「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

戦略・企画・管理、1400〜1600万の転職求人

426

並び順:
全426件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

戦略・企画・管理、1400〜1600万の転職求人一覧

新着 クラウドサービスやソリューションの開発・運用を行うITベンチャーでの事業責任者【セキュリティ×AIで市場を変える】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1600万円
ポジション
事業部長
仕事内容
事業責任者として、事業全体の戦略立案から営業戦略の策定・推進、プロダクト拡販、及び組織マネジメントまで事業成長に必要な全領域を統括して頂きます。経営層と連携し、事業の未来を描き実行する「社長直下のポジション」です。

具体的なミッション
・中長期事業戦略の策定/実行
・営業戦略(サービス拡販戦略含む)の設計/推進
・プロダクト開発ロードマップの策定と改善提案
・先行者優位を築くための市場シェア拡大施策の推進
・KPI設計/モニタリングと収益構造の強化
・組織体制の構築とメンバー育成

向き合って頂く課題
・代表兼任の状態から事業責任者機能の独立
・各チームの統括/横断的推進体制の再整備
・営業組織立ち上げ期からの事業グロースへの転換
・高い競争優位性を持つプロダクトの市場浸透スピード向上

ポジションの魅力
大きな成長余地のある事業を自らスケールさせる経験を積める
既にPMFを実現している高利益率事業を、戦略と実行力で国内外に拡大していく醍醐味を味わえます。結果が事業成長や市場シェア拡大として目に見えて反映される、数少ないフェーズです。

AI×セキュリティという成長分野での市場シェア獲得に挑戦できる
AI技術の進化によって変革期を迎えているセキュリティ市場で、先行者優位を築く重要なタイミングでの参画ができます。その為、市場を動かすプロダクトの拡大戦略を自ら設計できます。

高利益率&PMF済みプロダクトを持つ稀有な事業環境で挑戦できる
製品力と収益構造がすでに確立しており、「あとは広げるだけ」という環境です。
事業責任者としては、投資余力も裁量も確保された状態でチャレンジできます。

経営層直下で裁量を持ち、事業戦略から実行まで担える
社長をはじめ経営陣との距離が近く、意思決定スピードが非常に速い環境。
上流戦略から現場オペレーションまで一貫して手掛けられ、成果の最大化を追求できます。

well-beingを大切にした組織・事業創りを実践できる
「まず社員やその家族が幸せであることで、顧客や社会を幸せにできる」
この思想のもと、個人の想いや特徴を尊重してくれる文化作りを推進しています。従業員一人ひとりのwell-beingに向き合った組織構築を裁量権を持って推進して頂きます。

新着 クラウドサービスやソリューションの開発・運用を行うITベンチャーでの事業部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1600万円
ポジション
事業部長
仕事内容
事業責任者候補として、事業戦略の策定・推進、チームビルディング、売上/利益創出を一貫して担っていただきます。経営メンバーの一員として、組織づくりと顧客価値の両面を推進して頂く想定です。

具体的には
・当事業部の短期及び中長期戦略の立案/推進実行
・プライム案件の創出および提案/設計フェーズへの関与
・顧客ニーズに基づく最適なソリューション設計/開発体制の構築リード

・クライアントとの共創を通じて、自社事業/プロダクトのシードを発掘/企画
・技術チームをはじめ、SI事業部が抱えているチーム/メンバーのマネジメント/育成体制構築
・部門KPI管理、事業部内のピープルマネジメントとwell-beingを大切にした組織構築

向き合って頂く課題
・事業部全体の方向性/戦略の再設定
・売上/利益の安定化に向けた収益構造の再設計
・チームとしての目標連携やマネジメント体制の再整備
・経営と現場を橋渡ししながら「事業をつくる人材」の拡充

ポジションの魅力
社会インフラに直結する「意義ある仕事」に携われる
人口減少・人材不足が深刻化する中、社会インフラの維持・効率化は国家的課題とされています。当社のSI事業はこの分野で高い社会貢献性を持っています。

「 裁量権 × スピード感」、双方が両立している環境でチャレンジ出来る
会社全体で30名弱規模の組織だからこそ、事業・組織に関するあらゆる領域に裁量と影響力を持つ事が可能です。既存の枠を超えて「本当に必要なもの」を自ら創り出すことができます。

経営に近いポジションで“第二創業期”に関わる事が出来る
事業部の方向性も、体制も、構築段階から携わることができ、経営陣と並走しながら、自ら事業と組織をグロースさせる経験が得られます。

「 顧客の課題解決」だけでなく「自社の事業創出」も推進出来る

クライアントとの共創を通じて、新たな価値や事業の芽を生み出す 「事業創出型SI」 のモデル構築にも挑戦して頂けます。

well-beingを大切にした組織・事業創りを実践出来る
「まず社員やその家族が幸せであることで、顧客や社会を幸せにできる」
この思想のもと、個人の想いや特徴を尊重してくれる文化作りを推進しています。従業員一人ひとりのwell-beingに向き合った組織構築を裁量権を持って推進して頂きます。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのオープンポジション(金融業界経験者枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
既存及び新規プロダクトの企画、検討、実施。
各種金融規制(例:金融商品取引法改正)に伴う業務やシステム改修等。
金融商品の組成・設計・推進経験。
社内外のステークホルダーとの交渉・調整・推進。

このポジションの魅力・やりがい
1. 日本の金融史の転換点に立ち会える。
暗号資産が“金融商品”として位置づけられる流れの中で、「金融の未来のかたち」を自らの手で設計できるポジションです。
単なる事業開発ではなく、制度・市場・テクノロジーをつなぐ“次世代インフラ設計者”として関われます。
2. TradFi × Cryptoの融合に挑める。
銀行・証券・信託・スタートアップなど、多様なプレイヤーと連携しながら、新しい投資体験・資産運用・決済モデルを共創していきます。
金融の安全性と、クリプトのスピード感・透明性を両立する実践的な経験が得られます。
3. 少数精鋭のBizDev組織で、構想から実装まで一貫して担える。
企画書を作るだけでなく、アイデアをPoC(実証)まで導く力が求められます。
自分の構想が事業として形になり、市場にリリースされる手応えをダイレクトに感じられます。
4. 多様な専門性を持つ仲間と働ける。
エンジニア・プロダクトマネージャー・法務・コンプライアンスなど、各分野のスペシャリストと横断的に協働できる環境です。
暗号資産の枠を越え、広く「金融×テクノロジー」を横断するスキルを伸ばせます。

新着 【東京/京都】大手グローバル企業でのグループの成長戦略に向けたM&Aスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆期待する成果
事業部と連携しM&A戦略の実行、ならびに実行を通じた当社の持続的成長の実現と株主価値の向上

◆具体的な仕事内容(主業務)
M&Aの実行に当たり、行っている業務として、以下買収の場合の一例を記載します。
・定期的な外部金融機関等からのM&A関連情報の収集
・M&A戦略実行に向けた定期的な事業部との打ち合わせ
・買収候補先の情報収集と買収可能性・アプローチ戦略の検討・実行
・具体的な案件が出てきた場合、機密保持契約締結のうえ、情報入手と買収価格等買収条件の検討
・事業部、本社機能部門とともに、デューディリジェンス(買収前監査)の実行
・事業部、本社機能部門とともにPMI(買収後の事業統合戦略)の立案・実行支援
・法務部等とともに買収契約の詳細検討と、締結に向けた交渉・社内調整等の実務
・社内決裁(取締役会決議等)取得に向けた実務作業 など

【付随する業務】
・M&A推進に関する月次報告書作成
・株主総会用のM&Aに関するQ&A作成
・買収防衛に関するコーポレートガバナンス報告書記載内容検討 など
◆業務上使用するツール
Microsoft Office (Excel, Word, PowerPoint)
・M&A戦略の検討および案件の実行
(事業本部と伴走支援する案件タイプや本社主導的で行う案件のタイプ等、色々な種類の案件あり)
・日々の投資銀行・M&Aブティック、会計系ファーム(FAS)との情報交換
・投資委員会の運営事務局としての経営層とのコミュニケーション

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
これまでのキャリアで得た経験・専門性を活かし、経営スタッフとしてグループのM&A戦略の策定・推進を行うことで、事業戦略・成長戦略の実行を担い、企業価値の向上に貢献

新着 上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での事業責任者【Production】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
クリエイタープロダクション事業拡大をミッションとし、プロダクションの売上及び利益の向上、スタークリエイターを創出する事業戦略策定をおまかせします。

・事業のビジョン策定、戦略立案、事業計画の実行と推進
・事業遂行に必要なKPIやPL(損益)などの計数管理と改善
・組織の構築、採用、育成、マネジメントなどの組織運営全般
・プランニングノウハウの体系化及び組織浸透

新着 上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での獲得系デジタルマーケティング事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
責任者
仕事内容
・管掌事業における売上利益の非連続的な成長と、目標KPIの達成
・獲得系デジタルマーケティング市場のデジマスキルにインフルエンサーケイパビリティを追加した競争優位性の高いソリューションの開発
・中長期的な成長を見据えた、再現性の高い新たなビジネスモデル(収益源)の確立
・事業の成長に必要な優秀な人材の採用・育成および、強固な組織体制の構築。

新着 上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での新規事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
責任者
仕事内容
・事業戦略立案
・事業計画策定と推進
・事業遂行に必要なKPIやPL(損益)などの計数管理と改善
・組織の構築、採用、育成、マネジメントなどの組織運営全般
・クリエーティブノウハウの体系化および組織浸透
・コミュニケーションデザインノウハウの体系化及び組織浸透

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での暗号資産取引所事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
責任者
仕事内容
主にお任せする業務内容
暗号資産取引所事業の事業戦略の策定・実行。 経営陣・プロダクト・リスク・マーケティング・オペレーションなどとの横断的な意思決定と連携。 事業KPIの設定と進捗管理、予算管理、パフォーマンス分析。 新規サービス立案や改善プロジェクトの企画・推進。 規制対応を見据えたプロダクト・業務体制の最適化。 取引所事業の中長期成長を担う体制づくりと組織運営。

このポジションの魅力
暗号資産取引所という基幹事業をリードできる極めてレアな経営ポジションです。 法務・プロダクト・金融機関との連携、エンジニアリング組織との協業も多く、金融×テック×規制対応をすべて牽引できるチャレンジングな環境です。 将来的には役員やCxOレベルへのキャリアステップも視野にできます。

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業での事業開発/責任者候補(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご志向・キャリアプランに合わせた機会を提供できます。
業務内容・ご志向・キャリアプランをすり合わさせて頂き職種をご提案させて頂きます。

上場マーケティング支援企業でのプロダクトマネージャー_CDP(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
・自社プロダクトとAI技術での提案導入

・プロダクト企画立案
 ・競合調査に基づく開発機能などのロードマップ策定
 ・ユーザーシナリオの企画検討及び要件定義書の策定
 ・プロダクト課題解決に向けたユーザーシナリオの企画検討及び要件定義書の策定
 ・事業開発とのリレーションを図り販売戦略の策定
 ・各種開発ディレクションのマネジメント業務
 ・クライアントとのリレーション及び折衝対応

・採用戦略立案、組織マネジメント業務

この仕事で得られる経験、魅力
・プロダクトマネージャーとして、開発チームに方針を提示してプロダクト開発をリードする経験
・小規模の開発チームの中でPDCAを回しながら開発ディレクションを経験できる
・プロジェクト全体の管理やリソース配分、チーム調整などマネジメントスキルが身に付く
・ベンチャー企業特有のスピード感のある中で働くことができる
・最新のAI技術に触れる機会があり、業界の最前線での経験を積むことができる

業界最大手アミューズメント企業の金融カンパニーにおける経営管理部長(海外子会社管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1250万円〜1680万円
ポジション
部長〜執行役員
仕事内容
●金融カンパニーが所管する海外金融子会社の予算管理・資金管理から、
 ALM、コンプライアンス、契約書管理などバックオフィス業務の管理。
 また、子会社監査業務など、幅広く管理業務をお願いいたします。

※海外金融子会社管理のバックオフィス全般を管理いただくポジションです。
 管理のみならず、自らプレイングマネージャーとして、従事いただきます。

独立系不動産投資・開発会社でのホテル通訳兼秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
弊社でホテル開発のブランディングディレクターを務める従業員等の社内/社外での通訳をお願いいたします。
・各関係会社との会議の同時通訳
・社内会議やイベントでの同時通訳
・英語話者の社内外におけるコミュニケーション支援
・出張同行(国内外)

ファンド投資先再生医療プラットフォーム企業での事業責任者(営業責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸 1,000万円〜1,500万円  経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定
ポジション
事業責任者(営業責任者候補)
仕事内容
再生医療分野における当社の成長を加速させるため、経営戦略に基づき事業全体の拡大を牽引していただきます。
具体的には、事業拡大に向けた販売戦略の策定・実行、提携先とのアライアンス強化、および急拡大を支える組織体制の構築が主要なミッションです。

<主な業務内容>
● 経営層と連携し、事業・販売戦略の策定、実行推進(中長期事業計画、予算策定、KPIモニタリング体制の整備を含む)
● 事業提携・アライアンス戦略の立案と実行(契約交渉、関係構築を含む)
● 製品販売・マーケティングなどの業務プロセスを改善し、効率的な運営/オペレーションの構築、それに伴う、組織構築、本部全体のマネジメント、採用計画の実行
● 新規事業(再生医療関連サービス、医療機器等)の企画、立案、事業化推進

【東京/大阪】国家資格業界の人材会社でのテックリード/VPoE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【業務内容】
・プロダクトの設計・実装・QA・改善
・新機能の企画開発・UX改善
・新規技術・コア技術に関する研究・調査

【こんな方におすすめ】
・業界を変える前例のないプロダクト開発に挑戦してみたい方
・本プロダクトによって、5年以内に2兆円の売上を生み出すことにチャレンジしたい方
・チームのボードメンバーとしてプロダクトだけではなく組織開発にも挑戦してみたい方

上場マーケティング支援企業でのChief Product Officer (CPO) 候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜3000万円
ポジション
Chief Product Officer (CPO) 候補
仕事内容
業務内容
複数のプロダクトを統括するプロダクトマネージャーの統括として以下業務をご担当いただきます。
また、一般的なPdM業務である以下のような業務も一部ご担当いただきます。

▼プロダクト戦略の立案と実行:
- 会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略の策定
- 市場調査や競合分析を通じたプロダクトの方向性の決定
- ロードマップの作成・管理
- ユーザーリサーチと市場分析に基づく要件定義と優先順位付け
- ステークホルダー(経営層・営業・カスタマーサクセス等)との調整とコミュニケーション

▼プロダクト開発のリード:
- 見込顧客との打ち合わせを通じた要件の策定
- 開発チーム(エンジニア・デザイナー)との協働による機能設計と実装推進
- データ分析によるプロダクトの効果測定とKPI管理
- 競合分析と市場トレンドのモニタリング
- プロダクト・機能リリース計画の立案と実行
- プロダクトバックログの管理とスプリント計画への参画

▼組織マネジメント:
- プロダクトマネージャーチームの育成・評価
- チーム全体のパフォーマンス向上を目的とした組織改善
- メンバーが働きやすい環境の構築およびモチベーション管理

本ポジションで得られる経験や魅力
▼得られる経験:
- 複数プロダクトの戦略や運営、事業全体の成長や方向性を管理するスキル
- プロダクトの中長期的なロードマップ策定および戦略的な進行管理スキル
- 経営層や営業、カスタマーサクセスなど多様なステークホルダーとの高密度な連携スキル
- 見込み顧客との商談を通じたニーズの深掘りとプロダクト改善への反映経験
- ユーザーインサイトや市場動向をもとにしたプロダクト要件定義・優先順位づけの実践経験
- エンジニア・デザイナーと連携した開発ディレクションおよびプロジェクトマネジメント経験
- KPI設計およびユーザーデータ分析による課題抽出と改善提案の実行力
- 競合分析やマーケットトレンドを踏まえたプロダクト企画力
- 新機能リリースの計画立案・展開準備・社内外への浸透プロセスの実行経験
- アジャイル開発におけるスクラム体制でのバックログ管理・スプリント運営への実践参画

▼本ポジションの魅力:
- 変化の激しい成長企業で、自ら業務設計から推進までを担う裁量の大きな環境
- 経営方針や事業戦略に近い位置で、プロダクトの未来を描く経験ができる
- スピード感のある意思決定と社内の風通しの良さにより、自身のアイデアをスピーディーに形にできる
- 挑戦を後押しする文化の中で、既存の枠にとらわれない新しい取り組みに積極的にチャレンジできる
- 自らの提案・活動がプロダクトの成長、ひいては会社全体の成長に直結する手応えを感じられる

レシピ動画サービスおよびメディアの企画・開発・運営企業での経営企画(M&A/PMI担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営企画領域における業務推進の主担当として、下記業務を担っていただきます。
- 業務提携、M&Aの企画および実行
- PMIの推進および事業部連携
- 市場調査、競合分析のためのリサーチ

大手銀行のグループ子会社でのマーケティングディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
デジタルバンクにおけるマーケティングおよびブランド戦略の企画推進、コミュニケーション設計、施策のディレクションといった、デジタルバンクのマーケティングの全体設計を責任者とともに企画実行いただくことを想定しております。

デジタルバンクの事業戦略を描くなかで、適切なブランド構築と、それに伴う施策のプロジェクトマネジメント、成長実現のために必要な組織作り等、裁量をもって推進いただきます。

業務内容
●事業戦略に基づいだブランディング戦略の立案・実行
 └ブランドアイデンティティの構築/整備、ブランド表現のクオリティコントロール

●統合マーケティング観点での戦略設計およびコミュニケーション設計・実行
 └ペルソナおよびメッセージ設計、マーケティングチャネル企画検討
 ※状況に応じてグループ会社との協働施策の設計・推進もお任せいたします。

●組織運営サポートとプロジェクトマネジメント
 └ナレッジ共有/組織ケイパビリティの開発、予算管理、各種プロジェクト進行/進捗管理・モニタリング/レポーティング

大手銀行のグループ子会社でのCSセンター / チーム責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 ※年俸制
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、カスタマーセンターの管理者として、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、チームのマネジメントとサービス品質向上をお任せいたします。
高い精度と正確性が求められる環境において、AIやツールを用いたお客様への対応品質向上のみならず、VoCを起点としたプロダクト・サービス改善を期待しております。

業務内容
開業に向けたカスタマーセンター立ち上げと各種運用整備。
オペレーターの業務・勤怠管理。
育成サポート。
研修用資料やスクリプトなどの各種業務ツール作成・改定。
KPI管理など品質管理、FAQ改善。
入電実績やVOCを元にしたサービス品質改善の提案、実行。
新規業務フロー検討、新規ツール(AI、Saasなど)導入検討。

<使用ツール>
salesforce、Amazonconnect。

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのアカウント責任者(MD/SM)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜4000万円
ポジション
シニアマネージャー職以上
仕事内容
主な業務内容
アカウント戦略の策定・実行:年間/中期アカウントプラン、ホワイトスペース分析、案件創出目標(売上/粗利/ソーシング比率)の設計。
リレーション構築・CxOレベル連携:取締役/執行役、CxO、本部長層との定例・レビュー、共同ロードマップの合意形成。
パイプライン創出・提案リード:顧客課題の定義、提案テーマ設計、見積もり・契約交渉、クロスセル/アップセル戦略の推進。
デリバリー統括:デリバリー部隊と連携し、品質/スケジュール/スコープ/収益性(稼働率・粗利)をモニタリング、エスカレーション対応。
アライアンス/エコシステム活用:SIベンダー、SaaS/フィンテック、データパートナー等との協業モデル設計・共同提案。
商流・契約管理:契約形態(準委任/請負/再委託)、コンプライアンス、プライシング、請求・回収、収益認識の管理。
マーケット/テーマ創出:金融規制、デジタル/AI 、次世代勘定系、決済、サステナブル/気候リスク等のテーマを軸にした案件化など。

想定タイトルおよび期待役割
原則シニアマネージャー職以上での採用を想定しております。
アカウント責任者としてビジネス領域全般について、CxO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提示できることが期待されます。
また、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーを務め案件開拓ができることが期待されます。

日本最大級の民泊情報サイト運営会社での経営企画部長(CFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
ファイナンス領域の中核として、以下の業務をリードしていただきます。
・時価総額1,000億円達成に向けた資本政策・経営戦略の立案と実行。
・株主・投資家に対するIR活動(長期視点での企業価値の訴求)。
・M&A戦略の策定・実行・PMIリード。
・金融機関・投資家との関係構築およびファイナンスの実行。
・キャッシュフロー管理および資本配分の最適化。
・事業計画・中期経営計画の立案と進捗管理。
・KPIの設計・モニタリングによる事業推進支援。

大手総合電機会社での防衛・安全保障関連分野における安全保障輸出管理/契約対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務詳細】
・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程・帳票類の維持・改善、システム管理、相談対応等)
・輸出管理規制当局(経済産業省等)やCISTEC等関係団体との折衝、情報共有
・NDA等契約の各種社内業務(審査、教育、内部監査、規程・帳票類の維持・改善、契約管理、相談対応等)
・コーポレート及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門・法務部門との連携(課題発見、企画立案・実施を含む)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションのやりがい・魅力【防衛領域未経験の方も活躍しています!】
防衛分野における法務・輸出管理の専門性、担当範囲における裁量権があります。
また、事業部の勉強会(防衛領域未経験者向けの講座)や研修、e-learningによる研修制度もあるため、
そういった制度を活用いただきながら、自身のスキルアップを図ることが可能です。

●キャリアパス
専門知識を重ね、防衛分野における法務・輸出管理の専門家を目指せます。

日系大手運用会社でのコンサルティング会社対応マネジャー及び営業企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,600万円 経験を考慮の上、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループでは、本部の営業推進に資する方策を企画・立案・実施しています。

具体的には以下の業務を担っていただく予定です。

●営業・ビジネス開発の企画部門に所属し、運用コンサルティング会社とのリレーション窓口を担当。 運用部門と連携して当社プロダクトの評価向上に取り組み、また営業部門と連携してフィールド・コンサルタントとの関係を強化し、当社プロダクトの訴求に取り組む。
●主にeVestmentなどの運用会社・プロダクトに関する情報データベースのクオリティ・マネジメントや、それらを用いた競合他社・ファンド分析、それらを加工したインテリジェンス情報の社内関係部への情報発信を担う。
●その他、企画部門としての各種業務、具体的には、事業計画の策定と挙績管理、PDCA報告、新商品設定に向けた関係各部との調整、顧客向けセミナーの企画立案・運営等にも参画する。

大手通信事業会社での次世代通信インフラ事業のサービス企画〜開発推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記業務を行うチームの牽引およびマネジメントをおこなっていただきます。
1)APNサービスのユースケース創出とフィールド実装
・リモートプロダクション等放送分野での適用、アリーナ(スタジアム)ビジネス、街づくり等、進行中案件における技術検証と商用提案/設計
・2025年大阪関西万博での他社パビリオン展示でのAPN活用に向けたお客さまへの技術提案・設計とフィールド実装
2)APNサービス機能拡充、エリア展開に向けた開発企画、サービス推進 【メイン】
・全国エリアへの本格展開に向けた展開計画の策定、次期開発に関するサービス仕様の検討および、その社内調整

大手食品メーカーでのブランド戦略室 グローバルマーケティングポジション(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長〜次長
仕事内容
・グループの中長期戦略を達成する上で、海外における利益の伴う成長はこの中長期戦略の最重要課題です。
この中核を担うカップ麺ブランドを中心としたグローバル戦略を立案し実行に移していく部署となります。
各国のそれぞれ異なる消費者のインサイトに基づくブランディング、商品企画、商品プロモーションを現地法人の担当者と共に創造していきます。

大手クレジットカード会社におけるBtoBマーケティングマネージャー(データベースマーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
国内最大級のカード会員および加盟店基盤を持つ当社にて、当社が保有する膨大なキャッシュレスデータやポイント会員データを活用した法人向けマーケティング支援事業(データベースマーケティング事業)のマーケティング戦略の立案と実行を担うチームを率いていただきます。

【ミッション】
・データベースマーケティング領域における第一想起獲得を目指したブランド確立
・売上目標達成に向けたリード獲得やナーチャリングに関するマーケティングエンジンの構築

【職務詳細】
以下のBtoBマーケティング活動に関する全体統括およびマネジメントを担当いただきます。
・マーケティング戦略の立案
・自社アセットの持つユニークバリューに基づく、マーケティングメッセージの具体化
・Webサイトの構築
・メディアシート作成
・MAツールの導入検討
・自社開催イベント(Webinar等含む)の企画
・外部イベントへの出展
・記事広告作成・出稿
・顧客事例制作
・ダウンロードコンテンツ制作 等

◆本ポジションの魅力
・日本最大のキャッシュレスデータと今最も注目される共通ポイントであるポイントサービスのデータを組み合わせた前例のない新事業と社会価値創出に携わることができる
・マーケティング組織をイチから立上げることができる
・自身がつくりあげたマーケティングメッセージや仕組みを通じて、世の中に影響を与えることができる
・安定した環境でありながら、挑戦的な事業に積極的に取り組める

FinTech大手仮想通貨取引所での事業開発(カジュアル面談可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験により優遇(〜1500万円以上)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・市場動向・顧客インサイトに基づいた収益機会の特定と事業仮説の策定。
・TradFi(伝統的金融)とCrypto(暗号資産)の融合領域における金融商品・サービス設計および収益モデル(プライシング含む)の開発。
・規制当局(金融庁等)や関連法規(金融商品取引法、決済法等)を踏まえた法的・コンプライアンス上の実現性検証。
・金融機関(銀行、証券、信託等)とのアライアンス戦略立案および初期的なパートナーシップ構築交渉。
・PoC(Proof of Concept: 概念実証)、MVP(Minimum Viable Product: 最小限の機能を備えたプロダクト)フェーズにおけるプロジェクトマネジメント。
・プロジェクト推進に係る社内外ステークホルダーとのコミュニケーションおよびドキュメンテーション。

◆このポジションの魅力・やりがい
1. 日本の金融史の転換点に立ち会える。
暗号資産が“金融商品”として位置づけられる流れの中で、「金融の未来のかたち」を自らの手で設計できるポジションです。
単なる事業開発ではなく、制度・市場・テクノロジーをつなぐ“次世代インフラ設計者”として関われます。
2. TradFi × Cryptoの融合に挑める。
銀行・証券・信託・スタートアップなど、多様なプレイヤーと連携しながら、新しい投資体験・資産運用・決済モデルを共創していきます。
金融の安全性と、クリプトのスピード感・透明性を両立する実践的な経験が得られます。
3. 少数精鋭のBizDev組織で、構想から実装まで一貫して担える。
企画書を作るだけでなく、アイデアをPoC(実証)まで導く力が求められます。
自分の構想が事業として形になり、市場にリリースされる手応えをダイレクトに感じられます。
4. 多様な専門性を持つ仲間と働ける。
エンジニア・プロダクトマネージャー・法務・コンプライアンスなど、各分野のスペシャリストと横断的に協働できる環境です。
暗号資産の枠を越え、広く「金融×テクノロジー」を横断するスキルを伸ばせます。

大手クレジットカード会社におけるBtoBマーケティングマネージャー(データベースマーケティング事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
国内最大級のカード会員および加盟店基盤を持つ当社にて、当社が保有する膨大なキャッシュレスデータや当社ポイント会員データを活用した法人向けマーケティング支援事業(データベースマーケティング事業)のマーケティング戦略の立案と実行を担うチームを率いていただきます。

【職務詳細】
以下のBtoBマーケティング活動に関する全体統括およびマネジメントを担当いただきます。
・マーケティング戦略の立案
・自社アセットの持つユニークバリューに基づく、マーケティングメッセージの具体化
・Webサイトの構築
・メディアシート作成
・MAツールの導入検討
・自社開催イベント(Webinar等含む)の企画
・外部イベントへの出展
・記事広告作成・出稿
・顧客事例制作
・ダウンロードコンテンツ制作 等

<ミッション>
・データベースマーケティング領域における第一想起獲得を目指したブランド確立
・売上目標達成に向けたリード獲得やナーチャリングに関するマーケティングエンジンの構築


●本ポジションの魅力
・日本最大のキャッシュレスデータと今最も注目される共通ポイントである当社ポイントのデータを組み合わせた前例のない新事業と社会価値創出に携わることができる
・マーケティング組織をイチから立上げることができる
・自身がつくりあげたマーケティングメッセージや仕組みを通じて、世の中に影響を与えることができる
・安定した環境でありながら、挑戦的な事業に積極的に取り組める

上場マーケティング企業での経営企画・PMI(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
・経営戦略の立案および実行支援
・事業計画の策定管理
・市場調査および競合分析
・経営会議の準備および資料作成
・各部門との連携および調整業務
・その他、経営企画に関連する業務全般
・新規グループ会社のPMI
・進行中のM&Aに伴う新規グループ会社のPMIプラン策定、実行
・業績向上に向けたグループ各社の経営支援

大手総合電機会社でのコネクティブインダストリーズセクターの事業企画・変革推進 【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務詳細】
ご経験に応じて、下記いずれかのプロジェクトに参画いただくことを想定しています。

デジタル事業の変革リード
CIセクターが有する多様なミッションクリティカルプロダクトや業界知見を基盤に、AI・データ活用、クラウド、IoTなど最先端技術を積極的に取り入れ、既存事業の高度化と新規デジタル事業の企画・立ち上げを主導します。グローバル市場の動向や競合分析を踏まえ、社内外のステークホルダーと連携しながら、構想策定から実行・定着までを一貫して推進。新たな価値創出と事業変革を牽引します。

リカーリング事業の強化
各事業の特性や市場環境、グローバルな収益モデルのトレンドを踏まえ、サブスクリプション型・サービス型ビジネスへの転換や収益基盤の強化を推進します。プライシング戦略の見直し、競合ベンチマーク、デジタル技術の活用による業務効率化・サービス高度化など、リカーリング事業の成長を牽引。持続的な収益拡大と顧客価値向上を目指します。

バリューチェーン機能の強化・全体最適化
設計〜製造〜サービスなどバリューチェーン全体を俯瞰し、社内外のグローバルなベストプラクティスや最新の業務プロセス改革手法を導入。部門横断での業務プロセス改革やデジタル化を推進し、現場課題の抽出から解決策の立案・実行まで、プロジェクトマネージャーとして多様な関係者と協働。事業競争力の最大化と持続的な成長を実現します。

再エネソリューション提供スタートアップでのO&M統括マネージャー(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲:法人向けNon-FIT再エネ発電事業、グリーン電力ソリューション事業に関わる当社業務全般

ポジション概要
本ポジションは、当社の太陽光発電所に関する運用・保守部門を統括する責任者候補です。
国内に点在する太陽光発電所の安定稼働・収益最大化を図ると同時に、運用・保守事業を一つの利益センターとして確立するための事業戦略・PLマネジメント・組織構築、技術標準化までを一貫してお任せします。
事業の成長を牽引し、将来の経営を担うことを期待する高いレベルのポジションです。

仕事内容
1.事業戦略
 ・運用・保守における中長期戦略・収益モデルの設計・推進
 ・自社発電所の運用・保守体制の内製化・外注最適化バランスの設計

2.組織・マネジメント
 ・運用・保守部門の体制設計、人材配置・評価・育成
 ・業務プロセスの標準化・マニュアル化・KPI管理制度の構築
 ・複数拠点・地域案件を統括するマルチサイトマネジメント体制の整備

3.現場・品質管理
 ・協力会社との戦略的パートナーシップ構築と品質監査体制の設計
 ・発電所のデータモニタリング体制・異常対応体制の構築
 ・コスト最適化、稼働率改善、トラブル削減のための運用設計
 ・技術的観点からのトラブル再発防止策の設計・標準化

このポジションの魅力
・事業創造のダイナミズムを体感
現在、当社の運用・保守機能はまさに変革と成長の渦中にあります。
本ポジションは、単なる組織管理に留まらず、事業戦略の策定から組織設計、技術標準の確立、収益モデルの構築まで、事業をゼロから創り上げる実感をダイレクトに得られるポジションです。
大きな裁量権のもと、あなたの手で事業を成長させていく手応えを感じられます。

・技術的知見を事業経営に直結させるキャリア
私たちは、技術力こそが運用・保守事業の競争力の源泉だと考えています。
発電設備の安定稼働はもちろん、データ分析に基づく発電効率の改善、自社特定のツールの開発など、あなたのエンジニアリングの知見を最大限に活かし、事業価値の向上に直接結びつけることができます。
技術と経営、双方の視点を持つプロフェッショナルとして、キャリアを新たな高みへと引き上げる絶好の機会です。

・脱炭素社会の実現に貢献する社会的意義
再生可能エネルギーの安定供給を支える運用・保守は、持続可能な社会を実現するための根幹をなす重要な役割を担っています。
自らが構築した体制で発電所のパフォーマンスを最大化させることが、日本のエネルギーインフラを支え、脱炭素という大きな社会課題の解決に繋がります。

会員制結婚紹介事業会社での経営企画責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
経営企画責任者
仕事内容
仕事の魅力
当社は重要な社会問題である少子化に対して、結婚のすそ野を拡げることで、より良い社会
の実現に貢献しています。
無借金、かつ営業利益 10%以上の業界屈指の高収益経営で、M&A 含めた事業拡大を
目指す成長企業です
多くの業界で成果を残してきたプロ経営者直下で経営全般に携われます。
まずは経営企画室の責任者としてご入社いただきますが、将来的には役員として事業を牽引
いただくことも視野に入れています。

経営企画室の役割
会社全体の経営管理/経営改善業務を、経営陣の助言のもと、主体的に推進
グループシナジーの創出を目的とした企画立案および実行

業務内容
予実管理・予算管理
年度予算の策定
中期経営計画の策定
経営課題の分析および経営層へのレポート
経営課題を解決するための企画の提案および実行(マーケティング、営業、カスタマーサクセス
など幅広く施策に携わり経験を積んでいただくことができます)

【マニラ(フィリピン)】プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での新 Business Development Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
●Job purpose
We are seeking a highly motivated Business Development Associate to join its Philippines office, supporting the development of renewable energy projects in the country.
This role is ideal for early-career professionals ([3 5] years of experience) who are passionate about sustainability and eager to contribute to impactful, long-term energy solutions.

●Responsibilities
Assignments will include, but not limited to:
Evaluate new business opportunities in the Philippines
Conduct market research, policy analysis, and feasibility studies
Build relationships with local stakeholders, including government agencies, landowners, and potential partners
Support project structuring, permitting, and financial modeling
Assist in the preparation of proposals, presentations, and internal reports
Coordinate with technical, legal, and financial advisors
Participate in site visits, negotiations, and project documentation

●Attractions
Why Join us
Be part of a mission-driven company tackling climate and energy challenges
Be part of its expansion journey of the company’s Philippines office from the early stages
Work on pioneering projects in solar, wind, and energy storage
Collaborate with top-tier professionals in Japan and globally

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのプロダクトマネジャー(AIエージェント事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円(経験・スキルに応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在は、コンサルティング業務で培った知見を活かして、AIエージェントソリューション事業群をAI開発パートナーと連携しながら複数同時立ち上げを推進しており、来年以降順次サービスをリリースしていく予定です。

今後はこれら事業の拡大と新たな事業創出に向けて以下の取り組みに注力していきます。

・新たなAIエージェントソリューションの企画/開発/事業拡大
・技術パートナー・スタートアップとの協業スキーム構築
・新たなビジネスモデル構築に向けたアライアンス/エコシステム構築

グループ内には投資・アクセラレーションを担う部門併設されており、「資本×事業×技術」が交差する場で0→1を形にできることが最大の魅力です。

飲食店向け予約管理システムの企画開発企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1540万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
グループミッションおよび飲食店向け予約管理システムビジョンの実現に向け、営業 / マーケティング / エンジニア / カスタマーサポートなど関係者と協業し、外食業界に提供するプロダクト価値を最大化すべく、プロダクトマネジメントを推進していただきます。

・プロダクトビジョン / ロードマップの策定
・利用飲食店の抱える課題解決のための企画立案
・新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務
・エンジニアチームと連携した開発ディレクション
・課題設定、仮説検証、プロダクト分析
・専門チームと連携したマーケティング戦略の策定や実行

【関西/大阪支社立ち上げ】フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
関西支社の立ち上げにあたり、事業成長に直結するあらゆる取り組みを自ら構想し、推進していただきます。
関西圏の産業構造や企業が抱える固有の課題を深く理解しながら、ゼロから組織を築き上げていくダイナミックな挑戦ができる環境です。

具体的には、戦略/ITコンサルティング事業を主軸に、既存のクライアントから寄せられる数多くのご相談に応えるだけでなく、新規アプローチから導入・実行支援までを一気通貫で担っていただきます。
単なる提案にとどまらず、経営にインパクトを与える実行フェーズに関わりながら、クライアントの持続的な成長を後押ししていくことが可能です。

また、個社ごとの課題解決はもちろん、関西エリア全体に向けたセミナーや勉強会などを企画・運営し、地域に根差した発信・共創の場を創っていくことも期待しています。
クライアントと伴走しながら関西支社を共に成長させていく、極めてチャレンジングかつ裁量の大きいポジションです。

総合リユースビジネスを展開する企業でのEC事業責任者(マーケティング戦略から事業全体を統括・本部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
本部長候補
仕事内容
ECの売上と認知度向上を目的とし、ブランド認知度向上と売上増加を目的としたマーケティング戦略(プロモーション、CRM含む)の企画・実行を統括していただきます。また、自社サイト・モールでの販売戦略設計、出品・在庫管理といったEC運営実務、およびチームのマネジメントも担当します。

・ブランドマーケティング戦略の立案・実行
・ブランド認知度向上のための施策を設計・実施
・出品業務/在庫管理/プライシング
・売上増加を目的としたプロモーション活動の企画・運営
・CRM施策の企画戦略立案と実践、効果検証
・サイト制作/モール販売促進/戦略設計 
・チームメンバーのマネジメント・指導

【愛知】商社系バイアウトファンド投資先における営業本部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,000万円 + SO程度(今までのご経歴にも拠ります)
ポジション
責任者
仕事内容
営業・マーケティング部門責任者としての業務全般

大手金融ホールディングス会社でのAI戦略推進室(担当者〜シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円程度
ポジション
担当者〜シニアマネージャー
仕事内容
本ポジションでは、AI戦略立案からPoC設計・実行、横展開までを一気通貫で担う
BizDev(ビジネス開発担当)として、AIによるグループ変革を実現していただきます。

以下のような方を歓迎します。

・AIによるビジネス変革に情熱を持つ方
・仮説と実行を往復しながら、構想から事業化までをリードできる方
・現場課題を自ら発見し、仕組み・プロセスに落とし込める方
・「Biz × Tech」両視点で考えられる方(PM/PO志向歓迎)


●仕事内容
1. グループAI戦略推進(全体方針・構想設計)
・グループ全体のAI活用戦略・ロードマップ策定
・各社(生命・損保・銀行・ライフケア等)のAI施策方針の整理と優先順位付け
・横断テーマの構想立案と推進

2. グループ内のAI導入推進(AI実装・業務改革)
・業務効率化・生産性向上に向けたCopilot等の活用推進
・AI導入後のKPI設計、ROI効果測定、全社展開に向けたベストプラクティス創出

3. 外部連携・R&D(リサーチ&共創)
外部アドバイザーの探索・共創プロジェクト企画・推進
産学連携・業界団体・行政とのパートナーシップ・コミュニティ形成

大手インターネット企業での経営戦略・企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
新設組織の立上げメンバーとして、トップマネジメント(プレジデント及び各事業長)とのコミュニケーションや、上流戦略と現場の事業運営の接続に加えて、第4の柱になるために必要な現状整理、課題抽出、施策立案、プロジェクトリードと経営戦略の中枢にて従事していただきます。

<主な業務内容>

・全社広告戦略の立案
・CxOへのトップマネジメント提案
・戦略プロジェクトの推進

<具体的なプロジェクト例>

・事業全体のサービス/プロダクトのポートフォリオを俯瞰し、最適な資源配分と成長戦略を企画
・グループ内のマーケティングアセットを統合・再編し、シナジー創出と効率化を実現
・M&Aや戦略的提携を通じて、新規事業の創出や既存事業の拡張をリード
・海外市場への進出機会を探索・分析し、グローバルな事業拡大を推進

少数精鋭の組織のため、人ひとりの裁量権が大きく、スピード感を持って業務に取り組める環境となっております。また、立上げフェーズで、経営層と密にコミュニケーションを取りながら自ら積極的に課題や施策を提案して取り組めるようなオープンな環境となっております。



<中途入社者のバックグラウンド>・戦略コンサルでのコンサルタント経験・IT業界で事業企画などの経験

留学メディア事業運営会社での事業部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業開発、事業企画、組織マネジメント、マーケティング戦略など、事業をスケールさせる上で必要な業務とPL責任を任せ、非連続な成長を推進していただきます。
事業戦略の立案・実行
事業課題の特定、戦略・戦術立案・実行
データの見える化・活用推進
定量データ分析による事業運営のPDCA支援
事業オペレーションの構築・マネジメント・BPR
組織立ち上げ・マネジメント
マーケティング戦略の立案・実行
企業アライアンス構築・実行
事業計画の達成(PL責任)

ネット銀行での財務管理部(部長) ※グループ出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
●経営管理体制の構築・運用・改善
・経営戦略に基づいた予算策定、予実管理、KPI設定と進捗管理
・内部統制システムの構築、運用、評価、改善
・リスクマネジメント体制の強化

●組織横断的な課題解決の推進
・全社的な課題解決プロジェクトの立案・実行・管理
・各事業部門との連携強化、業務プロセスの改善提案と実行支援
・外部専門家(監査法人、税理士、弁護士など)との連携

●その他、経営層の特命事項への対応

大手証券会社での経営企画本部 企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
部の紹介、概要:
経営企画本部では、グループCEO をはじめとする経営陣の下で、当社グループの業務発展上の諸計画の企画・立案業務を遂行します。部門や地域を横断する業務を担当するため、ビジネス部門、コーポレート部署、海外地域、グループ会社等、幅広い関係者と協力して最適な戦略の策定に取り組む役割を担っています。
その中で、エグゼクティブ・マネジメント室は、取締役会や経営会議をはじめとする会議体を運営しています。これらはグループにおける最上位の監督機関または意思決定機関であり、当社にとって重要な経営課題が適時適切に審議されることは、グループ全体の健全な経営推進と持続的成長の基盤となります。また、コーポレート横断的な企画立案および推進、並びに経営企画本部自体の企画機能も当室の役割です。

担当業務、責務:
応募者の適性に応じて、以下いずれかの業務を担当いただきます。
当社グループの経営課題の把握および優先順位付け。また、その課題解決に向けた推進
参謀機能として情報の収集・分析を行い、経営陣の意思決定を直接支援
経営陣に関する各種イベントの企画・運営
コーポレート横断的な企画立案
経営企画本部の企画・運営
全社的なプロジェクト・ポートフォリオの管理、主要会議体の運営
上記業務に関連する各種プレゼンテーション資料の作成、課題の整理、データ整備等
その他、社外からの情報収集・分析、組織横断的な連携促進、等

独立系不動産投資・開発会社での事業戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スキル・経験を考慮し、当社規定により決定します(〜4200万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は物流施設、ホテル、ヘルスケア施設などの多様な不動産アセットの開発・投資・運用を手がけています。
今後の成長を見据え、各事業本部の戦略立案をリードし、新規事業創出を推進できる戦略担当を募集します。
経営と事業の“両軸”で、会社の未来を描いていくポジションです。

【ミッション】
経営層とともに、全社・事業の成長戦略を策定・推進。
現場と経営をつなぐ戦略中枢として、構想から実行までを一貫してリードいただきます。

【業務内容】
・各本部と連携した中期経営計画、事業戦略の立案
・新規事業の構想、事業性検証、PMFフェーズの実行支援
・既存事業のポートフォリオ分析、収益改革の推進
・M&A/業務提携等の企画立案・実行サポート
・市場/競合分析、投資判断に資するレポーティング
・経営会議向け資料の作成および意思決定サポート

【ポジションの魅力】
経営直下の高裁量ポジション: 代表や各本部長とともに、事業戦略を構築
構想から実行までを担う事業創造のリアル: 戦略で終わらせず、事業を“創る”
変化と成長のスピード: 上場企業の安定基盤 × ベンチャー的な挑戦文化
多様な事業ポートフォリオ: 不動産/地方創生/インフラ/DX など幅広いフィールド

大手不動産AM会社での経営企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,650万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャー、シニアマネジャークラス
仕事内容
経営企画業務

<具体業務>
・中期経営計画の策定、進捗管理
・資本政策の策定及び実行
・M&A、投資案件等の検討及び実行
・各種経営資料作成
・各種会議体の運営
・関係会社管理

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのHRドメインエキスパート(新規事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
◎詳細
PdM(プロダクトマネージャー)とBiz(事業部門:営業・CS)チームの間に入り、HRドメインの専門家として世の中に革新的なHR事業・プロダクト開発を様々な角度から担っていただきます。(志向性によって業務内容は柔軟に変更、相談させていただきます)
・プロダクト企画へのインプットと市場調査
 └ドメイン知識の注入:PdMに対し、「組織変革の理論と実践」「人材育成の原理原則」といったドメインの深い知見をインプットし、プロダクトの企画が市場のリアルに即しているかを検証・担保。
 └顧客インサイトの獲得:CS現場や顧客との対話に積極的に参加(もしくはリード)し、タレントマネジメントシステムや各種サーベイの運用課題やボトルネックを深くヒアリング。生の顧客の声をデータ化・構造化し、プロダクト企画のための鮮度の高い情報としてPdMへ連携。
 └プロダクト企画/開発の支援:「本質的な人事/組織課題を解決するにはこういう機能が必要」「人事の現場目線だと、物理的に実現可能か」などといった具体的な観点から、プロダクト企画レビューと改善提案。
・Biz組織(営業・CS)の専門性強化とハイレベルな顧客支援
 └高度なCS支援:特にエンタープライズ層など、複雑な組織課題を持つ顧客に対し、サービスの導入支援に留まらず、タレントマネジメントの活用設計、評価制度の適切な運用、組織開発施策といった、より本質的な課題解決をサポート。
 └専門性向上のためのナレッジ形成:営業・CSチーム向けに、組織・人材開発に関するトレーニングや勉強会などの実施。
 └提案活動のサポート:高難度案件や戦略的な提案において、組織課題の特定や解決策の提示に関して、フィールドセールスと連携し、専門家として商談に同席・助言。
・事業全体におけるドメインエキスパートとしての活動
 └最新動向のウォッチ:HR Tech市場や、組織・人材開発領域の最新の学術的知見やトレンドを常時モニタリングし、社内へ情報発信、事業方針の策定。
 └部門横断的な連携:PdM、Bizチーム、経営層など、複数部門と連携し、事業全体最適の視点でプロダクト戦略等の立案、実行。
◎本ポジションの魅力点
・ 現場の課題解決から「事業とプロダクトを創る」側へのキャリアシフトができる
 └影響力の桁違いのスケールアップ: 一社の人事担当者としてではなく、SaaSプロダクトというプラットフォームを通じて、日本の多くの企業・組織の働き方、人材マネジメントのあり方を変えることができます。
 └「理論」と「現実」の融合: 組織開発の原理原則や最新の学術的知見を理解した上で、その知見をPdMにインプットし、現場で本当に運用可能な、顧客が真に求めるプロダクト機能として具現化する中心的な役割を担います。
・事業成長の最重要課題を解決する「コアエンジン」としての役割
 └事業中核へのダイレクトな貢献: プロダクトの企画を担うPdMと、顧客接点の最前線である営業・CSチームという事業の両輪に対し、専門的な洞察を提供することで、事業推進力そのものを高めることができます。
 └高度な課題解決支援のリード: エンタープライズ顧客の複雑な組織・人材課題に対し、専門家としてソリューション設計や提案をリード。サービスの活用に留まらない本質的な課題解決を支援し、成果にダイレクトに貢献する達成感を味わえます。
・HR Techの最前線でキャリアを再定義する機会
 └新たなキャリアの獲得: 人事経験、コンサルティング経験に留まらず、市場調査、プロダクト企画、事業戦略立案といったスキルを横断的に磨き、専門性をHR Tech業界で最も求められる価値へと昇華させることができます。また、「HRの未来」を、既存の枠に囚われず、AI・テクノロジーを駆使して定義し直す。知的好奇心と圧倒的な変革意欲を刺激する、業界最難関レベルの破壊的チャレンジをリードする環境です。

次世代型BPaaSスタートアップ企業での管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
管理業務を行っていただきます。

三菱商事株式会社/【11月4日応募締切】大手総合商社でのオフショアインフラ事業の運営管理・新規開発を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
船舶・インフラ事業部では、これまで長年にわたって国際物流の主軸である海運に携わり、世界の安定的・効率的な物流の実現に貢献すると共に、海洋領域において原油やガスの生産・貯蔵・積出のインフラ事業を展開しております。

現在は、脱炭素化・地政学リスク・エネルギー安全保障等の影響で世界を取り巻く資源・エネルギーの事業環境は転換期にあり、必要とされる資源の変化、産業構造の変革、生産地・需要地の変動等の不確定要素を見極めて、産業の動脈である輸送設備や関連インフラの領域で持続的な成長に寄与する新たな事業の開発にも取り組んでいます。

具体的な業務内容・入社後のキャリアパス(海外駐在の可能性等含む)
入社後一定期間は、本店でオフショアインフラ事業における投資先の運営管理やファイナンス等の検討に加え、新規事業開発に携わっていただきます。その後は、他事業の経験・事業投資先への出向・海外駐在等で経験を積み、将来的には経営マインドを持って事業価値向上にコミットする人材として幅広く活躍していただくことを想定しています。

三菱商事株式会社/【11月4日締切】大手総合商社での海外自動車事業の推進を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
入社後は、三菱商事本店にて、事業投資先の支援業務、リテイル事業やファイナンス事業といった川下領域の業務、あるいは新規事業開発に取り組んでいただき、基礎を身に付けた上で、ご本人の適性を踏まえ、海外の自動車販売等を行う事業投資先に出向し、経営人材や経営人材補佐として、現地従業員を牽引するポジションで活躍いただくことを想定しています。

自動車事業本部では、三菱自動車工業株式会社、及び、三菱ふそうトラック・バス株式会社製品を取扱い、当該エリアで販売事業・販売金融・自動車製造・ディーラー等のバリューチェーンを構築しています。
自動車産業が大変革期にある中、既存の自動車事業を持続的に成長させると共に、次世代を担う新たな事業を構想・構築していく方針です。自動車事業のバリューチェーンの川下展開を強化すべく、わが社が強固なバリューチェーンを持つインドネシアやベトナム、マレーシアなど今後注力していくアセアン・南西アジア地域において、デジタルを活用した新しい流通・販売・ファイナンスをつくり、現地パートナーとの提携・出資などにもダイナミックに取り組んでいきます。
また、当本部が出資参画し,欧州・南米19か国でマルチブランドのディストリビューションやモビリティ事業開発に取り組むAstara Mobility(本社マドリード)の事業拡大にも取り組んでいきます。

<キャリア採用を行う理由・背景>
販売事業を中心とした自動車バリューチェーンの付加価値増大と強靭化、及び、モビリティ分野の新規事業開発を進めており、デジタル化の進展により自動車産業や消費者動向が大きく変化する中で、チャンスを見出し自律的に行動できる人材を求めています。
-インドネシア、及び、アセアン・南西アジア(ベトナム・マレーシア等)、Astara Mobilityでの自動車販売ならびにバリューチェーン事業の付加価値増大・事業強化を行っていく上で、海外現場(自動車販売・マーケティング等)の即戦力となる方
- 自動車ファイナンス事業や、デジタル化が進む自動車ディーラー、中古車ビジネスなどのリテイル事業への参画、事業開発を主体的に推進できる方
- 100年に一度と言われる大変革期を迎えた自動車分野で力を発揮したい/成長したいという意欲のある方

大手総合電機会社での製造・流通業界向けデジタル事業の成長戦略立案・推進【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
事業部長の下で事業経営を担うポジションです。
事業部戦略の立案及び戦略面/投資面で事業部内見える化をすすめ、27中計達成にむけて事業部パフォーマンス向上を牽引する役割を期待しています。

【職務詳細】
インダストリアルデジタルBUに属する自動車/FA、医薬品・医療機器、ロジスティクス、ERP及びSI/DX事業部に対して、事業戦略立案・推進をお任せします。
本部門では下記3つにチームが分かれており、今回ご入社いただく方には(2)に参画いただきます。
(1)各事業部ごとに一連の戦略立案・推進を担当するチーム
(2)全事業部横ぐしで、業務ごと(戦略・業績管理/プロモーション/R&D等)を担当するチーム
(3)グローバルを担当するチーム

(1)(3)及び経営企画部や、事業部の部課長と連携しながら業務を対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
常にグローバルの先端にいるお客様や競合の経営戦略やソリューション事業にふれることができます。
それらの知見を蓄え、事業戦略立案プロセスを経験でき、実ビジネスをケースに戦略立案を分析段階から、実行段階まで一気通貫で推進できます。
当事業部がこれから向かう方向を自ら策定していく、組織の未来を作る仕事です。

大手クレジットカード会社におけるブランドストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のブランドクリエイティブチームの一員として、全社横断のブランディングを担当していただきます。
・グループ全体のブランド戦略・ブランドアーキテクチャ策定
・企業ブランド(コーポレート)とサービスブランド(カード/銀行/デジタルサービス)の統合設計
・ブランドDNA・パーソナリティ・ブランドガイドラインの策定と運用
・事業戦略/サービス開発に寄り添ったブランドメッセージ・キャンペーン戦略立案
・社内外へのブランド浸透活動(インナーブランディング、トレーニング、発信企画)
・海外事例リサーチ、グローバルベンチマークに基づいた提案
・グループのペイメント事業全体(カード・信販・トランザクション・銀行)を横断し、ブランドの統合戦略をリードできます
・「金融×デザイン×テクノロジー」の観点から、グループの新しい価値や存在意義を再定義し、国内外へ発信できます
・社長直下組織(CEOデザインオフィス/CEOD)を軸に、経営戦略と密接に連動したブランド活動を推進できます
全426件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

戦略・企画・管理、1400〜1600万の求人を年収から探す