「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

経理(財務会計)、外資系金融機関の転職求人

9

経理(財務会計)の特徴

財務諸表を核とする会計情報を、企業外部の利害関係者(株主、債権者、徴税当局など)に対して提供することを目的とします。
並び順:
全9件 1-9件目を表示中

経理(財務会計)、外資系金融機関の転職求人一覧

新着 外資系生命保険会社での経理部門(投資会計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜900万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファイナンシャルレポーティング業務
【職務の概要】
(全チーム共通)
 ・投資資産に係る決算、財務報告業務
 ・外部・内部監査対応、金融庁検査対応、投資会計に係る内部統制対応
 など
(レポーティングチーム)
 ・投資資産に係る各種財務報告業務
(会計チーム/外部委託資産チーム)
 ・投資資産に係る決算業務
 ・内部管理資産・ヘッジ会計に関する管理、投資会計に係るシステム開発・保守に関する業務
 ・区分経理・責任準備金対応債券に関する管理
(バリュエーションチーム)
 ・投資資産に係る時価評価業務(私募債・ブローカー時価等の検証を含む)

【投資会計課業務の魅力】
 ・日本基準に基づく保険会社の投資資産に係る決算、財務報告業務を経験できます
 ・業務プロセスの改善等の各種社内プロジェクトに参画することができます
 ・US親会社とコミュニケーションを取って業務を行うため、グローバルな業務に関与いただけます

外資系生命保険会社での経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜880万円程度(応相談)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
・日本会計基準での単体及び連結財務諸表作成・報告
・US会計基準での単体及び連結財務諸表作成・報告
・税務申告業務
・子会社管理業務
・監査対応

担当業務/役割:
シニアスタッフとして、主に税務申告業務を担当頂きます。
また、以下の業務についても担当頂きます。
・子会社管理業務
・兼務出向による子会社経理業務および連結決算業務
・日本会計基準/US会計基準での決算業務

外資系証券会社での財務経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円(基本給、交通費手当、住宅手当等の手当込み)〜
ポジション
担当者
仕事内容
●財務経理部の主な業務内容(内、現在一部外注している業務あり)
・会計システムにて財務諸表の作成(仕訳作成、入力作業含む)
・定期レポートの作成・提出(金融庁・各協会)
・自己資本規制比率の算出・報告
・各種リスク値の算定及び限度枠の管理
・法人税、地方税(外形標準課税)申告書作成に際し、各種計算シートを作成し、税理士法人へ提出
・償却資産申告書作成・提出
・法定調書・支払調書作成・提出
・経理規程の制定及び改廃
・予算作成・実績との対比・分析
・部門別収益管理
・資金受払いの管理(海外送金含む)
・資金の借入・運用、利息の受入・支払
・請求書の作成
・帳簿、帳票及び証憑類の作成・保管
(月次:経過勘定スケジュール、減価償却費計算シート作成等)
・監査・検査対応補佐(会計・税務・金融庁・各協会)
・資金調達に関する業務全般
・決算公告作成
・給与・賞与計算・年末調整業務
・源泉徴収票、給与支払報告書作成・提出
・賞与支払届、総括表作成・提出
・算定基礎届作成・提出
・労働保険概算・確定申告書作成・e-Govにて提出
・マイナンバー管理
・その他、財務経理に関する業務全般 等

※使用システムPlaza-i

【急募】外資系銀行での主計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
同行規定により決定(イメージ:〜850万円位(年俸制))
ポジション
応相談
仕事内容
ご経験を活かし、同行の主計、経理、会計部門での業務をお任せいたします。
募集させていただくポジションは会計責任者〜担当者までと業務経験に応じて幅広く募集させていただきます。
当ポジションは、当行の業容拡大及び新事業拡大に伴う業務量増加に伴う募集です。

【ご入社後の業務内容】
●経営企画チームでの主計、経理、会計、経営管理業務
 ※将来的にはチームリーダー〜当行の経営幹部を目指していただきます。
  
【残業時間について】
 月平均20時間程度 ※時期により変動する場合もございます。

【特徴/おすすめポイント】
●顧客は法人・個人いずれも日系クライアントが殆どで、業績も安定しています
(外資銀行で日本法人化しているのは、当行とシティバンクのみです)
●風通しがよく、若手から活躍できる風土があります。
●行員は日本人の方の割合が多いです。

外資系大手生命保険会社での財務管理(スタッフ/予算管理担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜760万円
ポジション
担当者
仕事内容
当グループにおいて、財務管理スタッフとしてマネージャーの支援を受けながら、主に以下の業務を担当頂きます。
これまでのご経験やファイナンスの知識を活かしていただき、事業費関連のデータ分析や経営資源の最適配分等の提案をマネージャーと共にご担当頂きます。グローバルな環境でキャリアアップを目指す機会や将来のリーダーとして活躍できるスキルを身につける環境を提供します。

(1)Japan Planning & Analysis:
● 日本グループ内保険子会社の業績・収支計画に関する取りまとめ及びUS親会社への報告業務
● US親会社および日本グループ内保険子会社とのコーディネーション業務
● 子会社作成数値のレビューおよび各種会議体資料の作成

(2)事業費予算管理:
● 持株会社の事業費予算管理および日本グループ内子会社の事業費予算レビュー
● 持株会社の年間事業費予算の策定プロセスとりまとめ、予算執行の全社的管理、各種会議体資料の作成等
●日本グループ内子会社の年間事業費予算のレビュー会議運営


※ 将来的にグループ保険会社の Finance系部門へ出向し、各社業績・収支計画の策定プロセス等を経験してもらう可能性もあります。

外資系大手生命保険会社での税務業務及び決算業務<JGAAP・税務スタッフ>(経理チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ600万円〜800万円)
ポジション
スタッフ
仕事内容
担当マネージャーの指示・サポートのもと、JGAAP決算業務および税務業務を主体的に遂行する職務です。
具体的には以下のような業務を担当していただきます。
・決算整理仕訳の作成
・決算開示資料等の作成
・税額計算・税務申告(法人税、消費税等)

【職務の魅力】
JGAAP基準での決算リリース、ディスクロージャー資料の作成を行います。
自分の作った資料が会社の決算数値として公開されるという責任感ある、やりがいのある業務です。

外資系大手生命保険会社での運用資産に関する財務報告/スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜950万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
1.米国および日本会計基準での資産運用部分にかかる決算業務・外部レポーティング業務を行う。また、これらの業務を円滑に行うためのプロセス構築・内部統制構築にかかわる。
2.経済価値ソルベンシー計測のうち資産運用に係る部分、具体的には経済価値のBS作成から資産運用に係る所要資本の計測。またそのプロセスの構築を行う

NYSEに上場する親会社の決算にかかわること、また日本基準でも新しい規制(経済価値)への対応などダイナミックに変化する環境で様々なスキル・経験ができる職種です。また、数名のメンバーを動かすリーダーとして役割を担っていただきます。

生命保険会社での経理部 決算グループ アシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
経理部決算グループでは、2022年5月にOracle ERPを導入したことに加えて、2023年には、IFRS9/17の適用を控えております。通常の決算業務に加え、将来を見据えた既存プロセスの効率化等、全般的な業務改善へプロジェクト業務もお任せできる、生命保険会社での経理実務経験がある人材を求めています。これまでのスキル、ご経験をさらにスキルアップさせたい方、プロジェクトマネジメントのスキルや経験をしてキャリアアップ
したい方など、常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。

<業務内容>
管理理監督者の指示に従い下記業務をご担当いただきます。(担当業務はスキル・経験を勘案してアサインいたします。)
各四半期決算業務全般(法定・IFRS、単体・連結)
金融庁、日銀、生命保険協会提出書類の作成
決算数値報告システムを通じた決算数値報告
税務調査、税務申告・納付
会計監査対応
資産査定、償却・引き当てに関する業務
繰延資産に関する業務
区分経理に関する業務
内部統制の推進・実施

外資系大手生命保険会社での運用資産に関する財務報告業務(米国会計基準及び日本会計基準)【マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1150万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
(1)米国および日本会計基準での資産運用部分にかかる決算業務・外部レポーティング業務を行う。また、これらの業務を円滑に行うためのプロセス構築・内部統制構築にかかわる。
(2)経済価値ソルベンシー計測のうち資産運用に係る部分、具体的には経済価値のBS作成から資産運用に係る所要資本の計測。またそのプロセスの構築を行う

上記に加え、配下のメンバー(3-7名)をマネジメントし、チームのパフォーマンス向上に責任を持つこととなります。

NYSEに上場する親会社の決算にかかわること、また日本基準でも新しい規制(経済価値)への対応などダイナミックに変化する環境で様々なスキル・経験ができる職種です。また、数名のメンバーを動かすリーダーとして役割を担っていただきます。

【その他メッセージ】
当社では年齢や在籍年数などに捉われることのない人事制度で社員一人ひとりが能力を存分に発揮できる環境があります。また風通しのよい職場環境を作るようにチーム全員が積極的にかかわっている組織です。
全9件 1-9件目を表示中

経理(財務会計)、外資系金融機関の求人を年収から探す