法務の転職求人
14 件
検索条件を再設定

並び順:
全14件
1-14件目を表示中
法務の転職求人一覧
食品宅配インターネットサイトの運営企業での会議体運営・コーポレートガバナンス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国内最大のデリバリーサイトを運営する当社の総務部門の中でガバナンス領域の業務、特に会議体運営と株式管理を担当いただきます。
<主要業務>
・各種会議体の企画、運営
└株主総会、取締役会、経営会議、諮問委員会、重要会議体の全体進行管理等
・法人登記業務
└司法書士と連携しながら、期限内の必要資料収集と押印作業等
・関連当事者取引/利益相反取引のモニタリング
・社内文書の管理
└規程管理、会議体付議資料レビュー等
・株式事務
└名簿管理人とのコミュニケーション、株式報酬(SO・RS)の発行や行使管理、解除手続、外部調査(四季報他)、招集通知・有価証券報告書作成(経理と共同作業となります)
・コーポレートガバナンスコード対応
└計画立案・進行・管理
・ESG推進に関するプロジェクト進行
・その他、リスク管理、内部統制の補佐等ご経験に合わせてガバナンス領域の業務は相談のうえお任せします。
<主要業務>
・各種会議体の企画、運営
└株主総会、取締役会、経営会議、諮問委員会、重要会議体の全体進行管理等
・法人登記業務
└司法書士と連携しながら、期限内の必要資料収集と押印作業等
・関連当事者取引/利益相反取引のモニタリング
・社内文書の管理
└規程管理、会議体付議資料レビュー等
・株式事務
└名簿管理人とのコミュニケーション、株式報酬(SO・RS)の発行や行使管理、解除手続、外部調査(四季報他)、招集通知・有価証券報告書作成(経理と共同作業となります)
・コーポレートガバナンスコード対応
└計画立案・進行・管理
・ESG推進に関するプロジェクト進行
・その他、リスク管理、内部統制の補佐等ご経験に合わせてガバナンス領域の業務は相談のうえお任せします。
大手食品メーカーでの総務部 (株主総会、ガバナンス、企業法務、など)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【お任せする仕事内容】
・ガバナンスの整備・推進:当社の取締役会構成メンバー助言や実効性の評価、グループ全体の決裁・規程管理。
・経営者意思決定サポート: 取締役会や経営会議などの重要会議体の事務局。
・株主総会の運営:法令遵守した株主総会の運営、会社提案が全て可決されるように事前準備を行うこと、さらに株主との対話の場として満足度をあげる運営を行うこと。
・個人投資家施策:個人投資家向けイベント(リアル+オンライン)や株主優待制度の運営。
【このようなご経験を積むことができます】
・このチームを経験することで、経営者視点が身につきます。(取締役会、経営会議等、経営層のディスカッションを聞く機会が多いです)
・また会社法、金商法、CGコード等に基づく業務が多く、専門性を身につけることもできます。
【求める人物像】
・コーポレートガバナンス厳格化傾向により、当社もガバナンス業務の拡大・新しいガバナンス体制の構築が急務となっています。
・ガバナンスは法令遵守等、守りのイメージが強いですが、先を見据えた体制構築が何より重要です。先回りしておくことで、ニュースで見るような大きな事故になることを防げます。
・ガバナンスの新体制構築にチャレンジしてみたいという方、大歓迎です!
・ガバナンスの整備・推進:当社の取締役会構成メンバー助言や実効性の評価、グループ全体の決裁・規程管理。
・経営者意思決定サポート: 取締役会や経営会議などの重要会議体の事務局。
・株主総会の運営:法令遵守した株主総会の運営、会社提案が全て可決されるように事前準備を行うこと、さらに株主との対話の場として満足度をあげる運営を行うこと。
・個人投資家施策:個人投資家向けイベント(リアル+オンライン)や株主優待制度の運営。
【このようなご経験を積むことができます】
・このチームを経験することで、経営者視点が身につきます。(取締役会、経営会議等、経営層のディスカッションを聞く機会が多いです)
・また会社法、金商法、CGコード等に基づく業務が多く、専門性を身につけることもできます。
【求める人物像】
・コーポレートガバナンス厳格化傾向により、当社もガバナンス業務の拡大・新しいガバナンス体制の構築が急務となっています。
・ガバナンスは法令遵守等、守りのイメージが強いですが、先を見据えた体制構築が何より重要です。先回りしておくことで、ニュースで見るような大きな事故になることを防げます。
・ガバナンスの新体制構築にチャレンジしてみたいという方、大歓迎です!
外資系コンサルティングファームでのConsulting Business Support契約担当(契約社員)_Senior Associate or Associate
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate or Associate
仕事内容
Consulting Business Support契約担当
Consulting エンゲージメントに紐づく契約書(NDA、業務委託契約書、注文請書、覚書、再委託契約書、基本契約書等)やその他文書(見積書、提案書、入札に係る文書等)に係る捺印、および電子サイン対応。
職員からの問合せ対応、製本/PDF化、発送業務、捺印後の受渡対応、所定サーバーへの格納、紙面契約書原本管理、電子サイン双方署名済管理、督促業務含む。
Consulting エンゲージメントに紐づく契約書(NDA、業務委託契約書、注文請書、覚書、再委託契約書、基本契約書等)やその他文書(見積書、提案書、入札に係る文書等)に係る捺印、および電子サイン対応。
職員からの問合せ対応、製本/PDF化、発送業務、捺印後の受渡対応、所定サーバーへの格納、紙面契約書原本管理、電子サイン双方署名済管理、督促業務含む。
ペット関連のヘルスケア事業会社での法務総務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
管理部長と共に以下のような業務を行って頂きます。
・法務業務(契約書作成、契約書管理、取引先チェックなど)
・総務業務(資産管理、備品管理など)
・取締役会の運営、議事録の作成
・M&Aにおける法務DD
・グループ傘下の動物病院における法務、総務機能の導入
・法務業務(契約書作成、契約書管理、取引先チェックなど)
・総務業務(資産管理、備品管理など)
・取締役会の運営、議事録の作成
・M&Aにおける法務DD
・グループ傘下の動物病院における法務、総務機能の導入
独立系不動産投資・開発会社でのファンドのオルタナティブ投資事業本部_本部付(オルタナティブ投資事業本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
- 契約書等の作成支援およびリーガルチェック
- 日本及び事業に関連する諸外国の法調査
- リスク管理・コンプライアンス体制の整備
- 上記のほか事業本部において随時必要とされる管理・総務業務支援(海外子会社含む)
- 上記に関連して外部弁護士(国内外)との連携
- 契約書等の作成支援およびリーガルチェック
- 日本及び事業に関連する諸外国の法調査
- リスク管理・コンプライアンス体制の整備
- 上記のほか事業本部において随時必要とされる管理・総務業務支援(海外子会社含む)
- 上記に関連して外部弁護士(国内外)との連携
公認会計士資格スクール運営企業での法務・総務職メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【契約法務関連】
・契約書作成・審査・交渉業務
【機関法務関連】
・企業統治体制の運用
・株主総会・取締役会・監査役会事務局の運営
・社内規程・コンプライアンスマニュアルの整備
・ガバナンス関連報告書の作成・提出
【ガバナンス/コンプライアンス/リスクマネジメント業務】
・企業成長に伴うコンプライアンス体制の運用
・コンプライアンス研修の企画・実施
・内部通報制度の構築・運用
【オフィス関連】
・オフィス環境整備全般(施設・什器管理、レイアウト変更 等)
・オフィスセキュリティ関連
【ファシリティ関連】
・名刺・スマートフォン・備品等の手配および在庫・倉庫管理
・社内清掃スケジュールの立案・清掃業者対応
・プライバシー保護の観点からの執務エリア整理整頓活動の推進
・総務アルバイトメンバーの業務管理・指導
【個人情報関連】
・プライバシーマーク取得・運用業務
・ISMS認証取得・運用業務
(将来的に組織の拡大により機能分化する可能性もあります)
・契約書作成・審査・交渉業務
【機関法務関連】
・企業統治体制の運用
・株主総会・取締役会・監査役会事務局の運営
・社内規程・コンプライアンスマニュアルの整備
・ガバナンス関連報告書の作成・提出
【ガバナンス/コンプライアンス/リスクマネジメント業務】
・企業成長に伴うコンプライアンス体制の運用
・コンプライアンス研修の企画・実施
・内部通報制度の構築・運用
【オフィス関連】
・オフィス環境整備全般(施設・什器管理、レイアウト変更 等)
・オフィスセキュリティ関連
【ファシリティ関連】
・名刺・スマートフォン・備品等の手配および在庫・倉庫管理
・社内清掃スケジュールの立案・清掃業者対応
・プライバシー保護の観点からの執務エリア整理整頓活動の推進
・総務アルバイトメンバーの業務管理・指導
【個人情報関連】
・プライバシーマーク取得・運用業務
・ISMS認証取得・運用業務
(将来的に組織の拡大により機能分化する可能性もあります)
DXソリューション提供企業での総務法務部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
部長
仕事内容
法務総務部門の責任者として以下の業務をお任せします。
・株主総会や取締役会の運営リード(議事進行・資料作成、関係者との調整等)
・社内規程の整備および改訂
・リスクマネジメント・コンプライアンス体制の強化に向けた施策をの整備
・グループ経営におけるガバナンス強化に寄与するための施策を企画・実行
・法務総務部門のマネジメント・育成
・経営陣へのレポーティング
本ポジションの魅力
・本ポジションは、グループ全体の経営に寄与できる重要な役割を担うことができ、上場企業での貴重な経験を活かせるポジションです。
・法務総務部の責任者として、専門性を活かしつつ、企業の成長をサポートしながら将来的には経営層へのキャリアアップも目指せます。
働き方
出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。
※リモートワークは目安週1〜2回
・株主総会や取締役会の運営リード(議事進行・資料作成、関係者との調整等)
・社内規程の整備および改訂
・リスクマネジメント・コンプライアンス体制の強化に向けた施策をの整備
・グループ経営におけるガバナンス強化に寄与するための施策を企画・実行
・法務総務部門のマネジメント・育成
・経営陣へのレポーティング
本ポジションの魅力
・本ポジションは、グループ全体の経営に寄与できる重要な役割を担うことができ、上場企業での貴重な経験を活かせるポジションです。
・法務総務部の責任者として、専門性を活かしつつ、企業の成長をサポートしながら将来的には経営層へのキャリアアップも目指せます。
働き方
出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。
※リモートワークは目安週1〜2回
大手金融機関系リスクマネジメント会社でのサイバーセキュリティ業務の管理(法務・事務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サイバーセキュリティ事業の成長を支える基盤を構築します。
財務管理、業務効率化、法務・品質管理、総務・情報管理を担い、組織運営の最適化とリスク管理を両立。事業の持続的成長を支援します。
【具体的な業務内容】
契約(法務)管理、経理実務、一般事務を含む包括的な事務オペレーションを通じて、安定的なサービス提供と事業運営を支えていただきます。
●主な職務内容
・契約関連事務
契約書の作成、審査、保管、ならびに契約締結のための社内手続きを円滑に進めていただきます。
・経理事務
売上管理、請求処理、経費精算処理、収益認識会計処理、決算対応など、幅広い経理業務に携わっていただきます。
・サービス提供に関する事務運営
顧客への請求書発行、取引先情報の登録管理、基幹システムのデータ入力・管理、顧客向け各種書類の作成・発行業務を行い、円滑な事務運営を実現いただきます。
・業務プロセス管理
効果的な事務フローの設計と改善を行います。
また、業務マニュアルの整備や帳票類の設計・管理も担当し、業務効率化や内部統制、業務品質の向上・全体プロセスの最適化を推進いただきます。
◆当ポジションの強みや魅力
契約管理、経理実務、一般事務を含む包括的な事務オペレーションを通じて、安定的なサービス提供と事業運営を支えていただきます。
幅広い業務に携わることで、各サービスの深い理解と、組織全体の動きを俯瞰する力を養えます。
◆得られる経験・スキル
法務関連スキルや事務処理能力、ITリテラシーなど多岐にわたる経験とスキルを習得できるほか、サイバーセキュリティ事業特有の知識やスキルの習得が可能です。
◆スキルアップについて
会社としての資格取得支援制度があるほか、グループ共通の学習プラットフォームやe-learning学習サービスなど、スキルアップに向けた環境が整っています。
財務管理、業務効率化、法務・品質管理、総務・情報管理を担い、組織運営の最適化とリスク管理を両立。事業の持続的成長を支援します。
【具体的な業務内容】
契約(法務)管理、経理実務、一般事務を含む包括的な事務オペレーションを通じて、安定的なサービス提供と事業運営を支えていただきます。
●主な職務内容
・契約関連事務
契約書の作成、審査、保管、ならびに契約締結のための社内手続きを円滑に進めていただきます。
・経理事務
売上管理、請求処理、経費精算処理、収益認識会計処理、決算対応など、幅広い経理業務に携わっていただきます。
・サービス提供に関する事務運営
顧客への請求書発行、取引先情報の登録管理、基幹システムのデータ入力・管理、顧客向け各種書類の作成・発行業務を行い、円滑な事務運営を実現いただきます。
・業務プロセス管理
効果的な事務フローの設計と改善を行います。
また、業務マニュアルの整備や帳票類の設計・管理も担当し、業務効率化や内部統制、業務品質の向上・全体プロセスの最適化を推進いただきます。
◆当ポジションの強みや魅力
契約管理、経理実務、一般事務を含む包括的な事務オペレーションを通じて、安定的なサービス提供と事業運営を支えていただきます。
幅広い業務に携わることで、各サービスの深い理解と、組織全体の動きを俯瞰する力を養えます。
◆得られる経験・スキル
法務関連スキルや事務処理能力、ITリテラシーなど多岐にわたる経験とスキルを習得できるほか、サイバーセキュリティ事業特有の知識やスキルの習得が可能です。
◆スキルアップについて
会社としての資格取得支援制度があるほか、グループ共通の学習プラットフォームやe-learning学習サービスなど、スキルアップに向けた環境が整っています。
スマホゲーム関連会社での法務・総務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法務をメインとした総務業務に従事いただきます
【具体的な業務内容】
法務
・リーガルチェック
・反社チェック
・契約書等、各種書類ひな形作成
・情報管理、リスク管理、社内問い合わせ対応
・暴追センターデータ管理
・紛争対応(弁護士との連携)
・国内外の各種プロジェクトに対して法務観点からのリスク対策のアドバイス/指導
総務
・発注書/請求書の作成
・オフィスファシリティ
・備品購買業務
・端末管理
・ソフトウェア、システム購買管理、更新管理
その他
・ワークフローシステムの管理/修正対応
・事務所移転等の突発業務
【具体的な業務内容】
法務
・リーガルチェック
・反社チェック
・契約書等、各種書類ひな形作成
・情報管理、リスク管理、社内問い合わせ対応
・暴追センターデータ管理
・紛争対応(弁護士との連携)
・国内外の各種プロジェクトに対して法務観点からのリスク対策のアドバイス/指導
総務
・発注書/請求書の作成
・オフィスファシリティ
・備品購買業務
・端末管理
・ソフトウェア、システム購買管理、更新管理
その他
・ワークフローシステムの管理/修正対応
・事務所移転等の突発業務
不動産コンサルティングサービス企業での企画管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇金商法関連
・規制当局(主に金融庁)への届出・報告等
・組織法務・コンプライアンス業務、法定帳簿の作成
・各協会への報告等の対応(二種業協会、投資顧問業協会)
・社内規定、マニュアル等の整備等
・ディールを進める際の法令の確認(弁護士、社内CPなど)
〇総務関連
・行政、弁護士等との折衝・連絡
・契約書、伝票、納品書等の書類の管理(押印申請、製本、郵送対応、ファイリング、PDF保存など)
・各種登記手続き
・社内会議のスケジュール調整、会議室の設定
・備品管理(在庫管理、発注業務、備品整理など)
・オフィス環境に関わる社外対応
・出勤簿の管理
・規制当局(主に金融庁)への届出・報告等
・組織法務・コンプライアンス業務、法定帳簿の作成
・各協会への報告等の対応(二種業協会、投資顧問業協会)
・社内規定、マニュアル等の整備等
・ディールを進める際の法令の確認(弁護士、社内CPなど)
〇総務関連
・行政、弁護士等との折衝・連絡
・契約書、伝票、納品書等の書類の管理(押印申請、製本、郵送対応、ファイリング、PDF保存など)
・各種登記手続き
・社内会議のスケジュール調整、会議室の設定
・備品管理(在庫管理、発注業務、備品整理など)
・オフィス環境に関わる社外対応
・出勤簿の管理
税務・会計コンサルティングファームでの総務チームスタッフ/法務経験者(管理部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
管理部 総務チームの一員として、法務経験を活かし
下記の幅広い業務に従事いただける仲間を募集しております。
1.契約法務業務|リスクチェック(システム利用・顧問弁護士と連携)等/契約書の押印および保管・管理 等
2.株主総会の企画運営|司法書士との調整/招集通知、議事、シナリオ作成/当日対応 等
3.法務手続き業務|定款および登記の登録、変更手続き/税理士会への登録、変更手続き 等
4.ファシリティ業務|オフィス開設および移転等の検討/委託業者との調整協議 等
5.社宅管理業務|社宅利用者との調整/社宅代行業者との連携 等
6.社内イベント企画運営|懇親会/大掃除/年賀状/納会/お中元、お歳暮 等
7.庶務業務|電話、郵便対応/備品発注、管理/その他庶務業務
8.社内会議の運営支援|会議資料の作成依頼/会議資料のとりまとめ 等
9.広報業務|対外広報(プレスリリース・SNS)/社外イベントの運営支援/外部取材対応 等
10.その他業務: 会社の事務でどこの部署にも属さない業務
管理部 総務チームの一員として、法務経験を活かし
下記の幅広い業務に従事いただける仲間を募集しております。
1.契約法務業務|リスクチェック(システム利用・顧問弁護士と連携)等/契約書の押印および保管・管理 等
2.株主総会の企画運営|司法書士との調整/招集通知、議事、シナリオ作成/当日対応 等
3.法務手続き業務|定款および登記の登録、変更手続き/税理士会への登録、変更手続き 等
4.ファシリティ業務|オフィス開設および移転等の検討/委託業者との調整協議 等
5.社宅管理業務|社宅利用者との調整/社宅代行業者との連携 等
6.社内イベント企画運営|懇親会/大掃除/年賀状/納会/お中元、お歳暮 等
7.庶務業務|電話、郵便対応/備品発注、管理/その他庶務業務
8.社内会議の運営支援|会議資料の作成依頼/会議資料のとりまとめ 等
9.広報業務|対外広報(プレスリリース・SNS)/社外イベントの運営支援/外部取材対応 等
10.その他業務: 会社の事務でどこの部署にも属さない業務
【福岡 / 管理部門リーダー候補】九州に特化したプロフェッショナルファームの管理部門
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜850万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【募集背景】
当社は、九州に特化して経営コンサルティング、M&A アドバイザリー、投資ファンドの業務を提供しております。この度、事業拡大に伴い新たに管理部門のご経験がある方もしくは管理部門での経験を積みたい方を募集しております。
【主な業務内容】
上場準備において関係するあらゆるステークホルダーとのやり取りを通じて、当社の管理部門の課題の洗出し・社内調整・業務改善を行い、PDCA を回しながら、上場に向けて求められる様々な書類の作成等、上場準備を一緒に行っていただける方を探しております。少数精鋭で行っておりますので、担当分野はご自身のご経験に応じて選択いただき、徐々に業務範囲を広げていただくことを想定しております。なお、想定では、管理監督者として数名のマネジメント業務を行う役割も期待しております。
●経営企画・IR 業務
・会社の成長戦略に合わせ、経営陣や外部専門家とコミュニケーションを密にとりプロジェクトを推進すること(課題抽出、企画書の策定、スケジュール管理、資料作成など含む)
●リーガル・コンプライアンス業務
・リーガル担当としてファンド運用及び社内契約書や投資家向けのレポートのチェック業務等を基軸としたリスク管理業務
・内部統制制度の構築、内部監査業務の実施、外部監査対応
・コンプライアンス室として、各監督官庁への報告届出及び調整業務
・新事業におけるストラクチャーについて、金商法上の観点からの論点整理と確認
●総務・管理部門全般
・取締役会・株主総会の運営
・会社全体のオペレーション全般
・IT システム管理
●経理財務
・財務経理の担当者もしくは責任者として顧問税理士との協議(月次及び決算対応)
・経営陣に対して、予算実績対比など財務資料の作成、月次経営会議対応、新たな取り組みについての論点整理と意思決定資料の作成
・社内の業務効率化を目指したクラウドサービスの導入や各種サービスの連携など弊社は金融商品取引業者として運用業のライセンスを保有し、投資ファンドの管理・運営を行っております。ご自身の強みを活かしながら、将来的には経理・人事・IR ・広報・システム関連など領域を広げたい部分も含めて複数の業務を担当しつつ、管理部門でキャリアアップを図りたい方を募集しています。
将来的なキャリアとして管理部門全体もしくはご自身の担当分野のリーダーとなりたい方の応募をお待ちしております。
当社は、九州に特化して経営コンサルティング、M&A アドバイザリー、投資ファンドの業務を提供しております。この度、事業拡大に伴い新たに管理部門のご経験がある方もしくは管理部門での経験を積みたい方を募集しております。
【主な業務内容】
上場準備において関係するあらゆるステークホルダーとのやり取りを通じて、当社の管理部門の課題の洗出し・社内調整・業務改善を行い、PDCA を回しながら、上場に向けて求められる様々な書類の作成等、上場準備を一緒に行っていただける方を探しております。少数精鋭で行っておりますので、担当分野はご自身のご経験に応じて選択いただき、徐々に業務範囲を広げていただくことを想定しております。なお、想定では、管理監督者として数名のマネジメント業務を行う役割も期待しております。
●経営企画・IR 業務
・会社の成長戦略に合わせ、経営陣や外部専門家とコミュニケーションを密にとりプロジェクトを推進すること(課題抽出、企画書の策定、スケジュール管理、資料作成など含む)
●リーガル・コンプライアンス業務
・リーガル担当としてファンド運用及び社内契約書や投資家向けのレポートのチェック業務等を基軸としたリスク管理業務
・内部統制制度の構築、内部監査業務の実施、外部監査対応
・コンプライアンス室として、各監督官庁への報告届出及び調整業務
・新事業におけるストラクチャーについて、金商法上の観点からの論点整理と確認
●総務・管理部門全般
・取締役会・株主総会の運営
・会社全体のオペレーション全般
・IT システム管理
●経理財務
・財務経理の担当者もしくは責任者として顧問税理士との協議(月次及び決算対応)
・経営陣に対して、予算実績対比など財務資料の作成、月次経営会議対応、新たな取り組みについての論点整理と意思決定資料の作成
・社内の業務効率化を目指したクラウドサービスの導入や各種サービスの連携など弊社は金融商品取引業者として運用業のライセンスを保有し、投資ファンドの管理・運営を行っております。ご自身の強みを活かしながら、将来的には経理・人事・IR ・広報・システム関連など領域を広げたい部分も含めて複数の業務を担当しつつ、管理部門でキャリアアップを図りたい方を募集しています。
将来的なキャリアとして管理部門全体もしくはご自身の担当分野のリーダーとなりたい方の応募をお待ちしております。
出店戦略コンサルティング会社での機関法務業務 (株主総会・取締役会の議案取り纏め業務中心)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.株主総会、並びに取締役会の議案取り纏め・配信・運営業務
2.各種規程・細則等の周知・改廃・原本管理に関わる業務
3.契約書・稟議書管理業務
4.商業登記・許認可・商業管理業務
.
その他
‐会社押印管理業務
‐固定資産・什器備品管理業務
‐社内環境の整備・施設の運用・保守業務
‐防災・安全管理業務
2.各種規程・細則等の周知・改廃・原本管理に関わる業務
3.契約書・稟議書管理業務
4.商業登記・許認可・商業管理業務
.
その他
‐会社押印管理業務
‐固定資産・什器備品管理業務
‐社内環境の整備・施設の運用・保守業務
‐防災・安全管理業務
クラウドソーシング企業での総務・リスクマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜560万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
メンバー候補
仕事内容
・当社が将来大きく事業を拡大をしていくための、働きやすさとリスク管理に関連した業務全般をお任せいたします。
・業務領域は多岐にわたりますが、一言でお伝えすると「会社全体を改善させ、未来の企業価値向上を図る基盤を整えるお仕事」です。
<お任せしたいミッション>
・業務を通じて活躍しやすい職場を実現するととともに、事業継続性を向上させ、中期経営計画の実現や、さらなる未来の企業価値向上を図る基盤を整えることがミッションとなります。
●短期的な目標
・自社の上記各種業務に関わる企画・ルール策定・運用構築
・アフターコロナの働きやすさを実現し、チームワークが発揮しやすい会社を作る
・サプライヤー(委託先)に関連するリスクを大きく低減させる
●中長期的な目標
・リスク管理を仕組み化し、M&A先の企業に対して転用できる状態を構築。
・各部門が自らリスクやコントロールの評価と改善に取り組める文化、意識の醸成。
<具体的な業務内容>
総務)
・会社規程の管理、各種ルールの整備、ワークフローの改定
・情報統制、運用フロー整備(社内ポータルサイト運営、ツール使用ルール整備等)
・オフィスファシリティマネジメント(備品管理、移転対応、ビルメンテナンス対応、消防法対応など)
・在宅ワーク支援の仕組みづくり
リスク管理)
・全社のリスクアセスメント
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の委員会運営、文書改定、審査対応など
・法務関連業務(契約書の管理、仕組みづくり)
・サプライヤー選定の整理と管理(サービス、物品調達)
・事業継続計画(BCP)の企画、運用
<この仕事のやりがい>
・仕事の自由度が高いです。企画型の業務が多いため、自ら考えて決めることが可能です。
・全社のルールを把握し、全部署と連動して業務を遂行することが多いため、会社全体を理解して仕事をすることができます。
・業務を通して身に付けられる専門知識・スキルはどの会社でも必要なものですが、市場においても全てをできる方は多くないため、一生ものの知識・スキルを身につけられます。
・業務領域は多岐にわたりますが、一言でお伝えすると「会社全体を改善させ、未来の企業価値向上を図る基盤を整えるお仕事」です。
<お任せしたいミッション>
・業務を通じて活躍しやすい職場を実現するととともに、事業継続性を向上させ、中期経営計画の実現や、さらなる未来の企業価値向上を図る基盤を整えることがミッションとなります。
●短期的な目標
・自社の上記各種業務に関わる企画・ルール策定・運用構築
・アフターコロナの働きやすさを実現し、チームワークが発揮しやすい会社を作る
・サプライヤー(委託先)に関連するリスクを大きく低減させる
●中長期的な目標
・リスク管理を仕組み化し、M&A先の企業に対して転用できる状態を構築。
・各部門が自らリスクやコントロールの評価と改善に取り組める文化、意識の醸成。
<具体的な業務内容>
総務)
・会社規程の管理、各種ルールの整備、ワークフローの改定
・情報統制、運用フロー整備(社内ポータルサイト運営、ツール使用ルール整備等)
・オフィスファシリティマネジメント(備品管理、移転対応、ビルメンテナンス対応、消防法対応など)
・在宅ワーク支援の仕組みづくり
リスク管理)
・全社のリスクアセスメント
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の委員会運営、文書改定、審査対応など
・法務関連業務(契約書の管理、仕組みづくり)
・サプライヤー選定の整理と管理(サービス、物品調達)
・事業継続計画(BCP)の企画、運用
<この仕事のやりがい>
・仕事の自由度が高いです。企画型の業務が多いため、自ら考えて決めることが可能です。
・全社のルールを把握し、全部署と連動して業務を遂行することが多いため、会社全体を理解して仕事をすることができます。
・業務を通して身に付けられる専門知識・スキルはどの会社でも必要なものですが、市場においても全てをできる方は多くないため、一生ものの知識・スキルを身につけられます。
全14件
1-14件目を表示中