「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

M&A(事業会社)の転職求人

66

並び順:
全66件 51-66件目を表示中
<前へ  1 | 

2

M&A(事業会社)の転職求人一覧

上場マーケティング支援企業での投資戦略スペシャリスト/M&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・M&Aに関連する部門間の調整、プロジェクトの管理
・買収案件のソーシングと投資ストラクチャーの整理
・事業計画の策定と投資後のPMI実施
・投資対象に関するデューデリジェンス、バリュエーション(外部専門家を活用)の策定
・契約締結に関する業務(Execution)
・投資委員会及び取締役会の上程資料の作成

東証プライム・インターネットメディア企業での役員直下事業戦略担当(M&A戦略/PMI/投資先代表等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営陣と連携しながら経営・事業課題の解決に携わることができ、経営のダイナミズムを感じることのできるポジションとなります。

ご経験・ご志向にあわせ、社長直下の経営戦略部、本社事業責任者、本社横断の事業企画、新規M&A・PMI責任者、各子会社への出向(責任者候補)等のポジションを想定しています。

社長、事業責任者、子会社代表などと協働して、M&Aにより新たにグループの一員となった企業や既存の各事業がさらに飛躍的な成長を達成できるように、課題抽出、戦略立案、ハンズオンでのバリューアップ(当社では基本的に売却いたしませんが)の実行を裁量権もって推進いただきます。
その他にも、複数の事業や子会社を横断して、グループ全体を俯瞰し課題解決を推進し、経営インパクトが大きい事業部に入り込み、既存事業の拡大、新規事業の創出、マーケット拡大などを担当いただくことが可能です。

【このポジションの魅力】
M&AやPMIを積極的に推進し、VCやPEのような一面も持つ当社にて、
取締役と連携の下、PMI、ターンアラウンド案件などチャレンジングな機会に取り組んでいただけます。
年平均2〜3件(過去最大年間5件)のM&Aを実施しており、経営層を目指すための豊富な機会がございます。
まずは、今までのご経験を活かしてバリューを発揮いただき、その後はご志向性に応じて、
違う領域、フェーズの経営を担っていただき、プロ経営者としてのキャリアを描いていただくことができます。
またゆくゆくは、本社の役員として、幅広い領域を管掌いただくことも可能です。

※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社での事業グロース責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1,800万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
責任者
仕事内容
・2030年長期ビジョンに向けて、M&Aを中心としたインオーガニックグロースをM&Aチームのマネージャーとして推進いただく。
特に、M&Aをこれまで以上に強化していくにあたり、1案件10億円以上の中規模・大規模のM&Aにおいて事業DDネゴシエーションPMIその後のバリューアップまで、エンドトゥエンドでの推進を行っていただく。
・週次や月次などの高頻度で、CEOとダイレクトに議論し、また事業本部長とは並走する形でインオーガニックグロースの計画を策定・実行を推進していく。
・直近の2〜3年は同業他社のM&Aによる既存事業の拡大に注力しながら、その先では新規事業立ち上げのための介護・ヘルスケア周辺領域でのM&Aを行い、将来的には新規事業の経営メンバーになっていただくことも想定している。

【アカウンタビリティ】
・M&A案件に設定された目標に対するプロジェクトを事業本部長、M&Aチームと共同で実行する責任を負う
・CEO、事業本部長との議論のもと、活動計画を立案し、M&Aの実行責任を負う
・CEO、事業本部長との議論のもと、プロセスを設計し、各フェーズでのマニュアル作成などを標準化の型作成責任を負う
・業務遂行する上で必要な組織スキルの向上に責任を持つ

東証グロース上場不動産ホールディング企業のM&A担当ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮の上、当社規定に基づき決定します(年収イメージ 800万円〜1000万円)
ポジション
管理職
仕事内容
●ポジションについて:
管理担当役員の下、M&Aや資本業務提携の推進実務を担当いただきます。
当社グループは、都市型の不動産開発を行うグループ会社、都心部で富裕層向けの高額リノベーションマンション事業を行うグループ会社を中心とした少数精鋭の企業グループで、積極的なM&Aにより企業規模を拡大しています。
経営戦略部門の一員として幅広く経営に関わっていただきながら、M&Aの専門家としてのキャリアを構築いただくことが可能です。


●具体的な業務内容:
経験や志向に合わせて以下のような業務をお願いしていきます。
◎自社の経営分析(自社を取り巻く経営環境と現状分析)
◎中長期の経営計画・経営戦略立案
◎M&A仲介会社対応
◎M&Aもしくは資本業務提携候補先の財務諸表分析、経営分析
◎M&Aもしくは資本業務提携の遂行手続

外資系メガソーラー開発会社でのProject Finance and M&A (Financial Modeler)(Analyst/Senior Analyst)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
ポジション
Analyst/Senior Analyst
仕事内容
<Job Summary>
Assist company’s downstream project business model on the development, financing and M&A fields

<Main Responsibilities>
●Technical Support
Support the structuring and execution of project financing and M&A related divestment for PV solar and BESS projects
Create, develop and manage financial models (PV solar and BESS) that among other functions, enables debt sizing, forecast business outcomes and profits,
and conduct sensitivity analysis on viability of projects
Assist in preparing investment document for Investment Committee with the development team
Support other functional teams regarding the structuring of PPAs
Studying energy industry-specific business trends and research data

●Stakeholder engagement
Assist the Business Development, EPC and Asset Management teams in project development, financing, construction and divestment.
Help manage and maintain banking relationship, institutional investors and strategic investors

Other duties as required

大手総合商社におけるエネルギー・化学品関連のM&A案件推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,600万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・概要:エネルギー・化学品領域のM&A案件推進。具体的には、海外を含む営業組織・グループ会社と連携し、投資先の発掘から投資先との交渉、社内実務を網羅的に対応。また、該当部門のM&A人材の育成。

・雇用について
JOB型(無期雇用)か嘱託契約(有期雇用)の可能性が高いポジションです。
無期雇用の場合、会社基準の年収となる一方、有期雇用の場合、処遇設計につきまして、高年収帯の方も柔軟にご相談できる可能性がございます

双日株式会社/総合商社でのM&A・投資戦略推進室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・戦略初期検証
・M&A案件の推進 (スキーム構築/DD検証/事業計画策定/企業価値評価等)
・対象会社及びその株主や外部専門家等との折衝
・PMIの推進
・当社のM&Aに係わる専門性強化・拡充の推進

<職務内容・キャリアプラン>
短期的:プロジェクトチームのメンバーとしてM&A案件を推進(営業部との協働)
中期的:
・プロジェクトチームのリーダーとしてM&A案件を推進
・PMI推進等で国内外の投資先に出張又は出向
・希望に応じて人事ローテーション(部署異動)

大手美容外科グループでの事業開発部(M&A戦略担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
M&A戦略担当
仕事内容
・オリジネーション業務(業態、企業の調査)
・候補先のロングリスト、ショートリストの作成
・FAと関係構築・維持
・買収先候補の初期的評価 エグゼキューション業務(プロジェクトマネジメントまたは
その補佐)
・意向表明書、デューデリジェンス、バリュエーション、最終契約書交渉、クロージング
対応、等
・社外専門家(FA、弁護士、会計士等)との調整、社内関係部署との連携(法
務、ファイナンス本部、等)
・社内検討資料の作成、社内稟議資料の作成
・PMI(統合方針 / 100日プランの策定、PMOとしての全体調整・推進)
経験豊富な役員が直接業務をレクチャーいたします。
当社でなら、経営者とのコミュニケーション力、開拓力、交渉力、企業経営に関わる
知識を多く身につけられます。
(※まずは上司の指示のもとデータ分析、資料作成などからはじめていただきま
す)

ITコンサルティング企業でのM&A担当( Lead , Member)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,500万円
ポジション
Lead , Member
仕事内容
◆想定している業務◆
・M&A関連業務(ソーシング〜PMI)
・買収先の経営管理業務、等

本ポジションにおいては、社長直下のM&A チームの一員として、買収先の探索からPMI まで一気通貫のM&A 関連の業務を遂行していただきます。

業務経験を積んでいただき、将来的には経営幹部、M&Aチームリーダーも視野に入れた中核的役割を担っていただきたいと考えております。また、M&Aを行った関連会社の代表者や役員としてご活躍いただくことも可能です。

●具体的な職務内容:
・当社代表へのレポーティング及び合意形成取得
・業界及び企業の調査/分析
・デューデリジェンスの準備、実施、支援
・各種契約書の作成、調整
・社内外ステークホルダーとの調整、交渉
・買収先とのコミュニケーション
・その他、関連事業に関する業務全般


キャリアプラン/仕事の魅力
業務経験を積んでいただき、将来的には経営幹部、M&Aチームリーダーも視野に入れた中核的役割を担っていただきたいと考えております。また、M&Aを行った関連会社の代表者や役員としてご活躍いただくことも可能です。

ハンズオン型医療機関コンサルファームでの医療法人向けM&A(PMI企画・運用担当) ※未経験歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
ミッション実現に向けて、弊社では医療機関向け運営支援事業を行っております。
それぞれの医療機関の経営的成長最大化に向けて、必要なノウハウをワンストップで提供していきます。
今回その中でも最も重要な、医療法人のMA後のPMI(M&A後の経営統合作業)企画・運用をメインでお願いできればと思います。
M&A経験が未経験の方でもチャレンジして頂ける環境です。また、ご経歴やご興味に応じてデューデリジェンスから参画して頂くことも相談可能です。

<お任せする主な業務内容>
・PMI(M&A後の経営統合作業)の立ち上げ、運用 
 「経営統合によるシナジーの最大化、企業価値の向上」を目指して頂きます。 

 ‐ 経営ビジョン実現のための計画策定
 - 組織・会計
 - 人事・労務
 - 業務・ITシステム統合
 - 意識および企業文化

 ※3ヶ月〜半年、支援先の医療機関へ出向き安定稼働へ繋げて頂きます。
 (一定期間の全国出張が発生します。)

●統合後、考えられるリスク
・業務、経営上の混乱と内部対立の顕在化
・社員の反発や離職
・想定した統合の効果が得られない課題
・予定どおりに統合が進まないことによる業績悪化
・会計処理が異なることによる(連結)財務諸表の作成遅延

PMIは、これらのリスクを排除し、新たな経営体制の構築、経営ビジョン実現のための計画策定・両社協業のための体制構築、業務やITシステムの統合といった一連の取り組みで、M&Aによるリスクの最小化と、成果の最大化にする役割を担って頂きます。

中長期的には適性とご志向に合わせてミッションの幅を広げていただく予定です。

<キャリアパス>
・国内、国外のMA全般に携わって頂く
・事業企画としての責任者もしくは事業そのものの責任者(事業部長)
・数値管理だけでなく、現場でハンズオンで医療の変革を担う医療機関の経営ディレクター
・当社の国内・海外新規事業開発、推進

<仕事の面白さ>
・マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約60兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業を自ら生み出す機会の多さ・面白さ
・成長産業であることに加えて、まだ少数精鋭の透析事業部ならではの裁量権の大きさ・面白い機会を自ら創る可能性の多さ (当社には他分野でプロのメンバーが揃っている為、仲間たちと協力しながら事業を整えていくことができる)
・医療や高齢化というテーマは、世界の国々共通な課題であることから、国内はもちろん将来的には海外に向けた挑戦も可能というテーマの大きさ
・当社が目指す透析医療の在り方(過疎地展開、在宅腹膜透析のパッケージ化等)が、将来性が高いと感じること
・現場に入り込み、現場職員の一員となって同じ方向を向いて仕事を進め、事業を通して患者さまに寄り添うことができること
・自身が関わることによって、医療法人が地域で永久的に存在する価値貢献を肌身で感じることができること

医療関連サービス会社での海外事業開発担当候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:1500万円まで
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の成長戦略としての、海外におけるM&A等の推進および、買収先企業のPMIの遂行

●担当業務
・海外M&A案件のソーシング
 - ターゲット案件の探索・リストアップ、持ちこみ案件の分析、提案書作成、アプローチ等
・海外M&A案件のエグゼキューション
 - ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行をPMとしてリード
・海外企業買収後のPMI遂行
 - 買収先企業の経営効率化の推進のリード
 - 買収先企業と当社及び当社グループとの協業を通じた価値創造プロセスのリード
 - 本人の希望や資質・経験次第で海外子会社管理(日本からの管理、および、現地駐在)も可
※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く

再生可能エネルギー開発企業におけるM&A担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜1500万円、またはそれ以上)
ポジション
M&A
仕事内容
・震災等を機に、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーに注目が集まっております。
・弊社では2009年の創業以来太陽光発電施設の開発を進めており、案件は未だ拡大傾向にあります。
・開発から運用まで一気通貫にグループ内で内製化を図るために今後M&Aもより一層注力していく予定です。

・ご入社後はM&A担当として活躍頂きます。

●アピールポイント
・O&M等を自社内製化を図っており、開発から運用まで一気通貫して関わっており、対応や意思決定が非常にスムーズです。
・自社開発案件をインフラファンドに渡すことができるため、パイプライン数が非常に多い
・大手証券会社のサポートが非常に強く、資金調達力に強みがございます。
・発電設備のリパワメントに非常に力を入れており、資産価値の向上や長期的な運用を図れることが強みとしてあげられます。

●詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当。
M&Aにおけるシーズ発掘、候補先選定、初期/詳細バリュエーション、市場調査、シナジー効果試算、DD遂行、Go/No Go判断にむけた社内協議体の運営支援、社内承認手続きの実施全体進行管理・運営・企画立案を司るプロジェクトマネジメント等の、具体的なM&Aに向けて従事頂きます。

総合コンサルティングファームでのM&Aソーシング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
病院や有料老人ホーム事業のM&A案件について、地域金融機関やM&A仲介事業者等との関係性を強化することで、案件のご紹介数の引き
上げをします。
ソーシング後の折衝やDD、投資意思決定を含むエグゼキューションは、別の担当者に引き継ぎます。興味があれば、エグゼキューションまで
手掛けていただくことも可能です。

【仕事の面白み】 資金力と信用のある比較的有力な買い手候補であるほか、承継後の運営実績にも定評があるため、M&A仲介業者や地域金
融機関からは好意的にご対応いただくことがほとんどです。また、競合他社に比べ当社はまさにこれからの企業です。ご自身の手で事業なら
びに企業運営を動かしていくことができ、また重要ポジションも多数空いているため、キャリア構築しやすいステージ/環境です。

医療関連サービス会社での事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮のうえ決定いたします(〜2000万円)
ポジション
経験・能力を考慮のうえ決定
仕事内容
・M&A案件のソーシング
 -ターゲット案件の探索・リストアップ、持ちこみ案件の分析、提案書作成、アプローチ等
・M&A案件のエグゼキューション
 -ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行をPMとしてリード
・買収後のPMI遂行
 -買収先企業の経営効率化の推進のリード
 -買収先企業と当社及び当社グループとの協業を通じた価値創造プロセスのリード
※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く

大手食品メーカーでの経営企画部 事業開発・M&A担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 600万円〜800万円(時間外労働20時間/月を含む。経験、年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内外におけるM&Aターゲット検討の推進サポート・戦略立案。
・対象会社発掘からデューディリジェンス、バリュエーション、契約交渉、クロージングまでの一連のM&A作業。
・既存の協業・提携先に対する資本戦略の立案・実行。
・新規事業への参入等に係る検討のサポート。
・競合他社の戦略や業績の分析、市場分析。
・その他、経営企画部の業務に係る全般のサポート及び推進。 など

(魅力)
当社グループのM&A・事業投資案件の
(1)探索、(2)執行、(3)投資後のモニタリングに携わるポストです。
・海外での利益成長、国内における第2・第3の事業の柱の構築、新規事業におけるオープンイノベーション等、当社グループの中長期成長戦略を実現するにあたり、M&A・事業投資は必要不可欠な機能で社内でのプレゼンスも非常に高いです。
・執行フェーズでは、地域、組織、機能を跨いだプロジェクトチームを組成・リードし、案件を推進していただくことが可能です。
・スタートアップ投資や協業候補先との協議を通じ、業界に限らない幅広い分野での業務に携わることができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるM&Aリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
プロフェッショナル:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
M&A及びアライアンスの専門部隊として、企業価値を高めるためにマネジメント及び事業部をサポートします。大型クロスボーダーM&Aを含む多くのディールを実行しています。

【職務内容】
上司の監督のもと、事業部と連携の上、インオーガニック施策(企業/事業買収、マイノリティ出資、企業売却/事業譲渡、JV等)の実行を中心に、戦略立案、事業開発、PMIも担当いただきます。

【ポジションのアピールポイント】
グループ内で各種インオーガニック施策が成長戦略実行における重要な柱となっており、その中核としてグローバルに活躍頂けます。将来的には、事業部への異動・海外子会社への出向等、事業を軸とした業務に従事し、ご活躍頂くことも可能です。
外部研修の機会など、OJT以外の成長機会の場も豊富にあります。
当本部は従業員意識調査で連続して高評価をマークする活力ある組織です。
全66件 51-66件目を表示中
<前へ  1 | 

2

M&A(事業会社)の求人を企業の特徴から探す