フルスタックエンジニア(フロントエンド+バックエンド)、事業会社の転職求人
58件
検索条件を再設定

フルスタックエンジニア(フロントエンド+バックエンド)、事業会社の転職求人一覧
大手総合インターネット企業の機械学習エンジニア・バックエンドエンジニア(検索プラットフォーム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、生成AI、機械学習、自然言語処理などのAI技術を駆使し、
ユーザーにとってより直感的で効率的な検索体験を提供することを目指しています。
多くのユーザーに利用されているため、AI技術を高い品質で提供することと、
膨大なトラフィックを効率的に処理・配信するシステム構築の両方が求められます。
担当するプロダクトに関連する技術の検証から開発、運用まで一貫して携わっていただくため、
広範な経験を積むことができます。
●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
生成AIを活用したチャット型検索回答システムや検索回答画面の開発・運用
ニュース記事やクロールされたWebデータを用いたデータマイニングシステムの開発、運用
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
●開発環境
言語および関連するフレームワークなどの周辺技術
Java(Spring Boot)
Scala(Spark)
Python(Jupyter Notebook、Streamlit、Spark)
データベース:MySQL、Redis、Cassandra、HBase
インフラ:プライベートクラウド
CI / CD:Screwdriver.cd
ツール:GitHub、Confluence、Jira、Slack、Miro、Grafana、Tableauなど
※上記は主な技術スタックです。使用するものは担当するプロジェクトにより異なります。
ユーザーにとってより直感的で効率的な検索体験を提供することを目指しています。
多くのユーザーに利用されているため、AI技術を高い品質で提供することと、
膨大なトラフィックを効率的に処理・配信するシステム構築の両方が求められます。
担当するプロダクトに関連する技術の検証から開発、運用まで一貫して携わっていただくため、
広範な経験を積むことができます。
●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
生成AIを活用したチャット型検索回答システムや検索回答画面の開発・運用
ニュース記事やクロールされたWebデータを用いたデータマイニングシステムの開発、運用
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
●開発環境
言語および関連するフレームワークなどの周辺技術
Java(Spring Boot)
Scala(Spark)
Python(Jupyter Notebook、Streamlit、Spark)
データベース:MySQL、Redis、Cassandra、HBase
インフラ:プライベートクラウド
CI / CD:Screwdriver.cd
ツール:GitHub、Confluence、Jira、Slack、Miro、Grafana、Tableauなど
※上記は主な技術スタックです。使用するものは担当するプロジェクトにより異なります。
大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(エネルギー関連IoTプラットフォーム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発
1.家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス
2.LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用
家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発
・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証
・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理)
●仕事の魅力
・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)
・社内ベンチャーのメリット(当社の強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点)
・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく
1.家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス
2.LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用
家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発
・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証
・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理)
●仕事の魅力
・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)
・社内ベンチャーのメリット(当社の強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点)
・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく
上場会社でのバックエンドエンジニア(エキスパート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定
・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理
・ベロシティ/開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー
・エンジニアの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りに至る成長戦略の立案・実行
・新規/既存プロダクトのバックエンド開発
・WebアプリケーションやAPIの用件定義、設計、開発、運用
・システム、インフラなどの設計
・システムの提案/見積もり
・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定
・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理
・ベロシティ/開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー
・エンジニアの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りに至る成長戦略の立案・実行
・新規/既存プロダクトのバックエンド開発
・WebアプリケーションやAPIの用件定義、設計、開発、運用
・システム、インフラなどの設計
・システムの提案/見積もり
Data & Analytics カンパニーでのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じたシステム開発を担っていただきます。
コーディングだけでなく、インフラ構築も手を動かして携わることができるため、スキルアップに最適な環境です!
新規プロダクトの開発も進めている弊社で、0→1を経験できる環境の中、キャリアアップしませんか?
【技術スタック】
フロントエンド:Vue.js、Nuxt.js、Flutter
バックエンド:PHP、Laravel、PostgreSQL、Elasticsearch
クラウド環境:AWS S3、API Gateway、amplify、ECS、一部GCPも利用
※上記はあくまでも現在の内容です。
今後の開発については、技術選定から行うことができます。
新しい技術の適用はウェルカムです。
コーディングだけでなく、インフラ構築も手を動かして携わることができるため、スキルアップに最適な環境です!
新規プロダクトの開発も進めている弊社で、0→1を経験できる環境の中、キャリアアップしませんか?
【技術スタック】
フロントエンド:Vue.js、Nuxt.js、Flutter
バックエンド:PHP、Laravel、PostgreSQL、Elasticsearch
クラウド環境:AWS S3、API Gateway、amplify、ECS、一部GCPも利用
※上記はあくまでも現在の内容です。
今後の開発については、技術選定から行うことができます。
新しい技術の適用はウェルカムです。
Fintechベンチャー企業での海外展開のプロダクト立ち上げ期を牽引するリードエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・PHPまたはGo、Vue.jsを用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用
・プロダクト開発における技術的リード(設計・アーキテクチャ設計・技術選定)
・CEO、PM、デザイナー、Bizサイドと連携したプロダクト仕様の整理と意思決定支援
・PHPまたはGo、Vue.jsを用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用
・プロダクト開発における技術的リード(設計・アーキテクチャ設計・技術選定)
・CEO、PM、デザイナー、Bizサイドと連携したプロダクト仕様の整理と意思決定支援
人材サービス企業でのリードエンジニア(新規事業×開発リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
リードエンジニアとして4名程度の開発チームをマネジメントし、サービス開発や機能改善の要件定義から開発、テスト、プロトタイプ制作やユーザー反応に基づく改善まで一連のプロセスをリードしていただきます。
●主にお任せしたい業務:
- 開発チームの技術リード、設計サポート、コードレビュー
- システム設計・アーキテクチャ改善
- Vue.js、Python、AWSを中心とした開発・実装
- アジャイル開発プロセスの推進・チームの開発効率向上
●将来的にお任せしたい業務:
- 事業企画チームやマーケティングチームとの協業、要件定義リード
- 開発メンバーの技術力向上支援、ナレッジシェア
- 将来のチーム拡大時の採用
- システムの品質向上、パフォーマンス改善施策の検討・実行
ー 開発環境に関しては、バックエンド (Python - AWS Lambda)、データベース (DynamoDB)、インフラ (AWS, GCP) 等を使用しています。
本ポジションの魅力
事業と組織をつくる手応えを、リードエンジニアとして。
AIをはじめとしたテクノロジーの活用により、事業を低コストかつ高効率に運営することが不可欠です。
このポジションは、技術の力で社会課題の解決に貢献したい方、成長フェーズにある新規事業で開発チームをリードし、主体的に技術基盤を構築したい方にとって、大きなやりがいと成長機会が得られる環境です。
開発チームのマネジメントやメンバーの成長を支援する経験を積むことができ、豊富なリソースを活かし「働く」の未来を支える社会貢献性の高い事業に携わることができます。
新たなプロダクトの立ち上げにおいては、試作・検証・改善を重視し、アイデアをプロダクトとして実現する喜びを実感できる環境です。
働き方については、フルリモート・フルフレックスを基本とし、メンバーそれぞれの働きやすさを尊重しています。
充実した福利厚生制度も整っています。
リードエンジニアとして4名程度の開発チームをマネジメントし、サービス開発や機能改善の要件定義から開発、テスト、プロトタイプ制作やユーザー反応に基づく改善まで一連のプロセスをリードしていただきます。
●主にお任せしたい業務:
- 開発チームの技術リード、設計サポート、コードレビュー
- システム設計・アーキテクチャ改善
- Vue.js、Python、AWSを中心とした開発・実装
- アジャイル開発プロセスの推進・チームの開発効率向上
●将来的にお任せしたい業務:
- 事業企画チームやマーケティングチームとの協業、要件定義リード
- 開発メンバーの技術力向上支援、ナレッジシェア
- 将来のチーム拡大時の採用
- システムの品質向上、パフォーマンス改善施策の検討・実行
ー 開発環境に関しては、バックエンド (Python - AWS Lambda)、データベース (DynamoDB)、インフラ (AWS, GCP) 等を使用しています。
本ポジションの魅力
事業と組織をつくる手応えを、リードエンジニアとして。
AIをはじめとしたテクノロジーの活用により、事業を低コストかつ高効率に運営することが不可欠です。
このポジションは、技術の力で社会課題の解決に貢献したい方、成長フェーズにある新規事業で開発チームをリードし、主体的に技術基盤を構築したい方にとって、大きなやりがいと成長機会が得られる環境です。
開発チームのマネジメントやメンバーの成長を支援する経験を積むことができ、豊富なリソースを活かし「働く」の未来を支える社会貢献性の高い事業に携わることができます。
新たなプロダクトの立ち上げにおいては、試作・検証・改善を重視し、アイデアをプロダクトとして実現する喜びを実感できる環境です。
働き方については、フルリモート・フルフレックスを基本とし、メンバーそれぞれの働きやすさを尊重しています。
充実した福利厚生制度も整っています。
上場マーケティング支援企業子会社でのフルスタックエンジニア (Custom Solutions)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
当チームは、クライアントごとに異なるビジネス要件に応じたカスタムAIエージェントの開発を担当し、単なる汎用ソリューションではなく、各企業の業務プロセスや課題に最適化された特化型AIソリューションを提供しています。
クライアントの業界知識を吸収し、技術的な実装に落とし込める高度なエンジニアリング能力と、ビジネス課題を理解する洞察力を兼ね備えた人材を求めています。
業務内容
当ポジションでは、AI子会社のAIプロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。
[具体的な業務内容]
- システム開発・改善
- 高効率で再利用可能なシステム設計・構築
- 既存システムの補修・改善
- データ移行などの技術的業務
- 特化型AIエージェントの開発
- プロジェクトごとにクライアントの要求を深く理解
- クライアント特化型のカスタムAIエージェントの設計・開発
- コンサルティング的アプローチでのプロジェクト単位のプロダクト開発
- ビジネス要求の理解と実装
- PMから提示される仕様書の深い理解
- プロジェクトの背景・目標・成果物を正確に把握
- ビジネスニーズに合致した技術ソリューションの提案と実装
- LLMを活用したプロダクト開発
- 大規模言語モデル(LLM)を活用した革新的なプロダクトの設計・開発
- 複数APIの統合による新たなAPIの生成
- パフォーマンスとメンテナンス性を考慮した設計・実装
このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。
当チームは、クライアントごとに異なるビジネス要件に応じたカスタムAIエージェントの開発を担当し、単なる汎用ソリューションではなく、各企業の業務プロセスや課題に最適化された特化型AIソリューションを提供しています。
クライアントの業界知識を吸収し、技術的な実装に落とし込める高度なエンジニアリング能力と、ビジネス課題を理解する洞察力を兼ね備えた人材を求めています。
業務内容
当ポジションでは、AI子会社のAIプロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。
[具体的な業務内容]
- システム開発・改善
- 高効率で再利用可能なシステム設計・構築
- 既存システムの補修・改善
- データ移行などの技術的業務
- 特化型AIエージェントの開発
- プロジェクトごとにクライアントの要求を深く理解
- クライアント特化型のカスタムAIエージェントの設計・開発
- コンサルティング的アプローチでのプロジェクト単位のプロダクト開発
- ビジネス要求の理解と実装
- PMから提示される仕様書の深い理解
- プロジェクトの背景・目標・成果物を正確に把握
- ビジネスニーズに合致した技術ソリューションの提案と実装
- LLMを活用したプロダクト開発
- 大規模言語モデル(LLM)を活用した革新的なプロダクトの設計・開発
- 複数APIの統合による新たなAPIの生成
- パフォーマンスとメンテナンス性を考慮した設計・実装
このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。
【即戦力採用】AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのバックエンドエンジニア【フルリモート可&フルフレックス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
バックエンドエンジニア
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるバックエンドエンジニアを募集します。
●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます
《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する
《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます
《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する
《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
フルスタックエンジニア
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるフルスタックエンジニアを募集します。
●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます
《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する
《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます
《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する
《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
【即戦力採用】AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
フルスタックエンジニア
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるフルスタックエンジニアを募集します。
●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます
《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する
《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます
《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する
《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのフルスタックエンジニア / 会計領域
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
採用背景に記載をした課題に対し、エンジニアリングを通して解決していくことがミッションです。
ご経験やご志向に応じて、事業部門との連携やIT戦略立案といった上流業務から、実際の技術選定〜エンジニアリングまで、幅広くお任せしたいと考えています。
◆具体業務例
・課題の深掘りと本質の見極め
会社全体、各事業の特性、経営戦略など、あらゆる要素を考慮し、現状の課題を深く理解し、本質を見極めていく
・システム・業務のあるべき姿の定義
上記の課題認識に基づき、システムや業務がどのような状態であるべきかを定義し、目指すべき状態を描く
・戦略立案と施策の実行
目指すべき状態を実現するための具体的な戦略を立案し、必要な施策を打ち出す
・計画策定と推進
施策を実行するための具体的な計画を策定し、関係者と連携しながら推進していく
・エンジニアリングによる課題解決:
定義したあるべき姿に向けて、自らエンジニアリングを行い、課題を解決していく
・関係者との連携とコミュニケーション:
課題解決に向けて、関係者(業務ユーザー、ITインフラ担当、パートナー企業など)と円滑なコミュニケーションを図り、協働していく
仕事のやりがい・働く魅力
1.会社の成長に直接的に貢献することができる
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、全社に関わるコーポレート領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、
自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
2.会社成長のための幅広い経験を積むことが可能
単なるプログラミングだけでなく、業務課題の解決や技術選定、ユーザーとのコミュニケーションなど、幅広いスキルを活かせるポジションです。
コーポレート管理(特に会計領域)における業務改善、外部委託しているエンジニアリング業務の内製化、ユーザーのITリテラシー向上等に取り組み、従業員の生産性向上やIT投資の最適化など、
エンジニアでありつつも開発に閉じず、よりビジネスに近いところで成果をあげる経験を積むことができます。
将来のキャリアパス
当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、
専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、
幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。
そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ>
・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める
・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く
・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する
・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う
キャリアパスの正解は一つではありません。
あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
開発環境・利用ツール
既存システム: ERP(NetSuiteを始めとする各種SaaS/パッケージソフト、Pythonによるスクラッチ開発システム)、Accessツール
開発言語: Python(Django, Flask)、Access
データベース: RDB(Amazon Aurora, SQL Server)、BigQuery
クラウド環境: AWS、GCP
認証基盤: Google Workspace
バージョン管理: GitHub
その他ツール: GAS、Tableau、RPAツール、生成系AI
その他環境
・出社/リモートワークのハイブリッド型です。実態としては、多くの社員がリモート中心で勤務しております。
(とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。)
・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、施策の状況やインシデント対応が発生しているときは少し上振れる場合もあります。
・フレックスタイム制となっており、メリハリをつけて働ける環境です。
採用背景に記載をした課題に対し、エンジニアリングを通して解決していくことがミッションです。
ご経験やご志向に応じて、事業部門との連携やIT戦略立案といった上流業務から、実際の技術選定〜エンジニアリングまで、幅広くお任せしたいと考えています。
◆具体業務例
・課題の深掘りと本質の見極め
会社全体、各事業の特性、経営戦略など、あらゆる要素を考慮し、現状の課題を深く理解し、本質を見極めていく
・システム・業務のあるべき姿の定義
上記の課題認識に基づき、システムや業務がどのような状態であるべきかを定義し、目指すべき状態を描く
・戦略立案と施策の実行
目指すべき状態を実現するための具体的な戦略を立案し、必要な施策を打ち出す
・計画策定と推進
施策を実行するための具体的な計画を策定し、関係者と連携しながら推進していく
・エンジニアリングによる課題解決:
定義したあるべき姿に向けて、自らエンジニアリングを行い、課題を解決していく
・関係者との連携とコミュニケーション:
課題解決に向けて、関係者(業務ユーザー、ITインフラ担当、パートナー企業など)と円滑なコミュニケーションを図り、協働していく
仕事のやりがい・働く魅力
1.会社の成長に直接的に貢献することができる
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、全社に関わるコーポレート領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、
自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
2.会社成長のための幅広い経験を積むことが可能
単なるプログラミングだけでなく、業務課題の解決や技術選定、ユーザーとのコミュニケーションなど、幅広いスキルを活かせるポジションです。
コーポレート管理(特に会計領域)における業務改善、外部委託しているエンジニアリング業務の内製化、ユーザーのITリテラシー向上等に取り組み、従業員の生産性向上やIT投資の最適化など、
エンジニアでありつつも開発に閉じず、よりビジネスに近いところで成果をあげる経験を積むことができます。
将来のキャリアパス
当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、
専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、
幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。
そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ>
・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める
・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く
・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する
・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う
キャリアパスの正解は一つではありません。
あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
開発環境・利用ツール
既存システム: ERP(NetSuiteを始めとする各種SaaS/パッケージソフト、Pythonによるスクラッチ開発システム)、Accessツール
開発言語: Python(Django, Flask)、Access
データベース: RDB(Amazon Aurora, SQL Server)、BigQuery
クラウド環境: AWS、GCP
認証基盤: Google Workspace
バージョン管理: GitHub
その他ツール: GAS、Tableau、RPAツール、生成系AI
その他環境
・出社/リモートワークのハイブリッド型です。実態としては、多くの社員がリモート中心で勤務しております。
(とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。)
・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、施策の状況やインシデント対応が発生しているときは少し上振れる場合もあります。
・フレックスタイム制となっており、メリハリをつけて働ける環境です。
デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フルスタックエンジニアとして、当社のシステム企画・開発プロジェクトを推進し、以下の業務をお任せいたします。
●フロントエンドとバックエンドの両方のシステム構築をSM、Devの立場から推進
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進
●フロントエンドとバックエンドの両方のシステム構築をSM、Devの立場から推進
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進
次世代インフラ技術にも積極的なIT企業での自社サービス開発エンジニアメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
新規サービスである開発者ポータルの機能検証や機能追加、ポータルで提供する外部サービス連携に関する機能検証やコードテンプレートの実装など新規サービス開発に関する領域全般を担っていただきます。
また、AIを活用して顧客側開発者の負荷軽減、開発者体験を向上する機能も追加する計画ですので、AI分野での機能開発や運用なども担っていただきたいと考えています。
●具体的な内容
・ベースとなっているOSSやそのPluginの導入・更新
・独自追加機能の企画・設計・実装
・外部連携サービスの連携機能の企画・設計・実装
・外部連携サービス側のサンプルコードや設定テンプレートの作成、運用方式の提案
・プロダクト顧客導入のためのAzure環境用IaC(Bicep)の開発・保守
・顧客環境で実行しているプロダクトを継続アップデートするための運用自動化機能の設計・実装
・その他顧客向けPlatform Engineeringに関わるテンプレート等の開発・導入支援
※ご入社のタイミングと開発状況をみて、上記のうちのいくつかからご担当いただきます。ゆくゆくは、上記の領域のすべてに関わっていただくことを期待しています。
●主要な開発・利用言語
Typescript(Server sideはExpressJSベース、FrontendはReactベースです)
Python(AIアプリケーション開発時に利用します)
Azure Bicep(Azureへのプロビジョニングで利用します)
Rego(Open Policy Agentによるポリシー定義の際に利用します)
実行環境は以下のとおりです。
Azure Container Apps
Azure Kubernetes Service(将来利用予定)
また、AIを活用して顧客側開発者の負荷軽減、開発者体験を向上する機能も追加する計画ですので、AI分野での機能開発や運用なども担っていただきたいと考えています。
●具体的な内容
・ベースとなっているOSSやそのPluginの導入・更新
・独自追加機能の企画・設計・実装
・外部連携サービスの連携機能の企画・設計・実装
・外部連携サービス側のサンプルコードや設定テンプレートの作成、運用方式の提案
・プロダクト顧客導入のためのAzure環境用IaC(Bicep)の開発・保守
・顧客環境で実行しているプロダクトを継続アップデートするための運用自動化機能の設計・実装
・その他顧客向けPlatform Engineeringに関わるテンプレート等の開発・導入支援
※ご入社のタイミングと開発状況をみて、上記のうちのいくつかからご担当いただきます。ゆくゆくは、上記の領域のすべてに関わっていただくことを期待しています。
●主要な開発・利用言語
Typescript(Server sideはExpressJSベース、FrontendはReactベースです)
Python(AIアプリケーション開発時に利用します)
Azure Bicep(Azureへのプロビジョニングで利用します)
Rego(Open Policy Agentによるポリシー定義の際に利用します)
実行環境は以下のとおりです。
Azure Container Apps
Azure Kubernetes Service(将来利用予定)
上場マーケティング支援企業でのEngineering Specialist
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
・プロダクト戦略の策定と推進を通じた事業成長のリード
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成
この仕事で得られる経験、魅力
得られる経験
・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上
魅力
・プロダクト戦略の立案から開発、運用まで一気通貫で携わることで、技術とビジネスの両面を深く学べる
・変化の激しい市場環境の中で、新しい技術や手法に挑戦し、最先端の開発を経験できる
・裁量の大きい環境で、自ら意思決定しながらプロジェクトを推進できる
・成長企業の中核メンバーとして、自身の成果がダイレクトに事業成長につながる実感を得られる
・エンジニアとしてのスペシャリストキャリア、またはマネジメントキャリアのどちらにも挑戦できる環境が整っている
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成
この仕事で得られる経験、魅力
得られる経験
・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上
魅力
・プロダクト戦略の立案から開発、運用まで一気通貫で携わることで、技術とビジネスの両面を深く学べる
・変化の激しい市場環境の中で、新しい技術や手法に挑戦し、最先端の開発を経験できる
・裁量の大きい環境で、自ら意思決定しながらプロジェクトを推進できる
・成長企業の中核メンバーとして、自身の成果がダイレクトに事業成長につながる実感を得られる
・エンジニアとしてのスペシャリストキャリア、またはマネジメントキャリアのどちらにも挑戦できる環境が整っている
上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
ITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントは立ち上げから急成長を遂げるサービスです!
独自のCRMを開発し、ChatGPTとも連携。労働集約的な業界構造を一気にスケーラブルな仕組みにするべく、エンジニア視点で様々な機能を提供しています!
今後更に、フリーランスエンジニアにとって無くてはならない機能を連続して提供して行くべく、コア開発メンバーを募集しています!
また将来的には数万人のフリーランスエンジニアデータを活用したマッチングサービスにも立ち上げ初期から関わることが可能です!
●ポジションの特徴
・エンジニア視点で「自分にあったプロジェクトを探すならこんな機能が欲しい」といったアイデアも大歓迎
・フロント開発だけではなく、サーバーサイドやインフラの領域までフルスタックエンジニアへとスキルの幅を広げることも可能
●仕事内容
◎React / Typescript / Firebaseといったモダン技術に携われる面白さ
◎エンジニアが半数以上を占めており、働きやすい環境
◎インフラに関する知識が豊富なハイスキルエンジニアが在籍
●具体的には
・エンジニアが実績を的確にアピールできるプロフィール機能の開発
・エンジニアと企業をマッチングさせるレコメンド機能開発
・エージェントが的確に案件を分析できる企業分析機能の開発
・エージェントがエンジニアをフォローアップできるコミュニケーション機能開発
・従来エージェントが手動で運用してたオペレーションの自動化
・契約管理機能の開発
・技術トレンドの把握などを支援する機能の開発
・使いやすい / 見つけやすいUIUXの開発
…など
●開発環境
パブリッククラウド: GCP
開発言語: TypeScript
開発フレーム: React.js, Next.js
インフラ: Firebase
その他: Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
独自のCRMを開発し、ChatGPTとも連携。労働集約的な業界構造を一気にスケーラブルな仕組みにするべく、エンジニア視点で様々な機能を提供しています!
今後更に、フリーランスエンジニアにとって無くてはならない機能を連続して提供して行くべく、コア開発メンバーを募集しています!
また将来的には数万人のフリーランスエンジニアデータを活用したマッチングサービスにも立ち上げ初期から関わることが可能です!
●ポジションの特徴
・エンジニア視点で「自分にあったプロジェクトを探すならこんな機能が欲しい」といったアイデアも大歓迎
・フロント開発だけではなく、サーバーサイドやインフラの領域までフルスタックエンジニアへとスキルの幅を広げることも可能
●仕事内容
◎React / Typescript / Firebaseといったモダン技術に携われる面白さ
◎エンジニアが半数以上を占めており、働きやすい環境
◎インフラに関する知識が豊富なハイスキルエンジニアが在籍
●具体的には
・エンジニアが実績を的確にアピールできるプロフィール機能の開発
・エンジニアと企業をマッチングさせるレコメンド機能開発
・エージェントが的確に案件を分析できる企業分析機能の開発
・エージェントがエンジニアをフォローアップできるコミュニケーション機能開発
・従来エージェントが手動で運用してたオペレーションの自動化
・契約管理機能の開発
・技術トレンドの把握などを支援する機能の開発
・使いやすい / 見つけやすいUIUXの開発
…など
●開発環境
パブリッククラウド: GCP
開発言語: TypeScript
開発フレーム: React.js, Next.js
インフラ: Firebase
その他: Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
保険業界に特化した基幹システムに関する新機能開発及び既存機能改善、パフォーマンス改善、ユーザビリティ改善など、プロダクトの開発全般に携わっていただきます。
・Webアプリケーション開発/API開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・UIコンポーネントライブラリの開発
・フロントエンド開発基盤の構築や改善
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
・Webアプリケーション開発/API開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・UIコンポーネントライブラリの開発
・フロントエンド開発基盤の構築や改善
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのフルスタックエンジニア(テックリード候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
テックリード候補
仕事内容
保険代理店向け顧客・契約管理サービスに関する新機能開発や既存機能改善、パフォーマンス改善、ユーザビリティ改善など、プロダクトの開発全般に携わっていただきます。
<業務詳細>
・新機能開発の設計から実装、運用
・機能追加や改善、保守、テスト、バグの修正
・上記に伴う技術仕様の策定やドキュメント整備
・開発フローやリリースフローの整備
・メンバーの技術サポート及びコードレビュー
<業務内容>
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
【開発環境】
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI:GitHub Actions
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Python, Redash
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
<業務詳細>
・新機能開発の設計から実装、運用
・機能追加や改善、保守、テスト、バグの修正
・上記に伴う技術仕様の策定やドキュメント整備
・開発フローやリリースフローの整備
・メンバーの技術サポート及びコードレビュー
<業務内容>
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
【開発環境】
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI:GitHub Actions
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Python, Redash
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の自律分散型水処理再生システムプロダクトのソフトウェアエンジニアリングに関わる領域において、
ソリューションをプラットフォーム化する上で中核となる、各種センサーデータを元にした機器状況の可視化・通知・制御を行うソフトウェアのフロントエンドおよびバックエンド領域の開発を中心とした業務を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務の中からご担当いただく予定です。
・IoT センサーデバイスを扱うWebアプリケーションのフロントエンド、バックエンド開発
・上記に関連する要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの設計
・CI/CD、自動テストなど開発環境整備
・ボトルネック調査、パフォーマンスチューニング
・スマホアプリ開発
・IoTデバイス上での様々な制御を行うソフトウェア開発
・センサーデータの解析基盤を含むクラウドインフラ開発
開発環境、利用ツールなど
・React, TypeScript, Vite, Next.js, Material-UI, Chakra-UI
・Node.js, tRPC
・pnpm, Turborepo
・vitest, playwright
・AWS IoT, Lambda, APIGateway, Cognito, DynamoDB, Timestream, S3, Amplify, Redash
・GitHub, Github Actions, Renovate
・AWS CDK
ソリューションをプラットフォーム化する上で中核となる、各種センサーデータを元にした機器状況の可視化・通知・制御を行うソフトウェアのフロントエンドおよびバックエンド領域の開発を中心とした業務を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務の中からご担当いただく予定です。
・IoT センサーデバイスを扱うWebアプリケーションのフロントエンド、バックエンド開発
・上記に関連する要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの設計
・CI/CD、自動テストなど開発環境整備
・ボトルネック調査、パフォーマンスチューニング
・スマホアプリ開発
・IoTデバイス上での様々な制御を行うソフトウェア開発
・センサーデータの解析基盤を含むクラウドインフラ開発
開発環境、利用ツールなど
・React, TypeScript, Vite, Next.js, Material-UI, Chakra-UI
・Node.js, tRPC
・pnpm, Turborepo
・vitest, playwright
・AWS IoT, Lambda, APIGateway, Cognito, DynamoDB, Timestream, S3, Amplify, Redash
・GitHub, Github Actions, Renovate
・AWS CDK
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1200万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、サービス・プロダクト開発における上流工程からリリースまでフルスタックエンジニアとしてIT構築に一貫して携わっていただきます。
・テックリードとしてチームを牽引、また新技術の調査と導入など
・新規プロジェクトにおける要件定義〜設計 開発 テスト リリースまでの一貫した対応
※アジャイル開発型、WF開発型、PoC検証
・サービスローンチ後のエンハンス対応
※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます
他
【具体的な業務内容】
・飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発
・IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発
・UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善 など
【当部署の特徴】
・クライアントのビジネス企画、サービス企画から携われる
クライアントのデジタルサービス開発にビジネス企画、サービス企画から携わることが可能です。
自身でビジネスから考えたものを機能に落とし込んでいただき、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。
・先端技術を実務で使うチャンスが多い
携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。
1案件あたりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。
・多国籍な人材で構成されたグローバルな価値観
エンジニアには外国籍のメンバーも複数在籍しております。
開発に対する考え方も国ごとに違うため、自分に思いつかないような角度からのアドバイスが得られるかもしれません。
◆入社後のキャリア
ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスがあります。
・プロジェクトマネージャー
・技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア)
・お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター
・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など
・テックリードとしてチームを牽引、また新技術の調査と導入など
・新規プロジェクトにおける要件定義〜設計 開発 テスト リリースまでの一貫した対応
※アジャイル開発型、WF開発型、PoC検証
・サービスローンチ後のエンハンス対応
※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます
他
【具体的な業務内容】
・飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発
・IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発
・UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善 など
【当部署の特徴】
・クライアントのビジネス企画、サービス企画から携われる
クライアントのデジタルサービス開発にビジネス企画、サービス企画から携わることが可能です。
自身でビジネスから考えたものを機能に落とし込んでいただき、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。
・先端技術を実務で使うチャンスが多い
携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。
1案件あたりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。
・多国籍な人材で構成されたグローバルな価値観
エンジニアには外国籍のメンバーも複数在籍しております。
開発に対する考え方も国ごとに違うため、自分に思いつかないような角度からのアドバイスが得られるかもしれません。
◆入社後のキャリア
ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスがあります。
・プロジェクトマネージャー
・技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア)
・お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター
・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など
フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ITエンジニア】
・自社プロダクト開発
・自社案件におけるシステム開発業務
●対応フェーズ
・要件定義
・設計/環境構築
・実装
・テスト
●自社案件、自社プロダクト開発環境
フロントエンド: TypeScript 5.x / React(hooks API) / Nextjs
バックエンド: TypeScript 5.x / Nestjs / Prisma/ Python
データベース: postgresql(cloud sql) / Firestore / MicroCMS
インフラ: Google Cloud Run, Google Cloud functions, Vercel, Firebase, Sentry, Datadog
仮想環境: Docker
ソースコード管理: Github
プロジェクト管理: Github Project
ドキュメント管理: Notion / Google Workspace
CICD: Github Action
・自社プロダクト開発
・自社案件におけるシステム開発業務
●対応フェーズ
・要件定義
・設計/環境構築
・実装
・テスト
●自社案件、自社プロダクト開発環境
フロントエンド: TypeScript 5.x / React(hooks API) / Nextjs
バックエンド: TypeScript 5.x / Nestjs / Prisma/ Python
データベース: postgresql(cloud sql) / Firestore / MicroCMS
インフラ: Google Cloud Run, Google Cloud functions, Vercel, Firebase, Sentry, Datadog
仮想環境: Docker
ソースコード管理: Github
プロジェクト管理: Github Project
ドキュメント管理: Notion / Google Workspace
CICD: Github Action
動画型マネジメントシステム提供企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・フロントエンドおよびバックエンドの設計・開発・保守
・新機能の要件定義、設計、実装、およびテスト
・インフラ構築および運用、自動化ツールの導入と最適化
・コードレビューや技術的アドバイスを通じた、技術スキルの向上とチーム全体の品質向上
・サービスのパフォーマンス最適化およびスケーラビリティの強化
●開発環境/体制
開発言語:Ruby, Python, TypeScript
フレームワーク:Ruby on Rails, React, Next
データベース:PostgreSQL
プロジェクト管理:JIRA
サーバ環境:AWS(開発中はDocker)
コミュニケーションツール:Slack
体制としては開発部全体15名弱のチームで、オフショアも活用しながら開発を進めております。
・新機能の要件定義、設計、実装、およびテスト
・インフラ構築および運用、自動化ツールの導入と最適化
・コードレビューや技術的アドバイスを通じた、技術スキルの向上とチーム全体の品質向上
・サービスのパフォーマンス最適化およびスケーラビリティの強化
●開発環境/体制
開発言語:Ruby, Python, TypeScript
フレームワーク:Ruby on Rails, React, Next
データベース:PostgreSQL
プロジェクト管理:JIRA
サーバ環境:AWS(開発中はDocker)
コミュニケーションツール:Slack
体制としては開発部全体15名弱のチームで、オフショアも活用しながら開発を進めております。
上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのフルスタックエンジニア(SRE構築総合支援サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントのSREを推進するためのクラウドネイティブなアプリケーション基盤開発を支援し、開発体験や生産性を向上させることがミッション!
●具体的には
・クライアントのSREを推進するためのクラウドネイティブなアプリケーション基盤開発を支援
・ クライアント開発者+我々SRE支援するメンバーの開発体験や生産性向上させるためのツールチェーンやワークフローの設計構築(Platform Engineering)
・ 生成AIを使ったSRE特化のchatbotの開発
・ 技術広報活動(登壇, TechBlogの執筆)
<例>
新規サービス立ち上げ時にSREチームと共にアプリケーションレイヤーの設計から開発をリード (Python, JavaScript, TypeScript, Go, Java etc…)
●開発環境
パブリッククラウド: AWS, GCP
開発言語: Go, Python, Javascript, TypeScript など
構成管理: Terraform, Helm など
コンテナオーケストレーション: Kubernetes(GKE, EKS)
サービスメッシュ: Istio
CI / CD: Gitlab CI, ArgoCD, GitHub, GitLab など
監視: Cloudwatch, Cloud Operations, ElasticStack, DataDog, Prometheus など
インシデント管理: PagerDuty
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
希望者には以下を配布
・ 有償IDE(IntelliJ)の希望者への配布
・ ChatGPT(API)の希望者への配布
・ AWSの技術検証環境の付与
・ Google Cloudの技術検証環境の付与
・ GitHub Copilotの付与
●ポジションの魅力
・AWS/Google Cloud上でモダン構成で、クラウドネイティブアプリケーション開発が経験できる
・SREのエキスパート達とクラウドネイティブ構成について学びながら、アーキテクト力をキャッチアップできる
・SREのノウハウを生かした自社サービスの開発に携われる
・SES/受託開発ではなく、伴走型でチームとしてクライントとアプリケーション開発を支援
・エンジニアが半数を占めており、働きやすい環境
●具体的には
・クライアントのSREを推進するためのクラウドネイティブなアプリケーション基盤開発を支援
・ クライアント開発者+我々SRE支援するメンバーの開発体験や生産性向上させるためのツールチェーンやワークフローの設計構築(Platform Engineering)
・ 生成AIを使ったSRE特化のchatbotの開発
・ 技術広報活動(登壇, TechBlogの執筆)
<例>
新規サービス立ち上げ時にSREチームと共にアプリケーションレイヤーの設計から開発をリード (Python, JavaScript, TypeScript, Go, Java etc…)
●開発環境
パブリッククラウド: AWS, GCP
開発言語: Go, Python, Javascript, TypeScript など
構成管理: Terraform, Helm など
コンテナオーケストレーション: Kubernetes(GKE, EKS)
サービスメッシュ: Istio
CI / CD: Gitlab CI, ArgoCD, GitHub, GitLab など
監視: Cloudwatch, Cloud Operations, ElasticStack, DataDog, Prometheus など
インシデント管理: PagerDuty
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
希望者には以下を配布
・ 有償IDE(IntelliJ)の希望者への配布
・ ChatGPT(API)の希望者への配布
・ AWSの技術検証環境の付与
・ Google Cloudの技術検証環境の付与
・ GitHub Copilotの付与
●ポジションの魅力
・AWS/Google Cloud上でモダン構成で、クラウドネイティブアプリケーション開発が経験できる
・SREのエキスパート達とクラウドネイティブ構成について学びながら、アーキテクト力をキャッチアップできる
・SREのノウハウを生かした自社サービスの開発に携われる
・SES/受託開発ではなく、伴走型でチームとしてクライントとアプリケーション開発を支援
・エンジニアが半数を占めており、働きやすい環境
上場不動産情報サービス会社でのフルスタックエンジニア(生成AI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
・住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
・課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
・プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
・生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
<やりがい・魅力>
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます
生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます
当社サービスのアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます
●今抱えている課題
現場スタッフやユーザーとの密なコミュニケーションの強化
コミュニケーションを通じた、より現実に即したソリューション提供の体制の整備
多様なシステム開発経験に基づく、多角的な視点でのアプローチ
仮説検証プロセスのさらなる改善
市場の変化や技術進歩に迅速に対応し、価値に変換する取り組みの強化
生成AIに対するチームとしての理解と経験を通じた、この分野における潜在能力の最大化
●お任せしたいこと
開発チームメンバーとともに、現場や事業ドメインを深く理解しながら、住み替えに関わるプロセスの最適化に向けた生成AIを活用したプロダクト開発をリードしていただきます。
開発環境
バックエンド
Node.js(Express.js, サーバレス等)
フロントエンド
TypeScript / React.js / Tailwind CSS / Flutter
データベース
NoSQL
全文検索エンジン(Solr)
インフラ
Azure / Google Cloud / AWS
セルフマネージドKubernetes基盤
LLM
OpenAI / Gemini / Anthropic等
※プロジェクトに応じて変更する可能性があります。
社内システム
グループウェア
Google Workspace
コミュニケーション
Slack / Miro / Google Meet / Zoom / Github
AIツール
ChatGPT Team
Github Copilot
全社向け業務支援AI
具体的には以下のような業務内容となります。
・住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
・課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
・プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
・生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
<やりがい・魅力>
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます
生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます
当社サービスのアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます
●今抱えている課題
現場スタッフやユーザーとの密なコミュニケーションの強化
コミュニケーションを通じた、より現実に即したソリューション提供の体制の整備
多様なシステム開発経験に基づく、多角的な視点でのアプローチ
仮説検証プロセスのさらなる改善
市場の変化や技術進歩に迅速に対応し、価値に変換する取り組みの強化
生成AIに対するチームとしての理解と経験を通じた、この分野における潜在能力の最大化
●お任せしたいこと
開発チームメンバーとともに、現場や事業ドメインを深く理解しながら、住み替えに関わるプロセスの最適化に向けた生成AIを活用したプロダクト開発をリードしていただきます。
開発環境
バックエンド
Node.js(Express.js, サーバレス等)
フロントエンド
TypeScript / React.js / Tailwind CSS / Flutter
データベース
NoSQL
全文検索エンジン(Solr)
インフラ
Azure / Google Cloud / AWS
セルフマネージドKubernetes基盤
LLM
OpenAI / Gemini / Anthropic等
※プロジェクトに応じて変更する可能性があります。
社内システム
グループウェア
Google Workspace
コミュニケーション
Slack / Miro / Google Meet / Zoom / Github
AIツール
ChatGPT Team
Github Copilot
全社向け業務支援AI
リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのソフトウェアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では全てのエンジニアが、プロダクトの設計・開発・運用などフルサイクルで開発に関わります。ソフトウェアエンジニアとして、技術的な知見・ドメイン知識を活かしプロダクトの開発・品質の向上に取り組んでいただきます。
●担当業務
・レガシーシステムに慣れた大企業ユーザーに、使いやすさにあふれた業務プラットフォームを提供するための新機能開発
・大量のドキュメントの中から目的の契約情報を素早く検索するためのパフォーマンス改善
・セールス・コンサルタントメンバーと連携しての仕様検討・策定
・1社で万単位のユーザーを抱える顧客に安定して利用していただくための、継続的なリファクタリングやバグフィックス
・開発プロセスを属人化せず、知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション
※職種の変更範囲:会社の定める職種
●開発体制
用途に合わせて攻め・守りのバランスを意識した技術とサービスを採用しております。
言語:Ruby, JavaScript, Python, Java, Go
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js
ビルドツール:Vite
ライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybook
プラットフォーム:Amazon Web Services
データベース:Aurora MySQL
検索エンジン:Elasticsearch
監視ツール:CloudWatch, Datadog
コンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate
構成管理:Terraform, Itamae
OS:Linux
●担当業務
・レガシーシステムに慣れた大企業ユーザーに、使いやすさにあふれた業務プラットフォームを提供するための新機能開発
・大量のドキュメントの中から目的の契約情報を素早く検索するためのパフォーマンス改善
・セールス・コンサルタントメンバーと連携しての仕様検討・策定
・1社で万単位のユーザーを抱える顧客に安定して利用していただくための、継続的なリファクタリングやバグフィックス
・開発プロセスを属人化せず、知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション
※職種の変更範囲:会社の定める職種
●開発体制
用途に合わせて攻め・守りのバランスを意識した技術とサービスを採用しております。
言語:Ruby, JavaScript, Python, Java, Go
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js
ビルドツール:Vite
ライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybook
プラットフォーム:Amazon Web Services
データベース:Aurora MySQL
検索エンジン:Elasticsearch
監視ツール:CloudWatch, Datadog
コンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate
構成管理:Terraform, Itamae
OS:Linux
【神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるフルスタックエンジニア<ジュニア・ミドル>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
ジュニア・ミドル
仕事内容
急速なテクノロジーの進化に伴い、より柔軟で革新的なソリューションが求められる中、新規事業開発および受託開発プロジェクトを担うフルスタックエンジニアを募集します。ビジネスの成長を加速させるための技術基盤の構築と、顧客のビジネス価値向上に貢献していただきます。
●業務概要
フロントエンドからバックエンドまで、幅広い技術スタックを活用して顧客の課題解決に取り組むポジションです。新規事業の立ち上げから既存システムの改善まで、ビジネスインパクトを重視した開発プロジェクトに携わっていただきます。
●業務詳細
* 新規Webサービス・アプリケーションの設計・開発
* クライアントのビジネス要件に応じたカスタムソリューションの開発
* グロースハックのための機能開発・改善
* ビジネスKPIを意識したシステム設計
* データ分析基盤の構築とBI連携
* パフォーマンス最適化とスケーラビリティの設計
* フロントエンド・バックエンド両方の実装
* データベース設計とAPI開発
* システムアーキテクチャの設計
* 技術選定やインフラ構築
* アジャイル開発におけるスクラムメンバーとしての参画
●開発環境/使用ツール
クラウド: AWS、GCP、Azure
BI・分析ツール: Tableau、PowerBI、
データベース: Bigquery、Redshift、Snowflake、Databricks
プログラミング言語・ツール: SQL、Python、R など
●案件例
* 大学向け統計解析WEBアプリ(規模:4名、期間:1年)
→Kubernetes、Terraform、CI/CD、teraform、tailwind、typescript、Next.js等のサーバ、フロントでモダン技術を使用
* 自社オウンドメディア構築(規模:2名、期間:3ヶ月)
→ワードプレスではなく、スクラッチでの開発
* 生成AIを用いた新規サービス(規模:2名、期間:8ヶ月)
→現在開発中
* GISを使った商圏分析用WEBアプリ
→ビジネスロジック構築設計対応
●本ポジションの魅力
* 最新のテクノロジースタックを活用した開発機会
* フロントエンド・バックエンド両方の技術力を伸ばせる環境
* 企画段階から参画し、技術選定から関われる
* ビジネス成果にダイレクトに貢献できる
* 様々な業界の課題に触れることができる
* データドリブンな意思決定文化
●業務概要
フロントエンドからバックエンドまで、幅広い技術スタックを活用して顧客の課題解決に取り組むポジションです。新規事業の立ち上げから既存システムの改善まで、ビジネスインパクトを重視した開発プロジェクトに携わっていただきます。
●業務詳細
* 新規Webサービス・アプリケーションの設計・開発
* クライアントのビジネス要件に応じたカスタムソリューションの開発
* グロースハックのための機能開発・改善
* ビジネスKPIを意識したシステム設計
* データ分析基盤の構築とBI連携
* パフォーマンス最適化とスケーラビリティの設計
* フロントエンド・バックエンド両方の実装
* データベース設計とAPI開発
* システムアーキテクチャの設計
* 技術選定やインフラ構築
* アジャイル開発におけるスクラムメンバーとしての参画
●開発環境/使用ツール
クラウド: AWS、GCP、Azure
BI・分析ツール: Tableau、PowerBI、
データベース: Bigquery、Redshift、Snowflake、Databricks
プログラミング言語・ツール: SQL、Python、R など
●案件例
* 大学向け統計解析WEBアプリ(規模:4名、期間:1年)
→Kubernetes、Terraform、CI/CD、teraform、tailwind、typescript、Next.js等のサーバ、フロントでモダン技術を使用
* 自社オウンドメディア構築(規模:2名、期間:3ヶ月)
→ワードプレスではなく、スクラッチでの開発
* 生成AIを用いた新規サービス(規模:2名、期間:8ヶ月)
→現在開発中
* GISを使った商圏分析用WEBアプリ
→ビジネスロジック構築設計対応
●本ポジションの魅力
* 最新のテクノロジースタックを活用した開発機会
* フロントエンド・バックエンド両方の技術力を伸ばせる環境
* 企画段階から参画し、技術選定から関われる
* ビジネス成果にダイレクトに貢献できる
* 様々な業界の課題に触れることができる
* データドリブンな意思決定文化
急成長中の人材紹介企業でのソフトウェアエンジニア(フルリモート可能)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ERP/CRM/SFA/MA/CMSなどの機能を持つ社内システムに加え、求職者の方が日常的に用いるツールや、大規模なセミナーを行うためのWebサイトなど、既存の人材紹介のやり方に囚われず、様々なものを企画・開発しています
技術スタック
●開発言語・フレームワーク
TypeScript, Next.js(14系), Ruby On Rails(7系), GraphQL, Apollo Client…
●インフラ・ミドルウェア
AWS Fargate, Docker, BigQuery, Firebase, GitHub Actions, Redis, Elasticsearch…
●プロジェクト・その他
Slack, Figma, GitHub Copilot…
ERP/CRM/SFA/MA/CMSなどの機能を持つ社内システムに加え、求職者の方が日常的に用いるツールや、大規模なセミナーを行うためのWebサイトなど、既存の人材紹介のやり方に囚われず、様々なものを企画・開発しています
技術スタック
●開発言語・フレームワーク
TypeScript, Next.js(14系), Ruby On Rails(7系), GraphQL, Apollo Client…
●インフラ・ミドルウェア
AWS Fargate, Docker, BigQuery, Firebase, GitHub Actions, Redis, Elasticsearch…
●プロジェクト・その他
Slack, Figma, GitHub Copilot…
CX(顧客体験)プラットフォームの運営/開発ベンチャーでのフルスタックエンジニア(新規プロダクト開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトの戦略考案からはじまる全工程への参画
特にエンジニアとしては下記がメインです
クライアントが閲覧する管理画面の設計と開発
各プラットフォーム(iOS, Android, Flutter, etc…)におけるSDKの設計と開発
クライアントのPdMやDesignerが利用する柔軟なエディタの設計と開発
アーキテクチャの考案とBackEnd/インフラの実装(Golang, Nodejs, Java)
ネイティブ要素レベルでのA/Bテストの手法設計と開発
ポジションの魅力
(役職に留まらないグローバルプロダクト / 事業の立ち上げ経験)
我々は、日本発・グローバルマーケットを本気で目指します。つまり、開発するプロダクトの質・スピード・開発手法ともに、高い水準が求められるだけでなく、その水準自体をチームで創り上げて会社を牽引していきます。
エンジニアリングだけでなく、bizサイドとdevサイドが一枚岩となって顧客の声を直接聞き、ロードマップを考え自分起案でプロダクトを創るなど、これまでにないプロダクトの立ち上げ機会によって、キャリアアップの可能性を指数関数的に上げることができます。
(豊富なFeedBack機会)
現在当社では複数プロダクトを推進しています。ただスピード感を持ってプロダクトを推進していくのではなく、他プロダクトのテックリードやCPOと頻繁に議論し、FeedBack機会を得ながら適切にプロダクトのロードマップを進めることが出来ます。
(広範囲に渡る技術スタック)
上記に記載しましたが、このプロダクトでは広範囲な技術スタックが求められます。Front-endだけでなくBack-end、そもそもwebだけでなくApp領域の技術スタックなどがあり、ご自身の得意分野をベースにしながら、その分野を伸ばすだけでなく、未開拓な技術スタックへの挑戦の機会が存在します。
(将来的な展望)
広範囲にユーザーを獲得した結果として、当社からのスピンアウト企業となる可能性が大いにあります。現段階でチームにジョインされる方には、チームの初期メンバーとして新会社を立ち上げ、長期的に大きなチームを創って引っ張っていく経験を得られるチャンスがあります。
開発環境
Golang
Typescript, Next.js, React
Swift(iOS)、Kotlin,Java(Android)、Dart(Flutter)、and more…
Docker
GCP, fastly
AlloyDB、BigQuery
GitHub, Github Actions, CircleCI
Sentry, Datadog
特にエンジニアとしては下記がメインです
クライアントが閲覧する管理画面の設計と開発
各プラットフォーム(iOS, Android, Flutter, etc…)におけるSDKの設計と開発
クライアントのPdMやDesignerが利用する柔軟なエディタの設計と開発
アーキテクチャの考案とBackEnd/インフラの実装(Golang, Nodejs, Java)
ネイティブ要素レベルでのA/Bテストの手法設計と開発
ポジションの魅力
(役職に留まらないグローバルプロダクト / 事業の立ち上げ経験)
我々は、日本発・グローバルマーケットを本気で目指します。つまり、開発するプロダクトの質・スピード・開発手法ともに、高い水準が求められるだけでなく、その水準自体をチームで創り上げて会社を牽引していきます。
エンジニアリングだけでなく、bizサイドとdevサイドが一枚岩となって顧客の声を直接聞き、ロードマップを考え自分起案でプロダクトを創るなど、これまでにないプロダクトの立ち上げ機会によって、キャリアアップの可能性を指数関数的に上げることができます。
(豊富なFeedBack機会)
現在当社では複数プロダクトを推進しています。ただスピード感を持ってプロダクトを推進していくのではなく、他プロダクトのテックリードやCPOと頻繁に議論し、FeedBack機会を得ながら適切にプロダクトのロードマップを進めることが出来ます。
(広範囲に渡る技術スタック)
上記に記載しましたが、このプロダクトでは広範囲な技術スタックが求められます。Front-endだけでなくBack-end、そもそもwebだけでなくApp領域の技術スタックなどがあり、ご自身の得意分野をベースにしながら、その分野を伸ばすだけでなく、未開拓な技術スタックへの挑戦の機会が存在します。
(将来的な展望)
広範囲にユーザーを獲得した結果として、当社からのスピンアウト企業となる可能性が大いにあります。現段階でチームにジョインされる方には、チームの初期メンバーとして新会社を立ち上げ、長期的に大きなチームを創って引っ張っていく経験を得られるチャンスがあります。
開発環境
Golang
Typescript, Next.js, React
Swift(iOS)、Kotlin,Java(Android)、Dart(Flutter)、and more…
Docker
GCP, fastly
AlloyDB、BigQuery
GitHub, Github Actions, CircleCI
Sentry, Datadog
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのエグゼクティブテックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスサイド・クリエイティブサイドとチームを組成し、三位一体でWebサービスからモバイルアプリまでさまざまプロダクト・サービス開発、R&Dをリードいただきます。
経営陣とのディスカッション
ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
自社新規事業における技術リード
技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
プロダクトの開発ディレクション
いちエンジニアとして実際に手を動かしていただくこともあります。
開発は、当社単体および当社グループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。
経営陣とのディスカッション
ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
自社新規事業における技術リード
技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
プロダクトの開発ディレクション
いちエンジニアとして実際に手を動かしていただくこともあります。
開発は、当社単体および当社グループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。
HR Tech カンパニーでのWebエンジニア(ポテンシャル採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●既存プロダクト(適性検査、従業員サーベイ)
新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております
技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます
例
フロントエンドをreact,typescript構成に置き換え
AWSコスト削減の為の構成見直し
パフォーマンス改善
●新規プロダクト
新規プロダクトの創出、企画検討、技術選定
新規プロダクトの設計、MVP 本開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております
技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます
例
フロントエンドをreact,typescript構成に置き換え
AWSコスト削減の為の構成見直し
パフォーマンス改善
●新規プロダクト
新規プロダクトの創出、企画検討、技術選定
新規プロダクトの設計、MVP 本開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのFullstack Tech Lead_Securities project
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Role】
-Technical lead for front-end and back-end development.
-Hands-on front-end development
-Hands-on back-end development to support front-end
Mentoring junior team members
-Documenting all aspects of SDLC
-Design documentation
【Career path】
-Lead team of highly skilled professionals in global environment.
-Gaining experience towards technical management within a corporate environment.
-Technical lead for front-end and back-end development.
-Hands-on front-end development
-Hands-on back-end development to support front-end
Mentoring junior team members
-Documenting all aspects of SDLC
-Design documentation
【Career path】
-Lead team of highly skilled professionals in global environment.
-Gaining experience towards technical management within a corporate environment.
教育・人財育成コンサルティング事業会社でのプロダクトエンジニア(内製開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
新規事業開発チームであるInnovationDesign事業部の内製開発エンジニア(フルスタック)として、様々なサービス開発をリードしていただきます。システムを作ることがゴールではなく、サービスを実現するというゴールに向けて、フロントエンド、バックエンド、インフラなどの様々な技術レイヤーをまたがってご活躍いただきます。
さらに、近年のChatGPTのような新しい技術にもチャレンジして、既存サービスの価値向上、新サービス創出などに繋げていくことも期待しています。
Tech leadと共に開発を進めますが、ビジネスサイドとも綿密に連携し、価値ある事業を共に創り上げていただきます。
「オーダーされたもの創る」のではなく、何を創るのか?(目的や対外的な価値も含め)自らが開発プロジェクトの手綱をにぎることができる環境です。
また、企業として成長期にあり、社内システムに未整備な部分が多いため社内DXの推進も支援していただきます。
【業務内容】
●新規サービス開発におけるシステム開発業務全般
要件検討、技術調査、プロトタイピング、システム設計、システム実装、システム運用
例:人的資本経営支援データプラットフォームの開発。現在はトレーニング効果検証のためのシステムを開発中。
●社内DX推進支援
コーポレートチームからの相談対応、一部実装。
【開発環境】
言語:TypeScript
フレームワーク:Next.js, NestJS, Serverless Framework
インフラ:AWS
DB:MySQL , DynamoDB
社内ツール GitHub, Slack, Figma
さらに、近年のChatGPTのような新しい技術にもチャレンジして、既存サービスの価値向上、新サービス創出などに繋げていくことも期待しています。
Tech leadと共に開発を進めますが、ビジネスサイドとも綿密に連携し、価値ある事業を共に創り上げていただきます。
「オーダーされたもの創る」のではなく、何を創るのか?(目的や対外的な価値も含め)自らが開発プロジェクトの手綱をにぎることができる環境です。
また、企業として成長期にあり、社内システムに未整備な部分が多いため社内DXの推進も支援していただきます。
【業務内容】
●新規サービス開発におけるシステム開発業務全般
要件検討、技術調査、プロトタイピング、システム設計、システム実装、システム運用
例:人的資本経営支援データプラットフォームの開発。現在はトレーニング効果検証のためのシステムを開発中。
●社内DX推進支援
コーポレートチームからの相談対応、一部実装。
【開発環境】
言語:TypeScript
フレームワーク:Next.js, NestJS, Serverless Framework
インフラ:AWS
DB:MySQL , DynamoDB
社内ツール GitHub, Slack, Figma
医療プラットフォーム運営企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
フルスタックエンジニア
仕事内容
一連のサービスの流れの中で、患者、医師、ドライバー、コールセンター、医療事務など、様々な立場の方が関わります。 社内外の各システム利用者がよりスムーズに連携できるよう、システムの安定稼働を支えていただきます。
オンライン診療向けの医療情報システムの開発プロジェクトにおいて、主にバックエンドやインフラストラクチャー(AWS)の開発と運用を担当していただきます。
・frontendからbackendにまたがるアーキテクチャやAPI設計
・backendアプリケーションの開発と運用
・terraformなどを用いたインフラストラクチャーの構成管理
・非機能要件(パフォーマンスやセキュリティ、インフラコスト)に対する最適化
※【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。
【開発スタイル】
開発するサービスの状態や特性に応じて、アジャイルを用いて開発を進めています。
私たちの開発するソフトウェアは、B2Cサービスとしての側面とエンタープライズシステムとしての側面を併せ持っています。 お客様(患者様)にとってはより軽快にご利用頂けるように、社内(業務)システムとしては重厚な業務プロセスをミス無くスムーズに流せるようなソフトウェアを開発します。
【テクノロジースタック】
言語:TypeScript
フレームワーク:NestJS, Next.js
インフラ:AWS, GCP
構成管理:GitHub Actions, Terraform
開発系サービス:GitHub, Datadog, JIRA, Sentry, Redash, Copilot
ドキュメンテーション: Notion, miro
コミュニケーションツール:Slack
その他:各種生成AI系の開発支援ツール, 社内用のChatGPT環境
オンライン診療向けの医療情報システムの開発プロジェクトにおいて、主にバックエンドやインフラストラクチャー(AWS)の開発と運用を担当していただきます。
・frontendからbackendにまたがるアーキテクチャやAPI設計
・backendアプリケーションの開発と運用
・terraformなどを用いたインフラストラクチャーの構成管理
・非機能要件(パフォーマンスやセキュリティ、インフラコスト)に対する最適化
※【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。
【開発スタイル】
開発するサービスの状態や特性に応じて、アジャイルを用いて開発を進めています。
私たちの開発するソフトウェアは、B2Cサービスとしての側面とエンタープライズシステムとしての側面を併せ持っています。 お客様(患者様)にとってはより軽快にご利用頂けるように、社内(業務)システムとしては重厚な業務プロセスをミス無くスムーズに流せるようなソフトウェアを開発します。
【テクノロジースタック】
言語:TypeScript
フレームワーク:NestJS, Next.js
インフラ:AWS, GCP
構成管理:GitHub Actions, Terraform
開発系サービス:GitHub, Datadog, JIRA, Sentry, Redash, Copilot
ドキュメンテーション: Notion, miro
コミュニケーションツール:Slack
その他:各種生成AI系の開発支援ツール, 社内用のChatGPT環境
BI専業ベンダーのAWSデータソリューションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜1200万円
ポジション
AWSデータソリューションアーキテクト
仕事内容
【詳細】
AWSデータソリューションアーキテクトは、DXに関する要件のヒアリングを含め、
プラットフォームの選定、技術アーキテクチャの設計、アプリケーションの設計と開発など、
AWSの技術を駆使しながら、データソリューション全体の提案・設計・構築をご担当いただきます。
また、AWSのスペシャリストとして、部門や全社を横断して技術支援を行っていただきます。
その他、AWSに関するアライアンス活動の強化や、セミナー活用・イベント対応等、
スキル/ご志向に合わせて、幅広く対応いただきます。
本ポジションの魅力として、
・AWSビジネスを牽引いただくスペシャリストとして活躍いただける機会の多さ
・リアルタイム同期やAI活用を含むAWSにおける先端技術へのチャレンジ
も挙げられます。
AWSデータソリューションアーキテクトは、DXに関する要件のヒアリングを含め、
プラットフォームの選定、技術アーキテクチャの設計、アプリケーションの設計と開発など、
AWSの技術を駆使しながら、データソリューション全体の提案・設計・構築をご担当いただきます。
また、AWSのスペシャリストとして、部門や全社を横断して技術支援を行っていただきます。
その他、AWSに関するアライアンス活動の強化や、セミナー活用・イベント対応等、
スキル/ご志向に合わせて、幅広く対応いただきます。
本ポジションの魅力として、
・AWSビジネスを牽引いただくスペシャリストとして活躍いただける機会の多さ
・リアルタイム同期やAI活用を含むAWSにおける先端技術へのチャレンジ
も挙げられます。
ブロックチェーンベンチャー企業での社会性抜群の自社プロダクトエンジニア/リモート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
開発メンバー- バックエンドエンジニア - フロントエンドエンジニア - インフラエンジニア - フルスタックエンジニア
仕事内容
持続可能な社会の実現に向けたソフトウェアの開発/展開を行う当社にてエンジニアを募集。国内外での受賞多数、社会から非常に期待されている事業内容。技術を磨く文化と制度があります。
●業務詳細
マテリアルリサイクルなどの資源循環を支える排出物を見える化するソフトウェア、資源循環のデータの動きをトレースするソフトウェア、環境価値を消費者に訴求するソフトウェア、食のトレーサビリティーを担保するソフトウェアの開発をお任せします。担当プロダクトはご自身の志向とスキルに応じて相談して確定します。
◯以下ポジション別業務詳細
【フロントエンドエンジニア】
- フロントエンドの開発・要件定義・UI設計やビジネス・顧客とのコミュニケーション。
- 必要に応じてインフラ・バックエンドを含むアプリケーションの把握
- その他開発に必要なコミュニケーション
【バックエンドエンジニア】
- バックエンドのAPI設計・開発・自動テスト・CI-CDの設定や簡単なインフラの設定
- その他開発に必要なコミュニケーション
【インフラエンジニア】
- CI-CDの設定・インフラの設計・運用・運用設計全般
- その他開発に必要なコミュニケーション
【フルスタックエンジニア】
- 開発プロセス全般への参画
- その他開発に必要なコミュニケーション
●業務詳細
マテリアルリサイクルなどの資源循環を支える排出物を見える化するソフトウェア、資源循環のデータの動きをトレースするソフトウェア、環境価値を消費者に訴求するソフトウェア、食のトレーサビリティーを担保するソフトウェアの開発をお任せします。担当プロダクトはご自身の志向とスキルに応じて相談して確定します。
◯以下ポジション別業務詳細
【フロントエンドエンジニア】
- フロントエンドの開発・要件定義・UI設計やビジネス・顧客とのコミュニケーション。
- 必要に応じてインフラ・バックエンドを含むアプリケーションの把握
- その他開発に必要なコミュニケーション
【バックエンドエンジニア】
- バックエンドのAPI設計・開発・自動テスト・CI-CDの設定や簡単なインフラの設定
- その他開発に必要なコミュニケーション
【インフラエンジニア】
- CI-CDの設定・インフラの設計・運用・運用設計全般
- その他開発に必要なコミュニケーション
【フルスタックエンジニア】
- 開発プロセス全般への参画
- その他開発に必要なコミュニケーション
最先端HR×SaaSサービス提供企業でのディレクター(新規企画/運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
ポジション
担当者
仕事内容
既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。
・開発ディレクション
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・開発進捗/スケジュール管理
・プロジェクトマネジメント
・ステークホルダーとの調整・合意形成
・ワイヤーフレーム、仕様書の作成
・開発優先度の決定
・ユーザーヒアリング
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
・開発ディレクション
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・開発進捗/スケジュール管理
・プロジェクトマネジメント
・ステークホルダーとの調整・合意形成
・ワイヤーフレーム、仕様書の作成
・開発優先度の決定
・ユーザーヒアリング
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
最先端HR×SaaSサービス提供企業でのシニアディレクター(新規企画/運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円 ※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
ポジション
担当者
仕事内容
既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。
・開発ディレクション
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・開発進捗/スケジュール管理
・プロジェクトマネジメント
・ステークホルダーとの調整・合意形成
・ワイヤーフレーム、仕様書の作成
・開発優先度の決定
・ユーザーヒアリング
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
・開発ディレクション
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・開発進捗/スケジュール管理
・プロジェクトマネジメント
・ステークホルダーとの調整・合意形成
・ワイヤーフレーム、仕様書の作成
・開発優先度の決定
・ユーザーヒアリング
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
【プライムSI】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのフルスタックエンジニア候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●本ポジションについて
「フルスタックエンジニア」「アーキテクト」「テックリード」のキャリアを目指す方向けのポジションです。
現在、上記役割でご活躍いただいている方だけでなく、これから目指したい方も大歓迎です。
ご経験や適性に合った業務からスタートしていただきます。
●職務概要
システムアーキテクチャ改善チームの募集です。
当社グループの転職支援サービスのアーキテクチャ技術(クラウド)を活用した開発のお仕事を実施頂きます。
●職務詳細
▼ご入社後は先輩社員のフォローを受けながら下記業務をご担当いただきます。
・Webアプリケーション開発
・AWSを活用したアーキテクチャ改善業務
・要件定義などの上流工程
・顧客折衝
▼適性や成長に応じて下記業務にも挑戦いただくことが可能です。
・技術課題分析
・技術提案(※チーム全員で実施)
・技術選定
・新技術検証
・プロジェクトマネジメント
●開発環境
Web
Java / C# / React / Next.js
AWS
EC2 / S3 / RDS / ELB / Lambda / ECS / Fargate / Step Functions / inspector
CodePipeline / EventBridge / Athena / IaC / CloudFormationなど
「フルスタックエンジニア」「アーキテクト」「テックリード」のキャリアを目指す方向けのポジションです。
現在、上記役割でご活躍いただいている方だけでなく、これから目指したい方も大歓迎です。
ご経験や適性に合った業務からスタートしていただきます。
●職務概要
システムアーキテクチャ改善チームの募集です。
当社グループの転職支援サービスのアーキテクチャ技術(クラウド)を活用した開発のお仕事を実施頂きます。
●職務詳細
▼ご入社後は先輩社員のフォローを受けながら下記業務をご担当いただきます。
・Webアプリケーション開発
・AWSを活用したアーキテクチャ改善業務
・要件定義などの上流工程
・顧客折衝
▼適性や成長に応じて下記業務にも挑戦いただくことが可能です。
・技術課題分析
・技術提案(※チーム全員で実施)
・技術選定
・新技術検証
・プロジェクトマネジメント
●開発環境
Web
Java / C# / React / Next.js
AWS
EC2 / S3 / RDS / ELB / Lambda / ECS / Fargate / Step Functions / inspector
CodePipeline / EventBridge / Athena / IaC / CloudFormationなど
HR Tech カンパニーでのWebエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給。
ポジション
担当者
仕事内容
新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます。
フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております。
技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます。
今後取り組んでいきたいこと
新卒就活市場でNo1を獲得するため、こだわり抜いたUXの追求とAIの活用
より高い生産性を生み出すための技術負債の解消
仕事の魅力
●ユーザー目線を忘れない開発
PdMが事業部所属で顧客やユーザーと近い距離にいるため、急成長する中でもダイレクトに顧客体験の向上につながる開発を行えています。
事業部・エンジニア・デザイナーが協力し合い、全員でユーザー目線でのプロダクト開発を目指しています。
●働きやすい環境
エンジニア組織のエンゲージメントスコア〈モチベーションクラウド〉は、全国でも上位0.05%に入る高水準を記録しています。
週3日のリモート勤務や時差出勤、オフィスにモニター完備などエンジニアが働きやすい環境を整えています。
●正当な評価制度と急成長企業で働く恩恵
グレード制を用いて本人の努力や実力を正当に評価し、給与にも反映させています。
テックリードやEMなどご自身の希望にあわせた幅広いキャリア形成の支援、ストックオプション制度など、急成長している会社の中で多くのチャンスを掴み市場価値向上を目指せる環境が整っています。
(最大年俸上がり幅150万円/年次)
開発環境
●開発言語:Python, JavaScript, TypeScript
●フレームワーク/ライブラリ:React
●インフラ:AWS, Vercel
●AIツール:Github Copilot
●データべース:PostgreSQL(Amazon RDS)
●リポジトリ管理:GitHub
●CI/CD:CircleCI
●プロジェクト管理:Notion
●ドキュメント管理:Notion
●コミュニケーションツール:Slack
フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております。
技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます。
今後取り組んでいきたいこと
新卒就活市場でNo1を獲得するため、こだわり抜いたUXの追求とAIの活用
より高い生産性を生み出すための技術負債の解消
仕事の魅力
●ユーザー目線を忘れない開発
PdMが事業部所属で顧客やユーザーと近い距離にいるため、急成長する中でもダイレクトに顧客体験の向上につながる開発を行えています。
事業部・エンジニア・デザイナーが協力し合い、全員でユーザー目線でのプロダクト開発を目指しています。
●働きやすい環境
エンジニア組織のエンゲージメントスコア〈モチベーションクラウド〉は、全国でも上位0.05%に入る高水準を記録しています。
週3日のリモート勤務や時差出勤、オフィスにモニター完備などエンジニアが働きやすい環境を整えています。
●正当な評価制度と急成長企業で働く恩恵
グレード制を用いて本人の努力や実力を正当に評価し、給与にも反映させています。
テックリードやEMなどご自身の希望にあわせた幅広いキャリア形成の支援、ストックオプション制度など、急成長している会社の中で多くのチャンスを掴み市場価値向上を目指せる環境が整っています。
(最大年俸上がり幅150万円/年次)
開発環境
●開発言語:Python, JavaScript, TypeScript
●フレームワーク/ライブラリ:React
●インフラ:AWS, Vercel
●AIツール:Github Copilot
●データべース:PostgreSQL(Amazon RDS)
●リポジトリ管理:GitHub
●CI/CD:CircleCI
●プロジェクト管理:Notion
●ドキュメント管理:Notion
●コミュニケーションツール:Slack
【東京/札幌】総合インターネットサービス企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
・弊社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当
・要件定義、技術選定、開発進捗管理
・バックエンド・フロントエンド設計・実装
・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・決済・広告に関連する新規サービス
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等)
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
・要件定義、技術選定、開発進捗管理
・バックエンド・フロントエンド設計・実装
・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・決済・広告に関連する新規サービス
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等)
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
メンバー〜リーダー
仕事内容
『社内の人材活用』『社外の人材活用』という独自のソリューションを提供することで、DX人材の不足という社会課題の解決に挑戦しています。
そのため、様々なプロダクト開発が行われております。
プロダクトの価値を最大限にすることを考えていただき、技術で開発をリードしていただける方を募集いたします。
仕様や設計はもちろん、自ら手を動かしてコードを書ける能力が求められます。
【お任せしたい仕事内容の例】
・技術やアーキテクチャ選定
・開発チームの生産性の向上
・コードレビューを通じた品質管理
・開発チームの技術的なチャレンジの推進
・PHP, Ruby on Rails, Python, Go等を使ったWebアプリケーションの実装開発
・React, Vue 等を用いたUI実装
・API設計 / DB設計
・IaCのインフラの構築 / 運用
そのため、様々なプロダクト開発が行われております。
プロダクトの価値を最大限にすることを考えていただき、技術で開発をリードしていただける方を募集いたします。
仕様や設計はもちろん、自ら手を動かしてコードを書ける能力が求められます。
【お任せしたい仕事内容の例】
・技術やアーキテクチャ選定
・開発チームの生産性の向上
・コードレビューを通じた品質管理
・開発チームの技術的なチャレンジの推進
・PHP, Ruby on Rails, Python, Go等を使ったWebアプリケーションの実装開発
・React, Vue 等を用いたUI実装
・API設計 / DB設計
・IaCのインフラの構築 / 運用
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのServiceNow Senior Developer / SME
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Responsibilities】
・Good understanding in ServiceNow Development - Should be able to convey the Capabilities of ServiceNow, & call out feature feasibility for architecture, Design discussions etc
・Should have hands on experience in Core ITSM modules and integrations
・Should have good understanding of REST API and web services.
・Responsible for developing/administering technical solutions on the ServiceNow tool platform to satisfy the business needs of the IT department and beyond.
・Good practice web programming techniques to configure robust solutions utilizing the ServiceNow platform while making informed recommendations to process users.
・Applies innovative technology to business processes in order to develop new solutions and troubleshoot issues
・Consults with Process and Business Leaders to develop appropriate technical solutions in ServiceNow
・Follows up on outstanding development needs and provides timely status reports to the project manager
・Advises on options, risk and impacts on business/ITIL processes
・Communicates technical problems and solutions to both technical and non-technical audiences
・Good understanding in ServiceNow Development - Should be able to convey the Capabilities of ServiceNow, & call out feature feasibility for architecture, Design discussions etc
・Should have hands on experience in Core ITSM modules and integrations
・Should have good understanding of REST API and web services.
・Responsible for developing/administering technical solutions on the ServiceNow tool platform to satisfy the business needs of the IT department and beyond.
・Good practice web programming techniques to configure robust solutions utilizing the ServiceNow platform while making informed recommendations to process users.
・Applies innovative technology to business processes in order to develop new solutions and troubleshoot issues
・Consults with Process and Business Leaders to develop appropriate technical solutions in ServiceNow
・Follows up on outstanding development needs and provides timely status reports to the project manager
・Advises on options, risk and impacts on business/ITIL processes
・Communicates technical problems and solutions to both technical and non-technical audiences
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのFullstack Tech Lead
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(応相談)
ポジション
Fullstack Tech Lead
仕事内容
◆プロジェクト概要
航空業界向けのプロジェクトとなります。
◆ポジション概要
主にWebやCloudテクノロジーを活用したプロジェクトにおいて、Fullstack engineer/Tech Leadとして国内、及びインド拠点のコンサルタント/エンジニアと協業しながら開発を主導して頂きます。
◆職務内容詳細
*ご経験値に応じて職務内容に変更がございますが、将来的にはTech Leadとして下記役割を担って頂きます。
・上流工程
・課題の特定とSolutioning(テクノロジーStackやアーキテクチャーの選定)
・Web領域開発に必要となる技術全般に関して、開発チームをリードし教育する
・顧客や外部ベンダーとの折衝や調整
・課題発生時の問題解決
航空業界向けのプロジェクトとなります。
◆ポジション概要
主にWebやCloudテクノロジーを活用したプロジェクトにおいて、Fullstack engineer/Tech Leadとして国内、及びインド拠点のコンサルタント/エンジニアと協業しながら開発を主導して頂きます。
◆職務内容詳細
*ご経験値に応じて職務内容に変更がございますが、将来的にはTech Leadとして下記役割を担って頂きます。
・上流工程
・課題の特定とSolutioning(テクノロジーStackやアーキテクチャーの選定)
・Web領域開発に必要となる技術全般に関して、開発チームをリードし教育する
・顧客や外部ベンダーとの折衝や調整
・課題発生時の問題解決
ソフトウェア開発企業でのクラウドシステム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
銀行の収益管理・ALM・リスク管理という経営管理の世界にDXを実現するための設計・開発を担っていただきます。
より具体的には、以下のような業務となります。
収益管理・リスク管理のためのシステム開発における設計・開発・導入を担当
システムは、クラウド(Microsoft Azure)上にて稼働するクラウドネイティブなものです
バックエンドは、Python、C++、SQLがメイン
フロントエンドは、Python、Vue.js
受託開発ではなく、私たちが銀行の経営管理のあるべき姿を具現化するシステムを設計・開発し、また提案・導入していくチームメンバーになっていただきます。
開発技術・品質向上をリードしていただけるようなご経験をお持ちの方、大歓迎です!
将来は、是非お客様である金融機関(銀行)のみなさまと対話し、業務要件を詰め、システム・サービスの機能・価値向上の企画も担えるようになっていただきたい!
金融のシステムというと「古くさい」と思われているかもしれませんが、先進的な技術をフル活用して、銀行の経営管理にDXをもたらすことを目指しています。
より具体的には、以下のような業務となります。
収益管理・リスク管理のためのシステム開発における設計・開発・導入を担当
システムは、クラウド(Microsoft Azure)上にて稼働するクラウドネイティブなものです
バックエンドは、Python、C++、SQLがメイン
フロントエンドは、Python、Vue.js
受託開発ではなく、私たちが銀行の経営管理のあるべき姿を具現化するシステムを設計・開発し、また提案・導入していくチームメンバーになっていただきます。
開発技術・品質向上をリードしていただけるようなご経験をお持ちの方、大歓迎です!
将来は、是非お客様である金融機関(銀行)のみなさまと対話し、業務要件を詰め、システム・サービスの機能・価値向上の企画も担えるようになっていただきたい!
金融のシステムというと「古くさい」と思われているかもしれませんが、先進的な技術をフル活用して、銀行の経営管理にDXをもたらすことを目指しています。
Tソリューション企業でのWebアプリエンジニア_顧客向け新規プロダクト開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
顧客向け新規プロダクトの運用と機能改善・新機能開発が主な業務内容です。
リードエンジニアとして、開発技術力をもってメンバーを牽引し物事を自ら推進していただくことを想定しています。
【特徴】
月間5000ユーザー程度が利用するサービスを安定的に運用稼働していきます。
その中で主に2つの役割があります。
機能改善や不具合改修を行いながらインフラも含めたサービスの安定稼働及び運用を行っていく
将来的なサービス展開の計画・調整を行いサービスを発展させていく
【開発環境】
自社プロダクトはクラウドネイティブで構成されたサービスです。
WebアプリにFargateコンテナ、バッチ処理にGlueを使用したり、データ連携にGoogle Cloudを使うなどサービスを稼働させるために様々な周辺のクラウドサービスを利用しています。
言語はPHP、Pythonがメインです。
開発環境はDocker、gitを使った一般的な手法で、デプロイはCI/CD体制を構築しています。
メンバー同士のコミュニケーションはbacklog、slackを利用して互いにリモートワークでも問題ない運営で開発を進めています。
言語: PHP/Python/HTML/CSS/JavaScript
フレームワーク: Laravel
データベース: MySQL
JSライブラリ: Vue.js
CSSライブラリ: Bootstrap/Tailwind CSS
インフラ:AWS/Google Cloud
【仕事の魅力】
・最新のAWSサービスを利用した先進的なアプリケーションの提案が可能
・様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能
・お客様との直接をやり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができる
リードエンジニアとして、開発技術力をもってメンバーを牽引し物事を自ら推進していただくことを想定しています。
【特徴】
月間5000ユーザー程度が利用するサービスを安定的に運用稼働していきます。
その中で主に2つの役割があります。
機能改善や不具合改修を行いながらインフラも含めたサービスの安定稼働及び運用を行っていく
将来的なサービス展開の計画・調整を行いサービスを発展させていく
【開発環境】
自社プロダクトはクラウドネイティブで構成されたサービスです。
WebアプリにFargateコンテナ、バッチ処理にGlueを使用したり、データ連携にGoogle Cloudを使うなどサービスを稼働させるために様々な周辺のクラウドサービスを利用しています。
言語はPHP、Pythonがメインです。
開発環境はDocker、gitを使った一般的な手法で、デプロイはCI/CD体制を構築しています。
メンバー同士のコミュニケーションはbacklog、slackを利用して互いにリモートワークでも問題ない運営で開発を進めています。
言語: PHP/Python/HTML/CSS/JavaScript
フレームワーク: Laravel
データベース: MySQL
JSライブラリ: Vue.js
CSSライブラリ: Bootstrap/Tailwind CSS
インフラ:AWS/Google Cloud
【仕事の魅力】
・最新のAWSサービスを利用した先進的なアプリケーションの提案が可能
・様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能
・お客様との直接をやり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができる
最先端HR×SaaSサービス提供企業でのテックリード(フルスタックエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
テックリード(フルスタックエンジニア)の業務内容
<バックエンド>
・既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行
・ベストな開発環境の構築
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
<フロントエンド>
・当社プロダクトの開発運用業務全般
・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計
・開発、コードレビュー
・UX改善のための実装
・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ
・開発環境の体制や仕組み作り
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
<バックエンド>
・既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行
・ベストな開発環境の構築
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
<フロントエンド>
・当社プロダクトの開発運用業務全般
・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計
・開発、コードレビュー
・UX改善のための実装
・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ
・開発環境の体制や仕組み作り
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのWeb接客ツール導入・運用エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアントのデジタルマーケティング推進・課題解決に向けたWeb接客ツールの導入、
運用の設計 実装までの一連の業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
・Web接客ツール導入プロジェクトの要件定義
・Web接客ツールの設計、実装
(ポップアップやレコメンド実装などのフロントエンド領域の開発業務)
・MAやCDP製品のタグ埋め込みなどの実装
・手順書や設計書、トレーニング資料などのプロジェクトドキュメントの作成や整備
※ご経験や得意領域に応じて、業務アサインを決定いたします。
クライアントのデジタルマーケティング推進・課題解決に向けたWeb接客ツールの導入、
運用の設計 実装までの一連の業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
・Web接客ツール導入プロジェクトの要件定義
・Web接客ツールの設計、実装
(ポップアップやレコメンド実装などのフロントエンド領域の開発業務)
・MAやCDP製品のタグ埋め込みなどの実装
・手順書や設計書、トレーニング資料などのプロジェクトドキュメントの作成や整備
※ご経験や得意領域に応じて、業務アサインを決定いたします。
大手総合商社グループDXコンサルティング会社でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※管理監督者については、所定外及び休日労働手当は支給されません
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集背景
当社は「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、グループの産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。 当社のビジョンに共感し、変革の実行にコミットいただける方にジョインいただきたいと考えています。
●仕事内容
弊社のコンサルタントやUI/UXデザイナーとチームを組み、顧客企業や当社のデジタルサービス開発プロジェクトにフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンド、クラウドインフラ)としてご担当いただきます。
・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発
・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築
・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)
また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。
●得られるスキル/経験
・フルスタックエンジニアとしての広範なスキルセットと実業務での活用経験
・先端技術の積極的な活用と高い付加価値提供を奨励される組織での業務を通じた、先端技術の知見や実践経験の継続的な獲得
・サービスの企画や採用技術の戦略策定といった超上流工程から中核的なポジションでプロジェクトに参画し、リーダーシップを発揮できる経験
・幅広い業界でビジネスを展開しているグループのプロジェクトへの参画経験(社会的なインパクトの大きい案件も多数)
・設立間もないフェーズ故のエンジニア組織の成長戦略立案、文化醸成、チームビルディングといった組織構築そのものに主体的に関わり、組織と共に成長していく経験
・エンジニアだけでなくコンサルタントやデザイナーなど社内に所属する多様なプロフェッショナルとの協業を通じた多彩な業務経験と多角的な視点の獲得
当社は「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、グループの産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。 当社のビジョンに共感し、変革の実行にコミットいただける方にジョインいただきたいと考えています。
●仕事内容
弊社のコンサルタントやUI/UXデザイナーとチームを組み、顧客企業や当社のデジタルサービス開発プロジェクトにフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンド、クラウドインフラ)としてご担当いただきます。
・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発
・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築
・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)
また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。
●得られるスキル/経験
・フルスタックエンジニアとしての広範なスキルセットと実業務での活用経験
・先端技術の積極的な活用と高い付加価値提供を奨励される組織での業務を通じた、先端技術の知見や実践経験の継続的な獲得
・サービスの企画や採用技術の戦略策定といった超上流工程から中核的なポジションでプロジェクトに参画し、リーダーシップを発揮できる経験
・幅広い業界でビジネスを展開しているグループのプロジェクトへの参画経験(社会的なインパクトの大きい案件も多数)
・設立間もないフェーズ故のエンジニア組織の成長戦略立案、文化醸成、チームビルディングといった組織構築そのものに主体的に関わり、組織と共に成長していく経験
・エンジニアだけでなくコンサルタントやデザイナーなど社内に所属する多様なプロフェッショナルとの協業を通じた多彩な業務経験と多角的な視点の獲得
月極駐車場契約サービスを提供する企業でのSET(Software Engineer in Test)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 (ボーナス含む:年2回)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当プロダクトの開発組織では、開発アジリティをあげてアウトカムの最大化を目的に、小規模な複数の開発チームを組成しています。
現在開発組織にはSET専任者はいないため、一人目のSETとしてジョインしていただきます。QAや開発と連携して高い品質・アジリティでプロダクトをリリースするために、開発全体における自動テスト戦略の策定から実際にご自身で自動テストを設計・実装していただくところまでを行っていただきます。
●● 具体的な仕事内容 ●●
・自動テスト戦略の策定
・テストフレームワークなどの技術選定
・自動テストを起点とする開発プロセスの改善
・単体テストのカバレッジ向上
・開発者が単体テストを実装し易くなるための施策実行
・E2Eテストの設計、実装
・APIテストの設計、実装
※ 全業務が担当というわけではなく、志向性や経験・得意領域に応じてアサインさせていただきます
●● 技術環境 ●●
・バックエンド:Python(Django)
・フロントエンド:TypeScript, Angular, React
・インフラ:AWS
・データベース:PostgreSQL, Aurora
・ミドルウェア:Redis, Nginx
・モニタリング:CloudWatch, Datadog
・ダッシュボード:redash
・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy
・プロジェクト管理:JIRA
・品質保証:Autify
・チャット:Slack
・ナレッジツール:Confluence
●● 抱えている課題・一緒にやりたいこと ●●
・開発のアジリティと品質を高めるためのテスト自動化戦略策定
・既存コードに対する単体テスト実装
・APIテストの設計、実行
・自動テストカバレッジの向上
現在開発組織にはSET専任者はいないため、一人目のSETとしてジョインしていただきます。QAや開発と連携して高い品質・アジリティでプロダクトをリリースするために、開発全体における自動テスト戦略の策定から実際にご自身で自動テストを設計・実装していただくところまでを行っていただきます。
●● 具体的な仕事内容 ●●
・自動テスト戦略の策定
・テストフレームワークなどの技術選定
・自動テストを起点とする開発プロセスの改善
・単体テストのカバレッジ向上
・開発者が単体テストを実装し易くなるための施策実行
・E2Eテストの設計、実装
・APIテストの設計、実装
※ 全業務が担当というわけではなく、志向性や経験・得意領域に応じてアサインさせていただきます
●● 技術環境 ●●
・バックエンド:Python(Django)
・フロントエンド:TypeScript, Angular, React
・インフラ:AWS
・データベース:PostgreSQL, Aurora
・ミドルウェア:Redis, Nginx
・モニタリング:CloudWatch, Datadog
・ダッシュボード:redash
・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy
・プロジェクト管理:JIRA
・品質保証:Autify
・チャット:Slack
・ナレッジツール:Confluence
●● 抱えている課題・一緒にやりたいこと ●●
・開発のアジリティと品質を高めるためのテスト自動化戦略策定
・既存コードに対する単体テスト実装
・APIテストの設計、実行
・自動テストカバレッジの向上
AIソリューション企業でのCEO室(PdM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。
ポジション
担当者
仕事内容
<ミッション>
様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。
<業務内容>
1.プロダクト企画の提案業務
・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義
・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施
2.新規プロダクトの開発支援業務
・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義
・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案
・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援
3.既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析
・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案
様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。
<業務内容>
1.プロダクト企画の提案業務
・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義
・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施
2.新規プロダクトの開発支援業務
・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義
・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案
・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援
3.既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析
・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案
大手SIerでのデジタル庁向け大規模システムのシステムエンジニア(第二新卒歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
主任/一般
仕事内容
◆デジタルガバメント/電子契約系システム/新規ビジネス企画・提案・開発◆
現在、当担当が開発・運用している、政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始したシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子入札・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。
具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発、電子署名などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。
政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、金融等の様々な分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらうことも想定しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国と企業間の契約・請求・支払いに関するシステムを担っており、そのシステムのデータ・ノウハウを活用しながらサービス開発、ビジネス拡張に携わることができます。
・システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程を経験することができます。
・公共というとレガシーなイメージがあるかもしれませんが、AWS、Azure等のクラウド技術、ローコード開発(Intramart等)なども取り入れているほか、SaaS型サービスの商品企画も実施しています。
現在、当担当が開発・運用している、政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始したシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子入札・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。
具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発、電子署名などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。
政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、金融等の様々な分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらうことも想定しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国と企業間の契約・請求・支払いに関するシステムを担っており、そのシステムのデータ・ノウハウを活用しながらサービス開発、ビジネス拡張に携わることができます。
・システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程を経験することができます。
・公共というとレガシーなイメージがあるかもしれませんが、AWS、Azure等のクラウド技術、ローコード開発(Intramart等)なども取り入れているほか、SaaS型サービスの商品企画も実施しています。