「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ファイナンス管理、事業会社の転職求人

621

並び順:
全621件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

ファイナンス管理、事業会社の転職求人一覧

【名古屋】人材大手グループ持株会社での経理担当◆12月入社限定◆

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内グループ会社の単体決算業務をご担当いただきます。
売掛金・入金の管理、支払処理に関しては別部署が担当しているため、左記以外の決算業務を一気通貫で対応いただきます。また、連結決算に必要なレポートの提出、内部取引照合などもお任せします。
加えて、担当会社における組織再編や新サービス立ち上げに伴う会計・税務面での検討などのプロジェクトにもご参画いただきます。

●魅力
・多くのグループ会社を有するため、最新かつさまざまな会計・税務論点に携わることができます。また、決算業務だけでなく、組織再編や新サービス立ち上げのプロジェクトなど、財務会計領域に限らない知識・経験を得ることができます。経理として幅広くスキルアップできる環境があります。
・リモートが中心でフレックスのため、非常にはたらきやすい環境です。グループ会社との打合せやリモート不可な業務などの関係で、月1〜2回は出社があります。

●キャリアパス
経験・実績を積んでいただいた後は、マネジメント職、エキスパート職へのキャリアアップの選択肢があります。
また、財務本部は社員の自律的なキャリア形成を重視しており、本部としてサポートしたいと考えています。もちろん、該当組織で必要とされる相応の知識・スキルを取得していることが前提となりますが、将来的には経理以外へのキャリア形成の可能性もあります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける税務統括部 (Tax Management Group) 国内税務チーム 担当(主任候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内税務チームの実務担当者として、下記の業務についてチームリーダー、チーム主任をサポートしていただきます。
・日本国内の法人税(グループ通算税制含む)に関連する税務コンプライアンス業務
- 決算税務 (課税所得及び税額、税効果計算、税負担率の差異分析、タックスレビュー及び監査法人対応)
- 税務申告 (単体所得計算、全体計算)
- グループ通算制度、通算子法人の管理(国内関係会社の税務ガバナンス対応)
・税務調査対応
・税制改正対応
・事業部、グループ会社からの税務相談への対応

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での管理/バックオフィス(経理特化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理業務(月次・年次決算サポート、freeeを用いた会計処理、経費管理)
グループ各社の会計情報の集約・データの可視化(Excel/スプレッドシート)
経理ルール・ガイドラインの作成と運用推進
業務マニュアルの作成、業務プロセスの標準化
経営数値に関する資料作成サポート(経営会議資料など)
子会社からの問い合わせ対応と、部門連携による改善支援


経理チームのマネジメント(タスク設計・進捗管理・育成)
子会社経理の立ち上げ支援(ルール設計/業務支援/フォローアップ)
グループ全体の勘定科目統一・業務フローの標準化プロジェクト推進
新会社設立時における経理体制構築・初期支援
管理会計・経営分析(PL・予実のモニタリング設計)
財務・資金繰り・キャッシュフロー管理への展開
経営陣への提案資料・改善レポートの作成・提案

歯科医療器材メーカーでのグループ内経理/副部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1210万円〜1280万円(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
副部長
仕事内容
スイス及び日本本の会計基準に基づく月次報告、予算、予測の策定・分析
グループ連結決算対応(東アジア3社含む)
グループ連結決算監査対応(東アジア3社含む)
会計基準、関連法令の情報収集と分析
国内 会社グループ会社の財務活動に対するサポート

エッジAIプロダクト開発企業での財務経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
事業拡大に伴い、組織規模も急拡大中です。そんな中でバックオフィスを強化するべく、財務経理を担っていただける方を募集します。

【具体的な業務例】
・月次・四半期・年次決算の取りまとめ
・監査法人対応(期中レビュー、年次監査)
・会計方針の策定・運用、会計処理の検討
・経費精算・支払管理・債権債務管理
・税務申告の準備、顧問税理士との連携
・内部統制(J-SOX)対応の仕組みづくり・文書整備
・IPO審査資料(Iの部、各種チェックリスト)作成補助
・予実管理、財務データのKPI化・可視化推進
・主幹事証券、監査法人、ベンチャーキャピタルとの対外対応補佐

上下水道管理サービス企業グループ統括会社での経営支援部 マネージャー(社長直下)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
本ポジションでは、経理・財務課、資産管理課、調達課など、グループ会社の経営支援を担う複数のセクションを統括いただきます。
日々の業務運営に加え、組織全体の業務効率化や生産性向上を推進しながら、ホールディングスとしての機能強化や組織づくりにも積極的に関与していた
だくことを期待しています。

【入社後に期待すること】
・経営判断を支える財務分析および経営陣へのレポーティング機能の強化
・経理・財務課における業務改善・効率化に向けた棚卸推進
・組織・要員計画の立案・推進
・財務・経理業務の管理、取り纏め
 ー子会社決算、予実管理、連結決算対応
 ー各種経営会議体への参加、報告資料作成
 ー決算業務(月次、四半期、年次財務諸表作成)
・資産管理・間接財調達業務の管理、取り纏め

【将来的に期待すること】
・ホールディングスとして、グループ会社の経理・財務、資産管理、調達領域の牽引・支援を実行
・グループ各社の財務・経理・資産管理・間接材調達業務に対する支援体制の構築と実行
・中長期および単年度の財務戦略の立案・実行

ポジションの魅力
・グループ全体の経営支援機能を統括することで、経理・財務の枠を超えた戦略的な業務に携わることができ、企業成長に直接貢献する実感を得られます。
・業務効率化や生産性向上を推進する中心的な役割を担い、組織の仕組みづくりや業務改革をリードする経験を積むことができます。
・経営陣と密に連携しながら、ホールディングスとしての機能強化やグループ全体の組織づくりに関与できるため、将来的なキャリアの幅が大きく広がります。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの経理スペシャリスト/決算・連結・開示・監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円(前職、経験、スキル等による)
ポジション
担当者〜
仕事内容
個別決算処理・連結決算処理、開示業務、監査対応など経理全般の業務となります。
●日常経理業務
●月次・四半期・年次決算
●決算短信・有価証券報告書作成
●監査対応
●各種会計処理の検討、ポジションペーパー作成
●海外子会社管理

ご経験に合わせ、監査対応、各種会計基準に基づく連結・単体の会計処理の検討(収益認識なども含む)、及び監査法人に提出するポジションペーパーの作成等、自身の会計知識向上やキャリアアップにもつながる業務を担当いただきます。

※将来的にジョブローテーションを行い、横断的に財務・経理業務経験を積んでいただくことも考えております。

<ポジションの魅力>
●これまでの経理業務の経験を活かしながら、上場企業の経理職として、更に成長したい方に最適な募集と考えています。

●さらに、当社はライフサイエンスAI事業を中核事業と位置づけ、さらには製造業向けDX事業の強化に取り組んでいます。様々な経営課題への取り組みを管理部門として、その流れをリードしていくための組織強化が必要です。決められた業務だけでなく自らのアイデアで業務改善を行い、組織全体の成長に貢献できることも大きな魅力です。

●実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示すことで、社歴に関係なく昇格も可能なポジションです。

●経理部門のコア人材として活躍いただくことをイメージしています。

総合人材サービス企業でのCFO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 1500万円〜2000万円 ※年俸制
ポジション
担当者〜
仕事内容
CFO候補としてグループ各事業の戦略策定に携わり、
戦略実行に必要な投資、事業推進を牽引していただきます。

以下業務ミッションを担う
・各事業の事業戦略策定(例:派遣事業、海外人材事業、物流事業、BPO事業、HRTECH事業)
・事業戦略必要な財務施策の実行
・事業提携、資本提携先の開拓、交渉
・M&A先の開発・交渉・PMI
・投資家、ステークホールダーとの関係構築・交渉
・社長特命案件の対応など
※上記に関するご経験に応じてミッション設定しますので全ての経験をお持ちでなくてかまいません

プライム上場ウェブサービス企業でのエグゼクティブマネージャー(事業コントローラー/FP&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エグゼクティブマネージャー(事業コントローラー/FP&A)
仕事内容
本部長や事業部長のパートナーとして、担当事業セグメントの中長期計画、年次予算策定、予実管理、業績改善PJなどを通し、担当事業セグメントが、適切な目標を設定し、正しい現状把握から意味のある課題と機会を発見し、戦略/施策を立案・実行できるように、経営の計画及び実行における様々な意思決定を支援すること。

総合人材サービス企業での税務・経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 600万円〜900万円 ※年俸制
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ18社の税務申告チェックと会計業務に携わっていただきます。

【業務詳細】
●税務業務
・税務届出対応
・税務申告書チェック
・税務相談
・インボイス制度導入推進
・電子帳簿保存制度導入推進
・税法改正対応
・税務調査対応

※税金計算は税理士法人が実施いたします

●会計業務
・伝票承認
・月次会計チェック
・監査法人対応
・業務フロー、税務関連規程の整備
・その他特命事項の対応

【福岡】税理士法人での会計税務マネージャー候補(経験者・国内顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・会計税務相談・会計データのチェック
・月次面談・月次報告・経理担当者への指導
・決算・税務申告書(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税)の作成
・連結納税支援
・組織再編に関する税務
・資金繰り・資金調達支援
・税務調査の立会い
・チームメンバーのマネジメントなど

【札幌】税理士法人での会計税務マネージャー候補(経験者・国内顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・会計税務相談・会計データのチェック
・月次面談・月次報告・経理担当者への指導
・決算・税務申告書(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税)の作成
・連結納税支援
・組織再編に関する税務
・資金繰り・資金調達支援
・税務調査の立会い
・チームメンバーのマネジメントなど

【札幌】税理士法人での会計税務マネージャー候補(経験者・外資顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
主に外資系企業の日本法人・日本支店・駐在員事務所等に対する以下の業務を行います。
・日英バイリンガルによる記帳代行業務
・月次決算
・本社向け会計報告書作成業務
・資金管理
・支払代行業務
・固定資産台帳管理
・減価償却費計算業務
・法人税
・消費税
・償却資産申告書作成業務
・会計ソフト導入支援 等

クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。
沖縄事務所やフィリピン事務所に記帳等の業務は分業しているため、クライアント対応やアドバイザリー業務に集中していただけます。

【釧路】税理士法人での会計税務マネージャー候補(経験者・国内顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・会計税務相談・会計データのチェック


・月次面談・月次報告・経理担当者への指導


・決算・税務申告書(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税)の作成


・連結納税支援


・組織再編に関する税務


・資金繰り・資金調達支援


・税務調査の立会い


・チームメンバーのマネジメントなど

【釧路】税理士法人での会計税務スタッフ(経験者・外資顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に外資系企業の日本法人・日本支店・駐在員事務所等に対する以下の業務を行います。
・日英バイリンガルによる記帳代行業務
・月次決算・本社向け会計報告書作成業務
・資金管理・支払代行業務
・固定資産台帳管理・減価償却費計算業務
・法人税・消費税・償却資産申告書作成業務
・会計ソフト導入支援 等
クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。
沖縄事務所やフィリピン事務所に記帳等の業務は分業しているため、クライアント対応やアドバイザリー業務に集中していただけます。

税理士法人でのTax Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に外資系企業の日本法人・日本支店・駐在員事務所等に対する以下の業務を行います。
・日英バイリンガルによる記帳代行業務
・月次決算
・本社向け会計報告書作成業務
・支払代行業務
・減価償却費計算業務
・法人税
・消費税
・償却資産申告書作成業務 等
クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。
沖縄事務所やフィリピン事務所に記帳等の業務は分業しているため、東京本社のメンバーはクライアント対応やアドバイザリー業務に集中していただけます。

【大阪】税理士法人での会計税務マネージャー候補(経験者・国内顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・会計税務相談・会計データのチェック
・月次面談・月次報告・経理担当者への指導
・決算・税務申告書(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税)の作成
・連結納税支援
・組織再編に関する税務
・資金繰り・資金調達支援
・税務調査の立会い
・チームメンバーのマネジメントなど

【大阪】税理士法人での会計税務スタッフ(経験者・外資顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に外資系企業の日本法人・日本支店・駐在員事務所等に対する以下の業務を行います。
・日英バイリンガルによる記帳代行業務
・月次決算・本社向け会計報告書作成業務
・資金管理・支払代行業務
・固定資産台帳管理・減価償却費計算業務
・法人税・消費税・償却資産申告書作成業務
・会計ソフト導入支援 等
クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。
沖縄事務所やフィリピン事務所に記帳等の業務は分業しているため、クライアント対応やアドバイザリー業務に集中していただけます。

税理士法人での会計税務・経理マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
会計税務事業部にて、クライアントの経理BPO案件の現場責任者をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・経理BPO案件の業務管理、損益管理、業務フローの整備や改善、メンバーマネジメント
・クライアントの経営者や経理部長とのコミュニケーションや折衝(業務内容の確認、改善提案や折衝、相談対応、報酬交渉など)

本ポジションは、クライアントの月次・年次決算業務やその他経理業務における現場責任者としての役割を担っていただきます。
ご自身で担当する経理BPO案件のみならず、新規案件の業務設計・改善、担当メンバーへの業務説明、既存案件の業務改善や効率化の支援など、弊社の経理BPO案件全般に幅広く関わることができます。

【使用会計ソフト】
マネーフォワードクラウド会計、会計freee、弥生会計、勘定奉行

大手広告代理店での経理担当(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
(管理職候補)
仕事内容
【仕事内容】
事業環境の急速な変化を受け、当社は非上場化を決断し、大規模な経営改革を連続的に推進しております。
その一環として、持株会社化および専門特化した企業群への分社化、また、会計基準の国際財務報告基準(IFRS)への変更などを実施してまいりました。
今後も、様々なコーポレートアクションに対して会計的ソリューションを提供するなど、経理の役割が増々重要なってきています。
かかる状況下、当社で決算実務の中核を担うスタッフとして個別・連結での決算業務・税務に関する業務を通じ、経営政策・戦略に対するプロアクティブな会計的検討や助言の提供を行って頂きます。

【具体的な業務内容】
- 個別決算業務
- 連結決算・開示業務、IFRS業務
- 税務調査対応、会計監査対応
- 税務関連業務 ※税務知識があれば可、申告書作成の経験まであれば尚可
- 経理オペレーション効率化のプランニング・実装
- M&A、戦略子会社の設立等、コーポレートアクションに対する財務インパクトの検討、スキームの助言等
- 国内外の子会社のファイナンスマネージャとの連携 ※英語力次第で応相談

【仕事の魅力】
・幅広い業務領域
これまで経験してきた業務だけでなく、経験したことのない業務へのアサインメントも柔軟に検討しており、経験できる範囲の可能性が広がる
・経営との距離感
経営との距離が近く、裁量が認められ、アイデアや意見を受け入れてもらいやすい環境
・挑戦が認められる風土
創業以来、「チャレンジ」が認められ、自らの意思とチームワークで困難を打開する風土。
風通しの良い土壌を醸成
・業務改善への取組み
財務、経理の定常業務の着実な遂行を前提としながらも様々な課題に対して手触り感を持って改善をリードできる
・他社では得られない経験
非上場化を経て、リードによる経営改革を実感でき、今後予定している再上場に向けた取組みに関与できる経験

【得られる専門性】
・IFRSや各種税務への実務的な対応について専門性が深まり、磨かれます。
・経営に関わるような会計的検討や、マネジメントとの対話を通じて、経営的目線での重要なファイナンス部門としての考え方が身につきます。
・海外子会社への対応を通じた、グローバルなビジネス感覚を養うことができます。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでの経理財務部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
部長
仕事内容
決算関連業務(日次・月次・年次決算)
業務フロー構築
連結決算
IPO準備関連業務
監査法人等の外部関係者対応
チームマネジメント

大手通信事業会社での決算対応、財務分析、事業戦略への財務サポート等の財務会計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
業務詳細
<決算担当>
・四半期決算、年度末決算における財務諸表の作成、分析と経営幹部へ向けた財務情報の発信
・新たなグループ企業群経営の推進に向けた、新ERPシステムを活用したグループマネジメント手法の検討・実施
・会計基準の変更や新サービス・新設備・新たなビジネスモデルに即した当社グループの会計制度、資産制度の制改定、及び運用指導

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・グループ会社等を含めた事業会社の財務業務全般の知識・スキル
・プロジェクトマネジメントスキルおよび業務改善能力

ポジションの魅力
弊社グループの財務会計業務を支える人材、やる気があり、仕事に対してパッションを持った方を求めています。
2023年度からSAPをベースとした経理システムを導入しその定着や新たな会計基準等へ対応するためには、特に固定概念を打ち破るパッションを持つ人材が必要となります。今回募集する本業務では、財務会計のど真ん中でそれらの業務に携わることができ、挑戦的でありながら大変やりがいのあるポジションです。
また本社の業務を通じて、財務業務全般の知識・スキル、プロジェクトマネジメントスキル(業務を俯瞰的に見て、改善できる力)が身につけられ、専門性だけではなくパーソナルな力の成長につなげることができます。
担当者は20代も多く若くて活気があって、楽しい職場です。仕事は時に厳しいものですが、だからこそ成長できる職場です。是非、私たちとともに、一緒に弊社グループの財務会計業務を作っていきましょう!

大手総合電機会社での本社経理・財務オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
財務統括本部は、CFOの下で中期経営計画・予算・決算の取りまとめや作成など、グループ全体の経理財務を統括する部署です。
単に数字の取りまとめや分析を行う受け身の姿勢ではなく、グループ各社や各ビジネスユニットと積極的に関わり、それぞれの経営戦略やグループ全体の変革に貢献していく「攻めの財務戦略」を進めています。
国内外のグループ会社と共に実績の分析や将来に向けた改善策の議論を行い、必要に応じて社長やCFOへの報告や提言なども行います。

【職務詳細】
第一線の担当者として、決算業務・管理会計業務のいずれかの担当からスタートいただきます。

【決算業務(個別決算/連結決算)】
・財務諸表の作成
・決算書の作成と準備
・決算の相談役
・公認会計士や社外監査委員に決算書を提出
・開示書類の作成

【管理会計業務】
・グループ全体の予算策定
・各ビジネスユニットや子会社の予算策定支援
・目標達成に向けた取り組みについての経営幹部との議論
・内部報告を踏まえた外部報告(決算報告やInvestor Day)ストーリーの検討

上場会社での経理ポジション (エキスパート候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
連結担当として、連結決算・開示業務を中心に以下の業務をお任せします。
・スケジュール管理
・業務委託先の作成資料、仕訳、開示資料のレビュー
・取締役会資料の作成
・監査法人対応
・その他、経理部門における特命事項の業務

プラットフォーム企業での連結FP&A(予算管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CFOや財務企画・IRチームリーダーとともに、連結予算管理をリードしていただきます。
予算策定やモニタリング、取締役会運営などにも携わっていただく機会もあり、ファイナンス領域で幅広く様々なことにチャレンジしていただけます

【主な業務】
ご経験に応じて、以下のいずれかをお任せします

- 連結予算管理
・各ビジネスユニットが作成する予算の精査、連結統合予算の策定
・進捗モニタリング
・CEO/CFO等経営陣の意思決定を予算管理の側面からサポート

-取締役会事務局:
・取締役会向けの報告事項の検討や精査
・取締役向けの事務連絡
※ご経験に応じ、または業務理解のために、IRや資本政策に関わっていただくこともございます

●やりがい
- 知見プラットフォーム×成長企業×グローバル展開という前例のない環境で、財務企画から事業成長の支援が出来ます
- 日本での圧倒的な競争優位性と買収した海外同業との事業統合によるグローバルな事業展開に、経営的視点から携わることができます
- CEO、CFOなど経営陣と密な連携をとり業務を進めるポジションであり、グローバルに展開している事業全体の業績・KPIを俯瞰的に分析し、会社の資本・財務戦略について経営陣と直に議論しながらグローバル企業の経営を肌で感じていただけます。
- 米子会社社とのやりとり、グローバルアジェンダも多数あるため、語学力を伸ばす機会が多くあります。
- フラットで柔軟な発想を持つリーダーシップなため、自分の提案次第で会社の意思決定に関与出来ます。
- ロジックや数値を重視した意思決定のため、自分の分析が意思決定に寄与している実感を得られやすい環境です。
キャリアパス
入社当初はスペシャリスト採用ですが、ご経験やご志向により管理職としての活躍の可能性もございます

プラットフォーム企業での連結決算・開示【リーダー候補 or スペシャリスト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1250万円
ポジション
リーダー候補 or スペシャリスト
仕事内容
公認会計士の資格を活かしながら、事業会社の連結決算・開示を中心に幅広く業務をお任せいたします

【主な業務】
ご経験に応じて、以下の業務をお任せする予定です

1.決算業務
・月次・年次連結決算(売上・費用集計、仕訳)
・経費管理
・債権、債務管理
・入出金管理、伝票処理、振込業務
・経理・会計における業務改善、システム導入

2.開示業務
・上場企業としての開示業務(短信、四半期報告書、有価証券報告書等)

3.個別プロジェクトへの参画
・移転価格税制対応の検討
・経理オペレーションの検討

4.グローバル経理の補助(繁忙状況に応じて)

●やりがい
- 金融・会計への理解が深い経営陣、投資銀行出身のCFO、監査法人出身の事業部長と経験・知識豊富な環境でキャリアを築いていくことができます
- グローバル、成長企業、上場企業というユニークな環境で、裁量を持ち仕組みづくりから携わることが出来ます(経理としても世の中にない新たな仕組みづくりや、節税・経理処理効率化など)
- スタートアップらしい柔軟な組織・文化でありながら、上場会社での経理・財務業務を身につけていただけます
- グローバルに成長著しい上場企業において決算・開示等の業務に携わることで、俯瞰的な観点での会計・税務知識を学ぶことが出来る環境です
- 業務量が増加しても人手に頼らない経理組織づくりを目指して、クラウドサービスの活用などに積極的に取り組んでいただけます

●キャリアパス
入社当初はスペシャリスト採用(管理職相当)ですが、ご経験やご志向により管理職(マネジメント)としての活躍の可能性もございます。
財務企画、経営企画等ご志向に合わせて自らキャリアを広げていける環境です。

プラットフォーム企業での国内FP&A(予算管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内事業の予算管理を担っていただきます。経営会議資料等の作成にも関与するチャンスがあります。

【主な業務】
ご経験に応じて、以下のいずれかをお任せします

・年間予算の策定および管理と運営(各部門との連携含む)
・国内CFO、経理、国内事業部門等との予算管理の協働
・月次の予実分析および経営層向けレポーティング
・KPIや業績管理の設計・運用、経営指標の可視化
・事業部との対話・調整を通じた柔軟な予算配分の検討
・BIツールやERPの活用によるレポート自動化・効率化(経験や志向に応じて)

※ご経験に応じ、または業務理解のために、IRや資本政策に関わっていただくこともございます

●やりがい
- 知見プラットフォーム×成長企業×グローバル展開という前例のない環境で、財務企画から事業成長の支援が出来ます
- 日本での圧倒的な競争優位性と買収した海外同業との事業統合によるグローバルな事業展開に、経営的視点から携わることができます
- CEO、CFOなど経営陣と密な連携をとり業務を進めるポジションであり、グローバルに展開している事業全体の業績・KPIを俯瞰的に分析し、会社の資本・財務戦略について経営陣と直に議論しながらグローバル企業の経営を肌で感じていただけます。
- フラットで柔軟な発想を持つリーダーシップなため、自分の提案次第で会社の意思決定に関与出来ます。
- ロジックや数値を重視した意思決定のため、自分の分析が意思決定に寄与している実感を得られやすい環境です。

●キャリアパス
入社当初から数年でのスペシャリストあるいはマネジメントを視野に入れてご活躍いただきます

大手産業機械メーカーでの国際税務担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国際税務の主担当として下記業務の中から適性に合わせて担っていただきます。
税務周りの業務を幅広く担当いただき、専門性を生かし実務を推進していただける環境です。

<特にお任せしたい業務>
(1)移転価格税制対応(既存ポリシーの運用・課題の整理、改善策の立案・実行、新規ポリシーの構築、BAPA等)
(2) 税務ガバナンスの強化 (既存ポリシーの運用、税務リスク管理・低減、モニタリングと社内教育)
昨今、二重課税の排除など複雑な業務が増えており、更なる体制強化を図りたいと思っております。

<下記いずれかもお任せします>
(3)グループ内の国際税務問題対応(クロスボーダー組織再編等)
(4)本邦法人税申告(外国税額控除・CFC等)
(5) 税務調査対応・税務当局との折衝
(6) M&Aへの税務面での参画
(7) 外国での法人税等申告

ゲーム関連企業でのコンシューマ事業 予算管理/販売実績分析 担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンシューマ事業の管理会計による予算管理、販売実績分析、及びグループ会社の販売計画における集計、予算管理を行っていただきます。
【主な業務内容】
・グループ会社の予算管理
・コンシューマ事業全体の予算管理
・販売実績管理及び分析

プラットフォーム企業での国内経理【リーダー候補 or スペシャリスト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補 or スペシャリスト
仕事内容
経理実務を中心に幅広く業務をお任せいたします

【主な業務】
ご経験に応じて、以下の業務をお任せする予定です

1.決算業務
・月次・年次連結決算(売上・費用集計、仕訳)
・経費管理
・債権、債務管理
・入出金管理、伝票処理、振込業務
・経理・会計における業務改善、システム導入

2.開示業務
・上場企業としての開示業務(短信、四半期報告書、有価証券報告書等)

3.個別プロジェクトへの参画
・移転価格税制対応の検討
・経理オペレーションの検討

4.グローバル経理の補助(繁忙状況に応じて)

●やりがい
- グローバル、成長企業、上場企業というユニークな環境で、裁量を持ち仕組みづくりから携わることが出来ます(経理としても世の中にない新たな仕組みづくりや、節税・経理処理効率化など)
- スタートアップらしい柔軟な組織・文化でありながら、上場会社での経理・財務業務を身につけていただけます
- グローバルに成長著しい上場企業において決算・開示等の業務に携わることで、俯瞰的な観点での会計・税務知識を学ぶことが出来る環境です
- 業務量が増加しても人手に頼らない経理組織づくりを目指して、クラウドサービスの活用などに積極的に取り組んでいただけます

●キャリアパス
入社当初はスペシャリスト採用(管理職相当)ですが、ご経験やご志向により管理職(マネジメント)としての活躍の可能性もございます。
財務企画、経営企画等ご志向に合わせて自らキャリアを広げていける環境です。

大手商社系船舶会社での経理(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
495万円〜765万円 ※経験により想定年収が上下することがあります。賞与6か月分支給想定。
ポジション
担当者
仕事内容
組成済みのファンドでのGP, LPSのバックオフィスに係る業務(四半期決算書類作成を含む会計業務/監査対応/資金管理(資金決済/資金繰管理)/税務申告等)【業務内容の変更の範囲】当社業務全般

●初めにお任せする主な業務
・セットアップしているファンドストラクチャーの理解
・イレギュラーな取引が発生した場合の仕訳計上含む,四半期決算書の作成,確認(通常取引の仕訳計上は別の担当者が実施)
・外部に作成を委託している四半期決算書の内容確認(委託先会社とのやりとり含む)
・上記決算対応をしている会社の監査対応(会社の決算期末後)
・資金繰り管理,送金データ作成者への指示出し
・四半期,年度での税金計算(顧問税理士と契約しています)

●英語の使用場面
シンガポールで登記をしている管理対象会社があり、決算書作成を現地の日系会計事務所に委託しています。
日本人担当者の下での実務を現地の人がやっているケースもあるため、場合によって英文メールや電話でのやりとりが発生します。

ブロックチェーン技術を活用したトークンエコノミー事業運営企業での経理財務(責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
・グループ会社全体の取り纏め(体制整備、数値の取り纏め及び提言等)
・単体決算(月次・四半期・年次)
・連結決算(月次・四半期・年次)
・開示関連業務
・予算策定、予実管理
・資金管理
・体制構築(採用、教育)
・資金調達(デット、エクイティ)関連業務
・M&A関連業務
・投資家、金融機関、証券会社、監査法人の対応
・税務関連業務
・海外関連業務
・新規事業に伴う検討 など

デジタルマーケティング会社での財務経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理、原価計算
・決算業務(月次・四半期・年次・国内外連結)
・月次試算表、資金繰表、経営管理資料の作成
・M&AやIR業務に必要な情報整理、資料の作成
・その他 経理財務に関わる業務
・チームマネジメント、メンバー育成

前期からグローバル経営の推進等を目的に、IFRS適用が開始しております。
これまでのご経験やご経歴を考慮しながら、最適なミッションから始めていただきたいと考えております。

大手食品メーカーでの連結管理会計(FP&A)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜係長
仕事内容
グループの連結管理会計:
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・HD単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・HD各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

[期待役割]
・前職での経営管理、事業管理業務、管理会計業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では国内・海外事業会社の事業成長をサポートするチームもあり、連結損益管理以外に、事業推進業務を遂行する機会もあります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける経理職(ビジネスユニット決算担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
決算における決算・監査・税務業務
・月次決算、四半期決算、年度決算
・会計監査対応
・税務申告調整項目確認
・内部統制
・プロセス改善による業務プロセスの効率化、高度化

空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業での経理財務_マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・経理
・予算管理
・資金繰り
・財務
・IPO準備業務
・開示業務作成

大手ファンド投資先(フードデリバリープラットフォーム)での経理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 前職考慮の上決定
ポジション
経理部長
仕事内容
・日次・月次ルーティンの実務・マネジメントの実施
・売上・経費精算・請求書・仕訳・財務諸表作成、増減・予実差異分析
・月次、四半期決算関連、銀行対応等
・組織マネジメント
・業務構築・仕組化

【会社・仕事の魅力】
・サービスローンチから10年が経過し、CAGR40%以上を継続。法人向けの宅配サービスECプラットフォーマーとして業界トップの地位を築いており、安定収益・安定成長を実現。ファンド傘下での1段ギアを挙げたグロースフェーズにおいて会社組織の変革を経験できます。また、LBOファイナンスという制約の中での適切な報告体制の整備・運用、IPOを視野に入れた内部管理体制の0→1に携わることにより、自身の経験も加速度的に成長することが可能です。

再生樹脂製造販売業での経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理チームの一員として、下記の業務を段階的にお任せしていきます。
最終的には、連結決算までを対応いただけるところまで、経験を積んでいってもらいたいと思っております。

<入社当初に期待する業務>
 仕訳・伝票入力、請求書処理
 月次決算の補助業務(勘定明細作成・データ整理 等)
 売掛・買掛金の管理、入出金管理
 経費精算、各種証憑整理・ファイリング

<経験・習得状況に応じて順次お任せする業務>
 月次/四半期/年次決算業務(単体・連結含む)
 税務対応(税理士法人との連携)
 開示資料作成サポート(有価証券報告書、決算短信 等)
 経営企画・財務(資金繰り、予算管理 等)との連携業務
 監査対応、内部統制整備

※担当業務はご経験や適性、学習意欲を踏まえて柔軟に決定します。将来的には経営管理、財務企画などへのステップアップの可能性がございます。

大手製薬メーカーでの税務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
本社財務・経理部門において税務(国内税務・国際税務)を主として、会計業務(連結・単体決算)にも一部携わって頂きます。
・法人税業務(税務処理検討・税額計算・申告書作成等)
・税務全般対応(源泉税・消費税・償却資産税・事業所税等)
・移転価格税制対応(ビジネス・M&A等の税務対応、文書化等)

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社での経理(課長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,130万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長候補
仕事内容
親会社の主要な子会社の経理として、日本基準における単体決算・監査のみならず、国際会計基準に準拠した親会社への財務報告及び監査対応を担う。

【具体的な業務内容】
・日本基準での単体決算
・国際会計基準での親会社への財務報告
・上記に伴う会計監査、内部統制対応
・財務諸表の元となるトランザクションについての会計判断
・新規ビジネスについての会計相談
・税務に関する業務(申告、税務メリット・リスク検討等)
・子会社の経理業務

日系大手グローバル企業での事務系(経理部 国際財務報告基準対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理部は、単体決算・監査、連結決算、予実算管理、税務、新会計基準、統括・投資支援の6チームに分かれています。
通常の決算業務に加え、国際財務報告基準への対応、タックスプランニング、M&Aをはじめとした事業投資プロジェクトへの参加など、会計・税務に関する諸課題に社内外の関係者とも連携して取り組んでいます。
初期配属は新会計基準対応チームを想定しておりますが、これまでの経験およびご本人の希望等も考慮した上で配属先を決めさせていただきます。
キャリアパス
ジョブローテーションあり。専門性を考慮の上で、入社時の配属部署とは異なる営業部門や管理部門への異動経験を経る前提のキャリアパスとなります。また将来的に海外勤務の可能性もあります。
応募資格
四年制大学もしくは大学院を卒業し、正社員としての就業経験が4年以上ある方(2025年10月時点)
当社役職員の子女・兄弟姉妹の関係に当たらない方
日本国籍または当社における就労が可能な在留資格を有する方(入社までに取得見込みの方を含む)

大手映像・音楽ソフトメーカーでの経理(制度会計)マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜945万円 +期末賞与
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・決算(単体決算、連結報告)、監査対応
・税務申告(申告書作成は顧問税理士)、調査対応
・全社横断的な会計にかかわる業務の立案や改善
・制度変更等による会計業務の見直しや従業員説明会の実施
・管理会計チームとの連携や全社戦略実現のための提案
・従業員の研修企画と部員の育成

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【1】決算・会計実務
月次・年次決算(単体・グループ会社)の対応
連結決算の準備・精度向上支援
勘定科目・会計処理ルールの整備
税理士との連携による税務対応(法人税・消費税など)
【2】業務改善・仕組みづくり
決算早期化に向けたフロー見直し・効率化
経理ルールの統一、業務マニュアルの作成
会計システムや経費精算ツールの整備・見直し
【3】事業部・経営との連携
各事業責任者との数値共有・管理スキーム設計
予実管理や簡易的な分析レポートの作成
新規事業立ち上げ時の経理体制構築支援
【4】チーム支援・育成(将来的に)
若手経理メンバーのOJTやレビュー
チームマネジメントへの移行支援(1 3名規模想定)
経理組織の中長期的な構想と実行

◆ 使用ツール・業務環境
会計ソフト:freee(グループ共通)
経費精算:freee
グループ連携:chatwork

建設業界の構造革新を目指す急成長企業での財務経理/プレイングマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,060万円
ポジション
プレイングマネジャー
仕事内容
当ポジションのミッションは、連結決算と開示、監査対応などをメインとしながら、子会社との積極的なコミュニケーションを通じて、グループ全体の経理業務の適正化(改善)を進めていくことです。
 1.連結決算業務
   月次連結、制度連結(連結対象子会社 11社)
   連結パッケージの企画・作成
 2.IPO準備
  決算単身や有価証券報告書の作成、開示体制の構築
  監査法人の対応
  経理財務に関わる内部統制の改善・強化
 3.グループ会社経理サポート・指導(出張対応:有)
  上記を進めるにあたり、監査指摘事項の改善や決算早期化の指導・サポート業務
 4.経理チームの部下指導やマネジメントフォロー業務

 ※入社後はホールディングス単体の経理業務をはじめ、グループ各社の経理実務サポートなどグループ理解を含めて、幅広く経理業務に従事頂く予定です。

【従事すべき業務変更の範囲】
 適性に応じて会社の指示する業務(転籍を命じることがあり、その場合は転籍先の定める業務)への異動を命じることがあります。

独立行政法人での財務部経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
当機構財務部(経理グループ)にて、関係法令等の遵守の上、主に以下の業務を担当していただきます。
(1)会計管理業務
 ・収入・支払事務処理状況の確認
 ・税務作業(消費税・法人税等の申告・納付)
 ・会計監査人・税理士との協議・報告
 ・関係官庁・国税調査・会計検査院検査等に対する対応 等

(2)決算事務管理業務
 ・独立行政法人会計基準に準拠した決算処理
 ・月次決算(合計残高試算表)の作成
 ・会計監査人・監事との調整・結果報告
 ・関係官庁に対する説明 等

(3)予算編成管理業務
 ・予算編成方針の策定
 ・各部門の事業計画・内容・実施方法等の把握
 ・前年度執行状況及び財務状況等の適正な反映
 ・経済産業省、機構内各部署との予算編成調整 等

(4)予算執行管理業務
 ・執行計画・資金計画の取りまとめ・指導
 ・月次の収支・執行状況の把握・報告
 ・資金運用管理 等

(5)人材育成・管理
 ・時間外勤務時間の適正管理
 ・下位職員への指導・助言
 ・グループ内のコミュニケーション機会創出
 ・健康管理の指導、休暇取得目標の達成 等

(6)その他上述の業務に付帯する業務

DXソリューション提供企業での財務経理主任

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
主任
仕事内容
財務経理部の主任として、以下の業務をメインに対応いただきます。
主に経理、税務関連の業務をお任せいたします。

・法人税・消費税・地方税などの税務申告書の作成・提出
・税務調査対応および税務相談への対応
・月次・年次決算における税効果会計の計算・処理
・税務リスクのチェックおよび改善提案
・税制改正への対応および社内への情報共有
・その他、経理関連業務(仕訳入力、支払処理、帳簿管理など)

※業務にX-Smart、DIGGLE、OBICなどを使用しています
※お任せする業務はご経験を考慮して決定する予定です

配属先である財務経理部は、資金管理機能、財務戦略の策定・推進機能を担っており、経営方針の実現のもと財務の領域からサポートを行うポジションとして、専門性をもって活躍いただけます。

ブロックチェーンアプリ開発会社での経理責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理部の主要メンバーとして、日々の会計業務を支え、会社の成長を力強く牽引してくださる方を募集します。会社の経営状況を数字で把握し、戦略的な意思決定に貢献できる、非常にやりがいのある業務です。
将来的にはグローバル基準での上場準備業務にも携わっていただく可能性があります。

経理部の主要メンバーとして、月次・四半期・年次決算業務、およびそれに伴う財務諸表作成をはじめとした会計業務を担っていただきます。

▼業務詳細
・会計業務
 ・予実管理(計画と実績の比較・分析)
 ・管理会計(経営判断に資する数値の整理・可視化)
 ・税務申告業務の確認(法人税・消費税・地方税・税効果会計)※申告書作成は外部委託
 ・経理部門の統括・日次業務の承認
 ・業務フローの最適化・効率化

・IPO準備・上場対応(上場申請・手続き関連)
 ・NASDAQ上場準備(IPO関連業務全般)
  ・US GAAPに準拠した決算業務
  ・SOX法対応
  ・内部統制の構築・運用
  ・経理関連規程の策定
・IPO準備書類・開示書類の作成(Form F-1、各種説明資料)
・監査法人対応(US監査法人含む)

【大阪】税務会計法人でのコーポレート責任者(総務・経理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜
ポジション
責任者
仕事内容
大阪本部にてコーポレートの統括をしていただきつつ、これまで拠点ごとに異なっていた仕組み・ルールを統合していく推進役として、本社と拠点の間に立つポジションとなります。
(下記業務に関連する、業務フローの改訂・システムの導入・拠点内のルールの浸透・運用など)

【具体的には】
・関西3拠点(大阪本部・北大阪・神戸)の統括
・経理実務(仕訳・請求管理・小口管理など)
・本社と拠点間の調整
・オフィス管理
・電話/来客応対
・勤怠/給与/社会保険業務とりまとめ
・会計税務部門のサポート業務など
・ITサポート(PC準備・ネットワーク・システム設定など)

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での税務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
2025年度は税務チームを創設し、国内・国際税務の申告業務を行うだけでなく、M&Aや組織再編などのコーポレートプロジェクトへ参画し、各事業領域における税務課題をプロアクティブに解決することで、事業戦略の推進を税務面からサポートをしていく予定です。
税務対応は発生頻度が現段階ではランダムに発生するため、当ポジションはグループ本社での税務と財務経理をお任せ致します。
ゆくゆくは社内状況に応じて税務メインでの担当なども検討可能です。
<具体的な仕事内容>
(1)会計
- 日常経理業務および業務改善
- 単体・連結財務諸表作成
- 個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応
- 新規取引の処理検討
- グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般
- 業務プロセスの整備、構築、システム化、DXの推進
(2)税務
- 税効果会計(連結及び単体)
- 通算税制対応、単体納税対応・各種税務申告対応
- 税理士法人対応・税務調査対応
- M&A及びグループ内組織再編等に対する税務面からの検討や助言
- 各取引に係る税務相談対応
- 海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応
- BEPS対応(グローバルミニマム課税など)
- 移転価格対応
- 税務方針の作成、周知、指導等
時期によっては会計業務の割合が多くなることもあるため会計業務でお任せすることも記載しております。
また税務に関してはご本人の志向や適性に応じ、順に業務に携わっていただくことを想定しており、徐々に業務の幅を広げて頂きたいと思います。

当ポジションの魅力
- 仕事の幅を広げていける環境です。
経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。
手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
- 非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。
監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
- 新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。
◎キャリアパス
- 経理部(税務)メンバー → 税務チームのリーダー
- 経理部(税務)メンバー → 財務会計担当、管理会計担当または経営企画室

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
<具体的な仕事内容>

財務会計年次決算の向上、体制整備、3名のリーダーのマネジメント
を中心にお任せしていきます。

業務になれてこられましたら、連結財務諸表作成等もお任せ致します。

・単体・連結財務諸表作成
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成
・管理会計まわり体制整備
・内部統制まわりの体制整備
・連結決算まわりの体制整備
・月次・年次決算水準向上のための業務改善
・会計システム導入検討
・部内教育体制構築
・部下育成


●当ポジションの魅力
・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。
全621件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

ファイナンス管理、事業会社の求人を年収から探す