「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

ファイナンス管理、1200〜1400万の転職求人

89

並び順:
全89件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

ファイナンス管理、1200〜1400万の転職求人一覧

【京都】大手グローバル企業での経営データ管理によりコトビジネスの事業成長・収益性改善を牽引する計数管理人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
計数管理業務を、企画室長やマネージャーの指示・支援の元、実行していただきます。
具体的には、
・短中期の売上計画策定と週次・月次での実績管理/分析を国内外7つの販売部門とコミュニケーションをとりながら実行
・コトビジネスの原価/収益/KPIの捕捉及び捕捉に向けた施策の立案・推進
・ASD固定費運用を効率化する施策の立案/推進
・捕捉した経営指標の見える化、分析、関連部門との連携によるPDCA運営 など
◆この仕事の魅力
我々は、単なるモノ売りからコト売りへシフトしソリューション企業へと進化を図っていますが、その中核であり推進を担うASDにて業務を行うことで今後、世の中で重宝されるスキル・経験を積むことでできます。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・Excel、Word、PowerPointなど

バイアウトファンド投資予定先(中堅製造業)のCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(イメージ1,000万円〜1,300万円)
ポジション
CFO
仕事内容
●バイアウトファンドの投資先(中堅製造装置メーカー)でCFOを担っていただきます
●経理をはじめとした管理業務のみならず、経営企画業務、その他経営基盤強化にともなる各種業務に積極的に取り組んでいいただきます
●株主であるファンドと協調し、企業価値増大につとめていただきます

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化
経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析
ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX
IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

この業務の魅力
・複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

【10月1日締切】大手総合商社での財務経理の専門性を身に付けて将来的に事業会社や拠点でCFOを担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
まずは特定の営業部の担当者として、以下のような業務に取り組んでいただきます。

1. グループ内の営業部の予算・事業計画の策定・取り纏めの支援、財務状況のモニタリングを行います。また、四半期毎に単体・連結決算の実務を担います。近年では、M&Aの会計処理など高度な分析・判断を要する会計処理の検討が増加しています。
2. 取引・投資等における税務リスクの評価を行い、必要な場合にはリスク低減策を検討・実行します。税務コンプライアンスを徹底しつつ、税務リスクの低減を図ることが重要な役割です。
3. 投融資案件に対しては、実行前のリスク評価・リスク低減策の検討・提案、実行後のリスク管理、事業方針の見直し提案などを行います。投資実行後は、経理・財務面のPMI(M&A後の統合プロセス)を支援・実行するケースも多くなっています。
4. 財務報告に関する内部統制の実効性を維持・向上させるためにプロセスを常に点検し、必要な見直しを行います。連結ガバナンスに関しては、当社から事業会社に派遣している取締役や監査役に必要な情報を分析・提供します。

本人の成長度に応じて、本部全体や営業グループ全体の取り纏め・施策の企画立案などに幅を広げていただく予定です。
また、管理部で3〜5年経験を積んだ後は、全社のコーポレートスタッフ部門内の財経部局(主計部・財務部など)に異動し、専門性の一層の向上や全社レベルの経営補佐をご担当いただくか、あるいは本人の希望も踏まえつつ、ケイパビリティー・経験・特性などを勘案して国内外の事業会社や海外拠点に異動し、CFOを含む財経部門の職務を担っていただく、といったキャリアパスを想定しています。

ポイントモール運営企業での経理財務 GM(部長)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
GM(部長)候補
仕事内容
経理財務部門の統括マネージャーとしてCFOと共に経理財務領域の全体のマネジメントを担当していただきます。

・入社当初は、CFOと協力の下、経理財務ユニットの業務を管掌していただきます。
・監査法人対応まで含めた決算業務、複数事業の会計統括などを主にご担当いただきます。
・社内には証券会社出身のCFOや、長期的に経理財務を担当してきたリーダーがおりますので、相互に連携・サポートしつつ、経験活かせるポジションです。
・上場準備に向けた、管理体制の強化等の経験できます。

●具体的な業務内容
・決算業務全般(月次/年次)
・証券会社、監査法人対応
・経理財務組織のマネジメント
・開示書類作成
・税務対応(税金計算及び申告書作成)
・内部統制強化に向けた仕組および規定作成
・上場に必要な社内体制の構築・評価・運用
・業務改善

●ポイント
・会社の拡大に合わせ、経理財務の体制強化を図った増員募集です。
・まずはご経験に応じて業務をお任せしていきます。
・弊社の中長期戦略の中の重点施策として今回IPOを目指しております。
・スペシャリティの高いチームで一緒にIPOを目指していくことができます。
・当ポジションは将来の役員候補の募集となります。(上場後のキャリアとしてCAO/CFO/CSOなどの可能性があります)
・ストックオプション制度:あり

●主なチームメンバー
・大手証券会社出身のCFO
・大手監査法人出身の公認会計士
・監査法人出身の常勤監査役
・そのほか経理財務メンバー3名+業務委託1名

上場準備中AIスタートアップでのVP of Finance(ファイナンス責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円 経験や能力を考慮の上、決定します
ポジション
ファイナンス責任者
仕事内容
CFO直下で以下の業務をご担当いただきますので、かなり高い裁量を持って働いていただけます。
スピード感をもって実行力を発揮していただける方を想定しています。

【具体的な業務】
・事業計画と財務・経営戦略の策定
・エクイティストーリー作成・マーケット分析
・海外国内投資家とのコミュニケーション
・証券会社や監査法人対応などのIPO準備に関する実務
・経営陣や事業責任者を巻き込んだアクションの実行

働き方
各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、フルリモート(推奨)など柔軟性をもって働くことが可能です。
※フルリモートを推奨する環境ではありますが、顧客様の対応業務が発生する場合もございます

グローバルバンクでの主計(会計)<ビジネス・スペシャリスト職>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
決算および税務業務開示物(有価証券報告書)作成や監督・税務当局報告を含む決算および税務業務全般のサポートを担当

【業務の魅力】
グローバル金融グループの決算に携わりながら幅広く会計・税務知識を習得できる。また、企業内会計士も数多く在籍していること、会計ファームと共同で業務を遂行する機会が数多くあることから、より専門的な会計・税務スキルの向上が可能。

【働き方】
勤務形態:リモート/出社のハイブリット体制で特段の制約なし。他にも部分在宅(例:午前リモート → 午後出社)やセレクト時差勤務を各人の判断の基柔軟に活用。

大手重工業メーカーでの財務(グローバル資金管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
課長代理もしくは課長
仕事内容
【募集背景】
1.ESGファイナンス拡大への対応,ボラティリティの高い金融市場にグループとして対応できる仕組み作りの必要性,2.特に不確実性の高い状態が常態化する中,各種リスク管理(例えば,与信管理)の重要性が高まっていることから,この分野における専門人財の重要性が高まっていること

【業務内容】
財務業務全般(資金調達,為替管理,グループキャッシュマネジメント,与信管理 他)

【働き方】
平均残業時間:30時間
在宅勤務:本社勤務を原則とするが、担当業務および家庭等の事業により週2回程度の在宅勤務などフレキシブルな働き方が可能。

【身につけられるスキル】
グループ全体におけるESGファイナンス拡大への対応、ボラティリティの高い金融市場に対応するための仕組み構築、与信管理等のグローバルなリスク管理の制度設計等

【アピールポイント】
グローバルな事業に、ファイナンス面から関わり、様々な仕組みづくりに携わっていただきます。

大手税理士法人でのExpat課税(個人所得税)アドバイザリー【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント/スタッフ/シニア/アシスタントマネージャー/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
===【シニアマネージャー/Senior Manager】===
・クライアントに申告書作成コンプライアンス以外の他の税理士補助サービスを提供することによる収益拡大
・良好なクライアント関係の維持と積極的なビジネスサービス機会の獲得
・税理士補助サービス及び当社ブランドの強化を目的とした公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加
・公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加による税理士補助サービス及び当社ブランドの強化
・税務調査の支援及び対応
・税理士補助サービスのビジネス機会の拡大に向けたローカル税理士補助サービスチーム以外(すなわち、他のサービスラインや海外の税理士補助サービスチーム等)の独自のネットワークの構築


===【マネージャー/Manager】===
・自身のクライアント台帳の管理と説明
・クライアントと部下にとっての主たる「go to person(頼れる方)」
・チームの日常業務の管理及び作業の効率性と正確性の担保
・インド、沖縄等を含むチームメンバーによる作業の実施
・すべての作業が会社のポリシー及びプロトコルに準拠して行われていることの確約
・自身のポートフォリオの売掛金、仕掛品の管理
・スコープ外の作業の管理と請求
・必要に応じた税務調査の支援及び対応


===【アシスタントマネージャー/Assistant Manager】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者、永住者)の正確な作成及びレビュー
・豊富な実務経験を基に、ファイルとフォルダーを合理化する方法についてのアイデアの提供
・法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施
・スコープ外の作業管理、及び必要に応じたクライアントや関係当局との連絡
・シニアのアドバイザリーメモのレビュー、及び上司によるレビューのための高度なアドバイザリーメモの作成
・必要に応じたシニアの成果物のレビュー、及びチーム内の部下の指導と育成の支援
・部下の管理と育成


===【シニア/Senior】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者)の正確な作成及びレビュー
・アシスタントとスタッフがファイルとフォルダーを正しく設定していることの確認
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施、及び申告書の税務ポジションの文書化
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う上司によるレビューのためのアドバイザリーメモの作成
・スタッフの仕事のレビュー、及びチーム内のスタッフの指導と育成の支援


===【スタッフ/Staff】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上で行う技術的に正確な個人所得税申告書の作成
・ファイル/フォルダーへの文書保管のサポート(ファイル/フォルダーの設定、参照、電話による会話の文書化、レビュー担当者へのメモ等)
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した基本的な調査の実施
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との日常の連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う、簡単なアドバイザリーメモのドラフト作成のサポート
・アシスタントの相談対応


===【アシスタント/Assistant】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上行う正確な個人所得税申告書(主に非永住者、非居住者)の作成
・フォルダーの作成と文書保管のサポート(フォルダーの設定、参照、電話による会話/会議メモの文書化、メモ、スケジューリング等)
・必要に応じての、基本的な情報提供の依頼についてクライアントへの連絡、また関係当局への連絡(例−不足情報、送金リクエスト、ブリーフィングの設定、必要に応じての求書のサポート/作成、簡単なことについての税務署への電話等)

大手Webプラットフォーム企業での経営管理マネージャー(事業部CFO候補)/ヘルスケア事業部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
事業CFO候補
仕事内容
CFO候補として、経営および管理業務全般に主体的に関わっていただきます。
特に重要な業務は財務業務ですが、スタートアップフェーズのため幅広く管理業務全般を行っていただきます。
ヘルスケア事業の状況(事業規模、事業の成長ステージ、業界ポジショニング等)に応じて、管理体制・経営体制を段階的に構築・強化します。
各事業部門や管理部門と連携し、事業の発展を経営管理の立場からサポートしていただきます。

●管理業務全般の体制構築
  (財務・経理・税務・法務を中心に、ビジネスプロセス・労務・システム・内部統制なども対応)
●経営者・事業責任者へのアドバイスとサポート
  (事業計画の作成や検証、ビジネスモデルや取引スキームの検討、予実分析、等)
●M&A関連業務
  (各種調査、バリュエーション、DD、ストラクチャリング、PMI等)

スタートアップフェーズのため、管理業務全般の体制構築が業務の多くの割合を占めますが、事業の状況に応じてM&Aや資本提携等の検討をする機会が出てきます。
M&Aは買収のみ担当するのではなく、その後のPMI・会社運営まで継続して関わっていただく可能性があります。

ポジションの魅力
1.新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる
2.オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる
3.新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる
4.医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る
5.エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます
※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です

インターネットサービス会社HDカンパニーでのCFO室長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
CFOの右腕として、CFOと二人三脚で会社の未来を描いていけるCFO室長候補を募集します。

持株会社CFO直下で、幅広いミッションをご担当いただきます。
主には【CFOと二人三脚】で、開示業務(有価証券報告書・決算短信)、監査法人・証券会社・株主・投資家等を含む社内外のステークホルダー対応、経営管理、子会社支援、M&Aを含むグループ再編など、特命案件含めて、多岐にわたるプロジェクトをご担当いただきます。開示業務等の定常業務を行いながら、経営戦略に基づき、新しいプロジェクトを企画・推進していただくため、持続性や粘り強さ、業務の正確性に加えて、新しいことへ挑戦することを楽しめるマインドセットが大切です。、

具体的には面談面接を通して、Willや将来ありたい姿を伺いつつ、中長期的に幅広くチャレンジいただきます

CFO付のポジションとなるため、CFO直下=1名体制でのスタートとなりますが、ゆくゆくはCFO室長又は、経営企画室長として、組織のマネジメントも含めてお任せしたいと考えています。

ホールディングス体制への移行と上場から2年強、グループ経営体制の基盤もまだこれから創っていくフェーズです。
ご経験を活かしながら、スピード感をもって事業成長を支援し、会社創りに貢献いただける方とご一緒したいと思っています。

【主な業務内容】
※一例となります。具体的な役割は、これまでのご経験を踏まえ、相談しながら決めていきます。
●業務例
・開示業務(有価証券報告書・決算短信)
・監査法人・証券会社・株主・投資家を含む社内外のステークホルダー対応
・M&A
・投資先管理を含む経営管理全般
・数値分析や各種ドキュメンテーション資料の作成
・経営会議等の資料作成 
・事業損益分析・管理
・市場調査・競合調査
・ESG関連施策の企画・推進
・各種コーポレートアクションの検討・推進
 など

【ポジションの魅力】
・CFO付のポジションとなります。CFOと二人三脚で、スピード感をもって経営戦略に密接に紐づく多岐に渡るプロジェクトを企画・推進できます。
・注目度、知名度がある上場企業の経営に携わることができます。
・会社としては未完成の部分も多いため、仕組みやルールの整備を行うなど、主体的に、裁量のある環境で業務に従事いただけます。
・多事業展開する中で常に新しいサービス・事業がローンチされるため、会社としての変化、成長を体感しながら業務に従事いただけます。

大手Webプラットフォーム企業での主計部 改善担当(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
月次決算の品質向上、早期化・効率化を目指すために課題整理、改善提案、実際の課題解決へ向けてのアクションまで担っていただきます。
グループの更なる成長のために、高い当事者意識を持って経理業務の改善に取り組んでいただける方、ぜひお待ちしております。

●業務内容
当社経理業務の改善活動と組織マネジメントを行っていただきます。
・現状の経理オペレーションの確認
・課題の整理・改善提案
・改善活動
を繰り返し、月次決算の品質向上・早期化・効率化、主計部の組織力の強化の実現に努めていただきます。

●ポジションの魅力
・当社の主計部は、業務も組織もこれから整備し創り上げていく途上にあり、未開拓の業務機会が多くあります。機会をうまく捉え成果をあげることは、キャリアのなかで掛け替えのない経験となるかと思います。
・経理業務の品質・効率の改善に関して、自ら課題を提案し、実行まで行っていただくため、大きな裁量をもって業務を行なうことができます
・持株会社にてグループ各社の経理業務をシェアードサービスとして請け負っているため、様々な幅広い事業にかかわる機会があります。

外資系不動産会社におけるコーポレートアカウンティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円 ※経験に応じて柔軟に検討可
ポジション
アソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
・事業会社/SPCの月次・四半期・年次連結決算業務及び監査対応(M&A対象会社含む) 
 ※主に国際会計基準
・事業会社/SPCのキャッシュマネジメントを財務部と連携・モニタリング
・連結決算・連結決算レポートの作成
・会計業務を委託している外部会計事務所との連携、業務のモニタリング
・シンガポール本社へのレポーティング

《やりがい・身につくこと》
・日本セグメント全体を見る機会も多く、経営の視点で会社を見ることができる
・決算、監査、税務申告対応など、経理経験全般を学ぶことができる
・IFRSの知見を得ることができる

<東証プライム上場>データマイニングサービス企業での財務経理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(イメージ900万円〜1,500万円)
ポジション
部長
仕事内容
<求める役割(業務内容)>
財務経理部の体制強化、会社の成長に向けた仕組み化・業務改善が主たるミッションとなります。 中長期的な成長のためにM&AやERPのリプレース含め、投資を重ねるフェーズのため、変化に耐えうる体制構築が求められます。

●具体的な業務内容
・決算実務(月次/四半期/年次決算処理、スケジュール管理、諸勘定分析・管理など)
・法定開示資料作成
・税務申告書類作成
・外部監査対応
・関連部署からの相談対応
・課題解決/業務改善
・予実管理/管理会計業務
・関係会社/投資先管理
・各種会議体への報告
・メンバーマネジメント

<働く魅力>
・M&Aや新規事業創出等、会社全体で投資をしているフェーズのため、マネジメントとして新たなチャレンジができる環境です。
・財務経理部全体の予算編成や執行、経営企画部と連携した全社予算計画の策定・執行・予実管理など、裁量を持って中枢業務を担って頂くことができます。
・役職員間の距離が近く、経営層や現場責任者と議論をしやすい環境です。

大手税理士法人での税務コンサルタント(法人向け総合税務サービスー新国際課税制度対応チーム)【東京/大阪/名古屋】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/シニア/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
・デジタル課税の適用に関する事前評価及び適用に関するシミュレーション
・デジタル課税対応レポーティングパッケージ作成支援
・上記に関連する業務プロセス構築支援
・上記業務における海外とのコミュニケーション

大手税理士法人でのExpat課税(個人所得税)アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント/スタッフ/シニア/アシスタントマネージャー/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
===【シニアマネージャー/Senior Manager】===
・クライアントに申告書作成コンプライアンス以外の他の税理士補助サービスを提供することによる収益拡大
・良好なクライアント関係の維持と積極的なビジネスサービス機会の獲得
・税理士補助サービス及び当社ブランドの強化を目的とした公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加
・公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加による税理士補助サービス及び当社ブランドの強化
・税務調査の支援及び対応
・税理士補助サービスのビジネス機会の拡大に向けたローカル税理士補助サービスチーム以外(すなわち、他のサービスラインや海外の税理士補助サービスチーム等)の独自のネットワークの構築


===【マネージャー/Manager】===
・自身のクライアント台帳の管理と説明
・クライアントと部下にとっての主たる「go to person(頼れる方)」
・チームの日常業務の管理及び作業の効率性と正確性の担保
・インド、沖縄等を含むチームメンバーによる作業の実施
・すべての作業が会社のポリシー及びプロトコルに準拠して行われていることの確約
・自身のポートフォリオの売掛金、仕掛品の管理
・スコープ外の作業の管理と請求
・必要に応じた税務調査の支援及び対応


===【アシスタントマネージャー/Assistant Manager】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者、永住者)の正確な作成及びレビュー
・豊富な実務経験を基に、ファイルとフォルダーを合理化する方法についてのアイデアの提供
・法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施
・スコープ外の作業管理、及び必要に応じたクライアントや関係当局との連絡
・シニアのアドバイザリーメモのレビュー、及び上司によるレビューのための高度なアドバイザリーメモの作成
・必要に応じたシニアの成果物のレビュー、及びチーム内の部下の指導と育成の支援
・部下の管理と育成


===【シニア/Senior】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者)の正確な作成及びレビュー
・アシスタントとスタッフがファイルとフォルダーを正しく設定していることの確認
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施、及び申告書の税務ポジションの文書化
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う上司によるレビューのためのアドバイザリーメモの作成
・スタッフの仕事のレビュー、及びチーム内のスタッフの指導と育成の支援


===【スタッフ/Staff】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上で行う技術的に正確な個人所得税申告書の作成
・ファイル/フォルダーへの文書保管のサポート(ファイル/フォルダーの設定、参照、電話による会話の文書化、レビュー担当者へのメモ等)
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した基本的な調査の実施
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との日常の連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う、簡単なアドバイザリーメモのドラフト作成のサポート
・アシスタントの相談対応


===【アシスタント/Assistant】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上行う正確な個人所得税申告書(主に非永住者、非居住者)の作成
・フォルダーの作成と文書保管のサポート(フォルダーの設定、参照、電話による会話/会議メモの文書化、メモ、スケジューリング等)
・必要に応じての、基本的な情報提供の依頼についてクライアントへの連絡、また関係当局への連絡(例−不足情報、送金リクエスト、ブリーフィングの設定、必要に応じての求書のサポート/作成、簡単なことについての税務署への電話等)

大手重工業メーカーでの女性管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
次長、部長
仕事内容
以下のいずれかをお任せ致します
・人事部門管理職
・財務部門管理職
・広報部門管理職

日系損保での経理部マネージャー(部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円(管理監督者)
ポジション
部長クラス
仕事内容
・決算業務(IFRS、会社法)

・各種経理処理の検討(新商品・新サービス導入時など)

・経理プロセス/システムの改善

・会計/経理に関わる各種プロジェクトの推進

・管理会計、ビジネスライン別損益の管理

・税務業務(申告、納付等)

・会計監査対応

・その他一般経理業務

それぞれの業務のなかで、自由に意見を発信できるオープンな環境です。

このような環境の中で、事業のダイナミズムを感じながら経理の専門性を発揮できるのが当部署の魅力です。

有名外資系生命保険会社でのFinacial Management Assitant Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assitant Manager
仕事内容
1) Make the timely and accurate IFRS/JGAAP/Tax accounting (both Life and P&C) and preparation of various financial statements, reporting and disclosures for local executives (CFO, Financial controller, BOD and ExCom members) and Group finance departments (PBRC and BSID) with deep analysis comments/figures so that they can understand financial results and soundness appropriately

2) Identify the risks and opportunities through the analysis of financial results and create the financial value to the company such as financial reengineering to boost up dividends capacity

3) Find and implement the financial/accounting solutions to enhance financial soundness and optimize the earnings, taxes and expenses within IFRS/JGAAP and Tax regime

4) Lead the transversal projects among finance departments and other department as a supervisor (e.g. Coupa, AnaPlan, Copernic - Flyer projects, new organization/restructuring, pension optimization and so on)

5) Implement closing and reporting process simplification, automation and efficiency by levering RPA/VBA, work floor tool, nearshoring/offshoring and BPO

6) Support direct manager and solve the issues (internal and external) with proactive manner

7) Create an environment to motivate and develop staffs (e.g. technical or cross teams trainings), and promote career development and diversities

プライム上場ファイナンシャルサービス会社での税理士資格保有者(スタッフ〜副部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1240万円
ポジション
スタッフ〜副部長クラス
仕事内容
お仕事内容
日本型オペレーティングリースを中心に、不動産、保険、M&A、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する当社にて、会計・税務マネジメントをご担当いただきます。

【業務詳細】
経理1部または経理2部において、下記業務をご担当いただきます。
 1.グループ会社の会計・税務処理レビュー(各種承認業務含む)
 2.税務ガバナンス・戦略の立案
 3.社員への税務教育

【補足】
・様々なストラクチャーで多様な金融商品・サービスを提供しており、税務知識を活かせる環境です。
・事業会社での経理経験が積めます。

銀行系投資会社でのファンド経理(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み800万円〜1400万円程度
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
PEファンド、VCファンドの決算業務(月次、四半期、半期、年次決算)全般
●振替伝票、入金伝票、支払伝票、決算整理仕訳伝票の作成
● 決算書の作成および会社法、LPS 法に基づく監査対応
● 消費税、法人税、事業所税、源泉所得税等の計算実務
● 税務申告および納付、税務関連届出、法定調書作成に関連する業務
● 会社の設立、解散、清算に関する会計関連業務
●送金(インターネットバンキング・窓口納付)、口座管理(口座開設・閉鎖)、預金残高照合
● 親会社および投資家への報告資料作成業務
● 子会社としての連結決算パッケージ作成業務
● 関連会社としての報告業務
● ファンド投資家へのレポート作成および報告業務
● 決算公告実務

・経理業務を行うチームの責任者として、決算取り纏め、および経営陣・親会社、監査法人との対応やコミュニケーションをリードしていただきます。
いずれも、経理チーム立上げのスタートアップメンバーとして、経理業務体制を作り上げていく、やりがいのある仕事です。

大手銀行系私募REITでの会計・IR、財務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●私募REIT運営にかかる経理・決算・税務・資金管理、
●私募REIT運営にかかる機関運営(各種委員会の運営等)、
●機関投資家向けIR、資料作成、
●私募REITの資金調達(デット・エクイティ)、

グローバルバンクでの国際税務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 500万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・移転価格税制に関する国内部署・海外拠点指導、移転価格税務調査への対応、APAや相互協議の推進。
・国際的二重課税を排除するためのタックス・プランニングの企画・推進。
・海外税務スタッフとの移転価格決定に関する協議、国際税務全般の情報交換。

グローバルバンクでのIFRS適用検討プロジェクト(プロジェクトメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトメンバー
仕事内容
【業務内容】
1.IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|リーダークラス
当行の現状の決算実務・フローを分析のうえ、IFRS適用のTo Be検討を実施。
〜IFRS適用後の会計・開示方針や業務フロー、要件定義書などの成果物作成/関係部署との検討や協議、ワーキンググループ運営のリード。PJ領域は市場、貸出、経費・固定資産、その他
   
2.IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|担当者
上記1の業務検討を、リーダーの指示、監督のもと成果物作成や関係部室との協議を遂行
〜業務内容は上記1と同じ

【キャリアイメージ例】
・IFRS適用検討プロジェクトの即戦力として入社して頂くことが前提だが、プロジェクト終了後は本件後プロセスによる決算をリードする人材として当行財務会計領域で活躍
・経験の積み方は個人差があるが、最終的には主計室のマネジメントへのキャリアパスあり

<有力VC投資先> モバイルフィンテックサービス提供企業でのCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円以上+SO
ポジション
CFO
仕事内容
CFOを募集いたします。

大手暗号資産fintech企業でのトレジャリー部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円 前職給与・経験・スキルを勘案し優遇
ポジション
部長
仕事内容
※トレジャリー部長として、トレジャリーに係るマネジメント業務、業界団体及び金融庁対応、金融機関との折衝等幅広い業務を担っていただきます。

●トレジャリーに係るマネジメント業務
・分別管理関連業務(自社及び顧客資産の管理)
・自己資本規制比率の算出
・資金管理(国内・海外)
・ウォレット管理
・取引先(カバー取引先)の管理
・リスク管理全般
・各種分析・レポーティング

●業界団体及び金融庁対応
・各種法定帳票の作成
・業界団体及び金融庁対応

●金融機関等との折衝、その他
・金融機関等との折衝
・各管理システムの要件定義や設計

外資系ベンチャーキャピタルでの財務経理<CFO候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円
ポジション
CFO候補
仕事内容
財務経理をご担当いただきます。
外資系ベンチャーキャピタルの財務経理を担当いただきます。
将来的には、日米で連結決算をクロスボーダーでやっていく予定であり、幅広く業務に取り組めます。
将来的にご希望があれば米国親会社での就労も可能となります。

大手日系信託銀行でのインド市場投資にかかる業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役級または上級調査役級
仕事内容
・海外証券投資家(Foreign Portfolio Investor: FPI)としてのインド投資にかかる税務対応
・インド税制及びその変更にかかる対応の検討、事務フローの策定
・上記に関連する、委託会社・運用会社及び社内向けレポーティング業務、コミュニケーション・折衝
・上記に関連する、国内外の税当局、税理士法人、保管銀行との英語を含むコミュニケーション、折衝
・上記に関連する、業務管理、業務改善
・上記に関連する、社内システムを使った処理

地方創生に向けた投資・事業経営会社での経理及び上場準備

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
次長
仕事内容
ファンド経理及び上場準備担当

●経理
 ・ファンドの決算業務
 ・有価証券報告書など開示書類作成に関する指示
 
●上場準備にかかる業務対応
 ・IPOに向けた監査法人、證券会社対応、内部統制整備、予算管理

大手日系信託銀行での主計業務(会計・税務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
経営企画部主計Gにおける会計・税務
(会計:決算業務、制度対応(バーゼル規制含む)、関係各部との折衝等、税務:税金計算、税務申告、税務調査対応、国際税務、タックスプランニング等)

【その他】
キャリアパスとして、会計⇔税務領域内での相互異動あり

プラットフォーム企業でのグローバル経営管理スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
【主な業務】
● 海外子会社の予算管理
・海外子会社から定期的にレポーティングされる実績と予算を比較し、精査・差分の分析・取締役会報告をリードする
・モニタリングの効率的な仕組みづくりを海外チームと連携して推進する(収益面でのKPIモニタリングや、コスト分析を含む)

● 海外関連特殊論点の検討リード
・会計・税務専門家と協業し、各種論点の社内検討をリードする
・CFO・CSO・現地のファイナンスチームと直接コミュニケーションしながら、各種課題を解決に導く

<海外関連特殊論点例>
・米国子会社買収に関するPMI
・無形資産に関連する論点整理
・海外赴任に関する税務スキーム検討
・グローバル契約やシステム統合での税務及び経理オペレーションの論点整理
・海外メンバーも関与する株式報酬制度の設計やインプリ

【主なカウンターパート】
・CFOに直接レポートする立場ですが、米国子会社のCFOや日本の経理チーム、財務企画チームとも密に連携いただきます
・CEOやCSOと直接プロジェクトを推進する機会もあります

【期待する成果】
海外子会社のステークホルダーと密に連携し、経営陣に対し直接レポーティング、コミュニケーションをとっていただき、プロジェクトを主体的に推進いただきます

【やりがい】
・グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、裁量を持ち仕組みづくりから携わることが出来ます
・米国事業の成長は経営の最も重要なテーマの一つであり、経営陣と非常に近い距離で働くことが出来ます

外資系大手生保グループでの合同採用(ポートフォリオマネジメント)<運用企画/マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループ総資産18兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に関する業務、およびグループ全体の取りまとめ業務
米国本社とのコミュニケーションを含む、グローバルな仕事

・ 資産ポートフォリオ全体の投資方針および投資計画の策定
・ ALM戦略の策定と実行
・ リスクヘッジ戦略の策定と実行
・ 資産ポートフォリオの市場・信用リスク管理、日米会計基準および規制への対応
・ 数理部門と協働での新商品開発

※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ グループ会社4社の中で異動/出向する可能性があります。

会計事務所でのファンド組成、期中運営に関するアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1400万円
ポジション
スタートアップメンバー
仕事内容
ファンドスキーム組成時のアドバイザリー業務、投資ストラクチャーにおける財務モデルやキャッシュフローモデルの作成業務、財務・税務デューデリジェンスなど、お客様のニーズに幅広く応えるためのサービス提供とそれらサービス提供ノウハウの構築に、ともにチャレンジいただける方を募集しています。

上記すべての業務経験をお持ちの方を求めているということではありません。金融、ファンド関連業界で上記業務のご経験者にお越しいただき、お客様の期待に応える様々なサービスの提供を通じ、当社のビジョン実現に向けて、新たな事業の創出、事業を育てていくことに尽力いただける方を希望しています。

金属加工品の受発注プラットフォーム企業での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
急速に進む事業・グローバル展開に向けた経理体制の構築をお任せできる方を募集しています!

・既存事業における経理の効率化、高度化
・新規事業の論点検討、仕組み化
・海外拠点の管理体制構築
・財務数値を中心とした計数管理
・経理以外を巻き込んだ横断的な経営管理の改善
・その他上記に付随する業務
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。

<ポジションのやりがい・魅力>
当社のコーポレートは組織・ヒト・産業のポテンシャルを解放します。
コーポレート部門は常に会社全体及び社外の様々な関係者とコミュニケーションをとっている唯一の部署です。
そのため、自部門の仕事はもちろん、会社の様々な課題を発見して解いていくことで、ヒト・組織全体のレベルを押し上げていきます。
そこで得た知見・ノウハウを積極的に世の中に発信していくこと、それを活かしてスタートアップ・製造業の次世代の仕組み作りをリードしていくことを目指しています。

会計事務所でのファンドアドミニストレーション業務/案件メイン担当・インチャージ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
証券化のプロフェッショナルとして、会計税務を中心にファンド全体のコントロールを行っていただきます。
案件組成時のアドバイスをはじめ、期中の運営管理、解散・清算までの一連のファンドサービスにおけるキーマンとなります。
AM、金融機関をはじめとした様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、大きな裁量の中で、ご自身のスキル、経験を存分に発揮いただくことを期待しています。

外資系のお客様も多く、語学力(ライティング、リーディングがメイン)を活かし、大型案件を動かす、ダイナミックな業務に関わるチャンスもあります。証券化に携わる会計事務所としては最大手の弊社だからこそ、携わることができる案件が複数あります。

●具体的な業務内容

・ファンド組成時、期中における会計税務アドバイザリー
・ファンドの期中運営管理
・ファンド関係者との調整、交渉
・投資家等へのレポート作成
・会計税務オピニオン、AUP(Agreed Upon Procedures)の作成
・キャッシュフローの作成、確認

◇業務中のお客様や関係者とコミュニケーションを通して、
課題を発見し、解決策を考え対応していくことで、
高度で付加価値の高い仕事ができるポジションです。

大手監査法人における金融機関向け会計監査および各種証明業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)

●内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査

●金融アドバイザリーサービス

●その他証明業務
金融機関向け監査部は、それぞれのサービス提供先によって、以下、3つ部門にわかれております。
ご応募の際、特に、志望がある場合は、ご志望部門をご記載ください。

銀行・証券アシュアランス部
保険アシュアランス部
資産運用アシュアランス部

●その他
・中途採用で活躍している監査部門の職員が登壇するセミナーを実施しております。
・個別にカジュアル面談も実施可能です。

外資系大手生保グループでの合同採用(ポートフォリオマネジメント)<資産運用/マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループ総資産18兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に関する業務、およびグループ全体の取りまとめ業務
米国本社とのコミュニケーションを含む、グローバルな仕事

● 日本国債、米国債、米国公募社債、米国私募社債、日米不動産担保ローン、オルタナティブ等の各資産ポートフォリオの運用における、グループ資産運用会社への運用指図、モニタリング等のポートフォリオマネジメント
● 数理部門と協働での新商品開発

※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ グループ会社4社の中で異動/出向する可能性があります。

外資系大手生命保険での財務企画/Associate Director

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スキル・経験を考慮し個別に決定 ※ 〜1200万円+業績賞与
ポジション
Associate Director
仕事内容
・運用資産のポートフォリオマネージメント業務
・市場リスク、信用リスク、保険商品に関連したリスクを勘案しながら運用戦略を策定
・投資執行業務
・当社やグローバルの関連部門と協働して、商品戦略や財務戦略などをサポートしつつ投資リターンの向上を目指します。


役割
・ALMについての理解に基づく運用戦略策定のサポート
・投資執行業務全般
・ポートフォリオに関連したデータ処理、レポーティング業務
・他部署とのコミュニケーション

大手小売業での海外主計部 責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,250万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
【所属部署とその役割】
所 属 部 署: 海外事業バックオフィスサポート本部 海外事業バックオフィスサポート部
役     割:
1.経理に関する現法との連携:現法コントローラーの業務サポート、記帳代行業者の管理、日本本社への財務諸表吸い上げと整合性のチェック
2.会計・税務リサーチ:経理財務機能の構築・改善のため、新規ビジネス可否検討のため、現法役員へのアドバイスのため
3.連結決算業務:現法レポーティングパッケージ作成、IFRS・USGAAPとJGAAPの差異の把握と調整、チームメンバーの管理
4.海外現法オペレーション改善プロジェクトの先導・管理(海外出張あり)
5.会計監査の進捗管理・サポート
6.会計システムの導入・改善サポート:勘定科目体系の設定、記帳ロジックの作成、提案
7.特務案件対応

【具体的な業務内容】
●上記業務に関するスタッフのとりまとめ(部門長候補)
●1〜6の業務をある程度理解し対応、指導を行うことに加えて、知識・経験をもとに改善提案
●7の業務として各国社長との連携、窓口対応をしつつ問題の対応にあたる

【仕事のやりがい・面白さ】
●現在欠員が出ておりポストが空いており、年齢に関係なく部長への昇格も可能
●自ら問題点の洗い出しおよび解決に携われる
●実績がそのまま成績に反映される

【他社との違い(差別化ポイント)】
●権限移譲と実力主義という社風により行動と結果が評価される
●取り組むべき行動、問題改善を自ら提案し、結果に結びつかせることができる
●33期連続増収増益という安定した基盤がある
●既成のルールは無いので、ベンチャー企業の感覚を味わうことが出来る

【入社後のキャリアステップ】
●3ヶ月後〜:入社時の研修を一人で行って頂きます
●半年後〜:役員、本部長と共に担当部門を持ち、対応全般を覚えて頂きます
●1年後〜:適正に応じて、部長として海外主計全般を行って頂きます

日系信託銀行における企画管理(DX専門組織)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX専門組織の企画管理業務全般( 経営企画・ 人事・ 総務・経理業務を含む)およびそれに付随する庶務業務を担当するポジションです。

<企画管理業務の一例>
デジタル戦略および当社コーポレート部門にかかる企画立案・推進
競合企業の調査・分析
Microsoft officeを利用した社内資料作成(PPT 、Word、Excel)
社内外各種会議体のファシリテート
部内で取り扱っているプロジェクトの進捗管理
プロジェクトの参画・サポート
当社業務に関連する法令および諸制度にかかる社内体制の整備
人材育成、組織開発、採用に関する企画立案・推進

<総務・経理業務の一例>
組織運営ルールの制定
事務フローの構築
労基署、税務署等への各種届出
登記手続き(司法書士とのやりとりなど)
財務計画の策定
予算管理
決算対応(税理士・会計士とのやりとりなど)
その他、スタートアップ企業ならではの広範囲にわたる対応

プラットフォーム企業でのグローバル経理スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務】
ご経験に応じて、以下のいずれかからご経験に応じてお任せします

1. 海外子会社の予算管理
・海外子会社から定期的にレポーティングされる実績と予算を比較し、精査・差分の分析・取締役会報告をリードする
・モニタリングの効率的な仕組みづくりを海外チームと連携して推進する(収益面でのKPIモニタリングや、コスト分析を含む)

2. 海外子会社(米国・欧州・アジア)の連結決算
・現地子会社とコミュニケーションをとり、会計方針を指導したり情報を収集して連結財務諸表をくみ上げる
・プレイヤーとして開示までの作業をリードする。日本及び米国のファイナンスチームメンバーと密に連携し作業する

3. 海外関連特殊論点の検討リード
・会計・税務専門家と協業し、各種論点の社内検討をリードする
・CFOやCSOと直接コミュニケーションしながら各種課題を解決に導く

<海外関連特殊論点例>
・米国子会社買収に関するPMI
・無形資産に関連する論点整理
・海外赴任に関する税務スキーム検討
・グローバル契約やシステム統合での税務及び経理オペレーションの論点整理、
・海外メンバーも関与する株式報酬制度の設計やインプリ

【主なカウンターパート】
・CFOに直接レポートする立場ですが、米国子会社のCFOや日本の経理チーム、財務企画チームとも密に連携いただきます
・CEOやCSOと直接プロジェクトを推進する機会も非常に多いです

【期待する成果】
海外子会社のステークホルダーと密に連携し、経営陣に対し直接レポーティング、コミュニケーションをとっていただき、プロジェクトを主体的に推進いただきます

【やりがい】
・グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、裁量を持ち仕組みづくりから携わることが出来ます
・米国事業の成長は経営の最も重要なテーマの一つであり、経営陣と非常に近い距離で働くことが出来ます

独立系不動産投資・開発会社での経理<ジュニア〜ハイクラス>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理業務

税務・会計コンサルティングファームでのコンサルタント(M&Aトランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1500万円 経験・年齢を考慮の上、個別に決定。
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
当事業部は、クライアントに寄り添いながらワンチームで一気通貫にM&A支援を行っております。クライアント層は中堅〜大手企業、ファンド、金融機関等になります。

Dealプロセスをワンチーム、ワンストップで支援するため、幅広い業務の経験を積んで頂けます。そして将来はクライアント経営陣のカウンターパートナー足りうる人材、市場から求められる人材を目指していただきます。

<Pre Deal>
・事業性評価と財務モデル構築
・売り手サイドの価値算定及び事業計画策定、カーブアウトFS作成
・投資判断のための外部環境分析(市場、業界、競合動向等)

<On Deal>
・ビジネスDD、財務DD
・株式価値算定、事業価値算定
・フィナンシャルアドバイザリー
・M&Aファイナンスのための事業計画作成

<Post Deal>
・PMI
・グループ経営管理の高度化
・月次決算早期化

グローバルバンクでの主計(本邦税務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【業務内容】
1. 税務申告実務・税務案件照会対応 − 申告別表作成・税金納付までの実務に加え、営業拠点・関連部署に対する指導・アドバイザリー業務
2. 連結ベースの納税実務 − 当行グループ子会社の所得通算実務、各種取り纏め
3. 税務調査対応 − 国税調査官からの資料提出依頼に対する行内調整、調査官との協議対応
4. 税務戦略の立案・実行 − 税金コスト最適化のためのプラニングの企画・推進
5. 税務ガバナンス運営 − 「守り」と「攻め」のバランスが取れた税務コンプライアンス運営、関連する行内規則の制定・改定
6. 国際課税への対応 − BEPS2.0導入への取り組み

【キャリアイメージ】
・経験の積み方は個人差があるが、最終的には税務室(もしくは財務会計を主に扱う主計室)のマネジメントへのキャリアパスあり

外資系生命保険会社での商品税務等Taxマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:750万円〜1100万円+変動賞与
ポジション
アシスタントマネージャーまたはマネージャー
仕事内容
保険商品開発時における税務関連部分についての分析、検証、募集資料等の税務関連の審査、最新の保険税務情報の提供に関する業務、法人税以外の税目、印紙税、源泉税等に関連する業務

【勤務地:長野】外資系バイアウトファンド投資先(製造業)の財務会計(部長クラス〜執行役員相当(CFO相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
部長級:ベース+賞与 800万円程度/執行役員級:ベース1000万円〜1200万円+インセンティブ目標達成時60%(max75%)+SO
ポジション
部長クラス〜執行役員相当(CFO相当)
仕事内容
海外を含むグループ全体に係る財務会計業務の実務を推進し実行
(1)経営戦略にそった財務会計戦略の策定と実務推進
(2)海外子会社を含めた連結決算の早期化
(3)経理・財務全般の実務の推進(含む、LBOローンの管理)

【広島】大手税理士法人 税務コンサルタント(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
マネジャー
仕事内容
法人税業務を中心として各種税務コンサルティングの経験を幅広く持ち、下記業務の主任(マネジャー)として各案件のコントロール、および3〜4名程度のチームメンバーを牽引出来る方を募集しております。税務のエキスパートとして対クライアントへのサービス提供を行って頂きます。
ダイレクトに所長と仕事を進めることができ、裁量権も大きく、ワークライフバランスも比較的取りやすい環境です。今後の組織拡大に応じて将来のキャリアも開かれています。
UターンやIターンを希望されている方にもお勧めできるポジションです。

【業務内容】
・上場企業から中堅優良企業を対象とする法人税申告業務
・連結納税(申告業務、導入コンサルティング)
・組織再編コンサルティング
・経営承継(事業承継)コンサルティング
・医療法人向け税務コンサルティング
・税務デューデリデンス業務
・消費税、地方税適正化コンサルティング
・相続税申告、個人所得税申告等

【この職種の魅力・特徴】
・将来の幹部候補としての採用であるため、実力と成果次第でパートナーや所長への道が開かれています。
・裁量の幅が広く、所長とダイレクトに仕事ができます。
・組織の拡大を予定しており、今後部下も増える予定です。
・当法人ブランドで仕事をすることになるため、顧客も相応の規模の会社となります。
・比較的ワークライフバランスを取りやすく、福利厚生(家賃補助等)についても応相談です。

【次ステップのキャリア】
シニアマネジャー、ディレクター等

【福岡】大手税理士法人 税務コンサルタント(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
マネジャー
仕事内容
法人税業務を中心として各種税務コンサルティングの経験を幅広く持ち、下記業務の主任(マネジャー)として各案件のコントロール、および3〜4名程度のチームメンバーを牽引出来る方を募集しております。税務のエキスパートとして対クライアントへのサービス提供を行って頂きます。
ダイレクトに所長と仕事を進めることができ、裁量権も大きく、ワークライフバランスも比較的取りやすい環境です。今後の組織拡大に応じて将来のキャリアも開かれています。
UターンやIターンを希望されている方にもお勧めできるポジションです。

【業務内容】
・上場企業から中堅優良企業を対象とする法人税申告業務
・連結納税(申告業務、導入コンサルティング)
・組織再編コンサルティング
・経営承継(事業承継)コンサルティング
・医療法人向け税務コンサルティング
・税務デューデリデンス業務
・消費税、地方税適正化コンサルティング
・相続税申告、個人所得税申告等

【この職種の魅力・特徴】
・将来の幹部候補としての採用であるため、実力と成果次第でパートナーや所長への道が開かれています。
・裁量の幅が広く、所長とダイレクトに仕事ができます。
・組織の拡大を予定しており、今後部下も増える予定です。
・当法人ブランドで仕事をすることになるため、顧客も相応の規模の会社となります。
・比較的ワークライフバランスを取りやすく、福利厚生(家賃補助等)についても応相談です。

【次ステップのキャリア】
シニアマネジャー、ディレクター等

グローバルバンクでの海外事業運営(財務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・財務企画・運営を通じた海外事業の経営管理
 - 財務戦略の企画・実行管理(海外経営管理経費の削減等)、海外関連の各種プロジェクトの推進、財務分析を通じた戦略策定サポート
 - 財務運営を支える戦略的な管理会計制度の立案・実行、データ基盤・インフラの高度化、改善提案・実行

【業務の魅力】
・海外事業の経営管理や企画業務に関する知見・ノウハウや財務・管理会計に関する専門性の習得
・海外事業運営や財務企画の実務経験をベースに将来的にはご本人のご希望や適性等に応じて経営企画、財務企画、事業部門・海外拠点の企画部署等、銀行内の幅広い部署にチャレンジすることも可能

大手日系信託銀行でのアメリカ税務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役級または上級調査役級
仕事内容
・法人としてのアメリカ投資にかかる税務申告、QI制度対応
・米国税制及びその変更にかかる対応の検討、事務フローの策定
・上記に関連する、委託会社・運用会社及び社内向けレポーティング業務、コミュニケーション・折衝
・上記に関連する、国内外の税当局、税理士法人、保管銀行との英語を含むコミュニケーション・折衝
・上記に関連する、業務管理、業務改善
・上記に関連する、社内システムを使った処理
全89件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

ファイナンス管理、1200〜1400万の求人を年収から探す