「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

インフラエンジニアの転職求人

872

インフラエンジニアの特徴

企業の情報システムを構築するITエンジニアのカテゴリの一つで、主にIT基盤(サーバー等のインフラストラクチャー)の構築を担当する職種を指し...もっと見る
並び順:
全872件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

インフラエンジニアの転職求人一覧

大手銀行系システム開発会社でのアソシエイトエンジニア、ITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
648万円〜1,080万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
当グループは国内外の膨大な顧客基盤に対し様々な金融商品・サービスを提供しており、そうしたサービスを支えるITは人々の暮らしの中で社会インフラとして根付き、常に安心・安全・安定の確保が求められています。数ある銀行システムの中でも最重要となる勘定系システムをメインフレーム上で稼働させており、そのシステム稼働の安心・安全・安定を支える業務となるため、まさに社会に大きく貢献できるポジションです。

【業務内容】
(雇入れ直後)
グループ各社から受託したIBMホストシステムに関わる以下の業務をご担当頂きます。基本的に内製開発をしているため、システム実装レベルでのスキルを発揮し開発をリードしていただきます。
・ハードウェア、z/OS及び関連ソフトの企画・開発・保守・管理
・ホストミドルウェア/業務共通機能パッケージ・ソフトウェアの企画・開発・保守・管理
・外部センター(統合ATM,CAFIS,全銀システム等)接続システムに関する企画・開発・保守・管理
・オンライン連携基盤システムに関する企画・開発・保守・管理
・ホスト運用システムに関する企画・開発・保守・管理

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載したグループ各社向け環境の設計・開発・構築・運用を、ご経験・適性に応じてご担当頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【想定担当案件(例)】
次世代勘定系システムの構築、ハードウェア(CPU,DISK,仮想テープ装置等)の更改、ソフトウェアレベルアップ、開発・保守のモダナイゼーション等

【成長機会】
当社でのメインフレーム開発関連業務を担当頂くことで以下の成長機会がございます。
・ミッションクリティカルな金融システムを支えるための企画、設計スキルの習得。
・内製開発を主体としているため、実装レベルでベンダーSEと対等に渡り合えるレベルのスキル習得。
・CI/CDツールの活用などメインフレームにおいて開発環境の近代化を導入するなど先進的な開発も可能。

【想定キャリアパス】
一連の開発業務をご担当頂いた後、ご希望に応じて以下のようなキャリアパスを歩める可能性がございます。
(キャリアパスの例)
・勘定系システムのアプリケーション開発。
・分散系ミッションクリティカルシステム基盤の設計・開発・構築。
・システム基盤・運用に係る企画立案・推進・運営

【京都】大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
807万円〜1,080万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
当グループは国内外の膨大な顧客基盤に対し様々な金融商品・サービスを提供しており、そうしたサービスを支えるITは人々の暮らしの中で社会インフラとして根付き、常に安心・安全・安定の確保が求められています。数ある銀行システムの中でも最重要となる勘定系システムをメインフレーム上で稼働させており、そのシステム稼働の安心・安全・安定を支える業務となるため、まさに社会に大きく貢献できるポジションです。

【業務内容】
グループ各社から受託したIBMホストシステムに関わる以下の業務をご担当頂きます。基本的に内製開発をしているため、システム実装レベルでのスキルを発揮し開発をリードしていただきます。
・ハードウェア、z/OS及び関連ソフトの企画・開発・保守・管理
・ホストミドルウェア/業務共通機能パッケージ・ソフトウェアの企画・開発・保守・管理
・外部センター(統合ATM,CAFIS,全銀システム等)接続システムに関する企画・開発・保守・管理
・オンライン連携基盤システムに関する企画・開発・保守・管理
・ホスト運用システムに関する企画・開発・保守・管理

【役割・責任】
業務内容欄に記載したグループ各社向け環境の設計・開発・構築・運用を、ご経験・適性に応じてご担当頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【想定担当案件(例)】
次世代勘定系システムの構築、ハードウェア(CPU,DISK,仮想テープ装置等)の更改、ソフトウェアレベルアップ、開発・保守のモダナイゼーション等

【成長機会】
当社でのメインフレーム開発関連業務を担当頂くことで以下の成長機会がございます。
・ミッションクリティカルな金融システムを支えるための企画、設計スキルの習得。
・内製開発を主体としているため、実装レベルでベンダーSEと対等に渡り合えるレベルのスキル習得。
・CI/CDツールの活用などメインフレームにおいて開発環境の近代化を導入するなど先進的な開発も可能。

【想定キャリアパス】
一連の開発業務をご担当頂いた後、ご希望に応じて以下のようなキャリアパスを歩める可能性がございます。
(キャリアパスの例)
・勘定系システムのアプリケーション開発。
・分散系ミッションクリティカルシステム基盤の設計・開発・構築。
・システム基盤・運用に係る企画立案・推進・運営

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのインフラ基盤エンジニア(Microsoft Solution)PM/SMG

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
PM/SMG
仕事内容
今回の募集内容は、Microsoft Solutionを中心に、ITインフラ/情報系システム導入において、ソリューション導入から、運用定着までを伴走型で支援していただくポジションになります。Microsoft Solutionを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。

ソリューション開発部内でも立ち上げフェーズであるMicrosoft Solution領域において、今後の事業方針の策定・ソリューション選定においてもお任せする想定のポジションです。

●支援内容
‐Microsoft Solution導入プロジェクトの上流工程における品質保証活動や導入推進支援(PMO)
‐Microsoft Solutionサービス運用計画の立案、下流工程における運用設計/実行のリード
‐さらには運用保守領域でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード

●具体的な仕事内容
・Microsoft Solution導入および提供中企業様に向けたプロジェクト全体の統括
 ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理(Microsoft Solution提供のための各種要件のアセスメント・再整理)
 ‐品質向上推進(品質PMO 、改善提案、進捗/課題管理、技術支援他)
 ‐Microsoft Solutionサービス提供を通じた運用の定着化推進

・社内対応
 ‐Microsoft Solution導入/提供業務を担える人材の育成 
 ‐サービス企画や、型化/標準化/ツール利活用の推進
 ‐グループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード
 ‐討議資料/提案書作成等の営業活動支援(案件拡大に向けて)

●主な対象サービス
M365(EntraID、Intune、Defender)

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのインフラ基盤エンジニア(Microsoft Solution)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回の募集内容は、Microsoft Solutionを中心に、ITインフラ/情報系システム導入において、ソリューション導入から、運用定着までを伴走型で支援していただくポジションになります。Microsoft Solutionを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。

ソリューション開発部内でも立ち上げフェーズであるMicrosoft Solution領域において、今後の事業拡大に向けて中核を担うメンバーとして成長が期待できるポジションです。

【グループが担っている支援内容】
・Microsoft Solution導入プロジェクトの上流工程における品質保証活動や導入推進支援(PMO)
・Microsoft Solutionサービス運用計画の立案、下流工程における運用設計/実行
・さらには運用保守領域でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動

【具体的な仕事内容】
・Microsoft Solution導入および提供中企業様に向けたプロジェクトにおけるタスク実行
‐Microsoft365基盤の構築(E3/E5相当)
‐EntraID JoinまたはHybrid Entra Joinの構築
‐IntuneでのPCデバイス、MDM管理ポリシーの構築
‐条件付きアクセス/MFAの構築
‐Microsoft Defenderのセキュリティポリシーの構築や、EDR/インシデント管理業務など

【主な対象サービス】
M365(EntraID、Intune、Defender)

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのお客様のDXを加速させる金融領域のインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてインフラPM支援サービスの強化に取り組んでいます。インフラ知見をもって、お客様のプロジェクトを成功に導いていただけるポジションです。ぜひご応募お待ちしております。

●具体的な仕事内容
金融業界のお客様を対象として、ITインフラの設計・構築などをお任せいたします。
ご経験を積んでいただき、PL、PMへのキャリアアップが可能です。

ご志向性に合わせて、金融業界以外の幅広い業種のお客様に携わっていただいたり、技術領域でのスペシャリストを目指していただけます。

・AWS/Azureを利用したクラウド開発案件の要件定義・設計・構築・保守
・ネットワークの設計・構築
・システム運用設計 など

●当ポジションの魅力
・金融領域だけでも200以上のお客様とお取り引きがあり、幅広い案件に携わっていただくことが可能です。
・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍 しており刺激を受けながら技術向上を目指せます。
・資格取得支援制度など自己研鑽を積める環境があります。

【東京/大阪】経営コンサルティング会社でのテックリード(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のビジネス要求・要件をヒアリングし、最適なインフラアーキテクチャを設計・構築するポジションです。
オンプレミス、クラウド、ハイブリッドなど、幅広い環境に対応し、最新の技術動向を踏まえた提案を行います。

<具体的には>
・顧客との要件定義、技術的な課題解決
・インフラアーキテクチャの設計、構築、運用
・サーバー、ネットワーク、データベース、セキュリティなどの設計・構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCP等)の設計・構築・運用
・パフォーマンス最適化、セキュリティ対策
・チームメンバーの技術指導、育成
・プロジェクトマネジメント

自由度高く、裁量を持ってご活躍いただけます。

●仕事の魅力
・お客様への提案にゼロベースから関わることができる
・日本の製造業を底辺から支えている中小町工場をより元気に、より活性化して、有望な人気業種にしたいというビジョンがある
・「ものづくりニッポン」の技術を高め、世界への技術展開も目指している

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのSRE(テックリード候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
テックリード候補
仕事内容
保険代理店に特化した顧客・契約管理システムの信頼性を高める業務や施策に取り組んでいただきます。
また、CSなどのビジネス部門とも連携を取りながら調整を行い、業務を遂行していただきます。
<具体的な業務内容>
・AWSを用いたインフラ設計・構築(ECS、Fargateなど)
・Datadogを用いた監視基盤の構築と自動化
・インフラのIaC(Terraform)の継続的な改善
・セキュリティリスクへの対応
・大規模データ処理基盤の構築、運用
・高負荷環境のデータベース設計
・パフォーマンス分析
・アプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスの評価と改善
・オペレーションの自動化を目的としたツール導入・開発・運用


入社後すぐは主軸であるシステムのCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームと協働して、保険代理店に特化した顧客・契約管理システムの品質改善・向上に取り組んでいただきます。
事業の全体像を理解した上で、機能拡張におけるテスト業務やプロダクト全体のクオリティマネジメントに最適なQAチームを構築していただきます。
<具体的業務内容>
・開発チームを横断した品質保証、QA戦略の提案と実行
・開発チームとの連携による要求整理、仕様策定
・プロダクト全体の仕様把握や仕様レビュー
・QAプロセスの立案と継続的な改善
・バグを未然に防ぐ仕組みの提案・構築を含んだ開発プロセスの設計・改善
・機能拡張におけるテスト計画の策定、テスト設計・実行
・インシデント発生時の分析、開発チームへのフィードバック

大手外資系ITグループ会社の日本法人でのインフラエンジニア・AWS

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
韓国のIT市場で70%のシェアを誇る日本法人の当社にて、AWSの技術者を募集いたします。
ご経験に応じて案件をお任せしますが、本社でも対応はできますので、ご使用経験があればご応募いただけます。
本社には日本語を使える方もおり、分からないことは聞ける環境です。

【札幌】国内最大手SIerグループ企業でのインフラエンジニア(チームリーダ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜840万円
ポジション
主任、課長代理
仕事内容
業務詳細
・営業支援(提案書、見積もり作成、お客様との折衝・調整)
・基本設計から構築、テスト工程での開発、導入調整(キッティング情報、OS/MWインストール、設定情報の確認や整理、ベンダコントロール)
・案件管理(スケジュール管理、メンバー管理、ベンダ交渉)
・技術的課題の抽出と解決の推進

インターネット銀行でのインフラエンジニア(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円
ポジション
マネージャー〜副部長
仕事内容
・基本的に設計以降の工程は開発会社に外部委託していますので、システムの基盤構築における要件定義、基本設計、総合テスト等の開発上流工程業務及び保守業務をリードしていただきます。
・企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等はメンバーが中心となりますが、大規模案件についてはプレーイングマネージャーとして牽引いただくことを予定しています。
・マネージャーとして、配下メンバーのマネジメントや案件管理、コストの予実管理及び計画策定に加え、インフラ視点でのIT戦略策定なども他のマネージャーとともに参画いただきます。

【業務詳細】
推進中案件も含め、今後下記のプロジェクトが計画されています。プロジェクト規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験やスキルに応じて小さなものであれば複数プロジェクトを並行してご担当いただくこともあります。

・勘定系システムの基盤更改、性能増強対応
・コンテナ技術を活用した統合基盤の構築
・サイバーセキュリティ対策強化
・Windows11移行プロジェクト

【中長期で計画しているプロジェクト】
アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化) 

●このポジションの魅力
・社内唯一のインフラ部門として、全社俯瞰し戦略に沿ったシステムインフラの企画をマネジメントし、これまで培われたスキルを活かした提案・決定に携わっていただけます。事業用システムだけでなく社内OAインフラも組織としては守備範囲となります。
・担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので、幅広く更なるスキルアップが望める環境です。
・現在は将来を見据えたシステムアーキテクチャの実現に向けた取組みを推進しており、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ ション創出に関わることができ、個人のキャリア形成としても成長が臨める環境です。

【大阪】大手ガス会社でのシステムエンジニア(電力需給最適化・市場取引)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社電力需給最適化・市場取引に関する需給オペレーションとその業務設計
・業務設計に応じたツール・システムの要件定義、ベンダーとの調整(システム開発そのものは外部ベンダーに外注)、リリース対応

〇仕事の魅力・やりがい
・これまでのご経験を活かして、当社の電力事業の根幹である需給最適化・市場取引のシステム開発を一手に担うことができます。
・マーケットの動きにあわせた需給最適化、電力制度改革で変化し続ける市場取引、需給オペレーションまで、一連の業務にも取り組んでいただけますので、要件定義に向けた現場のニーズだけでなく、マーケットの動きやシステムによる収益貢献度をダイレクトに感じることができます。
・当チームの業務効率化の余地がまだまだあると考えており、自分のアイディアをそのままシステム開発に反映することができます。

〇キャリアパス
経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野での活躍を期待しています。
・電力需給最適化・市場取引システム以外の電力ビジネス全般に関するシステム開発
・電力需給最適化・市場取引の責任者
・電力トレーディング(月間より長期の取引、現物/ペーパーの両方)

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのSQLデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ取得・統合・分析からマーケティングオートメーションやプロモーション、WEBサイトのUI改善など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。
エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。

その中で、大手顧客のビッグデータを効率的に活用するため、SQLを用いたデータハンドリングを中心にマーケティング課題解決に携わっていただきます。

●業務内容
≪デジタルマーケティング領域でのSQLデータハンドリング業務≫
1データ抽出・クエリ作成:
 ・SQLを使用してデータベースから必要なデータを抽出する
 ・クエリを作成し、データを集計・フィルタリングする
2データのクリーニングと加工
 ・データの整合性を確認し、欠損値や異常値を処理する
 ・データを分析可能な形式に変換する
3データ分析:
 ・データを視覚化するためのツール(例:Tableau、Power BI)を使用してダッシュボードを作成する

【ご参考】連携ツール一例
・アクセス解析ツール(Google Analytics4、Adobe Analytics など)
・ABテスト/サイト改善ツール(Karte、VWO、Adobe Target など)
・Tag Manager(GTM、Adobe launch、Tealium など)
・MAツール(Marketo、SFクラウド、Pardot など)
・BIツール(Looker Studio、DOMO など)
・その他(同意管理プラットフォーム、ヒートマップ、DB など)

ITソリューション企業での顧客課題解消に向けたソリューション提案/開発マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は顧客にCAEを中心としたソフトウェアの販売を行っていますが、
汎用的なソフトでは解決できないお客様の課題に対し、顧客のニーズに合わせて、個別ソリューション提案(プロセス改善、改善に伴うツール開発)をエンジニアリングサービスとして実施しています。
案件としては、CAEのカスタマイズ設計、光学設計の業務フローの自動化ソフト等、非常に多岐にわたり、特定のソフト/ツールに依存せず、幅広い設計/解析に関する顧客の課題を解決しています。

今回は、開発プロジェクトのマネジメントや顧客へ提案活動を担って頂きます。

●ソリューション提案内容
顧客設計/解析プロセス改善に伴うソフト開発
  例
  ・レンズ設計ソフト(簡易設計→詳細設計のための機能開発)
  ・照明設計開発(簡易評価が行えることによる顧客営業プロセス改善)
  ・解析処理/手動操作の自動化やツール連携に向けたIF開発
  ・ドローン開発に向けたプロセス改善提案(試験方法改善/評価)
  ・PLMツール利用によるPLM/PDM環境構築
  ・設計業務フローを標準化、効率化、自動化するシステム、ソフト開発

●マネージメント業務
・ プロジェクト計画化
・ スケジュール進捗管理
・ リソース配置適合化
・ 成果物の品質管理

DXソリューション提供企業でのインフラ事業推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●プロジェクト管理
・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計
  アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計
  運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化
  クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化
  クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定
  セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築
・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理
・パートナー等、外部リソースの新規調達

●事業立上げ(目安として入社2年後〜)
・組織拡大に伴うプロパー採用業務
  人事部と連携し、面接対応等
・数値管理や予算作成
・組織マネジメント

既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での医薬品卸向けデータ統合基盤(アプリ)の提案、導入、維持保守の取りまとめをを担うアカウントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
医薬卸業界のアカウントSEとして、システムリプレースプロジェクトにより参画いただきます。
システム稼働後は、稼働システムの運用保守を通じ顧客との信頼関係を維持確保。
他案件の提案、遂行にも対応いただきます。

【職務詳細】
・導入案件のプロジェクト管理、システム構築(Gr会社連携)のプロセス管理
・稼働中システムの維持保守管理
・担当ソリューションの顧客説明とFit/Gap、新規提案

はじめに社内業務、顧客システム、プロジェクト推進方法等の業務での必要事項についてご説明をさせて頂きます。次にプロジェクト/チームへ参画いただき、経験者の指導の下、実際の導入案件を通じて、業務、及び製品への理解を進めていただきます。その後、提案活動や導入PJを主導いただき本事業の更なる発展に活躍いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
医療用医薬品の流通という社会インフラを支える業務に寄与することができます。
また、アカウントSEとして、直接お客様と接する機会や各専門領域を得意とする多くの方と接する機会が多く、技術面だけではなく、人間面でも大きく成長ができる場で業務を行うことができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのOA領域(デスクトップ関連)の事業拡大(クラウド化/ゼロトラスト化等)を担うシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
1.政府系金融機関向けOAシステム(デスクトップ関連領域)に関わる提案・システム開発の対応※1
2.上記1.の提案・開発を通してノウハウを蓄積、ソリューションを開発し更なるビジネスの展開を狙う※2

※1 本組織では多岐にわたる政府系金融機関のお客様を主に担当しています
直近の職務は「デスクトップ関連領域(デバイス管理、エンドポイント含むセキュリティや当該領域に関する運用)」の技術に注力し、お客様への提案から開発に携わることが主となります。開発を行う場合は、プロジェクトメンバとして設計、開発に専従します。
※2デスクトップ関連領域におけるノウハウ蓄積/展開、R&Dを行うことも職務の一環となります。

【職務詳細】
1.まずはお客さまに向け提案・開発に携わっていただきます。
 (例)グループウェア(M365)の、更なる機能活用(EDR(デバイス管理・セキュリティ基盤)のための提案活動の実施、また受注後のシステム開発プロジェクトへの参画
2.作業を通じて蓄積したノウハウを体系化して、ソリューションの開発につなげる対応を実施していただきます

入社後まずは職場環境や当社の仕事に慣れていただくために、リーダ指示のもと、担当・サブリーダとして、他メンバと協働でプロジェクト従事していただきます。
ゆくゆくはデスクトップ関連領域の技術者として、サブリーダ、リーダとして業務をお任せしたいと思います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・日本の金融・経済に深く関わる政府系金融機関のお客さまへのサービス提供を通して、日本社会の発展、また、当社の目指す社会イノベーション事業に貢献していきます。
・成長、拡大が見込まれるクラウド、デバイス、セキュリティなどのデスクトツプ関連領域での事業に参画することで、本領域のスキルをさらに獲得し、スペシャリストとして幅広い活躍をめざせます。
・チームリーダとして職務を遂行することで、ITスペシャリストのスキルに加え、マネジメントスキルについても向上することができます。
・また、数多くのプロジェクトを担当いただくことを想定しており、短期間で多くの経験を積んでいただくことが見込まれます。
・本ポジションは顧客フロント組織内の技術CoE部署なので、技術のスペシャリストとして自身のスキルを高めつつ、お客さまとの折衝を通じて課題解決・価値創造ができる点がやりがいです。また、社会・顧客のニーズや潮流に沿って新たな技術領域にもスキルを広げていくことができます。

●キャリアパス
システム開発に従事することで、システムエンジニアに必要なスキルを習得することができます。将来は、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場となることも、ITアーキテクトとして複数の案件に技術者として参画することも可能であり、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。

人材育成コンサル会社でのビジネススクール/コーポレートエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
テクノロジー職
仕事内容
基幹業務システムの開発保守運用がメインです。
主な業務は以下の3つです。今回は特に1を中心とした業務を担当していただける方を募集しています。

1. 業務改善プロジェクトの推進

現場の課題を分析し、効率化やコスト削減につながる改善策を提案・実施
新規システム導入や既存システムのリプレイスを企画し、要件定義から設計、テスト、導入、運用までを一貫して担当
プロジェクトリーダーとして、部門間連携やベンダーコントロールを行い、円滑なプロジェクト進行を実現
2.既存システムの保守・運用

既存業務システムの安定稼働を維持し、現場からの要望に応じて改修や機能追加を実施
現場との調整やベンダーコントロール(内製の場合はチームをリード)を行い、改善を進行
3. 日常的なユーザーサポート

社内ユーザからの問い合わせやトラブル対応を実施

本ポジションの魅力

◆ 自己成長とチャレンジを推奨する社風
自己成長やチャレンジを推奨する社風のため、自らのアイデアでシステム改善をリードし、主体的に業務を進めることができます。変革を起こせるやりがいのあるポジションです。

◆ 幅広い業務領域に携わるチャンス
スクール運営業務や講師業務、コンテンツ業務、会計・請求業務、出願業務など、幅広い領域に関わることで、多様なスキルや業務知識を身につけることができます。他部門との連携が多く、組織全体を横断的に支える役割を担えるのが特徴です。

◆ 柔軟な働き方で自分らしく
リモートワークやフレックスなど、働きやすさを重視した環境が整っています。自分らしいスタイルで仕事に取り組みながら、キャリアアップを目指せます。

◆ 経営視点を持ちながら働ける環境
経営教育を手掛ける企業であるため、経営やビジネスの最前線に触れる機会が豊富です。システムを通じて現場の課題を解決することに加え、経営視点を養い、長期的なキャリア形成が可能です。

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場予定企業でのインフラ/SREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドプロダクトの本格リリースに向け、インフラ/SREエンジニアを募集しています。
クラウドプロダクトは複数のプロダクトからなるSaaSアプリケーションで、現在1プロダクト目が有償β提供、2プロダクト目が初期開発中です。
本格リリースに向けては、運用も含めてインフラの最適化が急務である一方、現在は専任のインフラエンジニアが不在であるため、開発エンジニアがインフラ関連業務を兼務しています。
本ポジションはインフラ/SRE領域のエンジニアとして、既存インフラの最適化、新規プロダクトのインフラ設計、運用自動化、セキュリティ対策などを担当していただきます。

▼弊社クラウドプロダクトについて
クラウドの本質は大量データ蓄積/大規模コンピューティング/どこからでもアクセスできること、と考えておりますが、依然としてエンタープライズ業界ではまだまだ本質的な活用は進んでいないという危機感から、コンサル業界の”ノウハウ”をクラウド(SaaS)を介することで、コンサルティングという属人的ソリューションからの解放と、中小企業まで含めた産業全体への”ノウハウ”の提供を目指しております。

本クラウド(SaaS)は、見える化(モニタリング)だけでなく、見せる化/見通せる化(分析及び施策示唆出し)、さらには、
成果回収(施策実行及び結果回収)を経営層から担当レベルまで包括的に支援するプラットフォームを提供が可能であり、
End to Endで顧客に価値提供ができる、これまでになかったクラウド(SaaS)となります。

▼環境

フロントエンド
Vue/Nuxt.js (TypeScript), Vitest

バックエンド
Django/FastAPI (Python), Pytest

インフラ
AWS (Lambda, S3, RDS, CloudFront, etc.)

データベース

RDS (PostgreSQL), DynamoDB

インフラ構成管理

CDK

CI/CD
Github Actions, CDK

監視

AWS Stack (CloudWatch logs, CloudWatch RUM, X-Ray, etc.)

開発ツール・プロジェクト管理・コミュニケーション
GitHub, Slack, Jira, Confluence

機材等
Mac Book Pro貸与 Github Copilotライセンス付与

基幹系業務システムの開発企業でのServiceNowエンジニア(SaaS導入・ローコード開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【想定アサイン】
チームの一員として、お客様のDX推進を担うITサービスマネジメントの実現を目指していただきます。
これまでのご経験及びスキル・適性に応じて導入及びNow Platform(PaaS)上でのローコード開発を担当いただく予定です。

現在引き合いも多く、今後、組織体制も拡大していく計画です。
これまでのご経験やあなたのキャリアビジョンに沿ってお任せしたいことはたくさんあります。
 ・新規プロジェクト立ち上げのキーマン
 ・チームリーダーとしてメンバーやプロジェクトのマネジメント
 ※プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、先々のキャリアが頭打ちになることはございません。

【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるSAP BASISエンジニア(SAP未経験者可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
SAPシステムの導入や移行に関わるインフラ設計・構築から保守・運用まで、インフラ、BASIS(ベーシス)、ミドルウェア・周辺システム領域を担当します。

◆SAPシステムの導入・移行
・SAPシステムを中心として導入・移行の提案支援
・顧客要件に応じたシステム環境の設計・構築
・SAPシステム構築に関わるBASIS業務全般

◆SAPシステムの保守・運用
・SAPシステムのBASIS領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
・システム改修、品質向上などの派生案件の対応
・AMO(Application Management Outsourcing:アプリケーション マネージメント アウトソーシング)サービスの提案支援

まずはSAPに関する知識を勉強していただいた後、OJT形式で運用保守系のプロジェクトなどに入りながら知見を深めていただきます。
会社負担で資格試験を受験いただくこともできますので、個人でのスキルアップが難しいとも言われるSAP BASISに関するスキルを身につけることが可能な環境です。

シンプレクス株式会社/金融機関向けシステムソリューション開発会社でのインフラエンジニア(メガバンク/生保/証券領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・ノウハウなどを勘案し個別に決定(イメージ:550万円〜850万円程度)
ポジション
担当者
仕事内容
大手金融機関向けフロントシステム/インターネット金融取引システムに関するインフラストラクチャーの設計・構築業務及び導入後の運用設計業務。

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
大手金融機関向けフロントシステム/インターネット金融取引システムに関するインフラストラクチャーの設計・構築業務及び導入後の運用設計業務。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での公共分野(消防分野)におけるインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーの指導の下、大規模システムのインフラ基盤の構築および運用保守に従事していただきます。具体的には、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア(JP1、HiRDBなど)、パブリッククラウド(Azure、AWS)、Microsoft 365などを使用したインフラ基盤の設計から構築、テスト、運用保守までの一連の業務を担当していただきます。

【職務詳細】
大規模システム更新プロジェクトのインフラ基盤メンバーとして、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア、パブリッククラウドに関する一連の工程(設計、構築、テスト、移行、運用保守)を担当していただきます。
1.設計
 ・機能要件および非機能要件に基づき、お客様と調整しながら基本設計および詳細設計を実施します。
2.構築〜テスト
 ・構築計画およびテスト計画を策定します。
 ・基本設計および詳細設計に基づき、各種機器の設定を行い、テストを実施します。
 ・設計およびテスト工程の成果物に対する品質評価を行います。
3.移行
 ・システム移行に関する移行計画を策定します。
 ・移行計画に基づき、移行設計からシステム移行を実施し、システムを稼働させます。
4.運用保守
 ・稼働後の障害対応など、運用保守業務を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.社会的貢献
 社会的に影響の大きいミッションクリティカルなシステムの構築に携わることで、社会に貢献することができます。あなたの手がけたシステムが、公共機関の重要な業務を支える役割を果たします。
2.最新技術への挑戦
 DX(デジタルトランスフォーメーション)が加速する社会情勢の中、クラウドサービスなどの最新技術を活用した将来構想の提案をお客様と共に検討することで、新規領域に対してチャレンジする機会があります。技術の最前線で活躍し、業界の変革に寄与することができます。
3.裁量権と影響力
 プロジェクトにおいてはプロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーの指導の下、自らの判断で業務を推進することができます。また、構築したシステムが社会に与える影響を実感できるため、やりがいを感じながら働くことができます。

【キャリアパス】
1.マネジメントスキルの向上
 大規模システムの構築実績やチームコントロールのマネジメント実績を積むことができ、将来的にはプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを目指すことが可能です。
2.専門性の深化
 クラウドサービスの最新技術に関するノウハウを吸収し、昨今求められるDX人材としてスキルアップすることができます。これにより、業界内での競争力を高め、キャリアの幅を広げることができます。
3.多様なキャリア選択肢
 インフラエンジニアとしての経験を活かし、技術専門職としてのキャリアを追求することも、プロジェクトマネジメントなどの新たな分野に挑戦することも可能です。自分の興味や目標に応じたキャリアパスを選択できる柔軟性があります。

大手銀行系システム開発会社でのITサービスを担うシステム運行管理者(データセンターでのシフト勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
769万円〜973万円
ポジション
オペレーションディレクター
仕事内容
グループ各社のシステムの安心・安全を支えることをミッションとし、システム運行管理業務を担って頂きます。
具体的には、
・データセンター(以下DC)でのシフト勤務(交代勤務)
・協力会社によるシステムのオペレーション業務、及び監視業務の運営管理
・障害発生時は開発担当者と協働で問題解決にあたり、影響範囲の極小化やリカバリーなど現場に於ける一次対応を担当。
・平時においては、運行管理の傍ら、オペレーションスキルの維持・向上、ヒューマンエラーを防止する様々な改善活動の企画・立案・推進を行います。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、オペレーションディレクターという役割でリードして頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
グループ銀行のグローバルで巨大なシステムの運用を経験する事ができます。
運用はその基盤であり土台ですが、同じことを同じように行っているわけではなく、日々着実に進化を続けています。但し、自動化が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム運用のメカニズムを理解し、緊急時や想定外事象が生じたとき冷静に対処できる高度で専門的な人材になることが可能です。

業務/基盤構築共にシステム運用経験を活かす事が可能であり、開発上流工程からシステム安定稼働を意識したシステム運用設計(運用計画、移行計画)スキルが身に付きITSMへのキャリアチェンジも視野にできます。

社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。

当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達ためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF−JTを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】
具合的には以下への社内キャリアパスを目指す事が可能。

オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:システム運用のスペシャリスト(組織の屋台骨を支える運用専門のコア人材)
オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小へ並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

【京都】大手銀行系システム開発会社でのITサービスを担うシステム運行管理者(データセンターでのシフト勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
769万円〜973万円
ポジション
ITサービスマネージャー
仕事内容
(雇入れ直後)
当社グループのシステムの安心・安全を支えることをミッションとし、システム運行管理業務を担って頂きます。

【具体的には】
・データセンター(以下DC)でのシフト勤務(交代勤務)
・協力会社によるシステムのオペレーション業務、及び監視業務の運営管理
・障害発生時は開発担当者と協働で問題解決にあたり、影響範囲の極小化やリカバリーなど現場に於ける一次対応を担当
・平時においては、運行管理の傍ら、オペレーションスキルの維持・向上、ヒューマンエラーを防止する様々な改善活動を企画・立案・推進

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、オペレーションディレクターという役割でリードして頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、グループ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
・グローバルで巨大なシステムの運用を経験する事ができます。
運用はその基盤であり土台ですが、同じことを同じように行っているわけではなく、日々着実に進化を続けています。但し、自動化が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム運用のメカニズムを理解し、緊急時や想定外事象が生じたとき冷静に対処できる高度で専門的な人材になることが可能です。
・業務/基盤構築共にシステム運用経験を活かす事が可能であり、開発上流工程からシステム安定稼働を意識したシステム運用設計(運用計画、移行計画)スキルが身に付きITSMへのキャリアチェンジも視野にできます。
・社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
・当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達ためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF-JTを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】
具合的には以下への社内キャリアパスを目指すことが可能です。
・オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:システム運用のスペシャリスト(組織の屋台骨を支える運用専門のコア人材)
・オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能です。
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小へ並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

大手小売りグループの共創デジタルカンパニーにおけるクラウドエンジニア(インフラエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆募集背景
今後、多様なデジタルサービスを生み出してゆくためには、既存のフィンテック系システムのモダナイゼーションによる、柔軟なシステム構成と、機能拡張や改変、新規機能の実装などニーズに合わせた迅速なシステム開発と安定的な機能提供、運用体制の構築が必要です。

◆概要
新組織立ち上げに伴い、既存システム開発・運用チームと協働し、システムアーキテクチャの刷新に伴う、システムインフラ環境の構築及び運用体制の強化を進めており、システムインフラ整備・運用体制構築を担っていただくために高い能力と経験のある人材を求めています。

◆主な仕事内容
既存のクレジットカードシステムのモダナイゼーション(クラウド化、コンテナ化)に合わせて、パブリッククラウド上でのシステムの安定運用と管理の仕組みをアップデートする課題に取り組んでいただきます。
ゼロイチでのシステム運用ではなく、既存システムからの移行という技術的難易度の高い課題解決が求められます。
高いシステム安全性、可用性が求められるフィンテック事業に関連するシステム運用の課題解決と技術的チャレンジに取り組むことができます。
システムの安定的運用管理に関して、自ら中心となって、組織体制、仕組みづくりから取り組むことができます。

ITソリューション企業でのインフラエンジニア(運用保守歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計〜テストまでの業務を ご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。 大規模プロジェクトも多数あり、プロジェクト内でのキャリアアップ(リーダーポジションや顧客折衝)、上流工程へのステップアップ(構築から設計、要件定義など)も可能です。

●具体的な業務内容
・設計・構築〜テストまで一貫した工程
 -非互換調査
 -詳細設計執筆
 -構築手順書作成
 -パラメータシート作成
 -テストケース作成
 -テストスケジュール作成
 -問い合わせ対応

ITソリューション企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITインフラの要となるセキュリティ分野で、キャリアを磨いてみませんか?
多様化するサイバー脅威に対応するため、企業のシステムを守るアンチウイルスソフトウェアのバージョンアップおよび新規導入をお任せできる方を募集しています。

このポジションでは、豊富なナレッジを持つ専門家たちと連携しながら業務を進めることができるため、安心してスキルアップに集中できる環境です。
また多様なOSへの対応が必要となり技術領域を更に広げていくことが可能です。
プロジェクトの業務内容に応じて、日中・夜間の柔軟なスケジュール調整や、リモートワークを活用したフレキシブルな働き方が求められます。

インフラ技術を活かしながら、より高度なセキュリティ対策に貢献してみませんか?あなたの経験を活かし、新たなステップに挑戦できるチャンスです!

●具体的な業務内容
【環境】
【DB】Microsoft SQL Server、Microsoft SQL Server Management Studio
【OS】Windows server、Linux
【ミドルウェア】SEP、ESSREC
【アンチウイルスソフトウェア】Symantec Endpoint Protection
【ツール】TeraTerm、サクラエディタ、Winshot、FFFTP、7z

【その他のインフラプロジェクト】
当社は業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。
サーバー設計・構築PJ、クラウド導入・移行PJ、、NWT、アンチウイルス等セキュリティ対策PJ、クラウドプラットフォームの設計・導入・運用システム監視・運用保守PJなど様々なPJを取り扱っています!

ITソリューション企業でのインフラエンジニア(公共系システムインフラ基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
公共系システムインフラ基盤の運用保守、設計構築業務を行います。
インフラ基盤の設計構築とその運用保守で構成されるプロジェクトに参画していただきます。

オンプレミス環境、クラウド(Azure)環境の両方のインフラ基盤に携わることができます。
また、インフラチームとして運用保守と設計構築があるため、プロジェクトを通してスキルアップが可能です!

具体的な業務内容
【開発環境】
開発手法:ウォーターフォール
【Platform】Azure,オンプレミス(HA8000V DL320 Gen11)
【DB】Oracle Database
【OS】Windows
【ツール】サクラエディタ

【その他のインフラプロジェクト】
当社は業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。
サーバー設計・構築PJ、クラウド導入・移行PJ、アンチウイルス等セキュリティ対策PJ、クラウドプラットフォームの設計・導入・運用システム監視・運用保守PJなど様々なPJを取り扱っています!

株式会社NTTデータ/大手SIerでの文教分野に関わる学校機関や教員などの教育活動を、IT・ソリューションを活用して支援するアプリ開発およびインフラ構築エンジニ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
教育を支える方々の活動を、当社の開発メソッドやIT技術・AIなどを適用することで、より便利に、効率的に、実現していくシステム開発を実施します。その結果、学生・保護者・教員・教育関係機関(学校や教育委員会など)などの方々の文教活動を便利に、高度に、変革していくことを目的としています。

●ポストの位置づけ
・教育を支援するビジネスとして、全国の公私立の大学生・高校生・保護者の就学・教育を支援するための社会的意義のあるシステムを提供しています。その一例として、学生の奨学金給付(申請〜承認の流れの一部)や、学生の資格検定をITで実現・支援する仕組みを作り、運営しています。
・当分野は文部科学省デジタルガバメント計画の重要プロジェクトに位置付けられ、今後こういった教育支援システムはより拡がりをみせると考えられることから、本ポストで人材を募集します。
・ITによる教育機会の推進に関心がある方に、是非参画していただきたいと考えます。

●業務での役割 以下のいずれかの役割が果たせることを期待します。
・アプリケーション開発において必要なニーズを把握し、実現するチームを主導するリーダ
・システム基盤のデザイン〜構築を主体的に実施できるリーダ(オンプレ、クラウド基盤いずれも募集します)

●働き方
テレワークを中心とした働き方です。本番環境と接続して行う運用保守作業が発生する日は、出社ローテーションを組んでいます(週1〜2回)。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・小〜大規模程度のシステム開発プロジェクトを一気通貫で実施することで、システム開発の全工程に直接携わり、効率的かつ高品質の開発経験・スキルを得ることができます。
・DXを推進する組織に属しており、様々な先進技術や方式(AI、クラウド、Agile開発)やソリューションを顧客に提案することが求められるため、これらの技術に関する知識経験を積む機会が得られます。
・伸ばすことのできるスキルは、
●マネジメント力 (プロジェクトマネジメント)、ITサービス開発&運用スキル
●顧客対応力 (本省、各都道府県教育委員会、学校等)
●広い視野 (組織戦略、中長期経営視点、DX技術を幅広く学べる)

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での証券会社向け業務システムの開発・維持に関するフロントSE(第二新卒も歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
日本で有数の証券会社のシステムに関わるプロジェクトのアプリケーション開発・基盤開発・維持管理を担当いただきます。
最初は、案件を推進している中堅社員の指示のもと、業務を遂行いただくことで業務を覚えていただきます。
経験者の場合は、能力に応じてリーダとして対応いただく事も想定しております。

【職務詳細】
証券会社のIT部門、ユーザ部門と相対し、プロジェクト推進を行います。
既に経験のある方は、リーダの立ち位置でBPの開発管理およびお客様対応を行います。
今後経験を積む必要がある場合は、設計・開発・テストといった工程を担当者として推進頂きます。
複数チームがある為、適正によって配属を検討します。
特定のお客様のパートナーとして、中長期的に価値を提供していくという働き方です。
10年以上お客様のパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
長く腰を据えてお客様に貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
BtoBtoCのシステムが多く、利用者目線での業務を把握しつつお客様のニーズに応えてシステムを構築できるので、開発したシステムがどのように社会に貢献しているか実感を持つ事ができます。
また、金融業界では顧客のSIベンダー傘下でのプロジェクトが多いですが、本業務は証券会社と直接契約を行っている為、ユーザ部門とも直接相対する事ができ、感謝の言葉をいただくことで、やりがいを感じて頂く事ができます。
将来的には、1つのシステムに留まらず大規模案件のプロジェクトマネージャや複数プロジェクトのプログラムマネージャとして活躍していく事を期待しています。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での【研究開発】IPオプティカルネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
インフラエンジニア
仕事内容
新たなネットワークサービスの提供に向け、下記の研究開発を実施する。
・光伝送装置(オープンラインシステム)等を活用した新たなネットワークサービス実現に向けた将来像の検討、技術研究、要件定義、商用開発
・標準APIを活用したネットワークオペレーション自動化を実現するための将来像の検討、技術研究、要件定義、商用開発
・IOWN構想の実現を見据えた先進技術や先行事例の調査、当社グループ研究所・国内外メーカのエンジニアとの討論
・お客様の潜在課題の掘り起しとサービス提案

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等のオートフォーカス開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
(個人の期待やミッション)
映像事業部第二開発部にて、デジタルカメラ関連製品のオートフォーカス機能について、アルゴリズム開発、要素技術開発、ファームウェア開発を担当いただきます。

●オートフォーカス技術開発
・高速かつ高精度にピントを合わせる、製品実装を視野にいれたアルゴリズム開発(仕様策定とその性能検証)
・お客様の意図に沿って、あらゆる環境で高速かつ高精度にピントを合わせるための新規要素技術開発
・上記アルゴリズムや要素技術をベースとした製品ファームウェア開発
ーーーーーー
●アルゴリズム開発/要素技術開発
・顧客要望の分析と技術課題の抽出
・アルゴリズムおよび機能提案と性能検証
・実装に向けた仕様作成
・試作品の機能評価
●ファームウェア開発
・システム設計、コーディング、試験

ポジションのやりがい
●原理原則をベースとして要素技術開発から製品実装までの開発を一貫して担当できること
要素技術開発のみならず、製品ファームウェア開発、機能評価にも関わります。形が無かったところから試作、量産品と完成度を上げて行くことで、モノづくりの実感を得ることができます。

キャリアパス
・初期配属ではオートフォーカスの開発担当として業務に携わっていただきますが、経験を積んだうえでチームリーダーとなり、その後はマネジメントキャリアパス、あるいはスペシャリストとして専門性を高めていくキャリアパスもあります。またオートフォーカス以外の要素技術開発やデバイス開発部門へ転換する場合もあります。

日本電気株式会社(NEC)/【女性積極採用】日本を代表する電機・通信機器メーカーでのインフラエンジニア(メガバンク向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手金融機関向けに提供しているサービス(クラウド、コンテナ)、基盤構築のリーダー候補として、基盤事業に係る業務全般(設計・構築〜運用、プロジェクト管理全般)を担当していただきます。
 ・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動(自動化2.0推進、バックアップ共通基盤)
 ・サービス拡大に伴う新規環境構築プロジェクトの立ち上げから本番導入までのSIおよびPJ管理業務
 ・お客様や社内外関係者との調整/折衝

【ポジションのアピールポイント】
日本を代表する大手金融機関の次世代インフラを提供するクラウド/コンテナ/基盤事業のリーダーとして、お客様のDX推進を現場で体感しつつ、有識者支援の元で基盤技術(クラウド、コンテナ等)を身に付けることができます。
そのリード顧客と常時相対するアカウントSEの立場として、全社横断での事例展開、ノウハウ共有などで社内外の関係者とのコミュニケーションも多く、人脈を広げ、新鮮な体験をする機会に恵まれた環境で業務を遂行することができます。

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのクラウドアーキテクト(インフラエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ベトナムを中心とした1000人体制のグローバルエンジニアチームを支えるITインフラチームをマネジメントしていただきます。

【業務内容詳細】
●顧客向けシステム開発における、インフラ設計・構築業務
 ・インフラ設計/構築
 ・ログ収集・データ解析基盤の設計・構築・運用
 ・既存システムの耐障害性、可用性、パフォーマンスの引き上げ
 ・各種オペレーション自動化スクリプトの設計・開発
 ・各種監視システムの構築
 等
※ツールの活用
・Redmine, JIRA, Backlogなどのプロジェクト管理ツールを活用した開発プロセス管理。
・GitHubを活用したソースコードレビュー。例) 3名+リーダー1名のレビューでマージ可能。
・CI/CDツールを用いた継続的インテグレーション/デリバリ。
・zoom.us, slackやChatworkを用いてグローバルチームでのコミュニケーション実施。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

【福岡】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのシステム運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
福岡拠点で、金融業界を支える重要なシステムの運用を担当していただきます。あなたの経験とスキルを活かし、以下のような業務に取り組んでいただきます。

1.システム運用・保守業務
・金融機関の安定稼働を支えるミッションクリティカルなシステムの運用。
・アラートを迅速に確認し、適切な対応を実施することで、お客様に安心と信頼を提供します。
2.トラブルシューティングと改善提案
・障害発生時には迅速に状況を分析し、最適な解決策を提案。
・業務効率やシステムのパフォーマンスを向上させる改善提案にも携われます。
3.金融システムの専門スキルを習得
・金融業界特有のシステムや業務知識を身につけながら、ITスキルをさらに磨くことができます。
・OJTを通じて、当社の豊富なノウハウを学び、即戦力として成長いただきます。
4.チームでの連携と顧客折衝
・顧客や他チームと連携しながら、効率的かつ高品質な運用を実現。
・クライアントとの信頼関係を構築しながら、プロフェッショナルとして成長できます。

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのインフラエンジニア(グループ会社勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリのサービスインフラ全般に関わる業務をご担当いただきます。

・パブリッククラウドとIDCを利用したインフラ環境の設計、構築、管理、保守・運用  
・Webサーバ、RDBMS、NoSQL
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化  
・冗長性・可用性の高いネットワークの設計・管理
・最適なシステム運用の実現、業務効率化に繋がる仕組みの実装、運用  
・テスト、デプロイ、コーディング規約等の自動化、効率化など

【技術スタック】
・AWS:EC2, ECS, S3, CloudFront, RDS, CloudWatch, VPC, Route 53
・GCP:GCE, GCS, Cloud Logging, VPC, BigQuery
・Linux:CentOS, Amazon Linux
・ミドルウェア:Nginx, MongoDB, MariaDB, Redis, Docker, Zabbix, Munin, Ansible, CloudFormation
・クラウドサービス:MongoDB Atlas, Cloudflare, Datadog

大手上場IT企業でのインフラエンジニア/運用から設計構築/自社クラウドサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜約1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社にて運営しているクラウド決済サービスにおけるインフラ全般の設計から運用・保守まで担当頂けますが、ご入社いただきましたら、どの専門性を高めたいのかご希望を伺いながら担当業務や役割を決めていく予定です。

※職場はビジネスパートナーを含め全体で40名ほどいる組織です。
チームはネットワーク、サーバー、セキュリティ、運用の4チームに分かれており、今回はネットワークとサーバーの2チームで募集を予定しております。また各チーム10名ほどで構成しています。

・クラウド環境における設計・構築(AWS/OCI等)
・ネットワーク設計・構築(L2/L3/FW/LB)
・サーバ設計・構築(Linux/Windows)
・ミドルウェア設計・構築(HULFT、DB等)
・仮想基盤における設計・構築(VMWare等)
・運用・監視機能の設計・構築(Hinemos/Zabbix)

※OCIが8割です。
※金融業界のご経験、インフラエンジニアのご経験がなくても5 6名のマネジメントのご経験があれば問題なく活躍いただけます。

大手上場IT企業でのオープンポジション(リーダー・マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜930万円
ポジション
リーダー・マネージャークラス
仕事内容
当社が展開する事業などに興味をお持ちの方や、当社のミッション・ビジョン・バリューに共感した方は、本募集からご応募ください。
募集内容を確認の上、マッチするポジションで検討を進めさせていただきます。

【想定される仕事内容】
大手クレジットカード会社や銀行を中心に、決済系システム(オンプレ・クラウド)の提案〜開発・保守まで自社で行う部署にて一緒にご尽力いただける方を募集しています。

【具体的な仕事内容】
・各プロダクトの顧客向けカスタマイズ開発、構築、保守
・開発に伴うプロジェクトマネジメント業務

●主に扱う技術
・言語:Java, C, C#, Python
・OS:Linux, Windows
・サーバ:オンプレ, AWS, Azure, Linode

●魅力テン
・高レベルなプロジェクトマネジメントスキルの獲得
取り扱うシステム、プロジェクト体制ともに大規模であり、個々の案件規模・種類も様々です。
これらを経験することで、あらゆる局面で活躍できる、高いプロジェクトマネジメントスキルを獲得することが可能です。
・顧客ニーズへの把握・提案・実装力の獲得
当社はプライム案件がほとんどなので、お客様との距離感も近く、システム対応を担当しながらも、新システムの相談を受けることが少なくなく、
その場合、まだシステムの概要が固まっていない段階から関わって、開発、そしてサービス開始まで一貫して関わることになります。
・時差出勤制度や食事補助制度、ドレスコードフリーの制度がございます。
また配属部署によっては在宅勤務も可能なため柔軟な働き方が可能です。""

電力取引プラットフォーマーのソフトウェアエンジニア(インフラエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
電力取引プラットフォームをはじめ、複数のサービスの基盤となるインフラの設計及び構築、運用改善をおまかせできるメンバーを募集しています。

弊社の電力取引プラットフォームでは電力を購入したい需要家と電気を販売したい発電家をマッチングさせます。
電力という商品は八百屋の野菜とは違って、売り方・買い方のパターンがいくつもあります。最近だと再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきています。

発電拠点・需要拠点の数が増えるに従ってよりスケーラブルな実装やアーキテクチャに移行する必要も出始めています。
事業の成長に合わせてスケールするシステムを作るために、インフラエンジニアを募集します!

主な業務は以下の通りです。
・複数サービスの基盤となるインフラの構築・運用改善
・監視体制の構築及び運用改善
・インフラのセキュリティ設計
・各種オペレーションの自動化のためのツール開発
・障害訓練の実施
・各種ドキュメントやマニュアルの整備

2023年2月時点での主要技術スタックと使用しているツールは以下の通りです。
・AWS (原則として新規サービスは AWS で開発しています; 2023年2月現在)
・GCP (BigQuery など一部)
・Netlify
・Cloudflare
・Sentry
・GitHub
・Slack
・Notion

現在のインフラはほとんどが AWS 上に構築されており、Terraform で管理されています。
メガベンチャーなどでインフラを運用・設計していた方などは特にフィットするポジションかと思います。

新進気鋭DXコンサルティング会社での業種システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プライムコントラクターとしてエンドユーザーへのプレ活動から契約締結、チームビルディング、原価管理等の一般的なBD

ITベンチャーでのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラエンジニアとして、社会基盤となるシステムを支えるプロジェクトに、SE / PL / PMとして参画していただきます。
あなたが持つITの技術力を用いて、国の更なる発展と安全安心を人々に届けることができるポジションをお任せします。

具体的には・・・
国や地方自治体などの公共事業にかかわる、大規模システムのインフラ設計・構築・運用・保守案件に参画していただきます。
ポジションによってはエンドユーザーと直接やり取り(見積もり提出 / アサイン権限有)をしながら、プロジェクトの成功へと導きます。
見積といった「超」上流から下流まで一気通貫で対応していただくため、基本的に長期での参画となり、安定したスキルアップ・キャリアアップを目指すことができます。

●案件実績
金融系Azureインフラ構築案件|Azure(Data Factory / App Service等)
貿易システム基盤移行案件|AWS(EC2 / RDS / Route53等)、Linux
金融基盤構築・維持保守案件|AWS、Azure、Windows

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務
変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり

大手証券会社でのRelease Management Engineer in Desktop Team

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
This role is suitable for a hands-on technical engineer with experience in release management and providing end-user support. The candidate will join a global team focused on delivering exceptional support and services to end users across the group of companies. They will be responsible for managing the release of updates and features, troubleshooting issues, offering solutions, and ensuring optimal usage of these technologies, all while maintaining a high level of customer satisfaction in Japan.

●Key Facts
・Primarily responsible for security compliance and verification of updates for Windows environments and Office products that are released globally, as well as coordination with the operations and maintenance teams for PCs in Japan.
・Act as a bridge between the global team and the Japan team.
・Strong communication and coordination skills, with native-level Japanese and business-level English proficiency.
・Flexible working hours are available and often necessary in order to become an integral part of this multi-platform global engineering team.

大手SIerでの決済インフラの次世代システムを担う開発人財(AWSを活用したクラウドリフト・APIチャネル新設)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
【職務内容】
大規模決済インフラの開発プロジェクトを担っていただきます。
我々の組織では、資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支えているシステムの開発・保守を担っておりますが、この決済インフラを刷新する更改プロジェクトが動き始めます。
この更改プロジェクトに参画いただき、システム開発の業務/基盤のマネジメントや、アーキテクチャ検討/検証、お客様システム部門等への提案/調整、その他多くの外部ステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト全体推進といったタスクに従事頂きます。具体的なポジションはご応募いただいた方の適性や経験を踏まえてご相談します!
※いずれも決済業務・システムや技術に専門性をもつ担当のメンバーやパートナー会社のメンバー、技術専門部署の技術者等とともに実施。

【業務内容例(一部)】
・AWSを活用したクラウドリフトの検証/開発
・会計ソフト等の新規事業者と新たなチャネルを増設するAPIの検証/開発
・DBMSをOracleからAmazon Auroraに移行する検証/開発
・複数ベンダを含めた業務/基盤開発チームのマネジメント

【アピールポイント(職務の魅力)】
我々は、インターバンク決済分野のプロフェッショナル集団として、決済インフラの未来を描き、新たな価値をお客様に提案・実現し続けることが至上ミッションです。
現在、先進技術を活用して決済インフラを刷新するプロジェクトに着手しており、このチャレンジングな開発に共に取り組んでいただける仲間を求めています。

・日本の経済・社会を支える決済インフラを作り上げる、社会的意義・影響の非常に大きなミッションに上流から携わることができます。
・AWSを活用したフルクラウド化、新規事業者とのAPIチャネル新設、DBMSのOracleからAmazon Auroraへの移行など、先進技術等の活用により自身の知見を大きく広げ、かつクラウド技術等の汎用的なスキルを身に着けることのできる唯一無二のプロジェクトです。
・エンジニアまたはマネージャーとして得難い知見/経験を獲得できるポジションを提供します。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでのインフラエンジニア (海外拠点と連携)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
ポジションについて
情報システムチームの一員として、主にネットワークの設計/構築/運用をメインに担当いただき、希望されるならインフラ基盤の企画・管理・運用業務も対応いただけます。

ポジションの魅力
国内外、社内外問わず幅広く業務を経験する事ができ、グローバルなコミュニケーションが可能な部署です。管理業務や業務設計、ISMS取得等、様々な業務に携われスキルの向上が図れます。

具体的な業務内容
自社開発AIサービスインフラ基盤の企画開発・管理・運用業務
お客様向けに国内外(日本、米国、韓国)に展開しているAIサービス基盤及び従業員向け社内システムの企画・開発、管理、運用を担うインフラチームの一員として業務していただきます。

<要素技術>
以下を使用した設計/構築/運用/保守
[H/W]
・IA Server (Hp/Dell)
・Network L2、L3、Router、FW (Cisco/Hp)
・Storage (Hp/Dell/NetApp/VMware)
[S/W]
・VMware vSphere/Hyper-v
・Microsoft Windows Server
・Linux(CentOS)
・Citrix XenApp/Desktop
[クラウド]
・Microsoft Azure
・Amazon Web Service
[セキュリティ]
・ISMS取得
・SIEM
・EDR

<プロジェクト例>
・各拠点(データセンター含)のNW設計/構築/運用/保守
・NW、サーバ、ストレージ機器のリプレース検討/導入/運用/保守
・セキュリティ強化に利用するツールの企画検討/導入
・運用監視ツール企画検討、導入、運用
・管理ドキュメント刷新、整備

【横浜】システム開発会社でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜800万円 ※年収はあくまでも想定であり、 経験・スキル等を考慮して決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【あなたのミッション】
インフラエンジニアとして、AWSを活用したクラウドインフラ環境の導入から設計・構築・運用・保守までを複
数案件にわたって横断的に担当し、各プロジェクト間の最適化と効率化を図りながら安定したインフラ環境
の提供をお任せいたします。様々な案件を承っていますが、この他に自社サービスの立ち上げや企画に
も関わることができます。

【具体的な業務内容】
・AWSを利用したインフラ構築・運用
・EC2/RDSなどを活用したサーバの設計・構築・運用
・SQLスキルを活用したRDSなどのデータベースの構築・運用
・Dockerなどのコンテナ技術を活用した環境の構築・運用
・CloudWatchやCloudTrailなどの運用ツールを使用したシステム障害などのトラブルシューティング対応
・自社サービスの立案から構築

【システムユニットの魅力】
・ナショナルクライアントの案件に参画できる
・ナレッジ、ノウハウを共有する文化があり、クライアントに価値提供しながら成長できる
・親会社との協働案件に参画することができる

【このポジションの魅力】
・業種/領域が多岐にわたるため、様々な経験を積むことができる
・多くの利用者に使っていただけるWebサイトやアプリに携わる醍醐味を感じることができる
・第二創業期のコアメンバーとして、組織作りに直接携わることができる

【入社後のオンボーディング例】
・1ヶ月目:案件へアサインされ、他のメンバーと共に開発を進めながら顧客環境等の学習をしていただ
きます。
・3ヶ月目:インフラエンジニアとして複数のプロジェクト横断的に見渡し、各PMやPLと連携しながらシステ
ムの安定性を支える役割を担っていただきます。
※あくまで一例であり、案件状況やこれまでのご経験を踏まえ、カスタマイズいたします。

【キャリアパス】
ご志向に合わせて、メンバーのマネジメントを行うマネージャーか技術でリードしていくスペシャリストの
キャリアを選べます。

動画型マネジメントシステム提供企業でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クライアントを中心に機能についてヒアリングを行い、プロダクトとして求められている仕様を決め、直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、開発への落とし込みを担当いただきます。

●業務詳細
・顧客折衝、要件整理
・スケジュールおよびリソース計画の策定
・プロダクトの基本設計、機能改善業務

●開発環境
開発言語:Ruby, Python, Typescript
フレームワーク:Ruby on Rails, React
データベース:PostgreSQL
プロジェクト管理:JIRA
サーバ環境:AWS(開発中はDocker)
コミュニケーションツール:Slack

O2Oアプリ開発企業でのインフラエンジニア ※地方在住者:フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主にAWSの各種サービス活用を前提としたインフラエンジニアとして、スマートフォン向けアプリケーションのバックエンドとなるシステムの設計・構築から運用・監視設計まで幅広く携わって頂きます。
スマホアプリ向けのシステム開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。
また、当社はAWSのセレクトパートナー認証を取得しており、AWS認定の上級資格も複数名が取得しているなど、スキルアップの機会や技術的なアドバイスを受けられる環境となっています。

●具体的な仕事内容
-要件定義フェーズでは、システム全体のインフラ構成の検討、セキュリティ・性能といった非機能要件の検討、関連するコストの見積もり、プロジェクトマネージャや他のエンジニアと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングへの参加などを実施いただきます。
-設計フェーズでは、マネージドサービスを中心としたAWSインフラの基本設計、接続する各種外部システムとの技術的な仕様の調整、監視内容や各種ログの設定などを実施いただきます。
-開発フェーズでは、インフラ環境の構築と運用、負荷試験の準備と実行、関連するドキュメントの作成などを実施いただきます。
-運用フェーズでは、各種アラートの対応、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応などを実施いただきます。

弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。

●開発環境
・インフラストラクチャ: 主にAWS
・ミドルウェア: MySQL, Nginx, AWS (ECS, Aurora, CloudWatch, S3, Lambda, CloudFront, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog, GoogleDrive など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:Windows or MAC

●使用ツール
ソースコード管理:Git , GitLab
CI/CD:GitLab CI
コミュニケーション:Slack

●この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・デジタルマーケティングを事業基盤として成長させつつ、新領域の挑戦を積極的に行っています。
・担当する案件はプライム案件が中心となり、大手クライアントからの依頼が多く、自身が開発に携わったアプリが多くのユーザーに使われるなど大きなやりがいがあります。
・クライアントの業種も多岐にわたっており、幅広い設計・開発経験を積んでいただくことが可能です。

●大切にしていること
多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。

単にコードを書く作業にとどまらず、お客様のビジネスを成功させるために今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。

光学機器メーカーでの社内インフラ・セキュリティ担当およびシステム運用担当(企画職、オペレーション職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス(※担当クラスでの採用可能性もあります)
仕事内容
1. ITインフラ領域
グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用
全社ファイルサーバの企画、導入、運用
サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用
クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など)

2. セキュリティ領域
ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用
サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック
セキュリティインシデント対応
セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用
情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開

3. Microsoftシステム管理
Microsoft
Entra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む)
Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート
生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進
PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化

4. PC・スマホ運用管理
社内PCおよびスマートフォン(iOS)のキッティングおよび運用管理
社内デバイスのライフサイクル管理(導入、設定、更新、廃棄)
モバイルデバイス管理(MDM)ツールの運用
トラブルシュートおよび問い合わせ対応(国内外ユーザー対応)

5. プロジェクト管理
現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード
国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応
※すべてを一人で担当するわけではありません。

これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。
全872件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>