「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

管理会計(FP&A)、800〜1000万の転職求人

66

管理会計(FP&A)の特徴

経営者や企業内部の管理者に対する情報提供を目的とします。
並び順:
全66件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

管理会計(FP&A)、800〜1000万の転職求人一覧

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるFP&A(社会インフラセグメント事業/統括部担当FP&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当 〜主任 レベルを想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
社会インフラセグメント(テレコムサービス・エアロスペースナショナルセキュリティ ビジネスユニット)における、FP&A機能の高度化施策を実行することで、ビジネスユニットおよびその構成事業部の事業計数計画の立案、事業業績管理をおこない、事業成長をファイナンス面で貢献、サポートする

【職務内容】
社会インフラFP&A統括部のメンバーとして、管理対象組織や社内の関連部門と連携し、以下の職務を担っていただきます。

・エアロスペースナショナルセキュリティビジネスユニット内のナショナルセキュリティ事業部門における
 事業計数計画 (中期計画および年度予算)の立案
・同組織の年度予算に対する業績数値のモニター、実績の差異発生要因分析、報告
・同組織におけるファイナンス面での事業改善施策立案、実行
・同組織の業績予測、報告
・同組織の各種財務諸表/ 社内業績管理様式の作成、提出

【ポジションのアピールポイント】
・FP&A要員として、会社、事業の経営に携わることができ、最終的には、CFOというキャリアパスを描くことができます。

【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能

レストラン予約サービス運営ベンチャーでのFP&A Generalist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営陣および事業部門の信頼できるパートナーとして、財務データに基づいた戦略的意思決定を支えるポジションです。
中期経営計画や年度予算の策定、KPIモニタリング、業績分析を通じて、企業価値の最大化とIPO準備を推進します。
数字を「読み解く」だけでなく、「事業を動かす」視点で課題を発見し、改善提案をリードすることで、経営に直結するインパクトを生み出すことができます。
将来的には、FP&Aの枠を超えて経営企画・戦略策定領域にも関わり、スキルとキャリアを大きく伸ばせる環境です。

●職務内容
・年次予算、四半期見通し、月次見込みの策定・アップデート
・経営指標(KPI)・損益分析・部門別収益性分析の実施およびレポート作成
・経営会議・取締役会向けの財務報告資料の作成とプレゼンテーション支援
・予実差異分析の実施、要因分析および改善アクションの提案
・5か年中期経営計画の策定、シナリオ分析および経営判断への反映
・新規プロジェクト・投資案件に関する財務モデル構築とROI評価
・管理会計・FP&Aプロセスの標準化、自動化、KPIダッシュボードの構築
・データドリブンな意思決定文化の推進、経営陣へのインサイト提供
・他部門(Sales、CS、Product、HR等)との連携による事業推進・課題解決

外資系生命保険会社での収益管理部(FP&A)リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【組織のミッション】
経営の意思判断に直結するFinancial Planning & Analysis(FP&A)機能の強化を図り、日本法人の財務指標における課題と戦略的施策を経営に提言することで、財務指標の達成と企業の持続的な成長を支援する役割を担っています。

【具体的に想定している業務】
・CFO配下の組織としてファイナンス戦略策定の支援
・USGAAP基準・日本基準における利益計画の策定
・予測と実績の差異分析および経営への報告

【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)】
・経理・財務・数理や資産運用など多様な専門部署と協業することで得られるファイナンス領域の専門性と網羅的な知識
・日米経営陣の意思決定を支援することで得られる高い視座と経営の観点
・米国にある親会社とグローバルな環境で協業する経験
・米国への出張や親会社へのトレーニー派遣実績あり

大手コンサルティング会社での管理会計業務、データ集計・管理等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
シンクタンク・コンサルティングファームの経営企画部において新たなメンバーを募集します。
全社的な経営プロジェクトを推進していくため、チームメンバーの一員として社内関係者らと連携し、管理会計業務やデータ集計・管理に取り組んでいただくことを期待します。

●経営企画部:所管業務
経営計画策定・組織体制立案・予算編成・人員計画策定・資源配分・経営意思決定・財務/管理会計・プロジェクトマネジメント高度化

●入社後の具体的な業務
管理会計チームの一員として、経営計画策定、予算実績管理財務/管理会計のデータ集計・管理に取り組んで頂き、経営管理・会計システム高度化に向けたサポート業務に従事

●業務の魅力
管理会計や経理業務、データ分析等のご経験やスキルを活かすことができます。
また、会社の中枢である経営企画部において、様々な全社施策や新規プロジェクトに幅広く関わることができ、キャリアの幅を広げることができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける原価管理(海底ケーブル事業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜650万円程度、主任:680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
当社は、日本で唯一のトータルシステムサプライヤーとして、光海底ケーブル及び関連製品の生産を行っております。
本ポジションでは、その原価管理業務を担当していただきます。

・原価計画の策定ならびに実行管理
 -事業部門内関係者と連携しプロジェクト原価計画を策定
 -原価が計画通りに進捗しているか確認と乖離した場合の挽回策等の実行
・売上/GP管理の遂行
 -プロジェクト実行メンバと連携し原価管理と合わせ売上/GP管理を遂行
 -売上/GPの進捗確認と挽回策等の実行管理
・資材調達に関するコンプライアンスと原価適正化の推進
 -資材調達審査会運用により発注プロセスを中心にコンプライアンスチェックの実施
 -資材調達審査会を通して原価適正化に向けた活動を推進


【ポジションのアピールポイント】
・当社は本事業において日本で唯一のトータルシステムサプライヤーであり、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。そのため、トップマーケターとしての業務を経験することができます。
・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関わることにが出来ます。

【キャリアパス】
・マネジメントとスペシャリストの二つのキャリアパスがあります。
・生産管理や出荷輸出管理など、他職種へ挑戦する機会があります。

RPA分野における先端技術会社でのFP&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
予算編成
┗中期計画策定
┗年次の予算策定
┗事業部門との調整、推進
予実差異分析
┗予実分析
┗要因分析、課題抽出、改善案の提示
フォーキャスト
┗予実分析に基づく着地見通し策定
┗市場動向や実績に基づく計画の見直し、事業方針変更提案
経営レポートの作成
┗財務レポートの作成
┗経営への定期報告
経営意思決定支援
┗新規事業、投資、M&A等の財務分析
┗経営におけるKPI設計、モニタリング
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

損害保険会社での経営企画・管理会計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※オファー年収はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。また、予定年収は残業手当を含めた金額です。
ポジション
担当者
仕事内容
当社の経営企画部にて、中計策定等の経営企画業務メインにご従事いただきます。
中長期的にはご志向にあわせて経営企画領域の他業務もお任せする想定のため、経営企画領域における幅広い知見が獲得可能です。

<業務の具体例>
・中計策定、KPI進捗管理
・経営分析、事業分析、セグメント別損益分析・管理
・予実管理、予実分析
・収支分析、収支管理
・財務面からの経営陣の意思決定サポート業務全般
・社内横断プロジェクトに係るプロジェクトマネージャー(PM)またはPM補佐業務


●魅力:
【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】
 役員個室がなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。
 コーポレートステートメントのもと、
 社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、
 自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。

【迅速な意思決定】
 スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。

【ワークライフバランスなど働きやすい環境】
 リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。

ヘルステックスタートアップでのFP&A担当(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
FP&A担当として、当社グループ全体の月次・四半期・年次の予実管理及び差異分析、経営指標・KPIの設計、モニタリング/レポーティング、グループ全体/部門別の予算策定プロセスの推進とそのための部門連携、取締役会への予実報告などを行って頂きます。
ゆくゆくは、子会社の管理全般をお任せしたり、FP&Aのみならずコーポレート機能全般を担って頂いたりするなどステップアップして頂くこともできるポジションです。

【横浜】大手総合電機会社での防衛領域における装備システム開発部門の業績管理スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
装備システム本部のビジョンと計画に基づき、予算管理の責任者として予算達成及び予算精度向上に向けた本部全体の活動を計画、指揮及び状況を評価し、本部の目標達成に貢献する。また自部門が最大限のパフォーマンスを発揮できる職場環境を構築する。

【職務詳細】
・装備システム本部の各部門から業績報告値を集計し、業績検討会を開催して報告する。
・ディフェンスシステム事業部で開催される予算審議に向け、装備システム本部内の審議開催、審議資料の準備及び説明資料を作成する。
・装備システム本部内の3つの部門(電機・機械システム設計部、指揮管制システム設計部、航空・通信システム設計部)及び関連部門(経理、経営企画、生産管理など)と連携し、業績等に関連する情報などを幅広く収集し、情報を基に次に向けたアクションの検討、部門へのフォローアップ等を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションのやりがい・魅力【防衛領域未経験の方も活躍しています!】
・防衛予算の増加等による後押しもあり装備システム本部の2025年度売上規模は2023年比で2倍超を見込んでおり、今後更なる成長が望める部門と考えています。
・予算は年度に加えて四半期毎の予算達成も重要なことから定期的な管理が必須となります。週毎に変化する状況を把握し、必要な施策やフォローアップを行うことから、管理グループは装備システム本部予算の舵取りを行うポジションです。
・予算管理がメイン業務のため、防衛領域が未経験でも問題にはならず、業務上必要な防衛に関する知識等は業務を通して習得可能です。

●キャリアパス
・業績検討会や予算審議における業績集計結果と資料の確認業務から業務を始め、業績集計の仕組みや関連するシステムの操作方法を習得すると共に装備システム本部全体の業績を見渡し、予算達成に向けた運営に携わることになります。
・業績検討会や予算審議などの重要イベントは当面現担当が対応することになるため、開催方法や審議の流れ、審議に向けた準備方法などは配属後に時間をかけて習得可能です。また管理グループは少人数のため、業務上で問題が生じた場合でも時間を設けてすぐに相談できる環境にあります。

上場不動産会社のM&A仲介子会社での責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
・中期経営計画策定
・予算実績管理(PL管理)
・部署全体の予算管理
・戦略立案、実行
・部署の経営陣とのディスカッション

医療介護福祉の人材採用システム会社でのFP&A 全社経営管理・事業管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループ全体の経営管理/事業管理プロセスの高度化を推進し、各レイヤーのマネジメント(事業レベル・経営レベル双方)に向けた意思決定の支援を行います。

- 中期経営計画策定
- 年次予算策定
- 予実管理・予予管理
- 経営会議運営
- ITツールを活用した経営管理効率化・高度化の推進
- 各事業部の見込数値策定、その他各KPI管理及び、特命案件対応

当ポジションの魅力
▽社会的意義のある成長産業、成長企業に身を置く将来性とやりがい
▽安定した財務基盤による成長投資(新規ビジネス、M&A)への関与・貢献の機会
▽発展途上の組織における、新プロセス導入、プロセス改善などこれまでの経験を活かしリーダーシップを発揮する機会
▽ファイナンスを武器にCEO/CFO/各事業責任者といった経営メンバーと日常的に接することで、高い経営視座と専門性を獲得する機会

医療介護福祉の人材採用システム会社でのBPR推進担当(FP&A・経営管理体制構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理/事業管理プロセスの設計・体制構築、運営を通して、効率的な経営(計画と執行)の実行を推進し、事業部長・経営陣の意思決定を支援する役割を担っていただきます。

「攻めのFP&A」(プロアクティブな部門への関与とデータに基づいた分析・提案を通して、事業価値最大化に貢献する)に向けた、適切な管理プロセス構築・データ基盤構築のリード
年次予算策定、予実管理、予予管理プロセスの運営・高度化推進

このポジションの魅力
社会的意義のある成長産業、成長企業に身を置く将来性とやりがい
安定した財務基盤による成長投資(新規ビジネス、M&A)への関与・貢献の機会
CEO/CFOを始めとする経営メンバーと日常的に接することによる高い経営視座の獲得機会
発展途上の組織における、新プロセス導入、プロセス改善などこれまでの経験を活かしリーダーシップを発揮する機会
本人の志向次第では海外案件にも関与可能
経営管理 × データの軸で自身のスキルを広げる機会

クラウド専業インテグレーターでのPgMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
・新設のチームとなるため、これまでのご経験やご自身の裁量を持って活動が可能です。
・フレックスがメインのためワークライフバランスを重視して働くことができます。

業務内容(部署全体の内容)
当社が抱えている案件を横断して予実工数や原価の管理を行う。
見積→契約→案件進行→納品→検収→請求の各工程でのリスク洗い出しなど組織の売上達成に必要な仕組みを設計し、推進していく部署です。

入社後実際にお任せしたい業務内容
・組織全体の案件を横断して予実工数や原価の管理・分析を行う。
・見積→契約→案件進行(工程移行)→納品→検収→請求の各工程でのリスク洗い出し・チェック
・組織の売上達成に必要な仕組みを設計・推進する部門の立ち上げ
※ご経験やご希望に応じて、部署内のピープルマネジメントも想定しています。

大手SIerでの全社および各分野のFinancial Planning & Analysis(一般職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社グループにて国内事業を所掌する会社において、事業計画策定、財務計画実行管理、管理会計制度運用、経営評価制度運用を推進するチームのメンバーになります。
・事業計画策定については、経営戦略、事業戦略の検討や、財務指標などの検討を行い、役員や社内事業部門とのディスカッションを十分実施したうえで社内コンセンサスを形成する業務です。
・財務計画実行管理については、年度単位もしくは中期レンジで設定された財務目標に対して、月次にて受注高、売上高、利益等の財務実績を把握し、進捗状況の分析、必要なアクションの立案などについて、役員や社内事業部門とのディスカッションを実施したうえで社内コンセンサスを形成する業務です。
・管理会計制度運用については、事業部門からの相談案件に対する制度適用解釈と適用支援や、管理会計システムのシステム開発・運用におけるユーザ部門としての責任対応を行います。
また、現行制度の問題・課題の把握と整理、制度見直し検討と社内事業部門への運用展開などについて、役員や社内事業部門とのディスカッションを実施しつつ社内コンセンサスを形成する業務も含まれます。
・経営評価制度運用については、基本的な評価制度の枠組みをベースとして、毎年度、具体的な組織経営評価指標や評価方法を検討し、役員や社内事業部門とのディスカッションを十分実施したうえで社内コンセンサスを形成する業務です。
また、年度実績の把握と評価結果のとりまとめ業務も含まれます。

外資系不動産AM会社でのシニアアカウンタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Accountant
仕事内容
This position will be responsible for the full spectrum of finance functions in accordance with statutoryrequirements, company policies and procedures.

●Job Responsibilities
The successful candidate will report to the Vice President and will be responsible for finance, reporting and our operation.

The responsibilities include:
記帳業務: 経理業務全般。
財務諸表の作成: 財務諸表の作成。
社内報告システムの更新: 社内報告システム (SAP & BPC) の更新。
本社への報告: 月次、四半期、年次、および必要に応じた本社への報告。
税務申告サポート: 税務申告を行う会計事務所へのサポート。
[国名]における財務管理: [国名]における財務管理全般。
予算編成および予測: 予算編成および予測の実施。
財務データ分析: 財務データの分析。
その他本社からの報告要件への対応: その他本社からの報告要件への対応。

・Book-keeping
・Preparation of financial statements
・Update internal reporting systems (SAP & BPC)
・Monthly, quarterly, annual and ad-hoc reporting to headquarter
・Supporting Accounting firms preparing tax filings
・Cash management
・Budgeting & forecasting
・Analysis of financial data
・Other headquarter reporting requirements

大手食品メーカーでの生産部 原価グループ スタッフ(主任〜係長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜係長
仕事内容
当該部署の主な業務としては以下の通り。
1.製造原価管理業務実務(実務を担当している国内事業会社)
(1)新製品の製造原価試算の実施
(2)月次実績の集計と妥当性検証
(3)事業計画の集計と妥当性検証
(4)各種プロジェクト推進に際しての製造原価試算
2.製造原価管理業務サポート
上記1.以外の事業会社に対する製造原価管理業務のサポート

上記の中で、1.及び2.(主に海外事業会社へのサポート業務)の担当を予定。

大手クレジットカード会社での法人決済ビジネス領域における予算マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、代金回収(口振、コンビニ払い等)およびカード決済、後払い決済など様々な決済サービスを提供する当社にて、法人向けサービスの事業採算の管理、営業戦略立案のための予算・実績管理を担当いただきます。
・事業戦略や採算性を考慮した本部予算の策定
・法人カード決済や法人の代金回収サービス(口座振替、コンビニ払い等)の計数管理
・各サービスの予算と実績の差異要因分析や対策立案
・上記のデータ分析結果から得られる、経営判断に資するインサイトの提供

◆本ポジションの魅力
・法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。
・拡大するキャッシュレス市場に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。
・在宅ワークやフレックス勤務など柔軟な働き方ができます。
・営業、商品開発部を統括する本部運営を司る立場として、より高い視点で物事を俯瞰する能力が高められる。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける 原価管理(航空宇宙・防衛事業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当チームは事業を「原価管理」という側面で支えており、戦略的なコストコントロールの重要性が一層高まっています。
日本の「当たり前の平和な日常」に向け、以下業務を一緒に取り組んでいただきます!
・担当技術部署の原価計画立案
・実績を確認し、当月以降の計画を経営幹部や財務経理などの関係者と見直し(予実管理)
・部(グループ)単位で売上・GPを集計し予算差状況を確認(予算管理)
・原低活動支援
・手配関連など種々オペレーション

大手菓子メーカーでの財務マネージャー(予算管理・業績管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理部財務管理チームにて、全社およびグループ各社の予算管理・業績管理を通じて、経営判断を支援する管理会計業務を担当していただきます。
主な業務内容は以下の通りです:
・月次・年次の予算策定、着地見込、実績管理
・予算と実績の差異分析および経営層へのレポート作成
・経営戦略・事業計画に基づく財務シミュレーションの作成・検討、経営数値管理
・各部門・グループ会社との調整・ヒアリングを通じた業績予測の精緻化
・部下マネジメント

キャリアパス
このポジションでは、将来的に経営企画業務(戦略策定、IR業務)、国内外子会社の経営管理、経理責任者などへのキャリアパスが想定されています。

本ポジションの魅力/やりがい
・会社全体およびグループ各社の予算策定・実績管理・シミュレーションを通じて、経営判断を支える中核的な役割を担うポジションです。
・月次・年次でのPDCAの構築を通じて、計画と実績のギャップを経営課題として可視化し、経営層に近い立場で提言できるスキルが身につきます。
・上場企業としての開示水準を維持しつつ、スピード感と柔軟性のある事業運営を支えるため、会計の専門性とビジネス理解の両立が求められる成長機会の多いポジションです。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるFP&A(社会インフラセグメント事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
社会インフラFP&A統括部のメンバーとして、管理対象組織や社内の関連部門と連携し、以下の職務を担っていただきます。
・エアロスペースナショナルセキュリティビジネスユニットにおける事業計数計画
 (中期計画および年度予算)の立案
・同組織の年度予算に対する業績数値のモニター、実績の差異発生要因分析、報告
・同組織におけるファイナンス面での事業改善施策立案、実行
・同組織の業績予測、報告
・同組織の各種財務諸表/ 社内業績管理様式の作成、提出

【ポジションのアピールポイント】
・FP&A要員として、会社、事業の経営に携わることができ、最終的には、CFOというキャリアパスを描くことができます。

大手食品メーカーでの経営管理部 連結管理会計(FP&A)担当 主任〜係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜係長
仕事内容
当社をはじめ、グローバルな食品関連グループの連結管理会計をお任せいたします。

<この仕事の魅力>
グループ全体を俯瞰し、チームの一員として経営層に分析や提案を行うことができる環境です。
経営層との距離が近く、様々な経営課題に取り組んで頂きます。
計数管理だけでなく、プロジェクトを通じた改善活動など多岐にわたる業務を担当することにより、専門性と幅広いスキルを身につけることができます。
財務経理部門、国内外の事業会社の経営管理などのキャリア形成を志す方にとって有益な経験が得られます。

<この仕事の大変さ>
業務の性質上、ミスが許されない責任感と、期日に対するプレッシャーを感じることも多く、
経営課題の変化に対応していくことが必要であるため、業務のスピード感は早いです。
経営層への説明・報告に加えて、事業会社や部門のリーダーなどともコミュニケーションを図りながら物事を進めていくことが求められます。

<予定業務>
グローバルな食品関連グループの連結管理会計:
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・持株会社単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

<期待役割>
・前職での経営管理、事業管理業務、管理会計業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では国内・海外事業会社の事業成長をサポートするチームもあり、連結損益管理以外に、事業推進業務を遂行する機会もあります。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での財務・経理リーダー候補 / 販管経理 [ コーポレート ]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜810万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
販管経理第一グループでは、売上・請求・入金といったルーティン業務をこなしながら、事業部から寄せられるさまざまな課題やトラブルに対応し、経理担当者が窓口となって解決へと導く重要な役割を担っています。
経理の知識に加え、部門をまたいだファシリテーションを通じて、事業課題の解決にも貢献していただきます。
また、成長を続ける事業を支え続けるためには、業務の仕組みや枠組みの整備も欠かせません。事業支援と並行して、より強固な組織基盤を築いていくことも重要なミッションです。
今回の募集では、こうした業務をリードし、組織を牽引していただける将来のリーダー候補を求めています。

具体的な業務としては、以下を想定しています。
・受注・売上の承認(エビデンス確認)
・請求書発行・入金業務
・事業部門からの問い合わせ対応、問題解決
・上記ルーティン業務の改善・効率化
・新規商材・新サービスの受注〜入金OPSの検討、運用
・J-SOX等の監査対応 など

【成長企業における業務経験】
成長企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。

【多種多様なサービス対応】
人材紹介をメインとした様々なサービスがあり、それぞれ得意先の傾向や用いる収益認識基準などが異なるため、1企業に所属しながら多くの経験を積むことができます。

【財務企画部内のキャリアパス】
ご本人の興味や志向性にもよりますが、具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。
・ローテーションや役割の拡張を通じて、複数事業の業務を担当していただく。
・複数の業務で成果を出し続けた上で、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく。
・部内の他グループ(経理財務・事業支援・海外子会社管理)への異動し経理としての経験を積んでいく。

【全社横断的なキャリアパス】
財務企画部に固定されるわけではなく、柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。
・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張
・事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等)

プラットフォーム企業での連結FP&A(予算管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CFOや財務企画・IRチームリーダーとともに、連結予算管理をリードしていただきます。
予算策定やモニタリング、取締役会運営などにも携わっていただく機会もあり、ファイナンス領域で幅広く様々なことにチャレンジしていただけます

【主な業務】
ご経験に応じて、以下のいずれかをお任せします

- 連結予算管理
・各ビジネスユニットが作成する予算の精査、連結統合予算の策定
・進捗モニタリング
・CEO/CFO等経営陣の意思決定を予算管理の側面からサポート

-取締役会事務局:
・取締役会向けの報告事項の検討や精査
・取締役向けの事務連絡
※ご経験に応じ、または業務理解のために、IRや資本政策に関わっていただくこともございます

●やりがい
- 知見プラットフォーム×成長企業×グローバル展開という前例のない環境で、財務企画から事業成長の支援が出来ます
- 日本での圧倒的な競争優位性と買収した海外同業との事業統合によるグローバルな事業展開に、経営的視点から携わることができます
- CEO、CFOなど経営陣と密な連携をとり業務を進めるポジションであり、グローバルに展開している事業全体の業績・KPIを俯瞰的に分析し、会社の資本・財務戦略について経営陣と直に議論しながらグローバル企業の経営を肌で感じていただけます。
- 米子会社社とのやりとり、グローバルアジェンダも多数あるため、語学力を伸ばす機会が多くあります。
- フラットで柔軟な発想を持つリーダーシップなため、自分の提案次第で会社の意思決定に関与出来ます。
- ロジックや数値を重視した意思決定のため、自分の分析が意思決定に寄与している実感を得られやすい環境です。
キャリアパス
入社当初はスペシャリスト採用ですが、ご経験やご志向により管理職としての活躍の可能性もございます

プラットフォーム企業での国内FP&A(予算管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内事業の予算管理を担っていただきます。経営会議資料等の作成にも関与するチャンスがあります。

【主な業務】
ご経験に応じて、以下のいずれかをお任せします

・年間予算の策定および管理と運営(各部門との連携含む)
・国内CFO、経理、国内事業部門等との予算管理の協働
・月次の予実分析および経営層向けレポーティング
・KPIや業績管理の設計・運用、経営指標の可視化
・事業部との対話・調整を通じた柔軟な予算配分の検討
・BIツールやERPの活用によるレポート自動化・効率化(経験や志向に応じて)

※ご経験に応じ、または業務理解のために、IRや資本政策に関わっていただくこともございます

●やりがい
- 知見プラットフォーム×成長企業×グローバル展開という前例のない環境で、財務企画から事業成長の支援が出来ます
- 日本での圧倒的な競争優位性と買収した海外同業との事業統合によるグローバルな事業展開に、経営的視点から携わることができます
- CEO、CFOなど経営陣と密な連携をとり業務を進めるポジションであり、グローバルに展開している事業全体の業績・KPIを俯瞰的に分析し、会社の資本・財務戦略について経営陣と直に議論しながらグローバル企業の経営を肌で感じていただけます。
- フラットで柔軟な発想を持つリーダーシップなため、自分の提案次第で会社の意思決定に関与出来ます。
- ロジックや数値を重視した意思決定のため、自分の分析が意思決定に寄与している実感を得られやすい環境です。

●キャリアパス
入社当初から数年でのスペシャリストあるいはマネジメントを視野に入れてご活躍いただきます

大手食品メーカーでの連結管理会計(FP&A)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜係長
仕事内容
グループの連結管理会計:
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・HD単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・HD各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

[期待役割]
・前職での経営管理、事業管理業務、管理会計業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では国内・海外事業会社の事業成長をサポートするチームもあり、連結損益管理以外に、事業推進業務を遂行する機会もあります。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での経理担当(管理会計or財務会計 リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
新規事業を次々と立上げ、創業から18期目で年商869億円規模に急成長する当社を支える仕事です。
決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。

<具体的な仕事内容>
・日常経理業務および業務改善
・単体・連結財務諸表作成
・年次決算業務
・予算管理・予実分析
・資金繰推移表作成
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成

※慣れてきた際には、下記のような仕事をお任せする予定です。
・日常業務の業務改善
・予算集計および予実分析
・海外決算業務対応
・内部統制体制の構築
・管理会計まわり体制整備
・会計システム導入対応
・部内教育体制整備

●当ポジションの魅力
・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。
手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。

◎キャリアパス
・経理部メンバー → 経理部リーダー
・経理部メンバー → CFO

大手クレジットカード会社におけるイシュイング事業における予算マネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●本部内の各事業における収支・KPI計画の策定および実績に対するマネジメント業務
●各事業の施策担当者と連携してのROI算定
●事業戦略や採算性を考慮した本部予算の最適配分
●計数分析およびレポーティング

【本ポジションの魅力】
●ナンバーレスカードやフレキシブル・ペイ等を中心に、当社カードの根幹であるイシュイング領域における事業計画に携わることができます
●各本部上席者や経営陣との対話もあり、ダイレクトに事業計画を運用できます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける原価管理(海底ケーブル事業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜990万円程度
ポジション
担当 〜 主任を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
海底ケーブルは、国際通信の約99%を担う社会インフラであり、日本だけでなく、世界中の情報通信を支える重要な事業です。当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでグルーバルにビジネスを展開しています。
今回募集する組織では、その中でも原価管理を担っています。

【職務内容】
当社は、日本で唯一のトータルシステムサプライヤーとして、光海底ケーブル及び関連製品の生産を行っております。
本ポジションでは、その原価管理業務を担当していただきます。

・原価計画の策定ならびに実行管理
 -事業部門内関係者と連携しプロジェクト原価計画を策定
 -原価が計画通りに進捗しているか確認と乖離した場合の挽回策等の実行
・売上/GP管理の遂行
 -プロジェクト実行メンバと連携し原価管理と合わせ売上/GP管理を遂行
 -売上/GPの進捗確認と挽回策等の実行管理
・資材調達に関するコンプライアンスと原価適正化の推進
 -資材調達審査会運用により発注プロセスを中心にコンプライアンスチェックの実施
 -資材調達審査会を通して原価適正化に向けた活動を推進


【ポジションのアピールポイント】
・当社は本事業において日本で唯一のトータルシステムサプライヤーであり、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。そのため、トップマーケターとしての業務を経験することができます。
・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関わることにが出来ます。

【キャリアパス】
・マネジメントとスペシャリストの二つのキャリアパスがあります。
・生産管理や出荷輸出管理など、他職種へ挑戦する機会があります。

医療プラットフォーム運営企業でのPMI・経営支援 _経理・バックオフィス立ち上げ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
ロールアップ事業の立ち上げ期において、企画管理的立場での承継先PMI及び、その後の経営支援の役割をお任せします。
CFO含む投資銀行・コンサルティングファーム等の出身者及び、地域医療に係る知見やネットワークを豊富に有するメンバーと共に会社の成長を担いませんか?

入社後からお任せしたいこと
承継先のバックオフィス機能の整備及び運営支援(組織規模は5~15名程度)
現場マネジメント:必要に応じた承継先訪問によるグループ会社化にむけた現場支援
能力や希望に応じてお任せしたいこと
オペレーション改善:財務プロセス整備、BI整備、市販ツールの導入を通じたDX化等
事業管理/KPIマネジメント
内部統制構築:購買・採用プロセス等の整備及び導入
※国内各地への出張あり
※PMIの初期段階では一定期間の常駐の可能性あり
※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
・(変更の範囲)会社の指示する業務およびそれに関連する業務

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける原価管理(航空宇宙・防衛事業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
宇宙事業もしくは防衛事業向けのプロジェクトについて原価管理業務を実施する

・原価計画立案
・実績を確認し、当月以降の計画見直し(予実管理)
・部(グループ)単位で売上・GPを集計し予算差状況を確認(予算管理)
・原低活動支援
・手配関連など種々オペレーション

【ポジションのアピールポイント】
・宇宙事業および防衛事業のプロジェクト管理を開発部門や製作部門と連携して実施することで宇宙事業及び防衛事業の発展に貢献できる職務です
・大型プロジェクトに携わるため、一致団結して関連部門とプロジェクトを成し遂げる大きな達成感を共有できます
・経理部門との連携が必要なため、会計知識の専門スキル、また原価管理は経営管理の重要なファクターのため経営管理の専門スキルを習得できます

大手生命保険会社での公認会計士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各事業領域が推進する取組みに対して、会計分野からご活躍いただきます。
具体的には、国内外の関係法令や会計基準の創設・改廃、新たな運用手法の導入やM&Aの実施等をふまえた決算対応等を、豊かな知見や高い倫理観に基づいて、関係者と連携しながら適切に実施いただきます。

決算に関する業務
監査法人、監督官庁に関する業務
国内・海外グループ会社に関する業務
新規プロジェクトに関する業務 等
将来的に、税務分野にチャレンジすることのできる可能性もあり

銀行&商社系リース会社での国際統括部(計数管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
海外拠点の計数管理、予算作成、業績評価

<業務詳細>
国際部門では従来取り組んできたリース・ファイナンスビジネスの抜本的改革と新規コアとなるビジネスを創造することで収益性の向上を目指しています。キャリアの幅を広げたい方、以下のいずれかの業務に興味がある方や同業種に限らず、他業界/業種での類似業務の経験をお持ちの方はぜひご応募ください。
・海外拠点の営業・決算計数管理、予算作成、業績評価(ルール作成含む)業務が中心。計数分析、予算や評価ルールの作成を通じて部門目標の達成を目指します。
・海外拠点の管理でもあり、異なるデータソースからの適切なデータの取り込み、逆にシステム側の改善点の企画、新しいビジネスが出てくる中での柔軟な計数管理の変更などの視点が求められます。
・計数管理に関連して、ファイナンス/会計/税務の基礎的な知識もある程度必要となってきます。
・業務の中で若手人材育成の機会の可能性もあります。

<本ポジションの魅力>
・これまでの計数、データ管理の経験を活かし、多数の海外拠点持つ当社ビジネスの推進に貢献できます。
・当社の海外ビジネスはビジネス変革の段階にあり、新しい管理、仕組み作りを考えることを通してビジネスの動きを感じることができるかと思います。
・本社関係各部と連携し、海外拠点の業務推進にビジネス/組織運営の両面から携わることができます。
・業務習得状況に応じて将来的には、国際部門に限らずグループ国内外拠点での勤務や、マネジメントのチャンスもあります。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

【IPO準備中】医療支援・ホスピス型住宅運営企業での財務部員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
スタッフ〜課長
仕事内容
この度、当社のさらなる成長や・事業拡大を支えるために、財務に精通しているメンバーを募集いたします。

●業務詳細
初めは、下記業務のサポート業務や、補助を行っていただき、ゆくゆくは、メイン担当として下記業務にご挑戦いただきます。

・財務戦略立案・実行: 市場の動向や企業の財務状況を踏まえた財務戦略を策定及び実行
・IPO準備: 上場に向けた各種準備作業(特に財務・会計面での対応)
※IPOに向けての貴重な実務経験を積むことができます。

光学機器メーカーでのグローバル 事業管理・計数管理(担当クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパート
仕事内容
予算編成、計画、分析活動などの計数管理および事業管理業務を担い、グローバルに活躍頂ける方を募集致します。
具体的には、下記業務内容を遂行いただきます。

【具体的な業務内容】
●アイケア事業全体の事業管理のサポート。
●その他、業務委託契約管理、各種計数対応、部門取り纏め事項対応、所管関係会社への事務連絡・調整事項等
●上記業務内容において発生する国内外販社・機能とのコミュニケーションや協働

※サポート対象:連結・販社別の予算・見込・実績に関わる集計・分析・集約、経営層への報告、資料作成など

光学機器メーカーでのグローバル 事業管理・データ分析担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパート
仕事内容
予算編成、計画、分析活動などの計数管理および事業管理業務を担い、グローバルに活躍頂ける方を募集致します。
具体的には、下記業務内容を遂行いただきます。

【具体的な業務内容】
●アイケア事業全体の事業管理のサポート。
●各販売子会社のDX化の推進やデータ分析サポート
●上記業務内容において発生する国内外販社・機能とのコミュニケーションや協働
●事業遂行にあたる各種分析、レポート作成
●海外マーケット調査・国内外競合企業調査/分析・レポート作成
●その他特命事項に関する調査活動、計数分析、レポーティング

海外含むアイケア事業の推進にあたる各種分析やDX化活動の主務として活躍いただきます

大手銀行での経営企画(計数管理)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
今回募集する業務は、グループ経営企画部が担うガバナンス機能の内、経営戦略、経営計画、業績管理、経費コントロールといった管理会計業務となります。具体的には、業務計画立案、実績の進捗管理・予実管理・差異分析、マネジメントレポート作成、ビジネスサポート等の業務をお願いすることになります。業務範囲は、銀行業務のみならず、消費者ローン、信販、リースなどを含むSBI新生銀行グループの金融サービス全般であり、多様な業務を経験する機会があります。

グループ経営企画部について:
グループ経営企画部は、SBI新生銀行グループ全体の経営戦略、経営計画、業績管理、経費コントロール、グループ会社統括、資本政策、マクロ経済動向調査、当局対応等、グループのガバナンス機能を担っています。また、SBI新生銀行のみなず、新生フィナンシャル、アプラス、昭和リースなど主要子会社の経営管理機能を一元的に担当しています。

働き方としては在宅勤務も活用しています。またフレックスタイム制適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です。
中途採用により加入したメンバーやグループ会社からの受入出向者を含む、多彩なバックグラウンドを持つ20名超から成るチームです。

大手証券会社におけるオペレーション部門の予算管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AS/S
仕事内容
当統括部は、オペレーション部門(3 部署)における、変革(チェンジマネジメント)や ITシステム構築の推進、リスク管理、対外/規制報告、人事管理・予算管理・庶務管理等の管理全般を担っています。
この度募集する当部門の業務課では、管理業務全般を行っておりますが、主にオペレーション部門の予算に関わる予算策定・管理、部員数管理、コスト管理等を、グローバル・ビジネスマネジメントチームと調整しながら行っていただきます。 また、BCP 管理、庶務管理、IT 管理、オフィス最適利用計画の策定等、予算管理以外の業務も行っていただきます。

担当業務、責務:
オペレーション部門の予算およびヘッドカウント(人員)管理
年次予算計画策定
BCP 管理
グローバル・ビジネスマネジメントチームおよびシニアマネジメントとの調整
国内外マネジメントからの情報発信のサポート
BAU プロセスを合理化し、効率化促進
庶務・IT 管理等の管理業務

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのFP&Aリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
リーダー
仕事内容
経営方針に連動した全社戦略および経理本部の戦略・方針の意図を踏まえ、予算作成・予実管理などの管理会計手法をデザイン・予実評価を行う。また、事業に関する情報の整理・分析を通して、自身の洞察を伝え、各部の投資の意思決定を支援および投資評価を行う。

【期待役割】
企画立案:「各ステークホルダーとの信頼関係を構築し、市場での差別化につなげること」を念頭に以下の役割を遂行する。
●経営戦略を理解し、その実現に向けて必要な資金、投資優先順位を整理し、全社予算数値作成方針のドラフトを作成している。
●他企業の管理会計手法に関する情報を定期的に収集し、自社に活用できるものは積極的に活用している。

設計・実行:「会社全体の視点から、他部門と連携して業務に取り組み、相乗効果を発揮する」、「部門の現状を踏まえて将来の変化に対応し、組織が発展する為の事業計画を提案・実現する」及び「部門の目標達成に向けて、多角的に物事を考え、自己及び関連部門を奮い立たせ、メンバーを牽引する」ために、以下の役割を遂行する。
●社内関係部署と調整を図りながら、年次および中期計画予算数値作成プロセスを設計している。
●各部から提出された予算数値を精査・統合し、全社的なバランスの確認や優先順位を評価し、自身の洞察を提供している。
●事業投資委員会をスムーズに運営するために、委員会運営実務の上旬化、提出資料の精査、議事録の作成、アクション項目の明記と進捗確認を行っている。
●財務結果、KPI、トレンドなどについての定期的なレポートの作成プロセスをデジタルツールを最大限活用して構築し、分析結果について自身の洞察を提供している。
●財務情報を基にした戦略的意思決定の支援を行っている。
●大きな投資を必要とする特別プロジェクトの財務数値の管理と分析を行う。

評価・検証
● 全社の実績と予算・予測の差異分析を行い、その原因を特定し、関係各位から事実を確認するための情報を入手している。
●本社予実管理を行い、支出額が適切かどうかを評価し、必要に応じて適正化を提言する。
●事業投資委員会で承認・審議された投資案件について、予定通りの効果が出ているかどうかを評価している。
●投資効果が予定通り実現できていない場合は、振り返りおよび将来予測の更新を実施するとともに、プロジェクション作成プロセスの改善などを提案する。

責任/アカウンタビリティ
・デジタル技術の知識を深め、BSC財務に関する情報を適時適切に効率的、効果的に配信する。
・適切な予算目標値を設定するための仕組みを構築する。
・事業投資委員会および大型投資プロジェクトを通して、投資優先順位、投資PDCAサイクルを効果的にまわす。
・関係部署と頻繁で明確なコミュニケーションを行い、説得力のあるデータ分析、提言を実施する。
・全社の予実管理を行い、支出の適正化をはかる。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での経営企画/FP&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力等に応じて応相談(〜1100万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
中期経営計画、事業計画の策定及び支援
PL予算策定・予実分析・将来予測
収益性やコスト分析(切り口検討含む)
SaaS KPIの設計及びモニタリング
外部環境及びベンチマーク企業の情報収集・分析及びアクションの策定
金融機関との折衝
資金運用や為替リスク管理
資本政策(エクイティ・デット)の企画立案・実行
M&A及び新規事業の検討支援

【募集背景】
事業規模拡大と組織規模拡大に伴う増員募集

【やりがい/魅力】
経営層やマネジメントメンバーとの距離も近く、会社全体を見渡す業務を通じて視座を高められる
経営層や各事業責任者と共に中長期的な会社の成長に関する議論に加わり、計画策定にも関与していくことで、経営戦略・事業戦略の立案から実行に至るまでの経験が積める
PL予算策定及び将来予測管理を通じて全部署と関わることができ、ビジネス目線も持つことができる
自ら考えた提案によって会社の成長に寄与することができ、コーポレート側でも肌感を持った成果を実感できる
FP&A(Financial Planning & Analysis)や経営企画観点での複数業務領域の設計から深化まで幅広い経験ができ、ファイナンス分野での総合的なスキルを身につけることができる

フィンテック上場企業でのIR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円
ポジション
管理職もしくは担当者
仕事内容
<IPO前>
・投資家向け説明資料の作成サポート
・上場申請書類(?の部、各種説明資料等)の作成サポート
・証券会社による引受審査及び取引所による上場審査の対応サポート
・IRサイトの開設、インサイダー取引規制の社内周知等の上場に向けた準備 

<IPO後>
・決算説明会資料の作成サポート
・決算説明会、投資家面談の実施運営
・投資家からの問合せ対応窓口
・適時開示リリース文の作成サポート
・東京証券取引所の対応
・決算短信(定性的情報)、有価証券報告書等の法定開示書類の作成サポート
・IRサイトの運営
・株主総会の運営サポート
・株式事務(株主名簿、新株予約権原簿、従業員持株会等)

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での経営企画マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1,600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
経営企画グループでは、下記の2つの方向性で経営・事業に対する提供価値を最大化し、継続的な企業価値の向上を実現することを目指しています。
・全社予算の策定、月次の予実管理や事業戦略会議の運営を通じて、経営・事業の意思決定を支援する全社最適な経営管理基盤を構築すること
・各事業に対して、ハンズオンでの戦略立案・実行支援や、M&Aの検討・実行、市場リサーチ等を通じて、個別最適な価値提供の質・幅を拡充すること
具体的には、下記のような業務を担っていただくことを想定しています。

●具体的な業務例(ご経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります)
・当社グループ全体の単年度及び中長期の予算方針の立案
・月次の予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案、経営陣や事業責任者へのレポーティング
・事業戦略会議の運営と議事録作成を通じた、戦略情報のナレッジ化、事業間シナジーの促進
・高齢社会を取り巻く市場環境(例:医療/介護/ヘルスケア業界に関する政策、市場統計、競合の動向等)のリサーチや新規事業領域の検討
・個別事業に入り込んだ戦略策定/実行、事業モニタリング基盤構築の支援
・事業戦略と整合した体系的なM&A案件のソーシングと実行支援(各種DD・バリュエーション・買収後のPMI等)
・事業部や経理、購買、BPR、人事労務等の各部門と連携した全社最適での予算管理システムの構築

上場マーケティング支援企業での管理会計における財務分析(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
メンバークラス(リーダー候補)
仕事内容
管理会計における財務分析(いわゆるFP&A業務)をメイン業務とし、ご経験等に応じてM&A関連業務(財務デューデリジェンス、バリュエーション)を行っていただきます。

●財務分析
・競合他社分析
・プロダクト収益性分析
・財務諸表分析(収益性、生産性、安全性等)
・投資実績、回収に関する分析
・グループ資金繰りモニタリング
・資本収益性、資本コスト等に関する分析
・その他マネジメントからの依頼による分析(アドホック対応)

●M&A関連業務
・財務デューデリジェンス(税務DD含む)
・価値分析(Valuation)

●現在の課題
・現状、海外子会社を含む連結グループの事業実態を分析調査する機能がまだ不十分な状況
・合理的なコーポレートアクションをとるために、将来キャッシュフローの予測分析や会計・税務を考慮したテクニカルな分析も必要となるため、専門的な分析も必要となっているが、まだ知見等が不足している状況

●本ポジションで得られる経験や魅力
・管理会計の専門家として、マネジメントの意思決定をサポートすることができる
・全社的な観点から業務を行うことができ、やりがいを感じることができる
・経理、財務や経営企画部門からのキャリアアップを目指す場合、有用な経験を積むことができる

●働き方
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。

●想定されるキャリアパス
・現在の投資戦略部から、FP&A部として独立し、当該部署のマネジャー、部長、さらに他の業務経験等も積むことによりグループCFOを目指すことも可能
・希望により、IRや他のM&A領域の業務を経験することも可能

日系HRパッケージTOP企業での管理会計(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,400万円 (賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社グループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。

【具体的には】
- 経営に資する有益な管理会計情報の提供
- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定
- タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理
- 財務分析に基づいた各部門への提言
- コスト分析・コスト構造改善活動のリード

変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。

●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。

●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。

●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能

テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)

大手外資系コンサルティングファームでの経営管理(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,000万円程度 ※賞与別途支給
ポジション
マネージャー
仕事内容
配属先部門は、ビジネスを理解しながら経営層や各部門リーダーと向き合い、ビジネスと経理を橋渡しする役割を担っています。
ご経験を活かしながら、プレイング・マネジャーとして活躍いただける方を募集します。

●経営管理
・月次、四半期、通期の予実分析および報告
・事業の売上と経費の予実分析および報告
・プロジェクトの採算分析および報告
・予算策定/見込策定における全体統括、利益シミュレーション、全社P/L・事業P/Lの策定および報告
・会議体および監査向けの資料作成
・会計監査・内部監査の対応
・経営層および関係各部署との調整
・経営層への課題提起、課題解決に向けた実行
・データマネジメント(BIツール導入推進など)
・経理管理プロセスの改善
・経営管理メンバーのマネジメント

●資金管理
・経理メンバーと連携して資金予測の策定、予実分析および報告

大手証券会社でのCost Management & Analysis

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
Responsibilities:
・IT費用に関わる予算策定・実績管理
・月次、四半期決算業務
・経営陣へのレポーティング
・グループ会社との連携およびシステム費の精算
・新規プロジェクトへのアドバイザリー
・監査対応・税務調査対応

国内系戦略コンサルティングファームでの財務企画、財務・経理(主任〜課長代理クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜910万円(年俸制)※経験・能力を考慮し、弊社規定により相談の上決定。
ポジション
主任、課長代理
仕事内容
◇概要
当社の財務・経理業務を理解できるように、オペレーション部分から携わっていただきます。
そのうえで、社内の他部署の各種制度・基準・ルールについても学んでいただき、財務企画領域(計画の作成、実績の作成、分析、各種予測、必要アクションの立案)や、
財務に関わる社外向けの対応(主に官公庁向け)等にも携わっていただくことを想定しています。

【業務内容概要】
<財務企画を中心とした企画業務全般>
・事業計画(数値)の策定
・収支管理(管理会計の運用)、予実分析とレポーティング
・業績予想(着地見込)の作成
・該当システムの運用、上層部との調整

<財務・経理業務>
・経費審査、支払審査、労務費把握、原価計算、資金管理、投資管理、固定資産管理、監査対応等
・連結決算用資料の作成等
・顧問税理士への税務申告用資料の作成、税務署対応等
・該当システムの運用、上層部との調整

<確定検査業務(官公庁からの受託案件の精算業務支援)>
・現場部門に対する確定検査業務の指導、提出書類の確認
・官公庁等の実地検査への対応
・官公庁向け営業単金の算定
・該当システムの運用、上層部との調整

●担当業務
概要欄記載の業務における企画立案 推進調整 オペレーションを担当頂きます。
ご本人の経験と志向を参考に、一つの業務にとどまらずに幅広く様々な業務を経験していただくことを想定しています。
実際に担当する業務はご本人のこれまでの経験やキャリア志向も考慮の上、決定します。

国内最大級の中古車オークションサイト運営企業での管理会計リーダー・サブマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
リーダー・サブマネージャー
仕事内容
・管理会計プロセスの最適化、体制整備
 (経理処理実務は含みません)
・本部内への予実管理体制の浸透・定着
・収益構造やコスト削減等、損益改善提案
・管理会計の側面から戦略的意思決定の支援

※同本部と経営管理部は同じフロアにあり、往来や風通しはスムーズです。


この仕事のやりがい
管理会計の知識・経験を活かし事業戦略に関わっていただきことができ、事業部損益管理を通じて当グループの企業価値向上にも貢献できるポジションと言えます。


お任せしたいこと
まずは、 主要事業の1つである当部の管理会計体制を再構築 するところからスタートいただきます。

・当部の管理会計の整備・再構築(経理処理実務は含みません)
・本部内への予算管理体制の浸透・定着
・収益構造やコスト削減等の損益改善提案
・管理会計の側面から戦略的意思決定の支援

将来的には、引き続き事業部管理会計の主軸を担っていただくこと、M&A実施時のPMI、M&A先へ経営管理メンバーとして参画していただくことなど、ご本人の希望に応じた多様なキャリアパスをご用意しております。

大手証券会社での Japan Finance COO(Analyst / Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
Japan Finance COOは、ファイナンス部門全体の運営及び業務改革実行のパートナーとして、ファイナンス部門全体の予算策定・予実管理、人事管理・成長支援及び開発、部門イベント企画・実施、情報管理体制等コンプライアンスの推進、働き方改革を通じたさらなる生産性向上の達成に向けたサポート等を行います。
また、海外拠点のFinance COO Officeとも連携・協働して国内のみならずグローバルの部門運営業務を行い、Global Finance COOへ直接レポートするチームです。業務範囲が多岐多様にわたる中、担当業務を理解・分析し、DXを使用した戦略的な改善及び効率化を推し進め、斬新なアイディアを持って企画・実行する方を求めています。

Responsibilities:
以下のJapan Finance COOの主な業務に関して、メールでのやり取り等からServiceNowを使用したワークフロー管理への移行を進めており、定義・設計・開発・運用を行う中心メンバーとしての役割を期待しています。また、関連業務の集約データをPowerBIで管理しており、業務の改善や効率化をチームで共に実施いただきます。当ポジションでは金融機関での業務経験や知識は問いませんが、自己研鑽や以下の業務を通じて知識を吸収し、金融業界に挑戦したいと考えている方を広く募集します。

(1)DXツールを使用した業務効率化
− 多岐にわたっているプロセスやデータの管理方法を集約化し、業務効率化を行う
− データに基づいた意思決定を支援するための環境整備および高度化

(2)予算策定・予実管理業務全般
− 各部室の予算策定や管理に関する数字や情報の収集を基に、ガイドラインに沿ってコミュニケーション・アドバイスを行い、ファイナンス部門全体予算・実績を管理
− ファイナンス部門費用のビジネスへの配賦の分析

(3)人事管理・成長支援及び開発
− ファイナンス部門ヘッドカウント管理、およびオンボード・オフボードの手続き管理
− SuccessFactors (人事システム)によるスキルセットの管理

(4) 部門イベント、トレーニングの企画・運営
− タウンホール等、グローバルイベントの運営
− 部室紹介、ニュースレターの発行、部門内ネットワーク構築のイベント企画・運営
− インターンシップ・トレーニングの企画・運営

※ファイナンス部門内の他地域や他部署とも積極的に協働しており、グローバルかつ幅広い経験を積むことができます。また、中長期的にはファイナンス部門内外への異動により多方面のビジネスキャリア形成も可能です。

新興国向け金融サービス提供会社でのAccountant(Financial Reporting)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
Accountant
仕事内容
<全般的な職務範囲>
● 単体および連結ベースでの月次、四半期、年次財務報告の作成及び監査対応
● IPO 準備(IPO 申請書類策定、IPO 審査対応など)
● 新規買収企業のバリュエーション、PPA、及び合併後の PMI
● J-SOX 導入(五常ホールディングスおよびグループ会社)
● そのほか、日々の財務・経理業務の管理

<主な職務と責任>
実際の職務と責任は、経験及び本人の希望に応じて変動する可能性があります。

1. 財務報告、及び IPO 関連業務
● 当社単体の月次、四半期、年次財務報告の作成、および連結財務諸表の作成(グループ会社は全て IFRS 適用)。
● グループ会社及び外部監査人と緊密に連携しながら、有価証券報告書、四半期報告書を作成。
● グループ会社が IFRS に基づく財務報告を可能にするためのサポート及び体制構築(子会社の決算早期化を含む)
● 新規買収企業のバリュエーション、PPA、及び合併後の PMI
● J-SOX 導入(ホールディングスおよびグループ会社)
● 助成金報告のサポート

2. 経理、及びその他業務
● ベンダーや従業員からの経費精算レビュー
● 当社単体及びシンガポール子会社の経理業務
● グループ会社に対する請求書の発行と会社間調整。
● 送金業務および銀行関連業務の管理。
● 税務申告と納税。
● 予算分析、プロジェクト採算管理などに必要な情報を提供するため、他部門と協力。
● その他アドホック業務

大手証券会社での管理会計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
日々刻々と変化する経済動向、当社を取り巻く経営環境、社会的な関心事を踏まえたグループ全体のタイムリーで適切な経営判断を実施するに資する、財務面でのレポーティングを通したサポート機能を担う部署が財務部です。経営に近い財務の視点で証券会社グループのビジネスを捉えることができます。

具体的な業務としては、財務戦略、予算策定、業績管理、管理会計、開示書類作成(有価証券報告書・決算短信等)、決算業務、税務業務、会計税務リスクの管理、資本収益性の分析・資本配分、財務に係る制度対応など、財務政策の企画立案から会計実務まで幅広く業務をカバーしております。
全66件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

管理会計(FP&A)、800〜1000万の求人を年収から探す