「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

パブリックセクター(企画)、800万以下の転職求人

275

並び順:
全275件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

パブリックセクター(企画)、800万以下の転職求人一覧

デジタル領域の公的機関における総合職(管理部門、IT企画部門など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
情報システムの企画・開発・運用、地方公共団体との連絡調整、内部管理等の業務を担当していただきます。

●勤務地
東京都千代田区

●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり

株式会社日立製作所/【神奈川】大手総合電機会社での防衛省・中央省庁向けの国家安全保障に関わる情報システムの品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
防衛省・中央省庁向けの国家安全保障に関わる情報システム製品が不具合・欠陥等により顧客業務の遂行に影響を与えること無く、求められる高度な信頼性を確保できるよう、製品設計工程・製造工程・試験工程の監視、成果物の確認、完成品に対する試験・検査を行い判定する。当部門の品質活動によって、顧客要求を満たす製品を提供する重大な役割を担い、社会に貢献します。

【職務詳細】
・上流設計段階から製品に求められる顧客要件・要求仕様を確認し、検査作業を計画する。
・設計工程の成果物(各種設計書類等)を確認し、顧客要件・要求仕様が正しく取り込まれていることを確認する。
・試験工程の成果物(試験結果、不良統計等)を確認し、適正な仕上がり品質となっていることを確認する。
・完成品に対して製品検査を実施し、製品への最終合否判定を行う。
・納入、顧客側実施試験対応などの顧客対応業務を行う。
・本番稼働後の稼働監視、不具合発生時に設計部門・製造部門を統括した原因調査と対策を推進する。
・品質管理の原理原則を理解し、システム開発の開始から稼働後の運用にいたる各フェーズにおいて品質向上のための施策の提案・実践を行う。
・事業部全体の製品品質向上のために製品開発に関わる社内規則や手順の改定を主導する。
※入社後は、ご経験や保有スキルによって、上長やリーダの指導を受けながら理解を深めて遂行していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・防衛・安全保障という国の安全を支える分野の製品に携わることで、社会貢献としての達成感が得られます。
・設計・製造の部署とは独立した組織であり、各部署と連携しながらディフェンスシステム事業部の製品の品質を支えています。当社の品質保証業務では、製品計画段階や設計工程といった上流工程から下流工程まで一気通貫して携わっていただくことができます。
・一般の人では見ることができないシステムに直接触れて検査することができます。
・担当製品の中にはAI(人工知能)技術や暗号技術等を扱うものもあり、先端の技術を習得できます。また、防衛領域や品質保証業務未経験の方でも、事業部内教育、全社e-learningによる研修制度、社外研修を積極的に活用して、更にスキルアップを図ることが可能です。
・防衛予算の増額により、事業部全体での製品開発拡大しており、将来も多方面で活躍できる期待は大きいです。

【キャリアパス】
・数多くのプロジェクト、システム開発に携わり、基本技術と先端技術双方の知識・経験を積むことで、情報システム製品分野の品質保証リーダー・マネージャとして活躍することも可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での中央省庁向け 社会保障分野、マイナンバー制度に係るシステムの提案・開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
パートナー会社を統率し、上記システムの提案や構築において以下の業務に従事していただきます。
官公庁システムにおける提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応することで、幅広い知識と経験を得ることができ、これまでのシステムエンジニアとしてのスキルを最大限に活かしながら、プロジェクトマネジメントの経験も積むことができます。

▼提案
・顧客の制度検討支援、調査研究、実証実験等の受託
・各種案件のRFI/RFP対応(ヒアリング、提案検討、費用対効果の検証、資料作成)
・システム構想(DXやモダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)の提案や見積り支援

▼構築
・プロジェクト管理として、開発計画の策定と推進
・上流設計として、開発方式、生産技術、アーキテクチャ設計等の選定及び適用
・顧客との仕様調整を含む業務・アプリケーション設計
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整、テストの推進

【職務詳細】
具体的な業務は1.〜5.に記載の内容で、PM/PLの指導の下、プロジェクトに従事していただきます。
提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応し、顧客のニーズに応えています。さらに、顧客との良好な関係を築くことを大切にし、信頼されるパートナーとして共に成長していきます。この組織の一員として、私たちのミッションに参加していただきます。

1.受注前活動(フロント対応)
 ・受注前のシステム提案活動(見積、提案書執筆など)
2.プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・上流設計工程における顧客・ベンダーとの仕様調整
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
3.設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント
4.総合テスト、フィールドテスト
 ・当社/顧客内のみならず、社内外の連携先機関とのステークホルダー間での調整、課題解決、総合テストの実施
5.システム移行・運用
 ・顧客のシステム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

※ポジションについては、アプリケーション開発、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク等のインフラ構築・運用保守等、応募者の方のご経験及びキャリア志向等を踏まえて、具体的な検討を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社のIT事業を牽引するデジタルサービスセクターの一員となり、数十億円規模のシステム開発に携わりながら、マネジメントスキルを身に着けることが出来ます!
・国民生活に直接寄与するサービスの実現を通じて、社会の変化を肌で感じることが出来ます!
・プロジェクトマネージャ、アプリケーション開発、インフラ構築のスペシャリスト等、多種多様なキャリアをもった方が協力し、事業を推進しています!
・ポジティブかつ前向きに仕事に取り組む方々が集まっており、モチベーションが高く、情熱に溢れた環境で成長することができます!
・高度な技術やスキルに触れ、上流工程〜下流工程まで一貫して経験することができ、営業担当や製品担当等と一体となって取り組むことができます!
・新たな価値提供や解決策を提案する中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培うことができます!
・顧客との関係が非常に良好で高い信頼感を得ており、自らが主体となって顧客と協創し、民間事業の発展に寄与することができます!
・事業拡大を目指している領域であり、将来的には、事業拡大に向けた中核者として、組織を牽引することができます。また、より大きな事業に携わるPMとして活躍することもできます!

【大阪】国内最大手SIerグループ企業での自治体向け防災システムの提案営業(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
気象変動に伴う災害リスクが高まる中、今後ますます重要になる自治体防災業務のDXを実現し、災害対応業務を支援する総合防災ソリューションの展開を行っています。災害対応時には迅速な情報収集と素早い判断、情報の共有が重要であり、これらを実現するため最新技術やサービスを活用し気象情報の収集、SNSからのリアルタイム情報取集、災害予測シミュレーション、AI音声入力などを導入したトータルソリューションとしてお客様へ提供しています。

【大阪】国内最大手SIerグループ企業での自治体向け営業(自社ポータルアプリ)/管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
都市や地域の抱える諸課題の解決を行い、市民生活の質、都市活動の効率性等の向上をICT等の新技術を活用し実現する「スマートシティ」への取組みが全国で広がりつつある中、当社はスマートシティポータルアプリを中心に、様々な魅力あるサービスとの連携により地域社会課題の解決を目指して全国へのソリューション展開を行います。

公的機関におけるデジタル総合職(システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
デジタル社会の形成にかかるシステム構築と運営を担う当機構において、システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等に、総合職として従事いただきます。
雇用の安定した環境において腰を据えて、「公共×デジタル」の専門的なキャリアを構築することができます。

<当機構における主な業務>
・自治体が保有している情報をつなげるネットワークシステムの運営
・マイナンバーカードの発行及び管理システムの運営
・公的個人認証サービス
・マイナンバー制度における情報連携サービス
・行政機関の間での専用ネットワークの運営
・自治体DXに関する研修事業
・地方税・交付税の情報処理に関する受託事業
・情報セキュリティ対策支援
・自治体の基幹業務システムの標準化に関する支援 など

●勤務地
東京都千代田区

●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり

地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での【社内SE(セキュリティ担当)】〜地方創生ビジネス×グループ会社7社のセキュリティ強化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
行政ソリューションを手掛ける当社グループにて、グループ会社7社に関する情報セキュリティ担当をお任せいたします。
地方創生に繋がる様々なサービスを展開しており、事業基盤を更に強化すべく、リスクマネジメントに係る企画・運用改善に力を入れています。
その中でも、情報セキュリティ分野を更に強化したいと考えており、情報セキュリティ監査や法令、規格等に基づく規程整備等をはじめとする、幅広い業務をお任せしたいと考えております。

【具体的な業務内容】
以下のような業務テーマの中から、ご志向・ご経験をお伺いしながら、柔軟にアサインさせていただきます。
◆情報セキュリティに関する方針策定、ポリシー/マニュアル整備
◆情報セキュリティ関連文書や社内規程の整備および管理
◆社内における情報セキュリティ意識向上に向けた啓蒙活動
◆全社的な脆弱性対応管理やインシデント対応管理
◆社内における各種情報セキュリティ相談対応や問い合わせ対応
◆新規サービス導入/既存サービス改善における、情報セキュリティ面のリスク評価およびソリューションの提案など
自身で裁量を持ちながら、グループ各社のあるべきセキュリティ方針・態勢について考え、推進していける環境です。
事業基盤が安定している企業からベンチャー企業まで、幅広い配下会社を有することから、各社の事業特徴を踏まえた最適解を導出し、グループセキュリティを向上させていける醍醐味がございます。
スペシャリストとしてのキャリアはもちろん、マネジメントキャリアも開けており、ご志向に応じて柔軟にキャリアを構築していくことができます。

【本ポジションの魅力】
◆1つのグループでありながら、様々なサービスに携わっていただけます。新規事業の立上げも積極的に行っており、検討フェーズから関わっていただける機会もございます。一次産業を含めた幅広い事業会社のセキュリティ検討を通じて、ご経験の幅を広げながら、専門性を高めていただける環境がございます。
◆今後、リスクマネジメント推進室全体として、「配下会社のリスクの横断評価スキーム確立」「各社事業・関連法制等に合わせたチューニング」を行っていく予定です。グループガバナンスとしての視点から、横断的なセキュリティマネジメント態勢の確立にチャレンジいただくことが可能です。

◆経営層・事業部門と距離が近く、二人三脚で協働しながら、セキュリティと利便性のバランスを図り、事業発展に繋げていける醍醐味がございます。

◆ワークライフバランスの取れた環境で、ご家庭とお仕事を両立いただきながら、腰を据えてご活躍いただけます。平均残業時間は20-30時間/月目安となります。女性社員が7-8割を占めるほか、現在育児休暇を取得している社員もいる等、ライフイベントに対しても柔軟にサポート可能な職場環境がございます。

モビリティ関連事業会社でのプロジェクト推進(役員直下での事業推進ポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
役員直下組織にて事業推進業務を担当していただきます。モビリティに関する新たなサービスの企画からローンチまで責任を持ってリードし、当社のアプリの更なる成長に寄与していただきます。

【プロジェクトの例】
・電車やバスなどの公共交通とタクシーの中間にあたる新しい移動手段の開発
・地方における交通課題のソリューション開発
・AI予約、優先パス、こだわり条件等の当社アプリのサービス追加
・新たな乗車体験を提供するサービスの開発
・ユーザーとタクシーの需給バランスを最適化するアルゴリズムの開発
・法人向けサービスの開発
・タクシー事業者の課題に対するソリューションサービスの開発
・タクシー車両に搭載する次世代端末の開発
・官公庁との新制度の実証実験

【具体的な業務内容】
・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・スケジュール作成
・プロジェクト全体のマネジメント
・KPIの策定と実行戦略の立案
・外部パートナー企業との協業・交渉
・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉

当社アプリの新規サービスだけではなく、他部署で立ち上がった新規事業に関しても参画いただく場合もあり、当社アプリの様々な領域におけるプロジェクトに関わることが可能です。

入社後のキャリアとして、プロジェクト推進内でキャリアアップするだけではなく、様々なプロジェクトをリードすることで得られた知見を元に、より企画にフォーカスした業務をするために事業企画部に異動したり、他部署の事業企画や事業推進の部署に異動することも可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での自治体を中心としたスマートシティのソリューション・サービス企画・開発・提案対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
公共・自治体における住民向けサービス・職員向けサービス、官民が連携したサービスなど、新技術を活用して、社会課題を解決するソリューションやサービスを企画・開発・提案していく業務、及びその具体的な案件対応等を担当していただきます。

【職務詳細】
●対象
・提案先・お客様は自治体、国(総務省やデジタル庁等)、及び民間企業となる場合もある

●サービス・ソリューション企画
・市場、ニーズ調査、サービス・ソーリューション企画、企画評価のためのPoC・評価、事業性評価
・技術的課題・対策、ビジネス課題対策

●サービス・ソシューション事業計画策定
・企画において事業対象となったものの事業計画策定(開発計画、投資回収計画、拡販計画等)

●サービス・ソリューション開発、保守・稼働維持
・事業計画化されたサービス・ソリューションの開発(開発リーダー及び一部開発)
・開発されたサービス・ソリューションの保守・稼働維持

●サービス・ソリューション拡販、案件対応
・開発されたサービス・ソリューションの拡販・プレ活動
・お客様の実際の案件対応(提案/構築/保守等)


【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・日本の公共分野・自治体を中心として、さまざまな社会課題を解決するためのソリューション・サービスの企画・開発・提案に関わることで、さまざまな人々への貢献、新たな日本の未来を切り開くことへの貢献ができます。
・最新技術や先進的な取り組み(実証実験等)に関わることができます。
・社内の多くの組織やメンバ、社外の多種多様なお客様やベンダーと連携、関わり合いながら、より大きな・影響力のある仕事ができます。

【キャリアパス】
・ これまで自身が持っていた技術をベースといして、更にグループの知見や手法、新しい取り組み参画することで、課題解決能力の向上、スキルアップをすることができます。
・若いうちから権限移譲を行い、新しい企画・取り組みにチャレンジできる機会が多くあります。成果によりキャリアップしていくことができます。


【これまでの経験を活かす】
・データを通じて人が豊かになる社会(デジタルツイン)を実現するためには、様々なIoT機器、ドローン、人流の情報など様々なデータから仮説を立案しお客様の価値につながるデータ利活用が必要不可欠です。データサイエンティストの技能を活かし、データを通じた豊かな社会を自治体、官庁など幅広いお客様と一緒に実現できる方を募集します。

大手SIerでの中央省庁向け業務システムにおける公共系アジャイルエンジニア(若手歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
デジタル庁をはじめとするアジャイル開発案件においてスクラムマスター等の立場で担当していただきます。

【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
上記計画では「クラウドに最適化されたシステム」を機動的、継続的に構築することが求められており、政府調達におけるアジャイル開発の気運は高まる中、顧客と一体となってサービスを成長させていくことがミッションとなります。

【役割】
・アジャイル開発案件において顧客と一緒にサービスのデザイン・具現化検討から実際の設計・構築・テストまで一貫して担っていただきます。
・また、サービスローンチ後は継続的によりよいサービスへの改善を顧客へ提案し、新たな価値を世の中に提供することでサービスを拡大していただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・自ら主体的にサービス開発に携わり、エンドユーザの声を聞きながら改善することで世の中にサービスが浸透する喜びを感じることができる仕事です。
・新しいサービスを生み出すため、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦ができる仕事です。サービスの開発を通じで、自ら成長することができる環境です。
・サービスデザイン、アジャイル、クラウドなど、常に新しい技術や手法へ挑戦をしています。様々な経験を積みながら成長できる環境です。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での中央省庁へのICT・DXコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
役割:担当者〜リーダークラス
仕事内容
・中央省庁に対する各種システムの提案/設計/構築/運用等の案件マネジメント
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き
・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での警察・関係省庁との渉外担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
法整備やルールメイキングが必要となる際に、情報開発による世論形成やステークホルダー(警察・政治家・官公庁などのパブリックセクター・業界団体等)へのアプローチ活動における戦略立案/実行/推進を担当頂きます。

●具体的な業務
・警察、中央省庁、専門職団体/業界団体、関連コンサルティング会社といった
 政策当局またはステークホルダーの調査/発掘及び行政コミュニケーションや関係構築
・当社の業務に関係する法令、政策や取り巻く環境について官公庁、議員、専門家団体等との
 意見交換を通じた政策の情報収集及び戦略策定並びに政策提言
・事業に関係する国内外の法令/制度/実態、政策動向等の調査/研究
・政策過程における当社/業界団体のプレゼンス強化施策の策定および実行
・業界団体の運営/大規模イベントの企画/開催/メディア・コミュニケーション

(国内出張が発生する業務になります。)

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体向け基幹パッケージシステムの開発・導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。
・住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システム
・自治体が提供する保険(国民健康保険等)を管理する保険システム

【職務内容】
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。基幹パッケージシステムの開発や導入において、業務チームのリーダー、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

変更の範囲:会社の定める職務

本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。

【ポジションのアピールポイント】
・基幹パッケージシステム導入を経験することで、業務力、技術力の向上につなげることができます。
・自社でパッケージ開発していることから、導入ユーザの運用を確認し、パッケージの強化を図ることができます。
・マニュアル類が充実しており、開発やシステム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務ができます。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります(但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います)。
・キャリアパスとして、基幹パッケージシステム導入を業務リーダーとして経験し、その後プロジェクトマネージャーとして活躍して頂くことを想定しています。

不動産テックのスタートアップ企業での国交省ロビイスト/経営企画/まちづくりのデジタルインフラ推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
責任者
仕事内容
業界の現状や課題に対する情報収集・理解・研究を深め、私たちのミッション実現に貢献しうる政策提言を企画立案し、外部ステークホルダーとの対話・合意形成を通してその実現に向けて行動していただきます。

●業務内容
・政策や規制改革の企画立案、提言
・各種ステークホルダーとの関係構築と合意形成
・制度改正や政府方針等に関する情報収集、情報提供

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での【営業企画】自治体におけるBPO促進に向けた戦略策定・事業展開

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
当社グループ会社および戦略的パートナー会社との連携による公共、教育、大規模民需等への非通信分野の利益拡大に向けた”次のビジネスの種”となる新たな大型ソリューションの創出に向け、以下の業務を実施

・新規ビジネス創出
  STP分析等のマーケティング分析による市場分析、各種分野や行政に関する知見を踏まえたDX等による課題解決検討、
  関連会社の有スキル者と共に行う生成AIや音声分析技術を駆使した業務分析、新規ソリューションの創出・展開、
  トライアル実施等
・グループ会社連携におけるマネジメント業務
  事業計画策定、月次計画の進捗管理、グループ会社成果計上等制度主管、会議対応等
・事業展開における各種支援業務
  グループ会社及びBI営業ラインに向けた課題解決支援、並びに提案支援

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

電鉄系不動産会社での不動産開発(プロジェクトマネジメント・横浜駅西口)/係長職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長職
仕事内容
(1) 職務概要
当グループの最重要拠点であり複数の不動産を保有する横浜駅西口において、本年9月に
公表した『横浜駅西口大改造構想』の具体化や実現に向けた推進を担っていただきます。地権者
や行政等の関係者との協議・調整、構想の具体化に向けたコンセプトや開発プランの検討、なら
びに開発プロセスや事業性の組立てまでのプロジェクトマネジメントをお任せします。

(2) 開発対象用途事業用不動産:オフィス、商業施設、ホテル等複合用途施設

(3) 開発対象エリア(立地) : 横浜駅西口

(4) 配属予定部署 : 横浜駅西口事業部

【愛知】国内最大手SIerグループ企業での自治体向けシステムヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自治体向けシステムヘルプデスク
自治体向け総合窓口システムで、各種証明書・各種申請・届け出をワンストップにて実現するシステムです。お客様は各地方自治体としたヘルプデスク業務となります。
・業務自治体システムの電話問合せ、ユーザ操作説明、データ調査
・8時〜20時までのシフト制あり(予定を確認して勤務確定)

【キャリアアップ支援】
(1)研修制度社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
(2)フォロー体制年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。

【キャリアパス】
自治体向けシステムヘルプデスク業務を通し、業務理解、システム理解を進めることで業務スキルが高められ、適性やスキルにより、システム改修保守対応にスキルアップを行える環境があります。

【業務の魅力点】
自治体の業務システムのヘルプデスクを通し、社内外のステークホルダーとの信頼関係が高められます。また、今後さらに進むデジタル・トランスフォーメーション(DX)に対する理解やスキルを高めることができます。やりがいとスキルアップを望める業務となります。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での新規事業企画/社会インフラ事業を通じて安心して暮らし続けられる魅力的な地域・まちづくり

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・担当部署やグループ会社、その他社内外のステークホルダーとの連携によるNTTグループALLでのまちづくり推進
・都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング
※建築一級施工管理技士をお持ちの方は、施工管理の推進および施工管理人材の育成にも携わっていただきたいです。
・自治体公共施設等の社会インフラを活用した新規事業立ち上げ(自治体FM・包括施設管理事業等)
・FM/維持管理等に係るDXツールの開発企画(外部のシステム開発会社と連携しながらの推進を予定)

◆業務のやりがい
 私たちのチームでは、社会インフラの老朽化・国内食料自給率の低下・地球温暖化による大規模災害等の社会課題および、
 地域毎にある多様な社会課題に対して、NTT東日本グループのアセットを最大限に活用して解決してまいります。
 地域のポテンシャルを最大限に引き出し、社会インフラ事業を通じた魅力ある地域・まちづくりに貢献します。

公的機関におけるファンド運用にかかるグローバル株式業務全般(株式運用業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員
仕事内容
・グローバル株式(含む日本株式)の投資・運用実務(自家運用)
・ポートフォリオのパフォーマンス・リスク管理
・ファンド・運用機関の選定、ファンド選定後の評価・モニタリング業務(外部委託運用)
・金融事務(業務・管理・信託関連)
・運用受託機関(アセットマネジメント等)におけるファンド運用業務
・資産管理機関(信託銀行等)におけるファンド管理業務

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー(候補)【公共領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー(候補)
仕事内容
・プロジェクトリーダー
単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネージャーの補佐として〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。

・PMO
当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。
プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。

◆本ポジションの魅力
・公共領域未経験者歓迎!
経験豊富なメンバーと一緒に業務いただくことで、知見を身につけていただけます。
ITで社会をよりよくしていきたい、という思いのある方を募集しています。

・課題解決の提案が可能
プロジェクトマネジメントだけでなく、将来的にはお客様向けの提案書作成から案件立ち上げにまで関わっていただくことが可能です。ご自身の手で課題解決の提案〜プロジェクト運営までの一連を経験することで、やりがいをもって働けます。

《プロジェクト例》
・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト

大手鉄道会社でのエネルギー・資源循環ビジネス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・グループ資産を活用した、エネルギーと資源循環に関わる社会的課題を解決する新規事業。具体的には、未利用地における再生可能エネルギー発電施設(太陽光など)の開発、新電力(電力小売)事業の拡大戦略の策定、食品リサイクル・バイオガス発電事業、廃プラスチックリサイクル事業、その他エネルギー・資源循環分野での新規事業の立ち上げ。またノウハウを持つ企業との連携や新技術、SPC(特別目的会社)の設立やファンド組成。
【例】
・太陽光発電に適した当社グループのアセット(沿線の未利用地、オフィス・商業施設・ホテル・工場等の屋根上)の探索。太陽光発電施設の設置に関する企画・立案、関係者との調整。
・電力リサイクルループ(当社グループ会社が排出した食品廃棄物を活用したバイオガス発電事業。発電した再エネの一部を当社グループ会社に供給中。)など、当社グループの廃棄物を活用したサーキュラーエコノミーを推進する事業の立ち上げ。
【やりがい、魅力】
・ビジネスアイデアと、当社グループが持つ多くのアセット・個客接点をかけあわせ、『新たな価値』を社会に提供する事業開発ができます。
・当社の幅広い事業フィールドにおける新規事業を通じて社会的課題の解決に貢献できる事業を展開できます。
・他社との協業案件が多く、共同出資やファンド組成など、さまざまな共同事業の形態を活用した事業展開ができます。

大手通信事業会社での自治体向け/庁内基盤NWの提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
自治体等に対し、お客様業務DXや働き方改革等を支える庁内情報ネットワーク基盤の最適化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等を担っていただきます。
業務の主軸は庁内基盤NW(LGWAN/広域Internet/閉域接続 等)に関わる要件ヒアリング〜ソリューションの選定、お客様・関係企業との契約業務、及び提案活動を弊社SEとともに自治体等へ提案を進める重要ポジションです。
【具体的業務】
・プロジェクト構想段階での要件ヒアリング
・概要を要件定義書にまとめプレゼンテーション
・上記に伴った予算見積もり業務
・お客様・関連企業との契約業務

●ポジションの魅力
《地域循環型社会の実現》あなたの暮らす街で、やりがいのある仕事を。
当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に""地域循環型社会の共創""と""地域の課題と価値創造、レジリエンス向上""へ貢献し社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。
これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに通信とICT技術を用いて、地域に根差し支えるビジネスに携わりませんか?

ICTコンサルティング企業での公共ソリューション営業部アカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客管理: 官公庁の担当者との関係構築と維持
提案営業: 官公庁向けの製品やサービスの提案
契約交渉: 契約条件の交渉と締結
レポート作成: 営業活動の結果や進捗をまとめた報告書の作成

アピールポイント:官公庁向けの営業は、公共の利益に貢献する仕事であり、社会に対してポジティブな影響を与えることができる。

株式会社日立製作所/【大阪】大手総合電機会社での関西地区における公共分野に関わる営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
アカウント/ソリューション両面の観点を持った営業として、既存の枠にとらわれず、多面的な視点を持ち、新たなビジネスへのチャレンジ意欲溢れ、担当顧客とのリレーション構築、提案活動を推進し、人々の健康・QOL向上に関わる社会課題と当社グループのソリューションのマッチング最適化を図り、受注の最大化にも貢献する活動に取り組んで頂きます。
当社ならではの幅広い業種・業界との繋がりと膨大な当社グループのリソースを活用し、社会を変えるICT・DXインフラビジネスの構想・提案・実現を自らの力で牽引する役割を期待しています。

【職務詳細】
・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務
・上記顧客と民間企業との協創ビジネスの創造含む
・関西地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援
・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応
・担当顧客:関西二府四県の自治体、警察、消防、大学

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションの魅力、やりがい
・関西二府四県の自治体、警察、消防、大学等先進的かつ気鋭のお客様を主体的に対応できる営業のポジションとなります。
・お客様と密にコミュニケーションをとり、抱えている課題に対して柔軟な発想をもって提案できる環境です。
・社内研修を受講いただくことで、IT業界や営業職に必要な知識/スキルを身につける機会が得られます。
・若手が多く、切磋琢磨しながら新しいことへチャレンジできる職場です。
・出社・在宅を柔軟に使うことができ、自身の環境に合わせながらの業務が可能です。
●キャリアパス
・研修だけではなくOJT(On-The-Job Training)により、仕事を進めながら上司/先輩が必要な知識/スキルを丁寧に教えます。
・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。
・アカウント/ソリューション営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職や、担当領域におけるスペシャリストへのステップアップを期待しています。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社でのインフラエンジニア<地域社会の課題解決に向けた無線ビジネス拡大を支える法令・渉外対応>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・ローカル5G等の免許申請や登録点検等における総合通信局との対応
・当社の無線ビジネス拡大を優位に進めるため、政府が進める電波関連政策や各種委員会活動を注視し、それに対しパブリックコメントや各種活動を通して働きかけ提案を行う
・社内技術者拡大のため、無線資格取得講座の運営や検証設備等での実研修を企画・実施。またオンサイト業務に対し技術的支援を実施

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

双日株式会社/総合商社での社会インフラ事業部【空港事業課】【交通事業課】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【空港事業課】
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行

【交通事業課】
・北米地域の既存出資先事業会社の各種管理・統括業務や経営支援を担当、事業会社の出向者と連携してPMIの実行や事業成長の実現を担当
・北米地域での新規鉄道事業投資案件の発掘、検討、組成、投資実行

組織紹介
【空港事業課】
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行

【交通事業課】
・北米地域での鉄道関連事業会社の成長戦略策定、経営支援、各種管理・統括業務
・北米地域での鉄道関連の事業・資産買収(M&A)に関わる新規開発、検討、組成、投資実行、及びその後のPMIとValue-up施策の実行

関連記事
【空港事業課】
●双日、日本空港ビルデング、海外交通・都市開発事業支援機構がパラオ共和国政府と運営する国際空港の新ターミナルの完工を祝し、開業式典を開催
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20220511.html utm_source=chatgpt.com
●株式会社JALUX株式(証券コード2729)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ
https://www.sojitz.com/news/news_file/file/220317.pdf
【交通事業課】
●記事 双日、北米における貨車リース事業会社の株式を100%取得(2021年3月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210310.html
● 双日グループ、カナダ・トロントで世界最大規模の鉄道車両保守・改修事業を受注(2024年3月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240325.html
●記事 双日、米国の貨車リペア事業会社の全株式を取得(2024年8月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240805.html

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社でのグループのクラウドビジネス最大化に向けたビジネス創出/アライアンス推進/SaaSコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自治体クラウドビジネスの創出
 ・地方自治体へのガバメントクラウド案件の獲得に向けたフィールドセールスおよびパートナー発掘
 ・ガバメントクラウド案件の汎用化に向けた要件定義・設計・構築の内製化

●クラウド・SaaS業界のテクニカルパートナーに対するアライアンス活動
 ・ハイパースケーラー(AWS・Microsoft等)と連携したクラウド案件の創出
 ・クラウドインテグレーターやシステムインテグレーターと連携したパートナーアライアンス活用および新規開拓
●お客様に寄り添ったクラウド・SaaSのコンサルティング活動
 ・新規案件獲得およびお客様との関係構築に伴うダイレクトセールス活動
 ・SaaS事業者/ディストリビューター/ベンチャーキャピタル等への新規SaaS発掘


◎ポジションの魅力
AWSサミットやJAWS-UG等のコミュニティやイベントに参加し定期的な情報交換を行っています。
AWS・Microsoft Azure・SaaSを使った導入事例の外部発信をいただきながらクラウド技術の最先端に触れながら活躍いただけます。

【仙台】国内最大手SIerグループ企業での公共・SE職(地方自治体様向けの各種システム開発、新規ソリューション開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜800万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
地方自治体様向けのシステム開発および維持保守、新規ソリューション開発

【主な業務内容】
・東北地域の地方自治体様向けのシステム開発および維持保守
 <具体例>
 - AIを利用した新規ソリューションの検討および開発、維持保守
 - デジタルアーカイブソリューションの開発、維持保守
 - 財務会計システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
 - 防災・減災システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
・AIを活用したサービスの機能追加、性能向上における検証〜開発〜リリース。 導入検討自治体に向けた販売支援(技術的な後方支援)
・スマートシティやデータ連携基盤、マイページなど各種自治体DXの開発。導入検討自治体に向けた営業支援(技術的なコンサル+後方支援)
・その他公共系案件

【アピールポイント(職務の魅力)】
これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発やAIを利用したサービス等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。
また、市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。

●開発環境
<開発言語>
C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Python、Objective-C、Perl、SQL、HTML、CSS

※過去の経験を活かせる開発言語
TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Dart

<開発環境(OS・DB含む)>
Linux、Windows、PostgreSQL、Apache、Java EE、Eclipse、Flutter、AWS、Azure、GCP

※過去の経験を活かせる開発環境
MySQL、Nginx、xcode、.Net、PyCharm、Spring FW、Angular

●従事すべき業務(変更の範囲)
システム開発及び保守/ソリューション開発/サービス開発/コンサルティング/マーケティング/研究開発/ファシリティマネジメント/経営戦略 等

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での自治体等のICTインフラのアセスメント/サービスマネジメント事業の企画立案・プロダクトマネージャ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャ
仕事内容
(1)プロダクトの企画開発(NWアセスメント/リスクアセスメント、ITサービスマネジメント/MIマネジメント等)
 ・コンセプト検討、ターゲット選定
 ・プロダクト仕様、実現方法等の検討、実行体制作り
(2)戦略策定
 ・顧客アプローチ戦略、方法検討 ※営業部門と連動
 ・KGI/KPI設定
(3)プロダクト管理、改善
 ・効果測定、分析
 ・継続的な改善施策の実行
(4)実行支援・人材育成
 ・現場の対応メンバーの実行支援、人材育成
 ・優良事例の把握、展開

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での官公庁の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の公共分野の重要戦略ユーザである中央省庁をアカウントする担当において、当該アカウントユーザ並びにその関連団体に対するコンサルティング営業業務を実施いただきます。GSSをはじめ、急速にデジタル化が推進される公共分野において、中央省庁が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、日本の公共のDX推進に貢献したいと考えています。

<業務概要>
・GSS関連プロジェクトへの対応
・お客様の課題解決のアプローチからのユーザ開拓、案件開拓
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・大型情報システム系基盤更改、クラウド化のコンサルティング
・ネットワーク商品等の営業及び開通対応
・案件受注後のお客様対応業務

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での地域創生や産業復興を目指したDX推進を支えるプラットフォーム開発とサービス展開

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・地域企業支援事業において、産業振興をテーマとしたコミュニティや企業の事業変革を支援するプラットフォーム整備
・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の整備
・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の積極的参加
・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームのエンハンス活動

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での地域創生や産業復興を目指したDX推進を支えるプラットフォーム開発とサービス展開マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャ
仕事内容
業務詳細
・地域企業支援事業において、産業振興をテーマとしたコミュニティや企業の事業変革を支援するプラットフォームの企画から運用
・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の充実化
・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の企画・実施
・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームを継続的・発展的活用へ推進するリード活動

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チーム又は技術チームのリーダ、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

●業務の割合
導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30%
保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む)
※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます
※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです

●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:自社基盤

<管理系>
 ・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
 ・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
<技術系>
 ・サーバ構築、チューニング等のテクニカル作業
 ・RPAやAI-OCR等の最新技術の導入
 ※得意分野に応じて適材適所でアサインさせていただきます

【ポジションのアピールポイント】
・大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、技術力、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
・お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
・マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・RPAやAI-OCR等の最新技術に携わることが可能となります。

【神奈川】大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(暗号関連案件の提案及びエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
サイバーセキュリティ(暗号製品及びそれを活用したシステム)に係るエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
・官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、情報システムにおいて重要なサイバーセキュリティ関連の幅広いスキルを身に着けることが可能です。また、ドライバ等のプログラム開発に関われるため、専門的な技術力の習得も可能です。
・上流から下流までを経験いただくことで、スキルや経験を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
・ご入社直後は、基本はOJTでキャッチアップいただく想定です。リーダーのサポートを行いながら、ドキュメント作成などの業務の進め方や、扱う製品について理解を深めていただきます。
・勉強会や、e-learningによる研修制度などもございますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

株式会社日立製作所/【埼玉/千葉】大手総合電機会社での埼玉・千葉地区における自治体向け業務システムのシステムインテグレーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトリーダとしてパートナー会社を取り纏め、各種システム構築・運用を行う。

【職務詳細】
埼玉地区および千葉地区の自治体(埼玉県、さいたま市、千葉県、千葉市)に対する各種システムの提案・構築・運用を担当します。
ポジションは案件により適宜相談にはなりますが、基本的にはプロジェクトリーダとして案件を取り纏め、顧客窓口としての対応およびパートナー会社との調整の主体となります。
そのため、個人としての対応だけでなく、社内有識者等を巻き込んだ当社の代表としての対応ができるコミュニケーションスキルも重要となります。
複数チームを取り纏めるプロジェクト管理が主になりますので、同等のプロジェクトマネジメント経験があることが望ましいです。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
 国の方針に基づいた自治体における取組を自らが主体となって実現できることから、「自分が自治体の取組・DX化を現場で支えている」という実感を得ることができ、地域や社会に貢献している実感を持てる。
 当社の幅広いソリューション・技術を自分が当社の代表として顧客に提供することができ、当社の最新の技術を自らが組み合わせて顧客に最適な提案を行うことができる。

●キャリアパス
 SE職としてお客様システムを担当する部署では、プロジェクトメンバとして一通りのシステム構築の工程を経験した後、プロジェクトリーダとしてプロジェクトマネージャの指示の元、パートナー会社を取り纏めて品質・コスト・スケジュール等を管理し、管理職になる前後ぐらいからプロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体の管理を任せれることが多い。その後も継続して幅広い分野のプロジェクトの管理を行うことが多いが、特定のソリューションのスペシャリストとして継続して担当していく等、個人のスキルや意向に合わせたキャリアパスを選択可能。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での【セールスエンジニア】公共分野(警察・防犯)のDX推進支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
政府が推進する「デジタル・ガバメント」に伴い、警察庁において「警察庁デジタル・ガバメント中長期計画」を掲げ、2024年度までを実施期間と定めており、その先も警察活動の更なる効率化・高度化の推進が見込まれております。この「警察のDX化」を営業/技術両方の視点をもち、支援する業務を担っていただきたいと考えています。

<主な業務>
・お客様業務を調査、分析、課題の抽出と解決方法の提案
・データ利活用の提案、現状アナログ作業となっている業務をデジタル化することによって生成されるデータの他業務への活用方法の提案など、将来あるべく姿に向けたバックキャスティング手法による提案の実施
・顧客ニーズを元にした新たなビジネスの創出および都道府県警察への展開
・警察庁による実証結果のビジネス化、および都道府県警察への展開
・上記に付随するエンジニアリング業務(PM/設計/開発/構築/試験/運用等)

<ご入社後に成長できる点>
・コンサル力
 -お客様との折衝を通じ、課題抽出力・提案商材の目利き・プレゼン能力といった、コンサルティングスキルの強化。
  発想力・企画提案力の強化
・チームマネジメント力
 -営業とSEの混在チームでの活動により、目標設定力 ・ コーチング力 ・ コミュニケーション能力・リーダーシップ力・マネジメント力といったチームマネジメントで必要なスキルの習得、向上
・テクニカルスキル
 -ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得


<ポジションの魅力>
社会の安全・安心に貢献しながら自分のスキルを高めませんか?
犯罪の高度化、事故や事件の複雑化が進み、最新の技術を活用していかなければ解決に至らなくなってきています。
皆さんの探求心やチャレンジ精神が地域の安全を守ることに繋がっていきます。
未来のために、安全で安心な地域社会を自分の手で作ってみませんか?
通信事業者だからこそできる大規模ネットワークやシステム案件、さらには通信を守る使命があるからこそ公共性の高い事業を経験できます。
新規ビジネス創出は未経験でも大丈夫です。みんなで作り上げていきましょう。

※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(都道府県税:大規模自治体システム構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
全国の都道府県向けの税務システム導入プロジェクトをご担当いただきます。
システムのユーザーは都道府県の税務課職員の方です。

当社は大規模都道府県で高いシェアを誇り、長期にわたって新システムの導入や制度改正の対応などを行ってまいりました。
当部門ではお客様に伴走し、寄り添いながらより良い税務システムを作ってきた実績がございます。

今後は都道府県税に関わる新しいサービス・仕組みを作り、全国の都道府県様に展開していくことを目指しており、今回のキャリア採用ではそのようなサービス設計や仕組み作りの知見がある方や、興味がありチャレンジしたい方を募集しています。

●役割
リーダーとして開発作業や顧客の法改正プロジェクトに携わり、若手育成や品質/生産性向上を推進していただくことを期待しています。

業務内容としては要件定義〜構築〜運用の管理、プロジェクト管理全般を遂行していただきます。
・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整

数年後にはマネージャとしてより大きな領域を担当いただくことを想定していますが、キャリアパスについては入社後に業務を進めながら、1on1などでご相談ください。

<製品企画・提案>
 ・都道府県税務システムにおける各種企画の推進・管理を行う
 ・見込み案件のお客様、社内メンバー(営業・SE)に対して、受注に結び付けるための提案活動を行う
 (関係部署との業務整理、要求定義を行う、予算・稟議決裁をとる、システム化要件を提示する等)
 ・お客様に対して弊社仕様の説明を行う
 (業務・システムの説明はビジネスパートナー・協力会社中心に説明)

<設計・開発>
 ・都道府県税務システム開発における計画立案、設計開発、プロジェクト管理作業を行う
 (開発作業はビジネスパートナー・協力会社が主に実施し、QCD管理を当社が中心に行う)

●開発環境
 言語:JAVA、HTML等
 DB:ORACLE
 基盤:GPRIME基盤

【ポジションのアピールポイント】
大規模自治体へシステム導入する経験は、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
お客様や社内関係者と調整を行うため、論理的思考力やドキュメンテーション能力だけでなく、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
市場としては変革期であり(制度面・環境面)、クラウドサービスの活用やアウトソーソーシングとの協業など、従来の枠組みにとらわれない、新しいアイディアにチャレンジできます。

地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での 【情報セキュリティ担当(技術系)】〜地方創生ビジネス×グループ会社7社のセキュリティ強化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
行政ソリューションを手掛ける当社グループにて、グループ会社7社に関する情報セキュリティ担当をお任せいたします。

地方創生に繋がる様々なサービスを展開しており、事業基盤を更に強化すべく、リスクマネジメントに係る企画・運用改善に力を入れています。

その中でも、情報セキュリティ分野を更に強化したいと考えており、新サービス立上げ時のリスク評価やソリューションの提案、脆弱性診断等をはじめとする、幅広い業務をお任せしたいと考えております。

【具体的な業務内容】
以下のような業務テーマの中から、ご志向・ご経験をお伺いしながら、柔軟にアサインさせていただきます。

◆新規サービス導入/既存サービス改善における、情報セキュリティ面のリスク評価およびソリューションの提案
◆社内における各種情報セキュリティ相談対応や問い合わせ対応
◆全社的な脆弱性対応管理やインシデント対応管理
◆情報セキュリティに関する方針策定、ポリシー/マニュアル整備
◆情報セキュリティ関連文書や社内規程の整備および管理
◆社内における情報セキュリティ意識向上に向けた啓蒙活動
など

自身で裁量を持ちながら、グループ各社のあるべきセキュリティ方針・態勢について考え、推進していける環境です。

事業基盤が安定している企業からベンチャー企業まで、幅広い配下会社を有することから、各社の事業特徴を踏まえた最適解を導出し、グループセキュリティを向上させていける醍醐味がございます。
スペシャリストとしてのキャリアはもちろん、マネジメントキャリアも開けており、ご志向に応じて柔軟にキャリアを構築していくことができます。

【本ポジションの魅力】
◆1つのグループでありながら、様々なサービスに携わっていただけます。新規事業の立上げも積極的に行っており、検討フェーズから関わっていただける機会もございます。一次産業を含めた幅広い事業会社のセキュリティ検討を通じて、ご経験の幅を広げながら、専門性を高めていただける環境がございます。
◆AIを含めた最新技術動向に触れ続け、知見をアップデートしていける環境です。グループ各社にて各種Web・DXサービスを提供していることから、実務を通じて技術知見を培っていくことが可能です。(経営企画と連携し、生成AIの活用ガイドライン策定等も実施) 加えて、最新技術動向に関する研修/セミナー受講機会も開けており、自身で受講したいプログラムを選び、会社負担で参加するケースもございます。
◆ワークライフバランスの取れた環境で、ご家庭とお仕事を両立いただきながら、腰を据えてご活躍いただけます。平均残業時間は20-30時間/月目安となります。女性社員が7-8割を占めるほか、現在育児休暇を取得している社員もいる等、ライフイベントに対しても柔軟にサポート可能な職場環境がございます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での公共事業(官庁、自治体、独立行政法人)の大規模アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(DX案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進
・顧客折衝や当グループ内の各種調整

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーション構築を実現するため、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・公共事業を支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・社内でもアプリケーションの開発に特化した組織であり、高い技術力を身に着けることができる。
・また顧客と共にUI・UXへの改革に取り組むことで、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・将来的には多様な分野でのキャリアパスも経験可能。
・また、国内のみならず海外事業も増加傾向にあり、グローバル事業の経験を積むことや海外でのキャリアパスも経験可能。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社でのAIエンジニア(自治体・地域企業領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生成AI等のAI技術を活用した業務効率化・品質向上推進するため以下を実施
- 各業務のコンサルティング、AI活用に向けた要件定義、システム設計、PoC&商用システムの開発検証、ドキュメント化
・生成AI等のAI技術導入による課題解決ユースケースの創出。ユースケースについてデータ分析とAIを掛け合わせた課題解決を実施
・当社グループにおけるAI活用のエバンジェリストとして、AI活用文化の醸成

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社でのデータ分析・利活用(自治体・地域企業領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・人流データを活用した、地域のイベント/観光/都市計画における賑わい創出・観光活性化に向けた課題抽出⇒アクションプランコンサル⇒効果検証
・防災分野における人流データを活用した地域貢献(避難所検討、避難経路検討など)
・バイタルデータを活用した疲労/眠気を検知する新サービスのロジック検討
・高齢者フレイル予防に向けた高齢者行動情報からの危険予知分析
・データサイエンティスト、データエンジニアの育成方針策定・推進
・データ活用のエバンジェリストとして、データ活用文化の醸成

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での地域のパートナー(自治体、地域企業、各種団体等)と連携したまちづくりDXコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
地域のDX化を推進するコンサルタントとして、当社で培ったリレーションを活かしながら、自治体や地元企業、商工会議所、教育機関等を対象に、彼らが直面する多くの課題を、各種調査、分析手法を用いて紐解き、その解決策を提示し、実行推進と定着までを視野に入れた地域の産業振興に取り組みます。

具体的な業務は以下の通りです。

◆自治体への地域産業振興を推進する事業構想・コンサルティング業務
 ‐地域産業の振興支援に向けた、DX人材育成や伴走支援事業の企画立案
 ‐地域課題に対する産学官連携によるDX支援コンサル、まちづくり施策立案支援
 ‐学生等の若手人材のイノベーター発掘・育成、地域が抱える課題解決による地域活性化


業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

パブリックセクターのリーダー育成企業にて公共公益機関向けITコンサルティングのPM、兼 BizDev(事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●当社の事業領域
公共公益機関コンサルティング、地域活性化コンサルティング、及び公共領域への人材輩出の3つが事業領域です。

1)公共公益機関コンサルティング
・ITコンサルティングを通じた公益公共機関の生産性向上
・HRコンサルティング(人事・採用・育成・研修)を通じた組織活性

2)地域活性化コンサルティング
・地方の中小企業コンサルティング
・官民連携による地域活性化の施策検討・実行

3)公共領域への人材輩出
・「問題解決・プロジェクトマネジメント人材」の育成・輩出
特に弊社を特徴づけるのが公共領域への人材輩出であり、学校のような機能を持つ、新しい社会機能の実現を目指しています。

以下、その詳細です。
当社のバリュー:新しい「リスキリングの形」
「行政組織」「行政を支援する企業」「地方に根ざしたコンサルティング企業」で活躍したい方々を3〜5年間社員として採用し、
「育成」と次のステップに向けた「キャリア支援」を行います。
「育成」はコンサルティング・プロジェクト実務経験と座学により実施し、公共領域で活躍できる「問題解決・プロジェクトマネ
ジメント人材」となっていけるよう伴走します。社員という形で実務にコミットするからこそ最大限成長できると考えています。
そして、3〜5年をめどに地域・公共の領域へ進むことを支援します。

●当社のパーパス:なぜ公共領域での問題解決・プロジェクトマネジメント人材なのか
公共領域における人材の適材適所を実現したい、と考えています。特に、これからの10〜20年では、行政組織そのものが問
題解決集団になっていかないといけないと考えており、その要となる人材の輩出に、一人でも多く関わることを目指しています。

●業務内容
1)公益公共機関向けITコンサルティングのPM
行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきます。
入社の早い時期からプロジェクトマネージャとして案件の推進役を担っていただきます。また、案件獲得のための提案活動にも携わっていただきます。
案件の内容は「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援もあります。
そして、プロジェクトマネージャーとしてアサインメンバーの育成も重要な業務となります。

2)BizDev
当社自体の事業確立、及び公共・地域の文脈にかかる事業開発の企画・推進。
例えば、以下のような事業開発に携わっていただきます。
・当社の人材輩出機能にかかる事業開発
・地域に根ざしたITコンサルティング企業実現に向けた事業開発
・官民連携による自治体の機能向上にかかる事業開発
・行政の保有する日本の情報資産保護にかかる事業開発

パブリックセクターのリーダー育成企業にて公共公益機関向けITコンサルティングのPM、兼 HRコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●当社の事業領域
公共公益機関コンサルティング、地域活性化コンサルティング、及び公共領域への人材輩出の3つが事業領域です。

1)公共公益機関コンサルティング
・ITコンサルティングを通じた公益公共機関の生産性向上
・HRコンサルティング(人事・採用・育成・研修)を通じた組織活性

2)地域活性化コンサルティング
・地方の中小企業コンサルティング
・官民連携による地域活性化の施策検討・実行

3)公共領域への人材輩出
・「問題解決・プロジェクトマネジメント人材」の育成・輩出
特に弊社を特徴づけるのが公共領域への人材輩出であり、学校のような機能を持つ、新しい社会機能の実現を目指しています。

以下、その詳細です。
当社のバリュー:新しい「リスキリングの形」
「行政組織」「行政を支援する企業」「地方に根ざしたコンサルティング企業」で活躍したい方々を3〜5年間社員として採用し、
「育成」と次のステップに向けた「キャリア支援」を行います。
「育成」はコンサルティング・プロジェクト実務経験と座学により実施し、公共領域で活躍できる「問題解決・プロジェクトマネ
ジメント人材」となっていけるよう伴走します。社員という形で実務にコミットするからこそ最大限成長できると考えています。
そして、3〜5年をめどに地域・公共の領域へ進むことを支援します。

●当社のパーパス:なぜ公共領域での問題解決・プロジェクトマネジメント人材なのか
公共領域における人材の適材適所を実現したい、と考えています。特に、これからの10〜20年では、行政組織そのものが問
題解決集団になっていかないといけないと考えており、その要となる人材の輩出に、一人でも多く関わることを目指しています。

●業務内容
1)公益公共機関向けITコンサルティングのPM
行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきます。
入社の早い時期からプロジェクトマネージャとして案件の推進役を担っていただきます。また、案件獲得のための提案活動にも携わっていただきます。
案件の内容は「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援もあります。
そして、プロジェクトマネージャーとしてアサインメンバーの育成も重要な業務となります。

2)HRコンサルティング
自治体のタレントマネジメントや人材育成等のコンサルティングに従事いただきます。タレントマネジメントシステムの調達支援も行っていただきます。
また、COO/CLOのもと、当社の各種人事企画及び人材輩出機能の確立を担っていただきます。例えば、以下のような業務に携わっていただきます。
・メンバー(3〜5年の契約社員)の等級・評価・報酬の検討・必要に応じた仕組み化、運用
・メンバー(3〜5年の契約社員)のパフォーマンス向上策の検討・実行
・メンバー(3〜5年の契約社員)の卒業後キャリアを見据えたカウンセリング及び受け皿企業の探索
・採用及びオンボーディング
・公共機関の採用代行、人材紹介ビジネスの立ち上げ

パブリックセクターのリーダー育成企業にて公共公益機関向けITコンサルティングのPM、兼 人事企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●当社の事業領域
公共公益機関コンサルティング、地域活性化コンサルティング、及び公共領域への人材輩出の3つが事業領域です。

1)公共公益機関コンサルティング
・ITコンサルティングを通じた公益公共機関の生産性向上
・HRコンサルティング(人事・採用・育成・研修)を通じた組織活性

2)地域活性化コンサルティング
・地方の中小企業コンサルティング
・官民連携による地域活性化の施策検討・実行

3)公共領域への人材輩出
・「問題解決・プロジェクトマネジメント人材」の育成・輩出
特に弊社を特徴づけるのが公共領域への人材輩出であり、学校のような機能を持つ、新しい社会機能の実現を目指しています。

以下、その詳細です。
当社のバリュー:新しい「リスキリングの形」
「行政組織」「行政を支援する企業」「地方に根ざしたコンサルティング企業」で活躍したい方々を3〜5年間社員として採用し、
「育成」と次のステップに向けた「キャリア支援」を行います。
「育成」はコンサルティング・プロジェクト実務経験と座学により実施し、公共領域で活躍できる「問題解決・プロジェクトマネ
ジメント人材」となっていけるよう伴走します。社員という形で実務にコミットするからこそ最大限成長できると考えています。
そして、3〜5年をめどに地域・公共の領域へ進むことを支援します。

●当社のパーパス:なぜ公共領域での問題解決・プロジェクトマネジメント人材なのか
公共領域における人材の適材適所を実現したい、と考えています。特に、これからの10〜20年では、行政組織そのものが問
題解決集団になっていかないといけないと考えており、その要となる人材の輩出に、一人でも多く関わることを目指しています。

●業務内容
1)公益公共機関向けITコンサルティングのPM
行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきます。
入社の早い時期からプロジェクトマネージャとして案件の推進役を担っていただきます。また、案件獲得のための提案活動にも携わっていただきます。
案件の内容は「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援もあります。
そして、プロジェクトマネージャーとしてアサインメンバーの育成も重要な業務となります。

2)人事企画
COO/CLOのもと、パブリックタレントモビリティの各種人事企画及び人材輩出機能の確立を担っていただきます。
例えば、以下のような業務に携わっていただきます。
・メンバー(3〜5年の契約社員)の等級・評価・報酬の検討・必要に応じた仕組み化、運用
・メンバー(3〜5年の契約社員)のパフォーマンス向上策の検討・実行
・メンバー(3〜5年の契約社員)の卒業後キャリアを見据えたカウンセリング及び受け皿企業の探索
・採用及びオンボーディング
・公共機関の採用代行、人材紹介ビジネスの立ち上げ

株式会社日立製作所/【宮城】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。
・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。
システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。

【職務詳細】
案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。
(1)システム開発・構築・運用のリーダー、サブリーダー
●要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。
●設計・開発・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。
 ・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
●移行
 ・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。
 ・現行システムから新システムへの移行設計〜切替の取りまとめを行います。
●運用・保守
 ・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。
(2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動
・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。

【仕事の魅力・やりがい】
・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。
・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの当社の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。
【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。
・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

【神奈川 (横浜)】リチウムイオンバッテリーメーカーでのリスク管理・知財戦略(調査・渉外)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
476万円〜1,148万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
持続的な企業価値向上に向けて、主に「知財リスク・マネジメント」「調査・分析」の知財活動により当社全体への事業貢献を行っていただきます。
具体的な業務詳細は下記となります。

<主な業務>
・知的財産リスクの調査と、リスク管理/コントロールの主導(他社特許への対策検討、知財条件に関する他社交渉支援等により関係部門(開発、営業、購買)をリードする)
・関連する技術分野の特許の監視、分析、追跡
・各種契約対応(開発契約レビュー、ライセンス契約アレンジメント等)
・他社製品の調査、自社特許活用に関する戦略立案の実行
・様々な知的財産紛争への対応
・関係部門に対する知的財産リスクの教育

※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般

<ポジション魅力>
・今後大きく拡大していく当社グループのEVバッテリービジネスを左右する知的財産リスクの管理という重要な業務に携わって頂きます。
・関係部門(開発、営業、購買等)とのコミュニケーションを通じて、バッテリービジネスのダイナミックスを肌で感じていただくことができます。
・他社特許の防衛と、自社特許の活用という両面で知財リスク管理を行うことで、より高い視座で知財戦略に取り組む経験ができ、大きくスキルアップしていくことが可能です。
・成熟企業ではなかなか経験ができないような経験を積むことができ、ご本人のやる気次第では、業務幅の拡大および早期のキャリアアップが期待できます。
・グローバル企業として拡大フェーズのため、海外との連携も多くより大きな規模でご活躍いただけます。グローバルに展開している企業のため、多様性をもったいろいろな人に接する事ができ、また海外グループ会社等とのやり取りも日常的に発生するため、業務を通じて、英語力を磨いていくこともできます。(英語利用シーン:打ち合わせ・会議、資料作成、メール等)

<働き方について>
有給休暇20日(4月1日入社の場合)に加え、ファミリーサポート休暇5日(有給)や入社半年後に付与されるハッピーライフ休暇5日(有給)、在宅勤務制度、生理休暇(有給)など、働きやすい制度が充実しています。
外資系のスピード感と高いパフォーマンスを求められる厳しさがある一方で、充実したワークライフバランスを促すなどの人的資本を重視する温かさを持ち合わせています。

環境系官民ファンドでの投資案件管理業務(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込みアソシエイト400万円〜550万円程度 VP550万円〜700万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
投資案件(環境系事業への投融資(含むVC投資))のモニタリング業務を担当

●投資案件の月次、四半期、通期毎の進捗管理
●契約書に基づき、投資先から受領する資料の管理、分析
●当社の前身となる機構時代の出資契約締結済案件の同様のモニタリング業務等(主に再エネ)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社でのシステムエンジニア(公共・医療・大規模法人等における技術コンサル、インフラ要件定義・設計・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模案件(公共・教育・医療分野等)における以下業務
・プロジェクトマネジメント業務
・顧客提案における技術支援・コンサルティング業務
・先端技術を用いたビジネスモデルの検討

【ポジションの魅力】
通信業界を支える一員として、以下の経験を通して成長・社会貢献できます。
・PM/PLの立場でお客さまの経営課題解決に向けた提案・構築経験
・大規模案件におけるプロジェクトマネジメント経験
・システム構築を通した付加価値の提供・地域社会やお客さまの課題解決への貢献
・フレックスタイム制・リモートワーク制度を活用した働きやすい環境の中でのステップアップ経験
・経験が浅くてもベテランSEと伴に重要プロジェクトに参画する経験
・案件を通して新しい技術に携わる経験

より良い通信環境の構築や新たな価値の提供に向けて、新しい技術の導入や新しい業務のやり方の導入などに取り組んでいます。
自身の考えやアイデアを活かしながら、一緒に通信の未来を描いていきましょう。

大手SIerでの信用金庫様・中小企業のDX支援を通じて地方創生

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、地域金融機関(信用金庫)向けのシステム・サービスを提供する事業を行っています。
 提供サービスは、基幹系システムからエンドユーザが利用するシステムまで多岐にわたります。
 募集ポストでは、これらの既存サービスや当社資産・サービスを組み合わせ、活用することで、金融機関および取引先中小企業のDX推進や業績向上に資する新たなサービスを提供することを目的とし、サービス企画とシステム化要件の導出を行っています。
 特に、金融機関実務や中小企業支援の実務の経験がある方に参画していただくことで、より社会にインパクトあるサービスにしたいと考えています。

<具体的な業務内容>
 ・地域金融機関アプリ・WEBサービスの企画検討
 ・関連法制度に対応した金融機関および中小企業向けのサービス・システムの企画検討

【アピールポイント(職務の魅力)】
【ポジションの魅力】
 北海道から沖縄まで国内全国にわたるお客様に信頼されるパートナーとして、自らがユーザ目線で考え発信したサービスが形になります。
 信用金庫×当社ならではの公共性の高い、社会課題解決アプローチに携わることができます。地方経済・社会を支える、地方自治体や公共団体、社団法人など当社が強みを持つ公共領域におけるサービスとの連携により、我が国社会全体のデジタル化推進に携わることができます。
 DX人材として求められるリテラシーの向上と実務経験を積むことができます。
 
【職場の魅力】
 ・多様なバックグラウンドを持つメンバーが、職位や経験に関わらずフラットに関わるプロジェクトです。
 ・リモートワーク中心のチームで、柔軟な働き方ができます。プライベート(子育て等)と両立しているメンバーが中心です。
 ・サービス提案〜提供〜維持サポートまで幅広く経験を積むことができます。
全275件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

パブリックセクター(企画)、800万以下の求人を年収から探す

パブリックセクター(企画)、800万以下の求人を企業の特徴から探す