アプリエンジニアの転職求人
1,223 件
アプリエンジニアの特徴
情報システム開発プロジェクトにおける、システムの設計からプログラムの開発、開発したシステムの動作確認テストなど、一連の作業を担当するエンジ...もっと見る
検索条件を再設定
アプリエンジニアの転職求人一覧
大手セキュリティベンダーでのテストエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務系・社会インフラシステム等の開発プロジェクトにて、テストエンジニアとして参画し、品質向上に直接貢献していただきます。
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、分析、設計 一部実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的な小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング 改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、分析、設計 一部実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的な小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング 改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)
人材育成コンサル会社でのEdTech事業 リードiOSエンジニア(テクノロジー職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のキャリアイメージ
iOSエンジニアとしてサービスの成長および品質向上のための開発を推進いただきながら、本人の志向性に基づいた柔軟なキャリアパスが選択可能です。テックリードやプロダクトの価値に責任を持つプロダクトマネージャーへのキャリアチェンジ、エンジニアリングマネージャーとしての開発組織のリードなど、業務を通じて多くの選択肢が存在します。
領域の「越境」を好む文化が社内に根付いているため、専門領域外の技術への挑戦や、異なる役割へのチャレンジもWelcomeな社風です。積極的に自ら手を挙げることで、大きく成長できる機会を手にすることができます。
業務内容
教育でビジネスパーソンの可能性を拡大する「EdTech」サービスを創りませんか?
業務詳細
◆本ポジションの主な担当領域
学び放題は、日本最大のMBAを提供する経営大学院の講義と、累計160万部発行の『MBA』シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。
会員数は累計70万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。
●具体的な業務
・「学び放題」(国内向け)、「Unlimited」(海外向け)のAndroidアプリ開発
・テクノロジー、学習データを活用した新たな社会人教育の在り方の企画等
● 開発環境
言語 : Swift
UIシステム:SwiftUIメイン、UIKit部分はSwiftUIに移行中
開発環境: Xcode
主な利用ライブラリ : RxSwift(Coroutineに移行中), Apollo(GraphQL), Realm(移行予定), SwiftyMocky(移行予定)、XcodeGen、SwiftGen
アーキテクチャ: MVVM(一部MVP)+レイヤードアーキテクチャ
利用サービス:GitHub, Bitrise, Firebase, Amplitude
コミュニケーション : Slack
デザインツール:Figma
プロジェクト管理 : JIRA
情報共有 : Notion
開発体制 : Scrum
開発用AIツール:特定AIツール、Cursor
iOSエンジニアとしてサービスの成長および品質向上のための開発を推進いただきながら、本人の志向性に基づいた柔軟なキャリアパスが選択可能です。テックリードやプロダクトの価値に責任を持つプロダクトマネージャーへのキャリアチェンジ、エンジニアリングマネージャーとしての開発組織のリードなど、業務を通じて多くの選択肢が存在します。
領域の「越境」を好む文化が社内に根付いているため、専門領域外の技術への挑戦や、異なる役割へのチャレンジもWelcomeな社風です。積極的に自ら手を挙げることで、大きく成長できる機会を手にすることができます。
業務内容
教育でビジネスパーソンの可能性を拡大する「EdTech」サービスを創りませんか?
業務詳細
◆本ポジションの主な担当領域
学び放題は、日本最大のMBAを提供する経営大学院の講義と、累計160万部発行の『MBA』シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。
会員数は累計70万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。
●具体的な業務
・「学び放題」(国内向け)、「Unlimited」(海外向け)のAndroidアプリ開発
・テクノロジー、学習データを活用した新たな社会人教育の在り方の企画等
● 開発環境
言語 : Swift
UIシステム:SwiftUIメイン、UIKit部分はSwiftUIに移行中
開発環境: Xcode
主な利用ライブラリ : RxSwift(Coroutineに移行中), Apollo(GraphQL), Realm(移行予定), SwiftyMocky(移行予定)、XcodeGen、SwiftGen
アーキテクチャ: MVVM(一部MVP)+レイヤードアーキテクチャ
利用サービス:GitHub, Bitrise, Firebase, Amplitude
コミュニケーション : Slack
デザインツール:Figma
プロジェクト管理 : JIRA
情報共有 : Notion
開発体制 : Scrum
開発用AIツール:特定AIツール、Cursor
上流工程システム会社におけるフロントエンド開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
BtoBtoC向けWEBシステム/アプリ案件でご自身のご経験を活かしながら、スキルを伸ばすことができます。
お任せするメインの技術は【React、Vue、TypeScript】ですが、ご希望があればバックエンドに携わることも可能です。
【配属部署について】
・組織とPJが横断しているマトリクス組織
・アジャイル開発のPJが多い
・スペシャリストが4人所属している
・要求整理、要件定義ができるテックリードがいる
・様々な資格取得者がいる(AWS系、Azureなど)
・AI駆動開発に取り組んでいる
【お任せしたい業務内容】
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
※ご経験とご希望に合わせてアサイン工程を決定いたします。
目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア
本ポジションのやりがい
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
・上流から携われる
・技術に特化したキャリアを続けられる
・SEも直接顧客と会話する機会が多い
・技術面の責任者を任せてもらえる
・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
BtoBtoC向けWEBシステム/アプリ案件でご自身のご経験を活かしながら、スキルを伸ばすことができます。
お任せするメインの技術は【React、Vue、TypeScript】ですが、ご希望があればバックエンドに携わることも可能です。
【配属部署について】
・組織とPJが横断しているマトリクス組織
・アジャイル開発のPJが多い
・スペシャリストが4人所属している
・要求整理、要件定義ができるテックリードがいる
・様々な資格取得者がいる(AWS系、Azureなど)
・AI駆動開発に取り組んでいる
【お任せしたい業務内容】
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
※ご経験とご希望に合わせてアサイン工程を決定いたします。
目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア
本ポジションのやりがい
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
・上流から携われる
・技術に特化したキャリアを続けられる
・SEも直接顧客と会話する機会が多い
・技術面の責任者を任せてもらえる
・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
オフィス機器メーカーでのネットワークサービス開発G/自社クラウドセキュリティサービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスの新機能開発において、アーキテクチャ設計および実装を担当していただきます。
本サービスを構成する以下のシステムの開発業務です。
パブリッククラウド上で動作するクラウドアプリケーションまたはバックエンドの開発。
ネットワーク機器内で動作するサーバソフトウエアの開発。
本サービスを構成する以下のシステムの開発業務です。
パブリッククラウド上で動作するクラウドアプリケーションまたはバックエンドの開発。
ネットワーク機器内で動作するサーバソフトウエアの開発。
グローバルバンクでの金融系アプリケーションエンジニア(メンバークラス)【社内SE/業界不問】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当行を中心に、グループの業務アプリケ−ション開発の各工程(要件定義〜移行・保守)をビジネスパートナーと共に担います。
具体的には下記のような業務を想定しています。
●ユーザー部門のビジネス戦略に基づく小〜中規模システム開発計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義
●基本・詳細設計、内製開発またはビジネスパートナーとの交渉・調整・品質管理
●様々な部署との開発・テスト・移行などの調整および実施 等
<魅力・やりがい>
将来的に、日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守まで全工程に携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・システム開発に携わる者全員の誇りです。
<キャリアパス>
少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。
具体的には下記のような業務を想定しています。
●ユーザー部門のビジネス戦略に基づく小〜中規模システム開発計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義
●基本・詳細設計、内製開発またはビジネスパートナーとの交渉・調整・品質管理
●様々な部署との開発・テスト・移行などの調整および実施 等
<魅力・やりがい>
将来的に、日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守まで全工程に携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・システム開発に携わる者全員の誇りです。
<キャリアパス>
少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。
大手総合電機会社での金融xレガシーシステムを担う開発・設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
本ポジションは主に設計、開発をメインとしてポジションです。当BUに多いフロントSEのポジションとは色が少々異なります。
主に金融営業店のレガシーシステムを担当いただきます。レガシーシステムはまだまだリメイクや維持など、課題や従事すべきミッションが多数存在しております。それらのミッションを達成するため、設計・開発に特化した人財を募集したいと考えております。
【具体的には…】
・金融機関向けの、営業店システムのアプリケーション開発、設計
・開発対象は部位としてはフロントエンド、バックエンドいずれもあり、商品の括りでは既存商品のエンハンス、新商品開発など様々です。担当箇所は希望も踏まえて決定していきます。
・メガバンク向けソリューション提案、開発まで一貫して担い、DX提供を実現していく人財も募集しています。
【職務詳細】
●プログラム設計・開発、システム稼働後の保守・運用
●レガシーシステム再構築に対する、提案活動の技術支援・アプリケーション見積り、設計開発業務
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が高い点。
・レガシーシステムといえど、今後まだ価値を発揮出来るシステムへの提言、開発、設計が出来るので専門性を高められる点。
・要件定義から運用保守までのアプリケーション開発業務全てを経験出来る。
【キャリアパス】
・アプリケーションエンジニアのスペシャリスト、アプリケーション開発の経験を生かした企画・提案部隊への転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
本ポジションは主に設計、開発をメインとしてポジションです。当BUに多いフロントSEのポジションとは色が少々異なります。
主に金融営業店のレガシーシステムを担当いただきます。レガシーシステムはまだまだリメイクや維持など、課題や従事すべきミッションが多数存在しております。それらのミッションを達成するため、設計・開発に特化した人財を募集したいと考えております。
【具体的には…】
・金融機関向けの、営業店システムのアプリケーション開発、設計
・開発対象は部位としてはフロントエンド、バックエンドいずれもあり、商品の括りでは既存商品のエンハンス、新商品開発など様々です。担当箇所は希望も踏まえて決定していきます。
・メガバンク向けソリューション提案、開発まで一貫して担い、DX提供を実現していく人財も募集しています。
【職務詳細】
●プログラム設計・開発、システム稼働後の保守・運用
●レガシーシステム再構築に対する、提案活動の技術支援・アプリケーション見積り、設計開発業務
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が高い点。
・レガシーシステムといえど、今後まだ価値を発揮出来るシステムへの提言、開発、設計が出来るので専門性を高められる点。
・要件定義から運用保守までのアプリケーション開発業務全てを経験出来る。
【キャリアパス】
・アプリケーションエンジニアのスペシャリスト、アプリケーション開発の経験を生かした企画・提案部隊への転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
大手地銀でのiOS・Androidアプリ開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
iOS, Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。
モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。
企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。
チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3〜5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。
※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。
具体的な業務内容としては、プロダクトバックログ(要求)の詳細化、アプリケーションの設計と開発、テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)、リファクタリング、ソースコードレビュー、顧客の声に応じたプロダクト改善の企画があります。
開発環境にはXcode、Android Studio、AWS、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strapなどが含まれます。
バンキングアプリのサービスが例として挙げられています。
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
役員との距離感が近く、必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績があります。
過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在します。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
キャリア形成
・サービス開発のエンジニアとして入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をいただくポジションに進んでいただく事も可能です。
また、モバイルの開発だけではなくWEBアプリやインフラなど他の領域にチャレンジすることもできる環境です。
iOS, Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。
モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。
企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。
チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3〜5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。
※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。
具体的な業務内容としては、プロダクトバックログ(要求)の詳細化、アプリケーションの設計と開発、テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)、リファクタリング、ソースコードレビュー、顧客の声に応じたプロダクト改善の企画があります。
開発環境にはXcode、Android Studio、AWS、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strapなどが含まれます。
バンキングアプリのサービスが例として挙げられています。
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
役員との距離感が近く、必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績があります。
過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在します。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
キャリア形成
・サービス開発のエンジニアとして入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をいただくポジションに進んでいただく事も可能です。
また、モバイルの開発だけではなくWEBアプリやインフラなど他の領域にチャレンジすることもできる環境です。
【福岡】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのシニアソフトウェアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
法人向けSaaSプロダクトのシニアエンジニアとして、Webアプリケーションの開発に一貫して携わっていただきます。
法人向けSaaSプロダクトのシニアエンジニアとして、Webアプリケーションの開発に一貫して携わっていただきます。
デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのテックリード(福岡エリア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。
デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。
お任せする業務
エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務
設計
プログラミング
ユニットテスト
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。
業務環境
開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り
ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用
コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施
コミュニケーションは Slack
ビデオ会議は Google Meet
課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用
テストは品質管理部門が担当
クラウド系の認定資格等の受験料を補助
このポジションで経験できること
エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。
クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。
デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。
テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。
エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。
キャリアパス
能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能
デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。
お任せする業務
エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務
設計
プログラミング
ユニットテスト
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。
業務環境
開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り
ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用
コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施
コミュニケーションは Slack
ビデオ会議は Google Meet
課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用
テストは品質管理部門が担当
クラウド系の認定資格等の受験料を補助
このポジションで経験できること
エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。
クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。
デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。
テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。
エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。
キャリアパス
能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能
東証プライム上場企業でのクラウド・モバイルアプリ企画開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇入れ直後
・モバイルアプリ関連の最新動向の調査・試行
・モバイルアプリ開発における社内ルールの定義と運用統制
・事業部のモバイルアプリ開発の支援
・社内DXのためのアプリ開発
・モバイルアプリ関連の最新動向の調査・試行
・モバイルアプリ開発における社内ルールの定義と運用統制
・事業部のモバイルアプリ開発の支援
・社内DXのためのアプリ開発
大手総合電機会社での大手証券会社向けアプリケーション開発のリーダ候補【担当者クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
証券会社向けの業務アプリケーション開発
【職務概要】
顧客SIベンダー傘下で証券会社向け基幹系・情報系システム開発プロジェクトにおける、アプリケーション開発リーダをご担当いただきます。
案件を推進している中堅社員と協力し、複数のBPの方を従え業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
アプリケーション開発プロジェクトにおいて、顧客SIベンダーや他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、当社内のアプリ開発部隊を取り纏め、要件定義〜リリースまで推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に大規模案件のプロジェクトマネージャや複数プロジェクトのマネージャとして活躍していく事も可能です。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
証券会社向けの業務アプリケーション開発
【職務概要】
顧客SIベンダー傘下で証券会社向け基幹系・情報系システム開発プロジェクトにおける、アプリケーション開発リーダをご担当いただきます。
案件を推進している中堅社員と協力し、複数のBPの方を従え業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
アプリケーション開発プロジェクトにおいて、顧客SIベンダーや他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、当社内のアプリ開発部隊を取り纏め、要件定義〜リリースまで推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に大規模案件のプロジェクトマネージャや複数プロジェクトのマネージャとして活躍していく事も可能です。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手セキュリティベンダーでのテストエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務系・社会インフラシステム等の開発プロジェクトにて、テストエンジニアとして参画し、品質向上に直接貢献していただきます。
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、分析、設計 一部実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的な小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング 改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、分析、設計 一部実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的な小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング 改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)
大手商社グループIT関連サービス提供企業でのローコード開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本社およびグループ会社向けローコードアプリチームにて、下記業務をご対応頂きます。
【運用保守業務】
・既存ローコードアプリの機能改修、運用改善
・自動化推進
・現場メンバーへの利用促進、教育
【開発業務】
・新規ローコードアプリ開発案件の対応 (改善提案、要件定義〜システムテスト)
<身につくスキル>
●課題解決能力
顧客からの指示を行動に移すのではなく、顧客と共に業務改善・DX推進をする業務であり、
自ら顧客の潜在的ニーズを引き出し、形にすることが求められます。顧客目線に立ち、
複数案件に対応していくことで、課題解決能力を培って頂けます。
●現場に沿ったシステム運用・開発スキル
社内SEのような立ち位置で、常に顧客目線に立って運用・保守・開発を行っていただくポジションです。顧客と距離が近く、自身の対応による効果・反応がすぐ返ってくるため、現場に沿った運用・開発スキルを、スピード感をもって培っていただけます。
<キャリアパス>
当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、 2種類のキャリアコース、
様々な選択肢をご用意しています。
◎キャリアコース
・スペシャリストコース
テックリードエンジニアなど、技術者として 現場の最前線に立ち、
より専門的な知見を持ったエンジニアとしてご活躍頂きます。
・マネジメントコース
課長や部長などのラインマネージャーとして、 組織拡大・事業拡大を進めていただきます。
◎部内・社内で幅広い選択肢があります!
当社の人事制度のコンセプトは、「キャリアは自分でつくるもの。」
毎年、2〜3 年後の自分自身のキャリアを考え、上司と相談しながら実現していきます。
翌年度の転勤可否も申告も可能。 マネジメントコース・スペシャリストコースの希望を選べます。
<ポジションの魅力>
●幅広いシステムに関わり、主体的に新しい仕組みを考えられる
顧客とは対等な立場で業務を進めるため、
顧客の要望をそのまま形にするのではなく、潜在ニーズをくみ取り、
業務フローや運用状況も踏まえた提案・改善・開発を行っていただきます。
既存の枠組みにとらわれず、主体的にアイデアを出して頂けます。
●自身の提案が顧客の業務改善に直結する
顧客が求めているものは何か、目的からブレずに提案・開発をして頂きます。
対応した業務や提案に対し、成果が目に見え、感謝やフィードバックがダイレクトに来る、
やりがいのあるポジションです。
【運用保守業務】
・既存ローコードアプリの機能改修、運用改善
・自動化推進
・現場メンバーへの利用促進、教育
【開発業務】
・新規ローコードアプリ開発案件の対応 (改善提案、要件定義〜システムテスト)
<身につくスキル>
●課題解決能力
顧客からの指示を行動に移すのではなく、顧客と共に業務改善・DX推進をする業務であり、
自ら顧客の潜在的ニーズを引き出し、形にすることが求められます。顧客目線に立ち、
複数案件に対応していくことで、課題解決能力を培って頂けます。
●現場に沿ったシステム運用・開発スキル
社内SEのような立ち位置で、常に顧客目線に立って運用・保守・開発を行っていただくポジションです。顧客と距離が近く、自身の対応による効果・反応がすぐ返ってくるため、現場に沿った運用・開発スキルを、スピード感をもって培っていただけます。
<キャリアパス>
当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、 2種類のキャリアコース、
様々な選択肢をご用意しています。
◎キャリアコース
・スペシャリストコース
テックリードエンジニアなど、技術者として 現場の最前線に立ち、
より専門的な知見を持ったエンジニアとしてご活躍頂きます。
・マネジメントコース
課長や部長などのラインマネージャーとして、 組織拡大・事業拡大を進めていただきます。
◎部内・社内で幅広い選択肢があります!
当社の人事制度のコンセプトは、「キャリアは自分でつくるもの。」
毎年、2〜3 年後の自分自身のキャリアを考え、上司と相談しながら実現していきます。
翌年度の転勤可否も申告も可能。 マネジメントコース・スペシャリストコースの希望を選べます。
<ポジションの魅力>
●幅広いシステムに関わり、主体的に新しい仕組みを考えられる
顧客とは対等な立場で業務を進めるため、
顧客の要望をそのまま形にするのではなく、潜在ニーズをくみ取り、
業務フローや運用状況も踏まえた提案・改善・開発を行っていただきます。
既存の枠組みにとらわれず、主体的にアイデアを出して頂けます。
●自身の提案が顧客の業務改善に直結する
顧客が求めているものは何か、目的からブレずに提案・開発をして頂きます。
対応した業務や提案に対し、成果が目に見え、感謝やフィードバックがダイレクトに来る、
やりがいのあるポジションです。
大手通信サービス会社でのアプリケーション開発エンジニア(ユーザー向け大規模顧客管理システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・通信事業における債権/割賦/ポイント管理のシステムに関するシステム開発。
・業務分析/要件定義から開発リリースまでの一連の工程のシステム開発と保守や、社内横断的なプロジェクトの遂行や業務企画推進、新たなIT技術の推進や導入検討。
【具体的な業務】
当社サービスにおけるポイント管理や督促、分割払い等のバックヤード系システムをご担当いただきます。
・社内システムにおける設計、開発、テストの実施
※新ポイント管理系システムの内製化を目指しており、入社後は本チームでの開発業務が中心になる想定です。
【環境】
・プログラミング言語:Java、SQL
・フレームワーク:SpringBoot、Apache Beam
・DB:PosgreSQL
・環境:仮想環境
・CI/CD:Jenkins、GitLab CI/CD、Maven
・コンテナ:Docker
・業務分析/要件定義から開発リリースまでの一連の工程のシステム開発と保守や、社内横断的なプロジェクトの遂行や業務企画推進、新たなIT技術の推進や導入検討。
【具体的な業務】
当社サービスにおけるポイント管理や督促、分割払い等のバックヤード系システムをご担当いただきます。
・社内システムにおける設計、開発、テストの実施
※新ポイント管理系システムの内製化を目指しており、入社後は本チームでの開発業務が中心になる想定です。
【環境】
・プログラミング言語:Java、SQL
・フレームワーク:SpringBoot、Apache Beam
・DB:PosgreSQL
・環境:仮想環境
・CI/CD:Jenkins、GitLab CI/CD、Maven
・コンテナ:Docker
東証プライム上場企業でのプロジェクトリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容紹介
日本型オペレーティングリースを中心に、国内不動産ファンド事業、海外不動産ファンド事業、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する当社にて、社内システム担当として勤務いただきます。
【業務詳細】
開発担当として、下記業務をご担当いただきます。
所属は特定企業となりますが、グループ会社における各種対応も含みます。
●関連するアプリケーション開発
●新規システム導入に向けた企画
●利用システムの保守・運用管理
●グループ全体のシステムに関わる各種事務処理
【情報システム部門の具体的な仕事内容】
●グループ会社におけるシステム課題解決(システム企画等の上流工程)
●社内システムの内製開発(Java、PHP、Salesforce、VF、JS)
●ネットワークの設計・運用
●AI関連の導入
【職務の魅力】
●東証プライム上場企業の安定した環境にて業務に取り組んでいただけます。
●業容拡大中の当社で、システムインフラ検討、新システム導入、整備、運用等に携われるため、会社の成長をシステム面から支えるやりがいを感じることができます。
●グループ全体の営業系システムから基幹系システムまで幅広いシステムに携わることで、専門知識を身に付けられます。
【配属部署・人数】
情報システム部門
合計 7 名(男性:6名、女性:1名)
日本型オペレーティングリースを中心に、国内不動産ファンド事業、海外不動産ファンド事業、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する当社にて、社内システム担当として勤務いただきます。
【業務詳細】
開発担当として、下記業務をご担当いただきます。
所属は特定企業となりますが、グループ会社における各種対応も含みます。
●関連するアプリケーション開発
●新規システム導入に向けた企画
●利用システムの保守・運用管理
●グループ全体のシステムに関わる各種事務処理
【情報システム部門の具体的な仕事内容】
●グループ会社におけるシステム課題解決(システム企画等の上流工程)
●社内システムの内製開発(Java、PHP、Salesforce、VF、JS)
●ネットワークの設計・運用
●AI関連の導入
【職務の魅力】
●東証プライム上場企業の安定した環境にて業務に取り組んでいただけます。
●業容拡大中の当社で、システムインフラ検討、新システム導入、整備、運用等に携われるため、会社の成長をシステム面から支えるやりがいを感じることができます。
●グループ全体の営業系システムから基幹系システムまで幅広いシステムに携わることで、専門知識を身に付けられます。
【配属部署・人数】
情報システム部門
合計 7 名(男性:6名、女性:1名)
ITコンサルティング会社での製造業向けローコード開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
製造現場の業務課題をローコード開発ツールを活用して、業務アプリケーションを作成し、顧客の業務改善活動を支援していただきます。
【担当業務】
- アプリケーションの開発作成・テスト・改善業務
- テーブル・トリガ・ウィジェットなどの実装
- 製造作業現場の観察・業務ヒアリング
- データの可視化(チャート、ダッシュボード)
- 操作マニュアル作成、トレーニング支援
【導入事例】
- 大手工作機器メーカー 組み立て工程手順書のデジタル化
製造現場の業務課題をローコード開発ツールを活用して、業務アプリケーションを作成し、顧客の業務改善活動を支援していただきます。
【担当業務】
- アプリケーションの開発作成・テスト・改善業務
- テーブル・トリガ・ウィジェットなどの実装
- 製造作業現場の観察・業務ヒアリング
- データの可視化(チャート、ダッシュボード)
- 操作マニュアル作成、トレーニング支援
【導入事例】
- 大手工作機器メーカー 組み立て工程手順書のデジタル化
急成長AIベンチャー企業でのアプリエンジニア(雇用元:当社グループ会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
当社では、様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしています。
ほぼすべてがクライアントとの直契約案件です。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引している企業のグループに参画し、さらなる成長を目指しています。
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのiOS/Android向けアプリの開発業務全般を、ご希望、ご経験に合わせてお任せします。
本ポジションは企画段階から直接クライアントと関わり一緒に作り上げていく事ができます。
企画から携わることができるため、よりサービスの解像度が高い状態で開発することができます。
主な業務内容
・スマホ上で動作するネイティブアプリの設計・開発・運用
当社では、様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしています。
ほぼすべてがクライアントとの直契約案件です。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引している企業のグループに参画し、さらなる成長を目指しています。
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのiOS/Android向けアプリの開発業務全般を、ご希望、ご経験に合わせてお任せします。
本ポジションは企画段階から直接クライアントと関わり一緒に作り上げていく事ができます。
企画から携わることができるため、よりサービスの解像度が高い状態で開発することができます。
主な業務内容
・スマホ上で動作するネイティブアプリの設計・開発・運用
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのリードエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に担当していただくこと
アプリケーション基盤部の重要課題の解決の推進 (ex. 会計システムの分離など)
横断的な視点での、アーキテクチャ意思決定サポートとレビュー
品質とスケーラビリティを向上させるための、共通機能の設計および実装
●本ポジションの魅力
金融業界で 10年以上稼働実績があるシステムの、アーキテクチャ改善の経験
数百億件に上る大量のデータ移行、効率化
●データ分析環境
バックエンド
Ruby on Rails, Ruby, TypeScript
フロントエンド
Next.js, TypeScript
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis, TiDB(評価フェーズ)
インフラ
AWS, GCP
CI/CD
CircleCI, GithubActions
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty
品質保証
MagicPod, QualityForward
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace
アプリケーション基盤部の重要課題の解決の推進 (ex. 会計システムの分離など)
横断的な視点での、アーキテクチャ意思決定サポートとレビュー
品質とスケーラビリティを向上させるための、共通機能の設計および実装
●本ポジションの魅力
金融業界で 10年以上稼働実績があるシステムの、アーキテクチャ改善の経験
数百億件に上る大量のデータ移行、効率化
●データ分析環境
バックエンド
Ruby on Rails, Ruby, TypeScript
フロントエンド
Next.js, TypeScript
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis, TiDB(評価フェーズ)
インフラ
AWS, GCP
CI/CD
CircleCI, GithubActions
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty
品質保証
MagicPod, QualityForward
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace
大手グローバル企業でのFA画像センサ_ソフトウェア・アルゴリズム開発_担当者〜リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダー候補
仕事内容
・画像センサにおける画像処理機能(ソフトウェア)の技術開発および商品開発
・画像関連の最新技術の技術調査や探索した技術のFA業界アプリケーションの適用可能性の検証
・お客様の実現したいアプリ動線に合わせたユーザビリティ設計など
・画像関連の最新技術の技術調査や探索した技術のFA業界アプリケーションの適用可能性の検証
・お客様の実現したいアプリ動線に合わせたユーザビリティ設計など
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での開発エンジニア(アソシエイト〜ミドルクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
アソシエイト〜ミドルクラス
仕事内容
インダストリーフリーで多種多様なお客様の開発現場で、システムエンジニアとして主にWeb系、業務系のシステム開発業務に従事いただきます。
参画いただく案件はプライム・準プライム案件を想定しておりますが、一部開発案件メンバーとしてはいっていただくケースもございます。
●プロジェクト例
システム設計/Web、モバイル開発/基幹系システム開発/運用保守/マイグレーション・モダナイゼーションなど
●主要なお客様先
金融/通信業/公共/製造/小売/流通など幅広い業界のお客様の案件に参画いただきます
●開発言語
Java, Python, C++, JavaScript, Typescript, Goなどレガシー言語だけでなくモダンな言語での開発にも携わっていただく機会もあります
参画いただく案件はプライム・準プライム案件を想定しておりますが、一部開発案件メンバーとしてはいっていただくケースもございます。
●プロジェクト例
システム設計/Web、モバイル開発/基幹系システム開発/運用保守/マイグレーション・モダナイゼーションなど
●主要なお客様先
金融/通信業/公共/製造/小売/流通など幅広い業界のお客様の案件に参画いただきます
●開発言語
Java, Python, C++, JavaScript, Typescript, Goなどレガシー言語だけでなくモダンな言語での開発にも携わっていただく機会もあります
銀行&商社系リース会社でのICT開発(アプリ共通チーム担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記のプロジェクトの企画/推進、及び、アプリケーションシステム開発/保守業務を担当して頂きます。
1.開発標準策定
現行の開発プロセスを適正化/標準化し、IT組織の業務改善や生産性向上を目指します。
・開発標準の策定、成果物標準化、品質評価ルール策定
・システム開発ガイドライン/アーキテクチャガイドライン/データ連携ガイドラインの策定
2.IT業務高度化
上記1で策定した開発標準に基づいてIT組織の業務プロセスを見直し、ITサービスの安定提供と継続的な改善を目指します。
・ITサービスマネジメント(変更管理/インシデント管理/問題管理、等)プロセス適性化
・構成管理ツール導入、導入後の保守/運用
3.アプリ開発保守
・担当システムに関する問合せ対応
・ビジネスからの開発/改善要望への対応、見積取得、ベンダーへの発注/契約手続き
・開発時における作業指示や進捗管理など、ベンダーマネジメント全般
・障害対応(障害時の、対ベンダー/対ユーザーのコミュニケーション、内部報告など)
1.開発標準策定
現行の開発プロセスを適正化/標準化し、IT組織の業務改善や生産性向上を目指します。
・開発標準の策定、成果物標準化、品質評価ルール策定
・システム開発ガイドライン/アーキテクチャガイドライン/データ連携ガイドラインの策定
2.IT業務高度化
上記1で策定した開発標準に基づいてIT組織の業務プロセスを見直し、ITサービスの安定提供と継続的な改善を目指します。
・ITサービスマネジメント(変更管理/インシデント管理/問題管理、等)プロセス適性化
・構成管理ツール導入、導入後の保守/運用
3.アプリ開発保守
・担当システムに関する問合せ対応
・ビジネスからの開発/改善要望への対応、見積取得、ベンダーへの発注/契約手続き
・開発時における作業指示や進捗管理など、ベンダーマネジメント全般
・障害対応(障害時の、対ベンダー/対ユーザーのコミュニケーション、内部報告など)
大手総合電機会社での金融系公的機関向けビジネスの次世代を担うアプリケーションスペシャリスト【担当者クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
金融系公的機関向けのマイグレーション案件または既存システムの維持保守において、サブリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに参画いただきます。
お客様との日々のコミュニケーションを通じて業務理解を深めながら、新規案件や機能拡張(エンハンス)に向けた提案活動を行い、アプリケーション開発にも携わっていただきます。
提案から開発まで一貫して関われる環境の中で、技術力だけでなく業務知識や折衝力も磨けるポジションです。
【職務詳細】
入社後はまず、職場環境や業務に慣れていただくために、金融系公的機関向けシステムの開発・維持保守・機能拡張(エンハンス)において、アプリケーションの設計・開発業務を担当いただきます。特にこのポジションはビジネスパートナーさんなど複数のステークホルダーを巻き込むポジションです。入社後はサブリーダー・リーダーとして数名のメンバーを率いながら、プロジェクト推進や顧客折衝など、より上流工程での業務をお任せしていきます。一方で当社の製品やソフトウエアの知識について自らキャッチアップする意欲を求めております。学習志向は弊社の中では大切な項目ですので、技術意欲、学習意欲も必要です。
<具体的な業務例>
・サブリーダーとしてチームを牽引し、アプリケーション開発を推進
・エンハンス案件の計画・推進、システム更改に向けた検討・顧客折衝
・顧客業務や次期システム要件の特性を踏まえた、アプリケーション構成・設計の提案および開発
技術力だけでなく、業務理解や提案力、チームマネジメント力も磨ける環境です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
本ポジションでは、金融・経済の安定を支える公的機関向けシステムの提案・構築に携わることができ、金融業界でも他では得がたい貴重な経験を積むことができます。
ご本人の経験・適性・志向に応じて、マイグレーション、新業務アプリの設計・開発、維持保守など多様な業務に関わることで、アプリケーションスペシャリストとしてのスキルを幅広く磨くことが可能です。
さらに、サブリーダーやチームリーダーとしてプロジェクトを推進することで、技術力に加え、マネジメント力や顧客折衝力といったビジネススキルも着実に向上させることができます。
●キャリアパス
アプリケーション開発を通じて、アプリケーションスペシャリストとしての専門スキルを習得しながら、将来的にはプロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体を牽引する道や、複数案件に技術者として参画するスペシャリストとしての道など、多様なキャリアパスを選択できます。
また、社内外の資格取得支援制度も充実しており、スキルアップを通じて管理職や専門職へのステップアップも可能です。基本的に当社の社内に学習ツールが多数存在します。それを使うか、使わないかは社員次第ですが、充実な教育ツールと現場経験を掛け合せると、超上流を経験したきた高レベルなフロントSE像を目指せます。
お客様との日々のコミュニケーションを通じて業務理解を深めながら、新規案件や機能拡張(エンハンス)に向けた提案活動を行い、アプリケーション開発にも携わっていただきます。
提案から開発まで一貫して関われる環境の中で、技術力だけでなく業務知識や折衝力も磨けるポジションです。
【職務詳細】
入社後はまず、職場環境や業務に慣れていただくために、金融系公的機関向けシステムの開発・維持保守・機能拡張(エンハンス)において、アプリケーションの設計・開発業務を担当いただきます。特にこのポジションはビジネスパートナーさんなど複数のステークホルダーを巻き込むポジションです。入社後はサブリーダー・リーダーとして数名のメンバーを率いながら、プロジェクト推進や顧客折衝など、より上流工程での業務をお任せしていきます。一方で当社の製品やソフトウエアの知識について自らキャッチアップする意欲を求めております。学習志向は弊社の中では大切な項目ですので、技術意欲、学習意欲も必要です。
<具体的な業務例>
・サブリーダーとしてチームを牽引し、アプリケーション開発を推進
・エンハンス案件の計画・推進、システム更改に向けた検討・顧客折衝
・顧客業務や次期システム要件の特性を踏まえた、アプリケーション構成・設計の提案および開発
技術力だけでなく、業務理解や提案力、チームマネジメント力も磨ける環境です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
本ポジションでは、金融・経済の安定を支える公的機関向けシステムの提案・構築に携わることができ、金融業界でも他では得がたい貴重な経験を積むことができます。
ご本人の経験・適性・志向に応じて、マイグレーション、新業務アプリの設計・開発、維持保守など多様な業務に関わることで、アプリケーションスペシャリストとしてのスキルを幅広く磨くことが可能です。
さらに、サブリーダーやチームリーダーとしてプロジェクトを推進することで、技術力に加え、マネジメント力や顧客折衝力といったビジネススキルも着実に向上させることができます。
●キャリアパス
アプリケーション開発を通じて、アプリケーションスペシャリストとしての専門スキルを習得しながら、将来的にはプロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体を牽引する道や、複数案件に技術者として参画するスペシャリストとしての道など、多様なキャリアパスを選択できます。
また、社内外の資格取得支援制度も充実しており、スキルアップを通じて管理職や専門職へのステップアップも可能です。基本的に当社の社内に学習ツールが多数存在します。それを使うか、使わないかは社員次第ですが、充実な教育ツールと現場経験を掛け合せると、超上流を経験したきた高レベルなフロントSE像を目指せます。
大手証券会社でのGCIO IAM Lead
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織のセキュリティ戦略とビジネス目標に合わせて、IAM プログラムのフレームワークを開発および維持します。
IAM イニシアチブ、アーキテクチャ、設計、実装について協力し、ガイダンスを提供します。
シングル サインオン (SSO)、多要素認証 (MFA)、アクセス管理 (AM)、特権アクセス管理 (PAM) ソリューションを含む認証および承認フレームワークを管理します。
「入社、異動、退職」や再認証プロセスなどの ID/アクセス ライフサイクル管理プロセスを管理します。
アクセス制御プロセスを管理し、Windows、Unix/Linux、データベース、クラウド環境など、さまざまなプラットフォームにわたって IAM ポリシーが一貫して適用されるようにします。
IAM ソリューションと AD、LDAP、Unix/Linux サーバー、データベース (Oracle、MS SQL)、クラウド サービス (AWS、Azure、GCP) などの主要プラットフォームとの統合を管理します。
Saviynt、Oracle Identity Governance (OIG) などの ID ガバナンス ソリューションを管理し、効果的な使用を確保します。
Saviynt、Okta、Azure AD などの IAM ツールと、CyberArk などの PAM ツールを効果的に使用するようにします。
I&AM の定期的な調整と再認証を設計および管理する
自動化された ID/アクセス管理ワークフローの導入を促進し、プロビジョニングとデプロビジョニングを効率化します。
IAM ソリューションとクラウド プラットフォーム、エンタープライズ アプリケーション、サードパーティ システムの統合を監督します。
自動化されたIAMプロセスを特定し、提案することで、効率性を向上させ、IDおよびアクセス管理タスクにおける手作業の介入を削減します。IT、セキュリティ、人事、ビジネス部門と緊密に連携し、IAM要件を理解し、グローバルおよび地域のチーム全体で組織目標との整合性を確保します。
IAM イニシアチブ、アーキテクチャ、設計、実装について協力し、ガイダンスを提供します。
シングル サインオン (SSO)、多要素認証 (MFA)、アクセス管理 (AM)、特権アクセス管理 (PAM) ソリューションを含む認証および承認フレームワークを管理します。
「入社、異動、退職」や再認証プロセスなどの ID/アクセス ライフサイクル管理プロセスを管理します。
アクセス制御プロセスを管理し、Windows、Unix/Linux、データベース、クラウド環境など、さまざまなプラットフォームにわたって IAM ポリシーが一貫して適用されるようにします。
IAM ソリューションと AD、LDAP、Unix/Linux サーバー、データベース (Oracle、MS SQL)、クラウド サービス (AWS、Azure、GCP) などの主要プラットフォームとの統合を管理します。
Saviynt、Oracle Identity Governance (OIG) などの ID ガバナンス ソリューションを管理し、効果的な使用を確保します。
Saviynt、Okta、Azure AD などの IAM ツールと、CyberArk などの PAM ツールを効果的に使用するようにします。
I&AM の定期的な調整と再認証を設計および管理する
自動化された ID/アクセス管理ワークフローの導入を促進し、プロビジョニングとデプロビジョニングを効率化します。
IAM ソリューションとクラウド プラットフォーム、エンタープライズ アプリケーション、サードパーティ システムの統合を監督します。
自動化されたIAMプロセスを特定し、提案することで、効率性を向上させ、IDおよびアクセス管理タスクにおける手作業の介入を削減します。IT、セキュリティ、人事、ビジネス部門と緊密に連携し、IAM要件を理解し、グローバルおよび地域のチーム全体で組織目標との整合性を確保します。
大手携帯電話通信キャリアでのウォレットサービス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・サービス主管やシステム部門と連携しながらのプロジェクト推進
・システム横断的なプロジェクト管理
・海外の決済事業者との協業
担当いただく業務概要
<担当業務>
スマホ決済サービス施策の拡大促進におけるシステム開発に関する下記業務
・決済サービスにおけるプロダクト品質戦略の立案と実行
・主にUATフェーズにおける体制の構築・管理・戦略実行
・ビジネス要件に対する品質面でのレビューや提案
・QA担当として、他部署からの仕様問い合わせに対する対応
・上流から下流まで開発全体を通した品質分析と、改善策の提案・実行
・開発部への品質指摘、ならびに開発部と一体となった品質向上施策の立案
・自動化環境の構築・運用、ならびにマニュアルテストから自動テストへの移行
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスの開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること
・サーバアプリ開発スキル及び関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと
・当社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(分析業務)
・サービス主管やシステム部門と連携しながらのプロジェクト推進
・システム横断的なプロジェクト管理
・海外の決済事業者との協業
担当いただく業務概要
<担当業務>
スマホ決済サービス施策の拡大促進におけるシステム開発に関する下記業務
・決済サービスにおけるプロダクト品質戦略の立案と実行
・主にUATフェーズにおける体制の構築・管理・戦略実行
・ビジネス要件に対する品質面でのレビューや提案
・QA担当として、他部署からの仕様問い合わせに対する対応
・上流から下流まで開発全体を通した品質分析と、改善策の提案・実行
・開発部への品質指摘、ならびに開発部と一体となった品質向上施策の立案
・自動化環境の構築・運用、ならびにマニュアルテストから自動テストへの移行
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスの開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること
・サーバアプリ開発スキル及び関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと
・当社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(分析業務)
大手商社グループIT関連サービス提供企業でのDXソリューションPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1000万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
担当者
仕事内容
プロジェクトマネージャーとして、お客様のビジネスゴール達成に向け、プロジェクト全体の舵取りをお任せします。
≪プロジェクトマネージャーの役割≫
・スケジュール管理
・コスト管理
・品質管理
・リスク等の管理
※顧客折衝や課題解決など、プロジェクトを円滑に進めるために全体管理を行っていただきます。
身につくスキル・経験
入社後の2ヶ月間は、当社の主要製品知識とプロジェクトマネジメントルールを体系的に学び、実務にスムーズに移行できる準備を整えます。
その後は、以下のような成長が期待できます。
(1)商社流通、保険、クレジットといった幅広い業界のDXプロジェクトに参画し、ERP、BPM、債権管理システムなど、様々なソリューション領域でのPM経験を積むことができ多角的な視点と応用力を養うことが可能です
(2)プロジェクトを通じて、スケジュール、コスト、品質、リスク管理の確かな実践力を磨きます。お客様との密な折衝を通じて課題を解決し、プロジェクトを成功に導くための高度な調整力やリーダーシップが身につきます。
(3)プロジェクトマネジメントの専門性を深め、将来的には大規模なプロジェクトを統括する役割や、事業戦略に貢献するポジションへとキャリアアップを目指せます。
≪プロジェクトマネージャーの役割≫
・スケジュール管理
・コスト管理
・品質管理
・リスク等の管理
※顧客折衝や課題解決など、プロジェクトを円滑に進めるために全体管理を行っていただきます。
身につくスキル・経験
入社後の2ヶ月間は、当社の主要製品知識とプロジェクトマネジメントルールを体系的に学び、実務にスムーズに移行できる準備を整えます。
その後は、以下のような成長が期待できます。
(1)商社流通、保険、クレジットといった幅広い業界のDXプロジェクトに参画し、ERP、BPM、債権管理システムなど、様々なソリューション領域でのPM経験を積むことができ多角的な視点と応用力を養うことが可能です
(2)プロジェクトを通じて、スケジュール、コスト、品質、リスク管理の確かな実践力を磨きます。お客様との密な折衝を通じて課題を解決し、プロジェクトを成功に導くための高度な調整力やリーダーシップが身につきます。
(3)プロジェクトマネジメントの専門性を深め、将来的には大規模なプロジェクトを統括する役割や、事業戦略に貢献するポジションへとキャリアアップを目指せます。
大手携帯電話通信キャリアでのウォレットサービス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
サービス利用者や加盟店様が日常的に利用するために、中心となる独自の金融・決済サービスをスクラム開発を通じて進化させ続けること。
(Android/iOSアプリ、サーバアプリ/インフラの開発及び運用業務)
担当いただく業務概要
<担当業務>
・独自の決済サービス開発・運用業務(Android/iOSアプリ、またはクラウドインフラ構築/サーバアプリの開発及び運用業務)
・開発パートナー様とのアジャイル・スクラム開発による開発業務推進(設計・製造・試験)
・ビジネス部門との開発内容及び優先順位調整・要件定義
・社内基幹システムとの開発アーキテクト設計・仕様調整
・実現するためのデザイン思考、開発・試験・運用プロセス改善、データドリブンな取組
・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスのアジャイル開発を通じて、競争の激しい決済事業のサービス提供・改善に携わり、お客様に多くの反応を頂けること
・サーバ/アプリの一体アジャイル開発のため、Android/iOS/サーバアプリ開発スキル及びクラウド関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと
・膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(GoogleAnalytics/FirebaseAnalytics等の分析業務)
サービス利用者や加盟店様が日常的に利用するために、中心となる独自の金融・決済サービスをスクラム開発を通じて進化させ続けること。
(Android/iOSアプリ、サーバアプリ/インフラの開発及び運用業務)
担当いただく業務概要
<担当業務>
・独自の決済サービス開発・運用業務(Android/iOSアプリ、またはクラウドインフラ構築/サーバアプリの開発及び運用業務)
・開発パートナー様とのアジャイル・スクラム開発による開発業務推進(設計・製造・試験)
・ビジネス部門との開発内容及び優先順位調整・要件定義
・社内基幹システムとの開発アーキテクト設計・仕様調整
・実現するためのデザイン思考、開発・試験・運用プロセス改善、データドリブンな取組
・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスのアジャイル開発を通じて、競争の激しい決済事業のサービス提供・改善に携わり、お客様に多くの反応を頂けること
・サーバ/アプリの一体アジャイル開発のため、Android/iOS/サーバアプリ開発スキル及びクラウド関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと
・膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(GoogleAnalytics/FirebaseAnalytics等の分析業務)
大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス・アプリ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
お客様向けWebサイト等のサーバ関連の開発、運用
担当いただく業務概要
<担当業務>
Webフロント開発に関して、以下業務を担当いただきます。
・お客様向けWebフロント、付随システムの機能追加に関する技術検討、対向システム間の仕様調整、システム要件定義
・開発プロジェクトの工程管理
・システム運用管理(障害復旧、品質管理)、システム運用の高度化
・アジャイル開発チームの体制管理、調整
<業務の魅力>
・開発プロジェクトは、ビジネス部門とワンチームとなった一体開発であり、また各システム開発チームと連携しながら進めるため、クレジットカード事業や社内システムに精通することが期待できます。
・先端のクラウドアーキテクチャーを活用したアジャイル開発のプロダクトオーナーとして活躍頂くため、ITスキルの向上、スクラムの理解やコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル等の醸成が期待できます。
・リーダーとして自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。
お客様向けWebサイト等のサーバ関連の開発、運用
担当いただく業務概要
<担当業務>
Webフロント開発に関して、以下業務を担当いただきます。
・お客様向けWebフロント、付随システムの機能追加に関する技術検討、対向システム間の仕様調整、システム要件定義
・開発プロジェクトの工程管理
・システム運用管理(障害復旧、品質管理)、システム運用の高度化
・アジャイル開発チームの体制管理、調整
<業務の魅力>
・開発プロジェクトは、ビジネス部門とワンチームとなった一体開発であり、また各システム開発チームと連携しながら進めるため、クレジットカード事業や社内システムに精通することが期待できます。
・先端のクラウドアーキテクチャーを活用したアジャイル開発のプロダクトオーナーとして活躍頂くため、ITスキルの向上、スクラムの理解やコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル等の醸成が期待できます。
・リーダーとして自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。
Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(データ事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、アプリケーションのサーバーサイド開発をリードしていただきます。
具体的には以下事業のいずれかの配属を想定しております。
※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします
・投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーション
弊社では、POSデータやクレジットカードなどを用いた投資分析サービスを、国内外の機関投資家に展開しています。
上記の決済関連データや3rdパーティデータを統合し、生成AI技術も活用しながら分析業務をサポートするアプリケーションの開発を行います。
・生成AIを用いたプロダクト
2024年4月に新事業が始動しました。
現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており、
日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして自社プロダクトや新規プロダクトの開発を予定しております。
・商業用不動産・店舗ビジネス向け新規プロダクト
2024年3月に新規事業として、商業用不動産・店舗ビジネス向けに新規プロダクトの提供を開始し、現在販路の拡大を行っております。
今後とも新たな3rdパーティデータや生成AI技術を活用してプロダクトを継続的にアップデートするとともに、商業用不動産ビジネス以外にも展開することを検討しています。
●本ポジションの魅力
・プロダクトオーナーシップ
一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
・幅広い技術領域への挑戦
希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
・モダンな技術スタック
Python、Airflow、Snowflake、AWS、Terraform、Docker、MySQLなど最新の技術を活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせ、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
●使用技術
Python、Airflow、Snowflake、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)、AWS、GCP、Azure、OpenAI
具体的には以下事業のいずれかの配属を想定しております。
※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします
・投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーション
弊社では、POSデータやクレジットカードなどを用いた投資分析サービスを、国内外の機関投資家に展開しています。
上記の決済関連データや3rdパーティデータを統合し、生成AI技術も活用しながら分析業務をサポートするアプリケーションの開発を行います。
・生成AIを用いたプロダクト
2024年4月に新事業が始動しました。
現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており、
日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして自社プロダクトや新規プロダクトの開発を予定しております。
・商業用不動産・店舗ビジネス向け新規プロダクト
2024年3月に新規事業として、商業用不動産・店舗ビジネス向けに新規プロダクトの提供を開始し、現在販路の拡大を行っております。
今後とも新たな3rdパーティデータや生成AI技術を活用してプロダクトを継続的にアップデートするとともに、商業用不動産ビジネス以外にも展開することを検討しています。
●本ポジションの魅力
・プロダクトオーナーシップ
一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
・幅広い技術領域への挑戦
希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
・モダンな技術スタック
Python、Airflow、Snowflake、AWS、Terraform、Docker、MySQLなど最新の技術を活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせ、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
●使用技術
Python、Airflow、Snowflake、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)、AWS、GCP、Azure、OpenAI
【福岡】独立系SIerにおけるSE/PG/PL/PM システム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
★大手企業基幹システムコンサルティング 開発★
◎Java、.netでの開発
◎マイグレーション、基幹システム開発
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!
【◆各部門のPL・PMも同時募集中】
PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。
◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します
★大手企業基幹システムコンサルティング 開発★
◎Java、.netでの開発
◎マイグレーション、基幹システム開発
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!
【◆各部門のPL・PMも同時募集中】
PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。
◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します
東証プライム上場のコンサルティング会社におけるAI/機械学習エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
リーダー候補
仕事内容
WEBアプリケーションの開発および生成AI関連技術の導入・運用などを中心に担当していただきます。将来的にはより上流のアーキテクチャや技術選定、顧客折衝などにまで広く携われるポジションです。
【業務内容】
・Pythonを用いたWEBアプリケーションやAPIの設計・開発・保守運用
・AI/機械学習を活用したプロジェクト推進
・新技術の調査・技術検証(PoC) など
求める役割
・Pythonを中心とした開発のリード
・生成AIのプロダクト活用における技術的なリーダーシップの発揮
・チーム内の技術的な意思決定やナレッジ共有の推進
入社後のキャリアイメージ
入社後は、これまでのPython開発経験を活かして、Djangoなどのフレームワークを用いたクラウドネイティブなWEBサービスの設計・開発に取り組んでいただきます。
また、LLM(大規模言語モデル)やRAG(Retrieval-Augmented Generation)などの生成AI技術を活用したプロジェクトに参画頂く予定です。
さらに、これまでのご経験やご志向に応じて、以下のようなプロジェクトへの挑戦の機会もあります。
・AWS/Azure/GCPなどのクラウド基盤を活用した開発プロジェクト
・社内外向けのPoC(技術検証)やプロダクトにおける生成AIの導入
・API設計・データ基盤・インフラ構成などのバックエンド全般の技術選定
将来的には、ご希望と適性に応じて以下のようなキャリアにも進むことができます
・テックリードとして、アーキテクチャ設計や技術選定のリード
・プロジェクトや開発チーム全体を見渡し、技術と人の両面から成長を支えるマネジメント
この仕事で得られるもの
・顧客との合意形成や期待値コントロールなどの顧客折衝経験
・システム導入における課題整理
・実装に留まらない課題解決視点での提案・要件定義などの上流工程への参画
・複数のステークホルダー間の調整及びファシリテーションスキル
【業務内容】
・Pythonを用いたWEBアプリケーションやAPIの設計・開発・保守運用
・AI/機械学習を活用したプロジェクト推進
・新技術の調査・技術検証(PoC) など
求める役割
・Pythonを中心とした開発のリード
・生成AIのプロダクト活用における技術的なリーダーシップの発揮
・チーム内の技術的な意思決定やナレッジ共有の推進
入社後のキャリアイメージ
入社後は、これまでのPython開発経験を活かして、Djangoなどのフレームワークを用いたクラウドネイティブなWEBサービスの設計・開発に取り組んでいただきます。
また、LLM(大規模言語モデル)やRAG(Retrieval-Augmented Generation)などの生成AI技術を活用したプロジェクトに参画頂く予定です。
さらに、これまでのご経験やご志向に応じて、以下のようなプロジェクトへの挑戦の機会もあります。
・AWS/Azure/GCPなどのクラウド基盤を活用した開発プロジェクト
・社内外向けのPoC(技術検証)やプロダクトにおける生成AIの導入
・API設計・データ基盤・インフラ構成などのバックエンド全般の技術選定
将来的には、ご希望と適性に応じて以下のようなキャリアにも進むことができます
・テックリードとして、アーキテクチャ設計や技術選定のリード
・プロジェクトや開発チーム全体を見渡し、技術と人の両面から成長を支えるマネジメント
この仕事で得られるもの
・顧客との合意形成や期待値コントロールなどの顧客折衝経験
・システム導入における課題整理
・実装に留まらない課題解決視点での提案・要件定義などの上流工程への参画
・複数のステークホルダー間の調整及びファシリテーションスキル
【横浜】国内大手シンクタンクでのアプリケーションアーキテクト(システムモダナイゼーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
既存システムの刷新/モダナイゼーションを支援するアプリケーションアーキテクトです。
既存のシステムに対し、稼働しているシステムリソースをベースに生成AIを活用し紐解き、新システムの構成・方式検討をナビゲートする役割です。
生成AIの特徴を理解し、システムリソースの解析を効率的に実施し、必要に応じて生成AIを用いてツール等を作成し、仮説検証まで進められるようなITアーキテクトを期待しています。
【具体的な職務内容】
既存の大規模システムのモダナイズプロジェクトと並走し、
・生成AIを用いた現行システム解析
・過去のプログラミング言語/思想で構築・運用されてきたシステムを、最新の技術/アーキテクチャで再構築すべく、方式の提言
・刷新されたシステムの品質を生成AIを用いて担保する手法の具現化
といった生産性を高める支援業務を実施いただきます。
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
業種問わず、基幹系のレガシーシステムを対象としたサービスとなります。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・これまでのシステム開発やシステムアーキテクト等の経験を活かし、最新の生成AIや解析技術を組み合わせたツール開発が可能です。
・顧客ごとに新しいアーキテクチャ構成を解析し、仕様書を生成し、新しいシステムアーキテクチャへの変換方式を検討するといった挑戦が可能です。顧客や業界も多様であり、それぞれのシステムの構成の理解をすることができます。
既存のシステムに対し、稼働しているシステムリソースをベースに生成AIを活用し紐解き、新システムの構成・方式検討をナビゲートする役割です。
生成AIの特徴を理解し、システムリソースの解析を効率的に実施し、必要に応じて生成AIを用いてツール等を作成し、仮説検証まで進められるようなITアーキテクトを期待しています。
【具体的な職務内容】
既存の大規模システムのモダナイズプロジェクトと並走し、
・生成AIを用いた現行システム解析
・過去のプログラミング言語/思想で構築・運用されてきたシステムを、最新の技術/アーキテクチャで再構築すべく、方式の提言
・刷新されたシステムの品質を生成AIを用いて担保する手法の具現化
といった生産性を高める支援業務を実施いただきます。
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
業種問わず、基幹系のレガシーシステムを対象としたサービスとなります。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・これまでのシステム開発やシステムアーキテクト等の経験を活かし、最新の生成AIや解析技術を組み合わせたツール開発が可能です。
・顧客ごとに新しいアーキテクチャ構成を解析し、仕様書を生成し、新しいシステムアーキテクチャへの変換方式を検討するといった挑戦が可能です。顧客や業界も多様であり、それぞれのシステムの構成の理解をすることができます。
エンジニアリング会社でのアプリケーションエンジニア(経験者枠)【九州支店】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【九州支店】支店立ち上げに伴い、システムエンジニア募集!
開発プロジェクトへ参画していただきます。
要件定義〜設計〜開発〜テスト〜リリースなどの工程にて、WEBアプリケーション、業務システムなど様々な領域でクライアント向けのシステム開発に携わっていただきます。
参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、
徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。
【主要な開発言語】
バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / C# …etc
フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript
モバイル :Kotlin / Swift / React Native / Flutter
【目指せる3つのキャリアパス】
(1)スペシャリスト、ITアーキテクト
ITアーキテクト・テックリードとして各種技術に特化
(2)プロジェクト管理、組織マネジメント
プロジェクトの推進やメンバーのマネジメントや育成
(3)PMO、コンサルティング
ビジネスサイドに踏み込んだ顧客への提案企画
【案件事例】
モダンな環境で、アジャイル開発を中心に上流から下流まで一貫して対応いただきます。
●大手小売事業者様向け、生成AIを用いた業務支援ツール開発
・開発環境・言語等:AWS/Python/Node.js/Git/Github/slack
・関与フェーズ:コンサルティング・要件定義〜開発・テスト
・PJ人数:3名程度
・開発手法:アジャイル/スクラム
●大手インターネット事業者向けWEBサービス開発支援
・開発環境・言語等:C#/Typescript/React.js/Angular.js/AWS
・関与フェーズ:要件定義 開発・テスト
・PJ人数:5名程度
・開発手法:アジャイル
●大手不動産事業者向け顧客情報管理システム再構築支援
・開発環境・言語等:kintone
・関与フェーズ:コンサルティング・要件定義・業務整理
・PJ人数:2名程度
・開発手法:アジャイル
開発プロジェクトへ参画していただきます。
要件定義〜設計〜開発〜テスト〜リリースなどの工程にて、WEBアプリケーション、業務システムなど様々な領域でクライアント向けのシステム開発に携わっていただきます。
参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、
徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。
【主要な開発言語】
バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / C# …etc
フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript
モバイル :Kotlin / Swift / React Native / Flutter
【目指せる3つのキャリアパス】
(1)スペシャリスト、ITアーキテクト
ITアーキテクト・テックリードとして各種技術に特化
(2)プロジェクト管理、組織マネジメント
プロジェクトの推進やメンバーのマネジメントや育成
(3)PMO、コンサルティング
ビジネスサイドに踏み込んだ顧客への提案企画
【案件事例】
モダンな環境で、アジャイル開発を中心に上流から下流まで一貫して対応いただきます。
●大手小売事業者様向け、生成AIを用いた業務支援ツール開発
・開発環境・言語等:AWS/Python/Node.js/Git/Github/slack
・関与フェーズ:コンサルティング・要件定義〜開発・テスト
・PJ人数:3名程度
・開発手法:アジャイル/スクラム
●大手インターネット事業者向けWEBサービス開発支援
・開発環境・言語等:C#/Typescript/React.js/Angular.js/AWS
・関与フェーズ:要件定義 開発・テスト
・PJ人数:5名程度
・開発手法:アジャイル
●大手不動産事業者向け顧客情報管理システム再構築支援
・開発環境・言語等:kintone
・関与フェーズ:コンサルティング・要件定義・業務整理
・PJ人数:2名程度
・開発手法:アジャイル
クラウド録画サービスの開発・運営企業での基幹システム開発エンジニア【契約・請求・債権周辺領域担当】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。
創業から10年でクラウド録画サービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約500名へと順調に成長してきました。
事業拡大に伴い、顧客・カメラの数・導入業界も急速に増加しています。
この成長を支えるため、システムの安定稼働及び将来を見据えた基幹システムのリプレース開発を推進する社内ITエンジニアを募集します。
単なる運用保守にとどまらず、ビジネスの成長に直結する基幹システムの進化を現場の課題を直接聞きながら自ら設計し、実装・運用まで一貫して携わることができるやりがいあるポジションです。
【具体業務想定】
契約管理システムと周辺の請求システムの運用保守業務
基幹システムの改善要望に対する開発業務
最新のクラウドデータ連携基盤等のノーコードツール開発業務
将来を見据えた基幹システムのリプレース推進
社内関係者(カスタマーサービス・業務設計グループ等)との調整
基幹システムエンジニアメンバーの教育、育成
※現在、契約・請求管理のシステム領域が中心ですが将来的に統合ERPの領域まで幅広く見て頂く可能性があります。
【利用しているサービス、技術】
・Zuora
・Workato(DataSpiderCloudから移行中)
・請求管理ロボ for Salesforce
・Salesforce
・PayJP
【業務の魅力】
店舗の防犯、建設現場の安全管理、施設の効率化など、業種を問わず多岐の分野で当社のクラウドカメラが導入され、社会の安心・安全に貢献していることを実感できます。
また、クラウドカメラ市場の拡大に伴い当社も急成長を遂げており、安定した基盤のもとで新たな挑戦に取り組める環境が整っています。
そういった成長環境の元で
・増加する処理量に対応する高度なシステム設計、構築の経験
・現場の業務を高度化、効率化するためのシステム構築の経験
を積むことが出来ます。
当社の成長の根幹に直接貢献するミッションクリティカルな基幹システムに携わることで、スペシャリストへの最短ルートを進むことができるのが魅力です。
創業から10年でクラウド録画サービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約500名へと順調に成長してきました。
事業拡大に伴い、顧客・カメラの数・導入業界も急速に増加しています。
この成長を支えるため、システムの安定稼働及び将来を見据えた基幹システムのリプレース開発を推進する社内ITエンジニアを募集します。
単なる運用保守にとどまらず、ビジネスの成長に直結する基幹システムの進化を現場の課題を直接聞きながら自ら設計し、実装・運用まで一貫して携わることができるやりがいあるポジションです。
【具体業務想定】
契約管理システムと周辺の請求システムの運用保守業務
基幹システムの改善要望に対する開発業務
最新のクラウドデータ連携基盤等のノーコードツール開発業務
将来を見据えた基幹システムのリプレース推進
社内関係者(カスタマーサービス・業務設計グループ等)との調整
基幹システムエンジニアメンバーの教育、育成
※現在、契約・請求管理のシステム領域が中心ですが将来的に統合ERPの領域まで幅広く見て頂く可能性があります。
【利用しているサービス、技術】
・Zuora
・Workato(DataSpiderCloudから移行中)
・請求管理ロボ for Salesforce
・Salesforce
・PayJP
【業務の魅力】
店舗の防犯、建設現場の安全管理、施設の効率化など、業種を問わず多岐の分野で当社のクラウドカメラが導入され、社会の安心・安全に貢献していることを実感できます。
また、クラウドカメラ市場の拡大に伴い当社も急成長を遂げており、安定した基盤のもとで新たな挑戦に取り組める環境が整っています。
そういった成長環境の元で
・増加する処理量に対応する高度なシステム設計、構築の経験
・現場の業務を高度化、効率化するためのシステム構築の経験
を積むことが出来ます。
当社の成長の根幹に直接貢献するミッションクリティカルな基幹システムに携わることで、スペシャリストへの最短ルートを進むことができるのが魅力です。
【神奈川・大阪】大手総合電機会社でのFinTech×生成AIで未来を創るDXソリューションエンジニア【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
●自社ソリューションの企画や金融機関へのソリューション適用を実施する際のプロジェクト管理・開発チームの一員となります。
プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
●DXソリューションの企画・提案
新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。昨今、金融業界でもAIを駆使したサービスを取り入れており、業務の効率化や更なるユーザー体験を目指しております。
【職務詳細】
●DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が大変高いでしょう。特に金融システムは我々の生活に欠かせないものであり、生活の基盤システムです。誰もが触れたことがある、そのようなシステムに携われることで社会貢献性を感じやすいポジションであると考えております。
・大規模から小規模まで様々な案件があるのが特徴です。当社にはこれまでの歴史や、技術力の評価もあった、多数の引き合いをいただいております。その結果、様々な規模の案件が現存しているのが特徴です。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。当社はグローバルにも価値創出を目指しており、そのような志向性がある人財も歓迎いたします。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
●DXソリューションの企画・提案
新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。昨今、金融業界でもAIを駆使したサービスを取り入れており、業務の効率化や更なるユーザー体験を目指しております。
【職務詳細】
●DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が大変高いでしょう。特に金融システムは我々の生活に欠かせないものであり、生活の基盤システムです。誰もが触れたことがある、そのようなシステムに携われることで社会貢献性を感じやすいポジションであると考えております。
・大規模から小規模まで様々な案件があるのが特徴です。当社にはこれまでの歴史や、技術力の評価もあった、多数の引き合いをいただいております。その結果、様々な規模の案件が現存しているのが特徴です。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。当社はグローバルにも価値創出を目指しており、そのような志向性がある人財も歓迎いたします。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
大手商社グループIT関連サービス提供企業でのアプリケーションエンジニア/金融・商社向けワークフローシステム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜860万円
ポジション
担当者
仕事内容
アプリケーションエンジニアとして、
自社製BPMプロダクト(ワークフローシステム)の導入においての要件定義・設計・開発までの一連の工程をお任せします。
※開発フェーズは協力会社と連携して進めて頂きます。
<担当アプリケーション・環境>
BPM:金融機関向けのワークフローシステム。クレジットの入会審査、生保向けの新契約、
保険金請求、保全、損保向けの計上業務で多数の導入実績があります。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure)、オンプレ
[OS] Windows
[開発言語] Java
[DB] SQL Server
<案件事例>
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、
スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインいたします。
<入社後イメージ>
約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して、担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、
顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、
担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。
これらの業務を通じて、最先端のアプリケーション開発スキル・プロジェクト管理スキル・
担当アプリケーションの業界・業務知識などを身につけていただけます。
<キャリアパス>
・習熟度合いによりますが、半年〜2年後には新規案件に要件定義・基本設計から
参画いただきます。協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、
徐々にTLやPLとしてプロジェクトをリードする役割を担っていただけます。
・将来のキャリアとしてにプロジェクトマネージャーを希望されたい方は、
当社の育成プログラムによりプロジェクトマネージメントスキルを習得いただき、
実践を通じて希望職種を目指していただけます。
<ポジションの魅力>
・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリードできます。
・アプリケーションエンジニア、プロジェクトリーダーとしてのスペシャリティを伸ばしていただけます。
・大手企業の大規模プロジェクトが多数あり、プライムとしてチャレンジしやすい環境です。
・金融業界において多くの実績があり、業界リーダーのポジションです。
・担当アプリケーションや未経験分野についてはOJTがあります。
自社製BPMプロダクト(ワークフローシステム)の導入においての要件定義・設計・開発までの一連の工程をお任せします。
※開発フェーズは協力会社と連携して進めて頂きます。
<担当アプリケーション・環境>
BPM:金融機関向けのワークフローシステム。クレジットの入会審査、生保向けの新契約、
保険金請求、保全、損保向けの計上業務で多数の導入実績があります。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure)、オンプレ
[OS] Windows
[開発言語] Java
[DB] SQL Server
<案件事例>
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、
スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインいたします。
<入社後イメージ>
約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して、担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、
顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、
担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。
これらの業務を通じて、最先端のアプリケーション開発スキル・プロジェクト管理スキル・
担当アプリケーションの業界・業務知識などを身につけていただけます。
<キャリアパス>
・習熟度合いによりますが、半年〜2年後には新規案件に要件定義・基本設計から
参画いただきます。協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、
徐々にTLやPLとしてプロジェクトをリードする役割を担っていただけます。
・将来のキャリアとしてにプロジェクトマネージャーを希望されたい方は、
当社の育成プログラムによりプロジェクトマネージメントスキルを習得いただき、
実践を通じて希望職種を目指していただけます。
<ポジションの魅力>
・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリードできます。
・アプリケーションエンジニア、プロジェクトリーダーとしてのスペシャリティを伸ばしていただけます。
・大手企業の大規模プロジェクトが多数あり、プライムとしてチャレンジしやすい環境です。
・金融業界において多くの実績があり、業界リーダーのポジションです。
・担当アプリケーションや未経験分野についてはOJTがあります。
大手セキュリティベンダーでの大手電機・電子メーカー担当 品質保証コンサルタント・テスト自動化エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手電機・電子メーカー等のBtoC製品(テレビ、カメラ、ゲーム、オーディオなど)開発において、製品の品質保証プロセス全体に携わります。
顧客との折衝や課題抽出を担い、最適なテスト計画・設計・実行、並びにテスト自動化・効率化推進をリードしていただきます。
将来的には品質保証コンサルタントとして、顧客提案や現場改善など上流領域を担います。
【具体的には】
・顧客要件・課題のヒアリング、現場分析、課題抽出および改善提案
・テスト計画・設計、品質評価レポート作成
・テスト自動化推進(テスト自動化ツール導入、効率化スクリプト作成等)
・AIや最新技術を活用した評価効率化PJの企画・運用
・脆弱性診断等、セキュリティ評価(基礎的なWEBサービス診断中心)
・品質保証コンサルタントとしての顧客折衝・提案資料作成
・SU(サービスユニット)チームの業務進行・マネジメント・リーダー業務(経験・志向により)
・業務改善や新サービス推進
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
顧客との折衝や課題抽出を担い、最適なテスト計画・設計・実行、並びにテスト自動化・効率化推進をリードしていただきます。
将来的には品質保証コンサルタントとして、顧客提案や現場改善など上流領域を担います。
【具体的には】
・顧客要件・課題のヒアリング、現場分析、課題抽出および改善提案
・テスト計画・設計、品質評価レポート作成
・テスト自動化推進(テスト自動化ツール導入、効率化スクリプト作成等)
・AIや最新技術を活用した評価効率化PJの企画・運用
・脆弱性診断等、セキュリティ評価(基礎的なWEBサービス診断中心)
・品質保証コンサルタントとしての顧客折衝・提案資料作成
・SU(サービスユニット)チームの業務進行・マネジメント・リーダー業務(経験・志向により)
・業務改善や新サービス推進
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTester
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルコンサルティングプラクティス(GCP)
新設の統合組織「AI.Cloud」
新設のサイバーセキュリティユニット
新設のAIセンター・オブ・エクセレンス(CoE)
【プロジェクトについて】
外資系大手生命保険会社においてグローバル標準プラットフォームへのシステム移行プロジェクトの一環として、テストチームの一員としてSIT(システム統合テスト)の計画および実行を支援していただきます。
顧客の登録・管理を行い、製品設計から申請までのプロセスをすべてペーパーレスで実施します。
【ポジションの魅力】
継続的な学習機会があり、求人市場でも高い需要があるポジションです。
ソフトウェア品質に大きな影響を与えることができる点も魅力です。
テスターはソフトウェア開発ライフサイクルにおいて重要な役割を担い、チーム間の橋渡し役として、高品質なユーザー体験の実現に貢献します。
【役割と責任】
テストケースの作成・実装・開発チームとの連携
テストシナリオ、テストケースおよびテストデータの作成、テスト実施、障害登録
新設の統合組織「AI.Cloud」
新設のサイバーセキュリティユニット
新設のAIセンター・オブ・エクセレンス(CoE)
【プロジェクトについて】
外資系大手生命保険会社においてグローバル標準プラットフォームへのシステム移行プロジェクトの一環として、テストチームの一員としてSIT(システム統合テスト)の計画および実行を支援していただきます。
顧客の登録・管理を行い、製品設計から申請までのプロセスをすべてペーパーレスで実施します。
【ポジションの魅力】
継続的な学習機会があり、求人市場でも高い需要があるポジションです。
ソフトウェア品質に大きな影響を与えることができる点も魅力です。
テスターはソフトウェア開発ライフサイクルにおいて重要な役割を担い、チーム間の橋渡し役として、高品質なユーザー体験の実現に貢献します。
【役割と責任】
テストケースの作成・実装・開発チームとの連携
テストシナリオ、テストケースおよびテストデータの作成、テスト実施、障害登録
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるDXプロジェクトマネージャー(信託銀行向けアプリケーション開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手金融機関の
(1)個人または法人顧客向けのアプリケーション開発
または、
(2)DX推進プロジェクトや分散系システムにおける業務アプリケーション開発及びフレームワーク開発
のプロジェクトマネージャーをご担当頂きます。
当社内の他部門や、協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定です。
(1)の場合は、個人のお客様が触れる様なアプリケーションの開発に携わる事ができ、
(2)の場合は、金融機関の企画部門と共に、既存の業務領域(個人、法人等)にとらわれない、新たなビジネスの協議・創出や、それを支えるITシステムを設計・開発する事ができます。
【具体的なプロジェクト想定】
(1)の場合
・アプリケーション開発のプロジェクトマネージャーを担当していただきます。
・クライアント側はWebアプリ(html、css、javascript)。
サーバサイドはjavaになります。
・1年程度の開発期間および2億程度の開発規模を想定しています。
・開発するシステムの具体的な事例
ー信託銀行における個人顧客向けコンサルティング業務におけるオンライン完結型のシステム。
オンラインにて口座開設や商品申し込みの取引申込を実施するために、eKYCによる本人確認および取引申込内容の顧客同意をオンライン上で実現するシステム。
ー法人営業員が利用する営業支援システム。
AWSで稼働するSPAで開発したシステム。
(2)の場合
・大手信託銀行向けDX推進プロジェクトの推進エンジニアです。
・顧客とともに、新たなビジネスモデル創出に向けた検討・協議、システム実装に向けた要件の整理から、その後の、業務アプリケーション等システム開発の要件定義・設計・構築・評価、将来的には保守・運用を担っていただきます。
・DX推進プロジェクトにて、新たなビジネスモデル創出と共に、新たなアーキテクチャ設計も実施いただきます。
・アプリケーションフレームワークも構築いただきます。
・上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション開発やテスト仕様書等の作成/レビューなど、システム開発の全体(全フェーズ)を推進いただきます。
(1)個人または法人顧客向けのアプリケーション開発
または、
(2)DX推進プロジェクトや分散系システムにおける業務アプリケーション開発及びフレームワーク開発
のプロジェクトマネージャーをご担当頂きます。
当社内の他部門や、協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定です。
(1)の場合は、個人のお客様が触れる様なアプリケーションの開発に携わる事ができ、
(2)の場合は、金融機関の企画部門と共に、既存の業務領域(個人、法人等)にとらわれない、新たなビジネスの協議・創出や、それを支えるITシステムを設計・開発する事ができます。
【具体的なプロジェクト想定】
(1)の場合
・アプリケーション開発のプロジェクトマネージャーを担当していただきます。
・クライアント側はWebアプリ(html、css、javascript)。
サーバサイドはjavaになります。
・1年程度の開発期間および2億程度の開発規模を想定しています。
・開発するシステムの具体的な事例
ー信託銀行における個人顧客向けコンサルティング業務におけるオンライン完結型のシステム。
オンラインにて口座開設や商品申し込みの取引申込を実施するために、eKYCによる本人確認および取引申込内容の顧客同意をオンライン上で実現するシステム。
ー法人営業員が利用する営業支援システム。
AWSで稼働するSPAで開発したシステム。
(2)の場合
・大手信託銀行向けDX推進プロジェクトの推進エンジニアです。
・顧客とともに、新たなビジネスモデル創出に向けた検討・協議、システム実装に向けた要件の整理から、その後の、業務アプリケーション等システム開発の要件定義・設計・構築・評価、将来的には保守・運用を担っていただきます。
・DX推進プロジェクトにて、新たなビジネスモデル創出と共に、新たなアーキテクチャ設計も実施いただきます。
・アプリケーションフレームワークも構築いただきます。
・上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション開発やテスト仕様書等の作成/レビューなど、システム開発の全体(全フェーズ)を推進いただきます。
大手セキュリティベンダーでの品質保証・テストエンジニア〜モビリティ/IVI領域〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
車両のソフトウェア開発において、主にテスト領域やソフトウェア品質に関する課題解決を支援。
仕様書のレビュー、テスト設計/実行、結果分析から課題抽出、テスト自動化の導入など幅広く携わり、
プロジェクトチームと連携して品質向上活動に貢献します。
将来的には、以下のようなキャリアパスを見据えています。
・プロジェクトマネージャー/リーダーへのステップアップ
5名 30名規模のプロジェクト、または複数案件を統括する立場へ。
メンバー育成やマネジメントに加えて、テスト戦略・計画の立案、顧客折衝、進捗管理などをリード。
当事業部門では、実務経験を積みながらキャリア志向に応じた成長機会を提供する体制が整っており、自身の意志と行動次第で早期にキャリアアップが可能です。
仕様書のレビュー、テスト設計/実行、結果分析から課題抽出、テスト自動化の導入など幅広く携わり、
プロジェクトチームと連携して品質向上活動に貢献します。
将来的には、以下のようなキャリアパスを見据えています。
・プロジェクトマネージャー/リーダーへのステップアップ
5名 30名規模のプロジェクト、または複数案件を統括する立場へ。
メンバー育成やマネジメントに加えて、テスト戦略・計画の立案、顧客折衝、進捗管理などをリード。
当事業部門では、実務経験を積みながらキャリア志向に応じた成長機会を提供する体制が整っており、自身の意志と行動次第で早期にキャリアアップが可能です。
年金コンサルティング会社でのWebエンジニア【フルリモート可/地方在住可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社プロダクト・WEBサービスとして提供しているFinTechサービスや社内業務のDX化などを進めていただきます。
(企業年金の自動シミュレーション、各種申込み手続きのWeb化など)
企画、開発要件整理などの上流工程から関わり、他部門や協力会社のエンジニアと協力分担して、サービスの開発を行います。
●具体的な仕事内容
◇自社プロダクトの開発・提供・運用
掛金の効果を自動計算するシミュレーション
各種申込み手続きのWeb化
その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など
●将来お任せしたい仕事
◇システム企画・開発管理・分析
◇新規プロダクトの企画・開発
◇マネジメント業務
(企業年金の自動シミュレーション、各種申込み手続きのWeb化など)
企画、開発要件整理などの上流工程から関わり、他部門や協力会社のエンジニアと協力分担して、サービスの開発を行います。
●具体的な仕事内容
◇自社プロダクトの開発・提供・運用
掛金の効果を自動計算するシミュレーション
各種申込み手続きのWeb化
その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など
●将来お任せしたい仕事
◇システム企画・開発管理・分析
◇新規プロダクトの企画・開発
◇マネジメント業務
大手セキュリティベンダーでの<BtoC業界担当>テストエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
BtoC向けクラウドサービス・Webサービス等のQA(品質保証)を担当いただきます。
・主にテスト設計以降(詳細設計・仕様分析・手順書作成)フェーズを受け持ちます。
・テスト実行は自身で担当する場合・グループ会社等ベンダーへ委託する場合があり、若手のうちから外部との進捗管理・ベンダーマネジメント経験を積めます。
・顧客と直接コミュニケーションを取りながら、技術的な疑問点の解決や提案、課題改善も行います。
(プライム案件のため、テストエンジニア層でも顧客折衝の機会多数)。
・プロジェクトマネージャーが全体進捗管理、技術的な詳細はテストエンジニアが顧客へ直接連携する役割分担です。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
・主にテスト設計以降(詳細設計・仕様分析・手順書作成)フェーズを受け持ちます。
・テスト実行は自身で担当する場合・グループ会社等ベンダーへ委託する場合があり、若手のうちから外部との進捗管理・ベンダーマネジメント経験を積めます。
・顧客と直接コミュニケーションを取りながら、技術的な疑問点の解決や提案、課題改善も行います。
(プライム案件のため、テストエンジニア層でも顧客折衝の機会多数)。
・プロジェクトマネージャーが全体進捗管理、技術的な詳細はテストエンジニアが顧客へ直接連携する役割分担です。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
大手セキュリティベンダーでの<テスト自動化>テストエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドサービス(Web/モバイル)の品質保証業務を担当します。
主にテスト設計 実施工程に従事し、仕様書・要件定義書を読み解きながらテスト計画立案・必要なテストケース作成・仕様の深掘りを進めていただきます。
実際のテスト実行は自身で対応する場合もありますが、グループ会社に委託する場合が多く、テスト実行進捗管理や品質管理、ベンダーマネジメントも早期から実践できます。
顧客との打合せや説明の機会も多く、技術的な疑問・課題について直接顧客とやりとりしながら業務を進めていただきます。
AIやテスト自動化、最新技術を取り入れたプロジェクトへの参画チャンスも豊富です。
保守・運用フェーズ以降も継続的なサービス品質改善や自動化推進に携われます。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
【案件例】
法律系クラウドサービスの新規QA体制構築・テスト設計
AI導入プロダクトの評価手法検討・リグレッションテスト自動化
主にテスト設計 実施工程に従事し、仕様書・要件定義書を読み解きながらテスト計画立案・必要なテストケース作成・仕様の深掘りを進めていただきます。
実際のテスト実行は自身で対応する場合もありますが、グループ会社に委託する場合が多く、テスト実行進捗管理や品質管理、ベンダーマネジメントも早期から実践できます。
顧客との打合せや説明の機会も多く、技術的な疑問・課題について直接顧客とやりとりしながら業務を進めていただきます。
AIやテスト自動化、最新技術を取り入れたプロジェクトへの参画チャンスも豊富です。
保守・運用フェーズ以降も継続的なサービス品質改善や自動化推進に携われます。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
【案件例】
法律系クラウドサービスの新規QA体制構築・テスト設計
AI導入プロダクトの評価手法検討・リグレッションテスト自動化
大手小売りグループの共創デジタルカンパニーにおけるモバイルアプリエンジニア(iOS / Android)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
iOSおよびAndroidアプリの設計・開発・テスト・運用
UI/UXの最適化およびパフォーマンス向上
新規機能の開発および既存機能の改善
バックエンドエンジニアやデザイナーと連携し、最適なアプリ体験の実現
最新技術の調査・導入、および開発プロセスの改善
CI/CDの構築・運用を通じた開発効率の向上
ユーザーデータを活用したアプリの継続的な改善
UI/UXの最適化およびパフォーマンス向上
新規機能の開発および既存機能の改善
バックエンドエンジニアやデザイナーと連携し、最適なアプリ体験の実現
最新技術の調査・導入、および開発プロセスの改善
CI/CDの構築・運用を通じた開発効率の向上
ユーザーデータを活用したアプリの継続的な改善
決済・金融事業会社での決済業務システム改善(スタッフ〜リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済業務システムにおけるアプリケーション運用や運用改善を行います。
社内関係部署およびベンダと協力して、決済業務システム運用業務を推進します。
また、アプリケーション運用における問題/課題管理も行っていただきます。
仕事のイメージ
決済業務システムのアプリケーション運用および運用改善
決済業務システムに関する問い合わせ対応、アプリケーション運用における定常・非定常運用業務の実施
これらの業務を推進するにあたり、ベンダコントロール、社内調整、進捗管理、問題/課題管理(改善策の策定・実行を含む)を行います。
仕事の魅力
事業拡大に向けた加盟店獲得において、入り口となる決済業務システムの運用・改善に携わる事でき、企業の成長に貢献ができる
アプリケーション運用に伴うシステム関連知識を習得する事ができる
業務運用に伴う、加盟店管理、決済業務や決済業界の知識を習得する事ができる
関係する部署が多岐にわたる為、他本部調整における調整スキルを身に着ける事ができる
RPA、生成AI等のITを活用した運用構築、改善に携わる事ができる
《変更の範囲》
当社における各種業務全般
社内関係部署およびベンダと協力して、決済業務システム運用業務を推進します。
また、アプリケーション運用における問題/課題管理も行っていただきます。
仕事のイメージ
決済業務システムのアプリケーション運用および運用改善
決済業務システムに関する問い合わせ対応、アプリケーション運用における定常・非定常運用業務の実施
これらの業務を推進するにあたり、ベンダコントロール、社内調整、進捗管理、問題/課題管理(改善策の策定・実行を含む)を行います。
仕事の魅力
事業拡大に向けた加盟店獲得において、入り口となる決済業務システムの運用・改善に携わる事でき、企業の成長に貢献ができる
アプリケーション運用に伴うシステム関連知識を習得する事ができる
業務運用に伴う、加盟店管理、決済業務や決済業界の知識を習得する事ができる
関係する部署が多岐にわたる為、他本部調整における調整スキルを身に着ける事ができる
RPA、生成AI等のITを活用した運用構築、改善に携わる事ができる
《変更の範囲》
当社における各種業務全般
【神戸】ソリューションデザイン事業会社でのWindowsアプリケーション開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
既存システムをベースとして、Windowsアプリケーション開発における
基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト
および、既存システムからの機能追加・改造等をお任せします。
既存システムをベースとして、Windowsアプリケーション開発における
基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト
および、既存システムからの機能追加・改造等をお任せします。
大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(証券・銀行・資産運用会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 金融業界の中核を担う大規模システム(100人月規模)の構築に携わることができる
- 顧客との距離が近いため、ユーザー視点での開発が可能
- 大手金融機関の役員クラスの方々と情報交換をする機会がある
- 若手にも大規模プロジェクトを任せる文化があり、成長機会が豊富
- マネジメント力と顧客折衝力を磨くことができる環境
- パブリッククラウドやコンテナ技術など、最新技術に触れる機会が多い
- ベンダー資格取得支援制度あり
※ご経験・志向に応じて柔軟に配属を検討します。
役割の兼務も多く、実態に即した柔軟な働き方が可能です。
◆ プロジェクトマネージャー(PM)
- 顧客提案、プロジェクト立ち上げ
- チーム組成、QCD管理、進捗・課題管理
◆ フロントエンドエンジニア
- UI/UX設計、フレームワーク選定(例:React, Vue.js)
- 設計・開発・テスト・リリース
◆ バックエンドエンジニア
- アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定(例:Java, Spring, Oracle)
- API設計・開発、データベース設計
◆ フルスタックエンジニア
- フロント バックまで一貫した開発
- チームによっては両方の役割を兼務
◆ 顧客折衝・業務コンサル系
- 要件定義、業務分析、ソリューション提案
- 顧客との折衝・調整業務
- 内販:内部向けのシステム開発・保守
- 外販:外部の金融機関向けのソリューション提供
- 言語: C, C#, Java, JavaScript, TypeScript, Python, COBOL, ASM
- フレームワーク: Spring, React, Vue.js, VSCode, Eclipse, VisualStudio, DataStage
- インフラ: AWS, Azure, Oracle DB, Docker, Kubernetes, Linux、Windows、PostgreSQL
- その他: Git, Jenkins, Terraform, Ansible, Salesforce
- 株式・債券・FX・デリバティブ等の取引業務システムの構築
- ファンドラップ、投信運用会社向けシステムの構築
- リスク管理、CRM、コールセンター、データレイク、API基盤の構築
- セキュリティートークンウォレットの開発
- 外販向け:グループ外の新規顧客(金融機関)へのソリューション導入
- 顧客との距離が近いため、ユーザー視点での開発が可能
- 大手金融機関の役員クラスの方々と情報交換をする機会がある
- 若手にも大規模プロジェクトを任せる文化があり、成長機会が豊富
- マネジメント力と顧客折衝力を磨くことができる環境
- パブリッククラウドやコンテナ技術など、最新技術に触れる機会が多い
- ベンダー資格取得支援制度あり
※ご経験・志向に応じて柔軟に配属を検討します。
役割の兼務も多く、実態に即した柔軟な働き方が可能です。
◆ プロジェクトマネージャー(PM)
- 顧客提案、プロジェクト立ち上げ
- チーム組成、QCD管理、進捗・課題管理
◆ フロントエンドエンジニア
- UI/UX設計、フレームワーク選定(例:React, Vue.js)
- 設計・開発・テスト・リリース
◆ バックエンドエンジニア
- アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定(例:Java, Spring, Oracle)
- API設計・開発、データベース設計
◆ フルスタックエンジニア
- フロント バックまで一貫した開発
- チームによっては両方の役割を兼務
◆ 顧客折衝・業務コンサル系
- 要件定義、業務分析、ソリューション提案
- 顧客との折衝・調整業務
- 内販:内部向けのシステム開発・保守
- 外販:外部の金融機関向けのソリューション提供
- 言語: C, C#, Java, JavaScript, TypeScript, Python, COBOL, ASM
- フレームワーク: Spring, React, Vue.js, VSCode, Eclipse, VisualStudio, DataStage
- インフラ: AWS, Azure, Oracle DB, Docker, Kubernetes, Linux、Windows、PostgreSQL
- その他: Git, Jenkins, Terraform, Ansible, Salesforce
- 株式・債券・FX・デリバティブ等の取引業務システムの構築
- ファンドラップ、投信運用会社向けシステムの構築
- リスク管理、CRM、コールセンター、データレイク、API基盤の構築
- セキュリティートークンウォレットの開発
- 外販向け:グループ外の新規顧客(金融機関)へのソリューション導入
大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(会計システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーションスペシャリストとして、財務会計システムの刷新に係る以下の業務をご担当いただきます。
(すべてをご担当いただくのではなく、活かせるご経験やチャレンジしたいことを踏まえ、
記載した業務のうちいくつかから徐々にご担当いただく想定です。)
-顧客の将来的なビジネス要件の理解と分析
-ビジネス要件に基づいた財務会計システムの設計とカスタマイズ
-データ移行やシステムテストといった新システム移行のための対応
-新システム導入後のトレーニングとサポート
-上記全体のプロジェクトリード/マネジメント
(すべてをご担当いただくのではなく、活かせるご経験やチャレンジしたいことを踏まえ、
記載した業務のうちいくつかから徐々にご担当いただく想定です。)
-顧客の将来的なビジネス要件の理解と分析
-ビジネス要件に基づいた財務会計システムの設計とカスタマイズ
-データ移行やシステムテストといった新システム移行のための対応
-新システム導入後のトレーニングとサポート
-上記全体のプロジェクトリード/マネジメント
大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(事業会社等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験やご志向に合わせて、以下のような業務をご担当いただきます。
(プロジェクトマネージャー志望の方)
・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成
・ベンダーコントロールなどのプロジェクト運営、QCDマネジメント
(アプリケーションエンジニア志望の方)
・要件定義、システム設計、開発、テスト、リリース
・データ分析基盤の設計・開発・運用
・UI/UX提案およびフレームワーク選定
・アーキテクト、ミドルウェアおよびフレームワーク選定
(コンサルタント志望の方)
・新技術の調査、技術検証
・RAGなどの新技術を利用した自社プロダクトの開発
・顧客向け次期提案案件の検討・検証(PoC)
・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション
(プロジェクトマネージャー志望の方)
・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成
・ベンダーコントロールなどのプロジェクト運営、QCDマネジメント
(アプリケーションエンジニア志望の方)
・要件定義、システム設計、開発、テスト、リリース
・データ分析基盤の設計・開発・運用
・UI/UX提案およびフレームワーク選定
・アーキテクト、ミドルウェアおよびフレームワーク選定
(コンサルタント志望の方)
・新技術の調査、技術検証
・RAGなどの新技術を利用した自社プロダクトの開発
・顧客向け次期提案案件の検討・検証(PoC)
・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション
大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(社会保険分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発プロジェクトのチームリーダーやプロジェクトマネジャーとして以下のような業務をご担当いただきます。
(配属組織内に分散系/汎用系両方のシステムが存在しています。
入社後はこれまでの経験を活かしていただけるプロジェクトに配属を想定しています。)
・新機能追加やユーザーヒアリングの企画実行
・システム要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、保守
・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画実行
・オフショアマネジメント など
<開発事例>
・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守)
・健康保険組合向けシステム
−健康保険組合の職員向けポータルサイト
−健康保険組合の職員向け申請サイト
−健康保険組合の職員向け分析システム
・国民健康保険組合向けシステム
・被保険者向け医療費情報紹介サイト
・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト
・分散システムのアーキテクチャ設計
・ローコード開発ツールによるフロントシステム開発
(配属組織内に分散系/汎用系両方のシステムが存在しています。
入社後はこれまでの経験を活かしていただけるプロジェクトに配属を想定しています。)
・新機能追加やユーザーヒアリングの企画実行
・システム要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、保守
・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画実行
・オフショアマネジメント など
<開発事例>
・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守)
・健康保険組合向けシステム
−健康保険組合の職員向けポータルサイト
−健康保険組合の職員向け申請サイト
−健康保険組合の職員向け分析システム
・国民健康保険組合向けシステム
・被保険者向け医療費情報紹介サイト
・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト
・分散システムのアーキテクチャ設計
・ローコード開発ツールによるフロントシステム開発
日系ITコンサルティング企業でのMS製CRMソリューションを手掛けるシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・Microsoft社のCRM向けパッケージソリューション「Microsoft Dynamics 365 Customer Engagement」のプロジェクトにて、導入コンサルティング/アドオン設計・開発業務に従事していただきます。運用管理、追加開発の業務に従事することも可能です。
・「Microsoft Dynamics 365」の技術者は、需要に対して市場に少ないため、市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
・システムの導入で終わらずに、その後のDXを支援する仕事もお任せいたします。ユーザーのマーケティングや顧客管理業務おける変革を、間近で見られる仕事です。また、基幹システムを担う「Microsoft Dynamics 365 FO」やMicrosoft 365(Office)とも連携することで、より大きな変革を促すことも可能です。
※ERPやCRM領域の開発経験は問いません
【開発環境】
・インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど
・OS:Window系、Linu系
・ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL
・開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog
・使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語
◆キャリアパス
・ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しております。案件を通じてご自身の強味を理解し、その強味こそが全ての源であるという考え方のもと、未来のキャリアを構築していきます。
・入社後は未来の3年後のキャリアプランを一緒に策定し、その内容に基づきトレーニングを開始しています。
・評価制度は直接的な評価(1.業績評価、2.顧客評価)と間接的な評価(3.組織への貢献)の2軸になっており、クラスに応じて1.〜3.の割合が変わります。
クラス7では直接的な評価が8割を占め、クラス1では直接的な評価は0割となります。
・Microsoft社のCRM向けパッケージソリューション「Microsoft Dynamics 365 Customer Engagement」のプロジェクトにて、導入コンサルティング/アドオン設計・開発業務に従事していただきます。運用管理、追加開発の業務に従事することも可能です。
・「Microsoft Dynamics 365」の技術者は、需要に対して市場に少ないため、市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
・システムの導入で終わらずに、その後のDXを支援する仕事もお任せいたします。ユーザーのマーケティングや顧客管理業務おける変革を、間近で見られる仕事です。また、基幹システムを担う「Microsoft Dynamics 365 FO」やMicrosoft 365(Office)とも連携することで、より大きな変革を促すことも可能です。
※ERPやCRM領域の開発経験は問いません
【開発環境】
・インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど
・OS:Window系、Linu系
・ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL
・開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog
・使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語
◆キャリアパス
・ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しております。案件を通じてご自身の強味を理解し、その強味こそが全ての源であるという考え方のもと、未来のキャリアを構築していきます。
・入社後は未来の3年後のキャリアプランを一緒に策定し、その内容に基づきトレーニングを開始しています。
・評価制度は直接的な評価(1.業績評価、2.顧客評価)と間接的な評価(3.組織への貢献)の2軸になっており、クラスに応じて1.〜3.の割合が変わります。
クラス7では直接的な評価が8割を占め、クラス1では直接的な評価は0割となります。