データベースエンジニアの転職求人
108件
データベースエンジニアの特徴
データを長期的に保存するためのストレージ・サーバーの最適化や使用効率の最大化を図るハードウェアエンジニアと、データ製品を用いて最適なデータ...もっと見る
検索条件を再設定

データベースエンジニアの転職求人一覧
大手銀行での社内インフラSE(データベース管理担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
社内IT基盤におけるデータベース管理担当として、以下の業務を中心にIT基盤サービス全体を導入・維持・管理を行う。
・業務要件を加味したデータベース設計・構築業務
・システム障害における調査から問題解決までの一連の対応
・データベースの稼働負荷状況のモニタリング・傾向分析・対策
・性能改善、環境設定、構成変更、プログラム言語・スクリプトなどを活用した運用改善/最適化
・新製品および、新機能の調査、検証、標準化
・内製または外注開発に対する技術的観点からの支援、調整
・業務要件を加味したデータベース設計・構築業務
・システム障害における調査から問題解決までの一連の対応
・データベースの稼働負荷状況のモニタリング・傾向分析・対策
・性能改善、環境設定、構成変更、プログラム言語・スクリプトなどを活用した運用改善/最適化
・新製品および、新機能の調査、検証、標準化
・内製または外注開発に対する技術的観点からの支援、調整
大手決済代行サービス企業でのデータベースエンジニア(決済プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜940万円 *前職考慮のため、あくまで目安としてお考え下さい
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
FinTech分野で重要視されている「決済サービス」においてデータベースを中心としたシステム基盤の企画から構築、運用までを担当するエンジニア業務です。
<職務詳細>
弊社の総合決済サービスは、ベンチャーでありながらすでに重要な社会インフラの一部として、EC・金融・公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。
弊社の決済サービスを守るデータベースエンジニアの業務を通して、重要かつ大規模な決済サービスのIT基盤の知識/経験を得られるとともに、先進的なFinTech技術や決済業界の話題に触れることができます。また、毎年25%の営業利益成長を目指し、継続成長を続ける弊社において、ビジネスの成長とともにそれを支えるITエンジニア/管理者としてのキャリアを伸ばすことのできる仕事です。
・決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般
・インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入
・アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用
・社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション
<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断・企画・実装を推進していきます。
エンジニアにも常に機敏な対応が求められ、チャレンジ精神歓迎です。
◎エンジニアとしての成長
ミッションクリティカルなデータベース構築/運用に携われる。フルスタックエンジニアを目指せます。
FinTech分野で重要視されている「決済サービス」においてデータベースを中心としたシステム基盤の企画から構築、運用までを担当するエンジニア業務です。
<職務詳細>
弊社の総合決済サービスは、ベンチャーでありながらすでに重要な社会インフラの一部として、EC・金融・公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。
弊社の決済サービスを守るデータベースエンジニアの業務を通して、重要かつ大規模な決済サービスのIT基盤の知識/経験を得られるとともに、先進的なFinTech技術や決済業界の話題に触れることができます。また、毎年25%の営業利益成長を目指し、継続成長を続ける弊社において、ビジネスの成長とともにそれを支えるITエンジニア/管理者としてのキャリアを伸ばすことのできる仕事です。
・決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般
・インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入
・アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用
・社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション
<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断・企画・実装を推進していきます。
エンジニアにも常に機敏な対応が求められ、チャレンジ精神歓迎です。
◎エンジニアとしての成長
ミッションクリティカルなデータベース構築/運用に携われる。フルスタックエンジニアを目指せます。
ソフトウェア開発企業でのDB開発エンジニア(DWH開発、運用担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(年俸制 14分割)
ポジション
メンバークラス〜PM
仕事内容
●大手銀行を顧客とする大型案件の基盤構築から運用保守に至るまでのPM候補としてプロジェクトをリードいただきます。また、金融ビッグデータと最新の技術を駆使し、新たなシステムを提案していただきます。
<特色>
●データベース×データサイエンス×ソフトウェアエンジニアリングにより金融機関単体では成し得ない、新しい""金融""をリデザイン。
●金融機関を対象に、一次請けとして開発から保守・運用までの全工程に携わります。
<働く魅力>
金融エンジニアとして巨大案件に携わることができ、金融マーケティングに関する知識が得られます。また、DBプログラミング(SQL開発)やデータ分析ができる方は、大規模DWH開発に携わることもできます。金融業界向けのPJでキャリアを積んでいきたい、自分の意見が反映されたプロダクトを創りたいと考えている方は是非ご応募ください。
<特色>
●データベース×データサイエンス×ソフトウェアエンジニアリングにより金融機関単体では成し得ない、新しい""金融""をリデザイン。
●金融機関を対象に、一次請けとして開発から保守・運用までの全工程に携わります。
<働く魅力>
金融エンジニアとして巨大案件に携わることができ、金融マーケティングに関する知識が得られます。また、DBプログラミング(SQL開発)やデータ分析ができる方は、大規模DWH開発に携わることもできます。金融業界向けのPJでキャリアを積んでいきたい、自分の意見が反映されたプロダクトを創りたいと考えている方は是非ご応募ください。
AIベンチャーでの機械学習エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
担当プロジェクトのメインエンジニアとして、弊社のソリューションデザイナ(顧客折衝やプロジェクトマネジメント等を担当)と連携しながら、データ分析、モデル開発/改善、結果のレポーティング等を実施していただきます(プロジェクトごとに、リード機械学習エンジニアが1名サポートにつきます)
【業務内容】
・ディープラーニング等の機械学習技術を用いたソリューションの開発
・顧客プロジェクト向けの機械学習ソリューションのカスタマイズ開発
・機械学習技術を用いたシステムの開発
・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明
【導入事例】
クライアントの多くは上場企業です。
・工場生産工程の最適化手法の開発(半導体)
・クラウド上での検索・推薦システムの開発(人材紹介)
・画像の異常検知システムの開発(運輸)
【ポジションの魅力】
・常に新しい機械学習技術への挑戦ができる
・様々な産業の課題を機械学習で解決できる
・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習開発、機械学習モデリングに携われる
・AIでイノベーションを起こす
【業務内容】
・ディープラーニング等の機械学習技術を用いたソリューションの開発
・顧客プロジェクト向けの機械学習ソリューションのカスタマイズ開発
・機械学習技術を用いたシステムの開発
・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明
【導入事例】
クライアントの多くは上場企業です。
・工場生産工程の最適化手法の開発(半導体)
・クラウド上での検索・推薦システムの開発(人材紹介)
・画像の異常検知システムの開発(運輸)
【ポジションの魅力】
・常に新しい機械学習技術への挑戦ができる
・様々な産業の課題を機械学習で解決できる
・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習開発、機械学習モデリングに携われる
・AIでイノベーションを起こす
大手信託銀行でのデータ活用エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ 900万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補、マネージャー
仕事内容
グループにおけるDX、データ利活用を支えるデータ分析基盤の設計・構築・運用全般を担当するポジションです。工程によって、MLOpsチームと適宜連携を図って業務に取り組んで頂くことになります。
●データアーキテクチャ、クラウド、分散処理基盤等、データエンジニアリングの技術を駆使して、利用者の用途や活用目的、セキュリティ要件に応じた環境の構築
●データパイプラインの維持
●データアーキテクチャ、クラウド、分散処理基盤等、データエンジニアリングの技術を駆使して、利用者の用途や活用目的、セキュリティ要件に応じた環境の構築
●データパイプラインの維持
大手シンクタンク系SIでのデータエンジニア(プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
DX推進の世の中の潮流を見据え、ますます重要度が高まるデータ活用ニーズに対応すべく、データ活用を支えるデータ分析プラットフォームの設計・構築・導入・運用/保守を行うための体制強化を進めています。
グループ会社等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニアをお任せします。
データ活用における抽象的な課題を具体化するコンサルの立ち位置で参画する案件もございます。
●詳細:
顧客ニーズやプロジェクト体制によって役割は変わりますが、下記3つの職種を募集しております。
〇データエンジニア:
データ活用におけるコンサルティング/データ分析プラットフォームの選定〜運用・保守業務/分析プラットフォーム上でのデータ収集・加工・可視化業務
〇データアーキテクト:
データパイプライン領域において、顧客の要件に応じて、オンプレやクラウド、SaaSなどを組み合わせたシステム構成のアーキテクト検討
〇データコンサルタント:
データマネジメントを検討する上で、顧客経営層やシステム企画部等への上流工程におけるコンサルティング業務
●顧客:
金融/公共/大学/鉄道会社等
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
グループ会社等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニアをお任せします。
データ活用における抽象的な課題を具体化するコンサルの立ち位置で参画する案件もございます。
●詳細:
顧客ニーズやプロジェクト体制によって役割は変わりますが、下記3つの職種を募集しております。
〇データエンジニア:
データ活用におけるコンサルティング/データ分析プラットフォームの選定〜運用・保守業務/分析プラットフォーム上でのデータ収集・加工・可視化業務
〇データアーキテクト:
データパイプライン領域において、顧客の要件に応じて、オンプレやクラウド、SaaSなどを組み合わせたシステム構成のアーキテクト検討
〇データコンサルタント:
データマネジメントを検討する上で、顧客経営層やシステム企画部等への上流工程におけるコンサルティング業務
●顧客:
金融/公共/大学/鉄道会社等
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
大手フィンテック企業でのSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜1200万円 ※年俸制で12分割を毎月支給
ポジション
エンジニアリングマネージャー候補
仕事内容
資産運用を自動化する「ロボアドバイザー」のサーバサイド開発をご担当いただきます。
また、現状ゼロベースの設計やコードの効率化まで思考できて実装もできるエンジニアが複数名いるため、そのメンバーとともに、エンジニアチームの技術力のボトムアップまで担っていただきます。
【業務内容】
・資産運用のロボアドバイザーを支えるサーバ・ネットワークの構築・運用、システムの自動化や障害対応などの実務を主に行っていただきます。
【技術スタック】
AWSをフル活用
OS:Windows Server、Linux、ECS Docker
DB:Aurora MySQL
APP:Java、Python、Go、Node
Integration: AWS Lambda、Datadog、PagerDuty、SendGrid、JP1
Analytics:BigQuery
また、現状ゼロベースの設計やコードの効率化まで思考できて実装もできるエンジニアが複数名いるため、そのメンバーとともに、エンジニアチームの技術力のボトムアップまで担っていただきます。
【業務内容】
・資産運用のロボアドバイザーを支えるサーバ・ネットワークの構築・運用、システムの自動化や障害対応などの実務を主に行っていただきます。
【技術スタック】
AWSをフル活用
OS:Windows Server、Linux、ECS Docker
DB:Aurora MySQL
APP:Java、Python、Go、Node
Integration: AWS Lambda、Datadog、PagerDuty、SendGrid、JP1
Analytics:BigQuery
BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア(リーダー、もしくは候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜790万円
ポジション
シニアアソシエイト〜シニアコンサルタント
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
大手地銀系ネット銀行でのデータエンジニア【東京・福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
●システム全体のデータのありかたを企画、実装いただけるデータエンジニアを募集しております。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、アプリ開発者、データサイエンティストなどのステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる人を歓迎します。
●分析基盤のシステム(インフラ)、データ連携処理(アプリケーション)、データマネジメントなど所掌範囲が広い職種です。複数領域に跨ったマネジメントしていただき、将来的にリーダーとして活躍していただきます。
<業務内容>
●データ分析基盤の設計、実装、運用
●データ連携処理の設計、実装、運用
●データの利活用推進
●上記業務のマネジメント
●システム全体のデータのありかたを企画、実装いただけるデータエンジニアを募集しております。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、アプリ開発者、データサイエンティストなどのステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる人を歓迎します。
●分析基盤のシステム(インフラ)、データ連携処理(アプリケーション)、データマネジメントなど所掌範囲が広い職種です。複数領域に跨ったマネジメントしていただき、将来的にリーダーとして活躍していただきます。
<業務内容>
●データ分析基盤の設計、実装、運用
●データ連携処理の設計、実装、運用
●データの利活用推進
●上記業務のマネジメント
クリエイターサポート企業でのSalesforceカスタマーサクセスエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 月給制 ※みなし残業代30時間分を含みます
ポジション
担当者
仕事内容
当社のデジタル・マーケティング・グループは「Salesforceコンサルティング」の専任チームを立ち上げました。
SalesforceソリューションのCRM/MA(SalesCloud、ServiceCloud、Pardot、MarketingCloud、B2BCommerce、Heroku、Marketo連携など)にフォーカスし「導入したけれどもマーケティングで活かせていない」「機能が多すぎて使いこなせない」「もっとカスタマイズしたいが専門知識があるメンバーが社内にいない」といった企業さまへ向けた”伴走支援型コンサルティング”を行っています。
カスタマイズ開発・既存設定改修・スキルトランスファー・運用保守など、実装・納品して終わりではなく成果創出にこだわりSalesforceを使いこなしていただくための支援をコンセプトにしたサービス展開です。
現在PM・SE・コンサルタント数名のチームですが、引き合い急増中につき人員の増強が急務となっています。
まだスタートを切ったばかりのチームなので、Salesforceプロジェクト経験者の方であれば教育プラン設計・メンバー育成などのチームビルディングもお任せできるポジションです。
SalesforceソリューションのCRM/MA(SalesCloud、ServiceCloud、Pardot、MarketingCloud、B2BCommerce、Heroku、Marketo連携など)にフォーカスし「導入したけれどもマーケティングで活かせていない」「機能が多すぎて使いこなせない」「もっとカスタマイズしたいが専門知識があるメンバーが社内にいない」といった企業さまへ向けた”伴走支援型コンサルティング”を行っています。
カスタマイズ開発・既存設定改修・スキルトランスファー・運用保守など、実装・納品して終わりではなく成果創出にこだわりSalesforceを使いこなしていただくための支援をコンセプトにしたサービス展開です。
現在PM・SE・コンサルタント数名のチームですが、引き合い急増中につき人員の増強が急務となっています。
まだスタートを切ったばかりのチームなので、Salesforceプロジェクト経験者の方であれば教育プラン設計・メンバー育成などのチームビルディングもお任せできるポジションです。
大手ネット証券でのサーバーサイドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社の証券基幹システムや関連システムの開発を行うグループにて、SEから引き継いだ基本設計をもとに詳細設計以降の工程をご担当いただきます。自身の意見を反映できる環境のため、ただタスクをこなすのではなく、同じエンジニアのメンバーやデザイナーと協力いただきながら業務を進めていただけます。安心・便利な取引環境の実現に向けたシステム開発が主なミッションとなります。
<主な業務内容>
・詳細設計、プログラミング、テスト
・結合テストケースの作成、実行
・移行手順書の作成と移行時の確認作業 など
<担当工程>
・基本設計
・詳細設計
・プログラミング
・単体テスト
・結合テストケース作成・実施
・移行手順書作成・移行時確認作業
開発環境
・フロントエンド:JavaScript系(jQuery、Node.js、Vue.jsなど)、JSP
・バックエンド:Java、C++、PL/SQL
・ジョブ管理:JP1
・OS:Linux
・DB:Oracle、Aurora(PostgreSQL)
・フレームワーク:独自、Spring
・クラウド:AWS
・管理:Jira、Confluence
・ソース管理:Git、CodeCommit
・その他:AI生成ツール(ChatGPT)
ポジションの魅力
・自社システムのため、ユーザーにより良いサービスを届けるためのシステム開発が可能です。
・金融らしくないフラットな社風のため、自身のアイデアや考えを積極的に反映いただけます。
・エンジニアの多くが中途入社のため、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業いただけます。
・フレキシブルな開発体制を実現すべく、次世代システムの検討も進めています。現在は主にJavaをしようしていますが、将来的により幅広い金融システムを経験いただける可能性がございます。
・各自の志向に応じたキャリア制度を設けているため、上流のPMや管理職を目指すだけではなく、開発職を極めていただくことも可能です。
など
<主な業務内容>
・詳細設計、プログラミング、テスト
・結合テストケースの作成、実行
・移行手順書の作成と移行時の確認作業 など
<担当工程>
・基本設計
・詳細設計
・プログラミング
・単体テスト
・結合テストケース作成・実施
・移行手順書作成・移行時確認作業
開発環境
・フロントエンド:JavaScript系(jQuery、Node.js、Vue.jsなど)、JSP
・バックエンド:Java、C++、PL/SQL
・ジョブ管理:JP1
・OS:Linux
・DB:Oracle、Aurora(PostgreSQL)
・フレームワーク:独自、Spring
・クラウド:AWS
・管理:Jira、Confluence
・ソース管理:Git、CodeCommit
・その他:AI生成ツール(ChatGPT)
ポジションの魅力
・自社システムのため、ユーザーにより良いサービスを届けるためのシステム開発が可能です。
・金融らしくないフラットな社風のため、自身のアイデアや考えを積極的に反映いただけます。
・エンジニアの多くが中途入社のため、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業いただけます。
・フレキシブルな開発体制を実現すべく、次世代システムの検討も進めています。現在は主にJavaをしようしていますが、将来的により幅広い金融システムを経験いただける可能性がございます。
・各自の志向に応じたキャリア制度を設けているため、上流のPMや管理職を目指すだけではなく、開発職を極めていただくことも可能です。
など
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用プロフェッショナル(データエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
データ基盤構築や構築後のデータ活用支援業務をお任せいたします。
・システム要件定義、設計・開発・運用・活用支援までの一連工程
・クラウドをベースとしたアーキテクチャ設計
・データ加工処理(データクレンジング、データマート作成)
・データの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等)やデータ分析支援
・DMP、CDP利活用のための運用保守、改善業務
クライアントはエンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売など広範囲にわたり、DX推進部やマーケティング部などビジネス部門を中心とした部門がカウンターとなります。
●入社時にお任せしたいこと
※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。
・データ基盤に関する新規案件や既存クライアントの機能拡張案件におけるシステム要件定義、設計
・開発・運用・活用支援までの一連工程にチームのメンバーとして参画
・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)
・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)
・クラウドサービスやツールの技術調査
●将来的にお任せしたいこと
・データ基盤構築に関する一部のサービスの設計
・構築の担当 ・数名規模の開発チームのリード
・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案の補佐
●開発環境
プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRA
コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet
クラウド環境:主にData Analytics & Database領域
Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など)
AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など)
GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など)
Snowflake
使用言語:SQL、Python
●働く魅力
・当社はデータ活用を専業としているため、ビッグデータ/DXといった先進的な案件に一貫して関わりながら、リーディングカンパニーとしての豊富なノウハウを学べる環境です。
・3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいサービスを取り入れたシステムが主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることができます。
・日本を代表する多様な業界の顧客に対して、データの活用支援を目的としてビジネスに必要な施策とセットでシステム提案を行うため、本質的な仕事ができます。
・様々な規模のプロジェクトを経験できます。3-10名程度のプロジェクトが多いため、プレイングマネージャとしても案件に関与できます。
・アサインされる案件においてもクライアントの業種を問わないため、業種・業態の幅を広げることができます。
・社員には技術に貪欲な人が多く、様々な勉強会に参加することができます。
・システム要件定義、設計・開発・運用・活用支援までの一連工程
・クラウドをベースとしたアーキテクチャ設計
・データ加工処理(データクレンジング、データマート作成)
・データの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等)やデータ分析支援
・DMP、CDP利活用のための運用保守、改善業務
クライアントはエンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売など広範囲にわたり、DX推進部やマーケティング部などビジネス部門を中心とした部門がカウンターとなります。
●入社時にお任せしたいこと
※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。
・データ基盤に関する新規案件や既存クライアントの機能拡張案件におけるシステム要件定義、設計
・開発・運用・活用支援までの一連工程にチームのメンバーとして参画
・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)
・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)
・クラウドサービスやツールの技術調査
●将来的にお任せしたいこと
・データ基盤構築に関する一部のサービスの設計
・構築の担当 ・数名規模の開発チームのリード
・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案の補佐
●開発環境
プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRA
コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet
クラウド環境:主にData Analytics & Database領域
Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など)
AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など)
GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など)
Snowflake
使用言語:SQL、Python
●働く魅力
・当社はデータ活用を専業としているため、ビッグデータ/DXといった先進的な案件に一貫して関わりながら、リーディングカンパニーとしての豊富なノウハウを学べる環境です。
・3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいサービスを取り入れたシステムが主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることができます。
・日本を代表する多様な業界の顧客に対して、データの活用支援を目的としてビジネスに必要な施策とセットでシステム提案を行うため、本質的な仕事ができます。
・様々な規模のプロジェクトを経験できます。3-10名程度のプロジェクトが多いため、プレイングマネージャとしても案件に関与できます。
・アサインされる案件においてもクライアントの業種を問わないため、業種・業態の幅を広げることができます。
・社員には技術に貪欲な人が多く、様々な勉強会に参加することができます。
大手FASでのシステムエンジニア(Science and Technology Team)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate〜Manager
仕事内容
データサイエンス、テクノロジーを活用したプロダクト/サービスの企画・検証・実装を通じて、社内外のビジネス課題の解決を担っていただきます。具体的には以下のような業務をチームで行います。
・ビジネス課題に対するデータサイエンスを活用したソリューションの企画および実現可能性の検証
・PoCの結果や業務適用上の課題を踏まえた、アプローチやアルゴリズムの修正や高度化
・構築したモデルをシステムと統合し、単発ではなく継続的に価値を出し続けるプロダクト/サービスとして実現
・開発・実装したプロダクト/サービスの実務への導入および活用支援
・社内のデータサイエンスおよびテクノロジー活用力の底上げを図る施策の立案と実行
●本ポジションの魅力
多様な専門性を持ったチームで、データサイエンスを具体的なプロダクトやサービスに落とし込み、手触り感のある成果を得る経験を積める稀有なポジションです。
・各人の持つエンジニアリング(ソフトウェア設計・構築,インフラ設計・構築)やビジネスモデリング(UX設計等)に関する専門性を大いに発揮し、複雑なビジネス課題にチームでアプローチできる
・データサイエンティストやビジネスコンサルタントも同じグループに所属しており、単なるプロダクトやサービスへの落とし込みにとどまらず、提案・アドバイス、技術検証など 具体的な課題設定にまで携われる
・会計士やM&A・戦略コンサルタントといった、データサイエンス以外の専門家とも連携・協業し、高いプロフェッショナリズムを持って成果にこだわった仕事ができる
・ビジネス課題に対するデータサイエンスを活用したソリューションの企画および実現可能性の検証
・PoCの結果や業務適用上の課題を踏まえた、アプローチやアルゴリズムの修正や高度化
・構築したモデルをシステムと統合し、単発ではなく継続的に価値を出し続けるプロダクト/サービスとして実現
・開発・実装したプロダクト/サービスの実務への導入および活用支援
・社内のデータサイエンスおよびテクノロジー活用力の底上げを図る施策の立案と実行
●本ポジションの魅力
多様な専門性を持ったチームで、データサイエンスを具体的なプロダクトやサービスに落とし込み、手触り感のある成果を得る経験を積める稀有なポジションです。
・各人の持つエンジニアリング(ソフトウェア設計・構築,インフラ設計・構築)やビジネスモデリング(UX設計等)に関する専門性を大いに発揮し、複雑なビジネス課題にチームでアプローチできる
・データサイエンティストやビジネスコンサルタントも同じグループに所属しており、単なるプロダクトやサービスへの落とし込みにとどまらず、提案・アドバイス、技術検証など 具体的な課題設定にまで携われる
・会計士やM&A・戦略コンサルタントといった、データサイエンス以外の専門家とも連携・協業し、高いプロフェッショナリズムを持って成果にこだわった仕事ができる
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのデータエンジニア(シニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データアナリストやデータサイエンティストと連携したデータ活用戦略の策定
・暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用
・社内のデータ活用を支えるBIツールの運用・社内利用サポート業務
・AWSのアナリティクスサービスを用いたETLスクリプトの運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミングベースのデータパイプライン運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたバッチベースのデータパイプライン開発
・暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用
・社内のデータ活用を支えるBIツールの運用・社内利用サポート業務
・AWSのアナリティクスサービスを用いたETLスクリプトの運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミングベースのデータパイプライン運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたバッチベースのデータパイプライン開発
株式会社NTTデータ/大手SIerでの金融システムにおけるシステム基盤(クラウド/オンプレミス/メインフレーム)保守人財
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
日本全国でご利用頂く金融機関様向けITシステムに関する基盤開発を担って頂きます。
当システムは、メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウドを活用した業務サブシステムの双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。
当担当では基幹系であるバンキングシステム(PF:メインフレーム)の他、周辺系各種システム(PF:オンプレミス、パブリッククラウド等)の基盤開発を担っています。
今回募集する職務は維持保守業務となります。
通常の維持保守業務に加え、新たな取組としてServiceNowを活用した新たな運用システムへの転換を目指し、お客様提案やシステム改善にチャレンジしていく予定であり、こうした案件にも参画頂く予定です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様とともに、超大規模かつミッションクリティカルシステムの開発を経験できます。
当該システムの特徴は、高い非機能要求にあります。
可用性、性能、耐障害性、運用性等 国内でも高いレベルで開発・維持保守を行っており、これら業務に経験頂く事で市場の価値の高い、基盤人財へと成長頂けるものと確信しております。
特にServiceNowについては将来性も高く、ITサービスマネージャーとしてより高いレベルを目指したい方にもやりがいのある職務と確信しております。
当システムは、メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウドを活用した業務サブシステムの双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。
当担当では基幹系であるバンキングシステム(PF:メインフレーム)の他、周辺系各種システム(PF:オンプレミス、パブリッククラウド等)の基盤開発を担っています。
今回募集する職務は維持保守業務となります。
通常の維持保守業務に加え、新たな取組としてServiceNowを活用した新たな運用システムへの転換を目指し、お客様提案やシステム改善にチャレンジしていく予定であり、こうした案件にも参画頂く予定です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様とともに、超大規模かつミッションクリティカルシステムの開発を経験できます。
当該システムの特徴は、高い非機能要求にあります。
可用性、性能、耐障害性、運用性等 国内でも高いレベルで開発・維持保守を行っており、これら業務に経験頂く事で市場の価値の高い、基盤人財へと成長頂けるものと確信しております。
特にServiceNowについては将来性も高く、ITサービスマネージャーとしてより高いレベルを目指したい方にもやりがいのある職務と確信しております。
大手SIerでの公共機関向けマルチクラウドマネージドサービスのサービス企画・設計・構築・提供
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
政府指針である「クラウドバイデフォルト」に則り、パブリッククラウドを前提とした「公共機関向けマルチクラウドマネージドサービス(デジタルコミュニティプラットフォーム)」の提供を始めました。
日本のデジタルガバメントを一緒に描きたいという志を持つ方、あなたの力が必要です。
「デジタル技術」を活用した「電子行政」への取り組みを、世の中の様々なパブリッククラウドを活用しつつ、安心・安全に新規サービスを提供することで日本のデジタルガバメントを推進・デザインしませんか。
技術者としての高度なスキルやマネジメント力を習得し、更なる成長を遂げる大きなチャンスです!強い意欲を持った方の参画を心から歓迎します!!
・「公共機関向けマルチクラウドマネージドサービス(デジタルコミュニティプラットフォーム)」に関するサービス企画の立案・推進。
・デジタルガバメントを推進するため公共機関のデジタル化に資する世の中の様々なパブリッククラウドを活用したマルチクラウドソリューションの企画・設計・構築・提供。
・デジタルガバメントを推進するため公共機関のデジタル化に資する先端技術を取り入れた新サービス(分析、O365、BOX等のオフィスツール、AIロボット、認証、公共機関特有の業務)の検討。
・AWSやAzure等のパブリッククラウド、ローコードプラットフォーム/ノーコードプラットフォームを中心としたクラウド基盤の検討・設計・構築。
・SaaS/PaaSアーキテクチャ検討・設計(スキルが発揮できる/身に付く)
【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム全体の検討段階から関われるプロジェクトであり、立場としても全体を俯瞰できる立場で仕事を行う事になるため、プロジェクトの全体像を把握出来る。
・当社社内のみならず、協業他社の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより自身の技術力・知見を高めることができる。
・社内外の有識者と連携した新規ビジネスモデル立ち上げスキル、中央省庁、自治体ビジネススキルを伸ばすことが出来る。
・デジタル要素技術(クラウド、AI等)を中心とした新しい技術知見を高め、最新技術を学び実プロジェクトへ展開する取り組みを主導できるポジションです。
・多数のステークホルダーを要するシステムのプロジェクトマネジメントスキル
・クラウドアーキテクチャ(エンジニア・スペシャリストになれる/として活躍できる)
・クラウドアプリケーション(エンジニア・スペシャリストになれる/として活躍できる)
日本のデジタルガバメントを一緒に描きたいという志を持つ方、あなたの力が必要です。
「デジタル技術」を活用した「電子行政」への取り組みを、世の中の様々なパブリッククラウドを活用しつつ、安心・安全に新規サービスを提供することで日本のデジタルガバメントを推進・デザインしませんか。
技術者としての高度なスキルやマネジメント力を習得し、更なる成長を遂げる大きなチャンスです!強い意欲を持った方の参画を心から歓迎します!!
・「公共機関向けマルチクラウドマネージドサービス(デジタルコミュニティプラットフォーム)」に関するサービス企画の立案・推進。
・デジタルガバメントを推進するため公共機関のデジタル化に資する世の中の様々なパブリッククラウドを活用したマルチクラウドソリューションの企画・設計・構築・提供。
・デジタルガバメントを推進するため公共機関のデジタル化に資する先端技術を取り入れた新サービス(分析、O365、BOX等のオフィスツール、AIロボット、認証、公共機関特有の業務)の検討。
・AWSやAzure等のパブリッククラウド、ローコードプラットフォーム/ノーコードプラットフォームを中心としたクラウド基盤の検討・設計・構築。
・SaaS/PaaSアーキテクチャ検討・設計(スキルが発揮できる/身に付く)
【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム全体の検討段階から関われるプロジェクトであり、立場としても全体を俯瞰できる立場で仕事を行う事になるため、プロジェクトの全体像を把握出来る。
・当社社内のみならず、協業他社の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより自身の技術力・知見を高めることができる。
・社内外の有識者と連携した新規ビジネスモデル立ち上げスキル、中央省庁、自治体ビジネススキルを伸ばすことが出来る。
・デジタル要素技術(クラウド、AI等)を中心とした新しい技術知見を高め、最新技術を学び実プロジェクトへ展開する取り組みを主導できるポジションです。
・多数のステークホルダーを要するシステムのプロジェクトマネジメントスキル
・クラウドアーキテクチャ(エンジニア・スペシャリストになれる/として活躍できる)
・クラウドアプリケーション(エンジニア・スペシャリストになれる/として活躍できる)
大手SIerでのオープン系の基盤技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
オープン系の基盤部分の開発・保守を担当しているグループ
グループ名のとおり、さまざまなハード・ソフト(OS・ミドルウェア)を実装しており、必要スキルはさまざま。
ハード:primergy、primequest、sparcM10(仮想技術)、ETERNUS など
ソフト(OS):windows、linux、solaris など
ソフト(ミドル):Oracle、Symfo、Fujitsu Systemwalker製品 など
クラウド:当社プライベートクラウド、AWS
主な業務内容は以下。
・開発/維持における設計書・手順書作成をマニュアルをもとに実施
・各種リソース(CPU、メモリ、ディスク)の取得と分析
・ハードウェアのファームアップ、ソフトウェアのパッチ作業を実施
・セキュリティ管理
・新規案件における仮想基盤(プライベート、AWS)上でのシステム構築、確認
作業に当たってはチームメンバ、他チームとの連携、およびベンダとの連携が必須であり、能動的に行動できることが必要。
常に業務効率化を意識し、改善の行動ができる(ツールによる自動化)人材を希望します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・さまざまなハード・ソフトを触り、開発から運用までを作業範囲としていることから、オープン系システム全般の基盤知識を有することができる。
・ベンダとの会話を通じて、それぞれのソフトの深い部分まで知識として習得することができる。
・デジタル推進部隊との連携もあり、クラウド開発などの次世代基盤についての開発に携わることができる。
・クラウド技術(特に最近ではAWS)のシステム構築経験や、専門部隊との連携などで、クラウド基盤スキル取得を行うことができる。
グループ名のとおり、さまざまなハード・ソフト(OS・ミドルウェア)を実装しており、必要スキルはさまざま。
ハード:primergy、primequest、sparcM10(仮想技術)、ETERNUS など
ソフト(OS):windows、linux、solaris など
ソフト(ミドル):Oracle、Symfo、Fujitsu Systemwalker製品 など
クラウド:当社プライベートクラウド、AWS
主な業務内容は以下。
・開発/維持における設計書・手順書作成をマニュアルをもとに実施
・各種リソース(CPU、メモリ、ディスク)の取得と分析
・ハードウェアのファームアップ、ソフトウェアのパッチ作業を実施
・セキュリティ管理
・新規案件における仮想基盤(プライベート、AWS)上でのシステム構築、確認
作業に当たってはチームメンバ、他チームとの連携、およびベンダとの連携が必須であり、能動的に行動できることが必要。
常に業務効率化を意識し、改善の行動ができる(ツールによる自動化)人材を希望します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・さまざまなハード・ソフトを触り、開発から運用までを作業範囲としていることから、オープン系システム全般の基盤知識を有することができる。
・ベンダとの会話を通じて、それぞれのソフトの深い部分まで知識として習得することができる。
・デジタル推進部隊との連携もあり、クラウド開発などの次世代基盤についての開発に携わることができる。
・クラウド技術(特に最近ではAWS)のシステム構築経験や、専門部隊との連携などで、クラウド基盤スキル取得を行うことができる。
大手SIerでの先進的基盤技術に関する技術開発を担うITスペシャリスト/ミドルウェア開発者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
ITスペシャリストもしくはミドルウェア開発者として、先進的基盤技術領域(分散システム/データベース/コンテナ技術/クラウド基盤/ハードウェアアクセラレータ/量子コンピューティングなど)に関する技術開発を担う。
具体的には以下の役割となる。
(1)先進基盤技術に関する技術検証やリファレンスアーキテクチャの整備
・新技術やソフトウェアを調査・検証して、その有用性や将来性について評価し、不足する機能/非機能を補うための技術開発を担う
・当社およびお客様のシステムでの適用可能性や品質を担保するためのアーキテクチャやノウハウの整理・発信を行う
(2)技術課題の解決/案件支援
・先進的な/重要なお客様に対する技術支援を行い、その中で生じる高度な技術課題を解決する
・技術支援でともに活動するメンバに対して、技術的な見知から育成する
【アピールポイント(職務の魅力)】
多様なお客様やシステムを抱える当社において、新しい基盤技術に関わる技術開発や普及展開をになって頂きます。
PostgreSQL/Hadoop/Sparkなどオープンソースソフトウェアのコミッタなどと同じ職場で活動することもでき、技術的な知見や見識を拡げる機会にも恵まれるはずです。
具体的には以下の役割となる。
(1)先進基盤技術に関する技術検証やリファレンスアーキテクチャの整備
・新技術やソフトウェアを調査・検証して、その有用性や将来性について評価し、不足する機能/非機能を補うための技術開発を担う
・当社およびお客様のシステムでの適用可能性や品質を担保するためのアーキテクチャやノウハウの整理・発信を行う
(2)技術課題の解決/案件支援
・先進的な/重要なお客様に対する技術支援を行い、その中で生じる高度な技術課題を解決する
・技術支援でともに活動するメンバに対して、技術的な見知から育成する
【アピールポイント(職務の魅力)】
多様なお客様やシステムを抱える当社において、新しい基盤技術に関わる技術開発や普及展開をになって頂きます。
PostgreSQL/Hadoop/Sparkなどオープンソースソフトウェアのコミッタなどと同じ職場で活動することもでき、技術的な知見や見識を拡げる機会にも恵まれるはずです。
大手SIerでのデータ活用プロフェッショナル(DataOpsエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・当社各分野(公共・金融・法人)のデータ活用システム開発プロジェクトに対し、データエンジニアリング(データの収集・統合、加工処理)やデータガバナンス(データカタログ)に関する技術支援を担当いただきます。
・技術課題を解決するR&Dを実施し、他社優位性の確立や、普及展開の役割を担います。
・将来的にはデータ活用に関する上流工程でのコンサルティングから、最適なプロダクト選定、データエンジニアリングに関するトラブルシューティングまで、幅広く対応頂きます。
【組織情報】
高難度のデータ活用領域に注力した部隊として、技術者の方々がより活き活きと働ける環境を目指しており、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。
データ活用領域において他社優位性を確立し、当社の受注に貢献すると共に、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創っていくことが目標です。
【求める人材像】
以下のような方にご応募頂きたいと思います。
・社内外問わず関わるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが行える方
・新しい技術の習得に積極的で、自らの技術力で他者に貢献することに喜びを感じる方
・対外発表、技術支援などを一人称で行うマインドを持つ方
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社は取り扱う案件も多く幅広い顧客基盤があるからこそ、今までのご経験を活かしながらやりたいことを多く叶えられる環境です。
データエンジニアリングはデータ分析の「前処理」に相当しますが、一般的にはデータ活用の8割の工数を占めています。またデータガバナンスは企業のデータの所在を明らかにし最適化します。この領域を「適切に」「効率良く」行うことは企業の競争力を大きく高めます。
また、情報システム部門やその他の部門がデータを準備してくれるのを待つことなく、自らデータを収集し活用できるようになることは、データ活用における「骨太」の技術者となれる事を意味します。
・技術課題を解決するR&Dを実施し、他社優位性の確立や、普及展開の役割を担います。
・将来的にはデータ活用に関する上流工程でのコンサルティングから、最適なプロダクト選定、データエンジニアリングに関するトラブルシューティングまで、幅広く対応頂きます。
【組織情報】
高難度のデータ活用領域に注力した部隊として、技術者の方々がより活き活きと働ける環境を目指しており、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。
データ活用領域において他社優位性を確立し、当社の受注に貢献すると共に、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創っていくことが目標です。
【求める人材像】
以下のような方にご応募頂きたいと思います。
・社内外問わず関わるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが行える方
・新しい技術の習得に積極的で、自らの技術力で他者に貢献することに喜びを感じる方
・対外発表、技術支援などを一人称で行うマインドを持つ方
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社は取り扱う案件も多く幅広い顧客基盤があるからこそ、今までのご経験を活かしながらやりたいことを多く叶えられる環境です。
データエンジニアリングはデータ分析の「前処理」に相当しますが、一般的にはデータ活用の8割の工数を占めています。またデータガバナンスは企業のデータの所在を明らかにし最適化します。この領域を「適切に」「効率良く」行うことは企業の競争力を大きく高めます。
また、情報システム部門やその他の部門がデータを準備してくれるのを待つことなく、自らデータを収集し活用できるようになることは、データ活用における「骨太」の技術者となれる事を意味します。
大手SIerでの大規模ミッションクリティカル領域 DBエンジニア(モバイル業界向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。
・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越えるサーバ/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対してコンテナ化/構築・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。
【アピールポイント】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なシステムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、クラウドリフト&シフト・コンテナ化・構築/試験自動化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。
●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築まで一貫したシステム構築、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。
・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越えるサーバ/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対してコンテナ化/構築・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。
【アピールポイント】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なシステムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、クラウドリフト&シフト・コンテナ化・構築/試験自動化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。
●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築まで一貫したシステム構築、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。
大手SIerでのグローバルデータ連携HUBと分析プラットフォームサービス(SaaS/PaaSモデル)のプリセールス・デリバリーエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・弊社が協業するデータプラットフォームベンダーとの新たなグローバル包括契約によりスタートしたサービス(SaaS/PaaSモデル)のプリリセールス・デリバリーエンジニアとしてゼロから新規ビジネスの立ち上げを一緒に担っていただきます。
※ビジネスプラン(営業戦略・営業活動、デリバリー・サポート体制、収益モデル等)の策定等幅広い業務にも関わっていただく予定です。
所属は金融分野になりますが、金融・法人・公共分野のお客様を問わず対応いただきます。
幅広い業種のお客様を担当することができ、当社の中でも異色なビジネスチームになります。
オンプレ(散らばったシステム・データ)からクラウドへデータをリフト&シフトする領域とクラウドDWH(Snowflake/Azure Synapse等)のデリバリー領域を中心にになっていただきます。もちろん、下流のデータ活用に必要となるデータアナリティスク領域についてもかかわっていただきます。
※ 海外グループ会社とのビジネスディベロップメントにも参画いただき、グローバルビジネスの拡大を一緒に目指しましょう。サービス提供モデル、サービス・サポート体制等の検討にも積極的に関わっていただきます。
※海外グループ会社を通じてグローバルのお客様(金融・公共・法人インダストリー)へのサービス展開も視野にビジネスの幅だにを一緒に担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・デジタルシフトに関する意欲の高いお客様をクライアントとし、新たなビジネスモデルの創出を検討している顧客に対し、当社ソリューション(最新技術・サービスを活用し)武器に、チャレンジングな案件に挑戦できること、またソリューションの幅出しにも関与することが可能です。
・これらの経験を通じ、デジタル技術とその活用に関する経験を積み、デジタルトランスフォーメイションを推進するエンジニア・企画・コンサルとして、市場価値の高い人材に成長できる。
※ビジネスプラン(営業戦略・営業活動、デリバリー・サポート体制、収益モデル等)の策定等幅広い業務にも関わっていただく予定です。
所属は金融分野になりますが、金融・法人・公共分野のお客様を問わず対応いただきます。
幅広い業種のお客様を担当することができ、当社の中でも異色なビジネスチームになります。
オンプレ(散らばったシステム・データ)からクラウドへデータをリフト&シフトする領域とクラウドDWH(Snowflake/Azure Synapse等)のデリバリー領域を中心にになっていただきます。もちろん、下流のデータ活用に必要となるデータアナリティスク領域についてもかかわっていただきます。
※ 海外グループ会社とのビジネスディベロップメントにも参画いただき、グローバルビジネスの拡大を一緒に目指しましょう。サービス提供モデル、サービス・サポート体制等の検討にも積極的に関わっていただきます。
※海外グループ会社を通じてグローバルのお客様(金融・公共・法人インダストリー)へのサービス展開も視野にビジネスの幅だにを一緒に担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・デジタルシフトに関する意欲の高いお客様をクライアントとし、新たなビジネスモデルの創出を検討している顧客に対し、当社ソリューション(最新技術・サービスを活用し)武器に、チャレンジングな案件に挑戦できること、またソリューションの幅出しにも関与することが可能です。
・これらの経験を通じ、デジタル技術とその活用に関する経験を積み、デジタルトランスフォーメイションを推進するエンジニア・企画・コンサルとして、市場価値の高い人材に成長できる。
大手SIerでのDBスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
顧客システムにおけるデータベースの最適化がミッションです。
顧客のデジタルトランスフォーメーション実現に向けて、SoR領域をはじめとするレガシーなシステムが足枷となっているケースが多いため、レガシーシステムに対するアジリティ向上、コスト削減が大きなニーズとしてあります。
顧客ニーズの実現に向けて、世の中にある最適なデータベース製品を選定し、移行に向けた実現性のある計画を立案し、実行することが我々のミッションです。
データベースを最適化するアプローチとしては大きく2通りあります。
・既存データベース製品から新規データベース製品への移行を提案し、移行に向けた実現性のある計画を立案し、実行することで、顧客ニーズを実現する
・既存データベース製品を継続利用するものの、データベースの集約化・HWリソースの最適化を図ることで、顧客ニーズを実現する
上記1点目のデータベース製品の移行にあたっては、下記のような顧客課題があり、それらをすべて解決していくことが求められます。
(1)既存製品から新製品へ変えたいが何から手をつければ良いか分からない
(2)新しいデータベース製品に対する設計ノウハウがない
(3)SQLなど既存のAP資産を流用したいが、データベース製品の移行に伴い、どこをどのように修正すべき分からない
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社のエグゼクティブ認定資格を有する技術者とともに働くことで、今までとは異なる高い世界観で働くことができ、より市場価値の高い人材へステップアップできます
・当組織では中国とインドにグローバルセンタを有しているため、グローバルメンバと協業することができます
・年間30件を超えるプロジェクトに対応しているため、OracleやSQL Serverといった商用データベースからOSSのPostgreSQLやAWS AuroraやSnowflakeのようなクラウドネイティブなデータベースまで、様々なデータベース製品の検証や設計を経験する機会があります
顧客のデジタルトランスフォーメーション実現に向けて、SoR領域をはじめとするレガシーなシステムが足枷となっているケースが多いため、レガシーシステムに対するアジリティ向上、コスト削減が大きなニーズとしてあります。
顧客ニーズの実現に向けて、世の中にある最適なデータベース製品を選定し、移行に向けた実現性のある計画を立案し、実行することが我々のミッションです。
データベースを最適化するアプローチとしては大きく2通りあります。
・既存データベース製品から新規データベース製品への移行を提案し、移行に向けた実現性のある計画を立案し、実行することで、顧客ニーズを実現する
・既存データベース製品を継続利用するものの、データベースの集約化・HWリソースの最適化を図ることで、顧客ニーズを実現する
上記1点目のデータベース製品の移行にあたっては、下記のような顧客課題があり、それらをすべて解決していくことが求められます。
(1)既存製品から新製品へ変えたいが何から手をつければ良いか分からない
(2)新しいデータベース製品に対する設計ノウハウがない
(3)SQLなど既存のAP資産を流用したいが、データベース製品の移行に伴い、どこをどのように修正すべき分からない
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社のエグゼクティブ認定資格を有する技術者とともに働くことで、今までとは異なる高い世界観で働くことができ、より市場価値の高い人材へステップアップできます
・当組織では中国とインドにグローバルセンタを有しているため、グローバルメンバと協業することができます
・年間30件を超えるプロジェクトに対応しているため、OracleやSQL Serverといった商用データベースからOSSのPostgreSQLやAWS AuroraやSnowflakeのようなクラウドネイティブなデータベースまで、様々なデータベース製品の検証や設計を経験する機会があります
株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模データ連携基盤(データハブ、秘匿処理、合意形成プロトコル)のスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
私たちはこれまで組織、企業の中の大量のデータを扱う技術を研究開発し、実際のシステム開発に適用してきました。
しかし近年、エネルギーの課題等社会的な課題解決・最適化のため、組織、企業、業界をまたぐデータ基盤が求められつつあります。
そのためこれまでよりも規模の大きく、また異なるステークホルダが関係する中でのデータ基盤を実現するにあたり、様々な研究開発、技術開発が必要になっています。
【職務内容】
業界をまたぐデータ活用を実現するための基盤の要素技術を研究開発し、またアーリアダプタとともに実証する。
要素技術の研究開発では、既存技術の調査、論文調査、オープンソースソフトウェア(OSS)の調査、また必要に応じてOSS開発コミュニティと連携しての改善活動、独自技術の研究開発が挙げられる。
本取り組みは当グループの研究所とも連携して取り組んでおり、他の研究者と協力しながらの研究開発も求められる。
最後に、研究開発した成果を世に問うていくため、対外発表を積極的に行う。
【得られる経験・スキル】
・並列分散処理、セキュアなデータ活用のための基盤技術(暗号化、エンクレーブによる保護等)、認証・認可の仕組み、合意形成プロトコルに関する専門的知見、経験。
・Apache Spark、Apache Kafka、Delta Lake、Delta Sharing、IDS Connector等OSSに関する知見、活用・改善活動経験。
・顧客と共に世の中の先進的な技術事例を創出できる。
・社会影響の大きなプロジェクトの技術面を支える経験ができる。
【アピールポイント(職務の魅力)】
技術を用いて世の中を変えることができること、また将来の変革に繋がる研究開発に携われることです。
また研究開発からスタートし、実証まで持っていくことで実際の変革を目の当たりにできるのも醍醐味です。
当社は幅広い業界、顧客との繋がりがあるため、様々なビジネスやシステムに関係しながら、横断的にスペシャリストとして活躍できることもポイントです。
対外発表や社外活動も活発なので、広い視点を持って業務に携わり、スキルを伸ばしていくことができます。
しかし近年、エネルギーの課題等社会的な課題解決・最適化のため、組織、企業、業界をまたぐデータ基盤が求められつつあります。
そのためこれまでよりも規模の大きく、また異なるステークホルダが関係する中でのデータ基盤を実現するにあたり、様々な研究開発、技術開発が必要になっています。
【職務内容】
業界をまたぐデータ活用を実現するための基盤の要素技術を研究開発し、またアーリアダプタとともに実証する。
要素技術の研究開発では、既存技術の調査、論文調査、オープンソースソフトウェア(OSS)の調査、また必要に応じてOSS開発コミュニティと連携しての改善活動、独自技術の研究開発が挙げられる。
本取り組みは当グループの研究所とも連携して取り組んでおり、他の研究者と協力しながらの研究開発も求められる。
最後に、研究開発した成果を世に問うていくため、対外発表を積極的に行う。
【得られる経験・スキル】
・並列分散処理、セキュアなデータ活用のための基盤技術(暗号化、エンクレーブによる保護等)、認証・認可の仕組み、合意形成プロトコルに関する専門的知見、経験。
・Apache Spark、Apache Kafka、Delta Lake、Delta Sharing、IDS Connector等OSSに関する知見、活用・改善活動経験。
・顧客と共に世の中の先進的な技術事例を創出できる。
・社会影響の大きなプロジェクトの技術面を支える経験ができる。
【アピールポイント(職務の魅力)】
技術を用いて世の中を変えることができること、また将来の変革に繋がる研究開発に携われることです。
また研究開発からスタートし、実証まで持っていくことで実際の変革を目の当たりにできるのも醍醐味です。
当社は幅広い業界、顧客との繋がりがあるため、様々なビジネスやシステムに関係しながら、横断的にスペシャリストとして活躍できることもポイントです。
対外発表や社外活動も活発なので、広い視点を持って業務に携わり、スキルを伸ばしていくことができます。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるビッグデータ解析基盤エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜880万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
アーキテクト、クラウド基盤保守改修を担当いただきます。
【期待する業務】
ビッグデータ解析基盤保守・改修
【勤務形態 等】
・作業工程によってリモート勤務可能(顧客先常駐案件除く)
・リモート環境を踏まえ、Teamsによる全員日報や各種情報共有を実施
・研修制度を活用した成長し続けられる人材育成環境を完備
【期待する業務】
ビッグデータ解析基盤保守・改修
【勤務形態 等】
・作業工程によってリモート勤務可能(顧客先常駐案件除く)
・リモート環境を踏まえ、Teamsによる全員日報や各種情報共有を実施
・研修制度を活用した成長し続けられる人材育成環境を完備
大手損害保険 システム中核子会社でのデータエンジニア<グループのDXを支えるデータ分析基盤の構築・保守>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収: 440万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループ企業における、データ基盤の構築/保守・運用
・プロジェクト管理
・開発チームのパートナーエンジニアに対するコントロールとテクニカルリード
・成果物の品質保証
・固有社内業務(案件以外の品質向上施策検討や各種回報業務等)
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS/Google BigQuery/Palantir
コミュニケーション:Slack、Gmail
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
・プロジェクト管理
・開発チームのパートナーエンジニアに対するコントロールとテクニカルリード
・成果物の品質保証
・固有社内業務(案件以外の品質向上施策検討や各種回報業務等)
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS/Google BigQuery/Palantir
コミュニケーション:Slack、Gmail
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
データ分析会社のDMP構築・BI/BAエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
366万円〜840万円
ポジション
担当者
仕事内容
・企業内に散乱したデータを整備し、クラウド環境またはオンプレミス環境においてDMP基盤を構築する業務。
・BI/BA(ビジネスインテリジェンス/ビジネスアナリティクス)ツールを利用した分析環境を構築する業務。
・上記DMPおよびBI/BA環境を運用し、分析あるいは集計を継続的に実施する業務。
・BI/BA(ビジネスインテリジェンス/ビジネスアナリティクス)ツールを利用した分析環境を構築する業務。
・上記DMPおよびBI/BA環境を運用し、分析あるいは集計を継続的に実施する業務。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのデータエンジニア(キャリア事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
主力事業であるキャリア事業のデータ活用に関する企画・開発・運用を担当していただきます。
プロジェクトは、事業部門、マーケター、他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながら推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
まずは下記のようなデータ分析基盤の開発業務を遂行していただきます。
・ビッグデータを用いた分析・データ活用を実現するデータ分析基盤の運用
・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプラインの構築
・事業の意思決定に関わるデータマートやレポートの作成
・AI・機械学習等を用いたデータの活用
・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善
開発業務を通してシステムやデータの構造と、事業の課題の理解に努め、事業部門・マーケター・他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながらデータ活用の推進に向けて一人称で動ける人材へと成長していただきます。
プロジェクトは、事業部門、マーケター、他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながら推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
まずは下記のようなデータ分析基盤の開発業務を遂行していただきます。
・ビッグデータを用いた分析・データ活用を実現するデータ分析基盤の運用
・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプラインの構築
・事業の意思決定に関わるデータマートやレポートの作成
・AI・機械学習等を用いたデータの活用
・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善
開発業務を通してシステムやデータの構造と、事業の課題の理解に努め、事業部門・マーケター・他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながらデータ活用の推進に向けて一人称で動ける人材へと成長していただきます。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのデータエンジニア(リーダー候補/キャリア事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【職務内容】
医療介護×人材分野で業界トップクラスのシェアを持つ当社において、主力事業である人材紹介事業のデータ活用に関する企画・開発・運用を担当していただきます。
プロジェクトはエンジニアだけではなく、事業部門、マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
<具体的には>
データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
例えば下記のような幅広い分野でのデータ活用に関わる業務を担当していただき、事業側と調整しながら業務を遂行していただきます。
・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプライン構築
・事業の意思決定に関わるBIデータの提供
・マーケティング業務のリスト出力、システム自動化・運用
・機械学習等を用いたマーケティング業務の自動化・運用
・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善
・事業部門、マーケターなどへの社内向けWebアプリの設計、開発、運用業務
【開発環境・利用ツール】
開発環境・利用ツールはその課題を解決するために最適なものを自分たちで選定し、利用しています。
・GCP、AWS、IBM cloud、Salesforce
・Python、PHP、Google Apps Script、Shell、JavaScript
・BigQuery、Cloud SQL、Amazon Aurora
・IBM Watson、Google Natural Language
【仕事のやりがい・キャリアパス】
・自身のやる気次第で裁量を増やしていくことができます
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がります
・事業のデータに関わる業務を幅広くカバーしているため、幅広く知識・技術を身に付けることができます
・マネジメント・ディレクター・テックリードなど、ご自身の志向・適性に合わせたキャリアパスがあります
医療介護×人材分野で業界トップクラスのシェアを持つ当社において、主力事業である人材紹介事業のデータ活用に関する企画・開発・運用を担当していただきます。
プロジェクトはエンジニアだけではなく、事業部門、マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
<具体的には>
データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
例えば下記のような幅広い分野でのデータ活用に関わる業務を担当していただき、事業側と調整しながら業務を遂行していただきます。
・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプライン構築
・事業の意思決定に関わるBIデータの提供
・マーケティング業務のリスト出力、システム自動化・運用
・機械学習等を用いたマーケティング業務の自動化・運用
・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善
・事業部門、マーケターなどへの社内向けWebアプリの設計、開発、運用業務
【開発環境・利用ツール】
開発環境・利用ツールはその課題を解決するために最適なものを自分たちで選定し、利用しています。
・GCP、AWS、IBM cloud、Salesforce
・Python、PHP、Google Apps Script、Shell、JavaScript
・BigQuery、Cloud SQL、Amazon Aurora
・IBM Watson、Google Natural Language
【仕事のやりがい・キャリアパス】
・自身のやる気次第で裁量を増やしていくことができます
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がります
・事業のデータに関わる業務を幅広くカバーしているため、幅広く知識・技術を身に付けることができます
・マネジメント・ディレクター・テックリードなど、ご自身の志向・適性に合わせたキャリアパスがあります
大手インターネットグループでのデータアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
主にExcelを用いたデータ集計、加工、分析、可視化等の作業を通じて事業戦略やサービス企画の基になるデータを取り扱う専任担当です。
【仕事のやりがい】
事業責任者や経営者に対して直接レポーティングする機会が得られたり、取り扱いデータが事業改善やサービス企画に活用され事業の成長に貢献できます。
【仕事のやりがい】
事業責任者や経営者に対して直接レポーティングする機会が得られたり、取り扱いデータが事業改善やサービス企画に活用され事業の成長に貢献できます。
ヘルスケア事業会社でのデータ分析基盤構築エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円※上記年収は目安です。経験や能力に応じ決定します。 ※前職考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
●大規模なデータの分析に最適なプラットフォームの構想・設計(構築・運用)と実装計画の立案
●SQLなどのデータ操作言語を用いたデータ抽出・加工、データベースの管理やテーブル設計
●データマートの作成
●データ関連組織のプロジェクトマネジメント
●セキュリティ監視のアーキテクチャ設計、運用設計
●インシデント発生時のトリアージや初動対応
配属予定部署:情報システム事業部
●SQLなどのデータ操作言語を用いたデータ抽出・加工、データベースの管理やテーブル設計
●データマートの作成
●データ関連組織のプロジェクトマネジメント
●セキュリティ監視のアーキテクチャ設計、運用設計
●インシデント発生時のトリアージや初動対応
配属予定部署:情報システム事業部
外資系コンサルティングファームでのData & Analyticsエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Big Data/AIを中核とした事業データ利活用における、PoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築を担当いただきます。
当組織の進める各テーマ領域において、以下1〜3のいずれかのロールにて職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
いずれのロールにおいても、求めるベーススキルとしてプロジェクトマネジメントスキルを設定しております。
1. アプリケーションアーキテクト
- システム構築における全体管理役として、データサイエンティスト・テクニカルスペシャリスト・インフラスペシャリストを取りまとめる
2. テクニカルスペシャリスト
- システム開発における技術的なプロフェッショナルとして品質マネジメント、チームマネジメントを行う
3. インフラスペシャリスト
- 基盤構築およびITサービス管理のプロフェッショナルとして、非機能要件の定義やシステムの安定稼働を行う
当組織の進める各テーマ領域において、以下1〜3のいずれかのロールにて職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
いずれのロールにおいても、求めるベーススキルとしてプロジェクトマネジメントスキルを設定しております。
1. アプリケーションアーキテクト
- システム構築における全体管理役として、データサイエンティスト・テクニカルスペシャリスト・インフラスペシャリストを取りまとめる
2. テクニカルスペシャリスト
- システム開発における技術的なプロフェッショナルとして品質マネジメント、チームマネジメントを行う
3. インフラスペシャリスト
- 基盤構築およびITサービス管理のプロフェッショナルとして、非機能要件の定義やシステムの安定稼働を行う
大手地方銀行でのデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
「銀行取引データ」「行動データ」「属性データ」などを統合したマーケティングデータ分析基盤の構築をリードできるデータエンジニアを募集しています。外部パートナーと一緒に開発をおこなっていただきます。銀行取扱商品販売を目的としたマーケティング活動をデータの力で支援していただける方を必要としています。
・Google Cloud Platform(GCP)を利用したデータ分析基盤の設計/運用
・GCP開発プロジェクトのリード
・外部パートナーのディレクション
・デジタルマーケティング担当者と連携したデータ活用
・データ活用戦略の策定
・マーケティングオートメーションツールとの連携設定
▼GCPプロジェクト
当行では、次世代マーケティングデータ基盤をGoogle Cloud PlatformをベースにGoogleのテクノロジーをフル活用して構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。お客さまが適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。
・Google Cloud Platform(GCP)を利用したデータ分析基盤の設計/運用
・GCP開発プロジェクトのリード
・外部パートナーのディレクション
・デジタルマーケティング担当者と連携したデータ活用
・データ活用戦略の策定
・マーケティングオートメーションツールとの連携設定
▼GCPプロジェクト
当行では、次世代マーケティングデータ基盤をGoogle Cloud PlatformをベースにGoogleのテクノロジーをフル活用して構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。お客さまが適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。
政府系金融機関でのデジタル戦略部 データマネジメントオフィサー(DX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●デジタル戦略部 インテリジェンス室 配属予定
・データソースの真正性や加工プロセスの体系的管理が不十分である当金庫の状況を踏まえ、是正施策を企画/実行すること。
・データソースの真正性や加工プロセスの体系的管理が不十分である当金庫の状況を踏まえ、是正施策を企画/実行すること。
FinTech企業でのデータベーススペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
データベース関連の既存の問題を自ら解決し、今後発生する可能性がある問題を早期に発見、対策を講じていただくことを期待しています。
リリースして8年目となる当社のシステムは、抜本的にプラットフォームとしての信頼性や拡張性を向上させる取り組みを推進しており、データベーススペシャリストとしてレガシー環境の改善やリプレイスを担っていただきたいです。
●仕事内容詳細
・事業計画を考慮した長期的な保守運用
・金融特有の複雑なサービスを前提としたパフォーマンスの維持
・アプリケーションエンジニアと密なコミュニケーション
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
など
●今後のチャレンジ
・事業計画を考慮した長期的な目線でのデータベースの改善、新規構築運用
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
●開発環境
・プラットフォーム:AWS, GCP
・データベース:AWS Aurora Mysql, DynamoDB, ElastiCache(Redis)
・開発言語:Go, Python, Powershell
・IaaS : Terraform, CloudFormation
リリースして8年目となる当社のシステムは、抜本的にプラットフォームとしての信頼性や拡張性を向上させる取り組みを推進しており、データベーススペシャリストとしてレガシー環境の改善やリプレイスを担っていただきたいです。
●仕事内容詳細
・事業計画を考慮した長期的な保守運用
・金融特有の複雑なサービスを前提としたパフォーマンスの維持
・アプリケーションエンジニアと密なコミュニケーション
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
など
●今後のチャレンジ
・事業計画を考慮した長期的な目線でのデータベースの改善、新規構築運用
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
●開発環境
・プラットフォーム:AWS, GCP
・データベース:AWS Aurora Mysql, DynamoDB, ElastiCache(Redis)
・開発言語:Go, Python, Powershell
・IaaS : Terraform, CloudFormation
【東京/大阪】大手監査法人でのPeople Analytics コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人と組織の課題をAnalyticsで解決するチームでPeople Analyticsを推進するポジションです。
●このポジションの魅力
・新しいサービスのコアとなるAnalytics部分を担っていただけます。
・立ち上がって間もないサービスのため、サービスの成長を実感できます。
・大阪がベースのチームで、ほぼフルリモート環境を整備しています。
●職務内容
・チームで推進するSaaS型 People Analytics を顧客の組織的な課題解決に活用するデータ分析のアドバイザリー・コンサルティングを行う。
・「分析をして終わり」ではなく、協働するチームと顧客との対話を大切にして分析を通じて「顧客に価値を届ける」ことをゴールとする。
・顧客への貢献を増すために新規のPeople Analyticsやデータ可視化をチームで企画検討する際に積極的に提案する。
・People AnalyticsはPythonやRの各種ライブラリやAWS ML/AIを活用して自ら実装しPoCを推進してチームで実現可能性を検討する。
・PoC後のPeople Analytics手法を先行導入PJとして顧客へ提案しプロジェクトマネジャーのリードのもとで分析担当として価値を生み出す。
・SaaS開発チームと協業してSaaSサービス高度化を推進する。
・People Analytics部分の分析コードには責任を持ち継続的に保守および高度化をする。
・当社の関連サービスラインナップを習熟し、SaaS型People Analyticsによる知見を発展させる顧客サービスへの他チーム連携を提案する。
●このポジションの魅力
・新しいサービスのコアとなるAnalytics部分を担っていただけます。
・立ち上がって間もないサービスのため、サービスの成長を実感できます。
・大阪がベースのチームで、ほぼフルリモート環境を整備しています。
●職務内容
・チームで推進するSaaS型 People Analytics を顧客の組織的な課題解決に活用するデータ分析のアドバイザリー・コンサルティングを行う。
・「分析をして終わり」ではなく、協働するチームと顧客との対話を大切にして分析を通じて「顧客に価値を届ける」ことをゴールとする。
・顧客への貢献を増すために新規のPeople Analyticsやデータ可視化をチームで企画検討する際に積極的に提案する。
・People AnalyticsはPythonやRの各種ライブラリやAWS ML/AIを活用して自ら実装しPoCを推進してチームで実現可能性を検討する。
・PoC後のPeople Analytics手法を先行導入PJとして顧客へ提案しプロジェクトマネジャーのリードのもとで分析担当として価値を生み出す。
・SaaS開発チームと協業してSaaSサービス高度化を推進する。
・People Analytics部分の分析コードには責任を持ち継続的に保守および高度化をする。
・当社の関連サービスラインナップを習熟し、SaaS型People Analyticsによる知見を発展させる顧客サービスへの他チーム連携を提案する。
AIソリューション企業でのトランスフォーメーション領域:データエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※賞与(2ヶ月分相当×年2回支給)を含みます。
ポジション
データエンジニア
仕事内容
顧客企業における多種多様なデータを統合管理するデータプラットフォームを構築することが主なミッションとなります。
DXを実現するにあたり、真っ先に取り組む必要がある重要な部分です。
様々な業界のリーディングカンパニーが顧客となるため、データ利活用に関する最先端事例を数多く経験することができます。
クライアントの経営陣に対して、データの活用方針や分析を通じて得られた示唆・知見を提案する機会を通して、技術力だけでなくビジネス力も磨くことができます。
●業務内容
・データプラットフォームの企画、アーキテクチャ設計
・プロジェクトの技術面におけるリードデータパイプラインの設計・構築
- データ分析のためのBIの開発・運用
- 継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
- 顧客のデータ活用の実態や関連業務、ドメイン知識の理解
・プロトタイプのAI・機械学習モデルを実運用可能な形にするためのデータパイプライン・インフラ基盤構築の設計およびサービス/システムの開発
・プロジェクトマネージャーと協力し、プロジェクトの目的・方針・計画などを策定
・運用保守を見据えたデプロイ環境構築(クラウド・エッジ含む)
DXを実現するにあたり、真っ先に取り組む必要がある重要な部分です。
様々な業界のリーディングカンパニーが顧客となるため、データ利活用に関する最先端事例を数多く経験することができます。
クライアントの経営陣に対して、データの活用方針や分析を通じて得られた示唆・知見を提案する機会を通して、技術力だけでなくビジネス力も磨くことができます。
●業務内容
・データプラットフォームの企画、アーキテクチャ設計
・プロジェクトの技術面におけるリードデータパイプラインの設計・構築
- データ分析のためのBIの開発・運用
- 継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
- 顧客のデータ活用の実態や関連業務、ドメイン知識の理解
・プロトタイプのAI・機械学習モデルを実運用可能な形にするためのデータパイプライン・インフラ基盤構築の設計およびサービス/システムの開発
・プロジェクトマネージャーと協力し、プロジェクトの目的・方針・計画などを策定
・運用保守を見据えたデプロイ環境構築(クラウド・エッジ含む)
DXソリューションサービスを提供する企業でのDWHエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
当社は顧客へのソリューション提供を軸とした事業ポートフォリオへの変革を進めております。
これまでサービス提供してきた製品開発の知見とデータ/AI及びその基盤開発技術を融合させた
DXソリュ―ションの提供に注力しております。
今回、データ収集/活用の基盤を担うDWHエンジニアを募集します。
【仕事内容詳細】
(1)顧客へのDWH導入に関する提案業務(提案書作成、デモ/POCの実施等)
(2)顧客のDWH構築プロジェクト業務(プロジェクトマネジメントを含む構築作業全般)
(3)社内外へのDWH関連技術の研修・人材育成業務
当社は顧客へのソリューション提供を軸とした事業ポートフォリオへの変革を進めております。
これまでサービス提供してきた製品開発の知見とデータ/AI及びその基盤開発技術を融合させた
DXソリュ―ションの提供に注力しております。
今回、データ収集/活用の基盤を担うDWHエンジニアを募集します。
【仕事内容詳細】
(1)顧客へのDWH導入に関する提案業務(提案書作成、デモ/POCの実施等)
(2)顧客のDWH構築プロジェクト業務(プロジェクトマネジメントを含む構築作業全般)
(3)社内外へのDWH関連技術の研修・人材育成業務
株式会社NTTデータ/大手SIerでの国内最大級・勘定系システム開発における基盤開発・基盤技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
大規模勘定系システムの維持保守に向けて、基盤開発・基盤技術者を募集します。
本システムは、国内最大級の金融システムであり、社会インフラを支えるサービスを、長年お客様とともに創り、提供してきました。
2020年から開始したシステム更改のプロジェクトも終盤を迎え、2023年5月より新システムが稼働します。サービス開始後も安心・信頼して利用頂ける社会インフラサービスの提供に向け、ともに取り組んでいただける方を募集します。
また新システムのサービス開始とともに、次の更改に向けたシステム基盤のオープン化・DXへの取組みも行っており、オープン技術を用いた新たな高信頼性基盤構築の検討やDX基盤を用いた新たな価値創出の検討を進めています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
本プロジェクトは国内最大級の金融システムであり、業務経験を通じて、高いレベルの設計・構築スキルを獲得することが出来ます。
また多数のステークホルダーとの連携による経験を通じて、プロジェクトマネジメント・コミニュケーションスキルを伸ばしていくことが出来ます。
大規模勘定系システムの維持保守に向けて、基盤開発・基盤技術者を募集します。
本システムは、国内最大級の金融システムであり、社会インフラを支えるサービスを、長年お客様とともに創り、提供してきました。
2020年から開始したシステム更改のプロジェクトも終盤を迎え、2023年5月より新システムが稼働します。サービス開始後も安心・信頼して利用頂ける社会インフラサービスの提供に向け、ともに取り組んでいただける方を募集します。
また新システムのサービス開始とともに、次の更改に向けたシステム基盤のオープン化・DXへの取組みも行っており、オープン技術を用いた新たな高信頼性基盤構築の検討やDX基盤を用いた新たな価値創出の検討を進めています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
本プロジェクトは国内最大級の金融システムであり、業務経験を通じて、高いレベルの設計・構築スキルを獲得することが出来ます。
また多数のステークホルダーとの連携による経験を通じて、プロジェクトマネジメント・コミニュケーションスキルを伸ばしていくことが出来ます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの次世代外為系システムの企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
地方銀行向けに外為系(国際系勘定系)の共同利用型サービスの企画・開発から維持運用を実施。
既存の共同利用型サービスのシステム安定運用を図るとともに、次世代のサービスに新たな技術の活用および最適なサービス提供スキームの企画・開発を行う。
また、下記への取組も予定
・外為業務の効率化を図るために、関連するシステムとの連携による機能拡充
・SWIFTの制度対応(ISO20022)
・金融安全理事会による「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ」対応
【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)地方銀行勘定系システム及び外為系システムのシェアNo.1の弊社にて外為業務のスペシャリスト化が図れるとともに、銀行業務と非金融分野の業務連携を図る新たなサービスの企画・開発に携われるチャンスが得られる
(2)中規模 大規模システム開発を通じて弊社の複数のお客様との関係構築が図れる
(3)今後、地方銀行業界で増々進むシステム共同化の技術面、運営スキーム面のノウハウ習得が可能
地方銀行向けに外為系(国際系勘定系)の共同利用型サービスの企画・開発から維持運用を実施。
既存の共同利用型サービスのシステム安定運用を図るとともに、次世代のサービスに新たな技術の活用および最適なサービス提供スキームの企画・開発を行う。
また、下記への取組も予定
・外為業務の効率化を図るために、関連するシステムとの連携による機能拡充
・SWIFTの制度対応(ISO20022)
・金融安全理事会による「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ」対応
【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)地方銀行勘定系システム及び外為系システムのシェアNo.1の弊社にて外為業務のスペシャリスト化が図れるとともに、銀行業務と非金融分野の業務連携を図る新たなサービスの企画・開発に携われるチャンスが得られる
(2)中規模 大規模システム開発を通じて弊社の複数のお客様との関係構築が図れる
(3)今後、地方銀行業界で増々進むシステム共同化の技術面、運営スキーム面のノウハウ習得が可能
株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模金融インフラシステムのITサービスマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長、課長代理、主任
仕事内容
【職務内容】
【事業部紹介】
当事業部は法人向け・個人向けインターネット・アプリバンキングを中心とした決済系プラットフォームサービスを提供し、全国に数多くの顧客基盤を保有しており、長年に渡って安定的な事業運営を継続しています。一方で、変化の早い技術革新を活用したり、ユーザニーズを捉え、日々サービスを進化させる必要がございます。
近年、政府主導のデジタル化推進やFinTechの拡大、他業態の金融系サービス進出等により、法人・個人のデジタル化が急速に進行しており、これまで以上にスピーディな事業展開が求められています。
当サービスでは新規システムの立ち上げ、既存サービスの機能追加やシステム更改、新しいFinTechサービスの開発など多数のプロジェクトが常時進行しています。
【職務紹介】
法人・個人向けインターネットバンキングをはじめとするサービスを中心とした、e-ビジネス事業部がサービス提供する各システムの運用保守を担っていただきます。
大小様々なシステムを運用し日本の金融インフラを支えている部署であり、運用専門の担当として、複数のミッションに分かれて勤務しています。
直接的なシステム運用を担う部門の他、顧客(金融機関)や開発担当の変更要求に対する部門、顧客やエンドユーザの問合せ対応部門、センタ運営におけるセキュリティ管理部門・ファシリティ管理部門など、網羅的な範囲を分業しながら運営しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当サービスは法人・個人合わせて1,000万ユーザに利用されている社会インフラであるため、社会貢献性が非常に高いです。
・多くのシステムを運用しており、汎用機からオープン系システムまで様々なシステムを管理することで、システムに関する知識を幅広く習得することができます。
・当事業部ではクラウドサービスの活用・導入を積極的に進めており、新しい領域へチャレンジできる環境にあります。
・多くのシステムが自社運営のサービスのため、意思決定の自由度も高く、計画的に新たな取り組みを実施できるのが大きな魅力です。
【事業部紹介】
当事業部は法人向け・個人向けインターネット・アプリバンキングを中心とした決済系プラットフォームサービスを提供し、全国に数多くの顧客基盤を保有しており、長年に渡って安定的な事業運営を継続しています。一方で、変化の早い技術革新を活用したり、ユーザニーズを捉え、日々サービスを進化させる必要がございます。
近年、政府主導のデジタル化推進やFinTechの拡大、他業態の金融系サービス進出等により、法人・個人のデジタル化が急速に進行しており、これまで以上にスピーディな事業展開が求められています。
当サービスでは新規システムの立ち上げ、既存サービスの機能追加やシステム更改、新しいFinTechサービスの開発など多数のプロジェクトが常時進行しています。
【職務紹介】
法人・個人向けインターネットバンキングをはじめとするサービスを中心とした、e-ビジネス事業部がサービス提供する各システムの運用保守を担っていただきます。
大小様々なシステムを運用し日本の金融インフラを支えている部署であり、運用専門の担当として、複数のミッションに分かれて勤務しています。
直接的なシステム運用を担う部門の他、顧客(金融機関)や開発担当の変更要求に対する部門、顧客やエンドユーザの問合せ対応部門、センタ運営におけるセキュリティ管理部門・ファシリティ管理部門など、網羅的な範囲を分業しながら運営しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当サービスは法人・個人合わせて1,000万ユーザに利用されている社会インフラであるため、社会貢献性が非常に高いです。
・多くのシステムを運用しており、汎用機からオープン系システムまで様々なシステムを管理することで、システムに関する知識を幅広く習得することができます。
・当事業部ではクラウドサービスの活用・導入を積極的に進めており、新しい領域へチャレンジできる環境にあります。
・多くのシステムが自社運営のサービスのため、意思決定の自由度も高く、計画的に新たな取り組みを実施できるのが大きな魅力です。
大手税理士法人 データエンジニア/データアナリスト(アソシエイト〜マネジャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネジャー
仕事内容
◆主な職務
デジタルソリューション(DSL)部門にて、クライアント向けのITコンサルティング業務に携わっていただきます。
少数メンバーで業務実施しているため、クライアントと案件毎に幅広いスキルや知識を活かして頂くことが可能です。周囲と協力しながら価値を提供することが求められます。
【業務例】
・クライアントの財務・税務領域における業務改善・Digital化に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・クライアントの経理・財務データの分析・可視化およびその活用に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・当社グループ他社や税理士法人内の他ユニットと協業し、業務知識とITテクノロジーを融合させたサービスをクライアントに提供
・PJリード、チームリードの立場であったとしても、実際の作業(データ準備からデータクレンジング、お客様や業務部門からの要件確認)を行いつつ、プレイングマネージャーとなって頂ける方(職位に関わらず)
【働き方、残業時間について】
・基本的にはビジネスユニットとチームを組んでデジタルサービスを提供します。PJによってリモート、訪問等の働き方が別れますがリモートが多い傾向にあります。
・残業も10 20時間以下であるケースが多いですが、PJにより変動する可能性はあります。
◆この職種の魅力・特徴
・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、ペーパレス化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。
・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。また、ビジネスの立ち上げ段階から新しいチーム・組織へと発展していく過程も経験できます。
・税理士業界が変革期を迎えつつある中、当社のグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。
◆次ステップのキャリア
アソシエイト・シニアアソシエイトの方は各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にマネージャ職へチャレンジして頂く想定です。
デジタルソリューション(DSL)部門にて、クライアント向けのITコンサルティング業務に携わっていただきます。
少数メンバーで業務実施しているため、クライアントと案件毎に幅広いスキルや知識を活かして頂くことが可能です。周囲と協力しながら価値を提供することが求められます。
【業務例】
・クライアントの財務・税務領域における業務改善・Digital化に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・クライアントの経理・財務データの分析・可視化およびその活用に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・当社グループ他社や税理士法人内の他ユニットと協業し、業務知識とITテクノロジーを融合させたサービスをクライアントに提供
・PJリード、チームリードの立場であったとしても、実際の作業(データ準備からデータクレンジング、お客様や業務部門からの要件確認)を行いつつ、プレイングマネージャーとなって頂ける方(職位に関わらず)
【働き方、残業時間について】
・基本的にはビジネスユニットとチームを組んでデジタルサービスを提供します。PJによってリモート、訪問等の働き方が別れますがリモートが多い傾向にあります。
・残業も10 20時間以下であるケースが多いですが、PJにより変動する可能性はあります。
◆この職種の魅力・特徴
・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、ペーパレス化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。
・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。また、ビジネスの立ち上げ段階から新しいチーム・組織へと発展していく過程も経験できます。
・税理士業界が変革期を迎えつつある中、当社のグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。
◆次ステップのキャリア
アソシエイト・シニアアソシエイトの方は各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にマネージャ職へチャレンジして頂く想定です。
クラウド専業インテグレーターでのデータ分析基盤開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ基盤のエンジニアとして、幅広い業務に携わっていただきます。
・お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案
・データ基盤のアーキテクチャ設計、構築
・データパイプラインの設計、構築
・データ可視化基盤の設計、構築
●業務の魅力
お客様の要件に合わせて適切なアーキテクチャ設計を自身で考え提案し、構築後の保守運用まで一貫して対応することが可能です。
また、基本的には少人数のチームで業務を進めていくことが多いです。
だからこそ一人一人がリーダーシップを持って行動し、チームでシステムを作り上げていく楽しさがあります。
技術力が高いメンバーと共に業務を推進しながら経験を積むことでき、市場価値の高いエンジニアへと成長する環境が整っております。
・お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案
・データ基盤のアーキテクチャ設計、構築
・データパイプラインの設計、構築
・データ可視化基盤の設計、構築
●業務の魅力
お客様の要件に合わせて適切なアーキテクチャ設計を自身で考え提案し、構築後の保守運用まで一貫して対応することが可能です。
また、基本的には少人数のチームで業務を進めていくことが多いです。
だからこそ一人一人がリーダーシップを持って行動し、チームでシステムを作り上げていく楽しさがあります。
技術力が高いメンバーと共に業務を推進しながら経験を積むことでき、市場価値の高いエンジニアへと成長する環境が整っております。
クラウド専業インテグレーターでのデータ分析基盤開発シニアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ基盤のプロジェクトリーダー・エンジニアとして幅広い業務に携わっていただきます。
・お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案
・データ基盤のアーキテクチャ設計、構築
・データパイプラインの設計、構築
・データ可視化基盤の設計、構築
●業務の魅力
お客様の要件に合わせて適切なデータ基盤を自身で考え提案し、プロジェクトの立ち上げから構築後の保守運用までチームで対応することが可能です。
またプロジェクトのリーダーを担っていただきますが、小規模なチーム構成、メンバー一人一人がプロジェクトへの貢献を考えて行動することが求められる環境のため、お客様折衝、プロジェクトの管理だけでなく、エンジニアとして新しい技術に触れ続けていけることが本ポジションの魅力です。
基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。
・お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案
・データ基盤のアーキテクチャ設計、構築
・データパイプラインの設計、構築
・データ可視化基盤の設計、構築
●業務の魅力
お客様の要件に合わせて適切なデータ基盤を自身で考え提案し、プロジェクトの立ち上げから構築後の保守運用までチームで対応することが可能です。
またプロジェクトのリーダーを担っていただきますが、小規模なチーム構成、メンバー一人一人がプロジェクトへの貢献を考えて行動することが求められる環境のため、お客様折衝、プロジェクトの管理だけでなく、エンジニアとして新しい技術に触れ続けていけることが本ポジションの魅力です。
基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。
東証プライム上場不動産会社でのデータベースエンジニア【情報システム部】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
機械学習やデータの分析を通じて、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築をお任せします。社内データの利活用を推進するポジションです!
【業務内容】
・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用
・広告関連データの分析による最適化
・機械学習モデルの構築と運用
・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用
・作成したシステムに関する文書の作成 など
【扱うデータについて】
基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴などシステムで取り扱う様々なデータについて蓄積、分析してビジネスへの価値を見出しています。
【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等
【入社後の流れ】入社後は現場で活用しているデータ運用支援業務からスタート。ご経験によっては新データ基盤の構築に参画いただきます。
★機械学習では画像処理や自然言語処理を用いた業務の自動化などの経験もできます!
【業務内容】
・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用
・広告関連データの分析による最適化
・機械学習モデルの構築と運用
・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用
・作成したシステムに関する文書の作成 など
【扱うデータについて】
基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴などシステムで取り扱う様々なデータについて蓄積、分析してビジネスへの価値を見出しています。
【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等
【入社後の流れ】入社後は現場で活用しているデータ運用支援業務からスタート。ご経験によっては新データ基盤の構築に参画いただきます。
★機械学習では画像処理や自然言語処理を用いた業務の自動化などの経験もできます!
大手銀行での社内インフラSE(DX推進・運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給と賞与等:550万円〜1,020万円前後 (別途、家賃補助(要件有)や残業代あり)
ポジション
マイスターおよびマネージャー候補
仕事内容
Webサイト等、様々なチャネル情報を中心としたデータ分析に伴うシステムの企画・開発・運用を担当しデジタルマーケティング運営業務を行う。
・データ分析基盤に係る構築・運用
・データ分析基盤を利用した分析システムおよびデジタルマーケティング施策の企画・開発・運用
・内製または外注開発に対する技術観点からの支援、調整、ベンダーコントロール
・障害発生から問題解決まで一連の障害対応
・運用改善/最適化に向けた各種構成変更、チューニング、設定作業
・新サービスや機能の調査、検証および導入
・データ分析基盤に係る構築・運用
・データ分析基盤を利用した分析システムおよびデジタルマーケティング施策の企画・開発・運用
・内製または外注開発に対する技術観点からの支援、調整、ベンダーコントロール
・障害発生から問題解決まで一連の障害対応
・運用改善/最適化に向けた各種構成変更、チューニング、設定作業
・新サービスや機能の調査、検証および導入
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【組織とポジションについて】
当社では、データサイエンスチームを始め、マーケター、Product Manager、経営企画部、オペレーション部(充電等の巡回業務)といった様々な部署がデータを活用しています。そのため、我々の業務は単にDWHやDataMart、パイプライン構築をすることに留まらず、社内のデータ利用者が増え、データをより使いやすくするために常に社内のデータ活用状況に対して意識を向け、時には基盤からより活用側へのアプローチを担うことなど範囲にとらわれず活動しています。
【仕事内容】
・データの戦略、活用方法、データによる競争優位性の設計
・Airflow, BigQuery等を利用した、データパイプラインの設計・開発と運用フローの構築
・アプリやIoTからのログ収集やその設計
・BIツールやデータ出力機能などの開発・運用
・異常検知ツールによるデータ異常の検知自動化やそれに基づくインサイト提供
・データガバナンスのポリシー設計、実装
・社内のデータ利用状況の定量・定性分析と改善策の提案
【仕事の魅力】
当社のサービスでのライドデータなどの需要のプロキシとなるログは、特にその中でも鍵となるデータです。利用者の行動パターンや再配置の動きなど、実際の運用から得られるログは、我々のMLモデルで解析され、日次の作業オペレーションなどに活用することで当社のサービスの質を向上させるための貴重な情報源となっています。
また、当社は日本で数少ない電動キックボードのシェアリングサービスを展開する企業として、新しいデータ活用のチャレンジが溢れています。""ポートモデル""と言われる形態でのマイクロモビリティのシェアリングサービス展開は、世界の中でも早い段階から取り組んでいる企業のひとつです。そのため直面する課題には世界でも明確な成功例がないものも多く、このようなフロンティアでの事業環境はスタートアップに限らず簡単には味わえない環境です。
※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
当社では、データサイエンスチームを始め、マーケター、Product Manager、経営企画部、オペレーション部(充電等の巡回業務)といった様々な部署がデータを活用しています。そのため、我々の業務は単にDWHやDataMart、パイプライン構築をすることに留まらず、社内のデータ利用者が増え、データをより使いやすくするために常に社内のデータ活用状況に対して意識を向け、時には基盤からより活用側へのアプローチを担うことなど範囲にとらわれず活動しています。
【仕事内容】
・データの戦略、活用方法、データによる競争優位性の設計
・Airflow, BigQuery等を利用した、データパイプラインの設計・開発と運用フローの構築
・アプリやIoTからのログ収集やその設計
・BIツールやデータ出力機能などの開発・運用
・異常検知ツールによるデータ異常の検知自動化やそれに基づくインサイト提供
・データガバナンスのポリシー設計、実装
・社内のデータ利用状況の定量・定性分析と改善策の提案
【仕事の魅力】
当社のサービスでのライドデータなどの需要のプロキシとなるログは、特にその中でも鍵となるデータです。利用者の行動パターンや再配置の動きなど、実際の運用から得られるログは、我々のMLモデルで解析され、日次の作業オペレーションなどに活用することで当社のサービスの質を向上させるための貴重な情報源となっています。
また、当社は日本で数少ない電動キックボードのシェアリングサービスを展開する企業として、新しいデータ活用のチャレンジが溢れています。""ポートモデル""と言われる形態でのマイクロモビリティのシェアリングサービス展開は、世界の中でも早い段階から取り組んでいる企業のひとつです。そのため直面する課題には世界でも明確な成功例がないものも多く、このようなフロンティアでの事業環境はスタートアップに限らず簡単には味わえない環境です。
※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
大手証券会社での銘柄管理チームにおけるデータマネジメント業務(Analyst or Associate)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst or Associate
仕事内容
職務概要
・仕組債の期日管理業務
【具体的な職務内容】
・銘柄マスター領域におけるオペレーション業務
・銘柄データの品質向上、恒久維持を目的とした機能設計、運用ルール整備
・当社海外拠点並びに海外業者とのコミュニケーション
【期待される能力】
・堅確なオペレーションができる
・不特定多数のメンバーと協働で業務を遂行することができる
・日々の業務を改善するべく、ゼロベースで物事を組み立てることができる
・プレゼンテーション(資料作成、発表)
【期待される目標・ミッション】
・日常業務の安定稼働に努めつつ、業務改善を推進する役割を負う
・次期マネジャー候補として自立したキャリアを形成するとともに、銘柄管理チームの発展に貢献する役割を負う
・仕組債の期日管理業務
【具体的な職務内容】
・銘柄マスター領域におけるオペレーション業務
・銘柄データの品質向上、恒久維持を目的とした機能設計、運用ルール整備
・当社海外拠点並びに海外業者とのコミュニケーション
【期待される能力】
・堅確なオペレーションができる
・不特定多数のメンバーと協働で業務を遂行することができる
・日々の業務を改善するべく、ゼロベースで物事を組み立てることができる
・プレゼンテーション(資料作成、発表)
【期待される目標・ミッション】
・日常業務の安定稼働に努めつつ、業務改善を推進する役割を負う
・次期マネジャー候補として自立したキャリアを形成するとともに、銘柄管理チームの発展に貢献する役割を負う
株式会社NTTデータ/大手SIerでのSnowflakeを活用したデータ基盤構築/活用支援(Snowflake Data Superheroesとの協働)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【職務内容】
次世代データプラットフォーム「Snowflake」は、そのクラウドネイティブな技術特性と、顧客のデータを繋ぐというユニークな特徴で一躍成長を遂げているクラウドデータウェアハウスサービスです。サービスそのものも常に進化を遂げており、今ではデータウェアハウスの領域に収まらない、データ活用全体のプラットフォームとして活用されています。
私達は、Snowflakeを中心として一気に変革が起こっているデータ活用業界において、Snowflakeのスペシャリスト集団として、国内外の様々なお客様にSnowflakeの導入とそれに伴うデータ活用のご支援をしています。また、Snowflakeと周辺技術領域について更なる情報収集を行い、私達の考えを社内外で発信することも行っています。
業務例
・Snowflakeの導入コンサルティング
・Snowflakeを中心としたデータ基盤の開発支援、データ活用支援
・Snowflakeや周辺技術領域(モダンデータスタック)の情報収集、技術検証
・データ基盤やデータエンジニアリングに関する技術情報発信
【アピールポイント(職務の魅力)】
このポストでは、Snowflakeをはじめとする先進のデータ関連クラウドサービスを使い倒し、顧客企業はもちろん、日本社会全体のデータ活用を先導するとともに、世界でまだ誰も実現したことのないデータ活用の理想を考え、そのためのアーキテクチャ実現にチャレンジすることができます。
Snowflakeに関して、世界でも有数のスペシャリストが複数在籍しており、Snowflakeに限らず、技術的な好奇心を思う存分発揮できる職場です。徹底的にSnowflakeを使い倒し、進化する周辺技術を含めて、得られた知見を世界に発信してみませんか?
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
次世代データプラットフォーム「Snowflake」は、そのクラウドネイティブな技術特性と、顧客のデータを繋ぐというユニークな特徴で一躍成長を遂げているクラウドデータウェアハウスサービスです。サービスそのものも常に進化を遂げており、今ではデータウェアハウスの領域に収まらない、データ活用全体のプラットフォームとして活用されています。
私達は、Snowflakeを中心として一気に変革が起こっているデータ活用業界において、Snowflakeのスペシャリスト集団として、国内外の様々なお客様にSnowflakeの導入とそれに伴うデータ活用のご支援をしています。また、Snowflakeと周辺技術領域について更なる情報収集を行い、私達の考えを社内外で発信することも行っています。
業務例
・Snowflakeの導入コンサルティング
・Snowflakeを中心としたデータ基盤の開発支援、データ活用支援
・Snowflakeや周辺技術領域(モダンデータスタック)の情報収集、技術検証
・データ基盤やデータエンジニアリングに関する技術情報発信
【アピールポイント(職務の魅力)】
このポストでは、Snowflakeをはじめとする先進のデータ関連クラウドサービスを使い倒し、顧客企業はもちろん、日本社会全体のデータ活用を先導するとともに、世界でまだ誰も実現したことのないデータ活用の理想を考え、そのためのアーキテクチャ実現にチャレンジすることができます。
Snowflakeに関して、世界でも有数のスペシャリストが複数在籍しており、Snowflakeに限らず、技術的な好奇心を思う存分発揮できる職場です。徹底的にSnowflakeを使い倒し、進化する周辺技術を含めて、得られた知見を世界に発信してみませんか?
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
大手製薬メーカーでのシステムエンジニア(CDP構築)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●CDPを中心としたデータモデルの構築
・データの処理レイヤーなど、構造の整備
・ベンダーコントロール、およびセキュリティ対応
●MAツール等とのデータの連携、実装
・即時性の高いアクションを可能にするデータ連携モデルの構築と実装
・データの処理レイヤーなど、構造の整備
・ベンダーコントロール、およびセキュリティ対応
●MAツール等とのデータの連携、実装
・即時性の高いアクションを可能にするデータ連携モデルの構築と実装
連結会計システム開発企業でのDBスペシャリスト(データモデル設計)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、DBエンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。
【詳細】
弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。
弊社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。
業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。
- 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映
- 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発
- サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める
●開発環境
- 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript
- インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
- ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container
※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。
【詳細】
弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。
弊社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。
業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。
- 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映
- 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発
- サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める
●開発環境
- 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript
- インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
- ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container
※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。