「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

戦略・企画・管理、1000〜1200万の転職求人

1,441

並び順:
全1441件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

戦略・企画・管理、1000〜1200万の転職求人一覧

新着 大手電力会社グループでのお客さまのカーボンニュートラルに資する設備サービス事業の実証・運用・評価 (新規事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.
カスタマーテクノロジーイノベーション部は、2024年10月1日に発足した新しい組織で、
お客さまのカーボンニュートラルやデマンドレスポンスなどによる社会コストの低減に資するサービスの推進を使命としています。
お客さまに密着した設備サービス事業をビジネスモデルの中心に据え、革新的な取り組みを加速させることを目指しています。
この新しい挑戦の一員として、以下の業務のいずれかを担当いただきます。
【設備サービス事業の実証・運用・評価および新会計基準対応他】
A:今後、注力する新サービス事業のPoC等の実証
B:お客さまに提供している設備サービス事業の効率的な運用の推進や現場の支援、設備サービス事業の評価(拡大・撤退の判断含む)とその後の対応(10件)
C:新会計基準対応およびお客さまへの料金請求発行業務

2.職責
以下の役割を担っていただきます。
サービス開発の企画および運用(A・C)
・お客さまと営業部の絆つくりに貢献できるサービスの開発およびお運用を行い、縁の下の存在として、会社目標達成に貢献できます。
・サービス運用にあたり、お客さまへの料金請求などの業務を担っています。また、2026年の新会計基準対応等会計に対する知識も活用できます。
商材の発掘とサービス開発(B)
・太陽光発電などカーボンニュートラルに寄与する商材の発掘を行い、様々な新サービスの開発に挑戦していただきます。

3.採用背景
設備サービス事業の実証・運用・評価を担うポジションでは、専門性を活かしながら新しい価値を生み出すチャンスがあります。現在、当社では事業拡大に伴い、経験豊富な方を中心に組織体制を強化中です。入社後は、蓄積されたノウハウをさらに発展させ、中核人材として活躍いただける環境をご用意しています。後進育成や技術伝承にも関わりながら、業界をリードする存在を目指せるポジションです。

4.魅力・やりがい
この役割を通じて、以下のような貴重な経験が得られます。

1.多様な事業パートナーとの連携
・太陽光、制御、電気メーカーおよびグループなど、多様なパートナーや社内の関係部署(電気契約、法務、経理)との打ち合わせが頻繁に行われます。これにより、業界の幅広い知識を深めることができ、様々な視点からの理解が促進されます。
2.コミュニケーション能力の向上
・多様な関係者との円滑なコミュニケーションや折衝を通じて、コミュニケーション能力や交渉力を高め、自信を持って業務に取り組むことができるようになります。
3. 経理・会計知識の向上
・2026年4月の新会計基準対応に向けて、会計の知識などが習得できます。また、事業評価を行うため、財務分析などの経験も得られます。

5.キャリアパス
以下のようなキャリアパスを想定しています。
短期(1 3年):カーボンニュートラルに資するサービス・システムの開発・運用および新会計基準対応に従事していただきます。
中期(3 5年):サービス運行や収支管理のスキルを活かしながら、新たな経験を積めるポジションをご経験いただきます。
長期(5年以上):経験を積んだ後は自身の強みを活かしながら、キャリアの幅を広げ、より専門的な役割やリーダーシップポジションに挑戦していただきます。

●ソリューション系
営業パーソンからのお客さまの声を直接聞きながら、サービスの改善や新しいアイデアの創出に繋げていただきます。

●専門職
専門性を活かし、より深い知識を持ってサービスの運用や改善に寄与する役割に配置されることも可能です。各方面でのリーダーシップを発揮し、チームをサポートしていただきます。

新着 生命保険会社での商品開発企画マネージャorアシスタントマネージャorスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1150万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●新商品開発における以下の数理業務(90%)
1.認可折衝(50%)
- 発生率、算出方法書の作成を含む
2.新商品の社内承認取得、海外本社承認取得(30%)
- ExcelまたはProphetによるキャッシュフローモデルの作成と、それを使用した収益検証を含む
- PAR(Product Approval Report(英語))の作成を含む
- 再保険のアレンジを含む
3.システム検証(10%)
- システムから出力された保険料、責任準備金等の検証
●その他(10%)
- 数理事項に関する社内照会、顧客照会、代理店照会対応を含む
業界初の要素を含む、他社にない差別化された多数の新商品開発案件への関与を通じて、アクチュアリーとしての高度な問題解決能力を獲得することができます。

新着 WLBに優れた上場医療ベンチャーでの事業開発・BizDev(治療用アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 能力、経験を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。

【お任せしたいこと】
治療用アプリ(Digital Therapeutics, DTx)に関連する新規ビジネスの発掘、パイプラインの開発推進、事業化

※ すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。

【具体的な業務】
-既存パイプラインの開発の推進、事業化の検討
-新規パイプラインや新規ビジネスの案件獲得のための製薬企業やアカデミアに対する提案活動

【キャリアイメージ】
入社後は治療用アプリ(Digital Therapeutics, DTx)の既存パイプラインを担当し、開発の推進や事業化の検討などを行っていただきます。既存社員と協力しながら進めていくことになりますが、ゆくゆくは自らのオーナーシップをもって事業開発を進め、事業責任者を目指していただくことができます。

新着 日本最大のテレビの視聴質データを提供する有力ベンチャー企業でのコーポレート本部 本部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円
ポジション
本部長
仕事内容
IPO準備中の会社において、人事・総務・経理を中心としたバックオフィス全体のマネジメントと、資金調達や業績管理(予実管理等)をプレイヤーとして遂行します。
・人事/総務/経理/法務の統括・マネジメント
・経営陣・各部門との連携による予実管理・業績モニタリング
・資金調達に関する実務(金融機関・投資家・株主対応)
・監査法人、証券会社との折衝
・内部統制・ガバナンス体制の整備・改善
・IPO準備に関するプロジェクト推進(経営管理・開示関連など)

※バックオフィス領域について:
現時点で一定のオペレーションが確立されており、現段階でN期に入っても大きな問題は発生しないと判断できる状態です。
そのため、ゼロからの立ち上げではなく、会社の成長ステージや組織規模の変化に応じた仕組みの見直し・改善がマネジメントの主軸となります。

※資金調達や予実管理について:
自らプレイヤーとして、各種金融機関/投資家/株主/ビジネス部門との会話/調整を通じて全体最適を目指すことになります。
こちらは各種状況を判断しながら、裁量が大きい部分があり、他経営陣とのコミュニケーションも発生します。

●ポジションの魅力
・経営陣と近い距離で、経営・財務・人事すべてに関与できるポジション
・IPOという明確なゴールを持ちながら、裁量を持って業務を設計・改善できる環境
・小規模組織ゆえに、意思決定スピードが早く、自分の仕事の成果が全社に反映される実感を得られる

新着 大手商社系SIerでの全社コーポレートスタッフ(人事・財経・法務等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事・財経・法務業務

新着 オープンイノベーション推進事業を展開する企業でのマーケター 【マーケティング組織の責任者候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1120万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
2027年の上場に向けた事業の成長及びブランド力向上を目指し、全社横断型のマーケティング戦略立案から実行まで幅広い業務に携わっていただきます。
【業務内容】
●KGI・KPIの達成に向けたマーケティング戦略の立案
●マーケティングコミュニケーションの設計
●各種施策の実行、効果測定、改善活動
●チームマネジメント
●関係部署とのコラボレーション

ポジションの魅力
上場直前の急成長ベンチャーにおいてマーケティングの責任者候補をお任せします。
財務的に安定した体制である一方、スタートアップエコシステムの課題解決に挑戦し、社会的に意義のあるビジネスを推進しています。
2024年の秋に代表直下でマーケティング組織の立ち上げを行い、予算/人員の急拡大を見据え、自立した組織体制作りを目指しています。
新たな取り組みや予算配分の裁量を持ち、事業の成長にコミットすることができます。
マーケティング組織は3つの事業を横断し、会社の成長に大きく貢献する組織の管理経験を得る機会があります。

新着 経営管理クラウドソリューションを提供する企業での事業と組織を立ち上げるプロダクトマネージャー候補(CxO志望歓迎)※新会社転籍

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円(新卒は370万円〜)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【1. アイデア企画から自分でプロトタイプ開発まで】
・事業アイデア企画:市場機会の発見から事業コンセプトの立案
・プロトタイプ開発:自分で手を動かしてMVP・プロトタイプを開発し仮説検証

【2. 「作りながら検証する」高速サイクルの実践】
・ユーザーインタビュー・市場調査でニーズを把握し、すぐにプロトタイプで検証
・改善→再開発→検証のサイクルを高速で回し、プロダクト・マーケット・フィットを目指す

【3. 実装可能性を踏まえた現実的な事業戦略立案】
技術理解を活かして「本当に作れるか」「どれくらいで作れるか」を踏まえた実現可能な事業計画を策定

【プロトタイプ開発・事業推進事例(一部)】
<領域:概要>
・企業情報収集:アイデア企画→プロトタイプ開発→ユーザー検証→サービス化まで一貫推進
・デザイン分析:UI評価コンセプトの発案→MVP開発→ユーザーテスト→事業化戦略立案
・顧客フィードバック:課題発見→AI要約プロトタイプ開発→顧客検証→改善サイクル実践
・スマート農業:農業現場調査→IoTプロトタイプ開発→実証実験→事業モデル構築
・AI×3D動画:技術検証→プロトタイプ開発→教育現場でのテスト→商用化戦略

当ポジションの魅力
【環境の特徴】
・「自分で作れるPM」として、アイデアを形にできる場所
・案件起点だけでなく、自分の提案から始まるプロトタイプ開発ができる
・企画から開発・検証まで一貫経験 ─ 構想だけでなく、実装・検証まで自分で担当

【当社での成長】
プロトタイプ開発スキルと事業戦略立案スキルを同時に身につけながら、「作れる事業責任者」へと成長するチャンスがあります。アイデア企画から自分で手を動かしてプロトタイプを開発し、ユーザー検証を通じて事業を形にするプロセスを経験できます。企画→開発→検証→改善の高速サイクルを通じて、PM・事業責任者としての実行力と事業創造力を大幅に広げることが可能です。

【実践的な学習環境】
・プロトタイプ開発・事業推進を実戦で覚える ─ MVP開発、ユーザー検証手法など
・様々な新規事業を経験 ─ 開発スキル・ビジネススキルの両方を成長させる
・新会社設立・新規事業の初期から参画 ─ 中心メンバーとして自分で作って事業を推進

新着 大手通信事業会社でのソフトウェア開発や業務オペレーションを担うベトナム子会社と連携したITO/BPO事業の企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソフトウェア開発や業務オペレーションを担うベトナム子会社と連携したITO/BPO事業の企画・運営。具体的には、デジタル化+BPOに向けたオフショア(ベトナム)を活用したBPOセンターの運営支援(構想設計、リソース拡充、機能検討、導入・運用、品質管理、効率的なセンター運営)、およびBPOビジネス創出(お客様共通の課題やトレンドの発掘、新規提案)。時期により、毎月1週間程度のベトナム出張の可能性あり。

新着 クラウド人材管理システム提供企業での経営企画(FP&A・PMI推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後まずはM&A案件に応じて、PMIの実行、M&Aの実行、その他、M&A・PMIに関連する業務全般、事業計画・中期経営計画の作成、予算策定・予実管理、経営指標の分析およびレポーティングをお任せしていきます。

新着 HR Tech カンパニーでの事業責任者候補(採用支援カンパニー)【役員直下】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【本ポジションのミッション】
事業責任者としてのミッションは明確です HR Techとマーケティングデータを駆使し、日本を代表するエンタープライズ企業の採用プロセスを「オペレーション」から「将来を創る戦略的投資」へと変革する。さらに、企業と学生の意思決定構造そのものを再設計し、""キャリア教育・採用・育成""を一気通貫でデザインする「日本のキャリアインフラ」を構築することです。

この変革を実現するため、組織をリードし、既存顧客アセットの深耕と新規事業創出を並行して推進していただきます。膨大な学生インサイト・行動データと顧客基盤を武器に、1兆円規模の日本採用市場における事業成長を加速させる戦略立案と実行の全権を委譲します。
採用をコストから企業価値創造のエンジンへと変革する「人的資本経営」の実現 この社会変革のコアとなる事業を、あなたの手で動かしてください。

【募集背景】
日本企業の採用は「この人と働きたいか」「何となく他社に勝っている」等、直感とアナログで感覚的に意思決定される慣習が未だ根強く残っています。一般消費財市場ではデータと科学的手法が当たり前の時代に、新卒採用市場は大きく出遅れているのが現実です。
当社はこの構造的課題を解決に導くため、役員直下の部門長、或いは事業部長ポジションを新設します。あなたには、学生向け就活プラットフォーム・就活コミュニティ事業の統括責任者として、既存事業の圧倒的成長と新規事業開発の両輪を率いていただきます。

【業務内容】
目標達成戦略(目標設計・事業戦略・測定指標)策定、リソース配分(予算・人員)、採用計画の全てを設計・実行する
プロダクト/サービスライン(イベント・ブランド・調査)の全体戦略を描き、収益を最大化する
「勝てる組織」の構築。チームマネジメント、採用、評価、育成の仕組みを設計し、運用する
役員会へのレポーティング、場合によってはアライアンス戦略、M&A検討など、経営直結の特命プロジェクトを推進する

【期待する役割】
担当事業を大きくし、日本のキャリアインフラを構築する。同時に、次の成長ドライバーとなる新規施策の仮説検証を完了させ、中長期の戦略を構築する。さらに、自らの右腕となる次世代リーダーを2名以上採用・育成し、“個人の力”ではなく“チームの仕組み”で勝てる組織基盤を構築することで、事業部長としての全幅の信頼を確立する。

新着 上場REIT運用会社の財務・IR業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職年収を考慮の上、当社規定に基づき決定します。(年収イメージ〜1500万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●財務・IR業務

新着 医療関連サービス会社での介護事業経営企画(社長直下/新規事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
社長・役員とともに事業の課題改善・事業推進、全社的特命課題の解決業務等を行っていただきます。
(業務内容例)
・顧客管理システム/プロセスの確立・運用成熟化
・営業・生産性向上の施策企画・実行
・カスタマーサクセス機能の立ち上げ
・AIを活用したプロダクト開発・改善

●本ポジションの魅力
・社長・役員とともに、社内外で複数の職種のメンバーを巻き込み結果を出すというプロセスを通じて、組織マネジメントの力が身につく
・自ら企画した施策で組織の成長・変化感を肌で実感できる
・組織横断で課題解決に取り組み、幅広い経験・知見を得ることができる

大手電力会社グループでの持続可能な未来を見据えた、市場動向を捉えた再エネ戦略の立案・策定

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
再エネ/カーボンニュートラルの付加価値化に向け、調査・戦略立案・経営計画・業務計画の策定を担当いただきます。

【市場・制度等調査】
市場場環境や国内外の制度に関する深い洞察を得るため、GHGプロトコルやRE100、24/7CFE、非化石価値取引市場、FIT/FIP制度などの調査を実施します。

└随時(過去実績4回/年程度)

【戦略立案・経営計画策定】

変化する市場や制度環境、当社の販売実績を踏まえ、再エネ/カーボンニュートラルに関連する付加価値戦略の立案と経営計画の査定を実施します。これにより、持続可能なビジネスの基盤を築きます。

└策定:1回/年

【業務計画策定・管理】

策定した付加価値戦略・経営計画を基に、業務計画の策定と管理を行います。

└策定:1回/年(月次管理)

職責

社外関係者との折衝等も含め業務推進主担当としてご活躍いただきます。

魅力・やりがい
当社の再エネ/CN事業は、売上が右肩上がりで拡大中です。業界随一の多様な再エネメニューを取り揃え、CNコンサルティングや再エネ電源開発を通じてサービスのさらなる拡充に努めています。旺盛なお客さまのニーズに応えるため、他社に先駆けた事業展開を行い、再エネの拡大とCNの実現に貢献できる環境が整っています。コンサルティング業務の経験者にとっては、これまでのキャリアを直接活かせる絶好のチャンスです。私たちは純粋なコンサル会社ではなく、事業会社として戦略立案から具体的な施策、実行支援まで一貫して関与できる体制を整えています。変化の激しいCN関連業界において、電力会社ならではの知見を活かし、お客さまの課題解決に寄与することが可能です。

私たちと共に、持続可能な未来を築き上げる仲間を募集しています。あなたの力をぜひ、私たちのチームに加えてください。

以下のようなキャリアパスを想定しています。

短期(1〜3年):事業計画の策定・計画管理等を経験いただきます。

中期(3〜5年):ご本人の希望や適性に応じて、CNや再エネに関連する企画、コンサルティング、商品開発、電源開発、
デジタルトランスフォーメーション(DX)、運用業務などの分野の業務を担っていただきます。

長期(5年以上):販売部門やHDグループの他の再エネ/CN関連事業の中核を担い、本社の管理職を目指していただきます。

大手電力会社グループでの風力事業開発アシスタント/再生可能エネルギー事業(国内洋上風力)の推進 ※未経験者可 / メンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
まずは部内の業務運営全般を担っていただき、将来的には洋上風力開発における案件組成・推進(企画・商務・法務・財務など)にも携わっていただく予定です。
配属先のグループは、部内の統括業務を担っており、グループ内の業務に加え、部全体を横断する業務や他部署との連携を通じた取りまとめ業務にも関わっていただきます。


<主な業務内容>
●国内洋上風力事業に関する戦略対応
・公募入札対応
・事業戦略の策定
・財務面からの事業性評価
・プロジェクトマネジメント
・経営会議への付議資料作成 など

●グループ総括業務
・購買・委託契約の管理
・月次/年次の予算・決算の作成と管理
・翌年度以降の費用・投資計画の策定
・業務処理の点検、庶務業務の統括 など

●部内総括業務
・部全体の予算・決算の取りまとめ
・翌年度以降の計画(費用・投資)の集約
・株主総会、IR資料、格付会社向け報告資料の作成支援
・社内外の監査対応、人材育成支援、庶務業務の横断対応 など

職責
・洋上風力事業の推進に向けて、事業全体の戦略を構築・整理し、実行に向けた基盤づくりを担う役割です。事業性評価や経営判断に資する情報の整理など、戦略的な視点が求められます。

・部内の業務運営を円滑に進めるため、関係者との調整や情報の取りまとめを通じて、部全体を支えるハブ的な存在として活躍いただきます。グループ内外との連携を通じて、調整力・統括力を発揮することが期待されます。

魅力・やりがい
・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが、今はまさに黎明期と言える段階であり、今後大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。
・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。


キャリアパス
短期:
部の業務運営全般に携わりながら、洋上風力事業の基礎知識や社内業務の流れを習得していただきます。

中期:
洋上風力案件の企画・戦略立案、プロジェクト推進(商務・法務・財務など)に本格的に関与し、事業開発の中核メンバーとして活躍いただきます。専門性を深めながら、複数部署との連携を通じて事業全体を俯瞰する力を養います。

長期:
洋上風力事業を軌道に乗せた後は、再生可能エネルギーを含む広範なエネルギー事業領域において、新規事業の開拓や部門運営の中核を担う専門人材としてステップアップ。将来的には、本社管理職として事業戦略や組織運営を牽引するポジションを目指していただきます。

大手総合電機会社での自治体と地域の未来を創る全国自治体の新規ビジネス企画・戦略立案(責任者)/主任クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・フロント営業部門との連携による戦略・企画の推進
 社内外のキーマンや他社を訪問し、顧客課題やニーズを主体的に収集・分析。現場の声をもとに、実効性のある戦略を構築します。
・新規事業・ソリューションの企画・開発検討
 把握した課題やニーズをもとに、新たな事業やソリューションの企画を推進。支社やグループ会社ごとの状況を踏まえた地域戦略の立案と、遂行プランの策定・体制整備・仕組み設計まで一貫して担当します。
・投資計画の策定および社内外調整
 新規事業の実現に向けた投資計画の立案、幹部層への審議資料作成、グループ全体での合意形成、さらには他社との協業調整など、事業化に向けた多面的な調整業務を担います。

【職務詳細】
本ポジションでは、全国の自治体市場における戦略立案から実行までを担い、グループの自治体ビジネスを牽引する役割を担っていただきます。
・全国の自治体マーケットの状況把握と戦略立案・実行プランの策定
 定期的な市場動向の把握と戦略の見直しを行い、具体的な営業活動にも積極的に関与していただきます。
・自治体や他社キーマンとの対話を通じた将来像の検討と提案活動
 定期的な訪問・提案を通じて、次世代のビジネスモデルや新たなソリューションの可能性を模索します。
・新規企画・ソリューションの立案
 ビジネスチャンスが見込まれる分野において、自ら主導しながら周囲の協力を得て、新たな企画や提案を具体化します。
・全国支社・グループ会社の状況を踏まえた戦略立案
 グループ全体の動向を把握し、各地域・組織に最適化された戦略・企画を立案します。
・企画の実行と社内調整
 自身が立案した企画について、関係部門と連携しながら幹部承認を得て、実行までリードします。
・パートナー企業との連携による社会課題へのアプローチ
 既存の連携先に加え、新たなパートナーの開拓も含め、社外との協業を通じた企画立案・推進を行います。
・営業活動への参画
 ライン営業と一体となり、顧客訪問や受注活動など、現場での営業活動にも積極的に関与していただきます。

大手総合電機会社でのGlobal Mobility制度および業務運用変革を担うアシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
1.外国籍役員の日本勤務対応:
当社外国籍役員の日本勤務者向け対応。対象者へのモビリティサービス提供のプロセス構築と管理を行う。社内の他部署(シェアドオペレーション部門、財務、人事等)並びに国内外グループ会社と連携しながら当該実務を担当。

2.海外からの赴任者向けのサポート体制の構築:
各ベンダー(リロケーション、ビザ、税務)のマネージメントを適切に行い、赴任者に対して必要とされる説明が適時に行われるよう管理を行う。また、問合せ窓口の設立、日本で勤務する上で必要となる情報をシェアポイントに掲載し、オンボーディングおよび赴任中のサポート体制を構築する。また、今後発生するであろうグローバル統一のリロケーションベンダー導入プロジェクトへの関与。

3.グローバルモビリティポリシーの統合プロジェクトへの関与:
当社が真のグローバル企業へ成長するため、グローバル共通の海外赴任ポリシーの策定が急務となる。M&A等により、新たにグループの傘下に入った海外のグループ会社が持つグローバルモビリティポリシーと当社が従来から持つグローバルモビリティポリシーの統合プロジェクトが進行している。共通の新ポリシー導入を成功に導くため、国内のステークホールダーへの丁寧なコミュニケーション、説明会の実施、ベンダーへの説明が必須となる。ポリシー策定までの各種情報収集、母国日本の赴任者に関する現状の課題を把握し、問題解決に向けプロジェクトチームのコアメンバーとして新ポリシー導入に向けてマネージャーと連携し、能動的にプロジェクト遂行に携わる。

3.海外赴任者管理システム運用に係る国内オペレーション業務
海外赴任者管理システムを新規で導入する国内Gr会社向けの説明会実施および導入の際に必要となる情報のとりまとめと海外の担当者への連携。その他、海外赴任者管理システム使用料金請求関連のサポート業務に従事。今後、海外赴任者管理システムにて日本向けの給与計算機能の導入を行うプロジェクトが開始されるため、オペレーションチームとの連携を積極的に行う。

【職務詳細】
1.外国籍役員を含むの海外からの赴任者へのサポート体制の構築
・従業員とビジネス双方のリスク軽減のために、各国法律・規制、報告要件を考慮しながら、税金、入国管理、移転に関する深い技術的専門知識を提供する。
・グローバルモビリティサービス提供及びコンプライアンス問題に関して、グループ各社からのエスカレーション ポイントとしての役割を果たす。
・合せ窓口の設立、日本で勤務する上で必要となる情報をシェアポイントに掲載し、オンボーディングおよび赴任中のサポート体制を構築
・モビリティベンダーのサービス内容を見直しを行い、よりベストなベンダーからのサポート提供されるよう調整
・役員報酬チームとの連携および円滑な業務運営を行う
・外国籍役員の報酬支払い、税計算、ベンダーへの支給依頼など一括して管理運営を行う

2.各種グローバルプロジェクトへの関与および海外赴任者管理システム周りのサポート
・グローバル共通のグローバルモビリティポリシー、ベンダー、システムの導入プロジェクトへの関与
・グローバルモビリティ業務とプロセスの簡素化の統一を推進し、円滑かつタイムリーに人財を移動させることでビジネスをサポートを行う。
・グローバル全体で標準化、有効性、効率性を高めるために、簡素化、重複の排除を積極的に推進する。
・グローバルモビリティチームメンバーと協力して、日本の業務と施策をグローバルモデルと完全に連携・統合させる。
・新規に海外赴任者管理システムを導入するGr会社への導入に向けた説明会の実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバル共通制度の立案・運用への貢献
・多様なメンバーによるチーム活動(多国籍チームによるグローバル展開)
・国際税務の知識を習得でき、国際人事のエキスパートとしてのキャリアパスが開かれる

<勤務地:神奈川県>大手ファンド投資先(総合不動産会社)での管理部門(経理/総務/人事) 部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円 能力に応じ、応相談
ポジション
部長
仕事内容
期待役割
当グループの経営企画、推進業務の統括
(1)全社的及び各部の戦略策定、KPIの設計
(2)現場戦術への落とし込み
(3)モニタリング体制の構築
(4)市場環境、競合環境の適宜把握
(5)経営陣への定期的な報告と提案、資料作成
(6)経営企画組織のあるべき姿の定義とGapの解消

大手グローバル企業でのデータソリューション事業本部オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データソリューション事業本部オープンポジション

金融機関系アセットマネジメント会社での営業企画・推進(投資信託・投資一任・投資顧問の営業企画・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1320万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資信託・投資一任・投資顧問の営業企画・推進
・顧客・他社動向の調査・分析
・新規業務にかかる対応方針の策定
・投信リテールビジネスに向けた新規販路獲得企画・推進
・商品企画部署との連携による投信リテール新商品企画
・機関投資家向け営業チーム支援を通じたAUM拡大
・営業部全体の営業力向上に向けた施策の企画・推進
・部運営業務(例:関係部・関係会社との調整、顧客向けセミナーの開催など)

●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。

大手クレジットカード会社における新たな提携カード事業モデルの戦略・商品企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提携カード事業の新たなビジネスモデル構築や商品・サービスの企画開発を担当いただきます。マーケットや提携企業のニーズを的確に把握し、当社のアセット(サービス、データ・AIなど)やノウハウを活用しながら、提携企業に新たな付加価値を提供することがミッションです。社内外の関係者と連携し、プロジェクトをリードしていただきます。

【職務詳細】
●提携カード事業モデルの企画・商品開発
・マーケット調査、企業ニーズのヒアリング、海外事例のリサーチを通じた、新たな商品・サービス企画立案
・営業部門と連携し、企業への提案やニーズ把握を行い、POC(概念実証)の実施
・商品化・サービスローンチに向けた、各部門調整・伴走
・提携カード事業モデルの検証・再構築(事業・投資判断を経営陣に提案)

●AIプラットフォームの提携先への導入
・2025年4月より導入したキャッシュレスデータAIマーケティングプラットフォームを提携先企業へ提案
・実装やPOC検証、実運用に向けたサポートを実施し、提携先企業のマーケティング業務の効率化・精度向上を支援

【本ポジションの魅力】
・戦略の企画立案から実行まで一貫して携わることができ、幅広い経験を積むことが可能です。
・アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトにおいて早い段階から主体的に取り組むことができる環境です。
・最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネスやメンバーシップビジネスのプロフェッショナルとしてさらなる成長が期待できます。

大手クレジットカード会社における既存大手提携カードに対するデータマーケティング・販促企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手提携カードに関するデータマーケティングや販促施策の企画・推進を担当いただきます。提携先企業を介した個人向けキャッシュレスサービスの拡充を目指し、社内外の関連部署と連携しながらプロジェクトをリードしていただくポジションです。

【職務詳細】
提携カードの業容拡大に向けた施策立案・推進
・市場動向や当社が保有する決済データ・顧客データを分析し、提携カードの推進計画を策定
・推進計画に基づき、獲得施策や利用促進施策を立案
・提携先企業と連携し、カードの魅力をさらに高めるための商品性リニューアルを検討・推進
・消費者に新しいキャッシュレス体験を提供する施策の実行

【本ポジションの魅力】
・戦略の企画立案から実行まで一貫して携わることができ、幅広い経験を積むことが可能です。
・アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトにおいて早い段階から主体的に取り組むことができる環境です。
・最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネスやメンバーシップビジネスのプロフェッショナルとしてさらなる成長が期待できます。

日系有名コンサルティング会社での新規事業創生

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
【業務概要】
本ポジションでは、顧客のビジネス構想・サービスデザインを支援し、新規ビジネスの創出(0→1)や、既存ビジネスのリデザインとスケール(1→10)に挑戦します。
また、顧客企業のその先にある生活者の視点を起点とし、ユーザーの体験価値を向上させるためのブランド・パーパス設計〜ビジネスモデルの再構築〜実行のための組織・業務変革〜エンドユーザーとの接点構築・マーケティングに至るまで一貫して支援します。

【当職種で働く魅力】
・お客様のその先にある生活者のWell-being、社会課題の解決を起点にしたコンサルティングを重視しています。ひとつの顧客企業の課題解決だけでなく、様々なステークホルダーとの関わりをもって、社会的インパクトを感じられるテーマに携われます。
・旧来的なロジカル思考でのコンサルティングだけでなく、デザイン思考を組み合わせた新しいアプローチでのプロジェクト経験、ノウハウを得ることができ、新しい時代に即したコンサルティングスキルを身につけることができます。
・当グループ自体が様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、当グループの総合力を活かすことで、絵にかいた餅で終わらない、実行性のある施策の提言が可能です。
・当グループ内外の様々なステークホルダーとの協創、新たな事業の創出・変革に向けて、当グループにおいて唯一のコンサルティング機能を持った会社として、その推進役を期待されています。

日系有名コンサルティング会社での事業戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
【業務概要】
様々な業界・業種のクライアントに対して、中期経営計画、成長戦略、ビジネスモデル戦略などの戦略の策定から、戦略に基づく施策の検討・実行までご支援します。

<主なテーマ>
・将来ビジョン・中計経営計画策定(PEST/5F/3C/分析、未来洞察、事業ポートフォリオ)
・成長戦略策定(マーケット/KSF分析、成長領域・事業機会探索、戦略オプション)
・ビジネスモデル戦略(新規事業コンセプト、マネタイズ戦略、事業計画、事業性評価)
・経営アクション検討・実行(拠点戦略、M&A、パートナリング、DX/AI活用)

【当職種で働く魅力】
・クライアントが目指すべき将来ビジョンや新たなビジネスモデル策定を通じた社会への価値提供ができる
・大企業を動かすことの難しさと醍醐味を理解し、社会課題解決に向けて邁進できる
・コンサルタントの経験を活かしつつも、コンサルタントの枠に捉われず、新しい価値創造にチャレンジできる
・戦略や計画立案のみならず、実行フェーズも含めたコンサルティングができる
・落ち着いてプロジェクトデリバリーに従事し、クライアントへの価値提供にしっかりと取り組むことができる
・グループ会社やクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動を経験できる

【主なクライアント業界】
大手メーカー、金融機関、交通・電力・通信・ヘルスケア等の社会の根幹を支える様々な業界で多くのコンサルティング実績があります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるCRE戦略立案担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長レベル
仕事内容
グループにおける所有・賃借不動産の全体最適化に向けたCRE戦略の策定及び実行を進めて頂き、事業利益の最大化に不動産部門として貢献していただきます。
対象顧客は社内の事業部門やグループ会社であり、主な業務は次の通りです。
・不動産ポートフォリオの最適化及びリスクの最小化を推進
・必要なデータ整備を行い、不動産の中長期計画に関する戦略の策定及び実行
・経営層や事業関係者への報告に必要な情報の整理及び分析、レポートの作成
・CRE戦略の実行に向け、多様なステークホルダーに対しての承認及びプロジェクトの立ち上げ
・日常的に発生する不動産の活用方法や課題への対応及び各チームとの連携

製造業向け AI サーヒ スの提供企業での事業推進企画担当(リーダー候補)【経営戦略室/社長直下】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
社長直下のもと、国内拠点の拡大、事業多角化、海外展開など、急成長フェーズにある当社において経営上の重要テーマが急増しています。
トップセールスとして現場に立つ社長が事業創出に集中できるよう、企画・調査・推進オペレーションをリードする人材を募集します。
- プロジェクト全体の構造設計とKPI策定・管理
- 複数部門や外部ステークホルダーを巻き込むプロジェクトの意思決定支援
- 経営・事業戦略に関わる企画立案(中期計画、事業構造の整理、海外展開戦略など)
- その他経営重要度が高いテーマに対する課題設定・解決策の提案
【変更の範囲】会社の定める全ての業務

【業務委託】ヘルスケア電気機器関連企業での日本発スマートリングで健康経営の新たなスタンダードを創る法人事業開発メンバーを募集!

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人事業の立ち上げ責任者候補として、戦略立案から実行までをお願いします。
▼入社してすぐにお任せしたいこと
- 既存案件の推進: 現在引き合いのあるエンタープライズ案件の進行管理・クロージング
- 新規顧客開拓: エンタープライズ企業をメインターゲットとした戦略的な新規開拓
- 健康経営文脈: 従業員の健康増進を目指す企業への福利厚生としてのソリューション提案
- 労務・安全管理文脈: 運輸(トラック、タクシー)、建設など、従業員のコンディション管理が事業に直結する業界への導入提案
- 事業戦略の立案・実行: 市場分析、ターゲット選定、アライアンス戦略など、事業計画の策定と実行
- オペレーション構築: 顧客管理、在庫管理、契約プロセスなど、事業拡大に耐えうる仕組みの構築
※将来的には、チームの組成やマネジメントもお任せしたいと考えています。

本ポジションの魅力
法人向け(BtoB)事業や医療分野への展開は、社外からも大きな期待を集めています。
本ポジションでは、CXO直下で未開拓のエンタープライズ市場をゼロから切り拓くという重要なミッションを担います。
戦略立案、アライアンス構築、プライシング設計など上流から実行まで幅広く関わることが可能です。
さらに、顧客の声をプロダクトチームへ還元し、事業全体の最適化を推進することで、将来的にはPL責任を持つ事業責任者としての成長が期待できます。

大手銀行のグループ子会社でのCRMプランナー(リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
デジタルバンクにおける、CRM施策およびプロダクト改善を担い、お客さまのエンゲージメント向上とLTV最大化の推進をお任せいたします。
顧客理解を目的とした調査・分析、各ファネルにおけるコミュニケーション設計、お一人お一人に合わせたご提案「一人別提案」によるサポートなど、お客様のお金に対するお悩みやご不安のケアなど様々な側面からサービス提供を行っていただき、長きに渡り、デジタルバンクをご愛顧いただくことがミッションとなります。

【業務内容】
※下記業務を、スキル・ご経験に合わせてご担当いただくことを想定しております。
- CRM改善施策の企画と実施
- KPI設定と達成のためのリード
- ユーザー調査・データ分析などを通じた企画・仮説検証
- プロダクト改善施策の企画・要件定義・画面設計

大手銀行のグループ子会社でのCS企画(リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、カスタマーセンターにおける企画担当として、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、現場との連携によるサービス品質の向上をお任せいたします。
高い精度と正確性が求められる環境において、AIやツールを用いたお客様への対応品質向上のみならず、VoCを起点としたプロダクト・サービス改善を期待しております。

【業務内容】
・開業に向けたカスタマーセンター立ち上げと各種運用整備。
・オペレーターの業務フロー構築。
・開業後のトークスクリプト整備・企画改善。
・入電実績やVOCを元にしたCX改善の提案、実行。
・コールセンターシステム・CRMツールの導入検討、要件定義。
・新規業務フロー検討、新規ツール(AI、Saasなど)導入検討。

<使用ツール>
・Salesforce
・Amazon connect

大手銀行のグループ子会社でのオペレーション企画 (リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、オペレーションセンターの企画担当として、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、現場との連携によるサービス品質向上をご担当いただきます。
高い精度と正確性が求められる環境において、金融事務領域の業務改善や新規業務フロー・AI導入などから生産性高い組織の構築を目指していただきます。

【業務内容】
・開業に向けたオペレーションセンター立ち上げと各種運用整備
・金融事務の業務フロー構築
・業務体制の整備およびオペレーション改善施策の立案、実行
・業務規定およびオペレーションマニュアルの作成・更新
・オペレーショナルリスクの分析、解決
・新規業務フロー検討、新規ツール(AI、SaaSなど)導入検討

大手銀行のグループ子会社でのカスタマーサポートSV (リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、カスタマーセンターにおけるSVとして、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、BPOを含むメンバーのマネジメントをお任せいたします。
高い精度と正確性が求められる環境において、AIやツールを用いたお客様への対応品質向上のみならず、VoCを起点としたプロダクト・サービス改善を期待しております。

【業務内容】
・開業に向けたカスタマーセンター立ち上げと各種運用整備
・マニュアル・トークスクリプト・ナレッジの設計・整備
・外部パートナーとの連携・運用ルール策定
・インシデント発生時の対応および関連部署との調整
・コールセンターシステム・CRMツールの導入検討、要件定義
・エスカレーション案件対応
・BPOを含めたメンバーマネジメント

<使用ツール>
・Salesforce
・Amazonconnect

大手銀行のグループ子会社でのオペレーションSV (リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、オペレーションセンターのSVとして、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、BPOを含むメンバーのマネジメントをお任せいたします。
高い精度と正確性が求められる環境において、金融事務オペレーターの稼働管理、品質向上、新規のITツール導入などから、生産性高い組織の構築を目指していただきます。

【業務内容】
・開業に向けたオペレーションセンター立ち上げと各種運用整備。
・金融事務の業務フロー構築。
・業務規定およびオペレーションマニュアルの作成・更新。
・AI、RPA導入など業務改善施策の立案、実行。
・事務オペレーターの稼働管理。
・外部パートナーとの連携・運用ルール策定。
・インシデント発生時の対応および関連部署との調整。
・エスカレーション案件対応。
・BPOを含めたメンバーマネジメント。

大手銀行のグループ子会社でのCS品質管理・運営管理 (リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、カスタマーセンターにおける稼働率や滞留率など各種KPIの管理とその改善・品質向上や、各ベンダー(BPO)を含むメンバーの適切配置や稼働管理をお任せいたします。
高い精度と正確性が求められる環境において、各オペレーターの対応品質や顧客体験の向上、最適なセンター運営の実現に向けた改善活動を期待しております。

【業務内容】
・開業に向けたカスタマーセンター立ち上げと各種運用整備。
・カスタマーセンターおよびオペレーターのKPI設定とKPIツリーの整備、KPIの管理。
・外部パートナーとの連携・運用ルール策定。
・人員受入れに伴う研修教育施策の企画・実行。
・稼働・工数管理。
・BPOを含めたメンバーマネジメント。

<使用ツール>
・Ssalesforce
・Amazonconnect

総合リユースビジネスを展開する企業での新規事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円(経験により応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新店舗フォーマットの開発、海外も含めたエリア/サービス展開、他業態とのアライアンス開拓、新たなビジネスモデルを開発するためのR&Dなど、立案した戦略を実行し、収益化まで推進していただきます。

・市場調査等を通じたビジネス仮説の立案
・ビジネス仮説の検証設計および、検証の推進(ピボットの判断含む)
・立案した戦略を実行し、収益化まで推進
・新規顧客獲得施策、既存顧客向け施策の計画・実行・検証、及びその統括
・各事業との横断・連携の最適化、及びその統括
・本部内各セクション間、他部署間を連携させ業務を円滑に推進

●組織/配属先の特徴●
・事業戦略トップ直轄、経営層に近いポジション
・リクルートやコンサル業界出身者が活躍している部署
・データドリブン×現場理解

●あなたに提供できる価値●
・数億円の事業予算をコントロールする経験
・事業会社での新規事業の立ち上げ・グロースの経験
・海外への事業展開によるグローバルな知見や業務の経験
・事業に関わる数字・データを全て把握して戦略・打ち手の策定をする経験


●キャリアパス●
・事業開発部 部長/本部長
・子会社CxO/事業統括責任者など

世界最大級の損害保険会社におけるアカウントマネジメントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
ポジション概要
ダイレクトマーケティング本部では、当社の医療傷害保険をスポンサー企業(主にクレジットカード会社、銀行、通販会社など、会員を擁する会社)の団体保険として販売しています。
業績好調な当本部においてスポンサー企業とのキャンペーン立案、実行、事業拡大のための管理、マーケティング、計画の企画立案、販売促進に従事いただきます。

具体的な業務
トップライン計画とボトムライン計画を管理および達成する。
ビジネスチャンスを見つける為のスポンサー詳細情報を収集する。(スポンサー戦略、カード発行枚数、アクティブ枚数、新規発行カード、プロモーション期間ルール、保険契約数、利用可能なリード数、抽出リード数、リード選択等)
事業戦略に基づいて計画を達成するための販売計画を作成する。
キャンペーンを実行し、キャンペーン結果を毎日、毎週、毎月追跡する。
結果を評価し、報告する。
チームと一緒に計画を迅速に達成するためのイニシアチブを開発する。
既存のスポンサー事業を拡大し、本部内チームと協業する。
「スポンサーの相手」との関係を維持・強化し、スポンサーに新規事業の推進を提案する。

業務の魅力
毎年好調に売り上げが伸びているダイレクトマーケティング本部。
あなたのアイデア次第で様々な施策を形にすることができます。
成果が数字で見え、結果に結びつく面白さが実感できるでしょう。
どんどん新しいチャレンジをしていってください。

キャリアパス
チーム内でのリーダー、マネージャー職を目指していただくことも可能ですし、部門内の他ポジション、他の保険ラインの営業職にチャレンジいただくことも可能です。
社内公募制度もございますので、ご本人の意欲次第で、様々な可能性が開けます。

組織について
ダイレクトマーケティング本部 営業部は、各アカウントマネージャーが幅広い責任を持ち、同本部の企画管理部、コンタクトセンターとも連携して、担当アカウント(スポンサー企業)との施策や新規開拓を進めています。
営業部は4名体制でそれぞれが担当アカウントを数社ずつ担当します。

グローバルバンクでの海外事業の経営管理・戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●海外各地(米州・欧州・アジア)の銀行事業に関する経営管理・企画・財務等の業務
●グローバル・ガバナンス運営、業務基盤強化等の施策の推進・調整、財務計画等の管理・調整などを担当
●体制や組織変更を伴う大型プロジェクトの推進、プロジェクトマネジメント

大手通信サービス会社でのキャピタリスト(ディープテック領域)【オープンイノベーション拠点事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
ディープテック領域を中心としたスタートアップ投資業務全般(国内外のスタートアップ企業のソーシング/デューデリジェンス/投資実行/ハンズオン支援)

【具体的な業務】
・ディープテック領域のスタートアップ企業、大学発ベンチャー、研究室などの発掘・リストアップ・調査・アプローチを含むソーシング業務全般
・投資実行に向けたデューデリジェンスの企画および実施(技術・事業・財務・法務などの各観点)
・投資後のハンズオン支援およびバリューアップに資する活動

仕事の魅力
愛知県と当社がタッグを組み、1,000社を超えるスタートアップ企業が入居する日本最大のスタートアップインキュベーション施設を2024年に開業。キャピタリストとして今後の日本を代表する起業家とともに業務をし、新たな産業を創ることに携わることができます。

大手通信サービス会社でのオープンポジション【オープンイノベーション事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2024年10月に名古屋市鶴舞に開業した日本最大級のオープンイノベーション拠点である事業運営に携わるポジションです。
下記の業務への業務経験がある方を募集しております。
・オープンイノベーション推進
・スタートアップ支援
・会員コミュニティ
・ファンド運営
・施設整備
・エリアマネジメント
・基幹システム/ IT / OA
・経営企画(バックオフィス)
選考を通じて、経験内容、今後のご希望、応募時点での組織状況を踏まえ、アサイン業務を決定します。

大手通信サービス会社での法人事業推進(生成AIエージェント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社の生成AIエージェントサービスが自律的に成長する仕組みを作り、PLG戦略を成功に導く

【主な業務】
プロダクト戦略を理解し、事業を成功に導くための施策立案、企画、実行

【具体的な業務】
・ターゲット顧客の抽出と案件化〜受注までの勝ち筋の策定と実行といった仕組みづくりから実際の顧客対応を担います。
・商談創出とフィールドセールスとの連携: 顧客との信頼関係を構築し、オンラインでのデモンストレーションなどを通じて、具体的な商談機会を創出する。
・顧客管理とデータ分析: CRMツールを活用し、顧客とのコミュニケーション履歴や商談状況を正確に記録・管理します。データに基づき、営業戦略の改善提案を行います。

仕事の魅力
・日本全体、そして世界へと羽ばたくプロダクトをリードできること
・大企業の規模感でありながら、スタートアップのようなスピード感をもって働けること
・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社での営業企画/事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1360万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
【募集背景】
当社は現在、事業の拡大フェーズにあり、この成長をさらに加速させるべく、企業が描く未来から逆算し、
戦略/戦術を牽引するリーダーを募集しています。
これまで役員が担っていた仕組みの構築をお任せすることで、事業成長を高い次元で加速させたいと
考えています。当社の事業成長の起爆剤となるような方からのご応募をお待ちしております。

【職務内容】
IT特化の人材紹介事業において、事業・組織を牽引する施策の企画/立案/実行を担当していただきます。
また、加速度的な成長を実現するために、膨大な求職者データと求人データを用いて、
事業戦略、営業戦略やKPI設計を推進いただきます。
・人材紹介事業のコアとなるマッチング向上施策の企画/立案
・市況や採用トレンドに合わせた営業戦略・KPI設計 等

【ポジションの魅力】
・役員直下での業務遂行
・人材紹介事業全体への関与が可能
・経営視点の醸成

大手リース会社での太陽光発電事業の買収担当(プロジェクトファイナンス組成も含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
募集背景
FIT/FIP又はCPPAの太陽光発電事業拡大に向けた増員

概要
他社が保有するFIT/FIP又はCPPAの太陽光発電事業を、買収する際の取得業務を担当

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定
(1) FAや他のビジネスグループとの連携による案件発掘
(2) 買収に係るDD業務(許認可、ハザード、リーガル、バリュエーション等)
(3) 社内外の関係者との協議・交渉、稟議書作成、契約締結
(4) プロジェクトファイナンスの組成 等

この仕事の魅力
国内屈指の太陽光発電所の保有量を更に拡大する事で、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取り組む事が出来、FIPやCPPA等スキームが多様化している太陽光発電事業における投融資スキル、法務・会計など汎用性の高いスキルの習得が可能。

大手リース会社での系統用蓄電池事業の開発担当(プロジェクトファイナンス組成も含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集背景
系統用蓄電池事業の開発推進と事業基盤強化に伴う増員

概要
系統用蓄電池事業の開発業務を担当(土地DD、接続検討申込、各種許認可調整、キャッシュフロー作成、レンダー協議、その他プロジェクトマネジメント業務全般)

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定
(1)引合を得た土地情報のDD
(2)接続検討申込に係る対応、各種許認可取得、キャッシュフロー作成
(3)社内外の関係者との協議・交渉、稟議書作成、契約締結
(4)プロジェクトファイナンスの組成 等
(5)その他プロジェクトマネジメント業務全般

この仕事の魅力
再生可能エネルギーの拡大を支える社会インフラとして急成長中の系統用蓄電池事業の開発業務を主導的に取組む事が出来る。
また、事例の少ないプロジェクトファイナンスの組成に携わることで、投融資スキルや法務・会計など汎用性の高いスキルの習得が可能。

大手リース会社での太陽光発電事業の電源開発推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
太陽光発電事業(主にCPPAを中心とする電源開発)の開発営業業務を担当していただきます。

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。
(1)開発事業者(デベロッパー)への営業
(2)関連する外部関係者との協議/交渉・折衝等
(3)開発決定案件に関する建中管理
(4)周辺機能/関連機能の開発サポート

この仕事の魅力
国内屈指の太陽光発電所の保有量を更に拡大する事で、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組む事が出来、また直接開発事業者(デベロッパー)や需要家を含む外部関係者と接する事により、更に市場ニーズに応えるべく開発スキーム等の強化に携わる事で先鋭的なエネルギーソリューション分野のビジネスモデル構築の習得が可能です。

大手通信サービス会社での戦略企画(小売・流通/サプライチェーン領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
次世代社会の姿を構想し、その実現に向けて基盤と仕組みを設計するとともに、社会・産業構造の変革を通じ次なる事業の柱を創出する。

【主な業務】
世界および社会の動向を的確に捉え、次世代社会のビジョンを描きながら、社会・産業構造の変革を起点とした新たな事業創造を推進する。

【具体的な業務】
当社が手掛ける次世代社会基盤を活用し、事業戦略の検討から社会実装に向けた企画を担う。

主な取り組み内容:
国内外の市場・技術動向分析や社会課題の特定に基づく、新規事業機会の探索と企画立案(特に製配販を中心としたサプライチェーン領域の課題に対応)
事業コンセプトの策定、ビジネスモデル設計、事業計画の立案
国内外のリーディングカンパニーやスタートアップなど、協業候補企業の発掘・評価・交渉・アライアンス構築
パートナー企業および社内関連部署(技術、営業、法務など)と連携したプロジェクト推進および実行管理
実証実験(PoC)の企画・実施・効果検証と、本格展開に向けた戦略策定
当グループのアセット(技術・顧客基盤・ブランドなど)を最大限に活用した事業成長戦略の立案と推進

仕事の魅力
・国や業界全体の次世代の姿をデザインし、既存のルールや産業構造を次世代社会へと転換していく今後の日本を前進させる意義ある取組みに参画できる点
・当社のグループアセットを集約し最大限に利活用し次世代の中核事業を創造していく中心となる組織にて業務従事できる点

【神奈川】大手総合電機会社でのグループ共通の生成AIを適用した経営ダッシュボードの企画・設計・開発・展開【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
1.経営層にヒアリングし要件を纏め、生成AIを活用した経営ダッシュボード企画業務
2.経営ダッシュボードのアジャイル開発型プロジェクトマネジメント業務
3.経営ダッシュボードの利用定着化施策の実行およびグローバル展開業務

【職務詳細】
要件定義:ビジネスユニットやグループ会社の経営課題を顕在化させ、業務/システム要件、データ活用要件を表現する。
プロジェクト管理:年度計画/予算を策定、審議資料を作成し予算確保。プロジェクト実施計画を策定し、上長への進捗報告、開発パートナを含めたリソースマネジメントを実施。
データ利活用:業務アプリケーション/システムのデータをビジネスインサイトにつなげるように、データアーキテクチャ(データ収集・加工・蓄積マート)を最適化して提供する。
AIの活用:機械学習/生成AIに関する基本的な知識を有し、業務課題に対して最適なソリューションや分析手法の選択することができ、洞察結果を実行可能な提案に結びつける。
組織マネジメント:自組織の目標を設定し、人・モノ・カネ等のリソースの配分、業務マネジメント、人財開発及び組織開発を通して、組織目標を達成する。自社組織以外の関係者内部門との調整。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社全体の各セクター、BU、Gr会社の組織横断での経営状態の把握が急務であり、デジタル技術を駆使して財務数値、経営数値、営業情報などを統合したデータを活用して経営ダッシュボードを構築し、経営基盤の企画から開発・展開まで、社内変革の中心となり、世界一の会社に向けて経営層がよりスピーディーに経営判断ができるようにする業務に従事することで、自らの会社の成長にダイレクトに寄与できます。

大手総合電機会社での全社構想の実現に向けた金融領域を起点とした新規事業の営業企画【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
グループの戦略テーマや社会課題、顧客ニーズを深く掘り下げ、新しい事業機会を創出していただきます。
特に金融サービスを軸とした新たな事業コンセプトの立案、事業戦略の策定、及び事業スキーム全体のデザインを行い、関係者と協創しながら新事業の創生・立ち上げ実行のリードを担っていただきます。

【職務詳細】
当社の幅広い事業分野を対象とした社会課題解決志向の新規事業の企画・推進を担っていただきます。顧客課題を捉え、ソリューション・サービスに関する事業構想を考案し、その提案活動や事業化までを一気通貫で担当できる職務です。

・研究開発部門、フロントの顧客協創・プレ活動部門、他BUとの連携を通じて下記のような案件を推進
 − 金融ビジネスユニットの持続的な成長が見込める案件 
 − 金融機関の取引先や金融機関以外のユーザーを巻き込む案件
 − IT×OT×プロダクト案件(社内部門連携によるサービス創出)、顧客との協創案件等

金融業界向けに限らず、金融機関の取引先や金融機関以外のユーザーを巻き込む高い視座で、当社の社会イノベーション事業の拡大へ貢献いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・金融ビジネスユニットならではの強みや発想を活かし、社会課題解決をめざしていく推進担当者ポジションです。
・VUCAの時代にこそ求められる新規の事業化・事業推進のノウハウ・ナレッジを習得し、金融システム営業統括本部における新規事業活動の活性化と金融ビジネスユニットの持続的な成長に貢献していきます。社会イノベーション事業の創生を通じて、金融マーケットのみならず全社のプレゼンス向上を牽引いただきます。

大手通信サービス会社での戦略企画 (次世代成長戦略の立案・策定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
次世代社会の姿を構想し、その実現に向けて基盤と仕組みを設計するとともに、社会・産業構造の変革を通じて次なる事業の柱を創出する。

【主な業務】
世界および社会の動向を的確に捉え、次世代社会のビジョンを描きながら、社会・産業構造の変革を起点とした新たな事業創造を推進する。

【具体的な業務】
次世代デジタル社会インフラならびに次世代デジタル社会インフラを土台とした事業創造・戦略企画
・国内外の市場・技術動向分析、社会課題の特定に基づく新規事業機会の探索と企画立案
・中央省庁・地方公共団体および国立研究所・教育機関など公的機関や関係団体との関係強化・維持および提言、提案
・事業コンセプトの策定、ビジネスモデルの設計、事業計画の作成
・協業候補となる企業(国内外のリーディングカンパニー、スタートアップなど)の発掘、評価、交渉、アライアンス構築
・パートナー企業や社内関連部署(技術、営業、法務など)と連携したプロジェクト推進、実行管理
・実証実験(PoC)の計画・実行、効果測定、および本格展開に向けた戦略策定
・グループのアセット(技術、顧客基盤、ブランドなど)を最大限活用した事業成長戦略の立案と実行

仕事の魅力
国や業界全体の次世代の姿をデザインし、既存のルールや産業構造を次世代社会へと転換していく今後の日本を前進させる意義ある取組みに参画できる点

大手総合電機会社での水・環境分野における事業リスクマネジメント(マネジメント体制の再構築推進)【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
各種プロジェクトのビジネスマネージメント担当者として、プロジェクト・マネジメントの一端をお任せします。プロジェクト遂行のみならず、現行のリスクマネジメント体制の改革にも取り組んでいただきます。

【職務詳細】
・事業開発関連の各種プロジェクトに於けるリスクマネージメントの支援。各案件において、チーム及び関係者と共同して以下を実行します。
- リスク調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援
- 価格及び契約交渉のリスクマネージメント支援
- 契約書類のチェック、要修正事項の指摘
- 取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算
- 社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援
- 各種プロジェクト実行後(PMI)の支援
・現行のリスクマネジメント体制改革に参画。
 現在は案件特性ごとにリスク項目の見直しや、タイムライン再構築に着手しており、ご自身が保有されている業界ナレッジや過去プロジェクトの実績を踏まえて、改革を推進いただくことを期待しています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・リスクマネージメント支援対象は、水・環境ビジネスユニットの全事業部門です。
 水・環境ビジネスユニットでは土木建築〜IoTまで様々な特性の案件、国内外の案件があり、幅広い事業領域に携わることが可能です。
・事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能をリスク観点で確認、収益性改善のための必要となる工程/機能が達成できるようリスクマネージメント計画策定、策定した計画の実行(交渉)まで全ての工程に関与する事が出来ます。
・新事業組成、事業買収、事業統合、事業売却、等の種々の経験が可能であり、あらゆる事業フェーズを体験する事が出来ます。
・新事業組成/アライアンス/M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨けますし、プロジェクトを通した多くの部門メンバーと関わる事が出来ます。
 他部門からの異動者や転職経験者も在籍し、自由かつ多様性に富んだ職場環境です。

大手総合電機会社での水・環境分野における事業リスクマネジメント(マネジメント体制の再構築推進)【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
各種プロジェクトのビジネスマネージメント責任者として、プロジェクト・マネジメントの一端をお任せします。プロジェクト遂行のみならず、現行のリスクマネジメント体制の改革にも取り組んでいただきます。

【職務詳細】
・事業開発関連の各種プロジェクトに於けるリスクマネージメントの支援。各案件において、チーム及び関係者と共同して以下を実行します。
- リスク調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援
- 価格及び契約交渉のリスクマネージメント支援
- 契約書類のチェック、要修正事項の指摘
- 取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算
- 社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援
- 各種プロジェクト実行後(PMI)の支援
・現行のリスクマネジメント体制改革に参画。
 現在は案件特性ごとにリスク項目の見直しや、タイムライン再構築に着手しており、ご自身が保有されている業界ナレッジや過去プロジェクトの実績を踏まえて、改革を推進いただくことを期待しています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・リスクマネージメント支援対象は、水・環境ビジネスユニットの全事業部門です。
 水・環境ビジネスユニットでは土木建築〜IoTまで様々な特性の案件、国内外の案件があり、幅広い事業領域に携わることが可能です。
・事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能をリスク観点で確認、収益性改善のための必要となる工程/機能が達成できるようリスクマネージメント計画策定、策定した計画の実行(交渉)まで全ての工程に関与する事が出来ます。
・新事業組成、事業買収、事業統合、事業売却、等の種々の経験が可能であり、あらゆる事業フェーズを体験する事が出来ます。
・新事業組成/アライアンス/M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨けますし、プロジェクトを通した多くの部門メンバーと関わる事が出来ます。
 他部門からの異動者や転職経験者も在籍し、自由かつ多様性に富んだ職場環境です。

Fintech系スタートアップ企業でのCEO室・経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・エクイティ調達・デット調達のリード
 ・社長、副社長とともに調達活動を推進
 ・各資金調達における折衝、DD対応、契約実務等を主体的に進める
・予算・事業計画の策定
 ・各部門を巻き込んだ予算・事業計画の策定を主体的に進める
・その他経営企画業務(事業提携、新規事業企画、広報など)
 ・社長・副社長の特命案件の推進

▼ プロジェクト例
・新規や既存事業の検討、事業計画の策定
・コーポレートイベント(資金調達、M&Aを含む)の検討、立案、実行
・CEOや執行役員の社内外の業務支援(例:社外での講演活動の支援、部署横断で必要となる臨時議論のファシリテーションなど)

Fintech系スタートアップ企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
・プロダクト改善/グロースに関わる施策立案・推進
・プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備/効果分析
・プロダクトに関わるステークホルダーと連携した実行推進

※ご希望や適性によってお任せするプロダクトは相談させていただきます。
全1441件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

戦略・企画・管理、1000〜1200万の求人を年収から探す