「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

リスク・監査、1400〜1600万の転職求人

147

並び順:
全147件 101-147件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

リスク・監査、1400〜1600万の転職求人一覧

大手監査法人におけるGRCコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜アソシエイト
仕事内容
内部監査(モニタリング)を中心としたGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)領域に関する下記の業務
・GRC関連プロジェクトにおけるプロジェクトマネジャー業務
・新たなGRCソリューションの企画・検討
・GRCプロジェクト組成に向けた業務開発

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのクライアントオンボーディング業務(グローバル機関投資家)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・海外新規機関投資家の各種オンボーディング業務(KYC・稟議作成・ISDA/CSA等の契約締結・規制法令確認・決済関連等)
・オンボーディング業務に関するシステム高度化検討・推進
・オンボーディング業務に関する各種ポリシー・手続制定
・海外セールス、顧客、関係部との各種交渉・協議
・海外機関投資家為替ビジネス推進の企画立案、推進
※取り扱いプロダクトはFX(SPOT、FWD、NDF、FX Option)

国内大手シンクタンクでの法務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●契約法務(契約書作成・審査)
●新規ビジネス立ち上げ支援(特にAI関連)
●新規制対応(AI・経済安保等)
●M&A(海外M&A含む)支援
●各種社内法律相談
●訴訟・紛争対応
●コンプライアンス関連業務(社内通報対応・研修・各種マニュアル類の整備等)
●コーポレート支援(株主総会等)

【配属想定組織】
法務・知的財産部

【組織概要】
法務、契約、知的財産の機能を担う本社機構の部門です。
当社グループの法的リスクの管理や知材戦略の立案遂行のため、以下の業務を遂行しています。
・法務:グループ全体のコンプライアンス推進(各種法規制対応・社内規程整備など)
・契約:グループ全体の契約実務に関する事項
・知的財産:グループ全体の知的財産の取得、管理、活用に関する事項

【募集職種の採用背景と期待役割】
中期経営計画達成に向けて、国内事業拡大に加えグローバル・ビジネス強化の方向で動きだしており、この大きな動きの中で、当社グループ全体でのガバナンス強化がこれまで以上に求められています。また、AIをはじめとする新技術や、経済安全保障などの新たな法規制について、スピーディーかつ適切に対応することが要求されています。
これらの業務へ対応すべく、法律知識だけでなくIT分野(AI・システム)の知識についても絶え間なく吸収し、実ビジネスを理解して、「守り(リスク)」と「攻め(ビジネス推進)」を高度にバランス良く保ちつつ業務遂行することが期待されています。
こういった外部環境変化にも適切に対応し、当社の健全な成長戦略の達成をより確実なものとするため、実務経験や専門性を有する方を募集します。

【仕事の魅力】
・法的リスクのヘッジを基本線としつつ、一方でビジネス拡大に資する助言(合理的な代替案の提示)も行う、ビジネスの攻めと守りの両翼を担うやりがいのある仕事です。
・拡大を続ける当社グループのガバナンスやコンプライアンスを支える仕事を通じて、自身の成長をしっかりと感じられる仕事です。
・新たな技術領域や法規制などへの対応など、既存のルールや慣習に縛られずに悩みながらも自分たちの手で新しい仕組みづくりをする経験が可能であり、自己の強みをさらに磨きつつ新しいことにチャレンジしたい方にもマッチする仕事です。

大手保険会社でのIT監査専門人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,600万円前後)
ポジション
管理職相当
仕事内容
日本(東京)に所在する当社ホールディングス(以下、HD)の内部監査部において、主に以下の業務を行う。

HDのIT部門が実施するグループ全体(含む海外グループ会社)に対するITに関連する取り組み、および個別のグループ会社のIT領域(含むサイバーセキュリティ対応)を対象とする内部監査を実施する。
内部監査の実施に先立つリスクアセスメントを実施し、監査計画を作成する。
海外グループ会社との共同プロジェクトの実施等、海外グループ会社との協働を行う。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのグローバルな非財務情報の法定開示化に対応した内部統制・社内態勢構築及び開示の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1) 日、米、欧で予定される非財務情報の法定開示化に対応するため、内部統制の整備を含めた適切な社内態勢を整備し、規制要件を充足した開示を実施
(2) グローバルな規制・議論や他社動向の把握、投資家を初めとするステークホルダーの期待の理解を通じ、適度・且つ効果的な開示を追求し、企業価値向上に貢献

【業務内容】
(1) 非財務情報の法定開示化にかかる規制動向の把握及び規制内容の整理
(2) 規制内容に応じた当行の対応について、関係各部による態勢整備、内部統制の整備を主導し、期限通りの開示へ向けた進捗を管理
(3) 社内の関係部署や監査法人とも連携しつつ、適切かつ効果的な開示内容を調整

不動産AM会社でのコンプライアンス・オフィサー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円以上
ポジション
コンプライアンスオフィサー候補
仕事内容
・各種ライセンスの維持・取得に関する業務(監督官庁への定期報告、届け出等)=弊社のライセンスはこちらをご参照ください。

宅地建物取引業(東京都知事(3)第93832号)
総合不動産投資顧問業 総合 − 第135号
不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通省大臣 第105号
金融商品取引業(関東財務局長(金商)第2589号)
・コンプライアンス関連業務(マネーローンダリング・テロ資金供与対策(AML)対応等も含む)
・各種契約書のレビュー及びコーポレートアクション実施時の法的側面からの検討・アドバイス    
・各部署の各種コンプライアンス・法的な相談への対応                    
・コンプライアンス委員会、投資委員会の運営全般
・経営層とのコミュニケーション(内部統制・法令遵守に向けた経営層を巻き込んだ取組)
・内部監査対応等

PwC Japan有限責任監査法人/大手監査法人におけるデジタル・ビジネスリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
Associate/Senior Associate/Manager以上
仕事内容
◆コンサルティング業務
・サイバーセキュリティ:
 - サイバー攻撃対応に必要な組織 / 技術 / プロセス等に関する評価、および管理態勢の構築支援や先進事例の調査

・IT / DXガバナンス:
 - ITの効果的活用やDX推進に伴うリスク管理・監督の枠組みの構築支援
 - 大規模インシデント発生時の検証、再発防止支援

・データ&プライバシー:
 - プライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援
 - データ解析に基づく事業変革支援、内部不正の調査支援

・社会課題 / リスクへの対応:
 - 政府機関や地方自治体等に対する政策提言や推進支援
 - 災害 / パンデミック等の発生に備えたレジリエンスの構築支援や検証

◆各種システム監査 / セキュリティ監査
・システム監査・セキュリティ監査
 - ITリスクに係る個別テーマや内部統制の監査

・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - サイバーセキュリティリスクの理解 等

クラウドDXサービス運営企業での情報セキュリティ部門 プロダクトセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,449万円 ※経験・能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
情報セキュリティーのスペシャリストとして、設計のレビューや脆弱性診断などを通じてプロダクトの「セキュリティ・バイ・デザイン」を実現し、セキュリティーと利便性を両立させた安心、安全なプロダクトの創出に貢献します。

▼具体的な業務内容
自社プロダクトの設計のレビューとセキュリティー要件定義
脅威モデリングによるアプリケーションにおける潜在的な脅威の特定と分析
プロダクトの不正利用の検知・分析と防止対策のサポート
プロダクトに対するWebアプリケーション診断の実施
発見した脆弱性のトリアージと修正のサポート
外部ベンダーを活用した脆弱性診断やペネトレーションテストの計画、実施と検出した脆弱性の修正をリード
エンジニアに対するセキュアな開発/運用やコーディングに関する教育の実施
インシデントレスポンス

開発環境、使用するツールなど
BurpSuitePro
VAddy 等

国内大手損害保険会社での法務コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(イメージ:〜1,500万円程度)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社における新規事業・新規サービス等に対する法務支援(法務相談・契約書レビュー・会議体議案点検・社外弁護士関連含む。)
グループの国内事業会社に対する法務支援(グループ内に設立された新規事業会社(グループ内スタートアップ企業)支援を含む)
兼務するグループホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟・法律問題への対応
その他法務コンプライアンス業務

日系運用会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
法務業務を中心とし、経験に応じ以下の業務を担当頂きます。

●契約書レビュー及び交渉/締結の支援
●国内籍の投資信託及び投資一任業務並びに第二種金融商品取引業に係る国内外の規制についての調査及び対応支援
●金融庁や投資信託協会、投資顧問業協会との折衝
●現場部署からの法令等に係る照会に対する回答
●運用財産の運用に関するモニタリング
●役職員の有価証券取引に関する管理
●AML/CFT規則に関する対応
●コンプライアンスに関する社内規則の制改定

不動産AM会社でのコンプライアンス・法務業務(マネージャー〜シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,530万円
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
コンプライアンス・法務業務全般
<具体業務>
・契約書のドキュメンテーションやファンドのストラクチャリング等の法務対応
・REITの決算、増資、借り入れに関する法務、コンプライアンス上の対応
・行政、弁護士との折衝・連携
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施
・ライセンス管理業務及び規制当局(主に金融庁)への対応全般(届出・報告・検査対応等)
・社内規程類の整備及び主管部門のサポート、社内決裁の事前審査
・組織法務・コンプライアンス業務補助、法定帳簿の作成

不動産AM会社での内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1530万円
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
下記、内部監査及び内部統制(J-SOX)業務を通じて、内部監査部長をサポートするポジションです。

●各部門への内部監査(業務改善を含む)業務
●内部統制監査(J-SOX)対応業務(整備・運用テスト、調書作成)
●IT全般統制の監査
●内部監査、内部統制に関する一切の業務

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのIT監査分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
◆ITガバナンス、システムリスクマネジメント、開発プロジェクト管理、サイバーセキュリティ等、IT領域に関わる監査・モニタリング活動を通じ、分析・評価・提言を行うことにより、経営戦略・業務目標の達成に貢献する内部監査業務

業務監査部の業務範囲は、当社が担う「リサーチ・コンサルティング・IT開発」の全事業領域に及び、複数の事業領域との関連性を意識しながらガバナンス・リスクマネジメント・コントロールの全体像を掴むことができます。
研修制度や資格取得・維持支援制度も充実しており、社内外で通用するバリューを備えたIT監査人としての専門性を磨くことができます。

大手保険会社での法務コンプライアンス(デジタル法務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下は例示です。)

・新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
(法務相談・契約書レビュー・会議体議案点検・社外弁護士関連含む。)
・兼務するホールディングス法務コンプライアンス部としての国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
・グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟への対応
・その他法務コンプライアンス業務

大手保険会社での法務コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
日本(東京)を本社とするグローバル保険グループにおいて、法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下は例示です。)
・国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
・グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟への対応
・新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
・その他法務コンプライアンス業務

大手SIerでのリスクマネジメント(ERM,コンプライアンス,内部統制/管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長、課長
仕事内容
<担当業務>
国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う
・グローバルを含む当社グループの全社リスクマネジメント(ERM)、内部統制、危機管理
・地政学リスク対応
・グローバルコンプライアンス推進
・組織マネジメント
※すべてにおいて、当社単体だけではなく当社グループ全体

<主な仕事の概要>
・内部統制推進業務
・全社リスクマネジメントの仕組みの構築・運用
・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言
・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動
・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止

【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力

<働き方>
リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務60〜80%

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社でのセキュリティプラットフォーム企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
○HDがグループ各社に提供する境界防御施策である共通基盤の企画・運営を通じて、グループ全体の対策水準の向上と維持を図る。や各社ニーズを踏まえたプラットフォームの機能拡充等の企画
○プラットフォームの開発・運用管理
○プラットフォーム利用にかかる各社へのアドバイザリ

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのサイバーセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
サイバーセキュリティの専門家として、金融機関を中心とした幅広い顧客のサイバーセキュリティ管理態勢の高度化に尽力できる人材を募集。
顧客経営層との密なコミュニケーションによるサイバーセキュリティ戦略の策定から、顧客内の幅広いステークホルダーとのコミュニケーションによるインシデント対応手順策定、顧客委託先も含めたセキュリティ対策の高度化等、顧客企業内のあらゆるサイバーセキュリティ関連の活動に関わります。
また、メガバンクグループ内のサイバーセキュリティ管理への関与もあり、顧客企業のコンサルティングとユーザ企業の立場を兼務できる点も特徴です。

<主な職務内容>
金融機関を中心とした幅広い業界の顧客に対し以下のコンサルティングを実施
・サイバーセキュリティ戦略/ロードマップ策定
・サイバーセキュリティ管理およびサイバーインシデント対応に関わる組織体制構築
・サイバーセキュリティ管理態勢に関する第三者評価
・CSIRT運営に関するアドバイザリー支援
・インシデント対応高度化に向けた対応手順整備および訓練/演習実施
・個別システムに対するサイバーセキュリティリスク評価

国内大手損害保険会社での個人情報保護に関する業務(情報セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(イメージ:〜1,600万円程度)
ポジション
担当課長または課長代理クラス
仕事内容
●募集背景:
当社グループにおいては、目下、積極的にデジタル変革を進めていますが、一方で個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの重要性が求められております。
今回は、個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの分野でご活躍いただける方を求めています(担当課長または課長代理クラス)。

●仕事内容
・プライバシーポリシー、重要度に応じた個人情報の取扱規程・ルールの整理、管理・運用(周知、教育、徹底)
・個人情報保護等に関する社内・グループ横断的なプロジェクトの推進
・個人情報保護等の国内外動向等に基づく改善提案と推進
・事業部門からの相談対応
・外部専門家との連携、社内関係部会議やアドバイザリーボードの事務局 等

大手銀行でのシステムリスク管理・サイバーセキュリティ【シンガポール駐在】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
APAC地域におけるレジリエンス態勢強化に向けて、システムリスク管理/サイバーセキュリティ対策を推進するもの。主に下記の職務をご担当頂きます。
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関する戦略立案、企画管理
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理
●システムリスクアセスメントやセキュリティレビュー・審査
●各国当局・規制ならびに各種監査への対応
●マネジメントへの各種レポート作成や諸会議運営
●本店や海外他地域との、サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の推進

<想定キャリアパス>
●入社後に数か月程度、国内関連部署にて経験を積んでいただいた後に、シンガポールにて勤務いただきます。
●APACの地域統括部に所属し、シンガポールを含む10か国のシステムリスク管理/サイバーセキュリティを担当いただきます。
●担当領域での専門性を高めることに加えて、海外における銀行業務プロセスの全体像や流れや各部署の役割を理解することにより、キャリアの幅を広げることが出来ます。
●将来的に本店のシステム・セキュリティ関連部署や他地域において、専門性を活かして頂くことを想定しています。

<魅力>
●グローバルな環境下で、システムリスク管理/サイバーセキュリティに関する業務経験・専門性を磨くことが出来る。
●経済成長著しいAPAC各国の当局目線に触れ、グローバルガバナンスに関する業務経験を積む機会がある。
●多国籍からなるチームに身を置き、複数の業務部門と協働する等、ダイバーシティな環境で働くことが出来る。

<採用背景>
●金融サービスのデジタル化加速による攻撃対象領域の拡大や地政学情勢の緊迫化により、サイバー脅威のリスクは益々深刻化しています。また、デジタル化の進展に合わせ、利便性が向上する一方で、システム障害が発生した場合のお客さまへの影響も広範に波及する可能性をはらんでいます。システムの安定稼働の実現と、お客さまへのより安心・安全なサービスの提供を目指し、私たちは日々、レジリエンス強化に取り組んでいます。
●本ポジションでは、成長著しいAPAC地域の最前線において、主にガバナンス面からリードいただける方を募集します。

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社での脅威インテリジェンス・SOC担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
脅威情報及びセキュリティプラットフォームで検知した脅威情報の分析を通じて、グループ各社の対策の適切性の確認および追加対策の指示を行い、グループ全体の対策水準を確保する。

○脅威情報・脆弱性情報に基づく注意喚起判断、各社への配信・対応指示
○上記情報に基づくSIEMチューニングの指示・管理
○インシデントエスカレーション対応、分析対応

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのサイバーセキュリティ企画業務(基幹職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
1.サイバーセキュリティに関する戦略企画、グループ・グローバル連携の強化推進
2.サイバーセキュリティに関するポリシー/プロセス/手順書等の整備・管理
3.国内外のセキュリティ機関との連携、調査分析(セキュリティインテリジェンス機能)
4.メガバンクとして金融業界のセキュリティ向上をリードする対外活動

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのサイバーセキュリティ技術・運用業務(基幹職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
1.サイバー攻撃を受けた際のインシデント対応、攻撃の検知/防止/被害回復のための具体的施策の立案・推進
2.サイバーセキュリティ強化のための技術や製品の評価、導入
3.高度化するサイバー攻撃・犯罪者へのプロアクティブな対応・防御

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのシステムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役
仕事内容
グループ・グローバルベースでのシステムリスク管理の改善・向上に向けた戦略企画、フレームワークの構築、ポリシー/プロセス/手順書等の整備、PDCA運営の定着化等
●システムリスク評価(システムに対するリスクアセスメント)
●システム障害分析(発生障害・インシデント等からの傾向分析)
●外部委託管理(多段階委託、クラウド環境下における委託管理)
●情報セキュリティ管理
●コンティンジェンシープラン(事業継続管理)
●開発案件のプロジェクト審査 等

大手金融ホールディングカンパニーでのシステム開発におけるプロジェクト審査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
●システム開発部門が策定したプロジェクト計画(開発計画・テスト計画・リリース計画等)について、その妥当性・十分性を検証のうえプロジェクトの進行可否を評価する。
●またシステム開発プロジェクトがその目的を達成できるよう、阻害要因となりえるリスクを洗い出し、リスク低減に向けた助言を行う。

大手金融ホールディングカンパニーでのグローバルIT監査人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社グループおよびグループ各社のグローバルに係るIT領域の監査(海外監査室との連携・協働を含む)
●グローバルIT領域のリスクアセスメントや監査計画の立案

【部署の特徴】
●内部監査Gの業務範囲は、グループ・グローバル全域をカバーしており、金融機関のビジネスとの関連性を意識しながらITガバナンスの全体像を掴むことができます
●特に既存の統制・ルールに対する遵守課題への指摘のみならず、その原因・真因への深堀りに加え、経営戦略・管理面の提言等の経営に資する助言業務にも幅広く取り組んでおります
●研修制度や資格取得・維持支援制度が充実しており、IT監査人としての専門性を磨くことができます
●監査業務を通じ、IT関連業務の全体を俯瞰する能力と経営感覚が養われます

大手金融ホールディングカンパニーでの海外ITリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜管理職相当
仕事内容
・海外拠点におけるITガバナンス運営
・海外拠点におけるIT業務運営の改善サポート
・海外拠点に適用するポリシーや手続きの改善
・海外拠点における統合的なリスク管理、モニタリング
・海外拠点のスタッフ向け教育
・上記をサポートするツール導入、展開

●海外ITリスク管理業務の特徴
海外拠点におけるITリスク管理を企画・推進する業務です。欧米アジアと多数展開する海外拠点とのコミュニケーションを通じて、グローバルなIT動向に触れることができます。またニューヨーク、ロンドン、シンガポールなどに駐在者も派遣しています。グローバルで通用するITスキルを磨きたい、英語力を活かしたキャリアを志向したい、海外の多数のスタッフと新しいフィールドに挑戦したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。

みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行でのシステムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●システムリスク管理の改善・向上に向けた戦略企画、フレームワークの構築、ポリシー/プロセス/手順書等の整備、PDCA運営の定着化等
・システムリスク評価(システムに対するリスクアセスメント)
・システム障害分析(発生障害・インシデント等からの傾向分析)
・外部委託管理(多段階委託、クラウド環境下における委託管理)
・情報セキュリティ管理・コンティンジェンシープラン(事業継続管理)

●システム開発におけるプロジェクト審査
・システム開発部門が策定したプロジェクト計画(開発計画・テスト計画・リリース計画等)について、その妥当性・十分性を検証のうえプロジェクトの進行可否を評価
・システム開発プロジェクトがその目的を達成できるよう、阻害要因となりえるリスクを洗い出しのうえ、リスク低減に向けて助言

【職務内容の特徴】
金融サービスの次世代化が急速に進む中、お客さまにこれからも必要とされる信託サービスを、グループの多様なメンバーとともに、ITの専門性を活かして共創していく仕事です。メガバンクグループという大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。

【システムリスク管理室の特徴】
信託銀行の各種ビジネスを えるシステム群(信託プロダクト/年金運用・管理/資産承継/証券代行/不動産信託・仲介、勘定・情報系、システム基盤 など)における、システムリスク管理を企画・推進する部門です。

【福岡/広島】監査法人系リスクコンサルティング会社での ITコンサルタント(システム監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
西日本エリアの企業、大学、病院などに対して、システム監査またはITアドバイザリー業務を行います。
事業会社での内部監査の経験者や、監査法人での監査経験者の方で、西日本エリアの経済の役に立ちたいという志を持った方を大歓迎します。

【主な業務内容】
<システム監査>
金融商品取引法や会社法などの法定監査の実施が定められた企業、大学、病院に対して、会計監査の一部として実施するシステム監査を行います。

具体的には以下のような業務を担当します。
1.IT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制の検証
2.ACL、SQL、Tableauなどを利用したデータ監査の支援

<ITアドバイザリー>
企業や地方公共団体への内部統制の構築支援や情報セキュリティ監査などを行います。
具体的には以下のような業務を担当します。
1.上場準備会社などへの内部統制構築に係る助言・指導業務
2.企業や地方公共団体が定めている規程の準拠状況に係る第三者評価
3.総務省や金融情報システムセンター(FISC)の監査基準などを使用した、情報セキュリティ監査

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネージャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、システム監査やITアドバイザリー業務を行います。
●ジュニアスタッフ:スタッフ指導のもと、依頼書や監査調書の作成など、与えられた作業を正確に遂行する。
●スタッフ:業務内容を理解し、自律的に監査調書を作成するとともに、クライアントと折衝する。
●シニアスタッフ:現場責任者として下位メンバーの成果物をレビューするとともに、クライアントとの折衝や社内調整をリードする。
●マネージャー:プロジェクトの責任者として、予算管理、スケジュール管理、人材育成、品質管理をするとともに、クライアントの責任者との折衝を行う。

国内大手損害保険会社での情報セキュリティ(弁護士人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当課長または課長代理クラス
仕事内容
●募集背景:
当社グループにおいては、目下、積極的にデジタル変革を進めていますが、一方で個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの重要性が求められております。
今回は、個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの分野でご活躍いただける方を求めています(担当課長または課長代理クラス)。

●仕事内容
・プライバシーポリシー、重要度に応じた個人情報の取扱規程・ルールの整理、管理・運用(周知、教育、徹底)
・個人情報保護等に関する社内・グループ横断的なプロジェクトの推進
・個人情報保護等の国内外動向等に基づく改善提案と推進
・事業部門からの相談対応
・外部専門家との連携、社内関係部会議やアドバイザリーボードの事務局 等

大手監査法人での内部監査コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー〜シニアマネージャー〜ディレクター、パートナー
仕事内容
内部監査とテクノロジーの専門性を発揮し、日本企業の成長とビジネス変革に貢献すること

内部監査の知見を深めながら自身の様々なバックグラウンドと経験を組み合わせることでクライアントのアシュアランス・モニタリング機能の価値向上に寄与し、自身の内部監査スキルを極めるという気概をお持ちの方を歓迎します。

●内部監査/Internal Audit コンサルティング
・企業の内部監査部門の高度化、効率化
 - リスクアプローチの導入
 - 3ラインモデルの導入・強化による組織のアシュアランス・モニタリングの最適化
・グローバル企業における、日本子会社、海外内部監査の高度化(海外チームとの連携)
・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化
・内部監査のコソース(国内外拠点への内部監査同行、海外チームへの指示等)
・ESG、サイバーセキュリティ、情報セキュリティ、個人情報保護、品質、外部委託先・取引先管理などエマージングリスクをテーマにした内部監査

日系大手証券会社での内部監査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年齢・経験に応じ、社内規定により決定(800万円〜1500万円程度を想定)
ポジション
担当者〜VPクラス
仕事内容
内部監査業務

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのインハウス・ローヤー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役、上席調査役
仕事内容
・経営上の意思決定、業務・商品、ファイナンス・スキーム、プロジェクト等に係る法的検討。
・国内外の法務リスク管理・運営に関わる方針策定・実施。
・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション・サポート等。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・本部及びグループ各社を対象とする監査業務。
・リスクアセスメント及び監査計画の立案。
・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供。

【魅力】
・1名あたり年間3-4本の監査を担当。
・カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社。
・監査として、経営に近い状況で、全体観を俯瞰してみることができる。
 
<当社ならではのダイナミズム>
◎規模感:
 ・事業規模の大きさは国内随一である。
 ・グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える。
◎当社の立ち位置:
 ・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境である。

<グローバル>
・欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える。
・今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性あり。海外研修などの実績もあり。

【風土・雰囲気】
・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり。
・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている。
・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの財務報告に係る内部統制監査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・財務報告・SOXのプロフェッショナルとして、SOX監査(グローバル・国内)を実施
・リスクアセスメント及び監査計画の立案
・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供

<グローバル>
・海外拠点の財務報告・SOXに係るリスクアセスメント及び監査業務
・欧州・米州・アジア等、世界各国の海外拠点監査人に指示・結果の取り纏めを実施
業務にあたっては、オンライン会議やEmail等により各海外拠点監査人と密にコミュニケーションを実施

<国内>
・当行、グループ各社の財務報告・SOXに係るリスクアセスメント及び監査業務
・銀行のみではなく、信託銀行・証券等、グループ各社と協働し、グループ一体で監査を実施

【魅力】
・1名あたり年間3〜4本の監査を担当。カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社
・監査として、経営基準で、全体観を俯瞰してみることができる
・チームに公認会計士資格保有者も多く在籍しており、高い専門性と深い知見に基づいた議論ができる
・担当職務に応じ、海外出張・海外研修あり

【風土・雰囲気】
・キャリア入行者が半数以上のチームであり、メンバーの経歴も様々。キャリア入行者も早期に馴染みやすい雰囲気あり
・最先端の機能を備えた新しいオフィスでフリーアドレス採用によるオープンな環境での業務が可能
・男女共に仕事と育児・介護を両立できる職場環境をめざし、関連支援制度(育児短時間勤務や介護休業)利用など職場全体のサポート体制も手厚い風土

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの金融犯罪関連監査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜調査役、上席調査役
仕事内容
・本部及びグループ各社を対象とする、金融犯罪対策関連監査業務(マネーローンダリング、経済制裁、贈収賄汚職)並びに金融犯罪対策関連システムに関わる監査業務。
・リスクアセスメント及び監査計画の立案。
・グローバル金融犯罪のプロフェッショナルとして、金融犯罪・AML関連監査を実施(HQはNY)。
・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供。

【魅力】
・1名あたり年間2〜3本の監査を担当。
・主なカウンターパートは、本部各部室。
・業務だけでなく、ITについても監査に参加する事も可能。
・監査として、経営に近い状況で、全体観を俯瞰してみることができる。
 
<当社ならではのダイナミズム>
◎規模感:
・事業規模の大きさは国内随一である。
・グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える。
◎当社の立ち位置:
・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境である。

<グローバル>
・NYCにグローバルヘッド(GH)を置き、GHと協働しつつ一地域として監査を実施。
・海外研修などの実績もあり。

【風土・雰囲気】
・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり。
・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている。
・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍。

日系生命保険会社でのサイバーセキュリティスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,450万円 ※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●サイバーセキュリティ計画の作成
 ⇒内外の動向を踏まえたセキュリティ計画を年次で作成
●セキュリティ啓蒙活動
 ⇒従業員のセキュリティ教育とセキュリティ情報発信
●情報セキュリティ関連規程の策定
●サイバーセキュリティリスク管理
 ⇒サイバーセキュリティリスクの評価・分析・報告・改善提案
●CSIRT
 ⇒セキュリティインシデント対応策の策定と訓練実施
※SASEなど新しいセキュリティ技術を扱う事ができ、グループ間や他金融機関との合同訓練を通して幅広く他社事例に触れる事が可能なポジションとなっております。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での情報セキュリティ管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
情報システム室への配属となります。当社グループ全体の情報セキュリティ強化のため、内部統制からセキュリティ対策の推進、運用まで担当していただきます。

●具体的には
・グループ全体のセキュリティ対策の策定推進
・情報セキュリティに関する課題整理
・業務カテゴリごとの情報セキュリティ要件の管理
・情報セキュリティリスクの調査
・ISMS、Pマーク認証組織としての各種監査対応
・グループ全体のセキュリティに関する問合せ対応
・情報セキュリティインシデント対応
・セキュリティ設備の整備、維持や運用、監査
・その他、情報セキュリティ関連規程の管理、ガイドラインの作成、社内啓発、社内教育

●情報システム室について
グループ間接部門のシステムサポートを始め、グループ全体の社内インフラ、PC・アカウント管理、セキュリティ、ヘルプデスク周りを担当している組織です。会社の急成長に合わせて、メンバーも増員しグループ全体が抱える問題に対してシステムで業務改善に向けて取り組んでいるフェーズとなります。システム本部に所属する部署なので、開発エンジニアとの連携も取れる環境です。グループ全体の業務改善、従業員が本来の業務に専念できる環境づくりを目指しています。

●当ポジションの魅力
・急成長する企業にて、IT戦略の策定から運用と大規模な組織の情報セキュリティ業務に携わることが可能
・情報セキュリティ分野で様々な事業成長に貢献できる
・社内ユーザーと接する機会が多く、直接フィードバックを受け取ることができる

クラウドDXサービス運営企業でのセキュリティーエンジニア[SOC]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,449万円 ※経験・能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●組織ミッション
セキュリティーと利便性を両立させること

●業務内容
社内の情報セキュリティー担当として以下のような業務を担当します。
・セキュリティー運用業務
・問い合わせ対応業務
・診断業務
・脆弱性管理業務
・業務改善
・部門間のセキュリティー関連の調整業務

●やりがい
セキュリティー製品の選定から運用までを一気通貫で実施できます。さまざまなものを組み合わせ、柔軟に運用環境を構築してください。
運用しやすい製品設計と自動化を積極的に行うことで、結果的に社内のセキュリティー対策水準を高めることにつながります。

日系大手証券会社での監査のデジタル化・データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年齢・経験に応じ、社内規定により決定(〜1500万円程度を想定)
ポジション
担当者〜VPクラス
仕事内容
●内部監査部にて、特にIT・システム領域を担当するチームにて監査のデジタル化・データ分析業務に従事していただきます。
●準拠性の検証者/問題発見者/アシュアランス提供者/問題解決者/洞察提供者/信頼されるビジネスアドバイザーと6段階に分かれる内部監査の成熟度のうち、現在当社はアシュアランス提供者のレベルにとどまっています。中長期的には信頼されるビジネスアドバイザーとして、1線に利益をもたらす組織になっていきたいと考えています。
●所属いただく予定のシステム担当のチームは、内部監査部の中でも特に中途採用者が多いチームです。
●当社が今後より高いレベルの監査を提供していくにあたり、一緒に手を動かしてくれるメンバーを募集いたします。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での チーフリスクオフィサーサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネージャー:920万円〜  シニアマネージャー:1140万円〜
ポジション
マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
ミッションは、グループのブランドが傷つくような事件の発生を未然に防止し、また万が一発生した際のダメージを最小限にとどめることにあります。

●業務内容
チーフリスクオフィサーのサポート業務をお願いします。
・グループ横断施策の立案・PMO業務
・部門運営業務のサポート
・海外オフィスとのやり取り

●アピールポイント
・チーフリスクオフィサーをサポートする業務であり、グループのマネジメントとの協業や幅広いリスク管理に関する経験を積むことが可能です。
・海外オフィスとのやり取りもあり、英語力を活かした業務や海外メンバーとのリレーション構築などのチャレンジングな仕事に携わることができます。

●想定キャリアパス
・当会社/チーム内での昇格(シニアマネージャー、ディレクター等)

大手外資系コンサルティングファームでのSXコンサルタント(法務・コンプライアンスコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
事業のグローバル化やAIやRPA等の技術革新により、企業が対応すべき法務・コンプライアンスリスクは複雑化の一途をたどっています。
そうしたリスクへの対応に課題を有するクライアントに、法務・コンプライアンス領域はもちろん、関連する経営管理領域も幅広くカバーし、全体最適を目指したソリューション提供を行っていきます。

<プロジェクト事例>
・グローバル法務・コンプライアンス体制構築支援
・贈収賄リスク評価及び対応体制構築・改善支援
・各種コンプライアンス違反への対応体制確立支援
・品質偽装対応等、品質コンプライアンス体制確立 援
・デジタル技術を活用した法規制対応体制確立支援
・グループ法務機能・法務部門の高度化支援
・輸出管理等、トレードコンプライアンス態勢構築支援
・AIを活用したビジネスのリスクマネジメント支援
・知的財産・営業秘密管理の高度化支援

<役割及び責任>
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献

大手保険会社での法務コンプライアンス(M&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本(東京)を本社とするグローバル保険グループにおいて、法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下は例示です。)
国内外でのM&Aの対応(契約書作成・点検、法務DD、買収ストラクチャー検討、相手方との交渉等)
国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
その他法務コンプライアンス業務

東証プライム上場電子機器メーカーの法務(Director / Senior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director / Senior Manager
仕事内容
リーガルリスクをコントロールし、法律や規則の遵守を確保するための法務実務に従事いただきます。また、日本のみならず、海外子会社等のグローバル全体へ法務サービスを提供し、法務管理を行っていただきます。

【Key Responsibilities】
◆事業利益の確保や法令遵守のため、当社グループにおける契約書、同意書、その他の文書の準備やレビューを行う。
◆当社に対する行政措置を含む法的紛争や訴訟を、有利に解決するために貢献する。

独立系M&Aコンサルティング企業でのコーポレートアドバイザー(弁護士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1080万円〜1920万円+インセンティブ
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容】
1.ディールにおける論点相談
2.取引関連契約書レビュー
3.社内向け資料作成
4.業界の法的リスク分析・当局対応
5.案件同行デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート

1.M&Aディールに関して生じる法的問題についてアドバイス(事業承継・中小規
模M&A・仲介という立場から)
2.基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成
3.現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成
4.M&A仲介業者に関するガイドライン・登録制度が発表されるなど、近年規制傾
向が高まっており、その対応
5.現場営業に同行し、契約書内容についての説明や、ディールに関する法的問題
について直接説明する

独立系M&Aコンサルティング企業でのコーポレートアドバイザリーチーム(司法書士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:945万円〜1540万円+インセンティブ
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
 ・ディールにおける論点相談
 ・クロージングドキュメント作成支援/クオリティマネジメント
 ・外部専門家チームとの連携

当社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング エグゼキューション クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。

そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。

グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行でのフロント部門リーガル担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
相談により決定
仕事内容
・不動産関連ファイナンス、事業再生ファイナンス、国内外の買収およびプロジェクトファイナンス等にかかる、リーガルチェックなど。 
(ドキュメンテーション、ストラクチャリング、案件クロージング等取引全般に関するリーガルチェック)

・契約ドキュメントの標準化、リーガルリサーチの実施、リーガルメモの作成
・その他ナレッジの集積・データ整備・共有化、勉強会の実施など

※フロント部門に所属し、よりビジネスマインドを強く持ってご活躍頂けるポジションです。
全147件 101-147件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

リスク・監査、1400〜1600万の求人を年収から探す

リスク・監査、1400〜1600万の求人を企業の特徴から探す