「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、800万以下の転職求人

1797

並び順:
全1797件 1151-1200件目を表示中
<前へ  22 | 23 | 

24

 | 25  次へ>

プロジェクト管理、800万以下の転職求人一覧

ネット銀行でのプロジェクトマネージャー/リーダー(ポテンシャル枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
職務内容
ご経験・ご希望を勘案し、入社時点でのプロジェクト進捗に応じてアサインいたします。
以下いずれかまたは複数の業務に従事いただきます。

◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務

◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務

◆金融業務システム
・事務処理・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務

◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務

◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務

特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。

育成について
個々人のご経験・スキルレベルに応じてOJTベースでの育成となります。

入社〜数か月はメンター担当するプロジェクトに副担当としてアサイン、まずは当社システム・PJについて理解を深めていただきます。その後徐々に小規模のプロジェクトからお任せし(メンターとなる先輩がサポートにつきます)、段階的に大きなプロジェクトを回すことができるPMとして成長いただくことを期待します。

すでにPM/PL経験をお持ちの方はご経験に応じた規模のプロジェクトにアサインし、徐々に領域や規模を拡大していっていただくイメージです。

光学機器メーカーでの開発推進リーダー【スマートインフラ】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
・トータルステーション、レイアウトナビゲーター、レーザースキャナー等の測量機器の新製品開発および、ソリューションソフトウェア(アプリケーション)開発におけるプロジェクトマネジメントにおいて、PMOとして客観的な立場での監視と支援を担う。

・PMOの位置付けとしては、独立した組織に所属しプロジェクトオーナー(事業責任者)へのレポートを行うと同時に、プロジェクトマネージャーの補佐役としてのプロジェクトマネジメント支援を行う。

・プロジェクトマネジメント支援の具体的な業務内容としては、プロジェクト計画フェーズにおけるスコープ管理とスケジュール管理としてのWBS策定、監視実行フェーズにおける進捗管理および課題リスク管理となる。またプロジェクトマネージャーやメンバーの相談窓口となり、コミュニケーション管理の促進を担う。

・プロジェクト監視においては、遅延リスクや重点課題、重要リスクを第三者視点で客観的に分析して、プロジェクトオーナーへの定期的なレポートを行う。

・上記PMO業務における、PMOメンバーを統括管理する。

大手証券会社でのシステム開発/PM/PMO(および中核開発者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務領域における大,中規模プロジェクト(特に、複数のシステム担当チームが関わるプロジェクト)のPM/PMO業務。
●各システム担当チームで各々が担当している中,小規模プロジェクトのステータス,予算執行状況管理。

ネット銀行でのプロジェクトマネージャー(金融基幹システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
以下いずれかの領域を軸としたシステム開発のプロジェクトマネジメント・プロジェクトリードに従事いただきます

◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務

◆金融業務システム
・事務処理・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務

◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(特徴・魅力)
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。

(プロジェクト事例)
◆新WEBサービス大規模開発
AWSクラウドネイティブを組み合わせ、マイクロサービスアーキテクチャを実装し、WEBとスマホアプリの金融サービスを根本から作り変える戦略プロジェクト。新技術と新発想で金融システム開発の最前線をリードする。

◆BaaS事業
大手百貨店向けにBaaS基盤を提供。今までは店頭でサービス申込が必要であった積立サービスをスマフォアプリ化し、どこからでも申込ができる仕組みを構築。また、積立サービスに加え、当社BaaS基盤とも連携を行うことで、口座引落の自動設定等、お客様にとってより使いやすいサービスを実現した。

◆カード決済
Apple Pay/Google Pay機能を実装。いままでは、プラスチックカードでの決済しかできなかったが、カードレス化したことで、カードを持ち歩かずとも決済を可能とした。合わせてナンバーレス化も行ったことで、セキュリティの向上も実施した。

ネット銀行でのプロジェクトマネージャー(アプリ・フロントシステム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
アプリ・フロントシステムを主として、ご経験に応じて以下いずれかまたは複数の業務に従事いただきます。ご希望を勘案し、ご入社時点でのプロジェクト進捗に応じたアサイメントを行いますが、以下複数領域に渡るプロジェクトの場合もございます。

◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務

◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務

◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務

特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。

ネット銀行でのプロジェクトマネージャー(Banking as a Service事業担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
以下システム開発案件を軸に、開発プロジェクトマネジメントに業務に従事いただきます。
ご希望を勘案し、ご入社時点でのプロジェクト進捗に応じたアサイメントを行います。

◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務

◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務

◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務

特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円を超える規模まで、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。

DX支援企業でのNWプロジェクトマネージャー(大手顧客ネットワーク構築案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※スキルに応じ、決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・大手クライアントのシステムサービスにおけるネットワーク構築案件のプロジェクトマネージャーを募集します。
・PM未経験の場合でもPM補佐としてチャレンジポジションからスタートすることが可能です。


<具体的な仕事の流れ>
▼企画提案
仕様書に基づき見積作成、提案書作成、プレゼン
▼クライアントと折衝
定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成
▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー
プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。
▼リリース
納品後フォロー、保守運用等
※PM未経験の場合は、進捗管理、顧客折衝、課題管理などPM補佐的業務から始め、徐々にPM業務全体を学んでいくことが可能です。

【業務の特徴】
・EOSLに伴うリプレイスやオンプレからクラウドへの移行など、新規構築に近い案件に携わる事ができます
・プライムベンダーとのプロジェクトをリードし、予算管理や要件定義を含め、プロジェクト全体を任されています
・進捗管理だけではなく、コスト管理スキルも身に着け、将来的には課長や部長といった役職者も目指せます
・様々な案件に携わりながら、幅広い技術要素に触れることが可能です


<プロジェクト例>
●通信情報収集基盤のクラウド移行
概要:情報収集基盤システムのEOSLに伴うクラウドへの移行
環境:OCI、Oracle、Spark、RHEL、Java、JP1、Zabbix、Pentaho(ETL)
期間:1年間
人数:30名

●SOC向けデータ分析基盤更改
概要:通信レポートなどをデータの可視化を行うシステムの老朽化に伴う更改
   ユーザ管理/認証機能としてWebアプリ(SPA)や障害自動復旧の構築
環境:AWS(Amplify Cosole、API Gateway、lambda)、Tableau、Python、Vue、Zabbix、Ansible
期間:8か月
人数:20名

●CPS (チャージポータルシステム) 基盤の改修
概要:認証機能追加、インボイス/電子帳簿保存などの機能追加、OSバージョンアップ対応
環境:3Dセキュア2.0、OpenShift、Zabbix、Java
期間:10カ月
人数:10人


<プロジェクト環境例>
環境::オンプレミス、AWS、OCI、GCP、Azure
OS:Linux、Windows、 MacOS
ネットワーク・セキュリティ:Firewall、Load Balancer、VPN、L2/L3スイッチ
ネットワーク・セキュリティ機器: Cisco ASA、AWS WAF など

この仕事で得られるもの
・裁量を持った業務ができる
・課題解決力、調整力が身につく
・先端技術の知識

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造DXデータ分析基盤プロジェクトマネージャー/クラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析基盤をはじめとした各種システムの提案・開発・運用を実施します。
また、顧客プロジェクト以外にも、案件創出に向けたマーケティング施策への参画や社内勉強会の実施、研究開発プロジェクトの推進など、多様な活動に参画いただく可能性がございます。

【提案フェーズ】
顧客の課題やニーズをヒアリングし、提案書を作成します。ETLやDWHのツール選定やPoC実施の必要性等を含めた実行計画を立案し、最適な進め方とプロジェクト体制を検討します。

【開発フェーズ】
データ分析基盤に求められる要件を整理し、設計~開発~テスト工程をリードします。AzureやAWSのマネージドサービスやSnowflake、Microsoft FabricなどのSaaSサービス、その他サードパーティ製ツール等を使用し、顧客要件をシステムとして仕立て上げていきます。

【運用フェーズ】
データ活用業務が顧客に定着することを目指し、基盤の維持・運用を支援します。具体的には、UATやトレーニングなど現場ユーザ向けタスクの実行支援や、システム改善を目指したアクションプランの策定・実施を担います。

●導入事例
顧客AWS環境上に生産データを一元化し、可視化・分析できるようにすることで、生産性の向上や経営改善を実現しました。
具体的には、Amazon RDSやAmazon OpenSearch Service、Tableauを使用したデータ分析基盤を構築し、従来はシステムごとにバラバラだったビジネスデータをクラウド上に集約しました。
ツール選定やPoCを含め、上流のコンサルティングを実施した上でシステム化を支援した事例の1つとなります。

●具体的な役割
(1) プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー
 ・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。
 ・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。

(2) クラウドアーキテクト
 ・AzureやAWSをはじめとした各種サービスの最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。
 ・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。

●キャリアパス
入社後は、プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトメンバーとして、システム開発プロジェクトに従事いただきます。実際のプロジェクトを経験しつつ、顧客提案力やプロジェクト実行力、技術スキル、コミュニケーション能力等を磨いていき、担当するシステムの規模や領域の拡大を目指していただきます。自身の保有スキル・志向性を考慮の上、プロジェクトマネージャーやITアーキテクト等のキャリアパスを考えていきます。

●当ポジションの魅力
・プライムベンダーという立場で、大手製造業と非常に近い立場でプロジェクトを実行できる
・データ分析基盤をはじめとしたDX推進は多くの製造業にて途上の分野であり、顧客と伴走しつつ、提案型でプロジェクトを推進することができる
・最新のツールや技術をマルチベンダー・マルチクラウドで取り扱うことができ、自身のスキルの幅を拡げることができる

<従事すべき業務の変更の範囲>
当社の指示する業務全般

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのアカウント管理システムの運用/改善企画提案/実行担当者(マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1,220万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー候補(アソシエイトマネジャー、マネジャー)
仕事内容
●40%:
・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行
・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業

●40%:
・インシデント、プロブレムの調査、対策
・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行

●20%:
・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等

【概要】
当グループのアカウント管理システムの運用・改善を行うチームのマネジャー候補を募集します。
グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。

【想定業務】
現在、オンプレミスからAzureのサーバレス環境への移行プロジェクトを進めています。
この移行プロジェクトのサブPMを担って頂き、その後徐々に独立してプロジェクトを遂行できるようになって頂きます。
プロジェクト終了後は、社内の様々な部門とかかわりながら、システム運用と改善提案を進めます。

【対象システムの概要】
・自動でActive Directoryのアカウント・グループを作成、変更、削除するシステムです。
・Webアプリケーションとして管理画面、各種ユーザー申請画面をもちます。
・人事情報を取得し、入社に伴うアカウントの自動作成、退職に伴うアカウントの自動削除や、組織情報に基づいたグループの生成などを行います。
・ユーザーからの申請を受け付け、ワークフローによる上長承認を得て、メールボックスや、メーリングリスト作成を行います。
・新システムは以下アーキテクチャで構成されています。
 - Next.js(Azure App Service)
 - Azure Database for PostgreSQL
 - Azrue Functions(Powershell)

【業務詳細】
・現行システムの運用管理
・新システムへの移行プロジェクト管理
・新システムの運用と継続的な改善や予算作成、予算管理

【ポジションの魅力】
・マネジャーを目指して頂けます
・20,000人以上のユーザーを持つIAM基盤の運用とプロジェクト管理経験を積むことができます
・Active DirectoryやAzureインフラ、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます
・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます
・全社で利用しているシステムであり、改善などによる社内インパクトが大きい仕事です
・エンドユーザーから人事担当者、総務など様々な人とかかわりながら仕事を進めることができます

【入社後の期待】
・専門知識や経験をいかし、プロジェクトチーム・運用チームをリードしていただきます
・Microsoft系のインフラ知識、Azureのインフラ知識、システム開発の知識など、必要知識が多岐にわたるため、必要知識を自ら手を動かしてキャッチアップしていただきます
 
【活躍している人】
・テクノロジーに対する強い関心と好奇心がある
・インフラ、プログラムなど領域、言語を問わず、課題解決のために知らないものを自ら触って理解できる
・目の前の業務課題を解決するために、自ら積極的に、技術調査をして提案できる
・ITコンサルティング経験や上流工程の経験と、大規模プロジェクトの推進経験がある

【勤務環境】
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です。
 ※標準的な勤務時間帯 9:30〜17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0〜2時間/日程度)
・リモート(在宅)勤務のため、居住地問わず全国各地からのご応募が可能です (年数回程度出社・出張の可能性があります)
・年に1回かならず長期休暇(1週間から2週間)を取得できる環境です

【英語を使った業務について】
Global Teamへのクラウドサブスクリプションなど申請や、Global Teamとのメールでのやり取り

【従事すべき業務の変更の範囲】
変更の範囲 会社の定める職務

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのインターネットバンキングサービスにおけるクラウド、AI、APIの環境構築、および事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
金融機関向けのインターネットバンキングを軸としたダイレクトチャネルソリューション開発、事業推進。
インターネットバンキングを軸としたサービスの基盤に関するシステム構築/維持保守SEのリーダー、メンバーとして、案件を推進していただきます。

・基盤(サーバインフラ基盤、もしくはNWインフラ)SE

将来的には事業戦略をもとに、IT活用を企画し提言する人財となっていただくことを期待しております。
上位職を任せられる人財、リーダクラスに育成したいと考えております。

【職務詳細】
【以下、ご経験やご志向に応じてお任せいたします】
・システムインフラ設計におけるプロジェクト管理(品質・コスト・スケジュールの計画、管理、実行)
・顧客折衝やグループ内の各種調整
・クラウド技術を用いたインフラ設計/構築
・インフラストラクチャ目線でのシステムグランドデザイン

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・金融機関向けの大規模な案件に携わることができます。
・高可用性/高セキュリティが求められるミッションクリティカルな金融システムのクラウド化に携わり、システム設計スキルの向上が可能です。
・設計/構築だけでなく、社内外問わず多くの人とコミュニケーションを取りながらPJを推進する形となるため、プロジェクトマネジメントスキルの向上が可能です。
ゼロから作り上げることも多く、より利用者に近い分野の事業であるため、ソリューション、サービスを自ら育てて世に送りだせることの達成感があります。

【キャリアパス】
当部ではサービス企画・提案/アプリ開発/インフラ構築/運用など幅広い職種の方が活躍しています。
専門スキルを磨き、プロフェッショナルとして活躍することはもちろん、マネジメントスキルを積み、事業企画、運営に携わることも可能です。

大手鉄鋼商社での基幹システムの上流工程・保守運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,100万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・SAP社 S/4HANAへの基幹システム再構築が完了した状態のため、当社本体導入後のアプリケーション保守対応
・ウォーターフローモデルでの上流工程対応(営業部門からの業務ヒアリング、要件定義、動作検証等)
・S/4HANAに関するユーザー部門からの問合せ対応
・当グループ会社へのS/4HANA導入プロジェクト推進

大手証券会社でのInfrastructure Delivery Manager / Project Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
The Strategic Change Management function is responsible for overseeing the delivery of cross-platform technology initiatives. We are seeking a qualified “Infrastructure Delivery Manager / Project Manager” to work with platform and product owners ensuring effective delivery of projects and services. Infrastructure technology domains include core networking, datacenter, data platforms, end user computing, and messaging and collaboration services among others.


Responsibilities:

The role’s primary responsibilities include:

・Partnering with product and platform owners and other internal stakeholders to capture requirements
・Acting as delivery lead for regional and global projects for the group
・Managing project scope, schedule, budget, communications, risks and issues
・Tracking project timelines and deliverables and preparing status reporting
・Managing project resources and stakeholders across IT Infrastructure, application teams and businesses
・Establishing steering committees as needed for projects, chairing regular update meetings
・Creating communication documents of infrastructure activities for the technology group
・Effectively position infrastructure services and capabilities to internal customers

人材大手グループ持株会社の社内IT/クラウド推進(PM/PMO/リーダ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1200万円
ポジション
PM/PMO/リーダ
仕事内容
グループ主管会社としての立場から、各社の重要な施策であるクラウド化を、各事業会社と連携しながら実現します。クラウド化は、移行スピードと確実性を考慮し、クラウドリフトとクラウドシフトの2段階で計画しております。 ご経験とスキルに応じて、以下の業務をお任せします。

1)クラウドリフトの推進(PM/PMO/リーダー)
現在オンプレ仮想環境下で稼働している複数システムを、AWSクラウドへリフトするプロジェクトをPM/PMO/リーダーとして推進します。

2)クラウドシフト企画・計画・推進(PM/PMO/リーダー)
パーソルグループのクラウド戦略を理解し、クラウドシフトプロジェクトの企画から設計、構築までをPM/PMO/リーダーとして推進します。

※場合よっては 時的な兼務/出向をいただく場合がございます。


●魅 /やりがい
・パーソルグループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の中核を担う組織です
・世界トップクラス規模の総合 材企業であるパーソルグループで、様々な経験を積むことが出来ます
・戦略/企画 案から ることができ、主体的にシステム改 に参画することが可能です
・まだ ち上げたばかりの組織のため、 緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことが出来ます
・リモートワークを推進(フルリモート)しており、フレックスタイム制の導 も っております。社員の主体的な働き が選択できます

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのリース業界向け業務システムのシステム企画〜開発に関するコンサル/アーキテクト/PM(第二新卒も歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
リース会社のシステムに関わるプロジェクトにおいて、要件の整理からアプリケーション開発・基盤構築・維持管理を担当するフロントSEリーダ・マネージャとして活躍いただきます。

【職務詳細】
リース会社のIT部門、ユーザ部門と相対し、プロジェクト推進を行います。
リーダの立ち位置でビジネスパートナーの開発管理およびお客様対応を行います。
システム、プロジェクトが複数存在するため、適性によって配属を検討します。
特定のお客様のパートナーとして、中長期的に価値を提供していくという働き方です。
長く腰を据えてお客様に貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
金融業界では顧客のSIベンダー傘下でのプロジェクトが多いですが、本業務はリース会社と直接契約を行っている為、ユーザ部門などとも直接相対する事ができ、やりがいを感じて頂く事ができます。
将来的には、従事システムに留まらず大規模案件のプロジェクトマネージャや複数プロジェクトのプログラムマネージャとして活躍していく事を期待しています。
また、お客様の事業拡大を支援することになるため、DX分野(特にデータ活用やAI等といった技術)といった比較的新しい技術に関する経験や、経営目線での事業検討の経験を積むことができる。

上場マーケティング支援企業でのエンジニアリングマネージャー / 管理画面 (MGR候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
MGR候補
仕事内容
ミッション
当社の国内最大規模を誇るアド・プラットフォーム事業部において、SSPプロダクトの管理画面エンジニアリングマネージャーとして、開発環境の刷新から新たなプロダクトの構造改革をリードし、技術的観点から戦略的に事業を展開していくことがミッションです。

具体的な業務内容、開発内容
▼エンジニアリング視点でのプロダクト開発と遂行に関する業務全般

・課題に対して、解決策の提案・ソリューションの実現
・QCD最適化が考えられたシステムアーキテクチャの設計
・開発ルールやアジャイルの浸透・CI/CDの設計等の生産性向上の仕組み化
・プロトタイプ開発などを通じた、新規領域への挑戦の技術的リード
・コーディング、コードレビュー等を通してのメンバの技術育成

開発環境
・開発言語 : PHP, Javascript, Scala
・フレームワーク : Symfony, jQuery, Node.js
・コミュニケーションツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace
・プロジェクト管理 : Github

作業環境
・Mac (Appleシリコン)
・モニター2台まで利用可能

本開発ポジションで得られる経験
・グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
・月間 900億 Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクト開発

アプリケーションの企画・開発・運営企業での事業開発/PM・BizDev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービス未導入の業界に対して0→1をつくり、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 数億〜数十億円の売上規模を生み出すプロジェクトマネージャーとして、業界開拓における戦略策定から伴走・実行指示を一気通貫で行っていただきます。
セールスとのパートナー連携による新たな市場開拓や、サービス連携による新たな価値の創出といった幅広いプロジェクト推進をご担当いただきます。
業界ごとに異なる特性や課題に向き合いながら、事業拡大や社会貢献性の高さを実感できるポジションです。

【役割】
・新規市場参入からビジネスインパクト創出までのシナリオ策定
・社内の関連部門と連携した新規施策の企画立案から方向性検討
・プロジェクトマネジメント・ディレクション業務

【具体的な業務内容】
・マーケット分析・戦略立案・ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定
・社内外のステークホルダーやサービスと連携した中長期シナリオ・ビジネス検討
・課題設定・定量定性分析・仮説に基づいた各施策の企画・方向性の検討
・社内の各部門と連携した新規ビジネス・施策の企画立案
・プロジェクトマネジメントにおけるディレクション業務
・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント
・経営チームとの議論やゴール設定
・営業・ファイナンス・プロダクト・マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング
・新規立案・改善施策の実行と一部実行のディレクション

【やりがい・魅力】
・事業成長のドライバーとなる、新しい事業を生み出す経験を得ることができます
・現場志向が強く、営業、マーケティング、プロダクト、広報などの最前線で働く社員と一緒に、事業を起案、推進する経験が得られます
・強いプロダクトを武器に、まだ見ぬ市場や業界を自ら切り開いていく醍醐味があります
・セールスやカスタマーサクセス等の機能役割を部分的に担うのではなく、一気通貫で幅広な役割を担うことができます
・経営陣との距離も近く、経営の意思決定を支援することができます

クラウド録画サービスの開発・運営でのプロダクトマネージャー(IoTデバイス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1200万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
企画本部にて、プロダクトマネージャーとしてプロダクト開発を率いる方を募集します!

〈業務内容〉
・PoC
・開発要件定義、優先順位策定
・プロジェクトマネージメント
・市場投入、営業支援

【業務の魅力】
様々な部署とコミュニケーションを取りながら、起案 商品化までを一貫して担当していただくことになるため、チームとして働くことのやりがいを強く感じられます。
プロダクトローンチには数々の困難を伴いますが、やり遂げた際の達成感は格別です。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける次世代NWを構築するオペレーションシステムのアプリケーションエンジニア(E2EO関連開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
モバイルNWの運用高度化を実現するためのオペレーションシステム開発における上流検討、PM、SE業務

【詳細】
お客様の次世代NW運用における新規システムの検討・開発業務を担う。社内外を含めた調整や議論を通して具体化した上流検討事項をインプットに、技術スキル・マネジメントスキルを発揮しながらPM、SEリーダーとして案件を牽引する役割を担う。

【入社後担っていただく業務イメージ】
・システム上流設計、開発管理、コンサル・SE提案案件のリーダーとしての活躍を期待する
・ゼロベースからネットワーク運用における業務仕様や機能フレームワーク・アーキテクチャ、オペレーションシステム間のインタフェース仕様等の検討を自らが切り開き関連部隊と調整、FIXする
・システム開発フェーズにおける外注パートナー、社内関連部門とのスケジュール調整やタスク管理、及び社外(顧客)との検討事項等の合意形成に向けて働きかけを行う

プライム上場ECカンパニーでのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜840万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
【業務内容】
既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せいたします。
開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義などの上流工程からプロジェクトを推進いただきます。

●具体的には・・・
 ・自社ECシステムの要件定義/設計/改修
 ・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案/要件定義/設計/改修
 ・基幹システムの業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修 ※基幹システムは2024年4月にリプレイスを予定
 ・ベンダーコントロール
 ・プロジェクト化支援
 ・PMO業務担当者間の各種調整

運用/保守/障害対応については、もし何かあった際に陣頭指揮をとっていただきます。

【ご入社される方に期待する役割】
プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進していただき、将来的には、ご経験や希望のキャリアに応じて、マネジメントまたは、現場のスペシャリストを目指していただきたいと考えています。

【このポジションの魅力】
・大規模(5000万円〜1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半)

・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。

・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。

国内大手ITコンサルティング企業でのSFDC BtoB Commerce プロジェクトマネジャー/プロジェクトリーダー/サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトマネジャー/プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・Salesforce BtoB Commerce導入プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー、リーダー、サブリーダーとして数名〜数十名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します

プロジェクトの規模:
最大10名程度、期間は半年〜数年、金額規模は1億からになります

・業界は主に製造業全般で、提案・プリセールスならびにプロジェクトの要件定義からローンチまで担当いただきます
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、提案導入経験、プロジェクトマネジメント経験をもとに顧客ご担当者と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

【入社後の役割】
・Salesforce BtoB Commerceを活用した新規システムの構築、導入、提案

大手決済代行サービス企業での品質管理×開発プロセス改善

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●募集部署のミッション
弊社は、毎年営業利益25%以上成長を目標としており、それを支えるシステムの数や規模も拡大を続けています。
各開発チームのプロジェクト管理・品質管理・ITサービス管理などを支援し、全社的な品質向上を通じて事業成長に貢献することが私たちのミッションです。
また、開発チームの自律性は尊重しつつ、共通の開発プロセスやルールを定義し、ノウハウの横断的な共有を促進することで、開発スピードと品質の両立を目指していきます。

「品質」をキーワードに、サービス横断で活動範囲の拡大を図っています。

【具体的な業務内容】
・プロジェクト管理や開発プロセスの標準化、およびモニタリング活動
・ITサービス管理(変更管理、問題管理など)のプロセス標準化、および各種会議の運営
・本部横断QA活動の取りまとめ
・各チームが持つ開発ノウハウの共有

●環境面
・横のつながりを大切にしており、誰もが気軽に意見を発信できる環境です。
・各自の業務に集中しながらも、日常的なコミュニケーションを重視し、互いにサポートしています。
・事業会社ならではの比較的自由度の高い環境で、自分たちでルールや活動方針を模索・実践しやすいのが特徴です。
・少数チームならではの伸びしろがあり、これからの成長が大いに期待できるフェーズです。

【急募】大手監査法人でのデジタル領域の品質リスク管理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・当社がクライアントに提供するシステム開発案件、システムアドバイザリー案件、システムアセットサービス案件において、フロントと連携しプロジェクトリスクを把握し、要件を充足するためのアドバイスを行う。
・上記に関連してバックオフィス(法務・IT等)や国内外の組織と連携しながら、モニタリングを含めたマネジメントルールの企画提案、実装、定着化を行う。

国内大手ITコンサルティング企業での国産ERPパッケージ(会計)プロジェクトリーダー/サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・Biz∫導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数十名のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

<業務の魅力>
企業活動の根幹となる基幹システムのプロジェクトは大規模かつ難易度が高い案件です。当社はそのようなプロジェクト知見経験をお持ち合わせており、かつ日本を代表する有名企業様とのプロジェクトを担当させていただいております。 プロジェクトを通して、プロジェクトマネジメント、業務知識の習得、基幹システム周りのスキル習得ができるポジションとなっています。

<入社後の役割>
・Biz∫製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善(会計領域)

ソフトウェア開発企業での金融系プライマリーベンダー 開発・運用・保守(Java開発経験歓迎) 出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL〜PM
仕事内容
●仕事内容
都市・地方銀行を対象とした弊社プロダクト(融資支援、与信管理システム)の導入・カスタマイズ・保守プロジェクトに参画いただきます。当初はプロジェクトメンバから開始してプロダクト理解を深めていただきます。

【働く魅力】
出向先の企業では、AI審査システムを20年以上前に開発。顧客側の業務設計から、データ分析に基づく科学的なソリューション提供を続けており、金融系プライマリベンダーとしての実績と基盤があります。システム全体の設計思想をデザインできるアーキテクトを目指すことができる環境です。

【環境】
経験問わず、主体的に取り組む方は入社後早い段階でチャンスを掴むことができます。また、自分の意見が反映されたシステム開発に携わることができ、手掛けたシステムがお客様に貢献していることを実感できる環境です。

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのEDIサービス企画・プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダーもしくはサービスマネジャー
仕事内容
共用EDIサービス サービス企画・設計・構築・導入などのプロジェクトリーダーをお任せします。

<具体的な業務>
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。

<業務の魅力>
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことがでるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。

【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)

国内大手ITコンサルティング企業での戦略ソリューション プロジェクトリーダー/サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・新たな戦略ソリューションとして推進している「ServiceNow」プロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバーを率いてプロジェクトを推進していただきます。
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。

【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案

国内大手ITコンサルティング企業でのシステム開発案件(AWS)プロジェクトリーダー/サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・AWSの各サービスを利用したシステム開発案件を推進していただけるプロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバーを率いてプロジェクトを推進していただきます
・プロジェクト規模:期間は6ヶ月〜8ヶ月を想定、金額規模は3000万〜5000万程度となります
・特定業界に注力しているわけではなく幅広い業界で案件があり、最初は要件定義フェーズから参画いただき半年後〜1年後ぐらいには提案作業にも従事していただきます
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識やシステム開発・導入における経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行していただきます

【入社後の役割】
・AWS上でアプリケーションの開発・プロジェクトリードに関する仕事

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
全国に拠点を持つ関西本社の大企業へのシステム見積提案、開発、運用保守リーダーをお任せします。

【具体的には】
・Java、Springを用いたモダナイズ開発を行うプロジェクトマネージャー
・当社が現在オンプレミスで導入している基幹システムを、AWSのサーバレス環境にLift&Shift再構築
・基幹システムは複数のサブシステムで構成されており、複数年かけての段階的再構築予定
※開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。

【入社後の役割】
経験に応じて、以下役割に従事頂くことを想定しています。
・新規システム(クラウド、オンプレミス)の構築業務(提案〜開発〜運用)

国内大手ITコンサルティング企業でのEDIサービス企画・プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダーもしくはサービスマネジャー
仕事内容
共用EDIサービス サービス企画・設計・構築・導入などのプロジェクトリーダーをお任せします。

【具体的には】
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。

【業務の魅力】
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことができるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。

【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業での社内ITシステム構築・運用(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
当社グループを支える社内ITシステム構築・運用のプロジェクトマネージャーを募集します。

●業務詳細
海外を含む当社グループの社内IT構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担当していただきます。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。

●このポジションの魅力
・会社の重要課題に対し主担当として改善施策に携われること
 - 会社が抱える重要課題について、経営などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやり甲斐があります。
・当社全体の社内ITを支える重要な役割に携われること
 - 海外法人(韓国、台湾、タイ、ベトナムなど)を含めたグループ全体の社内IT改善施策に携わることができます(プロジェクトによる)。
・グループ各社社内IT担当と関わりつつ、グループ全体の社内ITシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること
 - 海外を含む各社IT担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内IT環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます(プロジェクトによる)。

●主な業務内容
・社内システム統合戦略の立案・推進
・人事、財務、総務、法務など各バックオフィスドメインのシステム統合
・認証認可基盤の開発・運用
・社内データ連携基盤の開発・運用
・グループウェア等のコミュニケーションツールの運用・強化
・日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション
・各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応

【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業でのプロダクト企画職(PdMポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
PdMポジション
仕事内容
Vertical SaaSのプロダクト企画(PdM)にトライしたい方を募集しています。
◎具体的な業務内容
・ユーザーの声(バックログ)の確認と概要設計
・概要設計を基に開発と打ち合わせ
・リリースされた機能が概要設計通り動作するかのテスト
・新機能や改善のドキュメント作成
・ユーザーへのスマートFの提案支援(営業支援)
◎活かせるご経験・スキル
・ソフトウェア設計の経験
・アジャイルプロジェクトの経験
・SaaSプロダクトの品質チェック
・製造業で工場の管理の経験

上場マーケティング支援企業でのエンジニアリングマネージャ(リマーケティングツール/部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長候補
仕事内容
弊社では企業様が抱えるマーケティング課題に対してソリューションを一式揃えており、マーケティングで困った際には弊社に相談いただければ解決できるようなソリューションとコンサルティングを行っております。
そのソリューション群の中で、LINEを使ったマーケティングを強化するべく、エンジニアリングマネージャー経験者にジョインいただき、戦略的に開発を推進したいです。

【担当プロダクト】
<リマーケティングツール>
SMS・メールなどのチャネルを活用したWebサイトからの離脱者の再訪率を向上させるリマインド機能、Webサイトの離脱ユーザーをLINEへ誘導し購入意欲を引き上げるLINE機能の2つを搭載したツールです。
D2C、人材、不動産などの業界へ導入実績がある、成果報酬型のサービスです。

【具体的な業務内容】
・開発における戦略立案〜実行
・メンバーマネジメント
・設計やコードに対して、自ら実装したりレビュー・指導
・社内における、各ステークホルダーとの折衝

【本開発ポジションで得られる経験】
・グロースするLINE bot市場でのイニシアティブを取っていく
・モダンな開発環境(NodeJS/Nuxt3を中心としたサービス開発、AWSのサービスをフル活用、AIを用いた開発生産性向上、CI/CD、UnitTest)
・マイクロサービスで多くのシステムとの連携
・企画への参加、実装、PDCA改善
・CTO/VPoEクラスからのマネージメント支援

【開発環境】
インフラ:AWS / GCP
コンテナ:Docker
フロント:Nuxt3、Vue3
バック:NestJS/TypeScript/JavaScript/Python/Golang
DB:AWS Aurora、AWS Redis、Amazon DynamoDB
コミュニケーション:Slack / Jira / コンフルエンス / Google workspace
コード管理:Github

大手日系デベロッパーでのアプリケーション系業務におけるPM担当(DX推進部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,300万円前後)
ポジション
担当者
仕事内容
・将来構想に基づき計画されたアプリケーションの開発、変更等に関するRFP作成に際して関連会社と協業して作成する
・プロジェクトの企画構想/要件定義工程/設計工程/製造工程において、取り纏め推進
(作成作業は関連会社及び外部ベンダーが行うがその推進業務、品質管理、コスト管理、納期管理、要員管理などを行う)
・プロジェクト課題を能動的にハンドリングし、課題解決に導く
・テスト工程においては関連会社が行うテストを客観的にチェックする
・弊社グループ横断利用に資するサービスのPoC実施、導入展開
・グループの生産性向上を目指し、BPR(Business Process Re-engineering)も行った上でITシステムを導入する

大手日系デベロッパーでのITインフラの全体構想立案及び基盤構築業務におけるPM担当(DX推進部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,300万円前後)
ポジション
担当者
仕事内容
・グループ会社含めたITインフラ基盤(端末、認証基盤、ネットワーク、サーバ/プライベートおよびパブリッククラウド基盤、データ分析基盤、保守運用基盤 等)の構想立案〜役割整理、および実行をPM/PLとして主導
・構想に基づき必要なタスクの整理を行う。一部の業務をタワー化する等の全体基盤設計を行う
・全体基盤設計に基づき必要な個別タスクのプロジェクトマネジメントを行う
・個別プロジェクト 等が保守運用フェーズとなった場合のサービスマネジメントを行う
・上記ITインフラ基盤に係る最新の技術をリサーチし、グループ横断利用に資するサービスのPoC・導入展開を行う。

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのCRMプロジェクトマネージャー/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
685万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
PM、PL
仕事内容
・製造業・製薬業向けを中心としたデータ利活用に関するコンサルティング・システム導入・保守・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダ/チームリーダとしてプロジェクトを推進いただきます
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
・新規顧客に対する案件提案、もしくは、既存顧客に対する追加機能提案など、役割、経験等に応じた各種プロモーション活動(見積もり等含む)も実施頂きます

【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・新規顧客、既存顧客に対する各種提案、見積もり作業を実施

国内大手ITコンサルティング企業でのSAPプロジェクトリーダー/サブリーダー【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
●顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。

<入社後の役割>
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
 以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
 - 生産管理全般
 - 販売、物流管理領域
 - 会計領域
 - BI、BW領域

<業務の魅力>
・ソリューションとわず業務知見のプロフェッショナルになれます
・大規模プロジェクトを扱っているのでチームリーダーレベルでも2,3億規模の領域を推進する経験を得られる
・人柄がよく風通しの良い組織体制となっています

国内大手ITコンサルティング企業でのintra-mart導入・保守・運用プロジェクト(リーダー/サブリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・intra-martを活用したワークフローシステム(経費精算等)及びビジネスプロセスマネジメントシステムの提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務プロセス効率化を推進・実現します。
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。

【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での戦略ソリューション プロジェクトリーダー/サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
685万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・新たな戦略ソリューションとして推進している「ServiceNow」プロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進していただきます。
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。

【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案

国内大手ITコンサルティング企業でのSAPプロジェクトリーダー/サブリーダー【東京】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダ
仕事内容
【職務内容】
・SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。

【入社後の役割】
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
・生産管理全般
・販売、物流管理領域
・会計領域
・BI、BW領域

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるDX化と働き方変革を推進するビジネスコンサルタント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円 (職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
マネージャー
仕事内容
マネージャーとして、顧客の全社戦略を踏まえた実効性のある提案・提言とその実行支援を行います。

・業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)
・IT戦略想策定  
・システム企画/構想 
・プロジェクトマネジメント支援  
・システム導入に関わる支援(要件定義、業務/運用設計など)


案件例
<専門商社>
世界情勢の変化を背景とした「安全保障貿易管理の強化」を実現するための「目指すべき状態」「ビジネス・アーキテクチャ」「ITシステムへの要求定義」「ロードマップ」の開発。

<大手SI>
生産性向上のため、各部門や支社に散在していた間接業務機能をひとつに集約し、生産性向上推進のコントロールタワー機能の実装を支援(弊社の支援内容:機能集約ロードマップの作成、散在する業務間の比較分析、Tobe業務の策定、生産性向上のための各種活動の構造化等)。

<大手小売>
バックオフィス系業務の業務効率化のためRPAをはじめとしたテクノロジー活用によるDX推進を実施。ツールありきの取り組みとならないよう、業務ヒアリングからの業務可視化に重点を置き最適な施策提言。数万時間の工数削減を実現し、テクノロジー活用の幅もチャットボットやWFシステムなど広がりを見せている。

マネージャーとして、プロジェクト組成に必要な営業、提案、体制構築とプロジェクトの計画、実行、クロージングを完遂していただきます。

・プロジェクトのゴールの定義
・ゴール達成に必要な成果物と計画の定義
・プロジェクトにおけるリスク・資源・コミュニケーション等の要素のマネジメント
・シニアコンサルタントの業務のレビューや育成 
・新規・既存クライアントの案件受注に向けた営業および提案活動

【愛知・豊田市】東証プライム上場のコンサルティング会社における ITサービスエンジニア ※プレイングマネージャーとして事業を推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜700万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、弊社では世界的な部品メーカー様との取引が拡大しており、今後日本全国に業務の範囲が広がっていく見通しです。また、弊社とメーカー様の関係はただシステムの運用や開発を行うクライアントと請負業者の関係ではなく、メーカー様の悩みや課題の解決、提言までを行う事業の伴走者のような関係性にあります。

そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアント様との関係性を維持しつつも、先方様の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策、それらを実行していくチームの運営、推進といった役割を果たせるプレイングマネージャーを求めています。

具体的に携わっていただく業務としては、ITサービスエンジニアとしての実務を含む、チームマネジメントや拠点の立ち上げなどです。

入社してしばらくは、サービスオペレーション業務に対応して、お客様の状況やチームに慣れていただきます。その後、半年程度を目安として、5名程度のチームの運営、一通りの業務の遂行を担当していただきます。



<担当業務>

・チームマネジメント

 ・5名程度のチームをプレイングマネージャーとしてマネジメント

 ・複数のチームのマネジメント

 ・新拠点の立ち上げ

・システム管理

‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)

‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)

‐PCセットアップ

‐各種サーバ・システムの構築・導入



・セキュリティ管理

‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)

‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)

‐セキュリティ(ISMS)対応業務



<運用環境>

・Windows系サーバ

・CADシステムなど

<求める役割>
顧客との交渉
顧客へのヒアリングおよび改善提案
5人程度のチームマネジメント
3名程度の拠点マネジメント

入社後半年は、まず実際のITサービスエンジニアとしての実務に慣れていただきます。半年後からは業務を1人で回せるようになりつつ、メンバーのマネジメントに携わっていきます。

半年後から2年目にかけては、ただ人員管理やタスク管理を行うだけでなく、チームとしてとして機能するように時間をかけて1つのチームのマネジメントを行っていただきます。

3年目から4年目にかけては、クライアント様から新拠点立ち上げがあればその立ち上げに携わっていただくこともできますし、もし拠点立ち上げが無ければ複数のチームマネジメントにも挑戦していただきます。

5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。例えばITコンサルティングにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。

この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。

・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。

・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル

・プレイングマネージャーとしての経験・スキル

・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築

【静岡・牧之原市】東証プライム上場のコンサルティング会社における ITサービスエンジニア ※未経験から実務を通してIT運用企画を目指せる

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜450万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX化の促進が進む昨今において、ITはビジネス戦略を実現するために必要不可欠、かつ不可分な存在となりました。一方でシステムの肥大化・煩雑化や、俗人化しブラックボックス化してしまい改善しようにも打つ手が無いといった新たな課題も顕在化してきました。

それらの課題に対して、現状の調査をもとに収集情報の整理・分析し問題点と課題を抽出、改善策の提言を行うのがIT運用企画の仕事になります。

今回のポジションであるITサービスエンジニアはお客様がシステムを使っていく上で困らないように管理することが目的ですが、その管理の手段として、環境を整えたり、悩みを聞いたり、その悩みを解決するための提言などを行っていくことになります。

つまり、今回のITサービスエンジニアの仕事とは現場の目線や知見から推進するIT運用企画となります。

具体的に携わっていただく業務としては、お客様の情報システム部門のサービスオペレーション業務に携わり、日々の業務を行いながら問題をみつけ課題を解決する、などです。

入社してしばらくは、以下のサービスオペレーション業務に対応しつつ、お客様の環境や業務に慣れていただきます。その後、環境を理解しながら、業務の標準化・効率化の為の改善施策の提案から実施まで継続的なサービスの改善を担当していただきます。



<担当業務>

・システム管理

‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)

‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)

‐PCセットアップ

‐各種サーバ・システムの構築・導入



・セキュリティ管理

‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)

‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)

‐セキュリティ(ISMS)対応業務



<運用環境>

・Windows系サーバ

・CADシステムなど

今回は、クライアントの現場に入り込み、運用に携わりつつ改善を支援していく職種になります。

そのため、IT知識やシステムをスムーズに運用するだけでなく、クライアントと良好な関係を築き、クライアントが悩みを打ち明け、共に解決したいと思ってもらえる存在になっていただきたいと思います。

入社後、1~2年をかけて、PCセットアップに始まり、メールや電話対応といったフロントでのクライアント対応やサーバに関する基本的な処理などシステムエンジニアとしての基礎的な部分を習得していただきます。

2年目から3年目にかけてはマネジメントにも着手していただき、メンバーの進捗管理や納期調整、担当者のアサインなどに挑戦していただきます。同時に、技術的にもサーバ構築のような一歩踏み込んで挑戦します。

3年目から5年目にかけては専門的な業務に徐々に移行していきます。例えばActive Directory(アクティブディレクトリ)を使って、ユーザー全体のパスワードルールを設定したり、アプリケーションサーバの運用方法を考えたりなど、サーバやネットワークの技術を極めITエンジニアとしての知見を深めることができます。

6年目からは積み上げた知見や経験をもとにIT運用企画にステップアップしていただく事が可能です。勿論、6年の間にキャリアビジョンに変化があり、ITサービスエンジニアとしてより専門性を深めることや、あるいはITコンサルタントに挑戦することも可能です。

この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。

・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。

・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル

・情報システム部門としての経験

・業務改善経験

【愛知】東証プライム上場のコンサルティング会社におけるシステム運用改善エンジニア※マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜700万円 (職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
チームリーダー〜プロジェクトマネージャー
仕事内容
お客様先に常駐し、情報システム部門のシステム運用業務に携わっていただきます。

以下の業務をメンバーとともに対応しつつ、業務の標準化・効率化の為の改善施策の提案から実施までを担当いただきます。業務になれてくれば、1年程度でマネージャーとしてメンバーの育成や事業拡大に関わる役割もお任せいたします。



・Windows系を中心としたサーバの運用管理

・デスクトップサポート(問い合わせ・障害対応、ユーザアカウント管理、PCセットアップなど)

・セキュリティ(ISMS)対応業務

・各種サーバ・システムの構築・導入



<運用環境>

・Windows系サーバ

・Unix系サーバ

・その他シンクライアント、CADシステムなど

当社は、企業に対する業務の“導入・定着・改善”にフォーカスしたコンサルティング、

および業務支援を幅広い分野で行なっています。

その中で特にニーズが高まっているのが、システム運用支援サービス。

サービスの質の向上とともに提供範囲の拡大を進めています。

今回は、クライアントの現場に入り込み、

現場レベルで運用に携わりつつ改善を支援するマネージャー候補を募集しています。

ここでの経験をもとに、早ければ1年、遅くとも2年程度でマネージャーへとチャレンジしていただきます。

ゆくゆくはIT分野におけるコンサルタントへもチャレンジできる環境です。

共にクライアントの変革や成長に喜びを感じ、そして、一緒に成長していける新しい仲間を募集します。

【愛知】東証プライム上場のコンサルティング会社におけるシステム運用改善エンジニア※リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
現在、弊社では創業期からのクライアントである世界的な自動車部品メーカーとの取引が拡大しており、今後日本全国に業務の範囲が広がっていく見通しです。また、クライアントの関係はただシステムの運用や開発を行うクライアントとベンダーの関係ではなく、クライアントの悩みや課題の解決、提言までを行う事業の伴走者のような関係性にあります。

そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアントとの関係性を維持しつつも、事業上の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策と実行が求められます。

具体的には、オペレーション業務の改善、業務フローや管理項目の見直しなどの身近な業務を通して、業務課題を自ら発見し、率先した改善行動をとっていただきます。そうした日常的なオペレーションの中での小さな改善を積み重ねるだけでなく、時にはサーバ統合やオペレーション業務の自動化のような大規模な改善業務や改善提案にも取り組みます。

加えて、拠点の規模拡大やクライアントからのニーズの多様化に伴い、個々の業務品質や速度向上だけではなく、豊田拠点全体としての価値向上が求められています。

そのような環境にある豊田拠点では、メンバーへの教育やサポートを通して個としての力を高めつつ、プロジェクトや拠点の置かれた状況を俯瞰的に見つつ、メンバー全体を束ねて豊田市における当社のプレゼンスを高めていくことも重要となります。



<担当業務>

・システム運用管理

‐ヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)

‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)

‐PCセットアップ

‐各種サーバ・システムの構築・導入



・セキュリティ管理

‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)

‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)

‐セキュリティ(ISMS)対応業務



<運用環境>

・Windows系サーバ(Microsoft Windows Server 2008以上)

・Windowsクライアント(Windows 10以上)

・Active Directory、WSUS

・Access、VBA

・CADシステムなど

入社後のキャリアイメージ
入社から1年をかけて、まずは実際の弊社豊田拠点での一通りの業務を習得することを目指してもらいます。同時に習得状況や業務理解に合わせて一部マネジメントにも携わっていただくことを想定しています。

2年目から通常業務に加えて、一部の業務領域で進捗管理・品質管理等のマネジメント業務に挑戦してもらいます。

3年目からはマネジメントの領域をさらに広げ、プロジェクト全体の進捗管理やメンバーのアサインなどマネジメントを担っていただけるレベルを期待しています。

5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。

例えばITコンサルタントにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。

この仕事で得られるもの
・ITサービスエンジニアとしての経験

・クライアントからの感謝の言葉や、時にクライアントと共にトラブル解決を目指す一体感

・自分が目指すチームをメンバーと共に作り上げることが出来るチームビルディング

・顧客との良好な関係性による安定的な成長フィールド

・現場の意見を尊重する企業風土に基づいた挑戦できる環境

・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築

【東京/愛知】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(モビリティサービスグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1380万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●利用時品質を起点にして、新しいサービスづくりを支援
お客様の課題に対して私たちは「利用時品質」を起点として、「根本的に何を解決すべきか」という上流工程からアプローチします。
何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。ユースケースを検討し、お客様が正しく使えるようご支援しています。

●ベンダーフリーでの提案
当社は幅広い領域において事業展開しており、社内にさまざまな業種・業態のノウハウが蓄積されているため、ベンダーフリーで製品に縛られることもありません。一方でグループ会社との連携もしながら、お客様の本質的な課題に向き合うことができます。

●第三者目線でのPMO業務
第三者的な立場として私たちが参画し、お客様・SIer/ベンダー…、それぞれが担うミッションを遂行できるよう、当社がお客様の隣に立ってプロジェクトを推進。具体的には各ベンダーにおけるテスト標準化、品質向上への新たな取り組みなど開発の上流工程の改善を行います。

●攻めと守り。両軸での支援
新しいサービスづくりの支援を「攻め」とするなら、基盤固めとして従来の業務オペレーションやプロセスの刷新、レガシーシステムからの脱却といった「守り」のDX支援もしています。
盤石な土台があってこそ、「攻め」の施策の効果が最大化されると私たちは考えています。困っているところに手を差し伸べ、さらにビジネスの成功へ結びつけるという、攻めと守りの両軸で付加価値を提供するのが、当社らしさ。
それを実直に体現しているのが、私たちモビリティグループだと思っています。

【案件事例】
- 上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
- プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO
- 他業種×ITの新サービス立案における、サービス企画・構築支援
- モビリティサービスにおける他業種ナレッジを活用した上流工程〜下流工程のシステム構築支援
- 既存業務の効率化・省略化のため、業務オペレーション刷新に向けた、プロセス改善・標準化支援
- レガシーな社内システムの刷新に向けたテスト企画・効率化支援
- コネクティッド大規模基幹システムの機能エンハンスに向けたマルチベンダー開発の横串標準化支援

※業界知見は不問です
※当グループのリモートワーク比率は7割を超えております(2024年1月現在)
※事業拠点から離れた地域での就業も可能です

【東京/埼玉/千葉/神奈川】DX支援企業でのPM・PL候補/金融業界DX(FinTech)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
PM・PL候補
仕事内容
【所属事業部】
BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画 要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。

受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。

【募集ポジション】
PM/PL候補

【具体的な仕事内容】
FinTech/金融業界を中心に、Webアプリケーション開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。

UI/UXやアーキテクチャ選定も含めて提案する弊社では、ディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードし、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程もご対応いただきます。
開発手法はウォーターフォール開発、アジャイル開発等様々ですので、個々の適性や希望を考慮しながら開発のスピード感を経験できます。

案件受注(※コンペに参加することもあります!)
▼PM/PLを中心とするチームで、クライアントと打ち合わせ
▼要件の抽出、取りまとめ、サポート
▼プロジェクト収支とスケジュールの見積もり
▼アーキテクチャ選定
▼プロジェクトメンバーの調達
▼SEとして開発、PGメンバーの進捗管理なども担当
▼納期までに成果物の作成
▼納品立ち合い
納品後フォロー、保守等

当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。
そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートのPMを経て、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。

● 開発環境一例
言語:Java、Kotlin、Python、JavaScript、TypeScript
フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js、Sprinboot
DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQLServer
インフラ:AWS、GCP、Docker
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル
※アーキテクチャ選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。


【本ポジションの魅力】

<プライムSlerとして様々な大型プロジェクトのPMを経験>
クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。

<柔軟な働き方が可能>
リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら、大規模プロジェクトのリーダーとして活躍できます。

<Fintechや大型金融案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験>
ウォーターフォール開発に加え、アジャイル開発の経験も積める環境です。金融だからこそセキュリティ基準などを含め慎重な開発が必要な場面も多くありますが、そんな環境下での開発だからこそ技術力は圧倒的に向上します。

その他にも・・・
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。

・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。

・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。

・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。

・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。

・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/【大阪】大手シンクタンクの基盤系スペシャリスト、基盤系プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
◆銀行次期システム、公共分野等のインフラ設計・構築
◆ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等
◆プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。
◆原則、大阪勤務。複数回の東京研修を予定。

※変更の範囲:フィナンシャルグループ各社の業務

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/【大阪】大手シンクタンクのアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャー(システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
◆グループ銀行向け国内業務等の設計・開発・導入(勘定系、市場系、情報系など)
◆銀行システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。
◆原則、大阪勤務。複数回の東京研修を予定。
※変更の範囲:フィナンシャルグループ各社の業務

外資系ITアウトソーシング企業での新大規模物流PJ(WMS) PM(アカウントマネージャ候補)/アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
物流業界のお客様向けプロジェクトのPM(アカウントマネージャー候補)、アーキテクトの募集となります。
既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。

完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。

アカウントマネージャとして新しい弊社の物流ビジネスの中核となっていただきます。
アーキテクト担当となった場合は、プロジェクトに関連する全ての技術についてお任せしたいと考えております。

【当ポジションのやりがい】
物流業界は当社にとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。
そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております

【キャリア形成】
まずはプロジェクトマネージャとして、プロジェクトの責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。
その後、アカウントマネージャとして、お客様のビジネスをリードする立場でプロジェクトの成功と案件の獲得を行うために必要なことを全てお任せしていきたいと考えています。

アーキテクト担当では、まずは現在取引が開始しようとしている大手物流のお客様向けプロジェクトで技術の責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。
その後、物流業界向けビジネス全体のアーキテクトとして、当社の物流ビジネスに関する技術責任者をお任せしたいと考えております。

【大阪】ゲーム関連企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ゲーム制作におけるプロジェクト管理業務

(仕事内容の詳細)
・プロジェクトの制作進行管理、マネジメント業務
 計画されたリリース予定日や各マイルストーンに沿ってプロジェクトが無理なく
 進行するようにスケジュールを制作します。そのスケジュールに沿って問題なく
 進行しているか、チームのメンバーや外注企業のメンバーも含めてマネジメントを
 行います。必要に応じてスケジュールの調整や交渉を行います。
・メンバー構成などのチーム人員管理
 プロジェクトの進捗やボリュームに合わせ、メンバー構成や必要に応じて人員の
 補充など、チーム構成、外注企業のマネジメント業務も行います。
・クオリティ管理
 単にスケジュールだけではなく、ユーザーを満足させることができるかクオリティで
 あるかもバランスを取りながら管理します。
・コスト管理
 外部制作予算や、制作期間、人数など制作にかかわるコストを管理します。
全1797件 1151-1200件目を表示中
<前へ  22 | 23 | 

24

 | 25  次へ>

プロジェクト管理、800万以下の求人を年収から探す