ファイナンス管理、1200〜1400万の転職求人
136件
検索条件を再設定

ファイナンス管理、1200〜1400万の転職求人一覧
ポイントモール運営企業でのコーポレートゼネラルマネージャー(IPO準備)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
管理部門の統括マネージャーとしてCFOと共に経理財務領域を中心としたバックオフィスの全体のマネジメントを担当していただきます。
・入社当初は、CFOと協力の下、経理財務ユニットの業務を管掌していただきます。
・監査法人対応まで含めた決算業務、複数事業の会計統括などを主にご担当頂きます。
・社内には証券会社出身のCFOや、長期的に経理財務を担当してきたリーダーがおりますので、相互に連携・サポートしつつ、経験活かせるポジションです。
・将来的にはコーポレート全体(経理財務/総務/労務/法務)を含めた管理部門の統括マネージャーとして活躍いただきます。
・上場準備に向けた、管理体制の強化等の経験できます。
●具体的な業務内容
・決算業務全般(月次/年次)
・証券会社、監査法人対応
・経理財務組織のマネジメント
・開示書類作成
・税務対応(税金計算及び申告書作成)
・内部統制強化に向けた仕組および規定作成
・上場に必要な社内体制の構築・評価・運用
・コーポレート全体の統括業務
・業務改善
●ポイント
・会社の拡大に合わせ、経理財務の体制強化を図った増員募集です。
・まずはご経験に応じて業務をお任せしていきます。
・弊社の中長期戦略の中の重点施策として今回IPOを目指しております。
・スペシャリティの高いチームで一緒にIPOを目指していくことができます。
・当ポジションは将来の幹部候補の募集を想定しております。
・入社当初は、CFOと協力の下、経理財務ユニットの業務を管掌していただきます。
・監査法人対応まで含めた決算業務、複数事業の会計統括などを主にご担当頂きます。
・社内には証券会社出身のCFOや、長期的に経理財務を担当してきたリーダーがおりますので、相互に連携・サポートしつつ、経験活かせるポジションです。
・将来的にはコーポレート全体(経理財務/総務/労務/法務)を含めた管理部門の統括マネージャーとして活躍いただきます。
・上場準備に向けた、管理体制の強化等の経験できます。
●具体的な業務内容
・決算業務全般(月次/年次)
・証券会社、監査法人対応
・経理財務組織のマネジメント
・開示書類作成
・税務対応(税金計算及び申告書作成)
・内部統制強化に向けた仕組および規定作成
・上場に必要な社内体制の構築・評価・運用
・コーポレート全体の統括業務
・業務改善
●ポイント
・会社の拡大に合わせ、経理財務の体制強化を図った増員募集です。
・まずはご経験に応じて業務をお任せしていきます。
・弊社の中長期戦略の中の重点施策として今回IPOを目指しております。
・スペシャリティの高いチームで一緒にIPOを目指していくことができます。
・当ポジションは将来の幹部候補の募集を想定しております。
投資育成事業、未来創造事業を扱うベンチャーキャピタルでのコーポレートマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のコーポレート業務全般を担い、ファンドの投資活動を支えていただきます
【業務内容】
弊社におけるコーポレート業務全般(経理を中心に、財務・法務・人事など当社の根幹となる会社機能全体)をお任せいたします。一法人としてのコーポレート業務を幅広になっていただきつつ、ファンドの係数管理や会計業務に携わっていただき、ベンチャーキャピタル運営全体に精通するプロフェッショナル職となります。
具体的な業務としては以下となります。
・コーポレート経理(決算、開示、税務など)
・コーポレート財務(予算編成・管理、財務計画、監査対応など)
・コーポレート法務、コンプライアンス、人事
・ファンド(パフォーマンス管理、ファンド決算、監査対応、行政対応、各種サポートなど)
・その他当社のパフォーマンス向上に資する業務全般(プロセス改善など)
【業務内容】
弊社におけるコーポレート業務全般(経理を中心に、財務・法務・人事など当社の根幹となる会社機能全体)をお任せいたします。一法人としてのコーポレート業務を幅広になっていただきつつ、ファンドの係数管理や会計業務に携わっていただき、ベンチャーキャピタル運営全体に精通するプロフェッショナル職となります。
具体的な業務としては以下となります。
・コーポレート経理(決算、開示、税務など)
・コーポレート財務(予算編成・管理、財務計画、監査対応など)
・コーポレート法務、コンプライアンス、人事
・ファンド(パフォーマンス管理、ファンド決算、監査対応、行政対応、各種サポートなど)
・その他当社のパフォーマンス向上に資する業務全般(プロセス改善など)
大手系エネルギー開発会社での財務・経理(担当〜課長代理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜課長代理
仕事内容
【グローバルキャッシュマネジメント】
・当社グループの資金最適化を目的としたグローバルキャッシュマネジメントの企画・運用
・銀行システム、トレジャリー管理システム等を利用したデータ管理・レポート作成
・負債管理方針などに係る海外拠点財務部門とのコミュニケーション
【年金運用】
・確定給付企業年金(DB)における年金資産運用の成績のモニタリング
・運用商品やポートフォリオの適切な運用と見直し
・当社グループの資金最適化を目的としたグローバルキャッシュマネジメントの企画・運用
・銀行システム、トレジャリー管理システム等を利用したデータ管理・レポート作成
・負債管理方針などに係る海外拠点財務部門とのコミュニケーション
【年金運用】
・確定給付企業年金(DB)における年金資産運用の成績のモニタリング
・運用商品やポートフォリオの適切な運用と見直し
株式会社日立製作所/【東京・神奈川】大手総合電機会社での財務戦略マネージャー(IT事業領域の価値向上と成長に向けた財務戦略の企画・立案および経営者支援)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
セクター全体もしくは担当ビジネスユニット・事業部門において財務の視点から経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値の持続的向上・事業成長のために、財務戦略等を取り纏め、業績管理、リスクマネジメントを行う。またマネージャーとして自組織の人員管理およびピープルマネジメントにも責を負う。
【職務詳細】
具体的には、以下の業務の一部を担当してもらいます。
セクター全体もしくは担当ビジネスユニット、事業部門における
1. 中期経営計画策定支援
2.予算・決算取り纏め
3. 業績管理(プロジェクト損益管理、予実分析他)
4. 財務的見地での経営改革・改善の提案および推進、経営者意思決定支援
5. 自組織の人員管理およびマネジメント
※担当は「セクター全体を統括する財務」もしくは「ビジネスユニット・事業部門を担当する財務(基本は一つのビジネスユニット・事業部門を担当)」となる予定です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーをめざすとともに、当社グループ全社の成長を牽引するIT事業部門の舵取り役として、経営者への経営戦略支援や財務戦略の企画・立案・推進を行います。
・IT事業部門の内部および海外現地法人の他、本社部門や他セクターの財務部門へのローテションで幅広く財務・経理業務を経験することができます。
【職務詳細】
具体的には、以下の業務の一部を担当してもらいます。
セクター全体もしくは担当ビジネスユニット、事業部門における
1. 中期経営計画策定支援
2.予算・決算取り纏め
3. 業績管理(プロジェクト損益管理、予実分析他)
4. 財務的見地での経営改革・改善の提案および推進、経営者意思決定支援
5. 自組織の人員管理およびマネジメント
※担当は「セクター全体を統括する財務」もしくは「ビジネスユニット・事業部門を担当する財務(基本は一つのビジネスユニット・事業部門を担当)」となる予定です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーをめざすとともに、当社グループ全社の成長を牽引するIT事業部門の舵取り役として、経営者への経営戦略支援や財務戦略の企画・立案・推進を行います。
・IT事業部門の内部および海外現地法人の他、本社部門や他セクターの財務部門へのローテションで幅広く財務・経理業務を経験することができます。
銀行系投資会社でのファンド経理(マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み1000万円〜1500万円程度
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
PEファンド、VCファンドの決算業務(月次、四半期、半期、年次決算)全般
<決算業務>
●振替伝票、入金伝票、支払伝票、決算整理仕訳伝票の作成
● 決算書の作成および会社法、LPS 法に基づく監査対応
● 消費税、法人税、事業所税、源泉所得税等の計算実務
● 税務申告および納付、税務関連届出、法定調書作成に関連する業務
● 会社の設立、解散、清算に関する会計関連業務
●送金(インターネットバンキング・窓口納付)、口座管理(口座開設・閉鎖)、預金残高照合
「親会社および投資家への報告資料作成業務」
● 子会社としての連結決算パッケージ作成業務
● 関連会社としての報告業務
● ファンド投資家へのレポート作成および報告業務
● 決算公告実務
・経理業務を行うチームの責任者として、決算取り纏め、および経営陣・親会社、監査法人との対応やコミュニケーションをリードしていただきます。
いずれも、経理チーム立上げのスタートアップメンバーとして、経理業務体制を作り上げていく、やりがいのある仕事です。
<決算業務>
●振替伝票、入金伝票、支払伝票、決算整理仕訳伝票の作成
● 決算書の作成および会社法、LPS 法に基づく監査対応
● 消費税、法人税、事業所税、源泉所得税等の計算実務
● 税務申告および納付、税務関連届出、法定調書作成に関連する業務
● 会社の設立、解散、清算に関する会計関連業務
●送金(インターネットバンキング・窓口納付)、口座管理(口座開設・閉鎖)、預金残高照合
「親会社および投資家への報告資料作成業務」
● 子会社としての連結決算パッケージ作成業務
● 関連会社としての報告業務
● ファンド投資家へのレポート作成および報告業務
● 決算公告実務
・経理業務を行うチームの責任者として、決算取り纏め、および経営陣・親会社、監査法人との対応やコミュニケーションをリードしていただきます。
いずれも、経理チーム立上げのスタートアップメンバーとして、経理業務体制を作り上げていく、やりがいのある仕事です。
外資系不動産ファンドでのファンドオペレーション部 マネージャー/シニアマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
《私募ファンド経理及びSPC運営業務》
・私募ファンドに係る経理業務(支払、帳簿確認、投資家向け書類作成サポート)、SPC関連業務(SPCセットアップ、各種書類準備)、税務業務
・信託銀行・監査法人・税理士法人・レンダー・投資家対応
・システム対応(業務・会計系)
・私募ファンドに係る経理業務(支払、帳簿確認、投資家向け書類作成サポート)、SPC関連業務(SPCセットアップ、各種書類準備)、税務業務
・信託銀行・監査法人・税理士法人・レンダー・投資家対応
・システム対応(業務・会計系)
大手信販会社での経理部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
財務決算(含む連結)及び法定開示書類作成に関する下記の業務及びスケジュール管理
・月次、四半期決算(含む連結)の実施
・有価証券報告書や決算短信等の開示書類
・決算や開示に係る監査法人との折衝
・月次、四半期決算(含む連結)の実施
・有価証券報告書や決算短信等の開示書類
・決算や開示に係る監査法人との折衝
大手重工業メーカーでの女性管理職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜2000万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
次長、部長
仕事内容
以下のいずれかをお任せ致します
・財務部門管理職
・広報部門管理職
・人事部門管理職
・経営企画部門管理職
・財務部門管理職
・広報部門管理職
・人事部門管理職
・経営企画部門管理職
動画メディア事業運営ベンチャー企業での経理(部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
設立9年目、資金調達累計額130億円超の当社にて財務経理部門の部長候補を募集します。
当社の更なる事業拡大とIPOに向けた、管理部門体制強化のための増員募集です。
財務経理部長として、コーポレート組織を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能をお任せします。
具体的には下記のような業務をお任せする予定です
・財務、経理に関する戦略立案および執行
・上場準備対応・資本戦略策定
・M&A対応(財務デューデリジェンス、PMI対応)
・証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・関係構築
・決算業務管理(月次、四半期、年次)※6月決算
・内部統制(J-SOX)の構築・整備
・経理メンバーの育成とマネジメント
当社の更なる事業拡大とIPOに向けた、管理部門体制強化のための増員募集です。
財務経理部長として、コーポレート組織を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能をお任せします。
具体的には下記のような業務をお任せする予定です
・財務、経理に関する戦略立案および執行
・上場準備対応・資本戦略策定
・M&A対応(財務デューデリジェンス、PMI対応)
・証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・関係構築
・決算業務管理(月次、四半期、年次)※6月決算
・内部統制(J-SOX)の構築・整備
・経理メンバーの育成とマネジメント
メディアマネジメントサービス会社でのCFO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
部長
仕事内容
複数の子会社を持つ上場企業の経理部長として、複数の子会社を持つ上場企業の経理財務部長として、経理財務部門の組織及びオペレーションの改善・強化を行っていただきます。また、今後の事業拡大において発生する会計論点の解消およびグループ全体の経理業務の効率化を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・経理財務部のマネジメント
・経理財務部門の改善、効率化
・月次、四半期、年度決算業務
・連結決算業務
・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など)
・グループ会社経理業務への助 ・指導
・監査対応/税務調査対応
・M&A/PMI関連の会計論点対応
・経営判断に資する数字分析
・新規トランザクションの会計処理検討
・資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など)
【具体的な業務内容】
・経理財務部のマネジメント
・経理財務部門の改善、効率化
・月次、四半期、年度決算業務
・連結決算業務
・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など)
・グループ会社経理業務への助 ・指導
・監査対応/税務調査対応
・M&A/PMI関連の会計論点対応
・経営判断に資する数字分析
・新規トランザクションの会計処理検討
・資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など)
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での管理会計・制度会計マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1550万円
ポジション
Manager〜Sr.Manager
仕事内容
ディールアドバイザリー事業における課題を総合的に解決する経理部門の管理職として、管理会計全般を担い、プロジェクトの収益管理、ビジネス戦略・企業価値向上を目指した経営支援業務を担当していただきます。
●具体的な職務内容
・プロジェクトの収益管理支援
・部門別損益管理(対予算、対前年)、各種KPI分析、予算・予測の策定
・マネジメント向けの報告及びレポート作成
・売上・売掛金・仕掛品等エンゲージメント管理業務、決算業務サポート
・ERP導入プロジェクトの推進
・その他 DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告
●具体的な職務内容
・プロジェクトの収益管理支援
・部門別損益管理(対予算、対前年)、各種KPI分析、予算・予測の策定
・マネジメント向けの報告及びレポート作成
・売上・売掛金・仕掛品等エンゲージメント管理業務、決算業務サポート
・ERP導入プロジェクトの推進
・その他 DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での経理マネジャー(財務会計チーム所属_決算・税務など)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
Manager
仕事内容
グループが担う共通及び各事業部のビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した、戦略的な財務会計、及び組織マネジメント
制度会計・税務の知識・経験に基づいて、どのようにシステムを活用し、管理会計を含めた業務を再定義・発展させていきます
【ミッション】
◆まずはプレイングマネージャーとして、グループ各社単体決算、税務申告、グローバルへの財務報告、及び支払業務管理を行なっていただき、現状のファイナンス業務のスコープ・プロセスを把握
<別のオプション>各LoSのMangment Officeにてリーダーのサポートを2年行い、事業を間近で理解
◆ERP導入にあわせ、経営トップ・各事業コントローラー・ファイナンス内の他チームとの協働のもと、経営戦略を成功に導くためのファイナンス業務を組織形態を含めて再定義・定着
◆市場や事業の変化/変革に応じ有るべきレポーティングや指標の設定/改定等
◆会計を取りまくシステム・ツールの活用
制度会計・税務の知識・経験に基づいて、どのようにシステムを活用し、管理会計を含めた業務を再定義・発展させていきます
【ミッション】
◆まずはプレイングマネージャーとして、グループ各社単体決算、税務申告、グローバルへの財務報告、及び支払業務管理を行なっていただき、現状のファイナンス業務のスコープ・プロセスを把握
<別のオプション>各LoSのMangment Officeにてリーダーのサポートを2年行い、事業を間近で理解
◆ERP導入にあわせ、経営トップ・各事業コントローラー・ファイナンス内の他チームとの協働のもと、経営戦略を成功に導くためのファイナンス業務を組織形態を含めて再定義・定着
◆市場や事業の変化/変革に応じ有るべきレポーティングや指標の設定/改定等
◆会計を取りまくシステム・ツールの活用
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での管理会計マネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
Manager〜Sr.Manager
仕事内容
マネジメントが必要な情報を人事、経理をはじめ関係各部署と積極的にコミュニケーションを取り情報を集め分析し、マネジメントへ報告します。
●具体的な職務内容
管理レポート作成しマネジメントへ定期的に報告
(例)
・部門別PL予実、対前年比PL分析,KPI分析等
・予算、Forecast作成
・PJマネジメントツール等現場のオペレーション改善のためのPJ対応
個別エンゲージメントのファイナンス面からのサポート
●職務の魅力
当社のすべての数字を把握しているチームでの業務となります。
マネジメントに近い場所で仕事ができます。一般事業会社とは異なり、クライアントであるマネジメントはコンサルタント、会計士という人達ですので緊張感がある環境で働けます。
グローバルな環境で、いわゆるプロフェッショナルサービスファーム独特の管理会計に触れることができます。
●具体的な職務内容
管理レポート作成しマネジメントへ定期的に報告
(例)
・部門別PL予実、対前年比PL分析,KPI分析等
・予算、Forecast作成
・PJマネジメントツール等現場のオペレーション改善のためのPJ対応
個別エンゲージメントのファイナンス面からのサポート
●職務の魅力
当社のすべての数字を把握しているチームでの業務となります。
マネジメントに近い場所で仕事ができます。一般事業会社とは異なり、クライアントであるマネジメントはコンサルタント、会計士という人達ですので緊張感がある環境で働けます。
グローバルな環境で、いわゆるプロフェッショナルサービスファーム独特の管理会計に触れることができます。
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での経理マネジャー(収益認識・売掛金管理チーム担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
Manager〜Sr.Manager
仕事内容
入社いただきましたら経理・財務部において、プロジェクトの収益管理のサポートを行うチームに配属され、売上周りに関するプロフェッショナルとしてチームをリードする管理職としてフロント業務遂行支援を担当していただきます。
●具体的な職務内容
・売上・売掛金・仕掛品を管理するチームの運営
・国内外取引を含めた税務取引の整理
・委託先との業務委託内容(契約管理等)の調整
・ERP導入プロジェクトの推進
・その他 BPR推進、DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告、監査対応
◆キャリアパス
・部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています
・部内ジョブローテーション(Treasury部門や管理会計部門、財務会計部門)なども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります
・シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのPromotionとキャリアアップの機会があります
◆職場の雰囲気
・風通しの良いフラットな組織で上位職階(SM,D,CFO)の方とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です
・変化にとても柔軟な社風なので、自ら考え提案したことが実現することができる環境です
●具体的な職務内容
・売上・売掛金・仕掛品を管理するチームの運営
・国内外取引を含めた税務取引の整理
・委託先との業務委託内容(契約管理等)の調整
・ERP導入プロジェクトの推進
・その他 BPR推進、DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告、監査対応
◆キャリアパス
・部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています
・部内ジョブローテーション(Treasury部門や管理会計部門、財務会計部門)なども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります
・シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのPromotionとキャリアアップの機会があります
◆職場の雰囲気
・風通しの良いフラットな組織で上位職階(SM,D,CFO)の方とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です
・変化にとても柔軟な社風なので、自ら考え提案したことが実現することができる環境です
フィンテックベンチャーでのIR
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円
ポジション
管理職もしくは担当者
仕事内容
<IPO前>
・投資家向け説明資料の作成サポート
・上場申請書類(?の部、各種説明資料等)の作成サポート
・証券会社による引受審査及び取引所による上場審査の対応サポート
・IRサイトの開設、インサイダー取引規制の社内周知等の上場に向けた準備
<IPO後>
・決算説明会資料の作成サポート
・決算説明会、投資家面談の実施運営
・投資家からの問合せ対応窓口
・適時開示リリース文の作成サポート
・東京証券取引所の対応
・決算短信(定性的情報)、有価証券報告書等の法定開示書類の作成サポート
・IRサイトの運営
・株主総会の運営サポート
・株式事務(株主名簿、新株予約権原簿、従業員持株会等)
・投資家向け説明資料の作成サポート
・上場申請書類(?の部、各種説明資料等)の作成サポート
・証券会社による引受審査及び取引所による上場審査の対応サポート
・IRサイトの開設、インサイダー取引規制の社内周知等の上場に向けた準備
<IPO後>
・決算説明会資料の作成サポート
・決算説明会、投資家面談の実施運営
・投資家からの問合せ対応窓口
・適時開示リリース文の作成サポート
・東京証券取引所の対応
・決算短信(定性的情報)、有価証券報告書等の法定開示書類の作成サポート
・IRサイトの運営
・株主総会の運営サポート
・株式事務(株主名簿、新株予約権原簿、従業員持株会等)
福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社での経理本部長補佐
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
本部長補佐
仕事内容
経理部門のさらなる強化と成長を目指し、将来の経理本部長候補として新たに弊社を引っ張っていただけるリーダーを募集しております。
【お任せしたい役割】
・全社予実管理、社長室とともに予算方針作成
・予実精度向上のための施策立案と実行
・新規事業創成、子会社管理など
・投資意思決定のための各種データ整理・分析・提言
責任/アカウンタビリティ
・法令順守と規制への適切な対応を確保する。
・正確な財務情報の提供と透明性を確保する。
・正確で安定した経理オペレーションを提供する。
・資金調達計画により必要資金を確保する。
・資源配分を効率的かつ効果的に実施し、企業成長に貢献する。
・適切な予算目標値を設定するとともに、予実管理、差異分析、KPIモニタリングなどにより洞察や提言を行い、予算達成に貢献する。
・内部統制の構築により、リスクを最小限に抑える。
・部内の標準化、デジタル化を推進し、継続的な効率改善を実現する。
・担当する組織の年間計画(プロスケ)を策定し、スケジュール通りに実行できるように支援する。
【お任せしたい役割】
・全社予実管理、社長室とともに予算方針作成
・予実精度向上のための施策立案と実行
・新規事業創成、子会社管理など
・投資意思決定のための各種データ整理・分析・提言
責任/アカウンタビリティ
・法令順守と規制への適切な対応を確保する。
・正確な財務情報の提供と透明性を確保する。
・正確で安定した経理オペレーションを提供する。
・資金調達計画により必要資金を確保する。
・資源配分を効率的かつ効果的に実施し、企業成長に貢献する。
・適切な予算目標値を設定するとともに、予実管理、差異分析、KPIモニタリングなどにより洞察や提言を行い、予算達成に貢献する。
・内部統制の構築により、リスクを最小限に抑える。
・部内の標準化、デジタル化を推進し、継続的な効率改善を実現する。
・担当する組織の年間計画(プロスケ)を策定し、スケジュール通りに実行できるように支援する。
国内系生命保険会社での女性経理職(金融・経理経験者向け)【ポジティブアクション/管理職候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
決算業務1課、もしくは決算業務2課にて以下の業務に従事していただきます。
●会計処理検討・仕訳起票/チェック・単体/連結決算(連結パッケージ含む)の作成・決算リリースやディスクロージャー誌等の開示資料の作成。
●IFRS9「金融商品」・IFRS17「保険契約」を含むIFRS会計を導入済み。大手生命保険会社では本邦唯一です。
●JPGAAP・IFRSの両基準の観点を持つことを推進しており、両会計基準の経験や税務業務の経験も積めます。
●グループ上場に向けて、運用領域・保険領域において新規案件を多数検討中です。
●2025年度経済価値ベースBS作成/監査、2027年度(仮)サステナビリティ開示/外部保証といった新規の規制対応を予定しています。新規の業務をゼロベースから構築していく経験を積めます。
※中途採用者が多く、OJTプログラムや、外部研修を含めた知識のキャッチアップの場を用意しております。
※フレックス制でテレワーク(現在、週2日の出社が必須)勤務が可能です。
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
●会計処理検討・仕訳起票/チェック・単体/連結決算(連結パッケージ含む)の作成・決算リリースやディスクロージャー誌等の開示資料の作成。
●IFRS9「金融商品」・IFRS17「保険契約」を含むIFRS会計を導入済み。大手生命保険会社では本邦唯一です。
●JPGAAP・IFRSの両基準の観点を持つことを推進しており、両会計基準の経験や税務業務の経験も積めます。
●グループ上場に向けて、運用領域・保険領域において新規案件を多数検討中です。
●2025年度経済価値ベースBS作成/監査、2027年度(仮)サステナビリティ開示/外部保証といった新規の規制対応を予定しています。新規の業務をゼロベースから構築していく経験を積めます。
※中途採用者が多く、OJTプログラムや、外部研修を含めた知識のキャッチアップの場を用意しております。
※フレックス制でテレワーク(現在、週2日の出社が必須)勤務が可能です。
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
国内系生命保険会社での女性経理職(監査法人経験者向け)【ポジティブアクション/管理職候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
決算業務1課、もしくは決算業務2課にて以下の業務に従事していただきます。
●会計処理検討・仕訳起票/チェック・単体/連結決算(連結パッケージ含む)の作成・決算リリースやディスクロージャー誌等の開示資料の作成。
●IFRS9「金融商品」・IFRS17「保険契約」を含むIFRS会計を導入済み。大手生命保険会社では本邦唯一です。
●JPGAAP・IFRSの両基準の観点を持つことを推進しており、両会計基準の経験や税務業務の経験も積めます。
●グループ上場に向けて、運用領域・保険領域において新規案件を多数検討中です。
●2025年度経済価値ベースBS作成/監査、2027年度(仮)サステナビリティ開示/外部保証といった新規の規制対応を予定しています。新規の業務をゼロベースから構築していく経験を積めます。
※経理業務では内部の立場で裁量及び責任を持って自社の決算を作りあげていきますので、企業外部の立場である監査業務とは異なるやりがいを感じて頂けます。
※中途採用者が多く、OJTプログラムや、外部研修を含めた知識のキャッチアップの場を用意しております。
※フレックス制でテレワーク(現在、週2日の出社が必須)勤務が可能です。
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
●会計処理検討・仕訳起票/チェック・単体/連結決算(連結パッケージ含む)の作成・決算リリースやディスクロージャー誌等の開示資料の作成。
●IFRS9「金融商品」・IFRS17「保険契約」を含むIFRS会計を導入済み。大手生命保険会社では本邦唯一です。
●JPGAAP・IFRSの両基準の観点を持つことを推進しており、両会計基準の経験や税務業務の経験も積めます。
●グループ上場に向けて、運用領域・保険領域において新規案件を多数検討中です。
●2025年度経済価値ベースBS作成/監査、2027年度(仮)サステナビリティ開示/外部保証といった新規の規制対応を予定しています。新規の業務をゼロベースから構築していく経験を積めます。
※経理業務では内部の立場で裁量及び責任を持って自社の決算を作りあげていきますので、企業外部の立場である監査業務とは異なるやりがいを感じて頂けます。
※中途採用者が多く、OJTプログラムや、外部研修を含めた知識のキャッチアップの場を用意しております。
※フレックス制でテレワーク(現在、週2日の出社が必須)勤務が可能です。
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での経営企画マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1,600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
経営企画グループでは、下記の2つの方向性で経営・事業に対する提供価値を最大化し、継続的な企業価値の向上を実現することを目指しています。
・全社予算の策定、月次の予実管理や事業戦略会議の運営を通じて、経営・事業の意思決定を支援する全社最適な経営管理基盤を構築すること
・各事業に対して、ハンズオンでの戦略立案・実行支援や、M&Aの検討・実行、市場リサーチ等を通じて、個別最適な価値提供の質・幅を拡充すること
具体的には、下記のような業務を担っていただくことを想定しています。
●具体的な業務例(ご経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります)
・当社グループ全体の単年度及び中長期の予算方針の立案
・月次の予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案、経営陣や事業責任者へのレポーティング
・事業戦略会議の運営と議事録作成を通じた、戦略情報のナレッジ化、事業間シナジーの促進
・高齢社会を取り巻く市場環境(例:医療/介護/ヘルスケア業界に関する政策、市場統計、競合の動向等)のリサーチや新規事業領域の検討
・個別事業に入り込んだ戦略策定/実行、事業モニタリング基盤構築の支援
・事業戦略と整合した体系的なM&A案件のソーシングと実行支援(各種DD・バリュエーション・買収後のPMI等)
・事業部や経理、購買、BPR、人事労務等の各部門と連携した全社最適での予算管理システムの構築
・全社予算の策定、月次の予実管理や事業戦略会議の運営を通じて、経営・事業の意思決定を支援する全社最適な経営管理基盤を構築すること
・各事業に対して、ハンズオンでの戦略立案・実行支援や、M&Aの検討・実行、市場リサーチ等を通じて、個別最適な価値提供の質・幅を拡充すること
具体的には、下記のような業務を担っていただくことを想定しています。
●具体的な業務例(ご経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります)
・当社グループ全体の単年度及び中長期の予算方針の立案
・月次の予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案、経営陣や事業責任者へのレポーティング
・事業戦略会議の運営と議事録作成を通じた、戦略情報のナレッジ化、事業間シナジーの促進
・高齢社会を取り巻く市場環境(例:医療/介護/ヘルスケア業界に関する政策、市場統計、競合の動向等)のリサーチや新規事業領域の検討
・個別事業に入り込んだ戦略策定/実行、事業モニタリング基盤構築の支援
・事業戦略と整合した体系的なM&A案件のソーシングと実行支援(各種DD・バリュエーション・買収後のPMI等)
・事業部や経理、購買、BPR、人事労務等の各部門と連携した全社最適での予算管理システムの構築
東証プライム上場不動産会社での税務組織立ち上げメンバー/責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
メンバー/責任者候補
仕事内容
税務組織の立ち上げメンバーとして、下記領域を中心にグループ各社の税務全般を幅広くご担当頂きます。
・グループ会社の税務申告書作成
・税務調査の対応
・タックスプランニングの策定・実行
・高度な論点や改正対応方針の策定
・M&A、新規投資に際しての税務ストラクチャリング検討・策定
・グループ会社の税務申告書作成
・税務調査の対応
・タックスプランニングの策定・実行
・高度な論点や改正対応方針の策定
・M&A、新規投資に際しての税務ストラクチャリング検討・策定
大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社での財務経理(保険会計・ソルベンシーマージン比率・ESR知見保有者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円 ※オファー年収はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の財務経理部にて、金融規制対応等の業務にご従事いただきます。メインは保険領域における規制対応(ソルベンシーマージン比率の算出業務、ESR規制導入対応)等ですが、一部財務経理業務もお任せする想定です。
<業務の具体例>
・ソルベンシーマージン比率算出
・フィールドテスト、ESR規制導入対応
・金融庁への報告対応
・単体・連結決算対応(月次・四半期・年次)
・子会社管理
・開示書類の作成(連結財務諸表、ディスクロージャー誌)
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
<業務の具体例>
・ソルベンシーマージン比率算出
・フィールドテスト、ESR規制導入対応
・金融庁への報告対応
・単体・連結決算対応(月次・四半期・年次)
・子会社管理
・開示書類の作成(連結財務諸表、ディスクロージャー誌)
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社での管理会計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円(残業手当:有) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の経営企画部にて、単体およびグループ連結の予実管理・分析等の経営管理・管理会計業務にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、当社における経営管理業務に加えて、グループ子会社を含めたグループ全体の管理会計業務の効率化・高度化にも従事することが可能です。
<業務の具体例>
●自社・グループ会社全体の予実管理、予実分析
●グループ全体の管理会計高度化プロジェクトの企画・推進
●経営・事業分析
●セグメント別損益分析・管理
●財務面からの経営陣の意思決定サポート業務全般
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
<業務の具体例>
●自社・グループ会社全体の予実管理、予実分析
●グループ全体の管理会計高度化プロジェクトの企画・推進
●経営・事業分析
●セグメント別損益分析・管理
●財務面からの経営陣の意思決定サポート業務全般
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
双日株式会社/総合商社での主計サポート業務 / 会計税務ガバナンス業務 / DX戦略推進 / 税務調査対応業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【主計課】
・業務全般に亘る課長のサポート
・制度決算、開示業務(単体/連結)、監査対応
・会計基準改正対応(会計基準策定機関への意見発信/新基準適用準備等)
【グループ統轄課】
・グループ会社の会計税務ガバナンス業務
・国際税務(移転価格、PE課税、グローバルミニマム課税、等)
・連結決算業務
【DX推進課】
・本社やグループ全体の会計・決算・税務等に関するDX戦略推進
・DXを活用した業務プロセスの見直し、効率化・高度化を推進
・DX人材の育成支援
【税務課】
・税務申告/納税、税務調査対応業務(法人税、消費税、所得税)
・税効果会計
・税務コミッティ(日本貿易会)対応
●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【主計課】
・決算実務全般を経験した上で、中堅社員の中核として課長のサポート、若手社員の教育・育成を行います
・営業経理部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等の可能性もあります
・本人の希望により会計の専門職、地域限定の人材として採用する選択肢もあります
【グループ統括課】
・会計、または税務の実務経験を積んだあと、本人の適性・希望に応じて営業経理部への異動等ローテーション、海外駐在や事業会社へ出向等が可能です
【DX推進課】
・会計税務DXの実務経験を通じて、幅広い会計・税務知識や経験を身に着けることができ、商社パーソンとしての一生の武器を得られます
・他職能部への異動や国内外事業会社等への出向・駐在も可能です
【税務課】
・税務申告、税務調査、税効果会計、M&A支援等を経験した上で、
チームリーダー、またはその候補者として課業務全般に亘る課長のサポートを行います
・営業経理部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等の可能性もあります
組織紹介
【主計課】 【グループ統轄課】
・複雑高度化する会計基準や各国税制・国際課税への適時適切且つ戦略的な対応
・グループ全体の会計・税務ガバナンス体制の浸透/運用と進化
・業務効率化や自動化及びデータの利活用の為のDXの推進
・人材育成対応
【DX推進課】
・経営・営業・グループ会社に対し、高度化・多角化するビジネスモデルと会計税務のルールに的確に対応し、会計データや各種情報の利活用等により会計DXを推進し、高度予測型の価値を提供
【税務課】
・Next Stageに向けた多種多様な事業活動、グループ全体のガバナンス整備・向上を本邦・各国税制、国際課税等の税務の視点で適時適切且つ戦略的に対応。
・DX推進によるデータ・ナレッジの利活用、BPO/業務自動化による業務改革を通じて税務インフラの機能強化を促進。
関連記事
・双日コーポレートサイト内「 New way, New value by Sojitz Person」
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_6.html
・双日コーポレートサイト内「 New way, New value by Sojitz Person」
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_post_6.html
・業務全般に亘る課長のサポート
・制度決算、開示業務(単体/連結)、監査対応
・会計基準改正対応(会計基準策定機関への意見発信/新基準適用準備等)
【グループ統轄課】
・グループ会社の会計税務ガバナンス業務
・国際税務(移転価格、PE課税、グローバルミニマム課税、等)
・連結決算業務
【DX推進課】
・本社やグループ全体の会計・決算・税務等に関するDX戦略推進
・DXを活用した業務プロセスの見直し、効率化・高度化を推進
・DX人材の育成支援
【税務課】
・税務申告/納税、税務調査対応業務(法人税、消費税、所得税)
・税効果会計
・税務コミッティ(日本貿易会)対応
●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【主計課】
・決算実務全般を経験した上で、中堅社員の中核として課長のサポート、若手社員の教育・育成を行います
・営業経理部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等の可能性もあります
・本人の希望により会計の専門職、地域限定の人材として採用する選択肢もあります
【グループ統括課】
・会計、または税務の実務経験を積んだあと、本人の適性・希望に応じて営業経理部への異動等ローテーション、海外駐在や事業会社へ出向等が可能です
【DX推進課】
・会計税務DXの実務経験を通じて、幅広い会計・税務知識や経験を身に着けることができ、商社パーソンとしての一生の武器を得られます
・他職能部への異動や国内外事業会社等への出向・駐在も可能です
【税務課】
・税務申告、税務調査、税効果会計、M&A支援等を経験した上で、
チームリーダー、またはその候補者として課業務全般に亘る課長のサポートを行います
・営業経理部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等の可能性もあります
組織紹介
【主計課】 【グループ統轄課】
・複雑高度化する会計基準や各国税制・国際課税への適時適切且つ戦略的な対応
・グループ全体の会計・税務ガバナンス体制の浸透/運用と進化
・業務効率化や自動化及びデータの利活用の為のDXの推進
・人材育成対応
【DX推進課】
・経営・営業・グループ会社に対し、高度化・多角化するビジネスモデルと会計税務のルールに的確に対応し、会計データや各種情報の利活用等により会計DXを推進し、高度予測型の価値を提供
【税務課】
・Next Stageに向けた多種多様な事業活動、グループ全体のガバナンス整備・向上を本邦・各国税制、国際課税等の税務の視点で適時適切且つ戦略的に対応。
・DX推進によるデータ・ナレッジの利活用、BPO/業務自動化による業務改革を通じて税務インフラの機能強化を促進。
関連記事
・双日コーポレートサイト内「 New way, New value by Sojitz Person」
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_6.html
・双日コーポレートサイト内「 New way, New value by Sojitz Person」
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_post_6.html
【勤務地静岡】バイアウトファンド投資先(美容室チェーン)でのCFO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:1200万円程度 業績連動賞与やSOも検討可能
ポジション
CFO
仕事内容
プライベートエクイティファンド投資候補先で、美容室チェーンを展開する会社にて経営企画・財務をメインとするCFOを募集します。
(店舗マネジメントの基盤づくり、出退店管理、月次予実管理、LBOファイナンス/資金繰り管理など)
人事労務面のサポートも行っていただきます。
(店舗マネジメントの基盤づくり、出退店管理、月次予実管理、LBOファイナンス/資金繰り管理など)
人事労務面のサポートも行っていただきます。
【福岡】バイアウトファンド投資予定先(製造業)でのCFO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:1200万円程度(別途業績連動やSOも検討可能)
ポジション
CFO
仕事内容
・中堅のメーカーでCFOとして管理部門全体を統括いただきます。(原価管理の導入、営業体制の整備、月次予実管理、LBOファイナンス/資金繰り管理、設備投資管理、管理会計の整備)
CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業での財務経理 General Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
General Manager
仕事内容
・海外拠点を含む財務経理の日常業務、月次、四半期及び年度の決算業務
・法人税等の申告書作成、申告業務
・監査法人の監査・レビュー対応業務
・?の部、有価証券届出書及び各種説明資料など、上場準備に必要となる開示書類の作成業務
・主幹事証券及び取引所の審査対応業務
・事業計画及び中期経営計画の作成業務、予実の分析・検討業務
・法人税等の申告書作成、申告業務
・監査法人の監査・レビュー対応業務
・?の部、有価証券届出書及び各種説明資料など、上場準備に必要となる開示書類の作成業務
・主幹事証券及び取引所の審査対応業務
・事業計画及び中期経営計画の作成業務、予実の分析・検討業務
日系HRパッケージTOP企業での管理会計(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,400万円 (賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社グループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。
【具体的には】
- 経営に資する有益な管理会計情報の提供
- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定
- タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理
- 財務分析に基づいた各部門への提言
- コスト分析・コスト構造改善活動のリード
変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。
●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。
●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。
●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)
【具体的には】
- 経営に資する有益な管理会計情報の提供
- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定
- タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理
- 財務分析に基づいた各部門への提言
- コスト分析・コスト構造改善活動のリード
変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。
●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。
●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。
●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)
日系HRパッケージTOP企業での財務会計(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,400万円 (賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
自社の財務会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の財務会計部門の責任者として、月次連結決算における仕組みの構築から経営会議資料の作成までを行いながら、上場企業レベルの財務会計ができる、財務会計体制を構築していっていただきます。
【具体的には】
・年次/月次決算業務、連結決算業務
・年次/月次経営会議資料の作成
・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信
・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ
・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス
・監査対応、内部統制(J-sox)対応
・税務申告業務
また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。
●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。
●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。
●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)
【具体的には】
・年次/月次決算業務、連結決算業務
・年次/月次経営会議資料の作成
・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信
・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ
・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス
・監査対応、内部統制(J-sox)対応
・税務申告業務
また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。
●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。
●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。
●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)
【熊本】半導体メーカーでのFinance Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Finance Department Manager
仕事内容
The candidate will be placed under the CFO and lead the finance department with responsibilities including:
・Directing and monitoring all financial activity within the organization.
・Managing liquidity of the company, ensuring access to cash and sources of credit.
・Deepening investor, government, and bank client relationships.
・Capturing foreign currency exposures and evaluate appropriate hedging treatment.
・Overseeing insurance and risk management.
・Partnering with key stakeholders across finance, corporate accounting, tax, and legal.
・Leading a growing finance department, including hiring, training, and retaining staff.
・Ensuring full compliance on company policies and statutory requirement relate to finance.
・Handle special projects assigned and collaborate with corresponding teams.
・Directing and monitoring all financial activity within the organization.
・Managing liquidity of the company, ensuring access to cash and sources of credit.
・Deepening investor, government, and bank client relationships.
・Capturing foreign currency exposures and evaluate appropriate hedging treatment.
・Overseeing insurance and risk management.
・Partnering with key stakeholders across finance, corporate accounting, tax, and legal.
・Leading a growing finance department, including hiring, training, and retaining staff.
・Ensuring full compliance on company policies and statutory requirement relate to finance.
・Handle special projects assigned and collaborate with corresponding teams.
資産相談プラットフォーム運営企業でのCFO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
CFO
仕事内容
CFOとして、既存事業のグロースをお任せします。
2023年12月にシリーズAラウンドで3.5億円の資金調達を行い、今後も継続的な資金調達を行いながら事業投資を行い、IPOに向けて準備中です。
今回の採用ではCFOを担ってくださる方をお迎えし、IPOプロジェクトの牽引、経理財務業務全般をお任せできる方を採用を目指しております。
【主な仕事内容】
- 財務戦略、資本政策、事業計画、エクイティストーリーの立案と実行
- 決算業務
- 資金調達 (銀行/VCの対応等)
- 予実管理、作成
- IPO準備
- 上場を見据えた管理体制の整備
- チームビルディング、マネージメント
- 取締役会運営
- 監査法人対応
- 主幹事証券会社対応
2023年12月にシリーズAラウンドで3.5億円の資金調達を行い、今後も継続的な資金調達を行いながら事業投資を行い、IPOに向けて準備中です。
今回の採用ではCFOを担ってくださる方をお迎えし、IPOプロジェクトの牽引、経理財務業務全般をお任せできる方を採用を目指しております。
【主な仕事内容】
- 財務戦略、資本政策、事業計画、エクイティストーリーの立案と実行
- 決算業務
- 資金調達 (銀行/VCの対応等)
- 予実管理、作成
- IPO準備
- 上場を見据えた管理体制の整備
- チームビルディング、マネージメント
- 取締役会運営
- 監査法人対応
- 主幹事証券会社対応
日系証券会社での財務部(管理監督者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理監督者
仕事内容
グループ連結決算・単体決算業務、税務業務(グループ通算制度・移転価格税制)、
経営報告、IR業務協働など、幅広い領域の業務をご担当いただきます。
【詳細】
●決算業務や税務業務の他、会計/税務に関するグループ内アドバイス業務
★最初に、一定期間、関係会社において決算及び管理業務を幅広く体験頂くことも可能です
●四半期決算の他、経営管理の為の月次決算を実施。決算結果を経営報告
●会社法/金融商品取引法に基づく開示資料作成・投資家向けIR活動の補佐(資料作成等、協働)
●連結決算システム更改準備、RPA活用等による業務効率化の促進
経営報告、IR業務協働など、幅広い領域の業務をご担当いただきます。
【詳細】
●決算業務や税務業務の他、会計/税務に関するグループ内アドバイス業務
★最初に、一定期間、関係会社において決算及び管理業務を幅広く体験頂くことも可能です
●四半期決算の他、経営管理の為の月次決算を実施。決算結果を経営報告
●会社法/金融商品取引法に基づく開示資料作成・投資家向けIR活動の補佐(資料作成等、協働)
●連結決算システム更改準備、RPA活用等による業務効率化の促進
グローバルバンクでのプロダクトコントロール
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
金融商品に対する時価妥当性検証、損益分析管理を行う業務
不動産仲介プラットフォーム運営企業でのCFO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
CFO
仕事内容
外資系投資銀行IBD・外資系戦略コンサルティングファームでの職務経歴があるCEO直下で、
将来のCFO候補として下記をお任せします。
・資金調達関連業務
・IR(適時開示資料、法定開示書類、その他IR資料作成・開示等)
・決算説明会、会社説明会資料作成
・株主総会・取締役会資料(予実分析を含む)作成・事務
・社内・社外広報
・上場準備
・その他ファイナンス業務
・コーポレート本部の統括
将来のCFO候補として下記をお任せします。
・資金調達関連業務
・IR(適時開示資料、法定開示書類、その他IR資料作成・開示等)
・決算説明会、会社説明会資料作成
・株主総会・取締役会資料(予実分析を含む)作成・事務
・社内・社外広報
・上場準備
・その他ファイナンス業務
・コーポレート本部の統括
銀行系リース会社での海外子会社の経営管理・会計税務(航空事業開発部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●既存海外事業投資の内ヘリコプターリース事業を日本で管理する中核メンバーとして、以下の事業企画業務・経営管理業務を担当頂きます。
1)中期事業計画の策定、年度業績見通し、実績の管理
2)海外事業会社が作成する決算(国際会計基準)の精査
3)国際会計基準、日本会計基準に基づく連結決算業務
4)法人税申告業務(本邦税法)
5)M&A、新規投資等における会計税務面での戦略的プランニング業務
<具体的には>
1)海外にて取り組むヘリコプターリース共同事業のパートナー企業と連携し、ヘリコプターリース事業に関する事業計画の策定(中期、年度)・経営管理業務全般(予算、決算等管理、各種専門分野の課題解決)
2)法人税申告、移転価格税制対応等の税務全般業務(コーポレートの経理部門と連携)
3)M&A・新規投資等の会計税務(デューデリジェンス・プランニング・PMI実務等)
4)個別リース案件のストラクチャリング(パートナー企業と連携)
<本ポジションの魅力>
1)海外事業会社の経営管理を通じて、ヘリコプターの専門知識を含む様々な分野の知識を学べ、航空業界においてスケールの大きな業務に携わることができる。
2)海外出張の機会に加え、実力次第では将来的な海外赴任の可能性もある。
3)世界でもほとんど類をみない、航空機・航空機エンジン・ヘリコプター全てをグループ内で手掛ける当社だからこそ、航空機リース・エンジンリースのグループ会社との交流機会がある。
【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
1)中期事業計画の策定、年度業績見通し、実績の管理
2)海外事業会社が作成する決算(国際会計基準)の精査
3)国際会計基準、日本会計基準に基づく連結決算業務
4)法人税申告業務(本邦税法)
5)M&A、新規投資等における会計税務面での戦略的プランニング業務
<具体的には>
1)海外にて取り組むヘリコプターリース共同事業のパートナー企業と連携し、ヘリコプターリース事業に関する事業計画の策定(中期、年度)・経営管理業務全般(予算、決算等管理、各種専門分野の課題解決)
2)法人税申告、移転価格税制対応等の税務全般業務(コーポレートの経理部門と連携)
3)M&A・新規投資等の会計税務(デューデリジェンス・プランニング・PMI実務等)
4)個別リース案件のストラクチャリング(パートナー企業と連携)
<本ポジションの魅力>
1)海外事業会社の経営管理を通じて、ヘリコプターの専門知識を含む様々な分野の知識を学べ、航空業界においてスケールの大きな業務に携わることができる。
2)海外出張の機会に加え、実力次第では将来的な海外赴任の可能性もある。
3)世界でもほとんど類をみない、航空機・航空機エンジン・ヘリコプター全てをグループ内で手掛ける当社だからこそ、航空機リース・エンジンリースのグループ会社との交流機会がある。
【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
大手重工業メーカーでの財務オペレーション業務変革の推進リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
課長代理
仕事内容
募集背景:コーポレート機能の強化・スリム化・高効率化の早期実現を求められているなか、財務領域も待ったなしの状況であることから。
業務内容:・グループの財務・経理業務に関連するビジネスプロセスの再構築・新業務プロセスの有効性検証とグループ展開・社内外の関係者との調整・交渉業務・プロジェクト管理
役割:グループの財務・経理業務を徹底的に標準化・デジタル化・自動化し、業務効率・生産性の向上を図り、グループ財務機能の強靭化の実現を担います。
業務内容:・グループの財務・経理業務に関連するビジネスプロセスの再構築・新業務プロセスの有効性検証とグループ展開・社内外の関係者との調整・交渉業務・プロジェクト管理
役割:グループの財務・経理業務を徹底的に標準化・デジタル化・自動化し、業務効率・生産性の向上を図り、グループ財務機能の強靭化の実現を担います。
双日株式会社/総合商社での営業経理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<業務内容>
・営業本部の決算業務
・営業本部の会計処理・税務処理
・財務報告に係る内部統制全般
・営業部への会計領域に関する各種助言
・監査対応
・業務改善への取り組み(システム構築、DX対応他)
<職務内容・キャリアプラン>
会計・税務の専門集団として、営業部の予算・決算・M&A意思決定に関与し、商社経営の土台となる仕事。
多様でグローバルな事業活動の会計・税務に関わるチャレンジングな仕事を通じて自分を高めたい方、ぜひご応募ください。
入社後のキャリアパスは、本人の適性・希望に応じて主計部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等。
組織紹介
・投融資案件の会計・税務処理の高度化及び、定型業務の効率化促進への対応
・会計・税務の定型業務、効率化促進への対応
・営業本部の決算業務
・営業本部の会計処理・税務処理
・財務報告に係る内部統制全般
・営業部への会計領域に関する各種助言
・監査対応
・業務改善への取り組み(システム構築、DX対応他)
<職務内容・キャリアプラン>
会計・税務の専門集団として、営業部の予算・決算・M&A意思決定に関与し、商社経営の土台となる仕事。
多様でグローバルな事業活動の会計・税務に関わるチャレンジングな仕事を通じて自分を高めたい方、ぜひご応募ください。
入社後のキャリアパスは、本人の適性・希望に応じて主計部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等。
組織紹介
・投融資案件の会計・税務処理の高度化及び、定型業務の効率化促進への対応
・会計・税務の定型業務、効率化促進への対応
大手日系信託銀行での税務スペシャリスト(社内・企業グループ税務/受託財産の運用商品に係る税務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
同社や企業グループが行う経済活動に係る税務業務を担当いただきます。
受託財産部門における税務に関連する業務。
・金融取引における税務相談
・M&A/組織再編に係る税務
・国際税務等の検討・社外税理士への相談窓口、等
受託財産部門における税務に関連する業務。
・金融取引における税務相談
・M&A/組織再編に係る税務
・国際税務等の検討・社外税理士への相談窓口、等
大手美容外科グループでの財務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当
仕事内容
・数値に基づいた経営状態の把握と診断、経営への進言
・予算の立案と策定及びモニタリング
・将来的には財務部長と連携し、株式・債券発行や銀行借り入れなどの資金調達活動
・グループ各社の財務データの分析
・事業開発部と連携したM&A戦略の策定と実行計画の遂行、M&A交渉とデューディリジェンス
プロセスの遂行、DD業者の選定など
・予算の立案と策定及びモニタリング
・将来的には財務部長と連携し、株式・債券発行や銀行借り入れなどの資金調達活動
・グループ各社の財務データの分析
・事業開発部と連携したM&A戦略の策定と実行計画の遂行、M&A交渉とデューディリジェンス
プロセスの遂行、DD業者の選定など
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるTransfer Pricing Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長レベル〜部長レベル
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。
【職務内容】
グローバル移転価格部門長と密接に連携し、以下業務を含む国際税務(移転価格)に関連する業務全般のマネジメント
●当社グループのグローバル移転価格ポリシーの策定
●移転価格文書(マスターファイル、国別報告書、ローカルファイル等)の作成
●APAの締結・更新対応
●クロスボーダー取引等国際税務案件へのコンサルティング対応
●税務調査への対応
●その他グローバルタックスオフィス関連業務
Manage overall international tax (transfer pricing) operations as a project manager in close collaboration with the Head of Global Transfer Pricing, including:
●Development of the global transfer pricing policy for our Group
●Preparation of transfer pricing documentation (master file, country-by-country report, local files, etc.)
●Development and handling negotiations for Advanced Pricing Agreements (APAs)
●Providing consulting support for international tax matters (transfer pricing)
●Managing tax audits
●Handling other tasks related to the Global Tax Office
【ポジションのアピールポイント】
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。これにより、メンバーはさまざまな国の税制に関する経験を積むことができ、以下のような実務経験を積むことができます:
●戦略的な監督:GTOは当社グループの税務戦略とガバナンスを管理し、グローバルな税務課題に関する理解を深めることができる。
●キャッシュフローの改善:税務ポジション最適化によりキャッシュフローの改善という重要な経営課題に資する。
●グローバルな協力:グローバルメンバーとの連携を通じてより視野を拡げることができる。
●意思決定への参加:GTOは当社グループの重要な意思決定に関与することができる。
●専門性の向上:多様な税務案件への関与を通じて、税務プロフェッショナルとしての専門性が深まる。
The Global Tax Office (GTO) is a strategic professional organization within the our Group, overseeing global tax strategy and governance. This provides individuals with cross-functional experience in diverse global tax matters.
Key benefits include:
● Strategic Oversight: GTO manages our Group’s tax strategy and governance, offering insights into global tax issues.
● Cash Flow Improvement: Optimizing tax positions aids in addressing vital business concerns.
● Global Collaboration: Collaboration with global members expands perspectives.
● Key Decision-Making: Participation in crucial decisions making related to our business is possible through GTO.
● Expertise Enhancement: Involvement in diverse tax matters expands and deepens expertise for tax professionals.
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。
【職務内容】
グローバル移転価格部門長と密接に連携し、以下業務を含む国際税務(移転価格)に関連する業務全般のマネジメント
●当社グループのグローバル移転価格ポリシーの策定
●移転価格文書(マスターファイル、国別報告書、ローカルファイル等)の作成
●APAの締結・更新対応
●クロスボーダー取引等国際税務案件へのコンサルティング対応
●税務調査への対応
●その他グローバルタックスオフィス関連業務
Manage overall international tax (transfer pricing) operations as a project manager in close collaboration with the Head of Global Transfer Pricing, including:
●Development of the global transfer pricing policy for our Group
●Preparation of transfer pricing documentation (master file, country-by-country report, local files, etc.)
●Development and handling negotiations for Advanced Pricing Agreements (APAs)
●Providing consulting support for international tax matters (transfer pricing)
●Managing tax audits
●Handling other tasks related to the Global Tax Office
【ポジションのアピールポイント】
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。これにより、メンバーはさまざまな国の税制に関する経験を積むことができ、以下のような実務経験を積むことができます:
●戦略的な監督:GTOは当社グループの税務戦略とガバナンスを管理し、グローバルな税務課題に関する理解を深めることができる。
●キャッシュフローの改善:税務ポジション最適化によりキャッシュフローの改善という重要な経営課題に資する。
●グローバルな協力:グローバルメンバーとの連携を通じてより視野を拡げることができる。
●意思決定への参加:GTOは当社グループの重要な意思決定に関与することができる。
●専門性の向上:多様な税務案件への関与を通じて、税務プロフェッショナルとしての専門性が深まる。
The Global Tax Office (GTO) is a strategic professional organization within the our Group, overseeing global tax strategy and governance. This provides individuals with cross-functional experience in diverse global tax matters.
Key benefits include:
● Strategic Oversight: GTO manages our Group’s tax strategy and governance, offering insights into global tax issues.
● Cash Flow Improvement: Optimizing tax positions aids in addressing vital business concerns.
● Global Collaboration: Collaboration with global members expands perspectives.
● Key Decision-Making: Participation in crucial decisions making related to our business is possible through GTO.
● Expertise Enhancement: Involvement in diverse tax matters expands and deepens expertise for tax professionals.
プラットフォーム企業でのグローバル経理(連結決算/開示)【マネージャー候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
連結決算・開示業務・その他プロジェクトに参画していただきます
ご経験に応じて、以下の業務をお任せする予定です
1.海外子会社(米国・欧州・アジア)の連結決算
・連結決算スケジュール管理
・現地子会社とコミュニケーションをとり、会計方針を指導したり情報を収集して連結財務諸表をくみ上げる
・日本及び米国のファイナンスチームメンバーと密に連携し作業する
2.開示業務
・上場企業としての開示業務(短信、四半期報告書、有価証券報告書等)
3.個別プロジェクトへの参画
・移転価格税制対応の検討
・経理オペレーションの検討
4.国内経理業務の補助(繁忙状況に応じて)
※海外への出張、駐在は基本発生しません。
●やりがい
- グローバル、成長企業、上場企業というユニークな環境で、裁量を持ち仕組みづくりから携わることが出来ます(経理としても世の中にない新たな仕組みづくりや、節税・経理処理効率化など)
- スタートアップらしい柔軟な組織・文化でありながら、上場会社での経理・財務業務を身につけていただけます
- グローバルに成長著しい上場企業において決算・開示等の業務に携わることで、俯瞰的な観点での会計・税務知識を学ぶことが出来る環境です
- 業務量が増加しても人手に頼らない経理組織づくりを目指して、クラウドサービスの活用などに積極的に取り組んでいただけます
●キャリアパス
入社当初はスペシャリスト採用(管理職相当)ですが、ご経験やご志向により管理職(マネジメント)としての活躍の可能性もございます。
財務企画、経営企画等ご志向に合わせて自らキャリアを広げていける環境です。
ご経験に応じて、以下の業務をお任せする予定です
1.海外子会社(米国・欧州・アジア)の連結決算
・連結決算スケジュール管理
・現地子会社とコミュニケーションをとり、会計方針を指導したり情報を収集して連結財務諸表をくみ上げる
・日本及び米国のファイナンスチームメンバーと密に連携し作業する
2.開示業務
・上場企業としての開示業務(短信、四半期報告書、有価証券報告書等)
3.個別プロジェクトへの参画
・移転価格税制対応の検討
・経理オペレーションの検討
4.国内経理業務の補助(繁忙状況に応じて)
※海外への出張、駐在は基本発生しません。
●やりがい
- グローバル、成長企業、上場企業というユニークな環境で、裁量を持ち仕組みづくりから携わることが出来ます(経理としても世の中にない新たな仕組みづくりや、節税・経理処理効率化など)
- スタートアップらしい柔軟な組織・文化でありながら、上場会社での経理・財務業務を身につけていただけます
- グローバルに成長著しい上場企業において決算・開示等の業務に携わることで、俯瞰的な観点での会計・税務知識を学ぶことが出来る環境です
- 業務量が増加しても人手に頼らない経理組織づくりを目指して、クラウドサービスの活用などに積極的に取り組んでいただけます
●キャリアパス
入社当初はスペシャリスト採用(管理職相当)ですが、ご経験やご志向により管理職(マネジメント)としての活躍の可能性もございます。
財務企画、経営企画等ご志向に合わせて自らキャリアを広げていける環境です。
【東京/福岡】再生可能エネルギー事業会社での事業・プロジェクトコントローラー【契約社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のコアビジネスのプロジェクト、SPC等の数値管理及び管理会計をリードいただきます。国内の太陽光・風力等の案件だけでなく、海外の案件やリファーミング(営農型太陽光)案件、大型の蓄電池の案件等に関わる機会もございます。既存の予算管理プロセスの運用のみならず、部門を横断したコントローリングプロセスの企画・調整、プロジェクトマネージャーへのアドバイス等、経営レベルの視座でプロアクティブにリードいただくことを期待します。
●業務内容
<コーポレートプランニング>
・部門予算の作成及び予実管理(単年度、5ヵ年)
・セグメント/プロジェクト毎の予実差異分析(月次/四半期/半期/通期)
・財務/非財務KPIの予実管理
・プロジェクト予算の作成支援
・半期目標の作成及び進捗管理、分析
・業務プロセス、ガイドラインの整備
・モデリングレビュー
<SPC マネジメント>
・セットアップを含めたSPC管理
・委託会計事務所の管理/連携
・連結対象会社の連結決算対応支援(DIVA)
●業務の魅力
・社会貢献性の高い、極めてビジョナリーな会社で、コアビジネス全般の発展に大きく寄与することができます。
・持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。
・次世代に自然エネルギーを繋ぐ活動に関わることができます。
・地域貢献性の高い再生可能エネルギー事業を通じて、地域交流等の機会をもつことができます。
・常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。
・自然エネルギーの普及に資する新たな仕組み創りを実現する事ができ、自らの経験を活かすことができる環境です。
・年齢、国籍、性別等に関わらず、Purposeへの貢献性で評価される環境です。
・自身の想いや成長を通じて、柔軟に新しいチャレンジを得られる機会があります。
・多様なスキームのプロジェクトを有する、弊社の基盤となる安定した管理会計体制を作り上げる、重要な役割を担うことができます。
●業務内容
<コーポレートプランニング>
・部門予算の作成及び予実管理(単年度、5ヵ年)
・セグメント/プロジェクト毎の予実差異分析(月次/四半期/半期/通期)
・財務/非財務KPIの予実管理
・プロジェクト予算の作成支援
・半期目標の作成及び進捗管理、分析
・業務プロセス、ガイドラインの整備
・モデリングレビュー
<SPC マネジメント>
・セットアップを含めたSPC管理
・委託会計事務所の管理/連携
・連結対象会社の連結決算対応支援(DIVA)
●業務の魅力
・社会貢献性の高い、極めてビジョナリーな会社で、コアビジネス全般の発展に大きく寄与することができます。
・持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。
・次世代に自然エネルギーを繋ぐ活動に関わることができます。
・地域貢献性の高い再生可能エネルギー事業を通じて、地域交流等の機会をもつことができます。
・常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。
・自然エネルギーの普及に資する新たな仕組み創りを実現する事ができ、自らの経験を活かすことができる環境です。
・年齢、国籍、性別等に関わらず、Purposeへの貢献性で評価される環境です。
・自身の想いや成長を通じて、柔軟に新しいチャレンジを得られる機会があります。
・多様なスキームのプロジェクトを有する、弊社の基盤となる安定した管理会計体制を作り上げる、重要な役割を担うことができます。
銀行系リース会社での会計税務(トランスポーテーション統括部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●航空機リース業を営む海外子会社を主な対象とした、外国子会社合算税制に係る申告書別表作成業務(申告書別表作成そのものについては税理士法人に委託)
・税理士法人から請求される会計情報等を海外子会社へ請求
・株主として定例的に得ている資料の中から抽出し提供
・申告書別表を作成する上で税理士法人が把握しておく必要のある新種取引/特殊な取引等を海外子会社における業務内容を見ながら随時検出、および主体的な打ち合わせ
・税理士法人が作成した申告書別表ドラフトのレビュー、修正指示等を経て確定
・一定の条件下で全部合算対象外となる海外子会社について、当該状態を維持するための経常的なモニタリング、海外子会社への指導、経営管理
・上記に関連して、税務調査官から求めがあれば提出する必要のある資料等を整備
・関連する税務調査対応
●海外子会社に対する外国子会社合算税制の適用を踏まえた、株主としてのタックスプランニング
・海外子会社にて策定される業務計画等を踏まえ、将来年度における課税所得見積りの作成、随時更新
・株主としての当社における税務ポジション( 繰越欠損金の状況、外国税額控除枠の状況等 )を睨みつつ、本社経理部と連携して税効率の向上を図り、必要に応じて海外子会社とも連携
●海外子会社における会計方針/税務ポジション等のモニタリングと株主としての経営管理
●これらに関連する内外税制/会計制度等のモニタリング及び変化に対する主体的な対応
<本ポジションの魅力>
・海外子会社の税務管理という比較的難易度の高い業務分野で、多くの課題に対処する中で業務経験を積む機会を得る
・航空機リースの世界的な中心地であるアイルランドに所在する世界でも指折りの航空機リース会社のスタッフとの業務上のやり取りを通じて、関連分野の知識を吸収することができる
・英語で会計/税務関連業務を担う業務経験を積むとともに、日本基準や国内税制のみならず、IFRSや各国における税制についての知見を、業務を通じて高めることができる
・税理士法人から請求される会計情報等を海外子会社へ請求
・株主として定例的に得ている資料の中から抽出し提供
・申告書別表を作成する上で税理士法人が把握しておく必要のある新種取引/特殊な取引等を海外子会社における業務内容を見ながら随時検出、および主体的な打ち合わせ
・税理士法人が作成した申告書別表ドラフトのレビュー、修正指示等を経て確定
・一定の条件下で全部合算対象外となる海外子会社について、当該状態を維持するための経常的なモニタリング、海外子会社への指導、経営管理
・上記に関連して、税務調査官から求めがあれば提出する必要のある資料等を整備
・関連する税務調査対応
●海外子会社に対する外国子会社合算税制の適用を踏まえた、株主としてのタックスプランニング
・海外子会社にて策定される業務計画等を踏まえ、将来年度における課税所得見積りの作成、随時更新
・株主としての当社における税務ポジション( 繰越欠損金の状況、外国税額控除枠の状況等 )を睨みつつ、本社経理部と連携して税効率の向上を図り、必要に応じて海外子会社とも連携
●海外子会社における会計方針/税務ポジション等のモニタリングと株主としての経営管理
●これらに関連する内外税制/会計制度等のモニタリング及び変化に対する主体的な対応
<本ポジションの魅力>
・海外子会社の税務管理という比較的難易度の高い業務分野で、多くの課題に対処する中で業務経験を積む機会を得る
・航空機リースの世界的な中心地であるアイルランドに所在する世界でも指折りの航空機リース会社のスタッフとの業務上のやり取りを通じて、関連分野の知識を吸収することができる
・英語で会計/税務関連業務を担う業務経験を積むとともに、日本基準や国内税制のみならず、IFRSや各国における税制についての知見を、業務を通じて高めることができる
急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでの管理部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
部長
仕事内容
【業務内容】
バックオフィス責任者として以下の業務をお任せします。
・経理に関連する業務
・労務、法務に関連する業務
・総務に関連する業務
・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等)
・社内ツール、システム管理等
ご経験やご興味があれば下記の業務もお任せします。
・財務戦略立案・実行
・資金調達(デット・エクイティファイナンス)
・月次決算、四半期決算、年次決算業務
・経営管理体制の設計
・業績の取りまとめ
・資金繰り管理
バックオフィス責任者として以下の業務をお任せします。
・経理に関連する業務
・労務、法務に関連する業務
・総務に関連する業務
・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等)
・社内ツール、システム管理等
ご経験やご興味があれば下記の業務もお任せします。
・財務戦略立案・実行
・資金調達(デット・エクイティファイナンス)
・月次決算、四半期決算、年次決算業務
・経営管理体制の設計
・業績の取りまとめ
・資金繰り管理
グローバルバンクでの主計(会計/連結)(総合職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●連結決算パッケージのレビュー
●連結仕訳の作成、レビュー
●開示資料の作成レビュー
●連結子会社向け会計処理のアドバイス
【働き方】
勤務形態:リモート/出社のハイブリット体制で特段の制約なし。他にも部分在宅(例:午前リモート→午後出社)やセレクト時差勤務を各人の判断の基柔軟に活用。
●連結仕訳の作成、レビュー
●開示資料の作成レビュー
●連結子会社向け会計処理のアドバイス
【働き方】
勤務形態:リモート/出社のハイブリット体制で特段の制約なし。他にも部分在宅(例:午前リモート→午後出社)やセレクト時差勤務を各人の判断の基柔軟に活用。
大手通信サービス企業での単体経理(シニアアソシエイト 〜 マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ賞与込み年収534万円〜1791万円
ポジション
シニアアソシエイト 〜 シニアマネージャー
仕事内容
【組織のミッション】
1. 制度決算(単体決算)の遂行
2. 公開企業としての適切な会計処理および開示の検討
3. 会計論点の検討を通じた、投資案件・資金化案件等の企業活動に対する対応(事前検討、経営判断の基礎提供等)
【業務内容】
・公開会社の単体経理に関する業務全般(経費精算等の日次業務から月次決算、四半期/年度決算、有価証券報告書の作成、税務申告作成の補助等)
【本ポジションの魅力、得られるスキル、キャリアパス等】
一般的な大企業の経理部のように経理の基礎業務を何年にもわたって経験して初めて主計業務や開示業務に携わっていくのではなく、最初から各メンバー全員が日次業務から四半期決算、年度決算にかかわる担当業務をもち、全員で決算を作っていくという体制であるため、経理業務の流れを短期間で経験することができます。また税務に関しても申告までのサポートを行うため税務に係る実務スキルを習得できる機会は十分にあります。
それゆえ、より積極的な自分自身への挑戦、キャリアアップを図ることができると思います。また、その後の希望や適性に応じて連結決算や税務サポート業務を経験することができます。
1. 制度決算(単体決算)の遂行
2. 公開企業としての適切な会計処理および開示の検討
3. 会計論点の検討を通じた、投資案件・資金化案件等の企業活動に対する対応(事前検討、経営判断の基礎提供等)
【業務内容】
・公開会社の単体経理に関する業務全般(経費精算等の日次業務から月次決算、四半期/年度決算、有価証券報告書の作成、税務申告作成の補助等)
【本ポジションの魅力、得られるスキル、キャリアパス等】
一般的な大企業の経理部のように経理の基礎業務を何年にもわたって経験して初めて主計業務や開示業務に携わっていくのではなく、最初から各メンバー全員が日次業務から四半期決算、年度決算にかかわる担当業務をもち、全員で決算を作っていくという体制であるため、経理業務の流れを短期間で経験することができます。また税務に関しても申告までのサポートを行うため税務に係る実務スキルを習得できる機会は十分にあります。
それゆえ、より積極的な自分自身への挑戦、キャリアアップを図ることができると思います。また、その後の希望や適性に応じて連結決算や税務サポート業務を経験することができます。
外資系大手生命保険会社での財務管理(マネージャー/トレジャリー担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,280万円〜1,610万円※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー/トレジャリー担当
仕事内容
当社グループにおいて、財務管理マネージャーとして、主に以下の業務を自立的に担当頂きます。
● 格付会社(S&PとR&I)とのコミュニケーションをリードすること
● 米国親会社の格付けチームとのリエゾン業務
● 格付会社のキャピタルフレームワークによる必要データのとりまとめ
● 資本関連業務における銀行とのリレーションシップの維持管理(主に MUFG, SMBC, Mizuho)
● 新たなソルベンシー基準(ESR)の技術的な側面のコミュニケーションを管理
● 米国親会社国際部門トレジャリーとの議論への参画
● 格付会社(S&PとR&I)とのコミュニケーションをリードすること
● 米国親会社の格付けチームとのリエゾン業務
● 格付会社のキャピタルフレームワークによる必要データのとりまとめ
● 資本関連業務における銀行とのリレーションシップの維持管理(主に MUFG, SMBC, Mizuho)
● 新たなソルベンシー基準(ESR)の技術的な側面のコミュニケーションを管理
● 米国親会社国際部門トレジャリーとの議論への参画
外資系不動産ファンドでの投資法人経理業務・資産運用会社経理業務(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー〜
仕事内容
《投資法人経理業務・資産運用会社経理業務》
・経理業務(予決算、他)、税務関連業務
・信託銀行・監査法人・税理士法人・会計事務所対応
・システム対応(業務・会計系)
・各種法定書類作成業務補助 等
・経理業務(予決算、他)、税務関連業務
・信託銀行・監査法人・税理士法人・会計事務所対応
・システム対応(業務・会計系)
・各種法定書類作成業務補助 等
大手通信サービス企業での連結決算(シニアアソシエイト 〜 マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ賞与込み年収500万円〜1265万円
ポジション
シニアアソシエイト 〜 マネージャークラス
仕事内容
【組織のミッション】
・制度決算(連結決算)の遂行
・公開企業としての適切な会計処理および開示の検討
・会計論点の検討を通じた、投資案件・資金化案件等の企業活動に対する対応(事前検討、経営判断の基礎提供等)
【業務内容】
連結決算に関する業務全般
・子会社・関連会社の決定および情報収集(Reporting Packageのひな形作成、コミュニケーション、会計処理の検討など)
・連結財務諸表(BS/PL/SS/CF/注記)の作成
・有価証券(四半期)報告書、決算短信、投資家説明会資料、他開示資料の検討・作成
・各種決算分析資料の作成
投資、資産売却・資金化、資金調達等の経営判断に関する会計面からの助言
【本ポジションの魅力、得られるスキル、キャリアパス等】
グループ会社は、事業会社、投資会社など様々な事業領域にまたがっており、それぞれ特徴ある会計実務に携わることができます。また、前例のないことも多く発生するため、会計処理など深く検討する機会が多くあります。更に、世界規模で事業展開やステークホルダーが存在しているので、海外とのやり取りも多く発生し、グローバルな活動を実感できる仕事です。
・制度決算(連結決算)の遂行
・公開企業としての適切な会計処理および開示の検討
・会計論点の検討を通じた、投資案件・資金化案件等の企業活動に対する対応(事前検討、経営判断の基礎提供等)
【業務内容】
連結決算に関する業務全般
・子会社・関連会社の決定および情報収集(Reporting Packageのひな形作成、コミュニケーション、会計処理の検討など)
・連結財務諸表(BS/PL/SS/CF/注記)の作成
・有価証券(四半期)報告書、決算短信、投資家説明会資料、他開示資料の検討・作成
・各種決算分析資料の作成
投資、資産売却・資金化、資金調達等の経営判断に関する会計面からの助言
【本ポジションの魅力、得られるスキル、キャリアパス等】
グループ会社は、事業会社、投資会社など様々な事業領域にまたがっており、それぞれ特徴ある会計実務に携わることができます。また、前例のないことも多く発生するため、会計処理など深く検討する機会が多くあります。更に、世界規模で事業展開やステークホルダーが存在しているので、海外とのやり取りも多く発生し、グローバルな活動を実感できる仕事です。
大手銀行での経理、財務、税務担当マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1230万円
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
仕事についての詳細
【募集背景】
現在当社では、IFRS対応の準備を進めており、また税金をめぐる環境・社会の関心は大きく変化しているなか、税の透明性確保は企業の社会的責任の1つと考えております。当社が事業展開を行うことで生じる税務の課題に対応するため、社内体制の強化を行うべく活動を行っております。
本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には税務を含む財務部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。
【業務内容】
本ポジションでご入社頂く方には、特に税務担当のスペシャリストとして、法人税・消費税等の申告書作成や税務調査対応をお任せ致します。但し入社後は税務以外のポジションも経験頂いた上で、税務ポジションをお任せする場合もございます。
(主な担当業務)
<決算業務>
・決算・税務を中心とした、決算全般、会計関連企画
・申告書作成(法人税・消費税・地方税等)/税務調査対応
・税制改正対応、税務戦略の立案・実行等
その他、ご入社頂く方のバックグラウンドによっては、IFRS対応やそれ以外の業務やPJTでのお力を発揮頂く場合もございます。
(入社後の最初の担当イメージ)
・単体決算の基礎的な業務から入っていただき全体の業務の流れや組織の構成を学んでいただきます。
・半年〜1年後、ご希望や適性を見ながら他の業務に入っていただきます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
【募集背景】
現在当社では、IFRS対応の準備を進めており、また税金をめぐる環境・社会の関心は大きく変化しているなか、税の透明性確保は企業の社会的責任の1つと考えております。当社が事業展開を行うことで生じる税務の課題に対応するため、社内体制の強化を行うべく活動を行っております。
本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には税務を含む財務部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。
【業務内容】
本ポジションでご入社頂く方には、特に税務担当のスペシャリストとして、法人税・消費税等の申告書作成や税務調査対応をお任せ致します。但し入社後は税務以外のポジションも経験頂いた上で、税務ポジションをお任せする場合もございます。
(主な担当業務)
<決算業務>
・決算・税務を中心とした、決算全般、会計関連企画
・申告書作成(法人税・消費税・地方税等)/税務調査対応
・税制改正対応、税務戦略の立案・実行等
その他、ご入社頂く方のバックグラウンドによっては、IFRS対応やそれ以外の業務やPJTでのお力を発揮頂く場合もございます。
(入社後の最初の担当イメージ)
・単体決算の基礎的な業務から入っていただき全体の業務の流れや組織の構成を学んでいただきます。
・半年〜1年後、ご希望や適性を見ながら他の業務に入っていただきます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手銀行での 経理業務/運営チームリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー
仕事内容
当部は銀行グループ各社の経理業務を集約することを見据え、新設された部署です。
現在は一部のグループ会社の経理業務の集約・効率化を進めている段階ですが、今後、グループ各社(10社以上)の経理システム・事務オペレーションを標準化し、シェアードサービス化することを展望しています。
2023年度は立ち上げ初年度ということもあり、システムの安定稼働を最優先に運営していますが、2024年度以降はシステム・オペレーション体制を整備・高度化し、シェアード化の参画会社を増やしていく方針です。
複数の会社・部署を束ねる大規模なプロジェクトの企画から実務までを幅広く担うことから、グループ各社からの異動に加え、外部の知見も活用してチームビルディングを進めるべく、キャリア採用の募集をしています。
経理業務のオペレーションチームの運営を担っていただきます。主な業務内容は以下の通りです。
●チームリーダーとしてメンバーの取り纏め
●チームメンバーの指導・育成
●関係部署との調整・照会対応
(想定されるキャリアパス)
当面は本業務に従事いただきますが、その後は行内の別業務やプロジェクト・関係部署も含め、幅広いキャリアを展望いただけます。
現在は一部のグループ会社の経理業務の集約・効率化を進めている段階ですが、今後、グループ各社(10社以上)の経理システム・事務オペレーションを標準化し、シェアードサービス化することを展望しています。
2023年度は立ち上げ初年度ということもあり、システムの安定稼働を最優先に運営していますが、2024年度以降はシステム・オペレーション体制を整備・高度化し、シェアード化の参画会社を増やしていく方針です。
複数の会社・部署を束ねる大規模なプロジェクトの企画から実務までを幅広く担うことから、グループ各社からの異動に加え、外部の知見も活用してチームビルディングを進めるべく、キャリア採用の募集をしています。
経理業務のオペレーションチームの運営を担っていただきます。主な業務内容は以下の通りです。
●チームリーダーとしてメンバーの取り纏め
●チームメンバーの指導・育成
●関係部署との調整・照会対応
(想定されるキャリアパス)
当面は本業務に従事いただきますが、その後は行内の別業務やプロジェクト・関係部署も含め、幅広いキャリアを展望いただけます。