リスク・コンプラ・監査、800〜1000万の転職求人
985 件
検索条件を再設定
リスク・コンプラ・監査、800〜1000万の転職求人一覧
農業DXプラットフォームの提供会社での法務責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
法務全般に関わっていただき、法務業務のみではなくビジネスモデルの構築など法務知識や経験を活かし、事業の根幹に関わる業務をお任せいたします。
1.法的視点からのビジネスモデルの構築支援
・ビジネスモデルの構築に対して、各国の法律を根拠にどのように対処するべきかのサポート
・各種契約書(システム開発請負、システム保守運用、ソフトウェア使用許諾、コンサルティング、共同研究、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務
・各種システム利用規約、セキュリティポリシーの策定業務
・既存/新規事業における国内/海外企業とのアライアンス/出資/M&Aに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応
・訴訟やトラブルへの対応
・顧問弁護士、弁理士、司法書士との調整、対応
2.コーポレートガバナンスの向上による長期的な企業価値の増大
・取締役会、株主総会の運営
・登記申請/変更届対応
・法定開示/許認可等の法務サポート
・社内規程の作成および運用、その他内部管理体制の構築・運用
・稟議書内容の確認や承認進行管理
・捺印申請、電子契約締結、締結済契約書の管理等
・社内向けの研修企画のサポートや資料作成
・各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応
・その他コーポレート法務業務全般
1.法的視点からのビジネスモデルの構築支援
・ビジネスモデルの構築に対して、各国の法律を根拠にどのように対処するべきかのサポート
・各種契約書(システム開発請負、システム保守運用、ソフトウェア使用許諾、コンサルティング、共同研究、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務
・各種システム利用規約、セキュリティポリシーの策定業務
・既存/新規事業における国内/海外企業とのアライアンス/出資/M&Aに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応
・訴訟やトラブルへの対応
・顧問弁護士、弁理士、司法書士との調整、対応
2.コーポレートガバナンスの向上による長期的な企業価値の増大
・取締役会、株主総会の運営
・登記申請/変更届対応
・法定開示/許認可等の法務サポート
・社内規程の作成および運用、その他内部管理体制の構築・運用
・稟議書内容の確認や承認進行管理
・捺印申請、電子契約締結、締結済契約書の管理等
・社内向けの研修企画のサポートや資料作成
・各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応
・その他コーポレート法務業務全般
大手総合商社グループIT企業の情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンス強化の体制構築及び、推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜820万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。
一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。
今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開をお任せいたします。
・情報セキュリティ・リスク管理統括組織のメンバーマネジメント
・事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメント
・情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンスの向上を図るためのルール整備
・事業部横断での全体課題の可視化、組織の情報セキュリティ対策推進および、組織内の体制整備
・各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用
・ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応
・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修
※今後のキャリアステップ
まずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理を担う組織の構築を通して、ご活躍いただけるポジションです。
安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践できます。
経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができ、市場でも注目度が高まっているCISO(Chief Information Security Officer)やCRO(Chief Risk Officer)といった上位のポジションを目指す上でキャリアパスを構築することができます。
社内外のコミュニケーション、グループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風で働くことができます。
一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。
今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開をお任せいたします。
・情報セキュリティ・リスク管理統括組織のメンバーマネジメント
・事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメント
・情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンスの向上を図るためのルール整備
・事業部横断での全体課題の可視化、組織の情報セキュリティ対策推進および、組織内の体制整備
・各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用
・ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応
・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修
※今後のキャリアステップ
まずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理を担う組織の構築を通して、ご活躍いただけるポジションです。
安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践できます。
経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができ、市場でも注目度が高まっているCISO(Chief Information Security Officer)やCRO(Chief Risk Officer)といった上位のポジションを目指す上でキャリアパスを構築することができます。
社内外のコミュニケーション、グループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風で働くことができます。
独立系金融仲介業者における内部管理責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜 ※経験を考慮の上ご相談にて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部管理業務全般・内部管理業務および営業サポートに付随する業務
*証券ビジネスのみに留まらず当社ビジネス拡大に伴い発生する管理業務を含む
*証券ビジネスのみに留まらず当社ビジネス拡大に伴い発生する管理業務を含む
大手産業機械メーカーでの経営企画・事業企画・リスクマネジメント(環境ビジネス分野)<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
1)全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務など
2)契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進など
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
1)企画課のスタッフとして全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務などに従事頂きます。配属部門で経験を積んだ後、専門性を活かしたキャリアあるいは、将来的に経営幹部を目指したキャリアも想定しています。
2)主に契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進などに従事頂きます。ゆくゆくは各種経営管理業務などにも関わっていただくとともに、将来的には基幹職としてマネジャー職を担うことも想定しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
魅力
・環境事業の中長期計画の実現に向けた経営層との取組みを通じて、経営的な目線で事業を理解することができます。
・新たな柱となる事業領域の拡大に向けてアイデアが具体化した際には、実際に取り組むことができます。
・社内エンゲージメント向上のためのイベントなどを主体的に企画することができます。
1)全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務など
2)契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進など
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
1)企画課のスタッフとして全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務などに従事頂きます。配属部門で経験を積んだ後、専門性を活かしたキャリアあるいは、将来的に経営幹部を目指したキャリアも想定しています。
2)主に契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進などに従事頂きます。ゆくゆくは各種経営管理業務などにも関わっていただくとともに、将来的には基幹職としてマネジャー職を担うことも想定しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
魅力
・環境事業の中長期計画の実現に向けた経営層との取組みを通じて、経営的な目線で事業を理解することができます。
・新たな柱となる事業領域の拡大に向けてアイデアが具体化した際には、実際に取り組むことができます。
・社内エンゲージメント向上のためのイベントなどを主体的に企画することができます。
グローバルバンクでの法人・リテールリスクの内部監査・企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役
仕事内容
【業務内容】
・国内営業拠点の検査業務企画・運営
・拠点の業務運営活動全般にわたる管理、運営の遂行状況を検証・評価し、業務改善のための指導・提案を実施
・国内営業拠点の検査業務企画・運営
・拠点の業務運営活動全般にわたる管理、運営の遂行状況を検証・評価し、業務改善のための指導・提案を実施
<金融×IT>グローバルバンクでの脅威インテリジェンスアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行および当行グループ全体を対象に、サイバー攻撃の兆候や脆弱性を調査・分析し、サイバーセキュリティ対策の強化を推進いただきます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
●脅威インテリジェンス、ASM(Attack Surface Management)関連ツールの企画・導入・運用
●脅威・脆弱性情報の分析
●サイバーセキュリティの最新動向や最先端技術の調査・研究
◆魅力・やりがい
経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。
◆想定キャリアパス
脅威インテリジェンス領域に限らず、部内ローテーションにより多様なサイバーセキュリティ関連業務へのチャレンジが可能です。サイバーセキュリティのプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードいただくことを期待します。また、他のIT関連業務へのチャレンジも可能です。
具体的には以下のような業務を想定しています。
●脅威インテリジェンス、ASM(Attack Surface Management)関連ツールの企画・導入・運用
●脅威・脆弱性情報の分析
●サイバーセキュリティの最新動向や最先端技術の調査・研究
◆魅力・やりがい
経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。
◆想定キャリアパス
脅威インテリジェンス領域に限らず、部内ローテーションにより多様なサイバーセキュリティ関連業務へのチャレンジが可能です。サイバーセキュリティのプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードいただくことを期待します。また、他のIT関連業務へのチャレンジも可能です。
グローバルバンクでの内部監査企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グローバル・グループベースの監査戦略・施策の立案、監査手続きの制定および改廃
・監査システムの開発
・データ分析
・経営会議・監査(等)委員会など、各種会議体の対応業務。
◆魅力
・カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社。
・監査として、経営に近い立ち位置で、全体観を俯瞰してみることができる。
<当グループならではのダイナミズム>
・事業規模の大きさは国内随一である。
・グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える。
・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境である。
<グローバル>
・欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える。
・今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性あり。海外研修などの実績もあり。
◆風土・雰囲気
・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり。
・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている。
・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍。
・監査システムの開発
・データ分析
・経営会議・監査(等)委員会など、各種会議体の対応業務。
◆魅力
・カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社。
・監査として、経営に近い立ち位置で、全体観を俯瞰してみることができる。
<当グループならではのダイナミズム>
・事業規模の大きさは国内随一である。
・グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える。
・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境である。
<グローバル>
・欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える。
・今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性あり。海外研修などの実績もあり。
◆風土・雰囲気
・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり。
・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている。
・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍。
大手証券会社での取引コンプライアンス関連業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
法人関係情報管理、利益相反管理等を行っていただきます。コンプライアンス部門の中でもグローバルに展開するフロントビジネスに非常に近い業務を行っており、海外拠点との連携も多くあります。
その後の変更の範囲:会社の定める業務
その後の変更の範囲:会社の定める業務
クラウド録画サービスの開発・運営企業での知財担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務の概要】
2人目の知財担当として、以下の業務に携わっていただきます。
実際の担当業務は、ご本人のキャリアプラン等を考慮して柔軟に決められます。
下記以外にも、ご要望に応じて新しい事にチャレンジしやすい環境です。
<具体的な業務内容>
・知財(特許/意匠/商標)の実務全般:発掘 出願 中間処理 クリアランス等
・他社(競合/出資先等)の知財の調査/分析
・契約書のチェック ※法務グループと連携
・知財戦略の立案/実行
・知財の教育/啓蒙 ※経営層/一般社員に対する知財の状況共有を含む
・関連会社の知財支援
・業界団体(JIPA/suiP)への参加を通じた情報収集/人脈形成
2人目の知財担当として、以下の業務に携わっていただきます。
実際の担当業務は、ご本人のキャリアプラン等を考慮して柔軟に決められます。
下記以外にも、ご要望に応じて新しい事にチャレンジしやすい環境です。
<具体的な業務内容>
・知財(特許/意匠/商標)の実務全般:発掘 出願 中間処理 クリアランス等
・他社(競合/出資先等)の知財の調査/分析
・契約書のチェック ※法務グループと連携
・知財戦略の立案/実行
・知財の教育/啓蒙 ※経営層/一般社員に対する知財の状況共有を含む
・関連会社の知財支援
・業界団体(JIPA/suiP)への参加を通じた情報収集/人脈形成
不動産投資会社での内部監査部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
【主な業務内容】
内部監査計画の作成
内部監査業務の企画
内部監査の実施(インタビュー、資料調査、調書・報告書の作成)
対象部門および経営層への監査結果報告
監査結果に対するフォローアップ
監査役、会計監査人との連携
※補足 子会社へ出向頂く形になります。(将来転籍の可能性あり)
内部監査計画の作成
内部監査業務の企画
内部監査の実施(インタビュー、資料調査、調書・報告書の作成)
対象部門および経営層への監査結果報告
監査結果に対するフォローアップ
監査役、会計監査人との連携
※補足 子会社へ出向頂く形になります。(将来転籍の可能性あり)
大手金融ホールディングス会社での情報セキュリティ管理(ガバナンス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回募集では金融事業EISO(Executive Information Security Officer、情報セキュリティ担当執行役員)が管轄するグループ横断のセキュリティ組織において、金融事業の情報セキュリティ高度化を担う、セキュリティプロフェッショナルを求めています。業務は以下の分野となります。
【セキュリティガバナンス分野】
1. グループ方針に基づく情報セキュリティポリシー策定と順守確認:
・グループの方針と法規制・業界標準等に従い、金融グループにおける情報セキュリティポリシーあるいはガイドライン等を策定、改訂し、グループ各社に展開し、実装状況を確認。
・外部環境の変化や外部で発生したインシデントに対する調査等をもとに、金融グループにおける情報セキュリティポリシーあるいはガイドラインを改訂。
・グループ各社がセキュリティポリシーを遵守しているか評価を実施し、評価結果を元に改善提案を行い、ポリシーを徹底。
2. ガバナンスレポートの経営向け報告:
・グループ全体のセキュリティガバナンスの進捗状況やセキュリティリスク状況をまとめ、EISOと経営に報告。
3. 監査対応:
・内部および外部のセキュリティ監査において、セキュリティ基準への適合状況を確認。
・グループ各社で実施された内部および外部のセキュリティ監査結果を確認し、改善方針とその結果を確認。
4. セキュリティ教育:
・グループ各社の従業員のセキュリティリテラシー向上のため、教育プログラムを企画し、実施。グループ全体で一貫性のあるセキュリティ教育を実現。
・グループ各社におけるプロフェッショナル人材育成のため、必要な教育機会を提供。
【セキュリティアセスメント分野】
1. 情報セキュリティアセスメントフレームワーク導入:
・NIST-CSFや業界標準に基づき、金融グループ共通の情報セキュリティアセスメントフレームワークを開発。フレームワークは常に最新の業界動向に対応し、随時アップデートを実施。
2. アセスメント実施状況の管理と結果報告:
・グループ各社における情報セキュリティアセスメントの進捗状況を管理。
・アセスメント結果をEISOと経営に報告。グループ全体のセキュリティ管理状況を明らかにする。また、グループ各社におけるセキュリティ責任者への報告をサポートし、セキュリティ管理の高度化を実現。
3. 予防的セキュリティ対策の提案:
・アセスメント結果を基に、必要なセキュリティ対策や改善策を各社に提案、指示。
【セキュリティガバナンス分野】
1. グループ方針に基づく情報セキュリティポリシー策定と順守確認:
・グループの方針と法規制・業界標準等に従い、金融グループにおける情報セキュリティポリシーあるいはガイドライン等を策定、改訂し、グループ各社に展開し、実装状況を確認。
・外部環境の変化や外部で発生したインシデントに対する調査等をもとに、金融グループにおける情報セキュリティポリシーあるいはガイドラインを改訂。
・グループ各社がセキュリティポリシーを遵守しているか評価を実施し、評価結果を元に改善提案を行い、ポリシーを徹底。
2. ガバナンスレポートの経営向け報告:
・グループ全体のセキュリティガバナンスの進捗状況やセキュリティリスク状況をまとめ、EISOと経営に報告。
3. 監査対応:
・内部および外部のセキュリティ監査において、セキュリティ基準への適合状況を確認。
・グループ各社で実施された内部および外部のセキュリティ監査結果を確認し、改善方針とその結果を確認。
4. セキュリティ教育:
・グループ各社の従業員のセキュリティリテラシー向上のため、教育プログラムを企画し、実施。グループ全体で一貫性のあるセキュリティ教育を実現。
・グループ各社におけるプロフェッショナル人材育成のため、必要な教育機会を提供。
【セキュリティアセスメント分野】
1. 情報セキュリティアセスメントフレームワーク導入:
・NIST-CSFや業界標準に基づき、金融グループ共通の情報セキュリティアセスメントフレームワークを開発。フレームワークは常に最新の業界動向に対応し、随時アップデートを実施。
2. アセスメント実施状況の管理と結果報告:
・グループ各社における情報セキュリティアセスメントの進捗状況を管理。
・アセスメント結果をEISOと経営に報告。グループ全体のセキュリティ管理状況を明らかにする。また、グループ各社におけるセキュリティ責任者への報告をサポートし、セキュリティ管理の高度化を実現。
3. 予防的セキュリティ対策の提案:
・アセスメント結果を基に、必要なセキュリティ対策や改善策を各社に提案、指示。
大手金融ホールディングス会社での情報セキュリティ管理(サイバーインシデントレスポンス担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
アシスタントマネージャークラス〜シニアマネージャークラス
仕事内容
今回募集では金融事業EISO(Executive Information Security Officer、情報セキュリティ担当執行役員)が管轄するグループ横断のセキュリティ組織において、金融事業の情報セキュリティ高度化を担う、セキュリティエンジニアを求めています。業務は以下の分野となります。
サイバーインシデントレスポンス分野:
1. 金融グループにおけるインシデント対応
・金融グループ各社でサイバーインシデントが発生した場合、トリアージ基準に従いグループ各社がインシデント対応を行う場合にはこの活動の補佐を行い、速やかな事故収拾に寄与する。また、このインシデント事象に関する分析をグループ各社と協働で実施し、関係各所への報告を行う。
・金融グループ各社で重大なセキュリティインシデントが発生した場合、緊急事態対応の指揮を担当し、速やかな事故収拾を行い、関係各所への報告を行う。
2. ポリシーおよび手順の改善
・社内外のセキュリティ動向や発生事案をもとに、金融グループのインシデント対応ポリシーおよび手順等を改善。これをグループ各社に展開し、インシデント対応プロセスの最適化を実現。
3. サイバー攻撃訓練の企画
・サイバー攻撃訓練の企画を担当し、グループ各社に対して計画的に実施し、セキュリティチームの対応能力の向上を図る。
※ご本人の経験・保有スキル・ご希望に応じ、上記から相談の上メイン業務を決定いたします。また上記同様の業務をグループの傘下各社において実施していただくことがあります。
サイバーインシデントレスポンス分野:
1. 金融グループにおけるインシデント対応
・金融グループ各社でサイバーインシデントが発生した場合、トリアージ基準に従いグループ各社がインシデント対応を行う場合にはこの活動の補佐を行い、速やかな事故収拾に寄与する。また、このインシデント事象に関する分析をグループ各社と協働で実施し、関係各所への報告を行う。
・金融グループ各社で重大なセキュリティインシデントが発生した場合、緊急事態対応の指揮を担当し、速やかな事故収拾を行い、関係各所への報告を行う。
2. ポリシーおよび手順の改善
・社内外のセキュリティ動向や発生事案をもとに、金融グループのインシデント対応ポリシーおよび手順等を改善。これをグループ各社に展開し、インシデント対応プロセスの最適化を実現。
3. サイバー攻撃訓練の企画
・サイバー攻撃訓練の企画を担当し、グループ各社に対して計画的に実施し、セキュリティチームの対応能力の向上を図る。
※ご本人の経験・保有スキル・ご希望に応じ、上記から相談の上メイン業務を決定いたします。また上記同様の業務をグループの傘下各社において実施していただくことがあります。
メガバンク系ベンチャーキャピタルでの経営管理業務(Associate)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
アソシエイト
仕事内容
経営管理業務全般をお任せいたします。下記様々な業務をご担当いただきます。
(1)会議体運営 :四半期毎の取締役会と年次株主総会の運営(但し、月次の経営会議の運営は経営管理部長が行うため除く)。また、半年毎に実施している、グループ宛ての活動状況報告会の取りまとめ
(2)規程類管理全般: 社内の規程類の管理全般で、自身で担当するリスク管理・コンプライアンス関連の規程類の他、他に担当者がいる業務に関する規程類の改定等においても、取りまとめを実施
(3)リスク管理、コンプライアンス: リスク管理およびコンプライアンスに係る社内規程の運用・社内啓蒙、親会社であるグループへの各種報告、等
(4)内部監査対応(会計監査は含まない): 内部監査は外部コンサルに委託しており、同コンサルによる月次モニタリングへの対応。また、社内自主点検実施やグループ監査部への対応、等
(5)対外広報(経営管理部の立場にて) :戦略投資部にいる対外広報担当者と連携し、経営管理部として全社広報イベントのロジ運営や、ホームページに掲載する内容の文書チェック、等
<追加する可能性のある職務内容>
(1)総務 :防火防災担当者、衛生推進者、外部委託管理・定期購読等のID管理、親会社への総務系報告、等
(2)社内コミュニケーション :社内のコミュニケーションを向上させ、組織力を引き上げるための全社イベントの企画・運営 ・会議体運営:四半期毎の取締役会と年次株主総会の運営。半年毎に実施している親会社宛活動状況報告会の取りまとめ
(1)会議体運営 :四半期毎の取締役会と年次株主総会の運営(但し、月次の経営会議の運営は経営管理部長が行うため除く)。また、半年毎に実施している、グループ宛ての活動状況報告会の取りまとめ
(2)規程類管理全般: 社内の規程類の管理全般で、自身で担当するリスク管理・コンプライアンス関連の規程類の他、他に担当者がいる業務に関する規程類の改定等においても、取りまとめを実施
(3)リスク管理、コンプライアンス: リスク管理およびコンプライアンスに係る社内規程の運用・社内啓蒙、親会社であるグループへの各種報告、等
(4)内部監査対応(会計監査は含まない): 内部監査は外部コンサルに委託しており、同コンサルによる月次モニタリングへの対応。また、社内自主点検実施やグループ監査部への対応、等
(5)対外広報(経営管理部の立場にて) :戦略投資部にいる対外広報担当者と連携し、経営管理部として全社広報イベントのロジ運営や、ホームページに掲載する内容の文書チェック、等
<追加する可能性のある職務内容>
(1)総務 :防火防災担当者、衛生推進者、外部委託管理・定期購読等のID管理、親会社への総務系報告、等
(2)社内コミュニケーション :社内のコミュニケーションを向上させ、組織力を引き上げるための全社イベントの企画・運営 ・会議体運営:四半期毎の取締役会と年次株主総会の運営。半年毎に実施している親会社宛活動状況報告会の取りまとめ
韓国伝統食品の開発・企画並びに卸・販売企業での常勤監査役
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
常勤監査役
仕事内容
具体的には、以下のような業務を主体的に推進していただきます。
・ 会社法に基づく監査の実施
・ 監査計画の作成
・ 監査報告書の作成
・ 取締役会、その他経営会議等の重要会議への出席
・ 会計監査人、内部監査部門との連携
・ 会社法に基づく監査の実施
・ 監査計画の作成
・ 監査報告書の作成
・ 取締役会、その他経営会議等の重要会議への出席
・ 会計監査人、内部監査部門との連携
大手銀行でのコンプライアンス(AML/CFT業務企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
〇 金融犯罪対策(AML/CFT)の態勢高度化に向けた各種企画・推進・管理に関する業務
- 業務計画策定、社内会議体対応、当局・業界対応、グループ会社管理、経営資源管理
- 金融犯罪対策企画、顧客管理企画、データ企画、モニタリング企画
〇 金融犯罪対策(AML/CFT)の態勢高度化に向けた各種企画・推進・管理に関する業務
- 業務計画策定、社内会議体対応、当局・業界対応、グループ会社管理、経営資源管理
- 金融犯罪対策企画、顧客管理企画、データ企画、モニタリング企画
大手銀行でのコンプライアンス(AML/CFT海外拠点管理・グローバル統制)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
〇 グローバルに展開する当社の海外拠点のAML/CFT態勢整備に向けた東京本部としての企画・管理業務。
海外拠点統制・管理:態勢高度化(規程・手続・ガイドライン)、海外拠点連携、海外拠点モニタリング、海外システム統制・企画、対応先管理。
〇 グローバルに展開する当社の海外拠点のAML/CFT態勢整備に向けた東京本部としての企画・管理業務。
海外拠点統制・管理:態勢高度化(規程・手続・ガイドライン)、海外拠点連携、海外拠点モニタリング、海外システム統制・企画、対応先管理。
外資系大手生命保険会社でのコンプライアンス マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
マネージャーとしてファンクション・リーダーを補佐しながら、他のマネージャーやスタッフとも協働し、主に以下の業務を担当する。
(グループ内各社に対する水平レビュー、ベストプラクティス反映、運営高度化支援、米国本社との連携等を含む)
- 金融犯罪対策、マネー・ローンダリング等対策
- コンプライアンスに係る各種モニタリング・リスク評価・研修等の実施
- グローバルコンプライアンスプログラム対応の推進
- コンプライアンスに係る諸規程の整備 他
(グループ内各社に対する水平レビュー、ベストプラクティス反映、運営高度化支援、米国本社との連携等を含む)
- 金融犯罪対策、マネー・ローンダリング等対策
- コンプライアンスに係る各種モニタリング・リスク評価・研修等の実施
- グローバルコンプライアンスプログラム対応の推進
- コンプライアンスに係る諸規程の整備 他
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのセキュリティ・イノベーション(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティ業務全体に関してのDX推進、もしくはAIを活用しての業務自動化、効率化を行い、運用業務の理想形を追求する仕事です(オペレーショナル・エクセレンスの実現)
・セキュリティ業務プロセスの調査・分析および課題抽出
・RPAツール(UiPath、Automation Anywhereなど)やAI技術を活用した業務自動化の企画・設計・開発・導入・運用
・DX推進に伴う業務変革プロジェクトの企画・推進、関係部門との調整
・効果測定や改善提案・運用フローの最適化
・社内各部門への業務自動化・効率化に関する提案およびサポート
・最新DX・AI技術の情報収集と社内導入に向けたリサーチ
【このポジションの魅力】
・会社全体の業務効率化を一手に担う、事業の成長エンジンとなるポジションです
・新しい技術や業務変革のノウハウを身に着け、他部署からも頼られる存在として、ご自身の市場価値を高めるチャンスです
弊社はマルチクラウドの戦略を取っており、多種のメジャーベンダのクラウドサービスを取り扱います(AWS、Azure、GCP、Salesforce等)。その為、多面的な検討や検証、方式の選択が可能であり、かつ全体最適な観点での試行やチャレンジができる環境となっています
・「現場発」の変革を推進できる実務密着型ポジションです。日々の業務課題からビジネス全体の最適化までを担い、自動化やAIの導入成果が社内外で可視化されるので、貢献実感を持ちながら取り組めます
ユーザー視点で業務の根本から変革を試みるポジションのため、単なる自動化に留まらず、業務フローや組織文化全体に影響を及ぼす醍醐味があります
事業部門やIT部門など多様な人材とのコラボレーションを経験することで、マネジメントスキルやファシリテーション力も自然に身に付きます
現場と密にコミュニケーションをとりながら、新しい仕組みの0→1を生み出せる創造性が発揮できます
・自分のアイデアやテクノロジーが実際の成果につながる達成感を、直接実感できます
自社のDX・RPA導入を牽引し、他社にはないユニークな経験を積むことが可能です
幅広い分野の業務課題に対して、RPAやAIなど先端技術を駆使し、実践的なプロジェクトを主導できるやりがいがあります
<環境的面でのエンゲージメント>
・働きやすい環境です
リモートワークも可能です(場所の柔軟性)
フレックスタイムを採用しています(時間の柔軟性)
<業務面でのエンゲージメント>
・グローバルベンダとの協働(先端技術の利用)があります
MicrosoftやAmazon、OpenAIなど、グローバルベンダとの業務連携があり、最新のプラットフォーム活用やAI活用が積極的に取り組めます
・立ち上げフェーズ(組織やサービス)で経験値が獲得できます
新サービスリリース前の立ち上げ時期のため、製品サービスのローンチフェーズを経験できます
2月からはセキュリティ統合組織も新たに立ち上がった為、創成期での組織の創り方や業務の進め方を経験できます
・裁量があり仕事がし易いです
組織規模が大きすぎず、自分が担当できる範囲が広いため、一定の裁量を持って主体的に業務を推進できます
セキュリティ推進は経営での重要度レベル0(最も高い)として、職場全体のセキュリティ意識は他業種に比べて高めであり、比較的推進しやすい環境となっています
・チャンスが多いです!
セキュリティ予算は必要予算として一定レベルで確保されています
興味のある内容も提案ベースでチャレンジ可能です
担当分野に関しては一定の裁量を付与する為、実績を作るチャンスが豊富です
<成長面でのエンゲージメント>
・チャレンジの土台がしっかりしています
通常ベンチャーでは売り上げや組織体制については不安定さがありますが、企業が成長フェーズにある為、しっかりとした経営地盤があり、経営が盤石な中で新たな取り組みにチャレンジしやすい環境です
・多様な技術に触れられます
多様なサービス提供形式(デスクトップやオンライン)で多数のサービスをお客様にご提供している企業のため、各サービスで使われている様々なソリューションや技術に触れることが可能です
・成長を後押しする施策があります
学習補助施策が潤沢にあります(ナレッジ提供、オンライン技術研修がやり放題、外部カンファレンスへの参加補助等)
資格取得補助、外部のセキュリティ競技会などへの積極参加サポート
個人の成長を後押しする為の評価制度があります
・セキュリティ業務プロセスの調査・分析および課題抽出
・RPAツール(UiPath、Automation Anywhereなど)やAI技術を活用した業務自動化の企画・設計・開発・導入・運用
・DX推進に伴う業務変革プロジェクトの企画・推進、関係部門との調整
・効果測定や改善提案・運用フローの最適化
・社内各部門への業務自動化・効率化に関する提案およびサポート
・最新DX・AI技術の情報収集と社内導入に向けたリサーチ
【このポジションの魅力】
・会社全体の業務効率化を一手に担う、事業の成長エンジンとなるポジションです
・新しい技術や業務変革のノウハウを身に着け、他部署からも頼られる存在として、ご自身の市場価値を高めるチャンスです
弊社はマルチクラウドの戦略を取っており、多種のメジャーベンダのクラウドサービスを取り扱います(AWS、Azure、GCP、Salesforce等)。その為、多面的な検討や検証、方式の選択が可能であり、かつ全体最適な観点での試行やチャレンジができる環境となっています
・「現場発」の変革を推進できる実務密着型ポジションです。日々の業務課題からビジネス全体の最適化までを担い、自動化やAIの導入成果が社内外で可視化されるので、貢献実感を持ちながら取り組めます
ユーザー視点で業務の根本から変革を試みるポジションのため、単なる自動化に留まらず、業務フローや組織文化全体に影響を及ぼす醍醐味があります
事業部門やIT部門など多様な人材とのコラボレーションを経験することで、マネジメントスキルやファシリテーション力も自然に身に付きます
現場と密にコミュニケーションをとりながら、新しい仕組みの0→1を生み出せる創造性が発揮できます
・自分のアイデアやテクノロジーが実際の成果につながる達成感を、直接実感できます
自社のDX・RPA導入を牽引し、他社にはないユニークな経験を積むことが可能です
幅広い分野の業務課題に対して、RPAやAIなど先端技術を駆使し、実践的なプロジェクトを主導できるやりがいがあります
<環境的面でのエンゲージメント>
・働きやすい環境です
リモートワークも可能です(場所の柔軟性)
フレックスタイムを採用しています(時間の柔軟性)
<業務面でのエンゲージメント>
・グローバルベンダとの協働(先端技術の利用)があります
MicrosoftやAmazon、OpenAIなど、グローバルベンダとの業務連携があり、最新のプラットフォーム活用やAI活用が積極的に取り組めます
・立ち上げフェーズ(組織やサービス)で経験値が獲得できます
新サービスリリース前の立ち上げ時期のため、製品サービスのローンチフェーズを経験できます
2月からはセキュリティ統合組織も新たに立ち上がった為、創成期での組織の創り方や業務の進め方を経験できます
・裁量があり仕事がし易いです
組織規模が大きすぎず、自分が担当できる範囲が広いため、一定の裁量を持って主体的に業務を推進できます
セキュリティ推進は経営での重要度レベル0(最も高い)として、職場全体のセキュリティ意識は他業種に比べて高めであり、比較的推進しやすい環境となっています
・チャンスが多いです!
セキュリティ予算は必要予算として一定レベルで確保されています
興味のある内容も提案ベースでチャレンジ可能です
担当分野に関しては一定の裁量を付与する為、実績を作るチャンスが豊富です
<成長面でのエンゲージメント>
・チャレンジの土台がしっかりしています
通常ベンチャーでは売り上げや組織体制については不安定さがありますが、企業が成長フェーズにある為、しっかりとした経営地盤があり、経営が盤石な中で新たな取り組みにチャレンジしやすい環境です
・多様な技術に触れられます
多様なサービス提供形式(デスクトップやオンライン)で多数のサービスをお客様にご提供している企業のため、各サービスで使われている様々なソリューションや技術に触れることが可能です
・成長を後押しする施策があります
学習補助施策が潤沢にあります(ナレッジ提供、オンライン技術研修がやり放題、外部カンファレンスへの参加補助等)
資格取得補助、外部のセキュリティ競技会などへの積極参加サポート
個人の成長を後押しする為の評価制度があります
大手総合インターネット企業のソフトウェアエンジニア / セキュリティプラットフォーム(攻撃対策)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ソフトウェアルーター・プロキシを活用した外部脅威の遮断システムの開発・運用
・DoS攻撃など不正なトラフィックからサービスを守るための全社プラットフォームの開発・運用
・Bot対策のチャレンジレスポンス型認証プラットフォームの開発・運用
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
・ソフトウェアルーター・プロキシを活用した外部脅威の遮断システムの開発・運用
・DoS攻撃など不正なトラフィックからサービスを守るための全社プラットフォームの開発・運用
・Bot対策のチャレンジレスポンス型認証プラットフォームの開発・運用
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
再生エネルギークラウドファンディング企業でのコンプライアンス部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
・金融商品取引業(第二種、助言代理)におけるコンプライアンスオフィサー業務
・関東財務局、第二種金融商品取引業協会等各種団体、東京都庁等に対する届出・報告及び検査対応
・法改正の確認、理解、自主規制機関の定める自主規制の理解・遵守並びに指導
・社内コンプライアンス研修及び啓蒙活動等の計画、資料作成及び実施
・コンプライアンス・プログラムの計画・執行・管理、及び法定書面等のモニタリング
・コンプライアンス・チェック(AML/CFT関連チェック、広告審査、契約書、営業用資料等のレビュー)
・社内規程の作成、変更、管理
・内部統制の観点からの経営・ビジネスに対するサポート及び助言
・その他(職掌に応じ各種管理事務、文書保管、システム・ログ管理、社内申請等)
・関東財務局、第二種金融商品取引業協会等各種団体、東京都庁等に対する届出・報告及び検査対応
・法改正の確認、理解、自主規制機関の定める自主規制の理解・遵守並びに指導
・社内コンプライアンス研修及び啓蒙活動等の計画、資料作成及び実施
・コンプライアンス・プログラムの計画・執行・管理、及び法定書面等のモニタリング
・コンプライアンス・チェック(AML/CFT関連チェック、広告審査、契約書、営業用資料等のレビュー)
・社内規程の作成、変更、管理
・内部統制の観点からの経営・ビジネスに対するサポート及び助言
・その他(職掌に応じ各種管理事務、文書保管、システム・ログ管理、社内申請等)
大手金融機関系アセットマネジメント会社でのコンプライアンス業務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
法務・コンプライアンス部にて、法令遵守等に関わるコンプライアンス業務を中心とした
以下の業務をお任せします。
具体的な業務内容は以下の通り:
● 当社が進める国内外のプライベート・エクイティ・ファンド、インフラファンド、不動産ファンド、私募リートなどの各種案件に関するフロント部門サポートや法令対応(金商法、犯収法など)
● 当社におけるコンプライアンス統括業務(金融庁による監督指針・マネロンガイドライン等を踏まえた社内態勢整備、コンプラプログラム・コンプラマニュアル等によるPDCA対応、など)
● 当局・協会対応(苦情対応、金商事故対応等 ※金融庁、国交省、顧問協、投信協、二種協など)
● 規程等管理(法令情報の収集、規程及び社内様式改定、社内周知など)
● 研修対応(各種コンプライアンス関連研修の企画、運営など)
● 経営陣への報告(取締役会資料、苦情対応など)
● その他業務標準化、効率化の為の企画業務など
ご経験及び本人のご意向等を勘案の上、上記の中から徐々に業務をお任せいたします。
将来的には法務・コンプラ制度の企画・構築などへのチャレンジを期待します。
以下の業務をお任せします。
具体的な業務内容は以下の通り:
● 当社が進める国内外のプライベート・エクイティ・ファンド、インフラファンド、不動産ファンド、私募リートなどの各種案件に関するフロント部門サポートや法令対応(金商法、犯収法など)
● 当社におけるコンプライアンス統括業務(金融庁による監督指針・マネロンガイドライン等を踏まえた社内態勢整備、コンプラプログラム・コンプラマニュアル等によるPDCA対応、など)
● 当局・協会対応(苦情対応、金商事故対応等 ※金融庁、国交省、顧問協、投信協、二種協など)
● 規程等管理(法令情報の収集、規程及び社内様式改定、社内周知など)
● 研修対応(各種コンプライアンス関連研修の企画、運営など)
● 経営陣への報告(取締役会資料、苦情対応など)
● その他業務標準化、効率化の為の企画業務など
ご経験及び本人のご意向等を勘案の上、上記の中から徐々に業務をお任せいたします。
将来的には法務・コンプラ制度の企画・構築などへのチャレンジを期待します。
環境系官民ファンドでの総務グループ アシスタントマネジャー【人事・コンプライアンス等総務担当】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円(※経験年数、実績等に基づき基本給を決定。賞与込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事・コンプライアンス等総務業務について、主に以下の業務を実施する。
なお、当社と同オフィス内にある子会社(一般社団法人)の以下の業務も一部兼務いただきます。
1.人事業務
採用(出向含む)、人事評価・マネジメント、人材育成、人事制度の見直し検討、関連規程の改廃等
2.コンプライアンス及びリスク管理の徹底・推進
ハラスメントや利益相反取引、インサイダー情報管理対応等コンプライアンス・リスク管理関係全般の諸事項への対応、関連規程の改廃等
3.研修の円滑な実施
オンライン研修を含めた研修カリキュラムの策定及び実施等
4.内部監査の実施
5.その他総務業務
その他、株主対応等、会社全体のマネジメントを行う総務グループ業務の実施
なお、当社と同オフィス内にある子会社(一般社団法人)の以下の業務も一部兼務いただきます。
1.人事業務
採用(出向含む)、人事評価・マネジメント、人材育成、人事制度の見直し検討、関連規程の改廃等
2.コンプライアンス及びリスク管理の徹底・推進
ハラスメントや利益相反取引、インサイダー情報管理対応等コンプライアンス・リスク管理関係全般の諸事項への対応、関連規程の改廃等
3.研修の円滑な実施
オンライン研修を含めた研修カリキュラムの策定及び実施等
4.内部監査の実施
5.その他総務業務
その他、株主対応等、会社全体のマネジメントを行う総務グループ業務の実施
外資系生命保険会社での検査業務担当(マネージャー/管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(管理職)
仕事内容
【職務内容】
1.-1.営業拠点 検査
・全国の営業拠点を実際に訪問し、インタビューや資料の確認等を通じて営業拠点の内部管理やコンプライアンス推進状況の確認および評価を実施
1.-2.一般代理店 検査
・ジブラルタ生命と募集代理店委託契約を結んだ全国の一般代理店を実際に訪問し、インタビューや資料の確認等を通じて一般代理店の内部管理やコンプライアンス推進状況の確認および評価を実施
※検査対象(営業拠点/一般代理店)については、応募者の経験や適性を踏まえて決定
※全国出張有(月1 2回、1回につき3日程度)
2.検査結果および発見事項に関する報告
・社内会議体への報告資料の作成および発表
・検査での発見事項を踏まえた本社関連部門への改善提言
3.検査担当者の育成・管理
・各検査リーダーとして、検査担当者に指示を出しながら検査を遂行
・将来的に検査の実施責任者を担える人材の育成
1.-1.営業拠点 検査
・全国の営業拠点を実際に訪問し、インタビューや資料の確認等を通じて営業拠点の内部管理やコンプライアンス推進状況の確認および評価を実施
1.-2.一般代理店 検査
・ジブラルタ生命と募集代理店委託契約を結んだ全国の一般代理店を実際に訪問し、インタビューや資料の確認等を通じて一般代理店の内部管理やコンプライアンス推進状況の確認および評価を実施
※検査対象(営業拠点/一般代理店)については、応募者の経験や適性を踏まえて決定
※全国出張有(月1 2回、1回につき3日程度)
2.検査結果および発見事項に関する報告
・社内会議体への報告資料の作成および発表
・検査での発見事項を踏まえた本社関連部門への改善提言
3.検査担当者の育成・管理
・各検査リーダーとして、検査担当者に指示を出しながら検査を遂行
・将来的に検査の実施責任者を担える人材の育成
外資系生命保険会社でのコンプライアンス・モニタリング/マネージャー(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(管理職)
仕事内容
各種データを用いたコンプライアンスに関する傾向分析およびモニタリング
不祥事件・事故等の防止に向けたモニタリング
施策に対しコンプライアンス上の懸念点有無の検証および提言
チームメンバー(Staff)への業務上のアドバイスおよびサポート全般
不祥事件・事故等の防止に向けたモニタリング
施策に対しコンプライアンス上の懸念点有無の検証および提言
チームメンバー(Staff)への業務上のアドバイスおよびサポート全般
日系生命保険会社でのシステム(セキュリティ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
◆サイバーセキュリティにかかわる対策の企画・立案・推進
◆セキュリティに関する運用業務(CSIRT運営)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
◆セキュリティに関する運用業務(CSIRT運営)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
三菱UFJ信託銀行株式会社/大手日系信託銀行での内部監査業務(グループ会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
資産管理専門信託銀行における内部監査業務。経営課題解決に向け、リスクを分析・特定し、コントロール態勢を含めた評価、改善提案を実施していくことで会社の付加価値を高めていく業務。
【主な業務内容】
・部署単位、リスク単位でのモニタリングや内部監査の実施
・内部監査品質の維持・向上に向けた企画・推進、内部監査結果の経営宛報告とりまとめ
【キャリア形成】
・入社後、まずはグループ信託銀行に出向いただき、内部監査業務を担当いただきます。
・その後は、当該経験を活かして、関連会社での内部監査業務や、内部監査経験を活かした各種業務を担当いただきます。
【主な業務内容】
・部署単位、リスク単位でのモニタリングや内部監査の実施
・内部監査品質の維持・向上に向けた企画・推進、内部監査結果の経営宛報告とりまとめ
【キャリア形成】
・入社後、まずはグループ信託銀行に出向いただき、内部監査業務を担当いただきます。
・その後は、当該経験を活かして、関連会社での内部監査業務や、内部監査経験を活かした各種業務を担当いただきます。
大手生命保険会社でのサイバーセキュリティ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社にてサイバーセキュリティに関する計画・推進、管理、開発・運用業務をご担当いただきます。
●脆弱性情報、IoC情報、当局等発出の注意喚起情報などの収集、当社影響調査
●当社インシデント発生時の初動対応(原因・影響調査、トリアージ)等
●Webアプリケーション開発における上流工程レビュー、リリース前診断の支援 等
●脆弱性情報、IoC情報、当局等発出の注意喚起情報などの収集、当社影響調査
●当社インシデント発生時の初動対応(原因・影響調査、トリアージ)等
●Webアプリケーション開発における上流工程レビュー、リリース前診断の支援 等
大手銀行でのAIリスク管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループにおけるAI活用に係るリスク管理方法・ガバナンス方法(AI審査等)を企画立案・運営
・グループにおけるAI活用案件を対象に、活用方法・運営状況の適切性を2線の立場でレビュー&チャレンジ
・グループにおけるAI活用に係るリスク管理状況を、会議体等を通じて経営宛に定期報告
・関連部と一緒にグループ向けの各種規程・ガイドラインの策定・改定 など
●想定されるキャリアパス
・AIリスク管理の担当者として経験値を積んで金融機関のAI活用に係るリスク管理のプロになって頂く他、非財務リスク分野を中心にリスク管理の知見・専門の幅を広げ経験・実績を積み、リスク管理部門のマネジメントを目指すことも可能です。
・身に着けたAIに関する知見・スキルを武器に、本店他部や他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。
・グループにおけるAI活用案件を対象に、活用方法・運営状況の適切性を2線の立場でレビュー&チャレンジ
・グループにおけるAI活用に係るリスク管理状況を、会議体等を通じて経営宛に定期報告
・関連部と一緒にグループ向けの各種規程・ガイドラインの策定・改定 など
●想定されるキャリアパス
・AIリスク管理の担当者として経験値を積んで金融機関のAI活用に係るリスク管理のプロになって頂く他、非財務リスク分野を中心にリスク管理の知見・専門の幅を広げ経験・実績を積み、リスク管理部門のマネジメントを目指すことも可能です。
・身に着けたAIに関する知見・スキルを武器に、本店他部や他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。
大手M&Aコンサルティング会社での法務部(弁護士)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。累計成約数は10,000件を超え、弁護士、司法書士など士業の専門家がコンサルタントとチームでお客様のM&Aをサポートしています。
会社規模拡大に伴い、サポート体制を強化するため、「弁護士」を採用いたします。
●ドキュメンテーション(書類作成)
└M&Aを実行するための契約書やその他の書類の原案作成
●ナレッジマネジメント
└当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務
●当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務
●契約法務
└M&A契約ひな形の審査、ドラフト補助など
●その他
└コーポレート法務
他にも、社内・社外向けの研修講師や、セミナーでの講演対応などもしていただく可能性がございます。
【魅力】
当社はM&A仲介のリーディングカンパニーのため、日本で一番M&Aの案件に関与できます。
M&A×法務の領域で、ご自身の専門性を磨いていただけます。
会社規模拡大に伴い、サポート体制を強化するため、「弁護士」を採用いたします。
●ドキュメンテーション(書類作成)
└M&Aを実行するための契約書やその他の書類の原案作成
●ナレッジマネジメント
└当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務
●当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務
●契約法務
└M&A契約ひな形の審査、ドラフト補助など
●その他
└コーポレート法務
他にも、社内・社外向けの研修講師や、セミナーでの講演対応などもしていただく可能性がございます。
【魅力】
当社はM&A仲介のリーディングカンパニーのため、日本で一番M&Aの案件に関与できます。
M&A×法務の領域で、ご自身の専門性を磨いていただけます。
【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1080万円
ポジション
メンバー
仕事内容
業務内容:
・内部監査(業務改善提案含む)
・J-SOXに対応するための体制整備支援
・全社統制、IT統制、決算・財務報告プロセス及び業務プロセス統制評価対応
期待する役割:
全社的に垣根なくコミュニケーションを図り、組織が抱える問題を発見し、課題を設定し、主体的に解決に向けた提案及び支援を行って頂きます。
当ポジションの魅力:
弊社は今、組織が大きくなっていくことで、組織再編や統制方法の変更等を見直すフェーズにあり、会社としてあるべき姿を考えて形にしていく経験が得られます。
・内部監査(業務改善提案含む)
・J-SOXに対応するための体制整備支援
・全社統制、IT統制、決算・財務報告プロセス及び業務プロセス統制評価対応
期待する役割:
全社的に垣根なくコミュニケーションを図り、組織が抱える問題を発見し、課題を設定し、主体的に解決に向けた提案及び支援を行って頂きます。
当ポジションの魅力:
弊社は今、組織が大きくなっていくことで、組織再編や統制方法の変更等を見直すフェーズにあり、会社としてあるべき姿を考えて形にしていく経験が得られます。
株式投資型クラウドファンディング運営会社でのコンプライアンス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社のミッションの実現に向け、起業家の挑戦に多様な選択肢を提供し、そして投資家の応援を起業家へと届けてまいります。
そのためのさらなる未上場企業の新たな資金調達方法の構築とともに、それに投資される投資家の保護を旨とする公共的なミッションを果たし、第一種金融商品取引業者並びに上場企業水準のコンプライアンス態勢の構築とさらなる強化を目指します。
【具体的な業務イメージ】
コンプライアンス業務全般
当社が第一種金融商品取引業者並びに上場企業にふさわしいコンプライアンス態勢の企画・構築・改善・維持
当社事業活動に関わる法的リスク及びレギュラトリーリスクの特定、評価、モニタリング、低減策の策定、実施
金融商品取引法、会社法等の関連法令及び社内規程の遵守指導
当局(関財・協会)対応、外部弁護士対応
各種委員会の事務局運営
社内研修の企画・実施
反社会的勢力排除に関する業務
その他コンプライアンスに関する業務全般
部内で業務を分担しながら、適性に合わせて業務をお任せしていきます。
【ポジションの魅力】
・上記コンプライアンス部を2名体制で担当し、相談しながら業務を推進します。風通しの良い、自主性を重んじた、やりがいのある部署を目指します。
・証券会社でのコンプライアンス業務のご経験を生かすことができます。また、今後さらなる知識・ご経験を得ることができます。
・将来、部長職も目指していただけるポジションです。
当社のミッションの実現に向け、起業家の挑戦に多様な選択肢を提供し、そして投資家の応援を起業家へと届けてまいります。
そのためのさらなる未上場企業の新たな資金調達方法の構築とともに、それに投資される投資家の保護を旨とする公共的なミッションを果たし、第一種金融商品取引業者並びに上場企業水準のコンプライアンス態勢の構築とさらなる強化を目指します。
【具体的な業務イメージ】
コンプライアンス業務全般
当社が第一種金融商品取引業者並びに上場企業にふさわしいコンプライアンス態勢の企画・構築・改善・維持
当社事業活動に関わる法的リスク及びレギュラトリーリスクの特定、評価、モニタリング、低減策の策定、実施
金融商品取引法、会社法等の関連法令及び社内規程の遵守指導
当局(関財・協会)対応、外部弁護士対応
各種委員会の事務局運営
社内研修の企画・実施
反社会的勢力排除に関する業務
その他コンプライアンスに関する業務全般
部内で業務を分担しながら、適性に合わせて業務をお任せしていきます。
【ポジションの魅力】
・上記コンプライアンス部を2名体制で担当し、相談しながら業務を推進します。風通しの良い、自主性を重んじた、やりがいのある部署を目指します。
・証券会社でのコンプライアンス業務のご経験を生かすことができます。また、今後さらなる知識・ご経験を得ることができます。
・将来、部長職も目指していただけるポジションです。
大手重工業メーカーでの知財戦略担当(経営戦略に密接するIPランドスケープ策定)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの持続的成長に向けた事業変革のために、知財戦略担当として経営に資する知財・無形資産情報の分析や各事業における事業・技術戦略立案のためのIPランドスケープ策定に携わっていただきます。
当社がが開発を推し進めるグリーンエネルギーやカーボンニュートラルに関わる新技術、及び既存事業から派生した新規事業等を中心に、経営方針に基づいた重点技術に対する知財戦略の立案(1〜3案件を想定)をお任せ致します。自社・他社の知財やその他の情報をもとに事業環境などを定量的に分析し、それらのアウトプットに基づいて事業戦略や技術戦略の策定を推進していきます。知財戦略立案に関わる情報を必要としている事業・開発部門と連携し、求められるアウトプットに応じた範囲や解像度で分析を行い開発戦略の支援を行います。
【役割】
これまでのご経験やご志向をお伺いした上での面接結果によって、職位とお任せする案件を決定致します。
【アピールポイント】
事業変革に知財という観点から関わることができます。社会貢献度の高い技術や製品に対する知的財産情報を分析し、その結果が経営戦略の策定や企業の意思決定に活用されるため、知財を通して経営の視点を養うことができるポジションです。
当社がが開発を推し進めるグリーンエネルギーやカーボンニュートラルに関わる新技術、及び既存事業から派生した新規事業等を中心に、経営方針に基づいた重点技術に対する知財戦略の立案(1〜3案件を想定)をお任せ致します。自社・他社の知財やその他の情報をもとに事業環境などを定量的に分析し、それらのアウトプットに基づいて事業戦略や技術戦略の策定を推進していきます。知財戦略立案に関わる情報を必要としている事業・開発部門と連携し、求められるアウトプットに応じた範囲や解像度で分析を行い開発戦略の支援を行います。
【役割】
これまでのご経験やご志向をお伺いした上での面接結果によって、職位とお任せする案件を決定致します。
【アピールポイント】
事業変革に知財という観点から関わることができます。社会貢献度の高い技術や製品に対する知的財産情報を分析し、その結果が経営戦略の策定や企業の意思決定に活用されるため、知財を通して経営の視点を養うことができるポジションです。
大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア(情報 / Webセキュリティ)【東京または大阪または名古屋】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
急速に拡大を続けるビジネスの変化に伴い、エンジニア組織も年々拡大をしています。
その中で、よりセキュアで堅牢なECサイトを実現していく必要があります。
本ポジションでは、特定企業のECシステムの、情報セキュリティ/Webセキュリティ観点での設計、開発、改善をご担当いただきます。
急速に拡大を続けるビジネスの変化に伴い、エンジニア組織も年々拡大をしています。
その中で、よりセキュアで堅牢なECサイトを実現していく必要があります。
本ポジションでは、特定企業のECシステムの、情報セキュリティ/Webセキュリティ観点での設計、開発、改善をご担当いただきます。
大手BtoBオンラインストア運営企業の情報セキュリティマネージャー【東京・大阪 ※勤務地選択可能】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
間接資材 x ECという市場における伸びしろが大きいこともあり、当社は10年以上連続で110~120%の売上成長を続けています。
急速に組織拡大する中において「従業員の生産性向上」は、特に重要な経営課題と認識しています。
120%超ペースでの成長に伴う組織拡大や業務変化に合わせて、ITシステム / ツールを用いた整備や改善が急務となっております。
本ポジションでは、業務が拡張・変化し続ける中で、適切な情報セキュリティ対策を策定・維持し、お客様の個人情報やビジネス上の機密情報をしっかり守る仕組み・体制の構築をご担当いただく中で、マネージャーとして強くご推進いただける方を求めています。
間接資材 x ECという市場における伸びしろが大きいこともあり、当社は10年以上連続で110~120%の売上成長を続けています。
急速に組織拡大する中において「従業員の生産性向上」は、特に重要な経営課題と認識しています。
120%超ペースでの成長に伴う組織拡大や業務変化に合わせて、ITシステム / ツールを用いた整備や改善が急務となっております。
本ポジションでは、業務が拡張・変化し続ける中で、適切な情報セキュリティ対策を策定・維持し、お客様の個人情報やビジネス上の機密情報をしっかり守る仕組み・体制の構築をご担当いただく中で、マネージャーとして強くご推進いただける方を求めています。
有名モバイルペイメント会社での内部統制担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社を含むグループ各社のUS SOX対応方針を決め、US SOX規制に対し各グループ会社が過不足なく対応するため、各社に対するサポート(リソース提供含む)を実施し、グループ全体のUS SOX対応状況を常にモニタリングし、問題発生時にはリスク低減策を提案、現場と共に対応策を実行していただきます。
具体的には以下の通りです。
・当社とそのグループ会社の内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスを行ない、発見された問題に対して積極的に関係各部署と連携し解決に導く
・内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等を実施する
・新サービス・プロダクト導入時、内部統制の観点でリスク低減策が適切にデザインされているかのリスク評価を実施し、必要に応じて1線部署に対しアドバイスを行なう
・外部監査人とSOX対応の方針(スコープ、経営者評価方針、不備対応等)について交渉する
・内外関係者(外部監査、グループ会社等)と密な連携を行なう
▼本ポジションの魅力
当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能です。
・フィンテックカンパニーとして、新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができる
・スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について企画段階から関わることができる
・内部統制の特性上、各種プロジェクトに関わりながら会社の成長を肌で感じることができる
具体的には以下の通りです。
・当社とそのグループ会社の内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスを行ない、発見された問題に対して積極的に関係各部署と連携し解決に導く
・内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等を実施する
・新サービス・プロダクト導入時、内部統制の観点でリスク低減策が適切にデザインされているかのリスク評価を実施し、必要に応じて1線部署に対しアドバイスを行なう
・外部監査人とSOX対応の方針(スコープ、経営者評価方針、不備対応等)について交渉する
・内外関係者(外部監査、グループ会社等)と密な連携を行なう
▼本ポジションの魅力
当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能です。
・フィンテックカンパニーとして、新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができる
・スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について企画段階から関わることができる
・内部統制の特性上、各種プロジェクトに関わりながら会社の成長を肌で感じることができる
有名モバイルペイメント会社での内部統制担当(業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社を含むグループ各社のUS SOX対応方針を決め、US SOX規制に対し各グループ会社が過不足なく対応するため、各社に対するサポート(リソース提供含む)を実施し、グループ全体のUS SOX対応状況を常にモニタリングし、問題発生時にはリスク低減策を提案、現場と共に対応策を実行していただきます。
・当社とそのグループ会社の内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスを行ない、発見された問題に対して積極的に関係各部署と連携し解決に導く
・内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等を実施する
・新サービス・プロダクト導入時に、内部統制の観点でリスク低減策が適切にデザインされているかのリスク評価を実施し、必要に応じて1線部署に対するアドバイスを実施する
・外部監査人とSOX対応の方針(スコープ、経営者評価方針、不備対応等)について交渉する
・内外関係者(外部監査、グループ会社等)と密に連携を行なう
▼本ポジションの魅力
当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能です。
・フィンテックカンパニーとして、新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができる
・スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について企画段階から関わることができる
・内部統制の特性上、各種プロジェクトに関わりながら会社の成長を肌で感じることができる
・当社とそのグループ会社の内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスを行ない、発見された問題に対して積極的に関係各部署と連携し解決に導く
・内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等を実施する
・新サービス・プロダクト導入時に、内部統制の観点でリスク低減策が適切にデザインされているかのリスク評価を実施し、必要に応じて1線部署に対するアドバイスを実施する
・外部監査人とSOX対応の方針(スコープ、経営者評価方針、不備対応等)について交渉する
・内外関係者(外部監査、グループ会社等)と密に連携を行なう
▼本ポジションの魅力
当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能です。
・フィンテックカンパニーとして、新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができる
・スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について企画段階から関わることができる
・内部統制の特性上、各種プロジェクトに関わりながら会社の成長を肌で感じることができる
有名モバイルペイメント会社でのシステム監査(サイバーセキュリティ)担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム監査におけるサイバーセキュリティ監査をメインに、システム監査に係る以下の実務を想定しております。
また、当社のみならず、今後はグループ会社のサイバーセキュリティ監査に関する支援も実施することを想定しています。
・個別監査の遂行
・予備調査
・監査計画・監査手続書作成
・監査対象領域の評価
・原因分析及び改善案の立案
・監査報告書の作成・報告
・監査発見事項のフォローアップ 等
・オフサイトモニタリング
・社内外のリスク情報の収集・整理 等
・リスクアセスメント
・年間監査計画の基礎となる業務プロセスのリスク評価 等
・内部監査態勢の向上
・監査の実効性、効率性向上に向けた監査プロセスの改善 等
▼本ポジションの魅力
・会社全体を俯瞰する立場から、経営目線で社内業務の改善・高度化、企業の成長に貢献することができます。
・モバイル決済最大手のフィンテック企業において内部監査業務経験を積み、新ビジネススキームを習得しつつ、監査キャリアを拡大できます。
・デジタル監査(分析支援ツール・AI活用)も含めた新たな監査手法等の導入に携わることができます。
・リスク高領域を中心に機動的に調査を進めるフレームワークの導入経験を積むことができます。
・ALL中途入社の多種多様な人材の中で切磋琢磨できる環境があります。
また、当社のみならず、今後はグループ会社のサイバーセキュリティ監査に関する支援も実施することを想定しています。
・個別監査の遂行
・予備調査
・監査計画・監査手続書作成
・監査対象領域の評価
・原因分析及び改善案の立案
・監査報告書の作成・報告
・監査発見事項のフォローアップ 等
・オフサイトモニタリング
・社内外のリスク情報の収集・整理 等
・リスクアセスメント
・年間監査計画の基礎となる業務プロセスのリスク評価 等
・内部監査態勢の向上
・監査の実効性、効率性向上に向けた監査プロセスの改善 等
▼本ポジションの魅力
・会社全体を俯瞰する立場から、経営目線で社内業務の改善・高度化、企業の成長に貢献することができます。
・モバイル決済最大手のフィンテック企業において内部監査業務経験を積み、新ビジネススキームを習得しつつ、監査キャリアを拡大できます。
・デジタル監査(分析支援ツール・AI活用)も含めた新たな監査手法等の導入に携わることができます。
・リスク高領域を中心に機動的に調査を進めるフレームワークの導入経験を積むことができます。
・ALL中途入社の多種多様な人材の中で切磋琢磨できる環境があります。
<金融×IT>グローバルバンクでのセキュリティガバナンススペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下のような業務を想定しています。
●当行およびグループのセキュリティポリシーおよびフレームワーク策定、およびそれに基づくリスク管理
●システム企画・構築時のセキュリティコンサルテーションおよびレビュー
●サイバーセキュリティ施策の推進、最新動向や最先端技術の調査・研究
●当行およびグループのセキュリティポリシーおよびフレームワーク策定、およびそれに基づくリスク管理
●システム企画・構築時のセキュリティコンサルテーションおよびレビュー
●サイバーセキュリティ施策の推進、最新動向や最先端技術の調査・研究
有名モバイルペイメント会社でのシステム監査担当(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
システム監査業務全般として、ITガバナンス、ITリスク管理、開発プロセス等、システム監査に係る以下の実務を想定しております。
・個別監査の遂行
・予備調査
・監査計画・監査手続書作成
・監査対象領域の評価
・原因分析及び改善案の立案
・監査報告書の作成・報告
・監査発見事項のフォローアップ 等
・オフサイトモニタリング
・社内外のリスク情報の収集・整理 等
・リスクアセスメント
・年間監査計画の基礎となる業務プロセスのリスク評価 等
・内部監査態勢の向上
・監査の実効性、効率性向上に向けた監査プロセスの改善 等
また、上記に加え、リーダー(マネージャー)として以下のようなチームマネジメントもお任せいたします。
・監査リーダー、監査メンバーのアサイン
・各監査の進捗・課題管理
・被監査部署間とのコンフリクトマネジメント
・チームメンバーのタスク管理、リソースマネジメント
・チームメンバーの育成・指導
▼本ポジションの魅力
・会社全体を俯瞰する立場から、経営目線で社内業務の改善・高度化し、企業の成長に貢献することができます。
・モバイル決済最大手のフィンテック企業において内部監査業務経験を積み、新ビジネススキームを習得しつつ、監査キャリアを拡大できます。
・新興ビジネスに適した内部監査態勢の構築経験を積むことができます。
・デジタル監査(分析支援ツール・AIの活用)も含めた新たな監査手法等の導入に携われます。
・企画段階から参画し、管理部門でありながらスピードを優先した業務推進ができます。
・ALL中途入社の多種多様な人材と切磋琢磨できる環境があります。
・個別監査の遂行
・予備調査
・監査計画・監査手続書作成
・監査対象領域の評価
・原因分析及び改善案の立案
・監査報告書の作成・報告
・監査発見事項のフォローアップ 等
・オフサイトモニタリング
・社内外のリスク情報の収集・整理 等
・リスクアセスメント
・年間監査計画の基礎となる業務プロセスのリスク評価 等
・内部監査態勢の向上
・監査の実効性、効率性向上に向けた監査プロセスの改善 等
また、上記に加え、リーダー(マネージャー)として以下のようなチームマネジメントもお任せいたします。
・監査リーダー、監査メンバーのアサイン
・各監査の進捗・課題管理
・被監査部署間とのコンフリクトマネジメント
・チームメンバーのタスク管理、リソースマネジメント
・チームメンバーの育成・指導
▼本ポジションの魅力
・会社全体を俯瞰する立場から、経営目線で社内業務の改善・高度化し、企業の成長に貢献することができます。
・モバイル決済最大手のフィンテック企業において内部監査業務経験を積み、新ビジネススキームを習得しつつ、監査キャリアを拡大できます。
・新興ビジネスに適した内部監査態勢の構築経験を積むことができます。
・デジタル監査(分析支援ツール・AIの活用)も含めた新たな監査手法等の導入に携われます。
・企画段階から参画し、管理部門でありながらスピードを優先した業務推進ができます。
・ALL中途入社の多種多様な人材と切磋琢磨できる環境があります。
<IPO予定>カーリース等を展開する事業会社での法務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●契約法務
・各種契約書の作成、審査、交渉
・新規事業・サービスに関する法的検討
・景品表示法に基づく広告審査
・紛争・訴訟対応
・知財関連業務(商標・特許など)
・コンプライアンス体制の強化および従業員への研修企画・実施
・顧問弁護士との連携、法改正情報の収集と社内周知
将来的には、サービサー子会社の設立メンバーとして、法務責任者および取締役候補として経営全般に携わっていただきます
<働く魅力>
●経営に直結するポジション
弁護士資格を活かしながら、将来的にはサービサー子会社の取締役として経営に参画いただきます。法務の専門性を活かしつつ、経営判断に携わる希少なキャリアを築けます。
●社会的意義の高い事業に挑戦
当社の「残価Tech」「与信Tech」と連動し、金融・自動車領域における新たな社会インフラをつくる挑戦に参加できます。より多くの人にカーライフの可能性を届けることができるポジションです。
●幅広い法務領域の経験
契約法務・知財・広告審査・コンプライアンスまで、事業推進に必要な幅広い法務分野を横断的に担当いただけます。弁護士としてスキルの幅を大きく広げることが可能です。
●スタートアップ ×安定基盤
スタートアップのスピード感と、既に収益化している事業基盤の両方を備えた環境で、自らの提案を事業に直結させる経験ができます。
●オープンな組織文化
経営層との距離が近く、意思決定もスピーディー。自らのアイデアを積極的に発信し、事業成長に反映できる環境です
・各種契約書の作成、審査、交渉
・新規事業・サービスに関する法的検討
・景品表示法に基づく広告審査
・紛争・訴訟対応
・知財関連業務(商標・特許など)
・コンプライアンス体制の強化および従業員への研修企画・実施
・顧問弁護士との連携、法改正情報の収集と社内周知
将来的には、サービサー子会社の設立メンバーとして、法務責任者および取締役候補として経営全般に携わっていただきます
<働く魅力>
●経営に直結するポジション
弁護士資格を活かしながら、将来的にはサービサー子会社の取締役として経営に参画いただきます。法務の専門性を活かしつつ、経営判断に携わる希少なキャリアを築けます。
●社会的意義の高い事業に挑戦
当社の「残価Tech」「与信Tech」と連動し、金融・自動車領域における新たな社会インフラをつくる挑戦に参加できます。より多くの人にカーライフの可能性を届けることができるポジションです。
●幅広い法務領域の経験
契約法務・知財・広告審査・コンプライアンスまで、事業推進に必要な幅広い法務分野を横断的に担当いただけます。弁護士としてスキルの幅を大きく広げることが可能です。
●スタートアップ ×安定基盤
スタートアップのスピード感と、既に収益化している事業基盤の両方を備えた環境で、自らの提案を事業に直結させる経験ができます。
●オープンな組織文化
経営層との距離が近く、意思決定もスピーディー。自らのアイデアを積極的に発信し、事業成長に反映できる環境です
展示会を主催する企業での法務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
●展示会の企画・運営事業を展開する当社のバックオフィス部門において、法務職のエキスパート職として、以下業務に従事いただく予定です。将来的には、専門領域を担当頂くキャリアパスもございます。
●契約書の作成,審査/係争やトラブル発生時の対応/新規ビジネスに係るスキームの検討,支援/各種法律相談対応(景品表示法,下請法,個人情報保護法,消費者契約法等)/法務関連企画の立案、実行/商事法務(株主総会の運営サポート,議長支援)/コンプライアンス啓蒙活動/知的財産業務(商標出願・更新管理)
【魅力】年次に関係なく自らの企画が形になる/裁量権を持って仕事ができる/業界全体に影響を与えるキーパーソンと仕事ができるダイナミックさ
【事業の特徴】当社は独自のプロモーションによって来場者の質と量ともに高い水準を実現しています。その結果、業界トップクラスの顧客満足度を得ており、年々イベントの規模・出展者数ともに急拡大しています。
●契約書の作成,審査/係争やトラブル発生時の対応/新規ビジネスに係るスキームの検討,支援/各種法律相談対応(景品表示法,下請法,個人情報保護法,消費者契約法等)/法務関連企画の立案、実行/商事法務(株主総会の運営サポート,議長支援)/コンプライアンス啓蒙活動/知的財産業務(商標出願・更新管理)
【魅力】年次に関係なく自らの企画が形になる/裁量権を持って仕事ができる/業界全体に影響を与えるキーパーソンと仕事ができるダイナミックさ
【事業の特徴】当社は独自のプロモーションによって来場者の質と量ともに高い水準を実現しています。その結果、業界トップクラスの顧客満足度を得ており、年々イベントの規模・出展者数ともに急拡大しています。
大手シンクタンクでの内部監査人
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
国際的なフレームワーク等に則り、業務監査、システム監査等の監査業務全般に携わっていただきます。
監査人として経験を積んでいただいた後、ご本人の希望や適性を勘案し監査チーム運営などのマネジメント業務に携わっていただくことも想定しています。
国際的なフレームワーク等に則り、業務監査、システム監査等の監査業務全般に携わっていただきます。
監査人として経験を積んでいただいた後、ご本人の希望や適性を勘案し監査チーム運営などのマネジメント業務に携わっていただくことも想定しています。
大手ネット証券での取引モニタリング・コンプライアンス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
566万円〜1,210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
法務・コンプライアンス業務を主とする部署にて、証券取引に関するモニタリング業務を中心にご担当いただきます。
入社後はまずモニタリング業務に専念していただき、徐々にコンプライアンス領域へも業務範囲を広げていきます。将来的には制度改正対応や新サービス開発などのプロジェクトに参画いただくことで、金融規制やサービス開発に関する専門性を高めていただけます。
<主な業務内容>
・取引モニタリング業務:不公正取引(相場操縦・インサイダー取引等)の疑いのある売買の調査・報告・記録、当局・取引所からの照会対応、顧客対応部門への説明 など
・コンプライアンス業務:制度改正対応、社内規程の整備、新サービス開発時のリスク検討や当局対応 など
ポジションの魅力
・固定的なルールに縛られるのではなく、自分の意見を反映しながら仕組みづくりに関わることができます。
・取引モニタリングを入口に、コンプライアンスの専門性を幅広く磨き、多様な経験を積むことができます。
・今後、部門の中核を担えるポジションが広がっており、将来的にリーダーとしてキャリアアップするチャンスがあります。
・当社では、ビジネスの現場と一緒に商品・サービスを考え、設計段階から関わることが可能です。通常の「審査・確認」にとどまらず、事業を共に作っていく経験ができます。
取引モニタリング業務にとどまらず、コンプライアンス領域へ業務の幅を広げることで、専門性を深めつつキャリアの可能性を広げられます。
将来的には、チームリーダーをはじめとして、以下のような方向でご活躍いただくことを想定しています。
リーダー/マネジメント志向:売買審査チームのリーダーとして、メンバー育成や組織運営に関与
専門家志向:コンプライアンス全般の知見を磨き、社内外で頼られるプロフェッショナルへ成長
企画・改革志向:生成AIをはじめとしたITツールを活用し、業務効率化や新しい仕組みづくりを推進
入社後はまずモニタリング業務に専念していただき、徐々にコンプライアンス領域へも業務範囲を広げていきます。将来的には制度改正対応や新サービス開発などのプロジェクトに参画いただくことで、金融規制やサービス開発に関する専門性を高めていただけます。
<主な業務内容>
・取引モニタリング業務:不公正取引(相場操縦・インサイダー取引等)の疑いのある売買の調査・報告・記録、当局・取引所からの照会対応、顧客対応部門への説明 など
・コンプライアンス業務:制度改正対応、社内規程の整備、新サービス開発時のリスク検討や当局対応 など
ポジションの魅力
・固定的なルールに縛られるのではなく、自分の意見を反映しながら仕組みづくりに関わることができます。
・取引モニタリングを入口に、コンプライアンスの専門性を幅広く磨き、多様な経験を積むことができます。
・今後、部門の中核を担えるポジションが広がっており、将来的にリーダーとしてキャリアアップするチャンスがあります。
・当社では、ビジネスの現場と一緒に商品・サービスを考え、設計段階から関わることが可能です。通常の「審査・確認」にとどまらず、事業を共に作っていく経験ができます。
取引モニタリング業務にとどまらず、コンプライアンス領域へ業務の幅を広げることで、専門性を深めつつキャリアの可能性を広げられます。
将来的には、チームリーダーをはじめとして、以下のような方向でご活躍いただくことを想定しています。
リーダー/マネジメント志向:売買審査チームのリーダーとして、メンバー育成や組織運営に関与
専門家志向:コンプライアンス全般の知見を磨き、社内外で頼られるプロフェッショナルへ成長
企画・改革志向:生成AIをはじめとしたITツールを活用し、業務効率化や新しい仕組みづくりを推進
大手通信会社ユーザー系SIerでの各種サービスにおけるサイバー攻撃の監視・対策措置(SOC)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任クラス
仕事内容
各種サービス、自社クラウドサービスにおけるサイバー攻撃に対する監視・
対策措置(SOC)により、親会社の提供するサービスのセキュリティを向上し、
安心安全なサービス提供を支援します。
【詳細】
●業務内容
親会社のサービス系システム群に対するサイバー攻撃の検知・措置、
サービス提供部門での対応の支援などの業務に携わっていただきます。
・FW/IPS/sFlow/アプリケーションログなどのログ解析、監視によるサイバー攻撃や
不正アクセスの検出・分析
・攻撃検知環境設定・ツール構築
・お客様に向けた分析結果のレポーティング、対応策のアドバイス・提案
・セキュリティインシデント発生時の調査・分析・対応
・攻撃分析・対処環境・手法のブラッシュアップ、監視〜対処の自動化・高度化
●担当業務
・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。
※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。
●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバをサポートする形で、セキュリティインシデントへの対応(調査、分析、
対応)に参画いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。
・業務内容については、既存メンバとペアまたはチームとなりスキルトランスファーを
行います。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、
今後の業務をアサインします。
・(例)セキュリティアナリストを目指す場合
IPA「情報セキュリティ10大脅威」、ScannetSecurity、JVN iPedia等での
随時セキュリティトレンドの把握
SEIM上でのログ収集、分析手法を理解
→ネットワーク構成の理解、親会社サービス内容の理解→対処手段の理解
→セキュリティインシデントの調査分析、暫定および効率的な対処方法の検討
資格取得(情報処理安全確保支援士/CISSP/GIAC/CEH/各種ベンダセキュリティ
トラック)やCTFを通じた知識担保とセキュリティ共通言語の獲得
SIEM基盤全体構成の検討、育成や役割分担などの各種調整
→セキュリティアナリストチームのリーダー
→SOCマネージャーとして全体管理
対策措置(SOC)により、親会社の提供するサービスのセキュリティを向上し、
安心安全なサービス提供を支援します。
【詳細】
●業務内容
親会社のサービス系システム群に対するサイバー攻撃の検知・措置、
サービス提供部門での対応の支援などの業務に携わっていただきます。
・FW/IPS/sFlow/アプリケーションログなどのログ解析、監視によるサイバー攻撃や
不正アクセスの検出・分析
・攻撃検知環境設定・ツール構築
・お客様に向けた分析結果のレポーティング、対応策のアドバイス・提案
・セキュリティインシデント発生時の調査・分析・対応
・攻撃分析・対処環境・手法のブラッシュアップ、監視〜対処の自動化・高度化
●担当業務
・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。
※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。
●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバをサポートする形で、セキュリティインシデントへの対応(調査、分析、
対応)に参画いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。
・業務内容については、既存メンバとペアまたはチームとなりスキルトランスファーを
行います。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、
今後の業務をアサインします。
・(例)セキュリティアナリストを目指す場合
IPA「情報セキュリティ10大脅威」、ScannetSecurity、JVN iPedia等での
随時セキュリティトレンドの把握
SEIM上でのログ収集、分析手法を理解
→ネットワーク構成の理解、親会社サービス内容の理解→対処手段の理解
→セキュリティインシデントの調査分析、暫定および効率的な対処方法の検討
資格取得(情報処理安全確保支援士/CISSP/GIAC/CEH/各種ベンダセキュリティ
トラック)やCTFを通じた知識担保とセキュリティ共通言語の獲得
SIEM基盤全体構成の検討、育成や役割分担などの各種調整
→セキュリティアナリストチームのリーダー
→SOCマネージャーとして全体管理
銀行&商社系リース会社での総務コンプライアンス企画(チームリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
チームリーダー
仕事内容
企画チームのリーダーとして主に下記事項に従事していただきます。
1.グループベースでのコンプライアンス/リスク管理体制の整備/高度化に関する企画立案
2.業務に関連する法規制や当局動向の情報収集及び法令遵守体制の整備
<特に重要度の高いエリア>
金商法、貸金業法、情報管理、法人関係情報管理、FW規制、贈収賄防止、
知的財産権管理、下請法(外部業者取引管理) 等
3.新種商品/サービス開始に際する検証及び支援
4.出資/買収時の法務DD及びPMI対応
5.コンプライアンス/リスクアセスメントの実施及び検証、各種モニタリングの企画立案
6.規程の整備/管理
7.コンプライアンス/カルチャーの醸成及び浸透、コンプライアンス研修の企画/運営
8.チーム員のマネジメント、若手の指導/育成
このようななか、当社ではコンプライアンス関連業務を最も重要な経営基盤のひとつに位置づけ、グループ/グローバルベースでコンプライアンス/リスク管理体制の高度化を進めています。
(主な業務事例)
・グループ会社のコンプライアンス/リスク管理体制の整備サポート
・企業買収時における法務DDの支援及びPMIの推進
・新規ビジネスに関するコンプライアンス面からの検証及びアドバイス
・金融商品販売(保険、JOLCO等)に関する体制整備
・個人情報保護法改正に関する体制整備
・インサイダー取引防止、ファイアーウォール規制遵守等に関する体制整備
・海外拠点含めたコンプライアンス/アンケート(従業員の意識調査)の実施
・各種階層別研修や新人研修におけるコンプライアンス研修の企画及び実施
・行政当局対応
1.グループベースでのコンプライアンス/リスク管理体制の整備/高度化に関する企画立案
2.業務に関連する法規制や当局動向の情報収集及び法令遵守体制の整備
<特に重要度の高いエリア>
金商法、貸金業法、情報管理、法人関係情報管理、FW規制、贈収賄防止、
知的財産権管理、下請法(外部業者取引管理) 等
3.新種商品/サービス開始に際する検証及び支援
4.出資/買収時の法務DD及びPMI対応
5.コンプライアンス/リスクアセスメントの実施及び検証、各種モニタリングの企画立案
6.規程の整備/管理
7.コンプライアンス/カルチャーの醸成及び浸透、コンプライアンス研修の企画/運営
8.チーム員のマネジメント、若手の指導/育成
このようななか、当社ではコンプライアンス関連業務を最も重要な経営基盤のひとつに位置づけ、グループ/グローバルベースでコンプライアンス/リスク管理体制の高度化を進めています。
(主な業務事例)
・グループ会社のコンプライアンス/リスク管理体制の整備サポート
・企業買収時における法務DDの支援及びPMIの推進
・新規ビジネスに関するコンプライアンス面からの検証及びアドバイス
・金融商品販売(保険、JOLCO等)に関する体制整備
・個人情報保護法改正に関する体制整備
・インサイダー取引防止、ファイアーウォール規制遵守等に関する体制整備
・海外拠点含めたコンプライアンス/アンケート(従業員の意識調査)の実施
・各種階層別研修や新人研修におけるコンプライアンス研修の企画及び実施
・行政当局対応
銀行&商社系リース会社での総務コンプライアンス企画(担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
企画チームの中堅担当者として主に下記事項に従事していただきます。
1.グループベースでのコンプライアンス/リスク管理体制の整備/高度化に関する企画立案
2.業務に関連する法規制や当局動向の情報収集及び法令遵守体制の整備
<特に重要度の高いエリア>
金商法、貸金業法、情報管理、法人関係情報管理、FW規制、贈収賄防止、
知的財産権管理、下請法(外部業者取引管理)、規程整備 等
3.新種商品/サービス開始に際する検証及び支援
4.出資/買収時の法務DD及びPMI対応
5.コンプライアンス/リスクアセスメントの実施及び検証、各種モニタリングの企画立案
6.コンプライアンス/カルチャーの醸成及び浸透、コンプライアンス研修の企画/運営
7.若手の指導/育成
このようななか、当社ではコンプライアンス関連業務を最も重要な経営基盤のひとつに位置づけ、グループ/グローバルベースでコンプライアンス/リスク管理体制の高度化を進めています。
(主な業務事例)
・グループ会社のコンプライアンス/リスク管理体制の整備サポート
・企業買収時における法務DDの支援及びPMIの推進
・新規ビジネスに関するコンプライアンス面からの検証及びアドバイス
・金融商品販売(保険、JOLCO等)に関する体制整備
・個人情報保護法改正に関する体制整備
・インサイダー取引防止、ファイアーウォール規制遵守等に関する体制整備
・海外拠点含めたコンプライアンス/アンケート(従業員の意識調査)の実施
・各種階層別研修や新人研修におけるコンプライアンス研修の企画及び実施
・行政当局対応
1.グループベースでのコンプライアンス/リスク管理体制の整備/高度化に関する企画立案
2.業務に関連する法規制や当局動向の情報収集及び法令遵守体制の整備
<特に重要度の高いエリア>
金商法、貸金業法、情報管理、法人関係情報管理、FW規制、贈収賄防止、
知的財産権管理、下請法(外部業者取引管理)、規程整備 等
3.新種商品/サービス開始に際する検証及び支援
4.出資/買収時の法務DD及びPMI対応
5.コンプライアンス/リスクアセスメントの実施及び検証、各種モニタリングの企画立案
6.コンプライアンス/カルチャーの醸成及び浸透、コンプライアンス研修の企画/運営
7.若手の指導/育成
このようななか、当社ではコンプライアンス関連業務を最も重要な経営基盤のひとつに位置づけ、グループ/グローバルベースでコンプライアンス/リスク管理体制の高度化を進めています。
(主な業務事例)
・グループ会社のコンプライアンス/リスク管理体制の整備サポート
・企業買収時における法務DDの支援及びPMIの推進
・新規ビジネスに関するコンプライアンス面からの検証及びアドバイス
・金融商品販売(保険、JOLCO等)に関する体制整備
・個人情報保護法改正に関する体制整備
・インサイダー取引防止、ファイアーウォール規制遵守等に関する体制整備
・海外拠点含めたコンプライアンス/アンケート(従業員の意識調査)の実施
・各種階層別研修や新人研修におけるコンプライアンス研修の企画及び実施
・行政当局対応
銀行&商社系リース会社での国内営業部門統括コンプライアンス(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
管理職
仕事内容
総務コンプライアンス部にて一定期間(半年 1年)の研修を受けたのち、国内営業部門統括部コンプライアンスラインの管理職として、主に下記事項に従事していただきます。
1.営業部門(第一線)におけるコンプライアンス/リスク管理の体制整備及び実践/指導
<特に重要度の高いエリア>
情報管理、AML/CFT(マネロン防止)、リスク性商品販売、インサイダー取引防止 等
2.営業部店からの相談対応
3.新種商品/サービス開始に関するリスクの特定/評価/検証
4.各種モニタリングの企画及び実践
5.コンプライアンス研修の企画及び運営
6.チーム員のマネジメント、中堅/若手の指導/育成
(主な業務事例)
・営業現場からの相談対応
・新規ビジネスに関するコンプライアンス面からの検証及びアドバイス
・金融商品販売(保険、JOLCO等)に関する体制整備
・営業現場におけるAML/CFT体制の整備/指導
・部店往訪によるFace to Face型のコンプライアンス/セッション
・関係各部と連携したコンプライアンス関連研修の企画/開催
・グループ間での情報共有同意の管理
・営業現場における情報管理体制のチェック及び指導
・各種モニタリング(業務範囲規制の順守状況チェック 等)
1.営業部門(第一線)におけるコンプライアンス/リスク管理の体制整備及び実践/指導
<特に重要度の高いエリア>
情報管理、AML/CFT(マネロン防止)、リスク性商品販売、インサイダー取引防止 等
2.営業部店からの相談対応
3.新種商品/サービス開始に関するリスクの特定/評価/検証
4.各種モニタリングの企画及び実践
5.コンプライアンス研修の企画及び運営
6.チーム員のマネジメント、中堅/若手の指導/育成
(主な業務事例)
・営業現場からの相談対応
・新規ビジネスに関するコンプライアンス面からの検証及びアドバイス
・金融商品販売(保険、JOLCO等)に関する体制整備
・営業現場におけるAML/CFT体制の整備/指導
・部店往訪によるFace to Face型のコンプライアンス/セッション
・関係各部と連携したコンプライアンス関連研修の企画/開催
・グループ間での情報共有同意の管理
・営業現場における情報管理体制のチェック及び指導
・各種モニタリング(業務範囲規制の順守状況チェック 等)
銀行&商社系リース会社での国内営業部門統括コンプライアンス(担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
総務コンプライアンス部にて一定期間(半年 1年程度)の経験を積んだのち、国内営業部門統括部コンプライアンスラインの中堅担当者として、主に下記事項に従事していただきます。
1.営業部門(第一線)におけるコンプライアンス/リスク管理の体制整備及び実践/指導。
<特に重要度の高いエリア>
情報管理、AML/CFT(マネロン防止)、リスク性商品販売、優越的地位の濫用防止、不動産関連、インサイダー取引防止 等。
2.営業部店からの相談対応。
3.新種商品/サービス開始に関するリスクの特定/評価/検証。
4.各種モニタリングの企画及び実践。
5.コンプライアンス研修の企画及び運営。
6.若手の指導/育成。
1.営業部門(第一線)におけるコンプライアンス/リスク管理の体制整備及び実践/指導。
<特に重要度の高いエリア>
情報管理、AML/CFT(マネロン防止)、リスク性商品販売、優越的地位の濫用防止、不動産関連、インサイダー取引防止 等。
2.営業部店からの相談対応。
3.新種商品/サービス開始に関するリスクの特定/評価/検証。
4.各種モニタリングの企画及び実践。
5.コンプライアンス研修の企画及び運営。
6.若手の指導/育成。
銀行系コンシューマーファイナンス会社でのWeb・スマホアプリのセキュリティストラテジスト、サービスやプロセスの企画、導入、改善
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜810万円
ポジション
シニアスペシャリスト(管理職候補)
仕事内容
<業務の目的>
・Webページ・スマホアプリの新規構築及びエンハンス時のセキュリティ評価・分析
・Webセキュリティソリューションの選定と比較検討
・当社カードローン商品のUXを向上させるサービスプロセス企画・導入および運用体制の構築
<主な役割と職責>
弊社は、ファイナンス事業を中心に業界トップクラスのローンサービスを提供しています。カスタマージャーニーがデジタル化する中で、顧客体験デザインの重要性が増しており、デジタルチャネル領域において大きな投資を計画しています。
CX推進部では、カードローン申込契約、会員向けサービス全般の設計を行い、Web/アプリ開発ベンダー、エンジニアチーム、顧客接点部署とコミュニケーションしながら、お客さまのためにサービスプロセス実現しております。
このため、新規顧客獲得、会員のリテンションに至る全ての接点での顧客体験の企画、設計、実施、改善のプロセスに関わっていただくことができます。
この企画・導入・運用を実施すると同時に、全社のWebアプリなどデジタルサービスにおけるセキュリティソリューションの選定や、セキュリティ評価やポリシー策定を行います。
高い専門性をもった方を募集しており、社内人材の育成を行っていただきながら、組織力向上を実現するために力となっていただける方を募集しております。
1. システム検証
新機能の導入や既存機能の改善において、システムの正確性、安全性を検証。テスト計画の策定や実施、問題の特定と修正を管理し、高品質なシステムの維持を目指します。
2. セキュリティ対策
デジタルチャネル領域においては、セキュリティの重要性が増しています。セキュリティ知識の最新化と自社サービスに照らした場合の問題提起、改善提案をします。
3. UX向上のためのサービスプロセス企画と導入、運用体制の構築
カードローン商品のユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させるために、サービスプロセスの企画と導入を行います。
これらの役割を果たすために、技術的なスキルや経験、コミュニケーション能力を持つ方が必要です。
ぜひ、あなたのご経験・キャリアを活かす機会として、当社を選んでみませんか。
・Webページ・スマホアプリの新規構築及びエンハンス時のセキュリティ評価・分析
・Webセキュリティソリューションの選定と比較検討
・当社カードローン商品のUXを向上させるサービスプロセス企画・導入および運用体制の構築
<主な役割と職責>
弊社は、ファイナンス事業を中心に業界トップクラスのローンサービスを提供しています。カスタマージャーニーがデジタル化する中で、顧客体験デザインの重要性が増しており、デジタルチャネル領域において大きな投資を計画しています。
CX推進部では、カードローン申込契約、会員向けサービス全般の設計を行い、Web/アプリ開発ベンダー、エンジニアチーム、顧客接点部署とコミュニケーションしながら、お客さまのためにサービスプロセス実現しております。
このため、新規顧客獲得、会員のリテンションに至る全ての接点での顧客体験の企画、設計、実施、改善のプロセスに関わっていただくことができます。
この企画・導入・運用を実施すると同時に、全社のWebアプリなどデジタルサービスにおけるセキュリティソリューションの選定や、セキュリティ評価やポリシー策定を行います。
高い専門性をもった方を募集しており、社内人材の育成を行っていただきながら、組織力向上を実現するために力となっていただける方を募集しております。
1. システム検証
新機能の導入や既存機能の改善において、システムの正確性、安全性を検証。テスト計画の策定や実施、問題の特定と修正を管理し、高品質なシステムの維持を目指します。
2. セキュリティ対策
デジタルチャネル領域においては、セキュリティの重要性が増しています。セキュリティ知識の最新化と自社サービスに照らした場合の問題提起、改善提案をします。
3. UX向上のためのサービスプロセス企画と導入、運用体制の構築
カードローン商品のユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させるために、サービスプロセスの企画と導入を行います。
これらの役割を果たすために、技術的なスキルや経験、コミュニケーション能力を持つ方が必要です。
ぜひ、あなたのご経験・キャリアを活かす機会として、当社を選んでみませんか。
大手不動産会社での法務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜860万円
ポジション
担当者
仕事内容
営業部門の法務担当業務
・第二種金融商品取引業(不動産信託受益権)の取引全般に関する審査(売却相談受付時、勧誘、取引)
・法定帳簿等の作成支援、チェック
・第二種金融商品取引業に関する営業部門からの相談対応
・その他第二種金融商品取引業に関する事項
【こんな方が活躍しています!!】
・事業用不動産を中心とした多種多様なアセットを主要な信託財産とする
不動産信託受益権の売買取引を法務部門として安全・円滑な取引を行うために、
営業担当者と連携して仕事を進められる方
・不動産や不動産ファンド、不動産信託受益権に関する知識を身につけたい方
・宅建士、不動産証券化協会認定マスター、弁護士などの資格を業務に活かしたい方
※総合職での採用になるため、
将来的には営業職や他の事業への異動のチャンスや機会有
・第二種金融商品取引業(不動産信託受益権)の取引全般に関する審査(売却相談受付時、勧誘、取引)
・法定帳簿等の作成支援、チェック
・第二種金融商品取引業に関する営業部門からの相談対応
・その他第二種金融商品取引業に関する事項
【こんな方が活躍しています!!】
・事業用不動産を中心とした多種多様なアセットを主要な信託財産とする
不動産信託受益権の売買取引を法務部門として安全・円滑な取引を行うために、
営業担当者と連携して仕事を進められる方
・不動産や不動産ファンド、不動産信託受益権に関する知識を身につけたい方
・宅建士、不動産証券化協会認定マスター、弁護士などの資格を業務に活かしたい方
※総合職での採用になるため、
将来的には営業職や他の事業への異動のチャンスや機会有