インフラエンジニアの転職求人
876 件
インフラエンジニアの特徴
企業の情報システムを構築するITエンジニアのカテゴリの一つで、主にIT基盤(サーバー等のインフラストラクチャー)の構築を担当する職種を指し...もっと見る
検索条件を再設定

インフラエンジニアの転職求人一覧
【プライムSI】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜702万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●概要
自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
●詳細
ブランドシステムのインフラ課題を提案から開発・保守までを一貫して実施するインフラチームのPL/PMポジション。
また将来PLPMを担っていただくポジションです。
自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
●詳細
ブランドシステムのインフラ課題を提案から開発・保守までを一貫して実施するインフラチームのPL/PMポジション。
また将来PLPMを担っていただくポジションです。
【福岡】国内最大手SIerグループ企業でのインフラエンジニア(エネルギー分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長・主任
仕事内容
エネルギー分野でのシステム設計、構築、維持運用業務をご担当いただきます。
主に電力・ガス関係の開発業務を行っており、主要取引先である大手インフラ企業のシステム運用を行います。
運用に関しては、仕様変更の作業がメインとなります。
・ソフトウエア設計(開発寄りのテクニカル設計)
・システム運用
ご入社直後は、設計作業をメインにお客様との連携と、ビジネスパートナーのマネジメントをお任せします。
【ポジションの魅力】
プロジェクト全体の管理業務にも携わることができ、エンドユーザーとのやり取りも多く発生します。長期プロジェクトを中心に、仕事を通じて社会に貢献するとともに、社員自身が成長できる環境です。安定した環境の中で、腰を据えじっくりと“モノづくり”をしたい人に適しています。
また、ユーザーの意見を取り入れつつ、最適な方法を生み出すトータルソリューションを提案している同社は、要件設定の自由度も高く、ご自身の発想や工夫を反映させながら更なるスキルアップが実現できます。
人財育成にも力を入れており、長期的に成長し続けられる環境や充実した研修体制が整えられています。“先を見据えたビジョン”をお持ちの方のご応募をお待ちしております!
【業務を通じて獲得できるスキル】
・大規模フレームワークの知識が身につきます。
・電力・エネルギー関連の知識が身につきます。
主に電力・ガス関係の開発業務を行っており、主要取引先である大手インフラ企業のシステム運用を行います。
運用に関しては、仕様変更の作業がメインとなります。
・ソフトウエア設計(開発寄りのテクニカル設計)
・システム運用
ご入社直後は、設計作業をメインにお客様との連携と、ビジネスパートナーのマネジメントをお任せします。
【ポジションの魅力】
プロジェクト全体の管理業務にも携わることができ、エンドユーザーとのやり取りも多く発生します。長期プロジェクトを中心に、仕事を通じて社会に貢献するとともに、社員自身が成長できる環境です。安定した環境の中で、腰を据えじっくりと“モノづくり”をしたい人に適しています。
また、ユーザーの意見を取り入れつつ、最適な方法を生み出すトータルソリューションを提案している同社は、要件設定の自由度も高く、ご自身の発想や工夫を反映させながら更なるスキルアップが実現できます。
人財育成にも力を入れており、長期的に成長し続けられる環境や充実した研修体制が整えられています。“先を見据えたビジョン”をお持ちの方のご応募をお待ちしております!
【業務を通じて獲得できるスキル】
・大規模フレームワークの知識が身につきます。
・電力・エネルギー関連の知識が身につきます。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるインフラ設計と保守運用対応
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円(全社残業平均20Hの場合)
ポジション
担当者
仕事内容
エンジニアチームとして、プロダクトへのパブリッククラウド技術適用案件における対応をプロダクト企画チームと協働しながら実施する
社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画チームで、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施する。
その検討の中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるシステム要件を確認し、顧客課題解決のためにどのようなクラウド技術適用が有効かを検討し、提案を実施する。
検討が具体化した段階で、実証検証・開発を実施する。
具体的には、
・課題解決に有効なシステムアーキテクチャに関する提案
・非機能要件定義(信頼性、性能、セキュリティ等)
・サイジング、費用見積もり
・方式設計/検証
・環境構築
・保守運用
などを実施する。
社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画チームで、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施する。
その検討の中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるシステム要件を確認し、顧客課題解決のためにどのようなクラウド技術適用が有効かを検討し、提案を実施する。
検討が具体化した段階で、実証検証・開発を実施する。
具体的には、
・課題解決に有効なシステムアーキテクチャに関する提案
・非機能要件定義(信頼性、性能、セキュリティ等)
・サイジング、費用見積もり
・方式設計/検証
・環境構築
・保守運用
などを実施する。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループ、或いは一般法人顧客および官公庁向けの案件において以下の業務を行う。
・Windows / Linuxサーバーを使ったシステムのインフラ設計・構築
・ストレージ製品のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・仮想化基盤のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・Amazon EC2などへのシステム設計・構築
・社内基幹ネットワークおよび広域ネットワークの設計・構築・運用
・情報機器(PC、プリンタなど)の導入企画・導入ベンダー管理、保守運用管理
・Windows / Linuxサーバーを使ったシステムのインフラ設計・構築
・ストレージ製品のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・仮想化基盤のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・Amazon EC2などへのシステム設計・構築
・社内基幹ネットワークおよび広域ネットワークの設計・構築・運用
・情報機器(PC、プリンタなど)の導入企画・導入ベンダー管理、保守運用管理
【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるSAP システムエンジニア(SAP未経験者可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
SAPシステムの導入や移行に関わるインフラ設計・構築から保守・運用まで
インフラ、BASIS(ベーシス)、ミドルウェア・周辺システム領域を担当します。
◆SAPシステムの導入・移行
・SAPシステムを中心として導入・移行の提案支援
・顧客要件に応じたシステム環境の設計・構築
・SAPシステム構築に関わるBASIS業務全般
◆SAPシステムの保守・運用
・SAPシステムのBASIS領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
・システム改修、品質向上などの派生案件の対応
・AMO(Application Management Outsourcing:アプリケーション マネージメント アウトソーシング)サービスの提案支援
まずはSAPに関する知識を勉強していただいた後、OJT形式で運用保守系のプロジェクトなどに入りながら知見を深めていただきます。
会社負担で資格試験を受験いただくこともできますので、個人でのスキルアップが難しいとも言われるSAP BASISに関するスキルを身につけることが可能な環境です。
インフラ、BASIS(ベーシス)、ミドルウェア・周辺システム領域を担当します。
◆SAPシステムの導入・移行
・SAPシステムを中心として導入・移行の提案支援
・顧客要件に応じたシステム環境の設計・構築
・SAPシステム構築に関わるBASIS業務全般
◆SAPシステムの保守・運用
・SAPシステムのBASIS領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
・システム改修、品質向上などの派生案件の対応
・AMO(Application Management Outsourcing:アプリケーション マネージメント アウトソーシング)サービスの提案支援
まずはSAPに関する知識を勉強していただいた後、OJT形式で運用保守系のプロジェクトなどに入りながら知見を深めていただきます。
会社負担で資格試験を受験いただくこともできますので、個人でのスキルアップが難しいとも言われるSAP BASISに関するスキルを身につけることが可能な環境です。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの案件をメインに、以下の業務を行っていただきます。
・ クラウド、仮想化基盤、ネットワーク、サーバ(Windows / Linux)、ストレージ関連の導入企画、提案
・プロジェクト計画作成、管理、推進
・ 設計/構築/導入、保守運用業務
最先端のAWS技術や、多岐に渡るネットワーク環境に携わることのできるポジションです。
数千人規模の企業の案件を扱うため、検討すべき事項は広範囲にわたりますし、あらゆるプロダクトを視野に入れて業務にあたる必要があります。
そういった点で、これからインフラエンジニアとしてさらなるスキルアップをお考えの方にはぜひ挑戦いただきたいと考えております。
・ クラウド、仮想化基盤、ネットワーク、サーバ(Windows / Linux)、ストレージ関連の導入企画、提案
・プロジェクト計画作成、管理、推進
・ 設計/構築/導入、保守運用業務
最先端のAWS技術や、多岐に渡るネットワーク環境に携わることのできるポジションです。
数千人規模の企業の案件を扱うため、検討すべき事項は広範囲にわたりますし、あらゆるプロダクトを視野に入れて業務にあたる必要があります。
そういった点で、これからインフラエンジニアとしてさらなるスキルアップをお考えの方にはぜひ挑戦いただきたいと考えております。
【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるパッケージビジネスインフラ導入リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
リーダー
仕事内容
最新のグループ経営ソリューション(連結会計、WF、経費精算、一般会計、経営管理等)のエンタープライズ向けプロジェクトにおけるインフラ導入リーダーとして業務を担当いただきます。
日本を代表する企業(顧客)における連結会計の重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
様々なスキルが身につけられますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
◆グループ経営ソリューションの導入・移行
・当社製品(経費精算システム)の導入・移行の提案支援
・当社製品(経費精算システム)の導入のための要件定義/設計/構築/テスト
◆グループ経営ソリューションの保守・運用
・当社製品(経費精算システム)のインフラ領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
日本を代表する企業(顧客)における連結会計の重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
様々なスキルが身につけられますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
◆グループ経営ソリューションの導入・移行
・当社製品(経費精算システム)の導入・移行の提案支援
・当社製品(経費精算システム)の導入のための要件定義/設計/構築/テスト
◆グループ経営ソリューションの保守・運用
・当社製品(経費精算システム)のインフラ領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるパッケージビジネスインフラ導入メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円程度
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社のパッケージ製品のインフラ導入/保守業務を担当いただきます。
日本を代表する企業(顧客)における重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
オンプレからクラウド(AWS、OCI)まで様々なスキルが身につきますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
具体的な業務は以下の通りです。
・インフラ導入(要件定義/設計/構築/テスト/ドキュメント作成)
・インフラ保守
●パッケージ製品例
・連結会計・決算システム
・HCMソリューションパッケージ
日本を代表する企業(顧客)における重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
オンプレからクラウド(AWS、OCI)まで様々なスキルが身につきますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
具体的な業務は以下の通りです。
・インフラ導入(要件定義/設計/構築/テスト/ドキュメント作成)
・インフラ保守
●パッケージ製品例
・連結会計・決算システム
・HCMソリューションパッケージ
【東京/大阪】大手放送事業会社でのインフラエンジニア(ファシリティ設備)スタッフ職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜660万円
ポジション
担当者
仕事内容
ケーブルテレビ放送通信機械室内外のファシリティ設備構築・運用・保守、管理、カーボンニュートラル推進企画、プロジェクト推進等
※ ファシリティ設備とは、局舎建物、受変電設備、発電機設備、電気設備、空調設備、防災(消火・防犯)設備、その他各種設備と事業運用に欠かせない設備となります。
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)のファシリティに関する運用・企画・管理業務となります。
各種設備の選定から予算管理まで幅広い業務があり、当社のカーボンニュートラル(CO 削減)実現に向けた企画・運用に携わることで、社会貢献にも繋がります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
※ ファシリティ設備とは、局舎建物、受変電設備、発電機設備、電気設備、空調設備、防災(消火・防犯)設備、その他各種設備と事業運用に欠かせない設備となります。
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)のファシリティに関する運用・企画・管理業務となります。
各種設備の選定から予算管理まで幅広い業務があり、当社のカーボンニュートラル(CO 削減)実現に向けた企画・運用に携わることで、社会貢献にも繋がります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
【東京/大阪】大手放送事業会社でのインフラエンジニア(放送・通信設備/スタッフ職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜660万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ケーブルテレビ放送設備の運用指針策定(設備投資計画の立案なども含む)
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア【全国】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補クラス:415万円〜590万円、リーダー・マネージャークラス:600万円〜1,300万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
・当社グループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
大手証券会社でのStorage Engineer / ストレージ エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
Responsibilities:
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
・運用ランブックの文書化に貢献し、必要に応じてチームメンバーにコーチングを提供します。
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
・運用ランブックの文書化に貢献し、必要に応じてチームメンバーにコーチングを提供します。
【東京/大阪】大手放送事業会社でのインフラエンジニア(放送・通信設備/スタッフ職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜530万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ケーブルテレビ放送設備の運用指針策定(設備投資計画の立案なども含む)
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
【千葉】大手地方銀行でのITインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様からのITインフラやセキュリティへの課題やニーズに対して、提案〜導入〜保守にわたり一貫して担っていただきます。
【具体的には】
専門知識やスキルの習得レベルや実務経験に応じて以下の業務を担当していただきます。
・パソコン、サーバー(オンプレ、クラウド)、ネットワーク機器等のITインフラおよびセキュリティ対策の導入業務全般(※)
※導入業務について
・お客様が抱える課題やニーズ等のヒアリング
・お客様とのヒアリング結果に基づいた、課題解決やニーズ達成に繋げる製品やサービスの企画・提案
・お客様の業務のシステム要件を踏まえた環境設計〜環境構築
・お客様先への納品作業
...まだまだオンプレ中心のため、お客様先へ車で赴く割合が多いです。
・本稼働後の問い合わせやハードソフトに関する障害、セキュリティインシデント発生時の初動対応支援等の保守全般
...上記納品作業と同様に保守内容に応じてお客様先へ赴く機会もありますが、お客様の大半でリモート保守環境を導入いただいており、社内からのリモート操作対応も可能です。
【キャリアパス】
・当社におけるITインフラやセキュリティ分野においての一般的な業務を経験したうえで、更に専門性や希少性の高い知識の習得と業務経験を重ねることで、まずはITスペシャリストを目指してもらい、その先でプリセールスやITコンサルタントといったITインフラSE+αの役割を担える人材となれることを期待しています。
【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
・企業においてITインフラは必要不可欠であり、ITインフラの導入・運用・保守といった一連の業務において、お客様との接する機会も多いため、顧客貢献意識を持つことで、お客様からの信頼や感謝を多く得られることができる。
・ITインフラやセキュリティ分野などの知識について、担当業務において必要となる知識以外にも、新技術や未経験技術の知識も自主的に習得することが可能であり、新たな業務やスキルアップに積極的にチャレンジできること。
・当社の魅力
・取引先を中心に、多業種にわたる多くのお客様からの様々なニーズにお応えする機会が数多くあることから、課題解決力や提案力の向上、新技術や新サービスの発掘といった、ITインフラやセキュリティ分野の知識やスキルの幅を広げ、ITインフラSEとして活躍の場を広げる機会が多いこと。
【使用言語、環境、ツール、資格等】
(環境)
Windows、Linux、LANスイッチ、ルーター、ファイアウォール、UTM、クラウドサービス(主にAWS(コンピューティング、管理・ガバナンス、ネットワーキング、セキュリティ、ストレージ))
(資格)
・普通自動車第一種運転免許
・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士等)
・AWS Certified Cloud Practitioner
・AWS Certified Solutions Architect – Associate
(変更の範囲)その他当行が指示する業務
【具体的には】
専門知識やスキルの習得レベルや実務経験に応じて以下の業務を担当していただきます。
・パソコン、サーバー(オンプレ、クラウド)、ネットワーク機器等のITインフラおよびセキュリティ対策の導入業務全般(※)
※導入業務について
・お客様が抱える課題やニーズ等のヒアリング
・お客様とのヒアリング結果に基づいた、課題解決やニーズ達成に繋げる製品やサービスの企画・提案
・お客様の業務のシステム要件を踏まえた環境設計〜環境構築
・お客様先への納品作業
...まだまだオンプレ中心のため、お客様先へ車で赴く割合が多いです。
・本稼働後の問い合わせやハードソフトに関する障害、セキュリティインシデント発生時の初動対応支援等の保守全般
...上記納品作業と同様に保守内容に応じてお客様先へ赴く機会もありますが、お客様の大半でリモート保守環境を導入いただいており、社内からのリモート操作対応も可能です。
【キャリアパス】
・当社におけるITインフラやセキュリティ分野においての一般的な業務を経験したうえで、更に専門性や希少性の高い知識の習得と業務経験を重ねることで、まずはITスペシャリストを目指してもらい、その先でプリセールスやITコンサルタントといったITインフラSE+αの役割を担える人材となれることを期待しています。
【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
・企業においてITインフラは必要不可欠であり、ITインフラの導入・運用・保守といった一連の業務において、お客様との接する機会も多いため、顧客貢献意識を持つことで、お客様からの信頼や感謝を多く得られることができる。
・ITインフラやセキュリティ分野などの知識について、担当業務において必要となる知識以外にも、新技術や未経験技術の知識も自主的に習得することが可能であり、新たな業務やスキルアップに積極的にチャレンジできること。
・当社の魅力
・取引先を中心に、多業種にわたる多くのお客様からの様々なニーズにお応えする機会が数多くあることから、課題解決力や提案力の向上、新技術や新サービスの発掘といった、ITインフラやセキュリティ分野の知識やスキルの幅を広げ、ITインフラSEとして活躍の場を広げる機会が多いこと。
【使用言語、環境、ツール、資格等】
(環境)
Windows、Linux、LANスイッチ、ルーター、ファイアウォール、UTM、クラウドサービス(主にAWS(コンピューティング、管理・ガバナンス、ネットワーキング、セキュリティ、ストレージ))
(資格)
・普通自動車第一種運転免許
・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士等)
・AWS Certified Cloud Practitioner
・AWS Certified Solutions Architect – Associate
(変更の範囲)その他当行が指示する業務
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での大手証券向けシステム基盤開発のテクニカルエンジニア(コンテナ、IaC、OSSなど)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・証券・銀行など金融システムに対し、次期化に関わるプロジェクトのモダナイズ化を中心に基盤(環境・運用)
サブリーダとして担当頂きます。
(経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。)
以降、経験・実績を積む事で、リーダ・マネージャとステップアップ頂く事も可能です。
・案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。
【職務詳細】
・K8s/コンテナ技術、OSSのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・OracleCloud、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
技術を身に付けて、長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を通して、先端技術習得、スキルアップができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融・銀行や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能。
サブリーダとして担当頂きます。
(経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。)
以降、経験・実績を積む事で、リーダ・マネージャとステップアップ頂く事も可能です。
・案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。
【職務詳細】
・K8s/コンテナ技術、OSSのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・OracleCloud、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
技術を身に付けて、長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を通して、先端技術習得、スキルアップができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融・銀行や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での政府系金融機関向け 次世代の社会を支えるミッションクリティカルシステムに携わるSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
入社後まずは職場環境に慣れていただくために、システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、基盤設計・構築、アプリ設計・開発のいずれかをお任せします。その後、リーダー層として業務をお任せしていきます。
当部では20を超えるプロジェクトがございますので、ご経験・スキルやご志向性に応じてアサインを検討いたします。ぜひ面接時に今までのご経験や挑戦したい業務についてお聞かせいただければと思います。
<以下、プロジェクト・業務例>
・サブリーダーの立場で配下数名のメンバーとともに、システム開発を推進
・各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝
・Microsoft 365を含めたMicrosoftサービスの活用の具体化および、提案/開発
・クラウドサービス(AWS)の特性を理解し、システム構成や設計内容の提案や開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・各政府系金融機関は、それぞれが唯一無二の役割を担っているため、幅広い金融業界の中においても、当部では他では経験することのできない金融システム構築に携わることができる(貴重な金融知識を習得する事ができる)
・ご本人の経験、適正、希望に応じ、システムインフラの設計構築や、アプリケーション設計開発などをご担当いただくことで、システムエンジニアとして幅広いスキルの向上が期待できる
・チームリーダとして職務を遂行することで、ITスペシャリストのスキルに加え、マネジメントスキルについても向上することができる
●キャリアパス
システム開発に従事することで、システムエンジニアに必要なスキルを習得することができます。
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、特性や技術が異なる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
当部では20を超えるプロジェクトがございますので、ご経験・スキルやご志向性に応じてアサインを検討いたします。ぜひ面接時に今までのご経験や挑戦したい業務についてお聞かせいただければと思います。
<以下、プロジェクト・業務例>
・サブリーダーの立場で配下数名のメンバーとともに、システム開発を推進
・各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝
・Microsoft 365を含めたMicrosoftサービスの活用の具体化および、提案/開発
・クラウドサービス(AWS)の特性を理解し、システム構成や設計内容の提案や開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・各政府系金融機関は、それぞれが唯一無二の役割を担っているため、幅広い金融業界の中においても、当部では他では経験することのできない金融システム構築に携わることができる(貴重な金融知識を習得する事ができる)
・ご本人の経験、適正、希望に応じ、システムインフラの設計構築や、アプリケーション設計開発などをご担当いただくことで、システムエンジニアとして幅広いスキルの向上が期待できる
・チームリーダとして職務を遂行することで、ITスペシャリストのスキルに加え、マネジメントスキルについても向上することができる
●キャリアパス
システム開発に従事することで、システムエンジニアに必要なスキルを習得することができます。
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、特性や技術が異なる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
【京都】大手シンクタンク系SIでのSE(メガバンク/預金為替システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
メガバンクのシステム開発部門における預金為替システム(CIF/決済性預金/運用性預金/内国為替/手形総合管理業務等々)案件における開発・保守を推進いただきます。
具体的には勘定系ホスト 預金為替システムにおける新サービス取り込みPJT及び保守PJTを。また災害対策としてバックアップ機への本番運用切替作業を担当(被災時のみ)。
【詳細】
預金為替システムの基本設計から開発・移行・保守までの一連の案件作業(業務有スキル者と組み推進)/プライムベンダーとしての顧客や協業他社等の関係者と連携したプロジェクト遂行など。
小規模(1人月程度)〜大規模(300人月程度)、また汎用系・オープン系それぞれのPJTが多数ございます。
【魅力】
勘定系システムは現在、メインフレームを中心に大規模なシステムになっておりますが、保守性・機能性・コストダウンを目指した「オープン化」を進めており、ホストシステム刷新プロジェクト(全行アーキテクチャ戦略)においても、当社は勘定系ホストのモダナイゼーションだけでなく分散システム構築も担当しており、最新技術にも触れる機会があり高い技術力を身に付けることが可能です。
【勤務地補足】
顧客先常駐(京都府)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
具体的には勘定系ホスト 預金為替システムにおける新サービス取り込みPJT及び保守PJTを。また災害対策としてバックアップ機への本番運用切替作業を担当(被災時のみ)。
【詳細】
預金為替システムの基本設計から開発・移行・保守までの一連の案件作業(業務有スキル者と組み推進)/プライムベンダーとしての顧客や協業他社等の関係者と連携したプロジェクト遂行など。
小規模(1人月程度)〜大規模(300人月程度)、また汎用系・オープン系それぞれのPJTが多数ございます。
【魅力】
勘定系システムは現在、メインフレームを中心に大規模なシステムになっておりますが、保守性・機能性・コストダウンを目指した「オープン化」を進めており、ホストシステム刷新プロジェクト(全行アーキテクチャ戦略)においても、当社は勘定系ホストのモダナイゼーションだけでなく分散システム構築も担当しており、最新技術にも触れる機会があり高い技術力を身に付けることが可能です。
【勤務地補足】
顧客先常駐(京都府)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
大手銀行系システム開発会社でのDevOpsエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,187万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はグループの金融サービスをITで支えるという役割を担っています。競争力の高い金融システムを構築するためには、先進的かつ近代的な開発手法やツールを導入し、開発生産性やアジリティを継続的に高めることが不可欠です。
当社ではこのような「開発プロセスモダナイゼーション」を推進中ですが、2024年度からの中期経営計画の中で、この取り組みをさらに加速させるために、「業務」「基盤」の垣根を超えた専用のプロジェクトチームを発足させました。
このプロジェクトチームは、DevOpsによるエンジニアリングの機能を担います。具体的には、Gitとコンテナ技術を中心にパイプラインを構築し、単体テストや回帰テストを自動化したり、デプロイまでを効率化したりするといったタスクです。またこのような開発手法を、当社の各開発部に広く浸透させるという重要な役割も負っています。
このプロジェクトチームのメンバーを我々は「モダナイズコンシェルジュ」と呼んでいます。「コンサルタント」ではなく「コンシェルジュ」という呼び方をしているのは、開発案件の懐に入り、自分事として伴走していただく、という思いを込めています。
今回このプロジェクトチームに参画し、「モダナイズコンシェルジュ」として様々な開発案件を支援していただく方を募集します。
【業務内容】
(雇入れ直後)
ご経験や適性に応じて、以下のような業務を担っていただきます。
・ソースコードのGit(GitLab)への移行推進
・テスティングフレームワーク(JUnit、Mockito、DBUnit、Seleniumなど)を利用した、テスト自動化の推進やプロジェクトへの導入支援
・GitLab、Maven、Nexus Repositoryによるコードやリソースの管理運営
・GitLab Runnerによるパイプライン構築や、プロジェクトへの導入支援
・プロジェクト管理ツール(Redmine)の導入推進
・開発プロジェクトメンバーへの啓蒙活動やスキル育成
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームのリーダーあるいはメンバーをご担当頂きます。
【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。
【想定担当案件(例)】
新規システム開発案件や、アーキテクチャ刷新案件への支援メンバーとして参画し、各種モダンツールの導入推進および社内ツールへの改善要望吸い上げを行います。
<支援対象システムの例>
・法人顧客向けのインターネットバンキングシステム
・預金・為替・融資といった銀行のコアサービスのシステム
【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。
またアサインによっては、数人〜十数人からなるチームのリーダーとして、リーダーシップやチームマネジメント力を向上させることができます。
【想定キャリアパス】
プラットフォームエンジニアとしてのスキル・経験をベースに、当該業務領域においてキャリアアップが可能です。
また中長期的には、高い専門性を活かして様々なドメインにおいて、多様な役割でご活躍いただくことが可能です。
以下はキャリアパスの一例となります。
・シニアシステムエンジニア:特定の業務ドメインにおいて、アプリケーション開発のエキスパート人材として、大規模なプロジェクトをリードする
・ITアーキテクト:グループのビジネス戦略を実現するために、技術の標準化を推進したり、全体最適を志向したITアーキテクチャの検討やシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(生成AI活用、次世代基盤技術など)に対する調査研究を行い、銀行システムへの適用やシステムソリューション構築をリードする
※補足:当社の人事制度では、技術志向の方でも、実力次第では、フェローとして執行役員と同等の処遇を実現可能です。
当社ではこのような「開発プロセスモダナイゼーション」を推進中ですが、2024年度からの中期経営計画の中で、この取り組みをさらに加速させるために、「業務」「基盤」の垣根を超えた専用のプロジェクトチームを発足させました。
このプロジェクトチームは、DevOpsによるエンジニアリングの機能を担います。具体的には、Gitとコンテナ技術を中心にパイプラインを構築し、単体テストや回帰テストを自動化したり、デプロイまでを効率化したりするといったタスクです。またこのような開発手法を、当社の各開発部に広く浸透させるという重要な役割も負っています。
このプロジェクトチームのメンバーを我々は「モダナイズコンシェルジュ」と呼んでいます。「コンサルタント」ではなく「コンシェルジュ」という呼び方をしているのは、開発案件の懐に入り、自分事として伴走していただく、という思いを込めています。
今回このプロジェクトチームに参画し、「モダナイズコンシェルジュ」として様々な開発案件を支援していただく方を募集します。
【業務内容】
(雇入れ直後)
ご経験や適性に応じて、以下のような業務を担っていただきます。
・ソースコードのGit(GitLab)への移行推進
・テスティングフレームワーク(JUnit、Mockito、DBUnit、Seleniumなど)を利用した、テスト自動化の推進やプロジェクトへの導入支援
・GitLab、Maven、Nexus Repositoryによるコードやリソースの管理運営
・GitLab Runnerによるパイプライン構築や、プロジェクトへの導入支援
・プロジェクト管理ツール(Redmine)の導入推進
・開発プロジェクトメンバーへの啓蒙活動やスキル育成
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームのリーダーあるいはメンバーをご担当頂きます。
【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。
【想定担当案件(例)】
新規システム開発案件や、アーキテクチャ刷新案件への支援メンバーとして参画し、各種モダンツールの導入推進および社内ツールへの改善要望吸い上げを行います。
<支援対象システムの例>
・法人顧客向けのインターネットバンキングシステム
・預金・為替・融資といった銀行のコアサービスのシステム
【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。
またアサインによっては、数人〜十数人からなるチームのリーダーとして、リーダーシップやチームマネジメント力を向上させることができます。
【想定キャリアパス】
プラットフォームエンジニアとしてのスキル・経験をベースに、当該業務領域においてキャリアアップが可能です。
また中長期的には、高い専門性を活かして様々なドメインにおいて、多様な役割でご活躍いただくことが可能です。
以下はキャリアパスの一例となります。
・シニアシステムエンジニア:特定の業務ドメインにおいて、アプリケーション開発のエキスパート人材として、大規模なプロジェクトをリードする
・ITアーキテクト:グループのビジネス戦略を実現するために、技術の標準化を推進したり、全体最適を志向したITアーキテクチャの検討やシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(生成AI活用、次世代基盤技術など)に対する調査研究を行い、銀行システムへの適用やシステムソリューション構築をリードする
※補足:当社の人事制度では、技術志向の方でも、実力次第では、フェローとして執行役員と同等の処遇を実現可能です。
様々な企業にデジタル技術を提供する会社でのインフラ(PMPL候補)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご自身で伸ばしたいスキルを業務上で経験できるチャンスがあるため、市場価値の高い人材に最短でなれ、そのスキルに応じて給与も上がります。(年平均昇給率10%以上!)
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
PM・PLとしてインフラの設計・構築業務に携わって頂きます。
※スキル・経験次第でITコンサルとして企画業務をお任せ致します。
【案件例】大規模金融・官公庁・大型船舶等移動など
【裁量権の大きさ】本人の意向を尊重しながら権限移譲を行い、リーダーに判断を任せることが多い環境です。大手企業や縦割の組織でもっと成長していきたいのにも関わらず裁量権がないことに悩まれている方にはとても魅力的な環境となっています。
【クラウド分野強化中】強みであるネットワークに加えて、サーバー(特にクラウド)領域も強化することで、インフラ全てに対応出来る組織を目指しています。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
<使用言語・環境>
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
PM・PLとしてインフラの設計・構築業務に携わって頂きます。
※スキル・経験次第でITコンサルとして企画業務をお任せ致します。
【案件例】大規模金融・官公庁・大型船舶等移動など
【裁量権の大きさ】本人の意向を尊重しながら権限移譲を行い、リーダーに判断を任せることが多い環境です。大手企業や縦割の組織でもっと成長していきたいのにも関わらず裁量権がないことに悩まれている方にはとても魅力的な環境となっています。
【クラウド分野強化中】強みであるネットワークに加えて、サーバー(特にクラウド)領域も強化することで、インフラ全てに対応出来る組織を目指しています。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
<使用言語・環境>
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
様々な企業にデジタル技術を提供する会社でのインフラ(設計構築運用保守)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【スキルチェンジ 歓迎 エンジニアロードマップを探求し続けています!】
ご自身で伸ばしたいスキルを業務上で経験できるチャンスがあるため、市場価値の高い人材に最短でなれ、そのスキルに応じて給与も上がります。(年平均昇給率10%以上!)
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
エンジニアのスキルアップに最適な営業戦略、育成戦略を考え、当社は現在受託案件とSES案件を半々で受注しております。
その結果、
・未経験入社2年目で受託案件でインフラ設計構築を担当!
・運用保守の経験後、オンプレからクラウドの移行案件の設計構築を担当
・未経験入社1年目でクライアント端末の展開案件担当後、受託案件でNW設計構築を担当!
・未経験入社後、AWSの案件に携わり、運用保守の案件を担当し、同案件のリプレース案件の設計構築を担当!
・サーバエンジニアを経験後、ネットワークエンジニアとして1年でプリセールスからプロジェクトマネージャーまで担当!
このようなスピードキャリアアップ例が続々誕生しています。
今後もマーケットに合わせて最適なエンジニアロードマップを探求いたします!
▼ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します ▼
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「監視オペレーター案件から設計構築運用保守案件にステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
「テスターだったのでインフラエンジニアと言えるような経験がない…」
ご安 ください あなたのスキルに応じて、必要な研修を 社後に実施いたします
具体的なインフラ研修内容は
ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux/パーミッション/AWS/VMware/PoweShell 他
基礎学習からスタートし、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後はシステムの設計・構築にチャレンジいただきます。
資格を取得するための研修ではなく、プロジェクトで活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
▼豊富な案件をご 意しております ▼
官公庁、 融、通信、物流、飲 など、業種に関係なくプロジェクトに携わっています。
もちろん、あつかう 語・ソフトウェアであったり、担当 程も上流から下流まで様々です。
「幅広くインフラ・ 語・ツールの経験を積んで、市場価値を めていきたい 」
そんな は是 当社でスキルチェンジ、スキルアップしませんか
具体的には
【STEP 1】
スキルに合わせ、入社後数日から2ヶ月間の研修を実施。
ITエンジニアとしての経験に自信がない方は、入社後研修でスキルアップいただきます!
座学ではなく、自身でドキュメントを読み込みネットワーク/サーバー構築を行う実践スタイル研修です!
スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に付きます!
2020年4月からリモート研修に切り替え、臨機応変に充実した研修を実現させています。
【STEP 2】
リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、
最適なプロジェクトへ配属!
【STEP 3】
現場配属後も、最低年6回、営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします!
◎着実にステップアップ&安心してデビューできます。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
使用言語・環境
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
ご自身で伸ばしたいスキルを業務上で経験できるチャンスがあるため、市場価値の高い人材に最短でなれ、そのスキルに応じて給与も上がります。(年平均昇給率10%以上!)
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
エンジニアのスキルアップに最適な営業戦略、育成戦略を考え、当社は現在受託案件とSES案件を半々で受注しております。
その結果、
・未経験入社2年目で受託案件でインフラ設計構築を担当!
・運用保守の経験後、オンプレからクラウドの移行案件の設計構築を担当
・未経験入社1年目でクライアント端末の展開案件担当後、受託案件でNW設計構築を担当!
・未経験入社後、AWSの案件に携わり、運用保守の案件を担当し、同案件のリプレース案件の設計構築を担当!
・サーバエンジニアを経験後、ネットワークエンジニアとして1年でプリセールスからプロジェクトマネージャーまで担当!
このようなスピードキャリアアップ例が続々誕生しています。
今後もマーケットに合わせて最適なエンジニアロードマップを探求いたします!
▼ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します ▼
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「監視オペレーター案件から設計構築運用保守案件にステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
「テスターだったのでインフラエンジニアと言えるような経験がない…」
ご安 ください あなたのスキルに応じて、必要な研修を 社後に実施いたします
具体的なインフラ研修内容は
ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux/パーミッション/AWS/VMware/PoweShell 他
基礎学習からスタートし、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後はシステムの設計・構築にチャレンジいただきます。
資格を取得するための研修ではなく、プロジェクトで活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
▼豊富な案件をご 意しております ▼
官公庁、 融、通信、物流、飲 など、業種に関係なくプロジェクトに携わっています。
もちろん、あつかう 語・ソフトウェアであったり、担当 程も上流から下流まで様々です。
「幅広くインフラ・ 語・ツールの経験を積んで、市場価値を めていきたい 」
そんな は是 当社でスキルチェンジ、スキルアップしませんか
具体的には
【STEP 1】
スキルに合わせ、入社後数日から2ヶ月間の研修を実施。
ITエンジニアとしての経験に自信がない方は、入社後研修でスキルアップいただきます!
座学ではなく、自身でドキュメントを読み込みネットワーク/サーバー構築を行う実践スタイル研修です!
スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に付きます!
2020年4月からリモート研修に切り替え、臨機応変に充実した研修を実現させています。
【STEP 2】
リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、
最適なプロジェクトへ配属!
【STEP 3】
現場配属後も、最低年6回、営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします!
◎着実にステップアップ&安心してデビューできます。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
使用言語・環境
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
日系大手運用会社での社内システムインフラ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・社内ITインフラを中心とした企画、構築、運用、管理担当
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成
大手総合電機会社での電力市場または広域機関関連におけるシステム開発のインフラSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
2030年エネルギーミックス、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた再エネ利用拡大が進む中、電力系統の安定化のため当社では様々なシステムを提供しています。特に近年ではITとOTの双方の特性を組み合わせたシステムの導入が増加しており、ITとOTを融合させたシステムの設計から運用保守をワンストップで提供しています。
本システムのインフラに関するシステ化提案や実際のシステム構築(設計〜試験、リリース)、運用保守に関わる業務を実施頂きます。
【職務詳細】
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
ゆくゆくはオンプレやクラウドなどのさまざまなプラットフォームを活用したインフラ設計全般から運用保守の業務を推進できるエンジニアになっていただくため、経験を積んでいただきたいと思っています。
▼インフラに関する設計・構築・テスト・運用保守
・オンプレシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
・AWSを用いたシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
▼インフラに関する提案、要件定義等の上流工程
・各種機器のリプレース提案や生成AIやビッグデータ活用など顧客のDX化を促進するソリューションの提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、電力市場改革でお客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
国が推進する電力制度改革の一端を担う仕事にリーダ/サブリーダとして携われます。自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、IT、OT、アジャイル、クラウド、AIなど、最先端の技術領域に挑戦することができる!
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます!
【働く環境】
配属組織は社員約50名、協力会社の方も含めると200名規模のチームであり、中途採用者も活躍しています。豊洲に主たる拠点を構えお客様に対してソリューションを提供しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
本システムのインフラに関するシステ化提案や実際のシステム構築(設計〜試験、リリース)、運用保守に関わる業務を実施頂きます。
【職務詳細】
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
ゆくゆくはオンプレやクラウドなどのさまざまなプラットフォームを活用したインフラ設計全般から運用保守の業務を推進できるエンジニアになっていただくため、経験を積んでいただきたいと思っています。
▼インフラに関する設計・構築・テスト・運用保守
・オンプレシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
・AWSを用いたシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
▼インフラに関する提案、要件定義等の上流工程
・各種機器のリプレース提案や生成AIやビッグデータ活用など顧客のDX化を促進するソリューションの提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、電力市場改革でお客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
国が推進する電力制度改革の一端を担う仕事にリーダ/サブリーダとして携われます。自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、IT、OT、アジャイル、クラウド、AIなど、最先端の技術領域に挑戦することができる!
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます!
【働く環境】
配属組織は社員約50名、協力会社の方も含めると200名規模のチームであり、中途採用者も活躍しています。豊洲に主たる拠点を構えお客様に対してソリューションを提供しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(地域金融機関向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
当社では、JAおよび地域金融機関と連携しながら、システム開発において革新的なソリューションを提供しています。
以下のような具体的なプロジェクトに参加いただく予定です。
【プロジェクト】
JAおよび地域金融機関向けシステム開発プロジェクト
【プロジェクトの目的】
JAおよび地域金融機関に対し、最先端の情報技術を用いたシステムを開発・デリバリーし、業務効率の向上、新規サービスの提供、顧客満足度の向上に貢献することを目的としたプロジェクトです。
【具体的な職務内容】
●基盤設計
・クライアントの要件と当社の技術力を踏まえた基盤設計の企画・立案
・システム構成の企画・設計
●基盤構築
・設計した基盤の構築・導入
・データベース・アプリケーションサーバー等の設定・構築
・ネットワーク環境、セキュリティ対策の導入・運用
●基盤評価
・システム評価および検証
・クライアントへの適用に向けた改善提案や改善実施
●コラボレーション
・プロジェクトチーム内、および関連部署との連携
・クライアントとの協力を通じた業務改善リクエストの把握・調整
当社では、これらの業務を通じてJAおよび地域金融機関の経営や顧客ニーズに則した新たな価値創出を目指しています。あなたのスキルを活かし、イノベーションを牽引する中途採用者として、ぜひご応募いただければと思います。楽しくやりがいのあるプロジェクトで、共にJAおよび地域金融機関の未来を創造しましょう。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
このポジションでは、地域活性化の重要な軸である地域金融機関向けのソリューション活動に従事することができます。金融業界の変革を支援し、地域経済の成長に大きく貢献するやりがいのある仕事です。また、SaaSプラットフォームの活用やAWS、Azureを中心としたクラウドサービスの導入に関わり、最新技術を使いこなすスキルを磨くことができます。
さらに、SalesForce等のサービス適用やOpenAI(chatGPT)の取り扱いも進めており、次世代のビジネスシーンで求められるスキルを身につけることができる環境が整っています。
【想定キャリアパス】
●システム開発担当
・開発チーム内で基盤設計・構築・評価に関わるスキルを磨く
・関連部署との連携を通じてプロジェクト全体の進行を俯瞰する能力を養う
●プロジェクトリーダー
・プロジェクトの目標設定、スケジュール管理、進捗報告
・プロジェクトチーム内のメンバーマネジメント
●ソリューションアーキテクト
・SaaS、クラウドサービス、AI技術などの専門知識を活用し、クライアントへのソリューション提案・実行
・各プロジェクトの専門家として技術面やビジネス面でのサポートを展開
●地域金融機関向けの最適ソリューションを追求する部門のマネージャー
・部門全体の戦略立案、方向性の決定
・事業拡大のための新規プロジェクト立ち上げ
このキャリアパスを通じて、最新技術やビジネス戦略に精通し、地域金融機関の変革をリードできる人材へと成長することが期待されます。あなたがもつスキルや経験を活かし、地域金融機関とともに地域経済の活性化に取り組むやりがいのあるキャリアを築いていくことができます。
以下のような具体的なプロジェクトに参加いただく予定です。
【プロジェクト】
JAおよび地域金融機関向けシステム開発プロジェクト
【プロジェクトの目的】
JAおよび地域金融機関に対し、最先端の情報技術を用いたシステムを開発・デリバリーし、業務効率の向上、新規サービスの提供、顧客満足度の向上に貢献することを目的としたプロジェクトです。
【具体的な職務内容】
●基盤設計
・クライアントの要件と当社の技術力を踏まえた基盤設計の企画・立案
・システム構成の企画・設計
●基盤構築
・設計した基盤の構築・導入
・データベース・アプリケーションサーバー等の設定・構築
・ネットワーク環境、セキュリティ対策の導入・運用
●基盤評価
・システム評価および検証
・クライアントへの適用に向けた改善提案や改善実施
●コラボレーション
・プロジェクトチーム内、および関連部署との連携
・クライアントとの協力を通じた業務改善リクエストの把握・調整
当社では、これらの業務を通じてJAおよび地域金融機関の経営や顧客ニーズに則した新たな価値創出を目指しています。あなたのスキルを活かし、イノベーションを牽引する中途採用者として、ぜひご応募いただければと思います。楽しくやりがいのあるプロジェクトで、共にJAおよび地域金融機関の未来を創造しましょう。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
このポジションでは、地域活性化の重要な軸である地域金融機関向けのソリューション活動に従事することができます。金融業界の変革を支援し、地域経済の成長に大きく貢献するやりがいのある仕事です。また、SaaSプラットフォームの活用やAWS、Azureを中心としたクラウドサービスの導入に関わり、最新技術を使いこなすスキルを磨くことができます。
さらに、SalesForce等のサービス適用やOpenAI(chatGPT)の取り扱いも進めており、次世代のビジネスシーンで求められるスキルを身につけることができる環境が整っています。
【想定キャリアパス】
●システム開発担当
・開発チーム内で基盤設計・構築・評価に関わるスキルを磨く
・関連部署との連携を通じてプロジェクト全体の進行を俯瞰する能力を養う
●プロジェクトリーダー
・プロジェクトの目標設定、スケジュール管理、進捗報告
・プロジェクトチーム内のメンバーマネジメント
●ソリューションアーキテクト
・SaaS、クラウドサービス、AI技術などの専門知識を活用し、クライアントへのソリューション提案・実行
・各プロジェクトの専門家として技術面やビジネス面でのサポートを展開
●地域金融機関向けの最適ソリューションを追求する部門のマネージャー
・部門全体の戦略立案、方向性の決定
・事業拡大のための新規プロジェクト立ち上げ
このキャリアパスを通じて、最新技術やビジネス戦略に精通し、地域金融機関の変革をリードできる人材へと成長することが期待されます。あなたがもつスキルや経験を活かし、地域金融機関とともに地域経済の活性化に取り組むやりがいのあるキャリアを築いていくことができます。
大手証券会社でのStorage SRE Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
The successful candidate will be working as part of Global Storage team together with colleagues across the globe, to work on continuous improvement and enhancement on Storage platform to contribute and accelerate the cloud adaption.
●Responsibilities:
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
●Responsibilities:
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
不動産会社でのSalesforce エンジニア (業務委託)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
不動産仲介業務で使用する業務システムの開発をお願いいます。
現在当社では、バックオフィス職向けにSalesCloud、不動産営業職向けにExperience Cloudを使用してサービス開発しています。
不動産営業職向けには
- 顧客 / 契約管理
- Caseを用いたワークフロー
- 各種集計用バッチ
- Custom Objectを用いた各種ビジネスの表現
を提供しており
バックオフィス職向けには
- Caseの処理
- 統計情報の出力
を提供しています。
今後も他サービスとの連携や機能拡張を積極的に行っていくので、その開発担当する方を募集しています。
●具体的な業務内容:
- 決定した要件の実現に向けた設計/開発/テストの実施
- Apex, LWC, Flowなどを用いたビジネスフローの実装
- オブジェクト周りの項目作成やレイアウトの配置、入力規則の設定
- システム開発後のテスト作業や不具合の対応
- システムトラブルへの対応
現在当社では、バックオフィス職向けにSalesCloud、不動産営業職向けにExperience Cloudを使用してサービス開発しています。
不動産営業職向けには
- 顧客 / 契約管理
- Caseを用いたワークフロー
- 各種集計用バッチ
- Custom Objectを用いた各種ビジネスの表現
を提供しており
バックオフィス職向けには
- Caseの処理
- 統計情報の出力
を提供しています。
今後も他サービスとの連携や機能拡張を積極的に行っていくので、その開発担当する方を募集しています。
●具体的な業務内容:
- 決定した要件の実現に向けた設計/開発/テストの実施
- Apex, LWC, Flowなどを用いたビジネスフローの実装
- オブジェクト周りの項目作成やレイアウトの配置、入力規則の設定
- システム開発後のテスト作業や不具合の対応
- システムトラブルへの対応
株式会社日立製作所/【東京/神奈川】大手総合電機会社での大手証券分野のインフラ基盤の提案、構築を担うシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
証券会社向け各種システムの新規・更改・エンハンス案件の基盤構築、または、基盤提案のプロジェクトリーダとして、PMのもと、プロジェクトを牽引する立場で業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
ご経験・スキル、ご希望を鑑み、以下のいずれかの人財として業務をお任せいたします。
●PL人財
・システム基盤構築におけるプロジェクトリーダとしての推進・取り纏め、および顧客折衝・調整。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握・案件化。
※実際のPJは、PLの立場で、社内関連部署および協力会社メンバーをマネジメントしながら、推進いただきます。
●テクニカルエンジニア人財
・システム基盤構築において設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・ミドルウェア、パッケージ製品の活用において、自ら学び設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●PL人財/テクニカルエンジニア人財共通
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・想定キャリアパスは、テクニカルエンジニア→PL→PM。但し、本人と相談の上、計画/推進。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・キャリアパスに必要な様々な講習も用意。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(データ分析技術やAI活用技術)へのキャリアパスも経験可能。
【働く環境】
(1)配属組織(チーム)
社員3名、BP20名
技師を中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在席
(2)働き方
在宅勤務は可能。出社は仕事の状況等により変動。
お客様システムを預かっている為、システムリリースの際は休日出勤等も発生する場合有。
また、システムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。
【職務詳細】
ご経験・スキル、ご希望を鑑み、以下のいずれかの人財として業務をお任せいたします。
●PL人財
・システム基盤構築におけるプロジェクトリーダとしての推進・取り纏め、および顧客折衝・調整。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握・案件化。
※実際のPJは、PLの立場で、社内関連部署および協力会社メンバーをマネジメントしながら、推進いただきます。
●テクニカルエンジニア人財
・システム基盤構築において設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・ミドルウェア、パッケージ製品の活用において、自ら学び設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●PL人財/テクニカルエンジニア人財共通
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・想定キャリアパスは、テクニカルエンジニア→PL→PM。但し、本人と相談の上、計画/推進。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・キャリアパスに必要な様々な講習も用意。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(データ分析技術やAI活用技術)へのキャリアパスも経験可能。
【働く環境】
(1)配属組織(チーム)
社員3名、BP20名
技師を中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在席
(2)働き方
在宅勤務は可能。出社は仕事の状況等により変動。
お客様システムを預かっている為、システムリリースの際は休日出勤等も発生する場合有。
また、システムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(防衛関連システム基盤領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
防衛省・自衛隊向けの様々なITシステムの開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、お客様にとって役に立つシステムや機能向上等の提案を継続的に実施しています。当部は、防衛省様の複数の重要システムを担っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。
【職務内容】
・大規模プラットフォームSI案件における特定技術領域の設計・構築リーダー
防衛省(陸上自衛隊、航空自衛隊、統合幕僚監部、装備庁)の大規模プラットフォームSIのプロジェクトにおいて、特定技術領域(サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、セキュリティ等)の設計、構築リーダーを担当します。プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーの指示の元、協力会社への作業指示・管理を通じて、品質の高い成果物作成に責任を持ちます。また、顧客や他のプロジェクトメンバーと適時適切にコミュニケーションを取り、担当プロジェクト全体の成功に向けて貢献いただきます。
【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊や統合幕僚監部が作戦指揮を行うためのシステム基盤や、陸上自衛隊のロジスティクスを支える後方システム基盤など、IT基盤として機能網羅性の高い大規模なシステムです。そのため、関わる技術も幅広く、また、総合的なシステム設計・構築のスキルを身に付けることが可能です。
また、当グループは、国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトを提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで一貫して担当しており、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。
防衛省・自衛隊向けの様々なITシステムの開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、お客様にとって役に立つシステムや機能向上等の提案を継続的に実施しています。当部は、防衛省様の複数の重要システムを担っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。
【職務内容】
・大規模プラットフォームSI案件における特定技術領域の設計・構築リーダー
防衛省(陸上自衛隊、航空自衛隊、統合幕僚監部、装備庁)の大規模プラットフォームSIのプロジェクトにおいて、特定技術領域(サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、セキュリティ等)の設計、構築リーダーを担当します。プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーの指示の元、協力会社への作業指示・管理を通じて、品質の高い成果物作成に責任を持ちます。また、顧客や他のプロジェクトメンバーと適時適切にコミュニケーションを取り、担当プロジェクト全体の成功に向けて貢献いただきます。
【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊や統合幕僚監部が作戦指揮を行うためのシステム基盤や、陸上自衛隊のロジスティクスを支える後方システム基盤など、IT基盤として機能網羅性の高い大規模なシステムです。そのため、関わる技術も幅広く、また、総合的なシステム設計・構築のスキルを身に付けることが可能です。
また、当グループは、国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトを提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで一貫して担当しており、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(戦闘機関連システム領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
防衛省・自衛隊向けの様々なITシステムの開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、お客様にとって役に立つシステムや機能向上等の提案を継続的に実施しています。当部は、防衛省様の複数の重要システムを担っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。
【職務内容】
・戦闘機関連IT基盤案件におけるプロジェクトリーダー
防衛省(航空自衛隊、装備庁)の戦闘機関連のプラットフォームSIプロジェクトにおいて、IT基盤領域の設計、構築におけるプロジェクトリーダー業務を担当します。プロジェクトマネージャーの指示の元、プロジェクト全体の管理業務を担い、顧客や協力会社、他のプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取り、担当プロジェクトをリードしていただきます。
【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、戦闘機開発や運用において利用されるシステムであり、かつIT基盤として機能網羅性の高い大規模なシステムです。そのため、総合的なシステム設計・構築のスキルを身に付けること、規模の大きいプロジェクトのプロマネスキルを身に付けることが可能です。また、本システムが取り扱う情報は機密性が高いことから、セキュリティ面での要求事項も多く、セキュリティ領域の技術力を高めることができます。一部には、海外企業と英語を使う必要性のある業務もあり、希望次第で会議出張の機会や英語力を伸ばす機会も得られます。
防衛省・自衛隊向けの様々なITシステムの開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、お客様にとって役に立つシステムや機能向上等の提案を継続的に実施しています。当部は、防衛省様の複数の重要システムを担っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。
【職務内容】
・戦闘機関連IT基盤案件におけるプロジェクトリーダー
防衛省(航空自衛隊、装備庁)の戦闘機関連のプラットフォームSIプロジェクトにおいて、IT基盤領域の設計、構築におけるプロジェクトリーダー業務を担当します。プロジェクトマネージャーの指示の元、プロジェクト全体の管理業務を担い、顧客や協力会社、他のプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取り、担当プロジェクトをリードしていただきます。
【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、戦闘機開発や運用において利用されるシステムであり、かつIT基盤として機能網羅性の高い大規模なシステムです。そのため、総合的なシステム設計・構築のスキルを身に付けること、規模の大きいプロジェクトのプロマネスキルを身に付けることが可能です。また、本システムが取り扱う情報は機密性が高いことから、セキュリティ面での要求事項も多く、セキュリティ領域の技術力を高めることができます。一部には、海外企業と英語を使う必要性のある業務もあり、希望次第で会議出張の機会や英語力を伸ばす機会も得られます。
株式会社日立製作所/【神奈川】大手総合電機会社での金融案件(DevSecOps開発)へのIaCインフラエンジニアによる事業部CoE活動【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
●事業で共通利用するインフラ作業のコード開発
クラウドやOSSを中心にインフラ領域の構築、テストの自動化コード開発により高いIaC技術を実務を通して無理なく身に着けてもらいます。
●DevSecOpsエンジニアとして案件へのコンサルやDevSecOps導入支援
クラウド・コンテナ・CI/CD・IaCに関する技術を持ったうえでDevSecOpsのスペシャリストとして案件でのコンサルや実際の導入支援、コード開発などを担当してもらいます。
【職務詳細】
・IaCコード開発
・クラウド・コンテナ・CI/CD・IaC技術を持ったスペシャリストとして実案件参画によるDevSepOps導入コンサルや支援
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社の金融事業部CoEとして仕事ができるため、常に最新の技術力を有していることが求められ、ITアーキテクトとしてやりがいがあります。
●当社の数多くの金融システムに関わるため、社会的な責任も大きくやりがいのある仕事です。
●今後必須となるIaCに関する技術やIaC導入コンサルスキルを習得でき、これからの新たなインフラ領域をリードするITアーキテクトをめざせる仕事です。
●IaC技術を通して幅広いインフラ管理ができる人材をめざせます。
●金融システムで培った技術・ソリューションを公共・社会・産業など当社横断で様々な領域へ展開していくことも担うので、仕事の幅が広がったり、多くの方と仕事ができる魅力があります。
【働く環境】
(1)配属組織/チーム構成
案件の技術支援などで1名のみで参画するケースもありますが、大半の業務や案件においては、2名〜4名のチームで複数案件を担当し、チームとして業務に取り組んでいただきます。
当チームのメンバーはIaC技術を通して、当社製品、他社品、OSSなど幅広いインフラ知識を持つ技術者チームであり、技術力育成・向上をサポートします。
(2)働き方
顧客との対面コミュニケーションやプロジェクトルームでの現地作業が必要な場面もありますが、多くの業務は在宅勤務で進めております。
クラウドやOSSを中心にインフラ領域の構築、テストの自動化コード開発により高いIaC技術を実務を通して無理なく身に着けてもらいます。
●DevSecOpsエンジニアとして案件へのコンサルやDevSecOps導入支援
クラウド・コンテナ・CI/CD・IaCに関する技術を持ったうえでDevSecOpsのスペシャリストとして案件でのコンサルや実際の導入支援、コード開発などを担当してもらいます。
【職務詳細】
・IaCコード開発
・クラウド・コンテナ・CI/CD・IaC技術を持ったスペシャリストとして実案件参画によるDevSepOps導入コンサルや支援
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社の金融事業部CoEとして仕事ができるため、常に最新の技術力を有していることが求められ、ITアーキテクトとしてやりがいがあります。
●当社の数多くの金融システムに関わるため、社会的な責任も大きくやりがいのある仕事です。
●今後必須となるIaCに関する技術やIaC導入コンサルスキルを習得でき、これからの新たなインフラ領域をリードするITアーキテクトをめざせる仕事です。
●IaC技術を通して幅広いインフラ管理ができる人材をめざせます。
●金融システムで培った技術・ソリューションを公共・社会・産業など当社横断で様々な領域へ展開していくことも担うので、仕事の幅が広がったり、多くの方と仕事ができる魅力があります。
【働く環境】
(1)配属組織/チーム構成
案件の技術支援などで1名のみで参画するケースもありますが、大半の業務や案件においては、2名〜4名のチームで複数案件を担当し、チームとして業務に取り組んでいただきます。
当チームのメンバーはIaC技術を通して、当社製品、他社品、OSSなど幅広いインフラ知識を持つ技術者チームであり、技術力育成・向上をサポートします。
(2)働き方
顧客との対面コミュニケーションやプロジェクトルームでの現地作業が必要な場面もありますが、多くの業務は在宅勤務で進めております。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのITエンジニア(安全保障分野における指揮統制システムの構成検討)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携)
・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積)
・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携)
・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積)
・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
株式会社日立製作所/【神奈川】大手総合電機会社での金融案件(DevSecOps開発)へのIaCインフラエンジニアによる事業部CoE活動【担当クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当クラス
仕事内容
●事業で共通利用するインフラ作業のコード開発
OSSを中心に幅広い製品の構築、テストの自動化コード開発により高いIaC技術を実務を通して無理なく身に着けてもらいます。AnsibleやTestInfra、Seleniumなどで動作するYAMLやPythonでコード開発を行います。
IaCに関する技術を持ったうえでDevSecOps案件でのCI/CD実装に向けたIaC化コンサルや実際の導入支援、案件個別のコード開発などを担当してもらいます。
【職務詳細】
・IaCコード開発
・DevSecOpsでのCI/CD実装のための実案件参画によるIaC技術支援
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社の金融事業部CoEとして仕事ができるため、常に最新の技術力を有していることが求められ、ITアーキテクトとしてやりがいがあります。
●当社の数多くの金融システムに関わるため、社会的な責任も大きくやりがいのある仕事です。
●今後必須となるIaCに関する技術やIaC導入コンサルスキルを習得でき、これからの新たなインフラ領域をリードするITアーキテクトをめざせる仕事です。
●IaC技術を通して幅広いインフラ管理ができる人材をめざせます。
●金融システムで培った技術・ソリューションを公共・社会・産業など当社横断で様々な領域へ展開していくことも担うので、仕事の幅が広がったり、多くの方と仕事ができる魅力があります。
【働く環境】
(1)配属組織/チーム構成
案件の技術支援などで1名のみで参画するケースもありますが、大半の業務や案件においては、2名〜4名のチームで複数案件を担当し、チームとして業務に取り組んでいただきます。
当チームのメンバーはIaC技術を通して、当社製品、他社品、OSSなど幅広いインフラ知識を持つ技術者チームであり、技術力育成・向上をサポートします。
(2)働き方
顧客との対面コミュニケーションやプロジェクトルームでの現地作業が必要な場面もありますが、多くの業務は在宅勤務で進めております。
OSSを中心に幅広い製品の構築、テストの自動化コード開発により高いIaC技術を実務を通して無理なく身に着けてもらいます。AnsibleやTestInfra、Seleniumなどで動作するYAMLやPythonでコード開発を行います。
IaCに関する技術を持ったうえでDevSecOps案件でのCI/CD実装に向けたIaC化コンサルや実際の導入支援、案件個別のコード開発などを担当してもらいます。
【職務詳細】
・IaCコード開発
・DevSecOpsでのCI/CD実装のための実案件参画によるIaC技術支援
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社の金融事業部CoEとして仕事ができるため、常に最新の技術力を有していることが求められ、ITアーキテクトとしてやりがいがあります。
●当社の数多くの金融システムに関わるため、社会的な責任も大きくやりがいのある仕事です。
●今後必須となるIaCに関する技術やIaC導入コンサルスキルを習得でき、これからの新たなインフラ領域をリードするITアーキテクトをめざせる仕事です。
●IaC技術を通して幅広いインフラ管理ができる人材をめざせます。
●金融システムで培った技術・ソリューションを公共・社会・産業など当社横断で様々な領域へ展開していくことも担うので、仕事の幅が広がったり、多くの方と仕事ができる魅力があります。
【働く環境】
(1)配属組織/チーム構成
案件の技術支援などで1名のみで参画するケースもありますが、大半の業務や案件においては、2名〜4名のチームで複数案件を担当し、チームとして業務に取り組んでいただきます。
当チームのメンバーはIaC技術を通して、当社製品、他社品、OSSなど幅広いインフラ知識を持つ技術者チームであり、技術力育成・向上をサポートします。
(2)働き方
顧客との対面コミュニケーションやプロジェクトルームでの現地作業が必要な場面もありますが、多くの業務は在宅勤務で進めております。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのシステムエンジニア(安全保障分野における指揮統制システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発する。
また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの指揮統制システム関連において、提案から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体を担当いただきます。
製造フェーズにおいては、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの指揮統制システム関連において、提案から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体を担当いただきます。
製造フェーズにおいては、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
株式会社日立製作所/【神奈川】大手総合電機会社での金融分野(メガバンク/国内勘定系)基盤更改プロジェクトのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・金融分野、主にメガバンクの国内勘定系システム更改プロジェクトにおいて、PJメンバーとして参画いただきます。技術を身に着け、経験を積んでいただき、ゆくゆくは案件のプロジェクトのPL、またはチームリーダとしてチームをまとめるポジションを担って頂きます。
【職務詳細】
案件活動において、マネージャー・リーダの指示のもと、設計〜製造〜テスト〜提供の実務を担っていただきます。
技術を身に着け、経験を積んでいただき、ゆくゆくは案件のリーダとしてチームの取り纏めをお任せします。
●各ポジションの役割イメージ
・PJマネージャー:新規案件の提案活動〜システム開発〜提供後の保守までを統括するポジション
・PJリーダ:マネージャの下で、一定の技術領域をチームを纏めて進めていくポジション
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・30名規模のSEが携わる大規模システム開発の経験を積むことができる。
・高い信頼性と性能が求められるミッションクリティカルなシステム開発に携わることができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共など)でのキャリアパスも経験可能。
【働く環境】
・配属組織/チーム:10〜30名のチーム、30〜40代が中心
・働き方:在宅勤務可、ただし、構築フェーズやテストフェーズが出社がメインになる時期あり
【職務詳細】
案件活動において、マネージャー・リーダの指示のもと、設計〜製造〜テスト〜提供の実務を担っていただきます。
技術を身に着け、経験を積んでいただき、ゆくゆくは案件のリーダとしてチームの取り纏めをお任せします。
●各ポジションの役割イメージ
・PJマネージャー:新規案件の提案活動〜システム開発〜提供後の保守までを統括するポジション
・PJリーダ:マネージャの下で、一定の技術領域をチームを纏めて進めていくポジション
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・30名規模のSEが携わる大規模システム開発の経験を積むことができる。
・高い信頼性と性能が求められるミッションクリティカルなシステム開発に携わることができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共など)でのキャリアパスも経験可能。
【働く環境】
・配属組織/チーム:10〜30名のチーム、30〜40代が中心
・働き方:在宅勤務可、ただし、構築フェーズやテストフェーズが出社がメインになる時期あり
大手総合電機会社での証券取引市場のシステム構築プロジェクトにおけるシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様の基幹システムの開発プロジェクトにて、上流工程から製造・テスト工程まで、各工程に応じたプロジェクトの推進に携わっていただきます。
【職務詳細】
基幹系システムの非機能を中心とした設計業務、製造・テストの推進業務、顧客・社内関連部署との各種調整を行っていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客は日本唯一の証券決済機関であり、証券取引市場を支える重要な社会インフラに関わることができます。
・顧客経営層含め、新しい技術要素を取り入れることに積極的であるため、実業務を通して新しい技術に触れる事が可能であり、プロジェクトを通してシステム開発に関するスキルの習得、顧客や社内外とのコミュニケーションスキルを身につけることができます。
・高い技術力を持つメンバと切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境があります。
・実務を通し、当社のマネジメントプロセスや管理手法を学ぶことができ、マネジメントスキルの向上を図ることができます。
・実力、経験に応じて将来的にさらに大きなプロジェクトに携わることや、多様な分野(金融(銀行・保険)、産業、流通)へのキャリアパスも選択できます。
【職務詳細】
基幹系システムの非機能を中心とした設計業務、製造・テストの推進業務、顧客・社内関連部署との各種調整を行っていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客は日本唯一の証券決済機関であり、証券取引市場を支える重要な社会インフラに関わることができます。
・顧客経営層含め、新しい技術要素を取り入れることに積極的であるため、実業務を通して新しい技術に触れる事が可能であり、プロジェクトを通してシステム開発に関するスキルの習得、顧客や社内外とのコミュニケーションスキルを身につけることができます。
・高い技術力を持つメンバと切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境があります。
・実務を通し、当社のマネジメントプロセスや管理手法を学ぶことができ、マネジメントスキルの向上を図ることができます。
・実力、経験に応じて将来的にさらに大きなプロジェクトに携わることや、多様な分野(金融(銀行・保険)、産業、流通)へのキャリアパスも選択できます。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのITエンジニア(安全保障分野における指揮統制システムの構成検討)/主任クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携)
・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積)
・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携)
・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積)
・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのシステムエンジニア(安全保障分野における指揮統制システム)/主任クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
業務の取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発する。
また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの指揮統制システム関連において、提案から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体を担当いただきます。
製造フェーズにおいては、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの指揮統制システム関連において、提案から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体を担当いただきます。
製造フェーズにおいては、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
クラウド専業インテグレーターでのBASIS運用マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が運用するSAPのBASIS保守サービスを提供しているお客様に対するサービスデリバリーのマネージャーとして、以下の業務に携わっていただきます。
・運用保守サービスのQCD管理/顧客への報告
・SAP BASIS運用保守/顧客への改善提案
・クラウド基盤の運用保守/顧客への改善提案
・契約管理/請求管理/損益管理等
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
・運用保守サービスのQCD管理/顧客への報告
・SAP BASIS運用保守/顧客への改善提案
・クラウド基盤の運用保守/顧客への改善提案
・契約管理/請求管理/損益管理等
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービス(IT・Web業界のフリーランスエンジニア求人・案件募集情報サイト)が保有する各種案件に携わっていただきます。
(直請けかつアクティブなインフラ案件を常時100件超保有)
案件はサーバー、ネットワーク、クラウド、サポートなど幅広い領域があり、ご希望やご経験に合わせて様々な経験を積むことができます。
<当ポジションの魅力>
・保有案件の中から「担当領域」「単価」「関わりたい技術/プロダクト」を選択することができます。また、年数やスキルに応じて携わることができる案件の幅が広がるのも魅力です。
・当社社員として安定的に働きつつ、常駐先によって案件内容や待遇が選べるので、自由な働き方ができます。
・エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、幅広いキャリアパスが存在します。過去には当社の自社エンジニアへの異動実績もあり、柔軟にキャリアを広げていける環境です。
・評価制度も公開されているため、具体的なキャリアイメージや評価基準を持って業務に携われます。
・自己研鑽の機会として、社内の勉強会にも参加可能です。
・社員を称賛する文化があり、常駐先の業務であっても全社総会でのノミネートやMVP受賞実績もあります。社員の成長や頑張りを見ている、知れる環境です。
・エンジニアに対するサポート体制が充実しています。営業担当だけではなく、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しており、営業+フォロワーの複数名体制で開発案件での悩み等、何でも相談することができます。また、ご希望があれば、相談内容を元に参画企業への調整も行います。
<常駐先案件例>
●クラウド
・【AWS】データ管理・環境設定案件
・【AWS/SRE】予約システムインフラ構築運用案件
・【GCP/Terraform/Python】データ分析基盤/インフラ構築作業
・【AWS/Azure】販売管理システム基盤構築案件
●サーバ
・【Linux】電話番号関連システム構築案件
・【WindowsServer】事業会社向け社内業務システム運用保守案件
・【Zabbix】通信会社向け監視ミドルウェア構築・運用案件
・【VMware/CentOS】IoTシステム新規開発案件
●ネットワーク
・【Cisco】大手建設業向けネットワーク支援案件
・【Palo Alto/Juniper】ローカルネットワーク統合・運用保守案件
・【VPNサービス】自社製品ネットワーク技術サポート案件
・【Cisco/PaloAlto】ネットワーク設計構築支援案件
●サポート職
・【社内SE】医療法人向けDX推進案件
・【社内SE/Active Directory】コンサルティング企業向けAD運用保守案件
・【Windows/Office365】ヘルプデスク/サポート案件
・【ヘルプデスク/Java】教職員システム開発サポート案件
<使用ツール>
※常駐案件によって異なります。
・インフラ:
- AWS:EC2、ECS、EKS、ElastiCache、Lambda、RDS、S3、etc
- サーバ:Linux、Red Hat、CentOS、etc
- ネットワーク:Cisco、Fortigate、PaloAlto、Juniper
・ミドルウェア、ライブラリ等:VMware、Vagrant、Ansible、Apache、nginx、Zabbix、JP1、CDK、Datadog、Terraform、GraphQL、gRPC、MySQL、Oracle、Jenkins、CircleCI、Docker、Kubernetes、etc
・ツール類:Office365、ActiveDirectory、Asana、Discord、Docker、Github、Slack、Swagger、etc
・開発言語:Dart、Golang、Java、JavaScript、PHP、Python、Ruby、TypeScript、Swift、etc
・フレームワーク:Express、Flutter、Laravel、NestJS、Next.js、Nuxt.js、React、Vue.js、etc
(直請けかつアクティブなインフラ案件を常時100件超保有)
案件はサーバー、ネットワーク、クラウド、サポートなど幅広い領域があり、ご希望やご経験に合わせて様々な経験を積むことができます。
<当ポジションの魅力>
・保有案件の中から「担当領域」「単価」「関わりたい技術/プロダクト」を選択することができます。また、年数やスキルに応じて携わることができる案件の幅が広がるのも魅力です。
・当社社員として安定的に働きつつ、常駐先によって案件内容や待遇が選べるので、自由な働き方ができます。
・エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、幅広いキャリアパスが存在します。過去には当社の自社エンジニアへの異動実績もあり、柔軟にキャリアを広げていける環境です。
・評価制度も公開されているため、具体的なキャリアイメージや評価基準を持って業務に携われます。
・自己研鑽の機会として、社内の勉強会にも参加可能です。
・社員を称賛する文化があり、常駐先の業務であっても全社総会でのノミネートやMVP受賞実績もあります。社員の成長や頑張りを見ている、知れる環境です。
・エンジニアに対するサポート体制が充実しています。営業担当だけではなく、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しており、営業+フォロワーの複数名体制で開発案件での悩み等、何でも相談することができます。また、ご希望があれば、相談内容を元に参画企業への調整も行います。
<常駐先案件例>
●クラウド
・【AWS】データ管理・環境設定案件
・【AWS/SRE】予約システムインフラ構築運用案件
・【GCP/Terraform/Python】データ分析基盤/インフラ構築作業
・【AWS/Azure】販売管理システム基盤構築案件
●サーバ
・【Linux】電話番号関連システム構築案件
・【WindowsServer】事業会社向け社内業務システム運用保守案件
・【Zabbix】通信会社向け監視ミドルウェア構築・運用案件
・【VMware/CentOS】IoTシステム新規開発案件
●ネットワーク
・【Cisco】大手建設業向けネットワーク支援案件
・【Palo Alto/Juniper】ローカルネットワーク統合・運用保守案件
・【VPNサービス】自社製品ネットワーク技術サポート案件
・【Cisco/PaloAlto】ネットワーク設計構築支援案件
●サポート職
・【社内SE】医療法人向けDX推進案件
・【社内SE/Active Directory】コンサルティング企業向けAD運用保守案件
・【Windows/Office365】ヘルプデスク/サポート案件
・【ヘルプデスク/Java】教職員システム開発サポート案件
<使用ツール>
※常駐案件によって異なります。
・インフラ:
- AWS:EC2、ECS、EKS、ElastiCache、Lambda、RDS、S3、etc
- サーバ:Linux、Red Hat、CentOS、etc
- ネットワーク:Cisco、Fortigate、PaloAlto、Juniper
・ミドルウェア、ライブラリ等:VMware、Vagrant、Ansible、Apache、nginx、Zabbix、JP1、CDK、Datadog、Terraform、GraphQL、gRPC、MySQL、Oracle、Jenkins、CircleCI、Docker、Kubernetes、etc
・ツール類:Office365、ActiveDirectory、Asana、Discord、Docker、Github、Slack、Swagger、etc
・開発言語:Dart、Golang、Java、JavaScript、PHP、Python、Ruby、TypeScript、Swift、etc
・フレームワーク:Express、Flutter、Laravel、NestJS、Next.js、Nuxt.js、React、Vue.js、etc
大手金融機関系リスクマネジメント会社でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループでは、グループ理念のもと、損害保険・生命保険・介護など多方面で事業を拡大しており、保険業界の中でも積極的にデジタル変革に力を入れています。 当部門は当社グループならではの多岐にわたるビッグデータやAI・IoTを活用して、グループ各社のデジタル変革を推進することをミッションとしています。 本ポジションでは、データサイエンティスト・モデル開発者・アプリケーションエンジニアの要望をくみ上げて、分析基盤やアプリケーション開発基盤を構築し、運用頂ける方を募集しています。 具体的な業務は以下の通りです。 (1)AWSによるインフラの設計・構築・運用 (2)オンプレミスサーバの構築・運用 (3)データ分析環境やアプリケーション開発環境の企画・設計・構築・運用 また今後のグループ外へのサービス展開に向けて、スピーディーな開発を進めるための基盤提供やAPIの開発にも積極的にチャレンジするマインドをお持ちの方を歓迎します。 アプリケーション開発の経験がある方・興味がある方は、インフラ業務の経験を活かしながら、開発業務にも携わって頂きます。
当社・業務の魅力
当社は、当社グループのリスクコンサルティング会社ですが、所属部署となるデジタル事業本部は、当社に在籍しながら、グループ会社に深く入り込み、一体となり、業務を行います。 そのため、プロフェッショナルなアドバイザーとしてグループ各社と関わりながら、同時に大手損害保険会社あるいは事業会社としての立場から、商品・サービス開発や企業との共創ビジネスプロジェクトなどを主体的に進めることが可能です。 高い技術力を持つ内外の著名なスタートアップ企業との協業案件も多くあり、そうした最新技術に触れられるプロジェクトに中心的なメンバーとして参画頂けるチャンスも多い、チャレンジングかつエキサイティングなポジションです。
働き方については、ワークライフバランスの実現を目指し、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。チームでのコミュニケーションを通じて各メンバーの状況を考慮しながらプロジェクトへのアサインが行われており、過度な負荷がかからないよう配慮されています。
ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完しあいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。
当社・業務の魅力
当社は、当社グループのリスクコンサルティング会社ですが、所属部署となるデジタル事業本部は、当社に在籍しながら、グループ会社に深く入り込み、一体となり、業務を行います。 そのため、プロフェッショナルなアドバイザーとしてグループ各社と関わりながら、同時に大手損害保険会社あるいは事業会社としての立場から、商品・サービス開発や企業との共創ビジネスプロジェクトなどを主体的に進めることが可能です。 高い技術力を持つ内外の著名なスタートアップ企業との協業案件も多くあり、そうした最新技術に触れられるプロジェクトに中心的なメンバーとして参画頂けるチャンスも多い、チャレンジングかつエキサイティングなポジションです。
働き方については、ワークライフバランスの実現を目指し、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。チームでのコミュニケーションを通じて各メンバーの状況を考慮しながらプロジェクトへのアサインが行われており、過度な負荷がかからないよう配慮されています。
ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完しあいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。
【大阪・東京】大手銀行でのITインフラ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ネットワーク・サーバー・クラウドなどの企画・設計構築ネットワーク・サーバー・クラウドなどの企画・設計構築ネットワーク・サーバー・クラウドなどの企画・設計構築
・モバイル端末等のインフラ整備、テレワーク促進
・基盤に関する、企画・開発管理・障害対応・維持保守
・規模、大規模開発のプロジェクトマネジメント
・基盤開発のベンダーレビュー
当社が提供する各種金融サービスにおけるシステムインフラや社内システムの企画・要件定義・設計構築および維持保守を中心として、ネットワークやイントラネット環境に至るまで、幅広くご担当いただきます。
自社ユーザー部門やアプリケーション開発部門と連携を図りながらインフラの企画・要件定義を進めるとともに、ベンダーコントロールや維持保守に関する企画(移行計画など)を行っています。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
・モバイル端末等のインフラ整備、テレワーク促進
・基盤に関する、企画・開発管理・障害対応・維持保守
・規模、大規模開発のプロジェクトマネジメント
・基盤開発のベンダーレビュー
当社が提供する各種金融サービスにおけるシステムインフラや社内システムの企画・要件定義・設計構築および維持保守を中心として、ネットワークやイントラネット環境に至るまで、幅広くご担当いただきます。
自社ユーザー部門やアプリケーション開発部門と連携を図りながらインフラの企画・要件定義を進めるとともに、ベンダーコントロールや維持保守に関する企画(移行計画など)を行っています。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア/インフラエンジニア(カードローン分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手銀行グループのカードローン事業のシステム開発、保守運用をご担当いただきます。
企画、要件定義から案件に参画し、ユーザー企業と一体となってシステム開発を推進していただきます。
大小さまざまな開発案件があるため、小規模案件の主担当者から中・大規模案件のPMまで、経験を積みながらステップアップしていくことが可能です。
ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。
アプリケーション開発およびインフラ開発のどちらの経験も活かすことができます。
プロジェクトマネジャー:小〜大規模のプロジェクト推進
リーダーまたは主担当:要件定義及び基本設計以降の開発や維持保守管理
<案件例>
●ホスト系システムの開発・保守
●保証・与信審査システムの更改・保守
●債権管理・延滞管理・督促支援システムの更改・保守
●コールセンター業務支援システムの開発・保守
●各種インフラ(メインフレーム、業務基盤、OA基盤、セキュリティ・NW)の設計・構築
●その他、生成系AIを活用した新たなシステム開発へのチャレンジ
【配属先部門の魅力】
・新設部署のため組織の立上げから成長まで一緒に歩むことができ、新しいことにチャレンジできる
・数億円〜数十億円規模のプロジェクト経験を積むことができる
・大手銀行グループと一体となり、顧客向けサービスの向上に向けた案件の企画・開発に携わることができる
・システム企画・開発に関わることでクラウドサービスに関する知識や技術を習得できる
企画、要件定義から案件に参画し、ユーザー企業と一体となってシステム開発を推進していただきます。
大小さまざまな開発案件があるため、小規模案件の主担当者から中・大規模案件のPMまで、経験を積みながらステップアップしていくことが可能です。
ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。
アプリケーション開発およびインフラ開発のどちらの経験も活かすことができます。
プロジェクトマネジャー:小〜大規模のプロジェクト推進
リーダーまたは主担当:要件定義及び基本設計以降の開発や維持保守管理
<案件例>
●ホスト系システムの開発・保守
●保証・与信審査システムの更改・保守
●債権管理・延滞管理・督促支援システムの更改・保守
●コールセンター業務支援システムの開発・保守
●各種インフラ(メインフレーム、業務基盤、OA基盤、セキュリティ・NW)の設計・構築
●その他、生成系AIを活用した新たなシステム開発へのチャレンジ
【配属先部門の魅力】
・新設部署のため組織の立上げから成長まで一緒に歩むことができ、新しいことにチャレンジできる
・数億円〜数十億円規模のプロジェクト経験を積むことができる
・大手銀行グループと一体となり、顧客向けサービスの向上に向けた案件の企画・開発に携わることができる
・システム企画・開発に関わることでクラウドサービスに関する知識や技術を習得できる
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのインフラ運用SE、運用設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ネットワーク運用監視の上流業務となる運用設計、運用管理をお任せします。
技術の発展に伴い、どんなセキュリティ、ネットワークを使いたいか、等は企業ごとの個別性がでてきています。そのニーズに応えるべく、顧客の業務内容や課題、サービスやリスクを理解し、運用設計(保守体制の設計、フロー、手順書)や運用ソリューションの提案をすることが期待されます。
【業務内容】
ネットワークやサーバは「いつでも使える」事が必須、使えないという事は大きな社会的な影響を及ぼします。
サービスを止める事なく提供し続ける為には、有事の際も対処できる環境を設計する必要があり、
また企業ごとに用途は様々で運用方法もお客様ごとに千差万別です。
具体的には、どのように異常を早期に発見するか、発生した異常はどのように早期解消させるかという観点で以下の業務を行って頂きます。
・運用ソリューションの提案・要件定義・見積り業務
・運用プロセス(監視、業務フロー、手順等)の設計
・運用部門への導入に必要な引継ぎ業務、教育業務
・運用部門からの障害二次エスカレーション対応、恒久対処
・運用実績の分析し品質改善やアップセル提案、提案報告資料作成、お客様報告会の開催
配属から1か月間は運用監視業務にて通信事業者の基本学習を頂くため研修も用意しております。
その後、上位業務への配属となるため、上位業務未経験(運用設計、運用SE等)の方でも安心してご応募ください。
【求められる成果物や成果】
・運用設計書、要件定義書、手順書(業務フロー)、管理表(機器管理リスト)等の資料作成
・顧客向け提案書、報告書(運用実績、運用分析)
・お客様と合意した品質レベルの担保
【ポジションの魅力】
・ネットワークに限らない、様々なITソリューションに関する知識の習得
クラウド、サーバー、音声・モバイルサービス、セキュリティやゼロトラストなど知識を身に着け、経験を積むことができます。
・上流工程の業務を具体的にイメージが出来る
営業、フロントSE(ネットワーク、サーバ設計者)と連携が多く発生します。上流工程を深く理解する事により、
どんな企業課題でも運用設計ができるノウハウが蓄積、自身がキャリアアップした際に注意しなければならない考え方を学ぶ事ができます。
技術の発展に伴い、どんなセキュリティ、ネットワークを使いたいか、等は企業ごとの個別性がでてきています。そのニーズに応えるべく、顧客の業務内容や課題、サービスやリスクを理解し、運用設計(保守体制の設計、フロー、手順書)や運用ソリューションの提案をすることが期待されます。
【業務内容】
ネットワークやサーバは「いつでも使える」事が必須、使えないという事は大きな社会的な影響を及ぼします。
サービスを止める事なく提供し続ける為には、有事の際も対処できる環境を設計する必要があり、
また企業ごとに用途は様々で運用方法もお客様ごとに千差万別です。
具体的には、どのように異常を早期に発見するか、発生した異常はどのように早期解消させるかという観点で以下の業務を行って頂きます。
・運用ソリューションの提案・要件定義・見積り業務
・運用プロセス(監視、業務フロー、手順等)の設計
・運用部門への導入に必要な引継ぎ業務、教育業務
・運用部門からの障害二次エスカレーション対応、恒久対処
・運用実績の分析し品質改善やアップセル提案、提案報告資料作成、お客様報告会の開催
配属から1か月間は運用監視業務にて通信事業者の基本学習を頂くため研修も用意しております。
その後、上位業務への配属となるため、上位業務未経験(運用設計、運用SE等)の方でも安心してご応募ください。
【求められる成果物や成果】
・運用設計書、要件定義書、手順書(業務フロー)、管理表(機器管理リスト)等の資料作成
・顧客向け提案書、報告書(運用実績、運用分析)
・お客様と合意した品質レベルの担保
【ポジションの魅力】
・ネットワークに限らない、様々なITソリューションに関する知識の習得
クラウド、サーバー、音声・モバイルサービス、セキュリティやゼロトラストなど知識を身に着け、経験を積むことができます。
・上流工程の業務を具体的にイメージが出来る
営業、フロントSE(ネットワーク、サーバ設計者)と連携が多く発生します。上流工程を深く理解する事により、
どんな企業課題でも運用設計ができるノウハウが蓄積、自身がキャリアアップした際に注意しなければならない考え方を学ぶ事ができます。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのインフラ・セキュリティエンジニア(メンバー・PL)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
455万円〜770万円程度 ※平均残業時間20時間/月を想定した場合の年収額
ポジション
メンバー・PL
仕事内容
セキュリティ統括部はセキュリティプロダクトおよびシステムインフラのインテグレーションを展開している約350名のエンジニア組織です。
今回のポジションは、セキュリティ統括部が展開する3つのサービスの拡大を担うインフラ・セキュリティエンジニアのメンバー・PL募集となります。
□具体的な業務例(あくまで一例です)
・オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務
・情報システムの運用自動化支援
・セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア
・ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入
・企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクトにおけるセキュリティログ解析
<3つのサービス>
●プライベートSOCサービス
お客様のセキュリティ体制の規模・成熟度に応じた、フルカスタマイズ型のセキュリティ対策を提供するサービス。
パッケージ化されたセキュリティ対策を提供するコンサルティングファームやMSS(マネージドセキュリティサービス)では手の出せない、企業内CSIRT・プライベートSOCの企画・インシデントレスポンス・分析・改善を得意としています。
●プライベートSIサービス
オンサイト(常駐)でインフラ領域における内製化支援をしているサービス。
お客様自身でインフラを構築・運用できるよう技術的にサポートすることで、DX成功のためDevSecOpsを実現し、顧客の事業拡大や生産性の向上を実現します。
●セキュリティインテグレーション
セキュリティ製品導入のコンサル、設計、構築ならびに導入後の利活用支援を担当しているサービス。
メーカや国内一次代理店と技術提携しており、最先端のセキュリティ製品導入における国内トップエンジニアを揃え、セキュリティ製品を高い品質で構築できる専門家としての地位を確立しています。
※(1) 当社のプロジェクトの中には、上記主要3サービス以外にSIerと協業するプロジェクトも御座います。
※(2) セキュリティ統括部全体での採用募集となります。これまでのご経験や、志向性を確認させて頂きながら配属を検討していきます。
今回のポジションは、セキュリティ統括部が展開する3つのサービスの拡大を担うインフラ・セキュリティエンジニアのメンバー・PL募集となります。
□具体的な業務例(あくまで一例です)
・オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務
・情報システムの運用自動化支援
・セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア
・ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入
・企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクトにおけるセキュリティログ解析
<3つのサービス>
●プライベートSOCサービス
お客様のセキュリティ体制の規模・成熟度に応じた、フルカスタマイズ型のセキュリティ対策を提供するサービス。
パッケージ化されたセキュリティ対策を提供するコンサルティングファームやMSS(マネージドセキュリティサービス)では手の出せない、企業内CSIRT・プライベートSOCの企画・インシデントレスポンス・分析・改善を得意としています。
●プライベートSIサービス
オンサイト(常駐)でインフラ領域における内製化支援をしているサービス。
お客様自身でインフラを構築・運用できるよう技術的にサポートすることで、DX成功のためDevSecOpsを実現し、顧客の事業拡大や生産性の向上を実現します。
●セキュリティインテグレーション
セキュリティ製品導入のコンサル、設計、構築ならびに導入後の利活用支援を担当しているサービス。
メーカや国内一次代理店と技術提携しており、最先端のセキュリティ製品導入における国内トップエンジニアを揃え、セキュリティ製品を高い品質で構築できる専門家としての地位を確立しています。
※(1) 当社のプロジェクトの中には、上記主要3サービス以外にSIerと協業するプロジェクトも御座います。
※(2) セキュリティ統括部全体での採用募集となります。これまでのご経験や、志向性を確認させて頂きながら配属を検討していきます。
双日株式会社/総合商社での業務システム企画・ITインフラ統括
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【インフラ基盤統括課】
・双日グループにおけるグループネットワークの刷新、マルチクラウド化、ヘルプデスク改革、運用の自動化等のITインフラ運用の高度化・効率化に関する企画・導入
・グループ会社の双日テックイノベーションとITインフラに関する日々の企画・運用・保守業務に従事していただきながら、AI等を活用したこれらの高度化や効率化の推進
【グローバルITセキュリティ推進課】
・双日グループにおけるガバナンスの構築・運営(ITセキュリティ規程改定、情報・ITシステムセキュリティ委員会運営)
・セキュリティ施策(メール防御、EDR、SIEM、脅威インテリジェンス等)の企画、実行、運営
・ポリシー整備(双日グループに求めるセキュリティ要件改定、セキュリティリスクアセスメント実施及び指導)
【事業会社IT統括課】
・双日グループ事業会社へのITガバナンスの策定、全体最適に向けたグループIT戦略の策定・推進
・国内外の双日グループ事業会社におけるITプロジェクト企画・実行支援、プロジェクト管理
・買収会社に対するIT-PMIの実施、デジタル活用によるバリューアップ
【ERP推進課】
・本社基幹システム刷新プロジェクトの企画、構想、実行
組織紹介
【インフラ基盤統括課】
双日グループにおけるITインフラ(ネットワーク、データセンタ、クラウド基盤、デバイス等)、サポートデスク等の企画、運営を行う組織
【グローバルITセキュリティ推進課】
最高情報セキュリティ責任者(CISO)、最高情報責任者(CIO)のもと、海外含めた双日グループ全体の情報資産やシステムを保護するため、セキュリティ戦略の策定と実行を担う専門的な組織
【事業会社IT統括課】
中計2026およびNext Stageにおける収益倍増目標に向けM&A拡大が進む中、グループITガバナンスの構築、全体最適に向けたグループIT戦略の策定・推進をミッションとして、25年度に新設された組織
【ERP推進課】
双日グループにおけるERPの構想、新規導入の実行を担う組織
関連記事
【グローバルITセキュリティ推進課】
https://www.sojitz.com/jp/corporate/governance/governance/06/
・双日グループにおけるグループネットワークの刷新、マルチクラウド化、ヘルプデスク改革、運用の自動化等のITインフラ運用の高度化・効率化に関する企画・導入
・グループ会社の双日テックイノベーションとITインフラに関する日々の企画・運用・保守業務に従事していただきながら、AI等を活用したこれらの高度化や効率化の推進
【グローバルITセキュリティ推進課】
・双日グループにおけるガバナンスの構築・運営(ITセキュリティ規程改定、情報・ITシステムセキュリティ委員会運営)
・セキュリティ施策(メール防御、EDR、SIEM、脅威インテリジェンス等)の企画、実行、運営
・ポリシー整備(双日グループに求めるセキュリティ要件改定、セキュリティリスクアセスメント実施及び指導)
【事業会社IT統括課】
・双日グループ事業会社へのITガバナンスの策定、全体最適に向けたグループIT戦略の策定・推進
・国内外の双日グループ事業会社におけるITプロジェクト企画・実行支援、プロジェクト管理
・買収会社に対するIT-PMIの実施、デジタル活用によるバリューアップ
【ERP推進課】
・本社基幹システム刷新プロジェクトの企画、構想、実行
組織紹介
【インフラ基盤統括課】
双日グループにおけるITインフラ(ネットワーク、データセンタ、クラウド基盤、デバイス等)、サポートデスク等の企画、運営を行う組織
【グローバルITセキュリティ推進課】
最高情報セキュリティ責任者(CISO)、最高情報責任者(CIO)のもと、海外含めた双日グループ全体の情報資産やシステムを保護するため、セキュリティ戦略の策定と実行を担う専門的な組織
【事業会社IT統括課】
中計2026およびNext Stageにおける収益倍増目標に向けM&A拡大が進む中、グループITガバナンスの構築、全体最適に向けたグループIT戦略の策定・推進をミッションとして、25年度に新設された組織
【ERP推進課】
双日グループにおけるERPの構想、新規導入の実行を担う組織
関連記事
【グローバルITセキュリティ推進課】
https://www.sojitz.com/jp/corporate/governance/governance/06/
上場会社での社内インフラアーキテクト(グループ会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先は、2022年8月に新設された当社IT戦略グループ会社を予定しております。
同社は当社グループの中核企業です。このライフスタイル事業の中心で、リテール(小売)のDXを加速を一緒にやっていきませんか?
直近は社内インフラ業務がメインとなりますが、将来的には親会社をはじめ、各グループ企業のDXのインフラ面での推進するなどキャリアパスもあります。
ダイナミック且つスピード感のある企業フェーズに興味ある方は是非一度お話しましょう!
※事業・全社機能などのDX化を絡めた構造改革のため立ち上げた、DX推進部門での採用です。採用後にIT戦略グループ会社に出向して業務を行っていただきます。
●具体的な業務内容
・出向先の社内ネットワーク統合
・店舗DXに向けた店舗ネットワークやインフラ基盤の強化
(店舗DX例:顔認証決済やRFIDを用いた完全無人の店舗/デジタルサイネージ・Webカメラを用いた会員認証とマーケティング等)
・情報システム部門業務のDX化
同社は当社グループの中核企業です。このライフスタイル事業の中心で、リテール(小売)のDXを加速を一緒にやっていきませんか?
直近は社内インフラ業務がメインとなりますが、将来的には親会社をはじめ、各グループ企業のDXのインフラ面での推進するなどキャリアパスもあります。
ダイナミック且つスピード感のある企業フェーズに興味ある方は是非一度お話しましょう!
※事業・全社機能などのDX化を絡めた構造改革のため立ち上げた、DX推進部門での採用です。採用後にIT戦略グループ会社に出向して業務を行っていただきます。
●具体的な業務内容
・出向先の社内ネットワーク統合
・店舗DXに向けた店舗ネットワークやインフラ基盤の強化
(店舗DX例:顔認証決済やRFIDを用いた完全無人の店舗/デジタルサイネージ・Webカメラを用いた会員認証とマーケティング等)
・情報システム部門業務のDX化
【東京/札幌】総合インターネットサービス企業でのDX・フィンテック領域における新規サービス担当(インフラエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・インフラ基盤の設計、構築、運用(AWS)
・開発生産性の最大化のための施策の立案、実行
・システムの信頼性やパフォーマンスの改善
・サービスの障害検知と障害時の対応や予防
・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
・請求書カード払いサービス
【プロジェクト詳細例】
●案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
●参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制
●PJ進行状況:
・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進
・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS)
・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携
・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計
・開発生産性の最大化のための施策の立案、実行
・システムの信頼性やパフォーマンスの改善
・サービスの障害検知と障害時の対応や予防
・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
・請求書カード払いサービス
【プロジェクト詳細例】
●案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
●参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制
●PJ進行状況:
・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進
・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS)
・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携
・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計
総合インターネットサービス企業での決済領域におけるネットワークエンジニア/シニア ネットワークエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・決済システムに関する、ネットワークの設計、構築及び運用保守業務。
・決済システム障害発生時、及びインシデント発生時の対応
・システム運用に関する効率化の検討、分析、改善
・システム開発に携わる外部パートナーの管理及び調整
<本ポジションの魅力>
・大量のトランザ クションを扱うシステムに携わって頂くことで、幅広い観点をもってプロダクト開発に向かい合う経験を積むことが可能です。
・現在ネットワークエンジニアのスキルをお持ちの方も、ご経験を活かしながらインフラエンジニアとしてキャリアアップを目指していただけます
・決済システム障害発生時、及びインシデント発生時の対応
・システム運用に関する効率化の検討、分析、改善
・システム開発に携わる外部パートナーの管理及び調整
<本ポジションの魅力>
・大量のトランザ クションを扱うシステムに携わって頂くことで、幅広い観点をもってプロダクト開発に向かい合う経験を積むことが可能です。
・現在ネットワークエンジニアのスキルをお持ちの方も、ご経験を活かしながらインフラエンジニアとしてキャリアアップを目指していただけます
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Engineer/Technical Lead
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容]
インフラを構成する、サーバ(オンプレ・クラウド)/ネットワーク/セキュリティシステムの企画・設計・構築・運用全工程に携わって頂きます。
・システムの導入、リプレース案件におけるネットワークインフラの設計・構築
・障害対応、バージョンアップ
・お客様からのご相談や運用で得たヒントや知識を元にした、改善/効率化や機能追加の検証・提案
インフラを構成する、サーバ(オンプレ・クラウド)/ネットワーク/セキュリティシステムの企画・設計・構築・運用全工程に携わって頂きます。
・システムの導入、リプレース案件におけるネットワークインフラの設計・構築
・障害対応、バージョンアップ
・お客様からのご相談や運用で得たヒントや知識を元にした、改善/効率化や機能追加の検証・提案
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead / System Administrator
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容]
本プロジェクトでは顧客である総合商社向けに、普段の業務で使用されるPCの標準環境(Fat/仮想PC、ActiveDirectory、セキュリティ管理システム)を提供しており、弊社から20年以上ご提供しています。
PC環境の提供だけでは無く、PC自体の入替、環境移行作業もトータルで行っており、エンタープライズ環境でのPC提供に於いての、要件定義〜運用 までを全て網羅していますので、やりがいがあります。本業務に携わっていただくことにより、ITインフラエンジニアとしての成長につながるキャリアを積むことができます。
【運用業務】
現在 顧客標準環境としてWindows10PCの総合管理サービス(Fat PC、仮想PC)を提供。仮想PCは仮想デスクトップ環境としてCitrix社ソリューションを利用(2024年度よりCitrixクラウドサービスを導入)
管理対象:
・PC資産管理(HW管理、ソフトウェア管理) ※Fat PC
・PC HW提供管理(PCキッティング、PC返却など) ※Fat PC(国内のみ)
・PCセキュリティ管理(パッチ管理、FU管理、ウィルス管理)※Fat PC、仮想PC
対象規模:Fat PC:国内約7,000台、海外3,000台 仮想PC:1500ユーザー
【構築業務】
・現在使用中の標準PC(Fat PC環境)(Windows10)を新しいWindows11PCへの入替を2025年度に予定(国内PC)。
入替にあたり、新PC環境構築にあたって要件定義、設計(基本、詳細、サービス)を2024年度にかけて行っていく予定。
また、国内PC7,000台分の入替を行うので、PC自体の入替のスケジュール検討や調整も行う予定。
・新仮想PC環境の構築・展開(Citrix Cloud)
・海外PCのADドメイン統合対応(海外へのAD環境導入)
本プロジェクトでは顧客である総合商社向けに、普段の業務で使用されるPCの標準環境(Fat/仮想PC、ActiveDirectory、セキュリティ管理システム)を提供しており、弊社から20年以上ご提供しています。
PC環境の提供だけでは無く、PC自体の入替、環境移行作業もトータルで行っており、エンタープライズ環境でのPC提供に於いての、要件定義〜運用 までを全て網羅していますので、やりがいがあります。本業務に携わっていただくことにより、ITインフラエンジニアとしての成長につながるキャリアを積むことができます。
【運用業務】
現在 顧客標準環境としてWindows10PCの総合管理サービス(Fat PC、仮想PC)を提供。仮想PCは仮想デスクトップ環境としてCitrix社ソリューションを利用(2024年度よりCitrixクラウドサービスを導入)
管理対象:
・PC資産管理(HW管理、ソフトウェア管理) ※Fat PC
・PC HW提供管理(PCキッティング、PC返却など) ※Fat PC(国内のみ)
・PCセキュリティ管理(パッチ管理、FU管理、ウィルス管理)※Fat PC、仮想PC
対象規模:Fat PC:国内約7,000台、海外3,000台 仮想PC:1500ユーザー
【構築業務】
・現在使用中の標準PC(Fat PC環境)(Windows10)を新しいWindows11PCへの入替を2025年度に予定(国内PC)。
入替にあたり、新PC環境構築にあたって要件定義、設計(基本、詳細、サービス)を2024年度にかけて行っていく予定。
また、国内PC7,000台分の入替を行うので、PC自体の入替のスケジュール検討や調整も行う予定。
・新仮想PC環境の構築・展開(Citrix Cloud)
・海外PCのADドメイン統合対応(海外へのAD環境導入)
【名古屋】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収625万円〜810万円程度(全社残業平均20Hの場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
・支店における各開発プロジェクトに対しインフラ技術に関する問合せ対応、
インフラ設計・構築・保守における技術支援を行っています。
・支店社員への育成施策として学習会等の計画・推進をしています。
それにより自己スキルアップも同時に行えます。
【詳細】
●支店における開発プロジェクトに対する支援
・プロジェクトからの問合せ対応
・プロジェクトからの技術支援(設計支援・構築支援・保守)
・プロジェクトのインフラ設計資料のチェック・レビュー
●OJT・社員向け講習
・担当内OJTによるチームメンバのインフラスキル向上
・支店社員向けに講習会等を計画・推進
・自己スキル向上のための自己学習・研修受講
●リーダクラスに求めるもの
・プロジェクトからの問合せ・支援依頼に対し一人称で対応でき、
チームメンバを率いて行動できること
・未経験の製品やソフトウェアについても、探求心を持って調査し、
問題を解決していくマインドをもっていること
・支店全体の状況を自分事と捉え、最大限の価値創出ができるように
能動的に行動ができること
●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・まずは開発プロジェクトでのインフラ設計担当に参画していただきます。
・また新技術領域(AI、LLM等)に関する担当施策にも同時に参画頂くことで、
インフラ設計や新技術に関する知識・経験を積んでいただきます。
・上記で習得した知識・経験をもって様々な開発プロジェクトに参画して
支援していただくとともに、当該知識・経験がない未経験者に
スキルトランスファーを行ってもらい体制強化を推進してもらいます。
・ゆくゆくは当該知識・経験をもって、プロジェクトマネージャとして
活躍していただくルートもあります。
・支店における各開発プロジェクトに対しインフラ技術に関する問合せ対応、
インフラ設計・構築・保守における技術支援を行っています。
・支店社員への育成施策として学習会等の計画・推進をしています。
それにより自己スキルアップも同時に行えます。
【詳細】
●支店における開発プロジェクトに対する支援
・プロジェクトからの問合せ対応
・プロジェクトからの技術支援(設計支援・構築支援・保守)
・プロジェクトのインフラ設計資料のチェック・レビュー
●OJT・社員向け講習
・担当内OJTによるチームメンバのインフラスキル向上
・支店社員向けに講習会等を計画・推進
・自己スキル向上のための自己学習・研修受講
●リーダクラスに求めるもの
・プロジェクトからの問合せ・支援依頼に対し一人称で対応でき、
チームメンバを率いて行動できること
・未経験の製品やソフトウェアについても、探求心を持って調査し、
問題を解決していくマインドをもっていること
・支店全体の状況を自分事と捉え、最大限の価値創出ができるように
能動的に行動ができること
●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・まずは開発プロジェクトでのインフラ設計担当に参画していただきます。
・また新技術領域(AI、LLM等)に関する担当施策にも同時に参画頂くことで、
インフラ設計や新技術に関する知識・経験を積んでいただきます。
・上記で習得した知識・経験をもって様々な開発プロジェクトに参画して
支援していただくとともに、当該知識・経験がない未経験者に
スキルトランスファーを行ってもらい体制強化を推進してもらいます。
・ゆくゆくは当該知識・経験をもって、プロジェクトマネージャとして
活躍していただくルートもあります。