「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、外資系金融機関の転職求人

9

並び順:
全9件 1-9件目を表示中

プロジェクト管理、外資系金融機関の転職求人一覧

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるプロジェクト・ガバナンス・マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. グループ内の共通インフラストラクチャ基盤・及びグループ各社の基幹業務システム・インフラストラクチャの導入・改修等、プロジェクトに関する実行状況を横断的に管理、報告していただきます。
具体的には、当社が管理するプロジェクトについて規模を問わず全体的に把握 (*プロジェクトポートフォリオと呼ぶ)し、事業会社へのプロジェクト状況週次報告、CIO・Executiveへの月次報告、プロジェクト実行中に発生する各種課題のエスカレーション、関連した各種会議のファシリテーションなどを担います。

2. 上記プロジェクトの運用を受け入れるためのチェックプロセス管理
・ITインフラのサービスレベル管理に関する運用、報告
・プロジェクト関連ドキュメント、規程類の整備
・ITイベント情報の集約・配布

●Responsibilities
・ 実行全プロジェクト案件の全体把握と状況確認(言語:日本語)
・ポートフォリオ・サマリ-資料作成と連携(言語:日本語)
・生保CIO、グループのコーポレートCIOへの月次報告資料作成(言語:  英語/日本語)
・プロジェクト進捗確認会議などのファシリテーション (言語:日本語)
・プロジェクト推進に必要な各種プロセスの管理、整備、改善の実施

アフラック生命保険株式会社/外資系生命保険会社でのITスタッフ(開発部 PM,ITSD)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の生命保険ビジネスを支えるコアアプリケーションの開発において、社内のユーザー部門の要件をもとに企画や要件定義といった上流工程・プロジェクトマネジメント・品質管理、下流工程を担う社外のベンダーの管理等の業務を担当します。
業務経験やご希望に合わせて、以下5部のいずれかに初期配属されます。
・営業システム開発部(保険申込システム、募集支援システム、新契約処理システム等)
・顧客・代理店システム開発部(オフィシャルホームページ、保険契約者向けサイト、代理店向けシステム、コンタクトセンター向けシステム
等)
・システムツール開発部(ワークフローシステム、システム連携、イメージシステム、AI-OCRシステム等)
・勘定系システム開発部(料金計算システム、数理システム、手数料システム等)
・契約管理システム開発部(契約保全システム、保険金支払いシステム等)

【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)】
・事業会社のシステムエンジニアとして、生命保険ビジネスを支える大規模な開発案件において、上流工程・プロジェクトマネジメントの経験を積むことができます
・社内ユーザーと対等な関係を築きながら、ビジネスに寄り添ったシステム開発を推進できます。受け取った要件定義書に従うだけでなく、「ビジネスとして成功するためにはどうすれば良いか」「顧客が本当に求めているものは何か」といった視点で企画提案を行うことができます。
・アジャイル開発を取り入れており、システム開発部門とユーザー部門で部門横断的に協力してシステム開発を進めることができます
・自己申告制度、ジョブ・ポスティング制度により、様々な領域への異動や関連会社への出向等、主体的にキャリアを開発することができます(制度概要はページ下部の福利厚生欄をご覧下さい。)

アフラック生命保険株式会社/外資系生命保険会社でのITスタッフ(DX推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当社のIT・デジタル部門の一員として、DXを強力に推進し、様々なステークホルダーへ新たな価値を提供する役割を担うDX人財を募集しています。
【職務内容】
(1)お客様や代理店にとって価値ある商品・サービスの提供を、デジタルテクノロジーで実現する。また、保険サービスと保険以外のサービスを連携することで新たなビジネス領域における新たな価値の創造に取り組む
(2)内外の環境変化やお客様・代理店をはじめとするステークホルダーのニーズを踏まえたシステム化計画を策定・推進することにより、当社の経営戦略の実現に貢献する

【業務内容】
以下4つの領域のいずれかの業務を担当いただきます。
(1)DXを中心とした新たなサービスの企画・立案・推進
(2)データやデジタル技術を活用した業務変革や新規ビジネスの実現
(3)新たなサービスのプロモーション活動(メディア広報や外部団体が主催する各種アワードへのエントリー、イベントへの参画等)
(4)営業・マーケティング部門など、全社ビジネス部門からの各種相談・問合せ対応、およびシステム開発案件に関するビジネス部門・システム開発チームと連携した企画・計画・実行準備

生命保険会社での商品開発(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円(変動報酬含)  ※経験に応じて決定
ポジション
PM
仕事内容
【職務目的】
商品管理部では、商品開発部が発案・企画したクリエイティブな商品案を用いて、全社を横断したプロジェクトを組成し推進します。関連部門をリードすることでそのタスクの進捗を適切に管理し、販売開始に導くことを最重要業務としています。
そのため、全部門とのコミュニケーションや調整を通じて発生する課題への解決策のリードを含めたプロジェクト管理全般が主な職務となります。大規模なプロジェクトマネジメント経験を経て、複数部門との交渉能力や課題解決能力を身に着けることができ、幅広く生保業界の知見を深めることができます。

【職責】
新商品および商品の改定について、プロジェクトの組成から発売開始までの管理全般を行っていただきます。
1.商品プロジェクトの運営・管理全般、またはそのサポート(50%程度)
2.上記に伴う社内関連部門との調整、またはそのサポート(30%程度)
3.上記に伴うマネジメント層との調整、またはそのサポート(20%程度)
マネージャーの方は、プレイングマネージャーとして、実務も担当していただきます。英語力によっては、本社や海外へのレポートや、カウンターパートとミーティングもお任せします。

【担当職務】
医療保険、がん、死亡保障、新たな分野の商品について、以下の業務を担当いただきます。
・商品の企画・設計・開発、既存商品の改定(ローンチまでのサポートを含む)(70%)
・業界動向や競合他社商品の研究(10%)
・商品規定の改廃(5%)
・グループオフィスへの報告(5%)
・上記に伴う社内関連部門との調整(10%)

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるMiddleware & Integration Product Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜970万円(月給 469,000円〜540,000円、残業代支給対象外)
ポジション
Manager
仕事内容
Local Product Ownerの下、システムのInfrastructure Platform技術、運用支援

1. 担当システム領域のシステム安全・安定稼働のための技術、運用支援
2. 各種インフラプロジェクトへの参画
3. 要件定義、基本設計に基づく詳細設計及び、環境構築
4. システム障害復旧時の運用支援及び、根本原因の究明、再発防止策の立案
5. 新技術を用いたシステム提案及び、導入計画の立案
6. 担当Teamのマネージメント

<このポジションの魅力>
・Middleware & Integration チーム内にある2つのTeamのマネージメントを行います。今まで身に着けてきた技術スキルと組織のマネージメントスキルを存分に発揮できる環境です。
・今後Agileでの仕事の進め方をしていくにあたり、Scram Product Ownerとしてチーム内の案件をビジネス目線で正しい方向へ導いていく事ができます。

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるUNIX Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜925万円(月給 339,000円〜550,000円 残業代支給)
ポジション
担当者
仕事内容
Unix/Windowsサーバ、Database、Storage、Virtualization、Containerに対して
構築・導入業務、テクノロジーマネジメント、セキュリティ対応、プロジェクト支援、問題解決、運用業務、などのエンドツーエンドのサポートを提供します。
関係するステークホルダーは社内外のITチーム、また国外のエンジニアリング部門、セキュリティ部門と多岐にわたり、それぞれのチームと共に最適なシステムソリューションを実現します。
UNIXエンジニアチームの業務 (Tech Leadのサポート)
1. グループ事業会社へのサーバ系OSにおける、インフラソリューション提供(中長期戦略/計画、設計/構築/運用/保守、プロジェクト推進)
2. 新技術を用いたシステム提案及び、導入計画の立案
3. US本社エンジニアと共同で新技術の導入を主導する

<このポジションの魅力>
社内別部門、グループ事業会社やUS本社エンジニアと共同でシステムの導入、また自動化・セルフサービス化などの改善業務を行います。そういった業務の中で新技術に触れる機会や、ユーザとの折衝など、エンジニア・マネジメント両観点で非常に多くの経験値を得る事が出来るポジションです。多くのステークホルダーとシステムにおける最適な解を検討し、作り上げていく楽しさがあります。

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるProject Manager/Scrum team Scrum Master

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜 847万円(月給 339,000円〜485,000円 残業代支給)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当部署(Function)は、日本のグループ各社IT業務におけるインフラサービスの中で、社内外の複数部署が関わる重要システム構築を中心に担当するプロジェクト部隊であり、アプリケーション担当チーム(グループ内の各保険会社に存在)と連携してシステムを構築することを主業務としています。
担当する業務は大きく以下4つになります。
・プロジェクトガバナンスに関する業務
・プロジェクトマネジメントに関する業務
・プロジェクトに関わるITソリューション立案及び実行に関する業務
・当社サービス全体に関わる実行支援業務

日本のグループ各社の業務システムやインフラシステムの新規導入・更改等のプロジェクトにおいて、インフラ側のリード役(プロジェクトマネージャーやアジャイルのスクラムチームのスクラムマスター、メンバー)として、プロジェクトを推進します。また、スケジュール・スコープ・予算等の各種管理業務や、社内外のステークホルダーとの各種調整や報告を行います。

<このポジションの魅力>
・担当プロジェクトには、サーバー、クラウド、PC、メインフレーム、セキュリティ、新技術、改善、等様々な種類の案件や複数年に跨る大型案件等があり、経験を重ねることで幅広い領域の知識や難易度の高いプロジェクトの推進・管理能力を習得することができます。
・現在、グローバルの方針に基づき、プロジェクトの推進方法をウォーターフォール型からアジャイルのスクラム型に変革しようとしていますので、アジャイルに関する知識やノウハウを習得することができます。
・数年以内を目処に社員、ビジネスパートナー含めた数人規模、小規模チームを率いる役割が期待されており、チームビルディングの経験を積むことができます。

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるシステムコンサルタント/PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
<募集Function>
サーバーインフラ更改プロジェクトにおける運用設計【バックアップ、ログローテーション、ログモニタリング、アクティブモニタリング、ジョブフロー】、運用構築、運用テスト、運用部隊への引継ぎを担当します。他部署にあたり、PMや専門技術部隊、サーバー運用部隊、セキュリティ運用部隊、ビジネス部門などとのコミュニケーションの中で問題解決を行いながらプロジェクトを推進していきます。はじめは実務を覚えながら徐々に複数のプロジェクトを担当、管轄していってもらう業務となります。

<募集Position>
当社はグループ各社にシステム基盤サービスを提供する会社です。
Open系サーバインフラ部分の運用設計・運用構築・運用テスト・運用受入を担当する組織です。
その中で運用面に関するプロジェクト推進を主におこない、標準化や改善活動などを行っていただきます。

主な担当内容は以下のとおりです。
 ・社内プロジェクトプロセスに則った、運用設計以降の運用面に関する業務推進
 ・プロジェクトチーム、運用組織とのコミュニケーションと課題解決
 ・自組織内プロセスの改善活動、起案
 ・組織横断的な問題への参画と対応
 ・要員、案件管理などの組織管理業務サポート

<このPositionの魅力得られる経験等>
Windows, Unix, クラウドなどを使った様々なサーバーアプリケーションシステムプロジェクトに運用デザインの立場で関与することができます。プロジェクトにおいては、社内外の多くの人との関わりが必要となりますので、新たなものへのチャレンジ精神が旺盛で人とのコミュニケーションを楽しめる方にはうってつけです。
システム運用全般に関する広い知識を得、また複数プロジェクト業務を同時に協力会社スタッフと共に成功に導くためのスキルを得ることができます。

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるTechnical Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,250万円(月給 469,000円〜768,000円 残業代支給対象外)
ポジション
リーダー
仕事内容
【職務内容】
<募集Function>
グループ全体のIT戦略、日本のビジネスのIT戦略の両方を理解し、戦略実現のために関連チームやプロジェクトに戦略の方針に沿うようアドバイス・指示を行います。
インフラ戦略指針のリーダー、または情報のハブとしてUSやビジネス関係者とのコミュニケーションに関わり、システムアーキテクチャーのレビューや、設計方針についての合意形成なども担当します。

ビジネス戦略/IT戦略のような経営的な視点から、システムの実装方法に関わるデザインまで幅広く案件に関わります。
コミュニケーションにおいては、CIOや役員クラスの関係者とプレゼンテーションやディスカッションを行いますし、エンジニアチームと実装パラメーターについて議論することもあり、社内外の幅広いステークホルダーと連携します。

また、IT以外の戦略推進においてもリーダーやサポート役として関わっていくこともあります。

<募集Position>
●Architecture Function Lead(FL)とチームのサポートを受けながら、グローバルで策定するIT戦略推進の一部を担当していただきます
●チームで協力して進めていきますので、新しいことにどんどんチャレンジしていってください
・担当範囲は大別して以下のエリアに及びます:
 (1)ITサービス/システム戦略プログラムの実行推進
 (2)ITサービス/システムのターゲットモデル・標準モデルへの移行推進
 (3)各種レビューボードへの参画
 (4)ITシステム全般に関するコンサルティング
 (5)弊社のArchitect職はIT戦略の推進に限らず、組織戦略の推進・サポートにも関与する事があります。業務の枠を超えてコア・バリューの為に組織をサポートすることもあります

<このPositionの魅力得られる経験等>
ITサービスがどのような価値を提供するかと言うIT経営的視点でものを見ることができるようになりますし、すべてのテクノロジーに関わるので自分の興味のあるものに深く入って知識やスキルを得ることもできます。また、USのアーキテクチャチーム、エンジニアリングチームとも日常的に英語でコミュニケーションをするので、英語力を伸ばしたい方にとってもベストな環境だと思います。

常に”Global One Team”で考え、グローバルとローカルの両方の価値を見据えてコミュニケーションや意思決定をリードする機会があるので、グローバルリーダーとして成長していきたい方にとっては大きな魅力とやりがいがあると思います。
グローバルの仲間と1つのチームとしてグループを動かしていく。そんなダイナミズムをこのポジションで経験経験したい方や、これまでのご経験を活かしたい方、大きく成長したい方のご応募をお待ちしています!!

以下のようなテクノロジーを勉強してみたい方、関わってみたい方! ちょっとお話ししましょう!
主な関連システム/技術 - 3-Tier Web System、 認証・認可基盤、Middleware(Application server, RDBMS, NoSQL)、VMWare/VDI、Windows/Linux/AIX、API基盤(Apigee)、コンテナ基盤(Docker/ECS/Fargate)、Data Lake、RPA、AWS、On-Premise HW (Server, Storageなど)
全9件 1-9件目を表示中

プロジェクト管理、外資系金融機関の求人を年収から探す