「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、800〜1000万の転職求人

1397

並び順:
全1397件 901-950件目を表示中
<前へ  17 | 18 | 

19

 | 20  次へ>

プロジェクト管理、800〜1000万の転職求人一覧

【大阪】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシニアERP導入プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜820万円
ポジション
担当者
仕事内容
業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。
導入プロジェクト前のFIT&GAPと要件定義を行い、1年前後に渡る導入プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。
スコープの管理を適切に行い、長期に渡るプロジェクトが適切に着地するようにプロジェクトのマネジメントを行います。

●具体的な業務内容
○やりとりする先
・お客様側のプロジェクト責任者・担当者
・各部門責任者・担当者

○具体的な提案の流れ

【RFP回答 / 要件定義】
提案段階で、RFPに対してZACがどこまでの対応できるのかFIT&GAPを通じて要件定義を行います。
要件定義フェーズは1〜3ヶ月に渡り、ここでのスコープの設定がその後の導入プロジェクトの成否に影響します。クライアント企業の要件を適切に理解し、必要に応じて運用や追加のカスタマイズ開発、ZAC以外のソリューションも含めた提案を同時に行います。

【導入プロジェクトキックオフ】
ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。
キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。

【業務Fit&Gap実施と運用フローの検討】
業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。
検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。大型プロジェクトの場合は、スコープの変更管理を明示的に行い、クライアントプロジェクトチームとのディスカッションや交渉もプロジェクトマネージャーが担当します。

【本稼働準備支援】
ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。

【本稼働と稼働後支援】
無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。

●日常業務で利用するツール
Zoom(面談)
ZAC(案件数値管理, 予定表・勤怠・経費など)
プロジェクト管理ツール(お客様との作業共有・管理)
Google Workspase(各種情報管理・資料作成)
Microsoft Office(各種情報管理・資料作成)
Slack, Google chat(コミュニケーション)

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
・1年前後に渡る長期プロジェクトを遂行するために、スコープを適切に管理し、クライアントのプロジェクトチームとの連携を密に行い、プロジェクトを進める上での障害や問題となり得る要因に対して、適切な対策と交渉を行うことが求められます。
・追加開発や他社ソリューションとの連携などを行う場合、カスタマイズ開発の要件定義やシステム連携のための調査・検証なども行うため、ITシステムへの深い理解が必要となります。
・営業やカスタマーソリューション、エンジニアメンバーとも適切に連携し、当社が提供できる最善のソリューションを提案しながらプロジェクトを進めていく立ち回りが重要です。

●仕事のやりがい・得られるもの
 システムをどのように設定しどのように業務運用していくかをお客様とのディスカッションを通して検討し、より良い経営につなげていけるかが、この仕事の醍醐味です。
 中小企業が抱えがちな課題の中でも特に、「内部統制」「損益の見える化」「将来業績の精緻な予測」「管理会計の実践」などをZACを導入することで解決することができ、企業体質が強固となりより上位のステージへと導くことができます。

●働き方
・繁忙期/閑散期について
定期的なものはあまりありませんが、一般的な会計期(4月・10月など)に合わせた稼働でスケジュールを引いたプロジェクトを複数並行して担当した場合は忙しくなります。(コンサルタントの平均残業時間は約20時間前後)
・プロジェクトを進めるスタイルについて
お客様先への常駐は無く、打合せベースで進めていきます。遠方のお客様を担当した際に、全10回の打ち合わせ中2 3回程度出張して、打合せを行う場合もあります。プロジェクトマネージャーは、ZAC導入コンサルタント(主担当/副担当)とともに業務を遂行します。
・目標について
お客様との導入プロジェクトを成功させる事を前提とした上で、プロジェクトの生産性向上を目標としています。(例:PM案件の営業利益, 稼働の予実対比, 作業/業務あたりの効率性など)

●キャリアパスのイメージ
管理会計/業務改善コンサルタント
PMO
組織マネジメント

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのプロダクトリーダー(技術開発部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
FAプロダクト事業における次世代ソフトウェアプロダクトやコアとなる新機能の提案および開発プロジェクト化から開発推進までをプロダクトマネージャーとして担当いただきます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるSCMプロジェクトマネージャー/SCMアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
将来に向けサプライチェーンを再構築するメンバーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当していただきます。
<職務・役割概要>
・当グループの物流戦略を企画、立案、設計、実行する
・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善を行う
・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリードする
・自社ソリューションの開発を支援し、実証する
・業務で関わる要員の教育、育成を行う

【ポジションのアピールポイント】
・プロジェクト型の業務アサインなので、社内外メンバーと活発なコミュニケーションができます。
・仕組みを再構築している途上でもあり既存の仕組みに固執しないので、提案を積極的に採用しています。
・輸送・保管といった物流の機能に捉われることなく、受注から保守までの広い視野を養うことができます。
・DXを始めとする自社ソリューションを開発するメンバーと連携するなど、当社の最先端の技術を生かした新しい取り組みをリードするというダイナミックな経験が得られます。

業務系コンサルティングファームでのMicrosoft365コンサルタント〜エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント 500万円〜800万円/シニアコンサルタント 700万円〜1,000万円
ポジション
コンサルタント〜エンジニア
仕事内容
【概要】
Microsoft 365を活用し、ワークプレイス変革のためのシステム構築や企画・計画業務の支援などのコンサルティングを行います。

【詳細】
エンタープライズ向けにワークプレイスの変革を支援する、インフラストラクチャ領域エキスパートとしてMicrosoft 365(Office 365−Exchange, SharePoint, Skype for Business, Teams)のコンサルティング、アドバイザリー、システム構築を行っており、Office 365を中心に、認証基盤、メール基盤、ユニファイドコミュニケーション基盤など、OA環境におけるクラウドソリューションの導入サービスを提供しています。

【プロジェクトマネージャー・リード候補】
プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー、またはその候補として、下記の役割を担って頂きます。
主に、構築設計における品質/スケジュール/コスト管理およびマネジメント業務とプロジェクトチームの管理を行って頂きます。プロジェクトフェーズによっては、要件定義、基本設計等の上流工程からご対応頂く場合もございます。また、新規、または既存顧客に対する提案活動にもご参加頂くこともございます。

大手証券会社でのソフトウェアの開発兼PM(退職給付債務自社計算)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
当社では自社開発の退職給付債務計算ソフトをお客様に提供し、自社で決算数値を算出するご支援をしています。
ソフトは現在750社以上の法人様にご導入いただいており、専任のコンサルタントチーム及び専門家(年金数理人)とのセットで、多くの企業様にご好評をいただいています。
その自社開発の退職給付債務自社計算ソフトの要件定義〜開発〜保守まで、お客様に提供するまでの一連を担当いただきます。

・コンサルタントチームからの改善要望を言語化、要件定義
・必要な開発工数の算出、及び社内合意形成
・主にC#を使用した開発業務
・運用保守
→ IT部門ではない当部の中心メンバーとして、自社プロダクト開発に携わることが可能です。
→ 非常に少ない人数で開発をカバーしており、金融機関のプロダクト開発の一連を幅広く経験できます。

大手証券会社でのリスク管理システム開発関連担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
【担当業務】
システムの開発関連業務全般(機能の企画・立案、データ登録・分析、Excelマクロ等によるEUCツール開発、顧客ユーザー向け操作研修講師、ユーザー向け情報誌の執筆等)

【責務】
まずは当部顧客担当チームを経由したお客様からの問い合わせ担当窓口としてシステムの機能全般について習熟していただきます。その上で、上記業務全般を段階的に担当していただきます。

株式会社電通総研/【東京/大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるAI系プロジェクトマネージャー/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
AIコンサル、AIプロジェクトマネージャー
仕事内容
クライアントからの要求/相談を元に、課題設定や技術分解を行い、QCDを考慮しAIプロジェクトを推進します。
AI/データ分析の結果は、実業務に繋げていかなければ本当の価値には繋がりません。クラウド技術なども最大限に活用しながら、「実業務で使われる仕組み」を提供していく必要があります。顧客ビジネスに本当に役立つAIプロジェクトをリードし、要件定義、データ準備、PoC、検証、評価、実運用までの全工程をマネージメントしていただきます。

【プロジェクト事例】
・ChatGPTを用いた社内データ検索システムの導入
・カメラ映像を用い、人の動きや表情の動きをとらえるAIアプリの開発
・製品の良品、不良部品の判定、異物混入検出システムの開発、要因分析
・図面AI製品や、AI-OCRソリューションを用いたシステム開発
・企業のAI人材育成プロジェクト推進

【当ポジションの魅力】
・日本を代表する様々な業種(製造業、金融業、ライフサイエンス、自治体など)の優良クライアントを担当し、提案(プリセールス)から導入までプロジェクトの全フェーズに関わる経験を積むことができます。
・AI/機械学習やChatGPTなどの生成系AIを駆使し、様々な顧客課題を解決するプロジェクトを多数遂行しており、より幅広い経験を積むことができます。
・AIモデルの構築や精度検証で終わらず、AIシステムの開発・導入も行います。
・コンサルタント/プロジェクトマネージャーとしての能力を深め、やりがいと成長を実感しながらキャリアを築いていくことができます。
・顧客企業のAI人財育成ビジネスを推進したい方も募集しています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造ソリューションプロジェクトマネージャー/スペシャリスト(生産技術PLM分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業 生産技術部門に対する業務コンサルティング、生産PLM(BOP)に関するソリューション提案、ITシステム導入・支援、付随プログラム開発

●役割
1.業務コンサルタント
2.システムコンサルタント・プログラム開発

【広島】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造ソリューションシステム開発プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/ITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業の製品開発・生産技術部門に対し、直接、プライムコントラクターとして、SIソリューションの提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。

●具体的な役割
1. システムエンジニア:顧客の業務課題に対してシステム提案/導入/開発を行う技術リーダー
2. ITスペシャリスト:複数の先端技術の調査/適用判断を行い、新たなソリューションを創出するスペシャリスト
3. プロジェクトマネージャー:プロジェクトを成功に導く技術責任者

●キャリアパス
入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、システム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。自身の保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、プロジェクトマネージャ、またはITスペシャリストのキャリアパスを考えていきます。役割の特性に合わせ、顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、技術調査能力、コミュニケーション能力/人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。

●働き方
リモートワーク(自宅、サテライトオフィス)とオフィスワーク(大阪および広島支社)を併用しており、柔軟な働き方が可能です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける社会課題解決ソリューションプロジェクト_アーキテクト/テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.職務/役割
ご意向や適性に合わせて、職務/役割は決定しますが、下記を想定しております。
1.【社会課題解決プロジェクト】をはじめとする顧客案件のアーキテクト/テックリード
スマートシティ、行政DX、地域活性化DXなどの案件において、PMやUXディレクターなどと連携しながら幅広い最新技術を用いて全体方針策定やアーキテクチャのディレクションを担当していただきます。
2.【自社製品/サービス開発】のアーキテクト/テックリード
スマートシティ、行政DX、地域活性化DXに関わる自社製品開発をアーキテクト/テックリードとして推進していただきます。自社サービス開発だけでなく、他社サービスの活用・連携等の調査検討も行い、ソリューションとしての広がりを持たせる企画も行うことが可能です。
2.業務内容
具体的にはサービスの企画、提案から開発までを行うプロジェクトにおけるアーキテクト/テックリードのチームリーダーとして、下記職務を担当していただきます。
・地域自治体、地域企業に対し、SIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、アーキテクト/テックリードとして支援していただきます。
・顧客のニーズに合わせて一から新しいアイデアや技術に挑戦し、ソリューションの製品開発、企画、導入を担当していただきます。

●このポジションで目指せるキャリア
数千万円〜数億円規模のプロジェクトのアーキテクト/テックリードとして、自身がディレクションしたサービスで地方創生や自治体のDXなどの様々な課題を解決する経験を積むことができます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの企画・開発・運用_社内情報システム部における人事領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・弊社グループ企業全体の人事系システムにおける企画・戦略立案から、設計・開発・運用まで全工程を継続的に実施しています。
・弊社共用システムの業務BPRと業務システム刷新を目論んでいます。
・昨今急速に進歩しているデジタル領域の自発的なチャレンジを、組織として推奨しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・職務の魅力の1つ目は、以下の様な幅広い業務経験や能力向上が得られます。
 -システム企画・戦略立案能力
 -システム開発・運用能力
 -人事・労務制度に関わる専門知識
 -人事・就業データ等を使った労務管理のタイムリーな可視化など働き方改革への実践能力
・システムライフサイクルとしての業務BPRや業務システム刷新と言った変革プロセスにもチーム全体で取り組めます。
・デジタル領域やクラウドサービスなどの積極的な活用など新技術へのチャレンジを組織として推進しています。
・業務形態に合わせて、テレワーク(在宅勤務)も組織として積極的に取り入れており、オンライン会議や、メール、チャット等を活用したコミュニケーションも定着化しています。

【大阪】日系生命保険会社での生命保険業務システム担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
生命保険の業務アプリケーション開発を担う当部署の契約管理(保全・保険金)/生命保険事務/生命保険数理/資産運用/のいずれかの領域にて、業務システムの開発や新規のITソリューション提供を担当します。
ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を行います。経験がある方にはITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントの役割も期待します。

そのほか、経験・スキルおよび当社システムへの習熟をもって
・ITの専門家として中長期的な視野でのITアーキテクチャの見直し、将来のシステムロードマップの検討、作成
・最新のテクノロジーを活用し、IT主導でビジネスを変革するプロジェクトの企画、推進
の役割も担います。

※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ(社内データ活用領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャ
仕事内容
(1) 戦略立案
・事業視点:事業戦略を踏まえた上で、どのような情報をどんな粒度で蓄積し、どうやって活用していくかをビジネスの言葉で表現し、事業責任者と共に検討を進める
・技術観点:「ビジネスを支える/成長させる存在として統合顧客情報管理システムはどうあるべきか」について、上長やビジネス部門と共に議論し、技術方針・運用方針を定め、開発運用組織に浸透させる
・組織観点:開発運用組織の設計、メンバー構成やスキルを定義し、採用や教育を推進する

(2) データ活用推進
・同じBPR推進部に所属する各事業領域のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)や営業管理業務基盤であるSalesforceの開発マネージャーと共に、
ビジネスモデルや規模の違う様々な事業に対する適切な情報の提供と、そのためのシステム構築プロジェクトの要件整理やプロジェクトマネジメントの実行を行う

(3) 保守・運用の管理
・事業部門のビジネスや業務プロセスを理解し、日々多方面から依頼される案件に優先順位を付けながら開発メンバーのリソースコントロール
・依頼内容や大規模案件の要件定義、設計、メンバーサポート
・定期サイクルにおけるスプリントレビュー&プランニングの推進
・(1)の戦略にて定義した方針をもとに、実際に実装したり、メンバーによる実装や各種カスタマイズのレビュー/指導

※この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して現メンバーと役割分担しながら進めていただきます

●この仕事のやりがい/キャリアアップ
・社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・利用部門の事業戦略を理解しながら具体の設計に落としこみ、開発・運用して価値を提供していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
・またITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、業務改革領域全体のマネジメント層や事業側のIT戦略責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
 - ビジネスモデルや規模の違う様々な事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業のIT戦略責任者への役割拡張
 - ITインフラよりの領域に拡張して、弊社グループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
 - 海外グループ会社に転籍し、海外事業領域のIT戦略の策定や実行責任者への役割拡張等が考えられます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの基盤構築技術者(金融機関向けオープン系自社決済サービスシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
大規模金融機関向けオープン系システムの新規構築プロジェクトにおいて、基盤系技術者・システム開発者を募集します。

お客様:大規模金融機関
役割:ITスペシャリスト(プラットフォーム技術、データベース技術)
業務内容:いかのいずれかをご担当頂く想定です。

(1)自社決済サービスの更改案件(既存オンプレ)。クラウドリフトの基盤設計・構築・試験
(2)大規模データに対するAMLデータマネジメントシステムの追加開発案件(既存オンプレ)

【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)本プロジェクトは、20年以上続く金融機関様へ決済サービスを提供するシステムの更改案件です。オンプレで実装されている現行システム(自社資産)をクラウドリフトするかオンプレを継続するかの検討からスタートして頂きます。
当社システムの中では中規模で大きくないものであり、また特定のお客様への受託型ビジネスではにあため、ご自身が主役となって主体的に更改案件を進めることができ、システム全体のアーキテクチャ設計及びプロジェクトマネージャとしての経験を蓄積することが可能です。

(2)本プロジェクトは、金融業界でも最先端を行く、AML関連でのデータ品質管理に関するシステムです。スタンダードな基盤構成となっておりますが、いわゆるユーザ部様案件で、自由度の高い設計・構築が可能であり、ご自身のご経験をいかんなく発揮できる環境であると考えます。

大手総合商社グループDXコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円  ※管理監督者については、所定外及び休日労働手当は支給されません
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●募集背景
当社は「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、グループの産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。 当社のビジョンに共感し、変革の実行にコミットいただける方にジョインいただきたいと考えています。

●仕事内容
プロジェクトマネージャーとして、顧客企業や当社のデジタルサービス開発プロジェクトにおけるエンジニアリング領域のプロジェクトマネジメント全般をお任せします。

・数名〜数十名規模の開発プロジェクトの計画・実行・管理
・プロジェクトメンバーの能力を最大限に引き出すための育成・指導、評価、モチベーション維持、チームビルディング
・社内外の多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取りながらの信頼関係構築・維持
・顧客への技術面でのコンサルティングや提案活動

●得られるスキル/経験
・幅広い業種・規模のシステム開発プロジェクトマネジメント経験
・設立間もないフェーズ故のエンジニア組織の成長戦略立案、文化醸成、チームビルディングといった組織構築そのものに主体的に関わり、組織と共に成長していく経験
・先端技術の積極的な活用と高い付加価値提供を奨励される組織での業務を通じた、先端技術の知見や実践経験の継続的な獲得
・サービスの企画や採用技術の戦略策定といった超上流工程から中核的なポジションでプロジェクトに参画し、リーダーシップを発揮できる経験
・幅広い業界でビジネスを展開しているグループのプロジェクトへの参画経験(社会的なインパクトの大きい案件も多数)
・エンジニアだけでなくコンサルタントやデザイナーなど社内に所属する多様なプロフェッショナルとの協業を通じた多彩な業務経験と多角的な視点の獲得

新フランチャイズモデル企業でのシステム開発のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
募集背景
当社は、歯科医院向けホワイトニングやクリーニングを提供するフランチャイズを展開しています。

2024年現在、現行システムは技術的限界を迎えているのですが、レガシーではあるが現場の練度に合わせて定着しているシステムでもあり、機能改修・保守においてはテクニカルな進行管理が必要となっています。 事業成長のため、機会損失の無い取り組みのためには、こうした状況であっても新たに開発するフロントエンドとのAPI連携、DBのマイグレーションが求められる環境にあり、プロジェクトマネージメントの工夫は必須課題となっています。

本ポジションの魅力
1)対象ユーザー270店舗、ARR60億円の事業システムをリードする緊張感
事業の担い手の一人として、進行管理のみならず、システム要件を通して大きな裁量でOPS改善に取り組むことが可能です。270店舗というスケール感で緊張感のあるお仕事をご経験いただけます!

2)書籍では得られない生のモダナイゼーションの経験
PMBOK等でどんなに作法・知識を学習しようとも、生のプロジェクト経験に勝るものはありません。レガシーなアーキテクチャをいかに鮮やかに(アーキだけでなく、コスト・デリバリー、リスクマネジメント的にも)刷新していくかの経験は、今後のキャリアの幅に確実に寄与するでしょう

3)CTO直下、チームのデザインも自分次第
プロジェクト全体の裁量・責任を一任されます。CTOは画一的な手法にとらわれず、チャレンジを評価します。プロジェクト進行だけでなく、チームのデザインも含めて自らの考えを提案・実行することが可能です。

大手SIerでのデジタルマーケティングソリューションコンサルタント、プロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
弊社顧客管理ソリューション、Treasure Data、Snowflake、MAツール(Salesforce社Marketing Cloud、Braze)をコアソリューションとして、企業のカスタマーエンゲージメント、Life Time Value向上にあたり、顧客データのID統合から、データ収集、分析、活用のためのシステム・サービス全体を構築するソリューションコンサルティング、システムディベロップメントに従事頂きます。

【具体的な職務内容】
・ITグランドデザイン策定
・コアソリューションを活用したシステムディベロップメント

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当担当では、企業のカスタマーエンゲージメント、Life Time Value向上に向けたマーケティング・CRM戦略立案の部隊を抱えています。
本チームと連携し、顧客管理(CRM)戦略から一気通貫のITグランドデザイン策定、システムディベロップメントが実現可能です。
・当社グループが保有する多様なケイパビリティ、最新技術を活用したソリューションを活用することにより、マーケティングの高度化を実現し、未来の顧客体験を提供する仕事です。
・当社の顧客基盤・資本力・システム開発力を生かしつつ、デジタルマーケティングという観点で世の中にまだない、半歩先を行くサービスを企画実現する経験を積むことができます。
・メンバ構成は、20代、30代を中心とした若い組織です。
・働き方は、昨年夏にリニューアルされたコワーキングスペース型のオフィスとリモートワークとの併用となります。働き方は各人の裁量に任されており、出社頻度は月2〜4回程度です。
・中途入社や社内異動で集まってきたメンバも多く、多様なバックグラウンドを持つチームのため、気軽に何でも聞きやすく・職場に溶け込みやすい環境です。

株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおける連結会計システム開発エンジニア/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
パートナー企業やオフショア開発者と協力し開発をおこなっていきます。導入コンサルタントや公認会計士、インフラコンサルタント、デザイナー、外部有識者とも情報交換をしながら、お客様に真に喜ばれるパッケージを作って参ります。
(具体的には)
・パッケージ製品の企画、改良に向けた要件整理、基本設計、開発者仕様提示、開発
・パッケージ製品開発プロジェクトにおけるWBS策定を含むプロジェクトマネジメント、品質管理
・パッケージ製品のUI/UXデザイン、新技術の調査・研究開発
●開発エンジニアとして必要な技術:Java、C#、OpenJDK、SQL Server、Oracle DB、Windows ServerおよびClient
●開発環境および使用ツール : Eclipse、Visual Studio、JIRA、teams
※多くの情報を得る必要がありますので、お客様先に出向いたり、外部のセミナー、勉強会など、幅広くIT知識と会計知識、テクニカルスキルを身につける機会を提供いたします。

<働く環境>
当社は、高い生産性を発揮できる環境と社員一人ひとりが、それぞれの状況に合わせて働ける多様性を大切にし、働き方改革に取り組んでいます。
開発生産性、作業効率の向上につなげるためにノートPC、大型ディスプレイやスマートフォンの貸与を行っております。またテレワークを活用し、コロナ禍の状況ではほぼテレワークにより開発業務を遂行しています。

<当ポジションの魅力>
開発、開発のマネジメントや品質管理に加えて、会計知識も身につき、またITツールの活用もできる、希少価値と市場価値の高い人材として技術を磨いていくことができます。
将来的には、開発マネジメントに限らず、顧客要件と製品をつなぐコンサルタントの知識を備えたエンジニアや、これからの会計パッケージのあり方を語れる製品企画を担う人材など、独自のポジションを確立した第一人者としての活躍を期待しています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造業向けシステム導入エンジニア(エンジニアリング分野) ◎PM/PL候補 ◎自社パッケージ製品

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
製造業のグローバル競争が激化する中、世界市場で勝ち抜く競争力を持った製品を生み出すためには、目標達成に向けた精度の高い技術シナリオを構築することが重要です。製造業の製品開発におけるありたき姿を顧客とともに描き、それを実現するためのデータの利活用、DX推進をさらに強化するために、自社パッケージ製品を通じて、技術・業務・判断の見える化により、バリューチェーン全体を通じたデジタルファーストなビジネス改革を支援していきます。

●職務内容
1.職務/役割
主に大手製造業に対し、プライムの立場でカスタマイズ対応も踏まえたiQUAVISの導入支援を行います。

・お客様の要望により、カスタマイズや他システムとの連携等が必要な案件においてPM又はPLとして要件定義から設計、導入までを担当していただきます。
・新技術の研究や選定を行い、場合によってはご自身の手で製品化して世に送り出す事も可能です。
2.業務内容
システム要件定義、カスタマイズ開発(機能拡張、他システム連携等)、システム導入、カスタマイズ保守/運用サポート 等

●当社製品の強み・選ばれる理由
・製造業の現場課題をきっかけとして生み出された内製ツールで、140社、9万ユーザー以上に導入されている実績あるソリューションです。
・製品開発、セールス、導入支援、SI開発、保守サポート等を一気通貫で提供しており、顧客の状況に応じ、柔軟、かつスピード感をもって対応することができます。
・APIによる様々なツールチェーンが実現でき、業務に不可欠な基幹システムとしてご利用いただいています。

●このポジションで目指せるキャリア
入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、システム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。
自身の保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、またはITアーキテクトのキャリアパスを考えていきます。
顧客への提案力、システム開発やシステム導入の実行力、技術調査能力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。

●魅力
当ポジションの最大の魅力は、世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、製造業のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、数百数千ユーザーが日々利用する業務基幹システムをご自身が導入する、といった得がたい経験を積むことができます。

東証プライム上場電子機器メーカーでのManager, EMR Module, Software

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円程度 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
Manager
仕事内容
自社ブランドのペンタブレット製品のソフトウェア開発を担当して頂きます。

・ペンタブレットのペン座標等検出用回路の制御ソフトウェア開発
・ペンブタブレットとPCを接続するためのUSB通信機能の実装
・Bluetooth通信モジュール、タッチパネルモジュールなどを制御するための各種シリアル通信インターフェースの設計、実装
・ファームウェア更新機能の設計、実装
・社内でのデバッグや性能調整に使用するWindows ソフトウェアの開発、メンテナンス
・ペン性能調整用アルゴリズムの改善、新規開発
・試作品の機能評価、性能評価の実施とレポートの作成

上記全てを1人の方が担当するということではなく、適性に応じ入社後に担当分野を決めさせて頂きます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるシステム開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
チームリーダー(プロジェクトリーダー候補)
仕事内容
お客様のDXパートナーとして、プライムの立場で、システム企画・提案の超上流から運用保守まで一貫して支援しています。
様々な業種のお客様の基幹システム(SOR)から情報系システム(SOE)まで幅広く手掛けています。

【職務概要】
プロジェクトのチームリーダー(プロジェクトマネージャー候補)として、顧客折衝やパートナー企業のマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。
・製造業・流通サービス業などの大手企業に対し、プライムの立場でSIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、幅広く担当していただきます。
・顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただきます。

【ポジションの魅力】
・顧客に近い立場で、良好な関係を築きながら、お客様の真のビジネス課題をシステムで解決することができます。
・従来のスクラッチ開発に加え、新たなITソリューション(RPA、AI-OCR、Outsystems、Salesforce、AIなど)にもチャレンジすることができます。新たに知見の獲得が必要な技術に関しては、研究開発での調査活動や事業部横断のチーム組成を活発に行い、技術習得を行っています。
・前職で身に着けたスキルを活かしていただきながら、高いスキル・志を持った仲間と、ともに成長できる環境です。若手でも裁量・責任を持って活躍している社員が多くいます。

【キャリアパス】
・入社直後は他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、当社での仕事の仕方を経験していただきます。経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や役割アップを目指していただき、案件引き合い状況やご志向などを考慮しながら、より裁量・責任のある立場でプロジェクトの遂行をしていただきます。
・プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、アーキテクトなど、ご志向に応じて複数のキャリアパスを選択可能です。

【スキルアップへの支援】
・全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する領域に関する研修受講・資格取得の支援なども積極的に行っています。
・1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるシステム開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャ
仕事内容
プロジェクトマネージャとして、顧客折衝やパートナー企業のマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。
・製造業・流通サービス業などの大手企業に対し、プライムの立場でSIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、幅広く担当していただきます。
・顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただきます。

【ポジションの魅力】
・顧客に近い立場で、良好な関係を築きながら、お客様の真のビジネス課題をシステムで解決することができます。
・従来のスクラッチ開発に加え、新たなITソリューション(RPA、AI-OCR、Outsystems、Salesforce、AIなど)にもチャレンジすることができます。新たに知見の獲得が必要な技術に関しては、研究開発での調査活動や事業部横断のチーム組成を活発に行い、技術習得を行っています。
・前職で身に着けたスキルを活かしていただきながら、高いスキル・志を持った仲間と、ともに成長できる環境です。若手でも裁量・責任を持って活躍している社員が多くいます。

【キャリアパス】
・入社直後は他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、当社での仕事の仕方を経験していただきます。即戦力として、担当するシステム規模の拡大や役割アップを目指していただき、案件引き合い状況やご志向などを考慮しながら、より裁量・責任のある立場でプロジェクトの遂行をしていただきます。
・プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、アーキテクトなど、ご志向に応じて複数のキャリアパスを選択可能です。

【スキルアップへの支援】
・全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する領域に関する研修受講・資格取得の支援なども積極的に行っています。
・1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製品企画・開発マネージャー(HCMソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
日本を代表する大手企業に導入されている自社開発の統合人事パッケージを中核としたHCM(Human Capital Management)ソリューションの開発プロジェクトマネージャーを担当いただきます。
パッケージ製品の大規模開発プロジェクトを自らが牽引し、市場に評価されるソリューションを提供する重責とやりがいを感じることができます。

【当社の自社開発の人事給与パッケージとは】
大手企業向け統合人事パッケージです。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理に加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な機能を網羅しています。当社のHCMソリューションは、様々な規模・業種の企業に高く評価され、2,700社以上もの導入実績を積み重ねています。

株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるグローバルシステムPM【金融×IT】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
PM
仕事内容
金融機関における各種グローバル業務に関して最適なシステム企画提案を業務面、アプリケーション面において、国内外のお客様のシステム部門及びユーザー部門のご担当者と具体的な協議を行い、要件整理からシステムリリースまでをお客様及び開発メンバーをリードしていただきます。

【当ポジションの魅力】
●お客様のビジネスパートナーとしてのポジション
プライムベンダーとしてお客様と向き合い、業務、課題を理解した上で、最適なソリューションを企画・提案、実現します。
金融サービスは欠かすことのできない社会インフラです。市場業務、基幹業務、決済業務、預貸業務、AMLなどの領域について、深い業務知識と先端的なシステム知識を修得・活用し、お客様のビジネスパートナーとして社会を支えます。

●グローバルなステークホルダーとの協働
お客様のグローバルビジネスの検討からビジネスパートナーとして参画することも多く、アメリカ、英国、アジア諸国などの国外及び国内のビジネス部門、システム部門のご担当者と業務課題やシステムによる解決策をともに検討し、実現に向けて上流工程からプロジェクトをリードします。お客様とともにお客様のグローバルビジネスの成功に貢献する実感を得ることができます。

●幅広いお客様
メガバンク、大手信託銀行などの金融機関のみならず、非金融機関企業様の金融領域参入も多いため、幅広い業界のお客様を担当します。プロジェクトによっては、オフショア開発、当社海外現法との協働、海外現地でプロジェクト推進を経験することが可能です。

【キャリアパス】
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指していただきます。将来的にはプロジェクトマネージャへのステップアップやアプリケーションスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更や海外勤務も可能です。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。

【スキルアップのための支援】
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
システム開発管理は弊社独自の開発方法論を整備運用しており、システム開発管理を体系的に理解することができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける次世代会計プロダクト開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。

●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの以下のいずれかの役割をご担当いただきます。社内外から集まった最新のテクノロジートレンドに精通した技術者と共に、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。
・プロダクト開発プロジェクトマネージャ(計画、調達、進捗管理、品質管理など)
・ITアーキテクト(技術技術の選定、技術方針の策定、技術課題の調査・検証など)
・品質保証マネージャ(メトリクス収集と分析、テスト成果物のレビューなど)
・SREチームリーダー(CD/CIの推進、環境・構成管理・ビルド管理、自動化推進など)
・カスタマーサービスマネージャ(お問合せ対応管理、ナレッジの蓄積と活用、カスタマサービスの継続改善など)

開発で用いる技術要素は以下の通りです。
・バックエンド技術(Java、Spring Boot、Thymeleaf、PostgreSQL等)
・フロントエンド技術(HTML5、TypeScript、Vue.js 等)
・開発プロセス・ツール・(GitHub、Confluence、JIRA、Wrike等)

●このポジションで目指せるキャリア
・各チームのリーダーとして次世代会計ソリューションシリーズ全体を統括するポジションを目指すことが可能です
・将来的にはエバンジェリストとして事業部や会社全体に情報発信していく役割も想定しています

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける社会課題解決ソリューションプロジェクトのシステム開発プロジェクトマネージャー/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
●部門の組織・事業ビジョン/ミッション
当社グループは、長期経営ビジョン「Vision 2030」の下、社会と企業の変革を実現する存在「X Innovator」を目指し、自己変革を進めています。また社会や企業の変革を実現するための多様な人材、多彩なテクノロジー、多種のソリューションを持つ集団として、売上高3,000億円規模の企業になることを目指しています。
Xイノベーション本部スマートソサエティセンターでは『さまざまな社会的課題解決に資するイノベーションシステムを提供し「新しい行政体験・住民体験」「地方創生の推進」「持続可能な産業化」を実現する』をビジョンとして掲げ、【地域(自治体や企業)のDXを推進、その地域が抱える様々な課題をICT・デジタルの力で解決していく】ことをミッションとしています。

●職務内容
●職務/役割
【社会課題解決プロジェクト】をはじめとする顧客案件のプロジェクトマネージャー/リーダー
スマートシティ、行政DX、地域活性化DXなどの案件において、システムアーキテクトやUXディレクターなどと連携しながら幅広い最新技術を用いてシステムの要件調整、設計(デザイン)、実装のディレクションを担当していただきます。

●業務内容
具体的にはサービスの企画、提案から開発までを行うプロジェクトのマネージャー/リーダーとして、下記職務を想定しています。
・地域自治体、地域企業に対し、SIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、幅広く担当していただきます。
・スマートソサエティセンターで扱うデータ連携基盤や、行政手続き申請管理システムをはじめとした自社開発製品の導入や住民向けの周辺サービスの提案/導入を担当して頂きます。
・顧客のニーズに合わせて一から新しいアイデアや技術に挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただきます。
   
●このポジションで目指せるキャリア
数千万円〜数億円規模のプロジェクトを自身の力で推進するプロジェクトマネージャー/リーダーとして、地方創生や自治体のDXなどの様々な課題を解決する経験を積むことができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるAIビジネスプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントからの曖昧模糊とした要求/相談を元に、課題設定や技術分解を行い、QCDを考慮したAIプロジェクトを構築します。AI/データ分析の結果は、実業務に繋げていかなければ本当の価値には繋がりません。クラウド技術なども最大限に活用しながら、「実業務で使われる仕組み」を提供していく必要があります。顧客ビジネスに本当に役立つAIプロジェクトをリードし、要件定義、データ準備、PoC、検証、評価、実運用までの全工程をマネージメントしていただきます。

●プロジェクト例
・エキスパートの知見をAIが代替することによる匠の技の伝承支援
・時系列データのAI判定モデルによるIoT改革
・需要予測AI
・AIによる良品、不良部品の判定、要因分析
・NLP技術による、企業の保持する文書の分析/活用支援
・文書系AI、機械学習PF、図面AI、AI-OCR等自社AI製品推進

●当ポジションの魅力
・日本を代表する様々な業種(自動車製造、重工業、精密機械、金融、ライフサイエンスなど)の優良企業をクライアントとして担当し、提案(プリセールス)から導入までプロジェクトの全フェーズに関わる経験を積むことができます。
・昨今、ユーザー企業でも多くのAI人材を募集しています。ユーザー企業の場合、自社の課題解決のための経験を深く積むことができると思いますが、弊社は様々な顧客課題を解決するプロジェクトを多数遂行しており、より幅広い経験を積むことができます。
・コンサルタント/プロジェクトマネージャーとしての能力を深め、やりがいと成長を実感しながらキャリアを築いていくことができます。

株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAP会計(FI・CO)導入プロジェクトマネージャー/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
会計系ERPシステム導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。

<仕事内容>
会計系ERPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
●IT戦略策定支援
経営戦略と連動したIT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ITロードマップ策定をお任せします。
●システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定をお任せします。
●システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどをお任せします。
●システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、ERPシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ソリューション>
長年、ERPシステムの導入を行っており、様々なソリューションのノウハウを保有しています。
※SAP、Infor、MCFrame、AMMICなど

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

<従事すべき業務の変更の範囲>
 当社の指示する業務全般

株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAP BASIS導入プロジェクトマネージャー/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
SAP BASIS導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。

<仕事内容>
SAP BASIS導入/マイグレーション/コンバージョンに関する下記の業務をお任せします。
●IT戦略策定支援
新規導入及び、マイグレーション/コンバージョンの計画立案をお任せします。
●システム企画支援
ITアーキテクトとして、関連システムへの影響を鑑みた、アーキテクチャの設計をお任せします。
●システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、運用設計、クラウド環境構築、ERPシステム設定、周辺ミドルウェア設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

<従事すべき業務の変更の範囲>
 当社の指示する業務全般

株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造ソリューションプロジェクトマネージャー/スペシャリスト(PLM・3D CAD分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
製造業(自動車、機械、電気精密、重工など)の製品開発部門に対して、プライムコントラクターとして、開発業務コンサルティング、三次元設計・PLMに関するソリューション提案、システム導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント、プログラム開発などを行います。

●ビジネス概況
製造業において、近年レガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が高まっています。
そういう意欲をお持ちの会社・部門を対象として、3DCAD・PLM・ALMを中心とした製品設計の基幹となるシステムの導入・立上・サポートを行う業務となります。
3DCAD・PLM・ALMは、エンジニアリング向けのITソリューションとしては古くから存在する分野です。ただし、クラウド化・IoTとの連係・AIの活用等技術革新は継続して行われており、過去絵に描いた餅だったビジョンが続々と現実的に使えるソリューションとして展開され、製造業の業務改革をリアルな形で真に支えるものになってきています。
そのような製造業にとってインフラとなるソリューションを、最先端の技術と共に、顧客のマインドを維持・向上してQCDをコントロールしながら推進いただけるビジネスリーダーを求めています。

●役割
・プロジェクトマネージャー:
  プロジェクト全体を統括する責任者
・プロジェクトリーダー:
  プロジェクトを構成する各領域の技術リーダー。メンバーを率いて担当領域の活動をリーディングする

株式会社電通総研/【大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造ソリューションプロジェクトマネージャー/スペシャリスト(PLM・3D CAD分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
製造業(自動車、機械、電気精密、重工など)の製品開発部門に対して、プライムコントラクターとして、開発業務コンサルティング、三次元設計・PLMに関するソリューション提案、システム導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント、プログラム開発などを行います。

●ビジネス概況
製造業において、近年レガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が高まっています。
そういう意欲をお持ちの会社・部門を対象として、3DCAD・PLM・ALMを中心とした製品設計の基幹となるシステムの導入・立上・サポートを行う業務となります。
3DCAD・PLM・ALMは、エンジニアリング向けのITソリューションとしては古くから存在する分野です。ただし、クラウド化・IoTとの連係・AIの活用等技術革新は継続して行われており、過去絵に描いた餅だったビジョンが続々と現実的に使えるソリューションとして展開され、製造業の業務改革をリアルな形で真に支えるものになってきています。
そのような製造業にとってインフラとなるソリューションを、最先端の技術と共に、顧客のマインドを維持・向上してQCDをコントロールしながら推進いただけるビジネスリーダーを求めています。

●役割
・プロジェクトマネージャー:
  プロジェクト全体を統括する責任者
・プロジェクトリーダー:
  プロジェクトを構成する各領域の技術リーダー。メンバーを率いて担当領域の活動をリーディングする

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(官公庁)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1,100万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
官公ソリューション事業部門は、中央省庁およびその関連団体、準公共分野の民間企業などのお客様向けに様々なDXソリューションを提供しています。
その中で当グループは、官公庁を主として、顧客課題を社内外のITを駆使して解決提案を行う部署です。
デジタル庁創設により加速するIT政策の実現に向けた提案活動を通じ、新たな事業領域を創造するミッションを担います。

【職務内容】
・デジタル庁の課題について、顧客から要求を引き出し、提案から受注、プロジェクトマネジメント業務までの対応を実施いただきます。
・デジタル庁が管理しているシステムの統合監視(新規事業)の立上げ及びプロジェクトマネジメント業務。
または、Microsoft365や連携する各種クラウドサービスの構築、クラウドサービスと各省庁拠点をNWで接続する大規模システムのプロジェクトマネジメント業務。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることができます。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがいがあります。
・各自の意見を遠慮なくぶつけ合える職場の雰囲気です。
・勤務場所は東京都港区の本社で、最近フロアリニューアルも完了しています。作業内容にあわせて、柔軟にテレワークが可能です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAPオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
SAPオープンポジション
仕事内容
SAP(会計系、ロジスティクス系、BASIS)導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。
SAP GOLDパートナーとして豊富な業務知識と導入実績によりSAPのプロフェッショナル集団として、SAPから高い評価を受けています。
その要因の一つとして、SAP ERPを補完する様々なソリューションを併せて提供することで、SAP ERPの投資価値最大化のご支援をしていることが挙げられます。

<職務内容>
※配属先は、選考の中でご志向や適性を確認させていただき、決定いたします。

●会計系(FI・CO)、ロジスティクス系(SD・MM・PP)
会計系又はロジスティクス系ERPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
経営戦略と連動したIT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ITロードマップ策定をお任せします。
・システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定をお任せします。
・システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどをお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、ERPシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

●BASIS
SAP BASIS導入/マイグレーション/コンバージョンに関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
新規導入及び、マイグレーション/コンバージョンの計画立案をお任せします。
・システム企画支援
ITアーキテクトとして、関連システムへの影響を鑑みた、アーキテクチャの設計をお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、運用設計、クラウド環境構築、ERPシステム設定、周辺ミドルウェア設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるALM領域 開発プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/ITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
ALM導入プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
<期待役割>
製造業の製品開発部門に対し、ソフトウェア開発の品質と効率性を向上させる支援をお任せいたします。具体的には、ALMを中心としたSIソリューションの提供による開発運用支援や開発環境支援。そしてAutomotive SPICE(ASPICE)に準拠した開発プロセスの推進支援などです。お客様のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用し、革新的なテクノロジーも取り入れ、課題解決を行います。

<プロジェクト例>
・自動車OEM企業向け:ソフトウェアデファインドビークルの実現へ向けたソフトウェア開発品質のプロセス整備、ALM導入

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・Java、Cなどのプログラミング言語
・Oracle、PostgreSQL
・パブリッククラウド(AWS、OCI)
・マイクロサービス(OpenAPI、認証認可基盤等)   
・MATLAB Simlinkなどの開発・検証ツール
・Subversion、Gitなどの構成管理ツール

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・世界有数の自動車メーカー、自動車サプライヤのお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができます。
・欧州を中心とした海外での導入実績豊富なALMツールに携わり、ALM領域の専門性を高めることが可能です。
・リモートワーク(自宅、サテライトオフィス)とオフィスワーク(品川/中部オフィス)を併用しており、柔軟な働き方が可能です。

大手損害保険 システム中核子会社でのプロジェクトマネージャー(代理店システムの構築・超上流工程〜アプリケーション開発〜リリース)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
626万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
当グループは、グループ中核損保会社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。
代理店システムとは代理店業務で使用するシステム(顧客管理、保険設計、申込など)を代理店へ提供しており、それらを総称して「代理店システム」 と呼びます。

●具体的な業務内容
今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しておりより良いシステムの構想・仕組みを検討し、当開発のPM、PLを担っていただきます。

主な業務は下記の通りです。
・現在構想段階のプロジェクトの立ち上げ
・立ち上げ後のプロジェクト推進
・ビジネス部門や関連グループとの調整
・各関連者とのステコミの開催、運営
※現在構想段階なので工数は未定ですが、大規模開発になる見込みです。

●この仕事の魅力ややりがい
・システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方、システムのモダナイゼーションなど他社では経験できない範囲まで携わる事ができる。
・大規模システムでしか経験できない、多様な技術要素や課題に取り組む経験を積むことができる。
・Java開発の経験を活かすだけでなく、その経験を足掛かりに様々な技術要素や、損保ビジネスの中核の業務を学ぶことができる。
・多様な人と係わり協業する中で、エンジニアとして、人として、成長を実感することができる。

●開発環境・要素技術
クラウドサービス:Azure、AWS、GCP
サーバーサイド:Java、Python、VB6.0、.NET
コミュニケーション:Slack、Google Chat、Gmail

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内PMO監査アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1,040万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
アシスタント
仕事内容
PMのこなすべき作業は多岐にわたるため、マネジメント業務や意思決定が十分に実施できない状況になることも珍しくありません。特にプロジェクト規模が大きくなればステークホルダーや管理するメンバーも増えるため、そうしたリスクは更に大きくなります。近年はビジネス変化のスピードが一段と速くなっていることもあり、PMの担う役割の重要度・難易度が増加傾向にあります。
PMO監査では、そうしたプロジェクトを側面支援し、PMがプロジェクトのプロセスを正常に運営しているか、過不足はないか、プロジェクト運営上異常値はないかなど、プロジェクト品質の維持・向上のため活動しています。

●担当業務
統括部直轄の横断的チームにおいてPMOとして着任いただき、統括部内で実行中のプロジェクトをレビュー監査し、PM業務を間接的にご支援頂きます。
状況に応じて、直接プロジェクトに支援参画することもあります。
【主なPJ支援業務】
 ・各種監査(計画書レビュー、進捗確認、フィジビリティ確認、品質確認など)
 ・マネジメント支援(計画策定、課題分析、問題管理など)

●ポジションの魅力
・時間にとらわれない働き方が可能
 アウトプットベースでの価値発揮いただけるため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。(子育て世代の女性でもご活躍いただけます)
・組織貢献
 各種各様なプロジェクトを監査により支援することにより、プロジェクトの品質向上だけでなく、ビジネスの業績向上にも直結する重要なミッションです。
・キャリアパス
 支援業務をしていく中で現場部門側で直接貢献したいと思われた方には、現場組織に異動頂いてこちらでのご経験を現場に活かす道もご用意しています。
・機会提供
 東京の三部門が対象となるため、1つの分野にとどまらず、多種多様なプロジェクトに関わることができ、幅広くご経験を積むことが可能です。
 お客様、業務/技術、システム特性など)

●働き方
・フレックス/裁量
 時間や場所に縛られずに取り組んで頂けます。(在宅可能)

ERP事業に特化したコンサルティングカンパニーでのDXコンサルタント(PM) ※フルリモート、シニア歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の DXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。最近のトレンドはクラウド(AWS、Azure等)が前提となりますが、その際はVue.js,React,Python,TypeScript,Java,C#,スマホ対応言語などを用いて開発します。
案件の引合時は上 と共に提案書を作成いたします。何がお客様にとってメリットとなるかの肝を提案メンバ全員で考え、開発方式、スコープ、スケジュール、コスト等を提案書に盛り込みます。また受注後は社内外のメンバを管理しながら、顧客フロントとしてPJを牽引して頂きます。

<開発環境>
●インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど
●OS:Windows系、Linux系
●ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL
●開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog
●使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語

<強み>
◇ただ開発してほしい!というプロジェクトを是とせずに顧客価値を最大化するようなプロジェクトを積極的に推進
お客様に言われたシステムをただ開発するだけでは、要求された開発が完了するとそこでお客様との関係性が切れ、また別のプロジェクトに向かう事になります。
それではただの技術派遣会社にとどまってしまい、当社のDX事業部にて働いている意味がありません。
当社はお客様のビジネス価値の最大化を限りなく追求し伴走型でご支援しているため、少数精鋭で超上流のビジネス・システム化構想から参画出来る事が最大の魅力です。
それによってお客様から最高の評価をいただき、プライムで継続的に契約しているビッククライアントも多数ございます。
加えて、プロジェクト診断のスペシャリストからノウハウを吸収できる環境が整っていますので、今は経験が無くても大丈夫です。
大規模プロジェクトの1人ではなく、超上流からお客様を支援出来るスペシャルなエンジニアを当社で目指しませんか。

◇幅広いプロジェクトからアサインを決定
これまでのご知見を活かし、スクラッチ開発、CRMソリューションの開発案件のいずれかをご自身の志向に合わせてご担当いただきます。
エンジニアの意向を優先したアサインを心掛けており、「お客様の要求レベル」及び「技術難易度」をエンジニアと共有し「納得感のあるプロジェクト」となればアサインを決定します。
一人派遣で困惑してしまうようなことは御座いません。

【急募】大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(生成AIを活用したDXシステム開発/プロマネ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
【AI活用に関する全体戦略や基盤の企画・設計】
経営層を始め、ビジネスステークホルダーとのコミュニケーションをスムーズに行い、AIプロジェクトの理解と進展を確保
マルチクラウド活用、LLMOps、全社で利用するAIモデルの選定・導入・管理などグループ全体のデジタルトランスフォーメーションを支える土台/基盤の企画と構築


当フィナンシャルグループ全体を対象としたAIによるデジタルトランスフォーメーションの仕組みづくりを担っていただくプロジェクトマネージャーとしてのポジション


【個別プロジェクトの推進】
・業務部門の担当者とともに、主に生成AIなどのテクノロジーを用いた業務生産性向上、ビジネス高度化プロジェクトの起案、企画化、プロジェクトマネジメントを実施
・ビジネスステークホルダーとのコミュニケーションをスムーズに行い、AIプロジェクトの理解と進展を確保
・エンジニアリングチームのメンバーと協働し、最適なテクノロジーを選択し、効果的な実装方法を検討
・データマネジメントチームのメンバーと協働し、質の高いデータと安全なAIの利用を促進
・アジャイル開発チームのスクラムマスターと協働しプロジェクトの進捗管理と効率的な開発プロセスを推進
・プロモーションチームと協働し、ツールの社内活用促進や新規企画に向けたニーズ・課題検出を推進

これらの活動を通じて、AIによるデジタルトランスフォーメーションを推進し、企業全体のビジネス価値と競争力を高める役割を果たします。

大手保険グループ企業での情報システム本部 開発部 セクションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円(前年収を考慮の上決定いたします)
ポジション
セクションマネージャー
仕事内容
当社総合窓口システムに全般を管理している、開発部門の責任者(部門長もしくは課長(マネジャー))を募集します。

具体的には主に以下が担当範囲となります。
・情報システム部門の部門長もしくは課長(マネジャー)としての、マネジメント経験
・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善
・IT統制の整備・運用
・経営と現場の間に立ち、双方の問題点をシステムの見地から早期に解決
・情報システム部員育成
・TOPマネジメント(社長、役員)、他部門との交渉、調整力

東証プライム上場企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,050万円(経験・能力などを考慮)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●募集概要
障害福祉領域で主にC向けのインターネットサービスを展開するプロダクトエンジニアリング部において、5-10人規模のエンジニアリングチームをマネジメントし、担当する事業をエンジニアリングで組織的・技術的に支援いただきます。事業拡大に伴い、新規事業立ち上げも含む大小さまざまなプロジェクトが始動しているため、これまで培ってこられた豊富なご経験やスキルを総合的に組み合わせながら、最終的には事業経営メンバーの一員として事業やプロダクトの成長を牽引いただきます。

●業務について
< 関連プロダクトと組織の特徴>
各プロダクトはリリースしてから3 5年前後のものが多く、シード期のスタートアップに近い雰囲気で、事業とエンジニアリングを運営しています。人数は、各事業部あたり30-50名ほど、各エンジニアリンググループが5-10名ほどです。主務がエンジニアリング統括部で、各事業部を兼務とする、マトリックス型組織になっています。
事業の種類および規模の急速な拡大に伴い、人員も増加中です。それを支えるエンジニアリングも、その質と量の成長を加速させていく戦略を取っています。

主務とするプロダクトエンジニアリング部の配下には5-10名規模のグループが4-5個ある他、技術を横断的にサポートする基盤グループがあります。部門全体で約30名が在籍しており、新卒社員と中途社員が半々です。シード期のプロダクトが多いことから、フルサイクル型を志向しています。

<ポジションと期待>
本ポジションでは、各エンジニアリンググループのマネージャおよびそれに準ずる役割を担っていただきます。

事業・組織・エンジニアリング・プロダクトが直面する多面的な課題に対し、様々なスキルを掛け合わせて総合力で解決していくことが求められるフェーズです。時にハンズオンでの問題解決から、日常的な組織運営、中長期を見据えた組織施策まで、マネジメントの各領域をオールラウンドに対応いただきながら、組織成果の最大化を目指していただきます。

ピープルマネジメントや組織活性化、プロジェクトマネジメント、スクラムマスター、特定の技術など、ご自身の強みと経験を活かしながら、将来的には専門外の領域においても、オーナーシップをもって、組織内のエキスパートをリードしながら事業をエンジニアリングしていくことを期待します。

経営方針としてここ数年で技術領域への大きな投資を行った結果、エンジニア組織は現在200名を越える組織にまで成長しました。今後、組織の成熟と規模拡大との両面でのさらなる成長を計画しており、その屋台骨を一緒に創っていただく方を募集しています。本ポジション上の役割だけでなく、より上位ポジションへのキャリアアップや全社施策への取り組みへの参加も期待しています。

大手証券会社でのBusiness Analyst for Compliance

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてPMO・BAをご担当いただきます。

・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・業務フローの作成を通じて、システムの全体像を把握し、プロセスの改善点を特定する
・画面イメージの作成を通じて、システムのUI/UXのデザイン方針を示し、ユーザビリティを向上させる
・システム仕様をユーザに分かりやすく説明し、フィードバックを受け付ける
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・定例会議をファシリテートし、メンバー間のコミュニケーションを促進する
・定例会議の議事録を作成し、議論や決定事項を記録・管理する
・課題管理を行い、週次の棚卸しを通じて未解決の課題を特定し、優先度とスケジュール管理を円滑に推進できるようPMを補佐する

大手産業機械メーカーでのSAP導入のPM・PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1460万円
ポジション
PM・PMO
仕事内容
拠点へのテンプレート説明 〜 Asis業務把握・GAP対応 〜 教育&トレーニングなど業務プロセス全般の導入になります。海外関連会社へのSAP導入のPM/PMOを担当いただきます。

対象拠点:メキシコ、米国、豪州、マレーシア、韓国、タイ、シンガポール、インド、フィリピン、UAE、サウジアラビア、イタリア、インドネシア、台湾

【キャリアステップイメージ】
・複数の海外関連会社へのSAP展開を計画しており、PM/PMOとして展開チームを牽引して頂くことを期待しております。
・SAP展開ミッションは長期にわたるため、少なくとも5年は当課もしくは上位の業務プロセス改革部での活動を予定しております。
・また、将来はデジタル化やDXを加速する組織/IT企画部門などへの異動を検討する他、業務とシステムの両方に知見を持ったスペシャリストあるいはマネジャーとなるよう支援していきます。

ITコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャ・リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2,500万円
ポジション
プロジェクトマネージャ・リーダー
仕事内容
弊社は多様なオフショア開発プロジェクトを通じて、グローバルなビジネス環境での実績を積み重ねられる環境になります。オフショア開発のプロジェクトマネージャーまたはリーダーとして、国際チームをリードし、クライアントに対して付加価値の高いサービス提供を使命とします。
主な責務には、要件定義からテストに至る各開発フェーズでのリーダーシップ、クライアントとの強固な関係の確立、プロジェクトの進捗と品質の徹底管理、そして遭遇する課題への迅速な対応が含まれます。また、豊富な開発経験を活かし、実践を通じてチームの指導と育成を行うことが期待されます。
弊社のプロジェクトは一つのアプリケーションにとどまらず、複数のアプリケーションが連動する大規模なものが多く、複数国にまたがる開発を効率良く管理する広範な能力を求めています。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

商業用不動産データ分析基盤サービス会社での事業開発担当者(アライアンス推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアント(デベロッパーや金融機関)を徹底的に理解し、経営・業務課題をニーズを抽出し、当社サービスや、当社がもつリソースを最大限に活用し、課題解決に向けた企画立案・提案営業をしていただきます。プロジェクト化した際には、顧客に向き合いプロジェクトマネジメントやデリバリーをお任せします。

具体的には以下となります。
・特定クライアントに対して課題の分析・データに基づいたコンサルテーション業務
・各企業のニーズに最もマッチする既存estieサービスの提供および新規サービスの提案、企画、開発、導入
・不動産業のDXを推し進め、業界標準を創造する活動
・また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がること)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを伸ばしながら更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。
・コンサルティング・事業開発としてプロジェクトを推進する
 ・顧客の経営課題をプロジェクトテーマに落とす
 ・当社の事業アセットを活用する
 ・協業スキームを設計する
 ・ハードな顧客折衝により合意する
 ・プロジェクトマネジメント

【神奈川】大手産業機械メーカーでの基幹システムの導入担当(藤沢)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜910万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
インフラカンパニー向け基幹システム導入プロジェクトへのシステム側プロジェクトリーダーとしての参画
・全社標準の基幹システム(SAP)との整合性を意識したシステム導入・展開
・システム導入の上流(要件定義)から開発ベンダーコントロール、下流(保守運用)まで幅広く対応

【キャリアステップイメージ】
入社後3〜5年はエンジニアリング系のシステム導入、展開プロジェクトに参画していただき、業務知識習得、プロジェク推進の経験を積んでいただきます。マネージャ候補としての適性が見られれば基幹職への推薦を想定しています。

大手セキュリティベンダーでのPMO(セキュリティソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,030万円
ポジション
担当者
仕事内容
お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスをご支援する業務です。
本業務は、セキュリティ製品の導入や運用ではなく、お客様の業界にて対応すべきセキュリティに関する法令、規格、ガイドラインの解釈ならびに必要なドキュメントの整備といったプロセス構築に関わる内容や、構築されたプロセスを実際の開発プロジェクトにおいて適用するプロセス運用支援に関わる内容となります。
開発者あるいは品質保証担当者として開発プロセスに関わってきた知見を活かしていただき、教科書的な内容ではなく、従来のプロセスと新たに発生するセキュリティの取組みとのすり合わせを行っていただきます。

・国内外のセキュリティ関連の法令、規格、ガイドラインの理解
・国内外のセキュリティ関連の法令、規格、ガイドラインで求められる各種ドキュメントの作成支援
・お客様へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援
・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査
※これまでのご経験と希望を考慮し、関わる業務を決定いたします。

東証プライム上場電子機器メーカーでのTechnology Project Management(Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜 ※管理職のため、時間外手当別途支給無し(深夜時間帯に勤務した場合の深夜割増相当分のみ支給)
ポジション
Manager
仕事内容
当社の先進技術を活用したPOCモデル構築のため、技術プロジェクトを管理します。
(ロードマップと予算要件に基づき、OEM製品/技術の先行設計と開発をリード)

技術要件や基準を明確にし、近い将来の実際のビジネスモデルに向けたパートナーアライアンスを構築することも含まれます。
目標としては、競合他社と比較して、パフォーマンスまたはユーザー エクスペリエンスに関して、当社の優位性を達成することです。

【Key Responsibilities】
・社内リソースと外部パートナーの協力を調整し、それぞれの開発を進める
・タスクとプロジェクトのスケジュールを管理行い、技術的な課題を解決するためにエンジニアの作業を指揮
・テクノロジーパートナーとの関係強化の構築

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・1つまたは複数のエンジニアリングチームにおけるPeople / Process / Project Managementを通じた、ユニットが生む事業価値の最大化
・メンバの目標設定と評価、メンタリングとコーチングといった手段での、成長支援
・エンジニア組織全体の組織運営、改善の提案

大手通信事業会社での金融機関・中小企業向けDX推進システム企画・提案・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<募集背景>
中長期的に増収増益を目指す上で新しい技術領域へのチャレンジ/新たなソリューションモデル創出が必要不可欠。そのような中、先端技術の高いテクニカルスキルを有し、先進案件やソリューションモデル構築に即戦力としてチャレンジできる人材が必要なため。

<ポジションの魅力>
当社グループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。
課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジするため、「先進技術のキャッチアップ、データ分析技術を磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うために2020年7月に新設された組織です。我々とともに日本社会や地域の課題を解決し、未来のDX人財へと共に成長していきましょう。

<業務詳細>
お客様のDXを推進するためのシステム導入に係わる以下の業務

◇案件支援
・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成
・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、実案件におけるPM業務、開発業務

◇ソリューションモデルの検討、等
・金融機関や中小企業むけにWeb/AP/DB等を活用したビジネスモデルの検討、社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討
・Web/AP/DB等に関する社内勉強会などノウハウ展開に関する業務

スマホゲーム最大級企業でのシニアプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアプロダクトマネージャー
仕事内容
現在のプロダクトマネジメントチームでは、ユーザーリテンション・アバターイベント運営・ランキング運営・ライブゲーム基盤開発など、様々なテーマに取り組んでいます。

それぞれのテーマをチームで取り組む体制を敷いていますが、横串でレビューを行ったり、鷹の目で現状を把握しながら次の一手を考えたりすることに手が回っておらず、そのような業務をリードできる方を募集します。

このような背景で、自律的に動きながら、高い難易度の仕事を遂行したり、必要に応じ組織を率いて成果をだすシニアメンバー(マネジメント業務を担うこともあります)を募集します。特命的なポジションですので具体的な仕事内容は時期ごとに異なりますので、面接などを通じてお話できればと考えております。

▼業務内容の例
経営上重要な事業提携案件のプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント
各チームのKPI設計・事業戦略策定
アプリ内イベント運営管理
予算管理
社内の他部署との連携、調整業務
全1397件 901-950件目を表示中
<前へ  17 | 18 | 

19

 | 20  次へ>

プロジェクト管理、800〜1000万の求人を年収から探す