「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

PM・PLの転職求人

1537

PM・PLの特徴

PM、PLそのいずれも組織内のプロジェクトを管理し、成功に導くための職種です。 しかし、その役割は明確に異なるため2つの職種の違いを正確に理解しましょう。 PMは「Project Manager(プロジェクトマネージャー)」の略称であり、プロジェクトに関する全責任を負う立場にあります。 プロジェクト全体の管理がメインの業務であり、メンバーのマネジメントを行ったり、プロジェクトの進捗を確認したりと細かい業務は多岐にわたります。 一方で、PLは「Project leader(プロジェクトリーダー)」の略称であり、プロジェクトの実行を進めていくことがPLのメインの役割です。 例えるなら現場監督のような立ち位置で、実際に自分が稼働がしながらプロジェクトを推進していく立場にあります。 PMとPLは似ている概念ですが役割も異なるため、求められるスキルも変わってきます。 PMにはマネジメントスキルや計画立案、管理能力などが求められる一方で、PLには業務遂行能力やコミュニケーション能力などが求められることが多いです。
PM(プロジェクトマネージャー)とは、IT関連プロジェクトの計画と実行において、総合的な責任を持つ職能あるいは職務であり、PMやプロマネと称されることもあります。PMにはIT基盤やアプリケーションといった関連する経験・スキルや管理能力はもちろん、プロジェクトチームの意見をまとめ上げる能力が必要です。PL(プロジェクトリーダー)とは、PMの補佐、もしくはPM候補であり、ソフトウェア開発やシステム構築といったIT関連プロジェクトの現場でチームの指揮を取りながら、進捗や品質などを管理し遂行していくリーダーを指します。
並び順:
全1537件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

PM・PLの転職求人一覧

新着 総合インターネットサービス企業でのFintech関連事業の新規事業立ち上げ責任者(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・当社の保有する決済事業やマーケティング事業と連携した新しいFintech関連事業の企画/立案
・事業立ち上げ後には、事業責任者としての戦略/体制構築/オペレーション設計および収益計画の達成

【当ポジションの魅力】
・国内で勃興期にあるフィンテックサービスのダイナミズムを体感しながら、新たなサービスを世の中へ展開できる
・新規事業の立ち上げメンバーとして0→1のプロダクト企画開発経験を積むことが可能
・経営に近いポジションで裁量権をもって事業企画運営に携われる
・意思決定プロセスが明解かつスピード感があり、提案への適切なフィードバックがある

新着 医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での介護経営支援事業 プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜730万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
介護事業所向けSaaSのプロダクトマネジメントをご担当いただきます。

【プロダクト】
当社の介護事業所向けSaaSは、「介護事業者のための経営支援サービス」をコンセプトとした業界特化型のSaaSです。介護事業者の方の経営改善をサポートする様々な機能を提供しています。

具体的には、介護保険請求(レセプト)やシフト作成などの業務支援だけでなく、求人や勤怠管理、給与計算などの人事労務、会計ソフトなどの経理、備品の通販サイトや格安スマホ、光回線のような購買支援など、介護事業所経営に必要なサービスを網羅的に提供しています。また、 直近は保有するデータを活用したサービス開発にも力を入れており、Fintech領域などでも新サービスをリリースしています。

【業務詳細】
ある特定のプロダクト領域内において、 下記の業務を行って頂く予定です。
・プロダクトビジョンとロードマップの策定
・顧客が抱える問題の見極めと課題設定
・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め
・社内他チーム(開発、CS、セールス、マーケティング等)と連携してプロダクト価値向上の為の施策立案と実行
・当社介護経営支援サービスに関わる法制度へのキャッチアップ
・業界・市場動向の分析 など

【この仕事のやりがい/キャリアアップ 】
・非常に社会的意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります
・第2創業期のようなフェーズなので、裁量を持った仕事ができます

新着 【勤務地 名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(自動車業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任(チームリーダー)
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・大手自動車メーカーの業務システムなどのプロジェクトの提案、立上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納入物、サービスと、その要求品質、コスト、納期を実現する業務です。

●期待する役割
・20名未満の中小規模プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。

【具体的なプロジェクト想定】
・業務アプリケーションの企画、構築
(画像認識に代表される当社のAI技術の提供、工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、老朽化した業務アプリケーションを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション)

【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(自動車業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・大手自動車メーカーの業務システムなどのプロジェクトの提案、立上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納入物、サービスと、その要求品質、コスト、納期を実現する業務です。

●期待する役割
・20名未満の中小規模プロジェクトのプロジェクトマネージメントを担っていただきます。

【具体的なプロジェクト想定】
・業務アプリケーションの企画、構築(画像認識に代表される当社のAI技術の提供、工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、老朽化した業務アプリケーションを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション)

【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント(製造業向けERP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者〜主任(チームリーダー級を想定)
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
製造・装置業顧客向け、グローバルERPパッケージ導入を推進する組織

【職務内容】
・製造・装置業の顧客向け、 グローバルERPパッケージ導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。
・顧客業務をERPパッケージにフィットさせることで、パッケージ導入をリードする。
・ERPパッケージの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。

【想定プロジェクト】
製造・装置業の顧客向け 基幹システム導入プロジェクト
(国内プロジェクト中心、希望者には海外プロジェクトへの参画の可能性あり)
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
主な対象業務領域:計画、販売、製造、原価、在庫、購買、出荷など
プロジェクト概要:当社が保有するERPパッケージ標準業務テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:12〜18ヶ月程度

【ポジションのアピールポイント】
当社は、ERPパッケージを適用するシステム導入において、日本国内No.1のシェアを占めています。
また、当社はERPパッケージをお客様に導入するだけではなく、当社自身もERPパッケージを導入しています。
製造業として培ったノウハウをアセット・テンプレートとしてERPパッケージとともにお客様へ提供することにより高い価値を提供することを目指しています。
そのためには、業務/パッケージ知識、課題への解決力をもったソリューションコンサルタントの役割が重要となります。
当社は日本の製造・装置業のお客様へ価値を提供することを通して、豊かな社会の実現に貢献したいと考えています。私たちと一緒に、日本のものづくりの強みを世界に発信していきませんか。ご応募をお待ちしております。

【想定キャリアパス】
入社当初は、製造・装置業の顧客向け基幹システム導入プロジェクトにおけるソリューションコンサルタントとして、以下を実施します。
・ERPパッケージの基礎知識、製造・装置業顧客の業務務知識習得(トレーニング、OJT)
・ソリューションコンサルタントとして業務モデル・ITモデル設計業務担当

ソリューションコンサルタントとしての経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます:
・シニアコンサルタント
・パッケージ導入のプロジェクトマネージャー

新着 大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当チームでは、現在、投資銀行部門向けに並行して複数の開発プロジェクトを手掛けております。投資銀行業務とは、企業価値の増大につながるよう、適切な投資の実行やリスク開示、資金調達手段等を企業にアドバイスする業務であり、厳格な情報管理が求められるのが特徴です。定型化されている業務が限定的で、システム構成が老朽化しているためデジタル化が遅れており、ユーザーと一体となって、それらの業務の新システムへの移行及びデジタル化を進めています。
現在、投資銀行部門向けに新しい顧客管理情報システムやデジタルマーケティング、各種データベース整備等、規模の異なるプロジェクトに並行して取り組んでいます。入社後はいずれか、もしくは複数のプロジェクトにビジネスアナリスト(BA)として参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。本番稼働後は、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテションの一環で投資銀行部門向け以外に当チームで担当している様々な部門向けのプロジェクトにもBAとして参画いただき活動の幅を広げていただきます。

募集はビジネスアナリストですが、プロジェクトマネージャー兼務で、プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般を担って頂くことも想定しております。

●想定される職責
・要件定義およびドキュメント
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル3)

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(メガバンク向けSI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度(※前職年収を考慮、当社規定による )
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
メガバンク向けの基幹系システム開発のSI事業

【職務内容】
メガバンク向け基幹系システム開発のSI業務のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
・勘定系と接続するミッションクリティカルな基幹系システムの開発の基本設計から本番サービスインまでのSIプロジェクト推進。
・企画からリリースまで一連の工程のプロジェクトマネジメントを担当。リリース後の保守も担当。
・お客様や社内外関係者との調整/折衝。

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】
・キャッシュレス決済の普及により、国内銀行の決済業務に大きな変革の波が押し寄せている中、
 メガバンク向けの基幹系システムもDX化、モダナイゼーションに取り組んでおります。
 このような基幹システムの企画・提案、開発について、中心となってプロジェクトを推進することができます。
・メガバンクの社会インフラに直結するシステムを開発することで、大きな達成感とプロジェクト経験/スキルを得ることができます。
・将来的には、このキャリアを活かすことで、マネジメント職/エキスパート職の何れにも進むことができます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(製造業向けDX:ERP・MES・IoT・AI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
グローバルERPパッケージおよびIoT/AIソリューションを活用した、生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの提案およびプロジェクトマネジメントをご担当頂き、製造業のお客様の経営課題解決を図ることで、社会価値創造に貢献します。
まずは上位PMの指導のもと、プロジェクトマネジメント業務の一部を担っていただき、徐々に役割・責任範囲を広げていくことを想定しています。

【役割概要】
(1)営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、ソリューションを提案
(2)生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント

【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
本ポジションでは、製造業の業務改革およびデジタルトランスフォーメーションに携わることができます。
これらのプロジェクトは数億円のものから数十億円以上の大型プロジェクトもあり、多様な人々をマネジメントし、お客様の変革を実現・価値提供するという、非常にやりがいがある仕事です。
また、当社が製造業であり、同様の業務改革を実施し、同じ仕組みを導入していることから、自社工場の現場革新活動や、変革方法論、最先端テクノロジーを使ったシステムを学ぶことができます。
メンバー構成員は、平均年齢約35歳と比較的若く、早くからやりがいある仕事にチャレンジできます。

●想定キャリアパス
・より難易度の高い案件をご担当頂く(担当⇒主任⇒プロフェッショナル⇒シニアプロフェッショナル)
・幹部として、組織運営・事業運営に関わっていただく(ディレクター⇒幹部)

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(官公庁領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
具体的には、以下の業務を遂行します:
・アプリケーション開発経験、プラットフォーム構築経験を活かしたプロジェクトマネジメント業務
・社員・協力会社要員を合わせて概ね5〜20人程度の官公庁向けシステム開発プロジェクトのマネジメントとして(主任クラスの方は上司の指導のもと)以下の業務を行います。
・プロジェクト特性に応じた計画の立案および実行
・システム提案段階における、社内や顧客に対するプロジェクト計画や費用の妥当性の説明
・プロジェクト遂行段階における、社内や顧客に対するプロジェクト進捗、品質見解の説明
・問題発生時における、解決策の立案および実行

<ポジションのアピールポイント>
・将来的には100名以上の大規模プロジェクトの責任者や事業部幹部を目指す人材を募集します。
・民間の立場で安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。
・費用会社負担の技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。

新着 大手証券会社でのデジタルワークプレイス案件推進マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
ITインフラストラクチャー部がユーザへ提供している各種ITデバイス(PC・電話・スマホなど)やITインフラストラクチャー(ネットワークなど)について、ユーザへの展開案件を推進する担当者を募集します。担当者には次のような役割が求められます。
・ITデバイス等の展開案件に関し、社内ビジネス部門やIT部門内の関係者と連携して要件を把握し、企画/案件化
・プロジェクトマネージャとして、関係者との密な連携/報告。スコープ、スケジュール、予算、リスク、問題等を管理
・ITインフラストラクチャーに関する年度予算策定、中長期ロードマップやアーキテクチャの検討

案件例は以下の通りです。
・事業戦略やオフィス戦略に沿った、オフィスの新規構築、移転、統廃合案件(規模は数10席〜数千席までさまざま)
・グループ会社とのITインフラストラクチャー環境統合、マイグレーション

新着 大手証券会社でのモバイル関連(iPhoneなど)の案件企画・運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・社内ビジネス部門や関係者と連携して要件を把握し、企画/案件化
・要件定義書/プロジェクト計画書等のドキュメント作成、関係者との合意形成
・プロジェクトマネージャとして、関係者との密な連携/報告。スコープ、スケジュール、予算、リスク、問題等を管理
・ヘルプデスク等ITサポートチームおよびエンドユーザとの連携、問合せへの対応
・ITインフラストラクチャーに関する中長期ロードマップ、アーキテクチャの策定
・ITインフラストラクチャーに関する予算策定 など

案件の例は以下の通りです。
・グローバルでのMDM統合
・全社でのモバイルデバイス(iPhone)更改(10,000台〜)
・モバイル通信契約の全社見直し/RFP実施
・内線アプリケーション(FMCもしくはCisco Jabber等)の導入検討/推進

新着 大手証券会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
Responsibilities:
当社では、ダイナミックでインターナショナルな環境で働くことに興味のある経験豊富なプロジェクトマネージャーを募集します。セルフスターターで日本のリーディングカンパニーでのキャリアアップにご興味がある方は是非ご応募ください。
入社後は、チームの1つに参加いただきます。多くのプロジェクトに取り組んでおり、リテールとホールセール部門の様々な関係者と協働しています。
主な職責は、複数の関係者と連絡・調整しながら、優先順位に従ってプロジェクトを遂行することです。英語を使用するIT部門のメンバー、特に開発チームと協働してプロジェクトの範囲の決定や推進、創造的なソリューションの提案や成果物の提供をサポートいただきます。
チームのプロジェクトポートフォリオ全体を管理し、プロジェクトの完了を支援
プロジェクトの範囲と目的の決定、関係者と協働し要件定義
目的を達成するためのリソースの見積りとその効果的かつ効率的なリソース管理
詳細なプロジェクトスケジュールと作業計画の作成と管理
開発者とのミーティング実施、JIRAによるタスク管理
戦略、調整、進捗に関するプロジェクト関係者への定期的なステータス報告
改善点を特定するためのプロジェクトのパフォーマンス管理
ミーティングの運営、決定事項とアクション・アイテムの管理
ソフトウェア、ソースコードの品質管理
(可能であれば)ソースコードのレビュー、コーディング、テスト
ビジネスユーザーマネージメント、サポート
システム障害対応

新着 大手放送事業会社での映像配信サービスの開発企画・運用管理スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜840万円
ポジション
担当者
仕事内容
映像配信サービスに関する下記の業務に携わっていただきます。

・ 社内外の関係者と連携しての開発要件取りまとめ
・ 開発プロジェクトの進捗管理(アプリ開発後の対応、各システムとの連携検討、分析基盤、QA・セキュリティ強化)
・ サービス向上に向けた新機能の検討、既存機能の改善提案
・ カスタマーセンターと連携し、お客さま問い合わせに対する調査・対応、CX向上施策の検討
・ サーバ・ネットワークを含めた配信に関わるインフラ委託先との調整・折衝※外部委託のため、ご自身によるプログラミング業務、インフラ管理業務(HW保守)は発生しません。

【この仕事の魅力】
スポーツ専門の放送局として、さまざまなジャンルのスポーツに携わることができます。また、配信事業拡大に伴う各種プロジェクトへの参画やサービス向上に向けた提案などの経験を積むことが可能です。

【キャリアパス】
配信事業の強化とともにスキルや経験を積みながら、専門スキルを極めていただきます。また、本人の意思や適性により管理職へのキャリアップも可能です。

新着 クラウド専業インテグレーターでのクラウドエンジニア(運用保守)マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
パブリッククラウドを中心とした運用保守チームのマネジメントを担っていただきます。同チームの具体的な業務内容は以下の通りです。
・AWS、Azureを始めとするクラウド基盤の保守・運用設計およびオペレーション
・クラウド基盤の運用改善提案および設計・実装
・運用自動化・省力化のためのツール・サービス開発

●業務の魅力
最上流工程から携われる当社の事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。

新着 クラウド専業インテグレーターでのサービスデリバリーマネージャーPL・PM・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします。
ポジション
PL・PM・マネージャー候補
仕事内容
●業務内容
当社が運用保守サービスを提供しているお客様に対するサービスデリバリーの責任者として、以下の業務を行います。
・運用保守サービスのQCD管理/顧客への報告
・クラウド基盤の運用保守/顧客への改善提案
・契約管理/請求管理/損益管理等

●業務の魅力
最上流工程から携われる当社のクラウド事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのようにクラウドが使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。

新着 クラウド専業インテグレーターでのプロジェクトマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします。
ポジション
プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
●業務内容
以下のプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
・お客様の組織全体の課題およびシステム開発工程上の課題抽出
 -お客様に対しての提案活動および課題解決方針の策定
 -全体方針の検討/策定
 -稼働/コスト管理
 -ステータス管理
・トラブル対応と対策
・プロジェクト間のスコープ調整
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・クラウド基盤の設計・構築
・お客様企業に対するプロジェクトマネジメント支援

●業務の魅力
最上流工程から携われる当社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。

新着 大手放送事業会社でのゴルフ関連アプリ及び動画配信サービスのプロジェクトマネージャー(スタッフ職/管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
519万円〜840万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ職/管理職
仕事内容
当社グループ会社が提供するスコア管理アプリ(DL数290万突破!)、OEMアプリ事業、動画配信サービスのプロジェクトマネージャーとして予算や工程管理、サービス企画、要件定義、開発管理及び業務委託先(一部オフショア有り)との調整を行って頂きます。新機能リリース時には検証及びリリース業務も御座います。
また、事業成長のためのマーケティング施策やUX/UI改善検討、お客様からのお問い合わせ対応も含めたサービス運用もお任せ致します。

●この仕事の魅力
・現在当社ではリモートワーク中心に業務を行っております。入社後3ヶ月程度はOJTとして週2日〜3日程度オフィスへ出社頂き、現在の業務に関してレクチャーを行いますが、その後はご本人のペースや業務内容に合わせて出社頻度を調整することが可能です。
・OJT終了後は管理職指導の元、いくつかのプロジェクトを担当頂きながらプロジェクトマネージメントスキルを身に付けて頂きます。また、事業計画やKPIの策定及び予実管理なども管理職指導の元しっかりとレクチャーしながら経験を積んで頂きますので、未経験の方でも安心して業務頂けると考えております。
・また、本籍は当社に所属し、グループ会社へ出向する形となるため、盤石な経営基盤の元、ベンチャーさながらのスピード感で活躍することができます。
・トップダウンでの開発ではなく、エンジニアが主体となりボトムアップで開発を進めて頂きます。
・サービス全体をみながら意思決定するシチュエーションが多いため、マネジメントスキル、経営観点も身につき、サービスを成長させることができれば、より大きなやりがいを感じることができます。

●キャリアパス
デジタル事業部において、まずは、ゴルフ関連アプリや動画配信サービスのプロジェクト管理業務やサービス運用などを中心に数年間携わっていただき、その後、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。大きな組織の一員となるため、将来的には希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。

新着 電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのハードウェア プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【ミッション】
・適正なコストで、タイムリーに市場価値のあるマイクロモビリティ製品の市場投入
・市場故障率の低減

【仕事内容】
ハードウェア製品の開発・生産・輸入に関わる全般的なマネジメント業務を行っていただきます。

・価格交渉を含め、サプライヤーとのビジネス条件交渉・契約締結
・製品及び部品の発注・支払業務
・マイクロモビリティ製品の企画及びポートフォリオの管理
・新規製品開発のプロジェクトマネジメント
・生産スケジュール管理
・製品輸入業務
・市場品質マネジメント

【魅力】
・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができる
・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われる
・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができる

BI専業ベンダーでの情報活用システムコンサルタント(PL想定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
当社の売上No.1であるクライアント(国内随一のデータ量を扱う大手通信業)に対して、大規模なデータプラットフォームの構築やオンプレミス環境からクラウドシフト、また膨大な量のデータ蓄積・加工・分析をし、システム導入から実行支援まで幅広くご活躍いただくことを想定しております。

【詳細】
●業務詳細:
●エンドユーザーと直接コミュニケーションを取っていただき、データ利活用に対する企画や提案から実行まで一気通貫でご対応いただきます。
●トライアル案件(最先端技術)から大規模プロジェクトまで、クライアントの要望に沿って業務の高度化を実現していきます。
●経験に応じてプロジェクトマネジメントも想定しており、プロジェクトやメンバーの管理業務もお任せします。
 案件規模も様々で3〜10名程度のマネジメントが発生する可能性がございます。
●当社への信頼も高く意見交換も頻繁に行われ、お客様と一緒に案件を進めていくことができます。

【本ポジションアピールポイント】
・国内最大規模のデータ量を扱う案件ですので、大規模のデータ活用に携わりたい方にはマッチしていると考えております。
・また、ビッグデータ活用の深さ、判断スピードの速さもあり、ビジネスへの寄与、貢献実感を得やすいポジションです。
・テクノロジーも幅広く、最新のツール(Databricks等)も取り入れており、クラウドシフトとパフォーマンスの担保を両立すべく、
 新たな試みを常に続けているポジションです。特定のツールにとらわれず最適なソリューションを提供されたい方にはマッチしています。

HR Tech カンパニーでのエンジニアリングマネージャー候補(適性検査クラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社が提供している適性検査クラウドの開発チームのメンバーとして開発業務に携わっていただきながら、VPoEと共にプロジェクトマネジメント、メンバーマネジメント、組織運営にも携わっていただきます。成果に基づき、EMポジションを見据えるポジションとなります。

【働き方・得られる経験】
・リモートワーク週2日制(出社週3日)
・ご活躍次第でEMとしてプロジェクトマネジメント、チームマネジメントの業務経験を積むことができます。
・VPoE、社内の別チームに在籍する経験豊富なエンジニアリングマネージャーと協力して組織運営をすることができます。

【使用技術・ツール】
開発言語/フレームワーク:Ruby/Ruby on Rails, Python/Django
インフラ:AWS
データべース:PostgreSQL(Amazon RDS)
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:CircleCI
プロジェクト管理:JIRA
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack

有名ゲーム会社での技術系総合職(基盤系/開発系/情報システム系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当社技術部門/システム部門における技術系総合職として当社のエンジニア部隊を引っ張っていただく方を募集します。

ご経歴に応じて基盤系/開発系/情報システム系のいずれかの領域の実務を行っていただくとともに、当社のIT部隊を率いる室長直下で組織運営・マネージメントや部署間の調整、一定規模以上の案件ではプロジェクトマネージメント等幅広くご担当いただきます。

IT戦略・企画立案、年間計画・予算策定、制度・ルール設計・施行まで広範囲の業務をご担当いただき、組織のディレクションから将来的には組織運営の重要ポジションを担っていただけることを期待しています。

◆業務内容
当社事業(オンラインゲームの配信・運営)における技術分野/システム分野における業務全般
・組織運営・マネージメント
・プロジェクトマネージメント
・基盤系/開発系業務(自社サービスにおける上流工程から下流工程・保守運用まで、クラウドサービスも使いつつ全てのレイヤーをほぼ内製・自営で対応しています)
・情報システム系業務(社内システム・ネットワーク・サーバー・PC・IT購買・資産管理・セキュリティ等、クラウドサービス・SIerも使いつつほぼ自営で対応しています)

◆当ポジションのミッション
・エンジニア部隊の技術力向上
・プロジェクト全体の業務標準化、効率化、スケジュール管理

【札幌】ITコンサルティング会社でのローコードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX加速のひとつの要素となるローコードプラットフォームであるOutsystemsを活用したアジャイル開発・保守において、上流から下流までのプロセス、またはそのプロジェクトマネジメントを担当します。

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

【キャリアパス】
入社後のキャリアは、経験やお持ちのスキルによって様々です。
キャリアパスとして、マネジメントスキルを活かすマネジメントライン(PMライン)と、専門的スキルを活かすスペシャリストライン(SEライン)の2種類を用意しており、一定の職位に達すると、どちらかを選択することができます。
マネジメントラインの場合は、その名の通りマネジメントスキルやその実績が、スペシャリストラインの場合は専門的な技術力やスキル、その実績が主に評価されます。
リーダーになるのは年齢関係なく、経験と実績によって決められます。従って、若い人でもリーダーになる場合もあります。

HR Tech カンパニーでのエンジニアリングマネージャー(適性検査クラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
VPoE直下で当社が提供している適性検査クラウドの開発におけるプロジェクトマネジメント、メンバーマネジメント、組織運営に携わっていただきます。

【働き方・得られる経験】
・リモートワーク週2日制(出社週3日)
・EMとしてプロジェクトマネジメント、チームマネジメントの業務経験を積むことができます。
・VPoE、社内の別チームに在籍する経験豊富なエンジニアリングマネージャーと協力して組織運営をすることができます。

【使用技術・ツール】
開発言語/フレームワーク:Ruby/Ruby on Rails, Python/Django
インフラ:AWS
データべース:PostgreSQL(Amazon RDS)
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:CircleCI
プロジェクト管理:JIRA
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack

【札幌】ITコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
PMとして下記のプロジェクトを担当していただきます。

●オフショア開発のブリッジSE業務
・日本の大手企業等に常駐し、直接顧客とのコミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計作業を推進。設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応。

●ニアショア開発のSE業務
・受託開発の案件でSEとして勤務します。
・当社福岡事業所が持つ自社開発センターにて開発を行います。
・準委任契約の場合と、請負契約の場合があります。
・今後、福岡でのニアショアに力を入れていきます。

●お客様先常駐開発
・お客様先で、お客様先指示のもと開発業務を行います。
・派遣契約、準委任契約、請負契約の場合があります。

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

HR Tech カンパニーでのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主な業務内容
●プロダクト戦略、プロダクトロードマップの作成
●プロダクトバックログの作成、優先順位付け
●開発内容の要件定義
●開発チームと連携したプロダクト開発の推進
●顧客へのヒアリング
●プロダクト利用状況の分析

本ポジションの業務の魅力
●急成長フェーズの事業を体感することができます
●人生において多くの時間を占める「仕事」にまつわる社会の仕組みを変革していくことにチャレンジするという、社会的意義があり、充実感も感じていただけるお仕事です

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(テーマパーク向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
流通業、サービス業向けシステムインテグレーション事業を担うシステム部門。
部内組織としてサービス業(テーマパーク、ホテル)と不動産ディベロッパーをマーケットとして所管している。

【職務内容】
テーマパーク向けのお客様のビジネス(顧客体験向上、運営オペレーション、集客など)をITで支えるシステムインテグレーション事業の対応SEとして、以下を行う
・テーマパーク運営をされているお客様のシステムを対応することで、来場者とスタッフの満足度向上に寄与し、社会貢献を図る。
・具体的には、販売管理システムを通じたデジタルトランスフォーメーションを推進する。お客様と相対してフロントに立つSEとして、IT全般やクラウド、デジタルに関する知見を活用しながらお客様ヒアリングを行い、PJメンバーを率いてシステム開発/導入/運用を通じて課題解決を行う。
・PJ規模感としては、20名程度のプロジェクトマネジメント。対象とするフェーズはシステム化要件ヒアリング、見積もり、仕様決定、テスト推進、リリースといったシステム開発に関するほぼ全ての一連のプロジェクト推進。
・部門としては、当社が推進するDXの一端を担っており、全社の中でも注目される事業の一つを遂行。(担当のお客様に対しての提供も試案中。)


【ポジションのアピールポイント】
・一般コンシューマーが目に触れるシステムを担当しており、自分が開発したシステムを実際にいち利用者として使ってみることで、やりがいに繋がります。
・のべ数千万人が関わるような社会的に価値の高いシステムを担当することで、社会貢献を感じることが出来ます。
・当社ならではの技術(生体認証他)も一部関わるシステムとなり、当社の技術力を感じることが出来ます。
・SEの中でも、お客様に相対するフロントSEとして20名程度をマネジメントする経験を積むことは、技術面/マネジメントスキル面の双方で大きな成長を遂げることができ、市場からも高い評価を継続して得ることが出来ます。
・自らの志向により、マネージメント/スペシャリストのどちらの道も拓くことが可能です。

大手証券会社でのSoftware Engineer(Technical Project Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・Be the bridge across Our Group for the respective Software Engineering sub-domain speciality
・Analysing user requirements and creating/adapting software solutions that meet those requirements.
・Managing project leveraging technical capabilities and experiences, and project management experiences.
・Collaborating with cross-functional teams to ensure that software systems are delivered effectively and meet quality standards.
・Documenting software design, development, and maintenance processes to facilitate knowledge transfer and maintenance.
・Keeping up-to-date with new technologies and industry trends to ensure that software systems remain competitive.
・Troubleshooting issues that arise with software systems and working to resolve them as quickly as possible.
・Developing and maintaining technical documentation, including user manuals and technical specifications.

In addition to these technical responsibilities, possess strong communication skills and be able to work collaboratively with others. Senior software engineers are also meant to mentor or training junior engineers, and for providing guidance to project managers and other stakeholders.

大手証券会社でのSoftware Engineer(Principle Developer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
・Be the bridge across Our Group for the respective Software Engineering sub-domain speciality
・Analysing user requirements and creating/adapting software solutions that meet those requirements.
・Developing and maintaining software systems using programming languages such as Java, Python, JavaScript and others
・Collaborating with cross-functional teams to ensure that software systems are delivered effectively and meet quality standards.
・Documenting software design, development, and maintenance processes to facilitate knowledge transfer and maintenance.
・Keeping up-to-date with new technologies and industry trends to ensure that software systems remain competitive.
・Troubleshooting issues that arise with software systems and working to resolve them as quickly as possible.
・Developing and maintaining technical documentation, including user manuals and technical specifications.

In addition to these technical responsibilities, possess strong communication skills and be able to work collaboratively with others. Senior software engineers are also meant to mentor or training junior engineers, and for providing guidance to project managers and other stakeholders.

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(生保業界/端末基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度
ポジション
課長
仕事内容
大手生保会社にて保険販売・保全業務に利用する端末のシステム開発・導入におけるプロジェクトマネジメント
 ・要件定義支援、設計、構築、開発、テスト、展開・移行まで一連のフェーズにおけるQCD管理
 ・システム開発やプロジェクト運営により、顧客とのコミュニケーション
 ・複数の部門※に渡り調整が必要となる顧客特性に応じたプロジェクト計画立案、システム稼働後の運用保守を十分考慮した計画・体制づくり
 ※システム企画部門、システム開発部門、要望元部門、システム保守部門など
 ・プロジェクト内の開発グループ、展開・移行グループ、現行保守グループリーダとのコミュニケーション
 ・見積もりの妥当性確認、上流工程において全体の作業量を見通して、プロジェクト運営

【具体的なプロジェクト想定】
社外へ持ち出して利用する端末で保険の販売・保全業務を行う携帯端末機(18,000台)の導入(プロジェクト規模30名〜40名)(2024/4 サービスイン想定)

【ポジションのアピールポイント】
・大手生命保険のエンドユーザーとの接点となるフロント業務を支える営業支援端末導入に携わることができる。
・大手生命保険のエンドユーザーとの接点となるフロント業務に対し、新たな価値を提供するソリューション提案ができる。
・プロジェクトマネージャーとして大規模プロジェクトを経験することでマネジメント力の幅を広げることができる。

【大阪】大手シンクタンクの一般法人向けのシステム開発、アプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定(イメージ:〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
◆西日本エリアでの一般法人先のSI、システム構築
◆人事給与関連ソリューション等の各種ソリューション提案、開発

【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(生保業界・インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
大手生命保険会社向けのマルチクラウドを活用したインフラ構築のプロジェクトマネジメント。
 ・上流から下流までを一環したプロジェクトマネジメント
 ・顧客への提案サポート

【具体的なプロジェクト想定】
 ・全システムが利用する共通インフラ基盤(NW、端末、AP基盤、運用、認証等)開発の要件定義、設計、製造、評価、運用保守
 ・営業職員が保険提案/販売で使用する携帯端末の開発、および販売用業務システムの基盤構築
 ・サーバサイドはAWS/Azureを活用。(Linux/Windows、Oracleなど)
 ・基盤開発はJava、C/C++、html/JavaScript。

【具体的な役割・期待】
 ・数千万〜数億規模のクラウドリフト案件におけるモダナイプロジェクト推進
 ・社内外のステークホルダーとの連携
 ・高品質/高効率なシステム開発への挑戦

【ポジションのアピールポイント】
・大手生命保険会社向けの当社各種アセットを活かした大規模システム開発に携わることが出来ます。
・マルチクラウドを活用したシステム開発を経験出来ます。
・将来的なお客様DX構想に、プライムパートナーとしてインフラ視点で提案から開発まで携わることが可能です。
・入社後はスペシャリストとして活躍していただくか、管理職としてアカウントを担当・部下マネジメントを担う役割を期待しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(放送業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
・プロジェクト概要
 都内キー局向けの報道次世代のシステムの開発。
 大規模システムであり、根幹はウォーターフォール型の開発プロジェクトとなるが、アジャイル要素も必要となる。
 ※開発期間は2年半程度。実装規模は400KL程度の想定。

具体的な業務:
・現行システムからの更新プロジェクトで既存モジュール(Windowsサービスがメイン)のマイグレーション対応
 →システム全体としては、マイクロサービスアーキテクチャを採用予定
 →マイグレーション部分については、API部分のみ新規追加することで、システム全体としての疎結合化を図る
 →社外からの業務システムへのアクセスも必要で、セキュリティ関連の知見も必要となるプロジェクト
 →プロジェクト体制:10人〜30人(工程による変動あり)
・サブシステムの再構成に伴う新規実装(WebAP:フロント=Angular/サーバ=Java)

【ポジションのアピールポイント】
放送局の根幹となる次世代のシステムの開発現場において、プロジェクト管理のみならず、最新の技術(ICT/放送専門)を身に着けることができます。
携わることが可能な事業・プロジェクトは多岐にわたり、部長以上への昇格を含めたキャリアを広げていくことが可能です。
今後のFB大型案件や共通プラットフォーム構想の中心メンバーとしての活躍も可能です!

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(メガバンク向けSI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
メガバンク向けの基幹系システム開発のSI事業

【職務内容】
メガバンク向け基幹系システム開発のSI業務のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
・勘定系と接続するミッションクリティカルな基幹系システムの開発の基本設計から本番サービスインまでのSIプロジェクト推進。
・企画からリリースまで一連の工程のプロジェクトマネジメントを担当。リリース後の保守も担当。
・お客様や社内外関係者との調整/折衝。

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】
・キャッシュレス決済の普及により、国内銀行の決済業務に大きな変革の波が押し寄せている中、
 メガバンク向けの基幹系システムもDX化、モダナイゼーションに取り組んでおります。
 このような基幹システムの企画・提案、開発について、中心となってプロジェクトを推進することができます。
・メガバンクの社会インフラに直結するシステムを開発することで、大きな達成感とプロジェクト経験/スキルを得ることができます。
・将来的には、このキャリアを活かすことで、マネジメント職/エキスパート職の何れにも進むことができます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(防衛省航空自衛隊向けシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
防衛省(航空自衛隊)向けに3〜4年間程度のスパンにおいて2桁億円の大規模プロジェクトをプロジェクトマネージャーとして牽引いただきます

主な業務:
・システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
・プロジェクトメンバーの業務マネジメント
・顧客との仕様調整、協力ベンダー統制

保有スキルやキャリア要望に応じて、将来システムのあり方検討・提案を行う超上流の業務も経験可能です。

【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊が作戦指揮を行うにあたり、非常に重要なシステム群であり、24時間365日、ユーザの運用を支えています。
当グループは提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当しており、顧客の運用やシステムを深く理解でき、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトマネージャー・プロダクトオーナー(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー
仕事内容
事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。

下記いずれかに携わっていただきます。
・社内SFA
・既存オウンドメディア
・新規事業

具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・チームビルディング
・ビジョン策定
・ステークホルダーとの折衝
・事業計画
・プロダクト設計
・マーケティング
・営業
・CSM 等

開発環境
・開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript
・フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express
・インフラストラクチャ:
 - AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
 - GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
・ミドルウェア:nginx、Node.js
・DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
・OS:Linux
・構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions
・監視ツール:Cloudwatch、Datadog
・その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
・開発マシン:MacBook Pro

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのエンジニアリングマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
エンジニア組織のマネジメント全般をお任せします。

●ピープルマネジメント
・目標設定、評価、課題解決支援を通しメンバー育成
・メンバーとの1on1ミーティングの実施
・組織課題の特定、改善の提案および実施

●開発プロセスの推進と改善
・開発プロセスの方針決定、当事者意識を持った推進と継続的改善
・開発プロセスにおける関係者(経営層、他部門)との連携、調整
・メンバーのアサイン管理、開発進捗把握

【当ポジションの魅力】
・急成長中のITベンチャー企業で組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる
・エンジニアリングマネージャー候補として、大きな裁量を持ち自ら企画立案・推進することができる

【開発環境】
開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript
フレームワーク:Next.js、React、Nuxt.js、Vue.js、 NestJS、Flutter、Serverless、Framework、Laravel、Express
インフラストラクチャ:
・AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
・GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
ミドルウェア:nginx、Node.js
DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
OS:Linux
構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
CI/CD:CircleCI、GitHub Actions
監視ツール:Cloudwatch、Datadog
その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
開発マシン:MacBook Pro

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのPM(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。
◎プロジェクト例
※適性や希望を鑑みて決定いたします
・各種マイクロサービスの開発
・HR系Saasシステム開発
・マッチングシステムのWebアプリケーション開発
・オウンドメディアのWebアプリケーション開発(PJ規模:3名〜20名体制)
◎PMとして期待している事
・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること
・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること
・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること
・メンバーのモチベーションコントロールができること
◎キャリアパス事例
一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。
【1】プロダクトオーナー/プロダクトマネージャー
【2】エンジニアマネージャー
【3】テックリード
◎募集背景
会社の急成長とともに、既存事業以外にも新規事業や新規サービスが多く生まれており、各種システムの構築、最適化を目的にプロジェクトを推進していける人材を求めています。求職者や企業などの社外顧客により良いサービスを提供し、人材が活躍していける世の中を作っていく為、広い視野を持ち開発に尽力いただきたく思っております。

【大阪/京都/広島/福岡】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(自治体SE/西日本地区)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度、課長:年収900万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。

【職務内容】
適性および要望を考慮して、下記のいずれかのポジションを想定しています。
●インフラ系プロジェクトマネージャー(勤務地:大阪)
・自治体向けのインフラ案件のSI(構築・運用保守)やオンプレミスからパブリッククラウド(AWS等)に移行するプロジェクトの、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から受注後の構築プロジェクトをけん引する役割を担います。

●アプリ系プロジェクトマネージャー(勤務地:京都、大阪、広島、福岡)
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整し、チームを牽引しながら業務を進めます。

※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトをマネジメントしていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのプロジェクトマネージャーとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は大阪市、京都市、広島市あるいは福岡市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。

【神奈川】大手電機メーカーグループでの車載インフォテインメント製品のプログラムマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
主な担当業務は日系もしくは外資系カーメーカー様向けOEM商品のグローバルプログラム・プロジェクトマネジメントとなります。
・顧客や社内関係者との関係性の確立・維持・コミュニケーションをはじめとしたステークホルダーマネジメント
・進捗報告ルール作り、計画変更ルール作りをはじめとしたコミュニケーションマネジメント
・リスク識別、コンティンジェンシー計画策定、リスクモニタリングをはじめとしてリスクマネジメント

●具体的な仕事内容
・メンバーのアサインや件名受注・開発立上げ・納入までのプロジェクト運営並びに顧客対応含むマネジメント業務となります。
・市場動向や自社の強み、顧客要望の把握などを行い、関係者を巻き込みながら・商品軸中期成長戦略策定、件名受注推進を行います。
・仕様不明点の顧客への打上げやフォロー、仕様変更管理など開発立ち上げ推進を行います。
・試作量産の日程・個数調整や材料費・既決コスト等を考慮した顧客見積作成、収支確認など量産移行立ち上げの推進を行います。
・量産開始後の顧客要望による仕様変更対応や、品質問題対応など、納入や安定した量産の推進を行います。

●この仕事を通じて得られること
モビリティー社会へ変革していく中で、自動車メーカとパートナーシップを図り、強みを発揮したグローバルでの新規ビジネス創造と実現に向けた
推進リーダとして携われます。

●職場の雰囲気
当社のスローガンと、愛を持って人に寄り添う社風のもと、社員が自由闊達な意見を交わし、活発なコミュニケーションで働き方や風土を
常に改革していく活動を行っています。

●キャリアパス
プログラム・プロジェクトの収支管理、中長期戦略策定含めて経営者スキルを磨き、グローバルで活躍できる経営者へのキャリアパスを用意しています。

【長野】大手電機メーカーグループでの車載インフォテインメント製品向け製造実行系システムの開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
インフォテインメント及び車載ディスプレイの製造工程における製造実行系システム(MES)の開発

●具体的な仕事内容
1.MES機能を実現するデータベース、およびWebアプリケーションの開発
 ・生産技術部門、製造部門と連携し、製造工程におけるQCD向上の観点からシステム要件定義書の作成
 ・コーディング担当による具体的なシステム開発に向けた設計書、開発仕様書の作成
2.生産設備モニタリング手法の確立
 ・PLC、センサ、カメラ等、IoTデバイスを活用したシステム監視、製造プロセス制御方法の立案
 ・製造工程向け管理ユーザーインターフェイスの設計

●この仕事を通じて得られること
・当社の持つ豊富な技術を生かした車載商品の開発を通じて、広いフィールドで事業の成長を牽引し、自らの技術力、マネジメント力を伸ばす豊富な機会が得られます。
・カーメーカー様を通じて世界中のお客様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。

●職場の雰囲気
・若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍し、それぞれが主体性を持ちながら組織一体となって業務を推進しています。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

大手総合電機会社での医薬品/医療機器の製造・品質を軸としたDX事業の推進を担う人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
導入案件のプロジェクトによるDX推進を担当いただきます。
医薬品および医療機器メーカは、コロナ拡大を契機に工場のDX推進や安全かつ迅速な品質保証プロセスが求められています。
当社のソリューションやコンサルテーションにより、お客様の業務をデジタル化・スマート化し、身近な医薬品および医療機器を通して、患者の健康、QoLを向上に貢献できます。

【職務詳細】
・当社製品の拡販活動(プレゼンテーション、見積)
・担当ソリューションの顧客説明とFit/Gapの把握
・導入案件のプロジェクト管理、プロトタイプ製作(Gr会社連携)のプロセス管理
・「IoTコンパス」を活用した新サービスの創生

はじめに製品教育を受講いただきます。
次に経験者の指導の下、実際の導入案件を通じて、業務および製品への理解を進めていただきます。
その後、提案活動や導入PJを主導いただき本事業の更なる発展に活躍いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
グローバルでも展開中の各パッケージ製品を、自分のアイデアで更に成長させていく経験ができます。
当社が有しているソリューションを活かしながら顧客の期待にこたえていける為、社会を支える身近な医薬品および医療機器の生産効率、品質保証向上に寄与している実感を得ることができます。
再生医療分野の開拓者となり、ビジネスをけん引していく経験ができます。
北米や東南アジアなどグローバル展開プロジェクトに携わることもできます。

【働く環境】
1.配属組織/チームについて
 配属組織は、20名強が所属しています。
 他部署との連携が多いため、部署を超えたチームとして成り立っています。
 年齢層は若いメンバが多く、新しい分野でサービス事業を成功させるという意思を持った人財が多く集まっています。

2.働き方について
 出社と在宅勤務を組み合わせた働き方が可能です。
 なお、プロジェクトによっては全国各地に出張が発生する場合もございます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【福岡】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるプロジェクトリーダー(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
九州地区において、1つまたは複数のプロジェクトを担当し、チームを率いるリーダとして対応いただきます。
プロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る立場としてプロジェクトを推進いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、プロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。
利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 その中で、責任のあるポジションに就いていただき、自らの決断で顧客課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対しチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・経験に応じて、より大きなプロジェクトへの参画、複数のプロジェクトの統括管理、組織マネジメントへステップアップすることができます。

【働く環境】
【配属組織】
20名前後の組織で、各人が個々の仕事を担うことが多いですが、地域的な一体感を持った職場なので、相談や協力しやすい環境です。

【働き方について】
担当するプロジェクトにもよりますが、平均すると週の半分くらいは在宅勤務をしているメンバが多いです。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【福岡】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるプロジェクトリーダー(担当者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
九州地区において、1つまたは複数のプロジェクトを担当し、サブリーダーとして対応いただきます。
プロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る立場としてプロジェクトを推進いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、プロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。
利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 その中で、責任のあるポジションに就いていただき、自らの決断で顧客課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対しチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・経験に応じて、より大きなプロジェクトへの参画、複数のプロジェクトの統括管理、組織マネジメントへステップアップすることができます。

【働く環境】
【配属組織】
20名前後の組織で、各人が個々の仕事を担うことが多いですが、地域的な一体感を持った職場なので、相談や協力しやすい環境です。

【働き方について】
担当するプロジェクトにもよりますが、平均すると週の半分くらいは在宅勤務をしているメンバが多いです

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合商社でのデジタル事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
食品/素材流通、小売、生産、プラント、再エネ、ロジスティクス、モビリティ、地域コミュニティ創生、金融、ヘルスケア等の多岐にわたる分野において、デジタル事業企画、プラットフォーム開発等に携わっていただきます。具体的な案件推進を担いながら、数年後は適性も勘案の上、事業投資先での経営(CEO、CDO等)あるいは、それを補佐する立場として幅広く活躍いただくことを想定しています(海外駐在の可能性もあります)。

大手総合商社での船舶業界のDX関連新規事業開発を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
船舶業界以外がバックグラウンドの方は、まずは船舶業界に関する基礎を学んでいただいてから、既存デジタル系事業(Groke TechnologiesやMarindowsなど)に携わっていただきます。既存モデルに慣れてからは、現在関係を構築しているスタートアップやベンチャーキャピタルなどとの会話を通じて、デジタルを活用した新規事業のタネを探し、育てるという新規事業開発を担当していただきます。
子会社のシンガポール支店が数多くのスタートアップやベンチャーキャピタルなどと接点を持っていること、新規事業の本社がフィンランドにあることから、シンガポールやフィンランドとのやり取りが多いです。他にもロンドンやギリシャなどの海外場所とのやり取りも多くあります。

光学機器メーカーでのWebシステム構築PMO・技術コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業部門のWebシステムの構築やリニューアルプロジェクトの要件定義支援やスケジュール管理支援
・Webシステムに関するアプリケーションとインフラストラクチャーのアーキテクチャーレビュー
・Webシステムに対する、管理やセキュリティに対するガイドライン作成やその普及活動

ビジネスプラットフォーム開発企業での開発部門責任者(本部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円
ポジション
本部長候補
仕事内容
・自社製品をクライアント企業へカスタマイズ導入するプロジェクト部門の責任者(プロジェクト本部拡大に伴う部長ポジション)
・プロジェクト責任者の一人として、開発者のアサイン・支援・管理
・プロジェクト推進、開発視点での判断

【ミッション・やりがい】
・大手企業の経営課題の解決
我々のメインクライアントは、百貨店やアパレル、専門店などの小売流通業者で、最低数百億から1兆円ほどの売上規模の大手企業です。
数十万〜数百万点の在庫を扱うような大規模Eコマースシステムを実現するには、決済、セキュリティ、UI、外部サービスとの連携などを考慮しなくてはなりません。
ShopifyやBASEなどSaaSでは実現できない、複雑で深い仕組みを提供できる数少ない会社として、多くのお問い合わせを頂戴しています。
こうした現場でのボトルネックをシステムによって解消する=顧客の経営課題の解決がミッションです。

・社会的インパクトの大きさ
大規模な案件では、顧客側も全体を俯瞰できていないことが多く、現状把握に時間を要します。
関係者が多く、1つの事象に対しても複数の調整が発生するなど、組織的な難しさを感じるシーンも多くあります。
ただ御用聞きとして間に立つのではなく、顧客のことを第一に考え、踏み込んだコミュニケーションを取ることもあります。
故に顧客と共創しているような感覚を得られます。
システムを無事リリース出来れば、それによって新しい価値が創造でき、顧客とともに新しいステージにたどり着いたような感覚を得ることが出来る、社会的インパクトの大きな業務です。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSAP Project/Program Manager/Delivery Manager/PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Program Manager/Delivery Manager/PMO
仕事内容
【部門紹介】
エンタープライズアプリケーションサービスユニットではSAPやSalesforceを中心としたパッケージソリューションを活用し、国内外のお客様へ基幹システムの導入、維持管理を担当しています。体制はオンサイト(日本)とオフショア(インド)のハイブリッドチームで構成されており、グローバルメンバーとコミュニケーションを図りながら業務を実施しています。全ての案件をプライムベンダーとして、構想策定フェーズから導入後の保守運用まで一気通貫で対応しています。

【職務内容】
1. PMO
 ・海外Off-shoreチーム含むプロジェクト全体の進捗、課題、リスク管理
 ・BP(Business Partner)管理、契約管理、予算管理
 ・チーム間調整、自社PMや顧客PMへの報告 など

2. Project/Program Manager
 ・課題・リスクの潰し込みに向けた舵取り
 ・顧客責任者、社内管理者への報告と連携
 ・顧客との調整・交渉、スコープ管理、期待値管理、コミュニケーション管理
 ・チーム、人材管理と人員計画

3. Delivery Manager
 ・優先度の高い課題・リスクの潰し込み計画と作業指示
 ・顧客からのエスカレーション、クレームへの対処
 ・要員計画に合わせた社内リソース調整
 ・新規案件の発掘と営業との調整

【ポジションの魅力】
・計画や提案におけるOff-shoreチームと協働でのソリューション作成
・On-site(日本)とOff-shore(インド他)におけるグローバル連携
・チーム横断、国横断でのチーム管理、プロジェクト管理
・顧客とのスコープ交渉、価格交渉(営業とともに)

【キャリアパス】
1. PMO
2. Project/Program Manager
3. Delivery Manager
4. Delivery Partner

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのExecutive採用- Senior Program Manager / Delivery Partner

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive
仕事内容
★弊社内最高クラスのSenior Program Manager/ Delivery Partnerとして、会社を代表するプロジェクトをお任せします。

●業務内容・ミッション:
全社の中でも注力アカウント、注力プロジェクトとして挙げられる大規模且つ重要性の高いプロジェクトにおいて、会社を代表するPMとしてご活躍いただく予定となっております。プロジェクトの内容は、昨今引き合いの高いDX関連のプロジェクトを始め、多岐にわたります。
加えて、経営陣と一緒に以下業務にも従事していただきます。(主には組織・サービスの戦略策定、後進育成、ノウハウ構築に従事していただきます)
・マーケットにおける”One-Stop “ITサービスソリューションプロバイダーとしての
 より高い地位を確立するための仕組み(組織・プロセス)づくり
・より弊社の強味を活かしたサービスの提供ができる環境構築のサポート
・プロジェクトマネージメント
・デリバリープロセス構築
・ジュニアメンバーのコーチングや教育
・プロジェクトプロセスレビュー並びにアドバイス

●主なプロジェクト:
幅広い業界のお客様向けに、大規模なアウトソーシング案件、DX案件、モダナイゼーションやオープン化、クラウドマイグレーション、日本のお客様のグローバルIT展開、グローバルカンパニー向けにグローバルで統一されたマネージドサービス展開案件等

外資系ITアウトソーシング企業での 大手製造・通信業向け シニアPM/PM/PMO/上流SE/JavaSE・BSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 500万円〜1000万円
ポジション
シニアPM/PM/PMO/
仕事内容
各種大手製造業クライアント向けのシステム開発プロジェクトにて、プロジェクト・マネージャー、PMO支援、要件定義などの上流工程、製造をご担当いただく方を募集しております。
またオフショア部隊と連携したブリッジ業務もお任せいたします。

【シニアプロジェクトマネージャー】
お客様とコミュニケーションを取りながら、弊社プロジェクトチームの責任者として、複数プロジェクトの進捗管理、品質管理、課題・リスク管理、変更管理、コスト管理を行い、プロジェクトをリードしていただきます。また一部要件定義にも携わっていただきます。

【プロジェクトマネージャ】
通信系既存顧客において、同社製品やソリューションをベースにした案件にて、顧客の要望を要件化し、同社内開発チームやパートナー会社に対し、業務指示や進捗等の管理をしながら、チーム運営を行っていく。

【PMO】
大規模内視鏡製品の次世代開発PJで、PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。
ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。

【上流SE】
クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書を作成していただきます。

【JavaSE・BSE】
製造業界を中心としたお客様の様々なシステム開発に携わっていただきます。
Javaを利用し、要件定義・設計・製造・リバースエンジニアリングなどオフショア部隊と連携しながら
システム開発における上流工程から下流工程までのすべての経験ができます。

本ポジションのアサイン例として、現在、以下のようなプロジェクトが進行しています。
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト
・大手製造業の社内システム刷新プロジェクト
・大手製造業の工場DX推進プロジェクト
・某通信会社の新規サービス開発プロジェクト

【当ポジションのやりがい】
弊社の最大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて上流要件定義、PMO支援を含め製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。
長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発などチャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。

【キャリア形成】
弊社では、大きく分けてプロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーからシニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。
全1537件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>