「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人

1004

並び順:
全1004件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人一覧

大手銀行系システム開発会社での金融系アプリケーションエンジニア(グローバル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
539万円〜1,316万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当フィナンシャル・グループの多岐にわたる業務システムの開発を英語を活用して上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一貫した開発を担当いただきます。

<英語を活用した仕事の例>
・海外ユーザーとの要件調整や様々な課題の解決、テストの依頼やシステムの使い方の説明等のコミュニケーション
・海外ベンダーとのシステム設計、開発、不具合改修に伴う各種調整等のコミュニケーション
・開発システムの設計書、関連資料等英語ドキュメントの作成
・海外ユーザーや海外パッケージベンダーと協業して案件を推進するための各種プロジェクト管理プロセスに基づく依頼・調整・交渉
・海外各拠点への出張なども活用した対面コミュニケーション

<グループ銀行の担当業務システムの例>
・銀行の海外拠点で利用するコア業務システムを中心としたグローバルシステム
・為替/資金/金利デリバティブ等の市場性商品のシステム、市場性リスク管理システム
・SWIFTや日銀といった銀行間決済システム
・海外の法人顧客向けのトランザクションバンキングシステム
・金融犯罪対策やアンチマネーロンダリングを目的とした取引モニタリングシステム
・海外拠点の会計管理・顧客情報・与信管理システム

(変更の範囲)
会社の定める業務

【グローバルビジネススキル習得のための支援制度】
以下のような語学力向上やグローバルビジネススキル習得のための研修を受講することができ、グローバル人材としての活躍を後押しします。
・オンライン英会話(自身のニーズ・レベルに合わせ、教材を選択可能)
・ビジネス英会話レッスン_Logical Speaking(会議、プレゼンテーション、交渉など様々なビジネスシーンで論理的にわかり易い話し方ができるスキルを体得するプログラム)
・ビジネス英会話レッスン_Negotiation(グローバルビジネスの現場で求められる実践的なネゴシエーションスキルを学ぶ)
・Project Leadership Strategies: Problem-Solving and Conflict Resolution(実践の場で活用できるスキル(折衝交渉力・課題解決力 等)を強化・習得する)
・フィリピン語学派遣(2か月間の現地語学学校派遣による、ビジネス英会話習得プログラム)
・語学試験支援制度(TOEIC、TSST、TOEFL、IELTS、VERSANTの受験料補助)
・eラーニング/通信教育支援制度(TOEIC対策、ビジネス英語の受講料補助)

【キャリアパス/ご活躍のイメージ】
銀行・フィナンシャル・グループ業務の中から、ご自身の適性・経験やご希望を踏まえ適切な配属先部署を決定します。
入社後の育成施策として、2カ月間のインド派遣によりシステム、グローバル力両面でのスキルアップが可能です。(海外本部)
また、将来は海外拠点への赴任のチャンスもございます。

入社後はアプリケーションエンジニアとして小規模から大規模、比較的簡単なプロジェクトから高難度のプロジェクトへと徐々にステップアップすることでプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーへと成長できます。また、グローバル案件や、ビジネスの変革スピードが早い領域でのアジャイル開発の担当、ビジネスアナリストとして銀行やフィナンシャル・グループのビジネス部門と協業し新規商品企画に参画したり、複雑なビジネス要求を実現可能なソリューションへと落とし込むことで、課題解決へと導く役割を担っていただきます。

補足)入社後の実績次第で、組織全体の戦略立案や部門管理、人材育成などの役割を担う組織長(執行役員等)に任用される可能性があります。

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの案件をメインに、以下の業務を行っていただきます。

・ クラウド、仮想化基盤、ネットワーク、サーバ(Windows / Linux)、ストレージ関連の導入企画、提案
 ・プロジェクト計画作成、管理、推進
 ・ 設計/構築/導入、保守運用業務

最先端のAWS技術や、多岐に渡るネットワーク環境に携わることのできるポジションです。
数千人規模の企業の案件を扱うため、検討すべき事項は広範囲にわたりますし、あらゆるプロダクトを視野に入れて業務にあたる必要があります。
そういった点で、これからインフラエンジニアとしてさらなるスキルアップをお考えの方にはぜひ挑戦いただきたいと考えております。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュアインテグレーション(海上自衛隊向けシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当〜課長レベル
仕事内容
海上自衛隊で使用するシステム(主に護衛艦や航空機に搭載するのシステムや地上で使用するシステム)を開発している組織です。
その中で、主に護衛艦に搭載又は護衛艦の運用で使用するシステムを開発しています。

当社が独自で持っているセンサテクノロジーとIT技術を組み合わせたシステムをお客様に提供します。
プロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダのもと、新しいシステムを考えるメンバとして、顧客とコミュニケーションを取りながら、チームメンバや関係会社を牽引し、新システム創出をリードしていただきます。
今回の募集するポジションは、主にサイバーセキュリティ対策を組み込んだシステムの提案・設計です。

なお、得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
現在、当統括部では米国の技術団体に参加しつつ、国内初や世界初となる様々な技術の獲得にチャレンジしています。
この技術は、防衛側で開発し全社展開も実施しているため、先端技術を学ぶことや他社に勝てる技術に携わることができます。
キャリアパスとしては、サイバーセキュリティを強みに、事業範囲を広げ、昇格していくことも可能ですし、希望があればセンサテクノロジー等のITではない新たな技術領域にチャレンジすることも可能です。

大手インターネットグループ金融持株会社でのオープン・エントリー(バックエンドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,200万円※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
株式・FX・CFD・暗号資産など金融商品取引システムのバックエンドの要件定義・設計・開発・運用
新規事業のシステムのバックエンドの要件定義・設計・開発・運用
※技術選定とアーキテクチャー選定などシステム開発・運用に関しては多くの裁量が与えられます。
※経験・能力に応じてプレーイングマネージャーとして、マネジメントと開発両方を担当していただきます。

大手インターネットグループ金融持株会社でのフロントエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
株式・FX・CFD・暗号資産など金融商品取引システムのフロントエンドの要件定義・設計・開発・運用
新規事業のシステムのフロントエンドの要件定義・設計・開発・運用
オフィスサポート全般の保守開発。※インフラ、サーバサイドを含む

大手インターネットグループ金融持株会社でのスマホエンジニア(iOS or Android)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・UI/UX設計
・モック・プロトタイプ作成
・開発/テスト (iOS or Android)
・システム運用

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのデータマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円程度 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはデータ利活用コンサルティングサービスを提供し、お客様の成長と成功を支援しています。ビジネスにおいて、情報は貴重な資産であり、競争力を向上させるためには効果的に利用する必要があります。私たちはデータ利活用の専門知識と経験豊富なチームでお客様をサポートしており、今回、データ利活用の需要が増えているため、採用を強化しています。

●具体的な仕事内容
DX戦略・データマネジメント、データ利活用基盤構築に関するプロジェクトをお任せします。
・データマネジメントコンサルティングのデリバリー
・データ利活用基盤のアーキテクチャ、ロードマップ策定プロジェクトのリード
・データマネジメント施策の実装、データ利活用基盤構築プロジェクトのリード
・データ分析プロジェクトのリード
・データ利活用基盤の移行、運用などのPMO
・伴走型DX推進支援プロジェクトのリード
・要件ヒアリング、提案書作成などのサービスのプリセールス
・プロジェクトの計画立案や管理
・メンバー育成等の組織マネジメント

●本ポジションの魅力
当社商流にて大手クライアントよりコンサルティング業務を含むデータマネジメント案件の引き合いを多数いただいております。そのような案件において、リードコンサルタント、PMとして一貫してご担当いただくことが可能です。当社のグループ会社を活用しながらデータ利活用基盤の構築、BIシステムの構築、データ分析そして運用などワンストップでソリューションを提供することができます。
海外に比べ遅れているといわれている日本企業のDX推進にともに貢献しましょう。

大手通信会社グループでのビジネスイノベーションコンサルタント/エンジニア(RPA・AI等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
695万円〜1640万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務】
・クライアントの課題や要望から、RPA(UiPath・Automation Anywhere)のプロジェクトを共創
・RPA推進のための目的と方法を戦略的にフェーズごとに作成 
・RPAに関する顧客支援(ヘルプデスクテクニカルサポート、営業提案活動支援、各種コンサルテーション、ソリューション提案など) 
・RPA製品に関する技術検証、ナレッジ蓄積、グローバルIT企業との技術連携
・クラウドサービス製品、AI含むデータビジネスにおける上記の知見を活かした立ち上げにおけるPMから業務の建付けまで幅広く支援

【ポストの魅力】
弊部ではRPAに限らず、データサイエンス、あるいは今後登場する新しいテクノロジーをもって、ITの側面からビジネスのイノベーションにアプローチしています。
ビジネスイノベーションの顧客体感を自らが考え、作っていく事で、コンサルタントとしての成長環境を提供する事が可能です。
また、AIや、データ分析等の最先端技術も扱う環境のため、エンジニアとしても魅力のあるポストとなります。


【働き方】
週2回程度の出社と在宅勤務のミックスでハイブリット型勤務となっています(入社直後は週3回程度の出社を想定)

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのエンジニアリングマネージャー/EM(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
EM(部長候補)
仕事内容
・Team Management:エンジニアリングチームのリード
・Project Management:PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら、開発プロジェクトをリード
・マネジメント以外にも、プロダクトの設計・実装も担当
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア【全国】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補クラス:415万円〜590万円、リーダー・マネージャークラス:600万円〜1,300万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
・当社グループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
 └ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
 └ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での金融サービス_シニアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Engineering Program Managerとして、以下業務に携わっていただきます。
・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、開発スコープやスプリントゴールの意思決定の主導
・プロジェクトの成功に向けて、メンバーに対して設計の壁打ちやレビュー、実装面での技術的なサポートの実施
・スプリントやPJなど様々なスコープでの振り返り、改善の主導

●開発体制/開発手法
・【スモールチーム】チーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
・【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
・【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
・【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施

●使用技術・ツール
・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python
・フロントエンド: Vue.js, Next.js
・データベース: MySQL
・クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)、すべてTerraformで管理
・監視ツール: New Relic One, Sentry
・コラボレーションツール: Slack, GitHub, figma, Google Meet, Notion

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクト開発エンジニア(WEBアプリケーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを活用しパーソナライズされた金融資産運用アドバイスを提供する業界初のSaaSプロダクト開発に向け、プロダクトマネージャー、UXデザイナーと共にプロダクトを0から作りたいエンジニアを募集しています。
このポジションでは、プロダクトの技術戦略を設定し、エンジニアチームを統率する役割を担います。自ら先頭に立ってコードを書き、実装を進めることで、プロジェクトに大きく貢献できる環境です。
Tech Leadとして、ユーザー目線を持ちながらプロダクトマネージャーやUXデザイナーと共にクロスファンクショナルなチームを形成し、プロジェクトの優先順位の決定にも積極的に参加していただきます。

役割:
・クロスファンクショナルなチーム(プロダクトマネージャー、デザイナー、データサイエンティスト等)と連携し、エンジニアチームを率い、プロダクトの開発・改善をリード
・システムアーキテクチャの設計、および技術的方向性の決定
・コードレビューと品質保証
・小さな機能単位ごとに開発、実装を進め(アジャイル)、ユーザーの要望に素早く答える
・新しい技術やツールの評価と導入
・チームのエンジニアの技術スキルの向上

現在のTech Stackは以下の通りです。
Frontend: TypeScript, React Native
Backend: TypeScript, NodeJS
Database: AWS RDS
CI/CD: AWS CodePipeline
Cloud Provider: AWS

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
2023年9月に当社は金融業への参画を行いました。日経等にも掲載され、社内外でも非常に注目度の高い取組みになっております。
0→1のフェーズで新しいプロダクトを立ち上げる経験がある方、またはしたい方を歓迎します。全ての人に金融資産運用アドバイスを提供する新しい時代を共に築きましょう。

大手不動産ファンドでのシステムエンジニアリード(マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1150万円
ポジション
マネジャークラス
仕事内容
当社グループでは、DX化・業務効率化を積極的に推し進めるため、今回新たに「システム開発・運用を担うエンジニア」の採用に取り組んでいます。システム開発・構築・最適化・導入・運用に関するプロジェクトを、開発・運用のメインのメンバーとして、ユーザーとコミュニケーションを図りながらビジネスを理解し、計画的、かつスムーズに実行していくメンバーを求めています。デジタル戦略チームの「新しい役割の立ち上げ」として、一緒に検討し作り上げていける人を期待します。

<具体業務>
・ビジネス要件を理解した上で、システムの開発・構築・最適化・導入などにおける開発・運用内容検討
・システム開発作業、システム開発工程の管理、開発ベンダーへの指示・管理
・テスト(ST・SIT)
・リリース管理・システムリリース
・ドキュメント作成・管理
・システム運用作業、システム運用工程の管理
・プロジェクト管理
・当社グループのDX化・業務改善に向けた企画・調査・提案

【千葉】大手地方銀行でのITインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様からのITインフラやセキュリティへの課題やニーズに対して、提案〜導入〜保守にわたり一貫して担っていただきます。

【具体的には】
専門知識やスキルの習得レベルや実務経験に応じて以下の業務を担当していただきます。
・パソコン、サーバー(オンプレ、クラウド)、ネットワーク機器等のITインフラおよびセキュリティ対策の導入業務全般(※)
 ※導入業務について
  ・お客様が抱える課題やニーズ等のヒアリング
  ・お客様とのヒアリング結果に基づいた、課題解決やニーズ達成に繋げる製品やサービスの企画・提案
  ・お客様の業務のシステム要件を踏まえた環境設計〜環境構築
  ・お客様先への納品作業
   ...まだまだオンプレ中心のため、お客様先へ車で赴く割合が多いです。
  ・本稼働後の問い合わせやハードソフトに関する障害、セキュリティインシデント発生時の初動対応支援等の保守全般
   ...上記納品作業と同様に保守内容に応じてお客様先へ赴く機会もありますが、お客様の大半でリモート保守環境を導入いただいており、社内からのリモート操作対応も可能です。

【キャリアパス】
・当社におけるITインフラやセキュリティ分野においての一般的な業務を経験したうえで、更に専門性や希少性の高い知識の習得と業務経験を重ねることで、まずはITスペシャリストを目指してもらい、その先でプリセールスやITコンサルタントといったITインフラSE+αの役割を担える人材となれることを期待しています。

【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
・企業においてITインフラは必要不可欠であり、ITインフラの導入・運用・保守といった一連の業務において、お客様との接する機会も多いため、顧客貢献意識を持つことで、お客様からの信頼や感謝を多く得られることができる。
・ITインフラやセキュリティ分野などの知識について、担当業務において必要となる知識以外にも、新技術や未経験技術の知識も自主的に習得することが可能であり、新たな業務やスキルアップに積極的にチャレンジできること。

・当社の魅力
・取引先を中心に、多業種にわたる多くのお客様からの様々なニーズにお応えする機会が数多くあることから、課題解決力や提案力の向上、新技術や新サービスの発掘といった、ITインフラやセキュリティ分野の知識やスキルの幅を広げ、ITインフラSEとして活躍の場を広げる機会が多いこと。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
(環境)
Windows、Linux、LANスイッチ、ルーター、ファイアウォール、UTM、クラウドサービス(主にAWS(コンピューティング、管理・ガバナンス、ネットワーキング、セキュリティ、ストレージ))
(資格)
・普通自動車第一種運転免許
・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士等)
・AWS Certified Cloud Practitioner
・AWS Certified Solutions Architect – Associate

(変更の範囲)その他当行が指示する業務

Fintech Startup企業でのシニアデータエンジニア(データ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
シニア
仕事内容
本ポジションではシニアデータエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。
データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。
社員の半分以上がデータエンジニアであり、優秀なメンバーと協力しながら裁量権をもってプロジェクトを進めることができる環境です。
また、Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発も経験することができます。

※配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします

【業務内容】
・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用
・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用
・生成AI導入における顧客支援
・事業の推進活動
・エンジニアメンバーのマネジメントやチームビルディング

【本ポジションの魅力】
・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる
・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。
・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。
・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる

【技術スタック】
Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI

Fintech Startup企業でのシニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
シニア
仕事内容
・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施

【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境

【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
 弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
 データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
 したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。

【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施

【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境

【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
 弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
 データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
 したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。

【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト

人材育成コンサル会社でのリードフロントエンドエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下を想定しています。
・プロダクトマネジャー、デザイナーなどと協力しながら、フロントエンド領域における新機能・既存機能の開発リード
・コード・設計レビュー、若手エンジニアの指導
・事業戦略や技術トレンドを考慮した長期的なアーキテクチャ検討と構築推進
・開発プロセス改善、フロー効率向上への取り組み・
・技術的負債の継続的な解消活動、方針策定

● 開発環境
言語/フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, React, TypeScript, GraphQL, Swift, Kotlin
テスト: RSpec
インフラ:AWS, GCP, Docker, Terraform
CI:CircleCI, GitHub Actions
コミュニケーション:Slack, Google Meet, Zoom
ドキュメント:Notion, JIRA, G suite

● その他
・LeSSでアジャイル開発を実施
・MacBook Proを支給
・27インチディスプレイ(オフィス)

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1,420万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のテクノロジー系プロジェクトは、システムの設計・開発やテクノロジーに対する深い理解を活かして、クライアントのビジネスゴール達成を技術面でサポートします。アプリケーション領域からインフラ領域を理解し、運用や保守にも精通したエンジニアが、自ら手を動かしお客様のプロジェクトを成功に導きます。

当社のエンジニアは、得意領域を持ちながらも、特定の技術や手法にとらわれず、お客様のプロジェクトに必要な領域であれば躊躇せずに取り組みますので、実践を通じて幅広い知識を身につけています。真のフルスタックエンジニアが多数育ち、在籍してます。

今回のポジションでは、すでにフルスタックエンジニアを名乗れる実績・スキルをお持ちの方はもちろん、今は違うけど将来的にフルスタックエンジニアになりたい方のご応募も歓迎いたします。将来は、開発チームのリード役となるテックリード、より上流工程で活動するエンタープライズITアーキテクト、テクノロジー系コンサル案件や開発案件のプロジェクトマネージメントを担当するテックリードPMなどへのチャレンジも可能です。

【プロジェクト事例】
●IT事業会社の新サービス開発支援
Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。

光学機器メーカーでの【スマートインフラ】アプリ開発担当(SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
以下のいずれかをご担当頂きます。



【モバイル・Webアプリケーション開発】

当社の測量機器に関わるモバイル・Webアプリケーション開発業務。測量機器と社内のNWを繋げ、資産管理・機能追加・エラーログ・FWのアップデートなどを実現する為の開発をご担当頂きます。



1.ユーザーニーズの取りまとめ、要求仕様の具現化、要件定義/機能仕様書の作成

2.システム/ソフトウェアの設計/実装、評価(開発環境・言語:ReactNative、Java、Kotlin、Swift、PostgreSQL、AWS 等)





【デスクトップ/Webアプリケーション開発】

当社のスマートインフラ製品の販売後のアフターサービス(修理等)に関わる業務改善/効率化やデータ活用に関するデスクトップ/Webアプリケーション開発プロジェクトの上流から参画し、ご経験に応じて以下の業務をご担当頂きます。



1.ユーザーニーズの取りまとめ、要求仕様の具現化、要件定義/機能仕様書の作成

2.システム/ソフトウェアの設計/実装、評価(開発環境・言語:C#、TypeScript、Java 等)





【GNSS測量分野におけるWindowsアプリケーション開発】

プロジェクトリーダーとして、GNSS測量分野におけるWindowsアプリ製品の設計・開発をご担当いただきます。



1.製品の要件定義〜設計・開発、およびリリースまでの開発段階におけるプロジェクト管理業務

2.発注先パートナー会社を含む関連部門との連携・調整による開発推進

3.業界団体や展示会等を利用した市場動向把握による、アプリケーションの競合優位性の確保

大手総合化学メーカーでの社内SE(ネットワーク/WAN・LAN担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITインフラ部のプロフェッショナル職として、ネットワーク(WAN、LAN)についての実務責任者として、構築プロジェクトや運用管理業務を担当して頂きます。構築プロジェクトとしては、現在計画中の次期WANのプロジェクトにおける、技術リードを担当して頂きます。 プロジェクトの推進に当たってはPJ全体のPMと連携しながら、構築ベンダのマネージメントを実施。 各種検討のリード、成果物のレビューを行いながら、設計、構築、移行を進める形になります。 運用管理業務では、実際の運用業務を担当するアウトソースベンダにおける担当技術領域のマネージメントを実施して頂きます。

<業務詳細>
・インフラ施策の企画構想: 担当技術領域に関する戦略、中期計画立案
 ※当社グループ、グローバルで標準化・共通化・統合化された基盤の企画構想となります
・インフラプロジェクトの構想と実現: 担当技術領域に関するプロジェクトの計画立案、プロジェクト推進
 ※外部ベンダに委託しマネージメントを行うプロジェクトが中心となります
 ※国内への導入だけでなく、海外への展開プロジェクトもご担当いただく場合がございます
・インフラ運用管理:担当技術領域における運用アウトソースベンダの管理、運用改善の推進

<やりがい・魅力点>
・今までのキャリアや技術的知見を生かして担当技術領域の中心者としてご活躍いただけます
・グローバル約2万4千人の従業員が使用するITインフラ基盤にかかわる戦略、企画立案といった超上流から、構築、運用に携わることが可能です
・ITインフラ部社員の約5割がキャリア採用者のため、多様なバックグラウンドを受け入れ、強みを生かして活躍いただく土壌ができています
・経営陣主導で風通しの良い組織文化作りや、構造改革、経営の見える化を行っています。
・未経験でも英語に挑戦できます
・在宅勤務・フレックスタイム等を活用した働き方が可能です

急成長中の上場企業におけるデータプラットフォームエンジニア(データ事業)【遠隔地からのフルリモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事概要】
当部は、複数のビッグデータを管理し、複数のSaaSサービスの共通基盤となるSnowflakeを中心にした社内データ分析基盤の高度化や管理を行う組織です。
また、当部で実装する最新の技術スタックによる取り組みは、データ&AIソリューション事業を通じて顧客にも提供されます。
そのため、当部は当社のデータエンジニアリング技術の発展を牽引することが求められる組織です。

本ポジションは当部の一員としてSnowflakeなどを用いてモダンなデータ基盤を構築し、社内の様々な開発チームを支援するポジションになります。

【業務内容の例】
・社内データ基盤である「Datahub (Snowflake x dbt x terraform)」の開発・運用
・「Datahub」の開発ロードマップ管理や、アーキテクチャ設計
・最新のデータエンジニアリング技術の価値検証
・データエンジニアの支援、サポート
・テックブログ執筆、イベント登壇、コミュニティ活動など

【本ポジションの魅力】
・先進的なデータアーキテクチャを取り入れ始めており、最新の技術に触れ、スキル向上を実現できます
・企画力・実行力が求められる業務が多く、付加価値の高い業務を通じて業績への貢献を実感できます
・技術面ではデータ活用領域(BI/BA)の豊富な経験を持つメンバーと協働することで、アプリケーションスペシャリスト・データサイエンティストとしての経験を積むことも可能です。

【技術スタック】
Python、dbt、Airflow、Snowflake、Terraform、AWS、GCP、Azure、OpenAI

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・現状のテストカバレッジの解析
・テスト用プラットフォームの設計及びCIへの組み込み
・テスト自動化の計画及び定量評価プラン作成
・テストのベストプラクティスを促進
・リリース計画作成
・パフォーマンステスト

●本ポジションの魅力
・QAEチームの立ち上げフェーズに関わることができること
・品質管理の品質向上、仕組み化に携わることができること
・高い技術力、セキュリティレベルが求められる環境のため、品質管理の重要度を会社が理解していること
・また、その環境で、経験・スキルを磨くことができること

●開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis
インフラ
AWS, Docker
CI/CD
CircleCI
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
品質保証
RSpec
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence

弁護士支援サービス企業でのシニアフロントエンドエンジニア(弁護士紹介サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円程度 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
法律相談ポータルサイト、または弁護士向けSaaSサービスのフロントエンド開発を担当いただきます。

●職務詳細
・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善
・ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいて、UIと使いやすさを向上させるフロントエンド機能を開発
・デザイナーやバックエンド開発者と協力して、シームレスなUXを提供
・レスポンシブデザインやクロスブラウザの互換性を考慮し、異なるプラットフォームやデバイスでの動作を最適化
・コードの品質やパフォーマンス確保のため、テストやレビューを実施

●開発環境
●言語・フレームワーク
・React / TypeScript / JavaScript / HTML / CSS
●インフラ
・Amazon Web Service / Google Cloud Platform
●データベース
・Aurora / MySQL
●仮想環境
・Docker / Amazon ECS
●モニタリング
・DataDog / CloudWatch
●分析基盤
・BigQuery / Redash
●プロジェクト管理
・JIRA
●ソースコード管理・CI
・GitLab / GitLab CI
●開発手法
・Agile (Scrum, Kanban)
●情報共有
・Google Workspace / Slack / esa

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのシニアバックエンドエンジニア(弁護士紹介サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円程度 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
法律相談ポータルサイト、または弁護士向けSaaSサービスのバックエンド開発を担当いただきます。

●職務詳細
・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善
・問合せ・アラート対応
・新規技術に関する導入・調査
・新規機能企画開発
・自動化のアルゴリズム改善
・新規プロダクト企画開発

●開発環境
●言語・フレームワーク
PHP/Go
●インフラ
Amazon Web Service / Google Cloud Platform
●データベース
Aurora / MySQL
●仮想環境
Docker / Amazon ECS
●モニタリング
DataDog / CloudWatch
●分析基盤
BigQuery / Redash
●プロジェクト管理
JIRA
●ソースコード管理・CI
GitLab / GitLab CI
●開発手法
Agile (Scrum, Kanban)
●情報共有
Google Workspace / Slack / esa

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのバックエンドエンジニア/EM候補(電子契約サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,515万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンジニアの力を最大限に発揮できる組織づくりをお任せいたします。
ご自身の専門領域にあわせてサービス開発に携わっていただきながら、電子契約サービスにおけるエンジニアチームの
一部マネジメント業務、開発プロセスの改善など、下記いずれかの業務にご参画いただきます。
ゆくゆくはマネジメント業務をメインに携わっていただきたいと考えております。

《職務詳細》
組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に進めさせていただければと思います。

● バックエンドエンジニアとしての具体的な業務
・Goを用いたWebアプリケーションの開発・運用
・技術課題の解決
・コードレビュー
・カスタマーサポートの支援
・業務プロセスの改善・最適化

● エンジニアリングマネージャーとしての具体的な業務
・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用
・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保
・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施
・人材採用・技術広報・研修のリード
・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング

● エンジニアリングマネージャーとしての具体的な業務
・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用
・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保
・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施
・人材採用・技術広報・研修のリード
・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング

《開発環境》
・サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/echo/go-chi
・フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass
・インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
・データベース・データストア:Aurora
・プロジェクト管理:JIRA
・ソースコード管理:GitLab
・CI/CD:GitLab CI / AWS CodeDeploy
・情報共有:Slack/G Suite/esa.io

電子契約サービスのバックエンドでは、Goをメインで利用しており、チームでの勉強会や技術ブログでの発信も活発に行われています。
また、Goコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。

【作業環境】
・MacBook Pro
・好きなエディタ(有償も可)

・スキルアップ支援制度
エンジニア・デザイナーのスキルアップ支援を目的としている制度があります。一人あたり税込み 11,000円/月 を上限としており、購入した書籍などは個人所有となります。
本制度を活用して、チームごとで輪読会や勉強会を開催しています。

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのバックエンドエンジニア(税理士紹介サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
税務相談ポータルサイトのバックエンドの開発をお任せいたします。
税務相談に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、セキュリティ向上のための開発業務に加えて、業務効率化・
自動化に向けた機能開発に取り組んでいただきます。

●職務詳細
開発チームのコアメンバーとして、サービスの要件定義から実装・運用までをご担当いただき、サービス開発のライフサ
イクル全般に携わっていただきます。
必要に応じて、バックエンドの領域での技術選定や設計の変更までお願いします。

● プロダクト改善
ユーザーと税理士のより良いマッチングに向け、様々なプロダクト改善を担っていただきます。本ポジションは事業オー
ナーとの距離が非常に近く、密なコミュニケーションを通して、プロダクトの方向性決めから携わっていただけます。
ユーザーの課題解決に向けた新規機能開発およびUX改善
専任コンサルタントの業務効率改善に向けた管理画面の機能改善およびパフォーマンス・チューニング

● 技術課題改善
・長年の運用とビジネスの成長を支え続けたゆえに、各種技術課題が存在します。
・既存の構成はありますが、大きな裁量を持ってゼロベースで改善を担っていただきたいです。
・複雑化したビジネスロジックの見直しとリファクタリング
・アプリケーションフレームワークの移行
・Developer Experience向上に向けた開発環境改善およびアーキテクチャ改善
・各種ライブラリ・ミドルウェアのアップデートあるいは移行

●開発環境
・言語・フレームワーク
PHP / Yii
TypeScript / JavaScript / Vue.js / Nuxt.js / jQuery
HTML5 / CSS3 / Sass
・インフラ
Amazon Web Service / Google Cloud Platform
・データベース
Amazon Aurora (MySQL)
・仮想環境
Docker / Amazon ECS(Fargate)
・モニタリング
DataDog / CloudWatch
・分析基盤
BigQuery / Redash
・プロジェクト管理
Jira
・ソースコード管理・CI
GitLab
・開発手法
Agile (Scrum, Kanban)・情報共有
Google Workspace / Slack / esa

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのフロントエンドエンジニア/EM候補(電子契約サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,237万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンジニアの力を最大限に発揮できる組織づくりをお任せいたします。
ご自身の専門領域にあわせてサービス開発に携わっていただきながら、
電子契約サービスにおけるエンジニアチームの一部マネジメント業務、開発プロセスの改善など、下記いずれかの業務にご参画いただきます。
ゆくゆくはマネジメント業務をメインに携わっていただきたいと考えております。

【職務詳細】
組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に進めさせていただければと思います。

● フロントエンドエンジニアとしての具体的な業務
・Vue.jsを用いたWebアプリケーションの開発・運用
・技術課題の解決
・コードレビュー
・カスタマーサポートの支援
・業務プロセスの改善・最適化

● エンジニアリングマネージャーとしての具体的な業務
・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用
・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保
・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施
・人材採用・技術広報・研修のリード
・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング

【開発環境】
・フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass
・サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/echo/go-chi
・インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
・データベース・データストア:Aurora
・プロジェクト管理:JIRA
・ソースコード管理:GitLab
・CI/CD:GitLab CI / AWS CodeDeploy
・情報共有:Slack/G Suite/esa.io

フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しており、チームでの勉強会や技術ブログでの発信も活発に行われています。また、Vue.jsコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。

【作業環境】
MacBook Pro
好きなエディタ(有償も可)

・スキルアップ支援制度
エンジニア・デザイナーのスキルアップ支援を目的としている制度があります。一人あたり税込み 11,000円/月 を上限としており、購入した書籍などは個人所有となります。本制度を活用して、チームごとで輪読会や勉強会を開催しています。

弁護士支援サービス企業でのフロントエンドエンジニア(税理士紹介サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
税務相談ポータルサイトのフロントエンドの開発をお任せいたします。

税務相談に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、セキュリティ向上のための開発業務に加えて、業務効率化・自動化に向けた機能開発に取り組んでいただきます。

●職務詳細
開発チームのコアメンバーとして、サービスの要件定義から実装・運用までをご担当いただき、サービス開発のライフサイクル全般に携わっていただきます。
バックエンドからフロントエンドまで幅広く領域を広げていただくこともできますし、特定の領域に特化してキャリアを積んでいただくことも可能です。
また、ご志向に合わせてマネジメント業務、エンジニアの組織作りにも携わっていただけます。

● プロダクト改善
ユーザーと税理士のより良いマッチングに向け、様々なプロダクト改善を担っていただきます。また、本ポジションは事業オーナーとの距離が非常に近く、密なコミュニケーションを通して、プロダクトの方向性決めから携わっていただけます。
・ユーザーの課題解決に向けた新規機能開発およびUX改善
・専任コンサルタントの業務効率改善に向けた管理画面の機能改善およびパフォーマンス・チューニング

● 技術課題改善
長年の運用とビジネスの成長を支え続けたゆえに、各種技術課題が存在します。既存の構成はありますが、大きな裁量を持ってゼロベースで改善を担っていただきたいです。
・複雑化したビジネスロジックの見直しとリファクタリング
・Developer Experience向上に向けた開発環境改善およびアーキテクチャ改善
・各種ライブラリ・ミドルウェアのアップデートあるいは移行
・システムの安定運用のための監視・セキュリティの向上
・技術ロードマップの策定

● 開発組織構築
開発組織の構築にもご興味がある方には、下記のようなこともお任せします
・エンジニアメンバーの採用
・開発フローの改善
・開発カルチャーの構築やチームの方針決定

●開発環境
●言語・フレームワーク
・PHP / Yii
・TypeScript / JavaScript / Vue.js / Nuxt.js / jQuery
・HTML5 / CSS3 / Sass
●インフラ
・Amazon Web Service / Google Cloud Platform
●データベース
・Amazon Aurora (MySQL)
●仮想環境
・Docker / Amazon ECS(Fargate)
●モニタリング
・DateDog / CloudWatch
●分析基盤
・BigQuery / Redash●プロジェクト管理
・JIRA
●ソースコード管理・CI
・GitLab
●開発手法
・Agile (Scrum, Kanban)
●情報共有
・Google Workspace / Slack / esa

大手証券会社でのリードエンジニア(Android)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
配属先は部門横断の社内カンパニーです。
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)

今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。 
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることが出来る事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことが出来ます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。

●Responsibilities
主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。

●具体的な仕事
・フロントエンド開発のテクニカルリード
・Androidアプリの機能改善提案、実装
・適切な技術選定およびアーキテクチャ設計
・他社を交えたスクラムチームの協業

【東京・福岡】大手IT企業グループのクレジットカード会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・マイクロサービス基盤のシステム設計開発
・コードのリファクタリングやアルゴリズムの改善
・APIの機能改善、パフォーマンスチューニング、デバッグ、トラブルシューティング

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのUXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,700万円
ポジション
担当者
仕事内容
商品としての最適なUXを追求しユーザビリティを高めるため、商品企画担当・
ソフト開発担当と緊密に連携して、ユーザーリサーチ、UX課題抽出、ユーザー
インタラクション/ワイヤーフレームの検討、プロトタイプの制作・評価・改良、
画面設計などを行いながら、UX/UI観点からソフトウエア開発・実装をサポートし、
良いUXを実現します。

やりがい
現場の声を直接聞いて商品やサービスの体験を向上させることができ、お客様の
喜びや商品の貢献度を肌で実感できます。
超付加価値の性能を実現する様々な技術とUXの視点を融合させ、世界・業界で
初となる商品を生み出す経験ができます。
グローバル展開の企業ですが、お客様との直接対話を通じて企画から商品開発、
発売後の改善まで一貫して関与できます。

メッセージ
ユーザーの心を理解し、技術との融合を通じて最高の体験を提供したいという
熱意をお持ちの方、私たちと一緒に新しい価値を創造しませんか?

大手銀行系システム開発会社でのDevOpsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
967万円〜1,147万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はグループの金融サービスをITで支えるという役割を担っています。競争力の高い金融システムを構築するためには、先進的かつ近代的な開発手法やツールを導入し、開発生産性やアジリティを継続的に高めることが不可欠です。

当社ではこのような「開発プロセスモダナイゼーション」を推進中ですが、2024年度からの中期経営計画の中で、この取り組みをさらに加速させるために、「業務」「基盤」の垣根を超えた専用のプロジェクトチームを発足させました。
このプロジェクトチームは、DevOpsによるエンジニアリングの機能を担います。具体的には、Gitとコンテナ技術を中心にパイプラインを構築し、単体テストや回帰テストを自動化したり、デプロイまでを効率化したりするといったタスクです。またこのような開発手法を、当社の各開発部に広く浸透させるという重要な役割も負っています。
このプロジェクトチームのメンバーを我々は「モダナイズコンシェルジュ」と呼んでいます。「コンサルタント」ではなく「コンシェルジュ」という呼び方をしているのは、開発案件の懐に入り、自分事として伴走していただく、という思いを込めています。
今回このプロジェクトチームに参画し、「モダナイズコンシェルジュ」として様々な開発案件を支援していただく方を募集します。

【業務内容】
(雇入れ直後)
ご経験や適性に応じて、以下のような業務を担っていただきます。
・ソースコードのGit(GitLab)への移行推進
・テスティングフレームワーク(JUnit、Mockito、DBUnit、Seleniumなど)を利用した、テスト自動化の推進やプロジェクトへの導入支援
・GitLab、Maven、Nexus Repositoryによるコードやリソースの管理運営
・GitLab Runnerによるパイプライン構築や、プロジェクトへの導入支援
・プロジェクト管理ツール(Redmine)の導入推進
・開発プロジェクトメンバーへの啓蒙活動やスキル育成

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームのリーダーあるいはメンバーをご担当頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。

【想定担当案件(例)】
新規システム開発案件や、アーキテクチャ刷新案件への支援メンバーとして参画し、各種モダンツールの導入推進および社内ツールへの改善要望吸い上げを行います。

<支援対象システムの例>
・法人顧客向けのインターネットバンキングシステム
・預金・為替・融資といった銀行のコアサービスのシステム

【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。
またアサインによっては、数人〜十数人からなるチームのリーダーとして、リーダーシップやチームマネジメント力を向上させることができます。

【想定キャリアパス】
プラットフォームエンジニアとしてのスキル・経験をベースに、当該業務領域においてキャリアアップが可能です。
また中長期的には、高い専門性を活かして様々なドメインにおいて、多様な役割でご活躍いただくことが可能です。

以下はキャリアパスの一例となります。
・シニアシステムエンジニア:特定の業務ドメインにおいて、アプリケーション開発のエキスパート人材として、大規模なプロジェクトをリードする
・ITアーキテクト:グループのビジネス戦略を実現するために、技術の標準化を推進したり、全体最適を志向したITアーキテクチャの検討やシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(生成AI活用、次世代基盤技術など)に対する調査研究を行い、銀行システムへの適用やシステムソリューション構築をリードする

※補足:当社の人事制度では、技術志向の方でも、実力次第では、フェローとして執行役員と同等の処遇を実現可能です。

日系大手運用会社での社内システムインフラ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・社内ITインフラを中心とした企画、構築、運用、管理担当
 [対象システム]
  ハードウェア、OS、ミドルウェア
  ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
  セキュリティ対策・運用
  各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内向けアプリケーション運用保守チーム(スタッフ〜マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1,220万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
●業務内容 
(30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む)
(30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー
(30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等)
(10%)チーム運営管理業務

●想定キャリアパス
システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 

●アピールポイント
・グループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができる
・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができる
・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができる

●英語使用頻度、場面
セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会がある。(文章でのやり取りが主)

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

モーションコントローラソフトウェア開発企業でのソフトウエア開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
FA業界に革新を起こし、大手半導体製造装置メーカや産業用ロボットメーカ、大手FAメーカ等で多数採用されているソフトウエアベースモーション制御自社製品のコアエンジン開発が主な役割です。ソフトウエア開発スペシャリストとして、RTOS上での各種モーション制御関連エンジン開発、フィールドバスマスタ開発、パートナー向けODM製品開発、アプリケーション開発等をリードしていただきます。

●開発環境
開発言語:C、C++、C#、Python
開発ツール:Visual Studio、Bitbucket(Git)

開発業務の詳細は以下です。
(1)自社製品の開発計画や製品仕様策定、及びソフトウェア設計、開発業務
具体的には、自社製品ロードマップに基づく機能の追加や向上、お客様装置の要請に応じてに向けた制御機能の追加、性能向上
(2)お客様へのシステム提案や、技術問い合わせに関するサポート
(3)社内のフィールド技術や技術営業部門への技術的な問い合わせへの対応や教育
(4)海外グループ企業の開発部との連携、共同開発

【ポジションの魅力】
・世界に類のない新技術を学び開発リーダーになれる
・ロボットやAI等、これから社会を変革する技術開発に関われる
・MIT出身者を含む海外トップエンジニアと協働する機会が多い
・コア開発者として、実績に応じ多くのストックオプションを得られる

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での 社内SE/人事給与システム運用チーム(スタッフ〜マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1,220万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
スタッフ、シニアスタッフ
(50%)HR領域のアプリケーション保守運用(データ抽出、更新作業、問い合わせ対応等)
(30%)HR領域アプリケーション開発
※ご経験に合わせて上流工程(ユーザーとの打ち合わせ、要件定義、基本設計、作成されたアプリケーションの受入確認等)をお任せします。
(20%)その他領域業務支援

マネジャー
(60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む)
(20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務
(20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等)

●英語使用頻度
グローバルからのメール確認・対応が発生しますが、頻度は低いです

●想定キャリアパス
アプリケーション開発運用グループリード
システム開発PM,PL(領域問わず)
開発(上流工程)のエキスパート
部門のラインマネジャー

●アピールポイント
・人事、給与、勤怠、評価、人材開発関連システムの保守のリードに従事できます
・開発プロジェクトでPM/PLを担う機会があります
・10名程度のチーム運営管理を行うことができます
・クラウドシステムについて学ぶことができます
・システムを通じてユーザー数2万人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。

●求める人物像 
・IT技術者に限らず、幅広く多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる
・新しい技術などに抵抗なく取り組むことが出来る
・業務改善等に積極的な提案が行える

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのQAマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円(賞与込)
ポジション
マネージャー
仕事内容
【具体的な業務内容】
・ソフトウェアの品質目標の設定、品質に関する計画と戦略の策定
・品質管理プロセスの策定、適切に実施するための枠組みの確立
・品質計画に基づいた品質保証活動実施と、品質の確保
・定期的な評価や検証を通じた品質の問題点の特定、改善のための取り組みの促進
・開発チームや関係者とのコミュニケーションを通じた、品質に関する情報共有や意識の向上 等

【本ポジションの特徴・魅力】
・当社社長や経営者との距離が近いポジションであり、毎週のように事業やサービスについて議論をすることができます
・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です
・新規サービスの創出に積極的で、機会があれば企画・立ち上げから運用・成長に至るまで一貫して関わっていただくことが可能です
・当社には技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています
・当社では多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです

【開発環境】
主には下記の様な技術を採用して開発を進めております。
・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript
・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot, Play Framework
・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js
・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible
・DB:MySQL, PostgreSQL

大手証券会社での債券フロントオフィス向けWebアプリ開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:

現在、チームの拡大に伴い、情報技術に精通した開発者を積極的に採用しています。
アジャイルによるモダンなWebアプリケーション開発が中心ですが、長期的な視点でポテンシャルを重視しており、全く同じ経験がなくても、他の開発にて活躍されている方であれば歓迎いたします。学ぶ意欲の強い方に適した環境を整えており、プロジェクトで使用する技術に限らず様々な学ぶ機会が用意されています。また、英語は必須ではありませんが、業務内で英語を使用する機会があり、英語力を伸ばしたい方にも適した環境になっています。

We are actively recruiting developers with strong expertise in information technology to expand our team.
We mainly focus on modern web application development using Agile, but we value potential from a long-term perspective, and welcome those who have excelled in other developments even without the exact same experience. We provide an environment suitable for those with a strong desire to learn, with various opportunities to learn not limited to the technologies used in the project. While English is not mandatory, there are opportunities to use English in the workplace, making it a suitable environment for those who want to improve their English skills.

Responsibilities:
債券フロントビジネス向けの開発案件に携わっていただきます。チームでは以下のような技術やツールを用いてアジャイル開発を行っています。
Java, C#, TypeScript, Spring Boot, Angular, React, MS SQL, Linux (RHEL), Windows server, JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Docker

想定される職責:
・債券ビジネスのシステム設計・開発
・DevOps形式での本番運用の枠組みの設計・運用
・Mock を利用したユーザーとのコミュニケーション・要件決定
・チームの開発環境、CI/CD 環境の改善
・リリース手順、仕組の作成・実施
・DevOpsパイプラインの構築
・本番システムサポート及びユーザーサポート

The team utilizes the following technologies and tools to conduct Agile development.
Java, C#, TypeScript, Spring Boot, Angular, React, MS SQL, Linux (RHEL), Windows server, JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Docker
Expected responsibilities:

・Design and development of fixed income business systems
・Design and operation the framework for production operation as DevOps
・Communication with users and determination requirements using mocks
・Improvement of the team’s development environment and CI/CD environment.
・Creation and implementation of release procedures and processes
・Building a DevOps pipeline
・Production system support and user support

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでの高度解析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、医療機器や車載機器、スマートロック等の様々なIoTデバイスやシステムに対し、通信やファームウェアの解析を行い、セキュリティ上の問題がないかを確認していただきます。

【業務内容】
・IoT機器やシステムに対するセキュリティ評価業務
・ゼロデイ脆弱性の発見などの調査研究業務 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【社内の雰囲気・社風】 
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが複数名在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。

また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのデータ分析管理 / スタンプ関連サービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
トーク事業内でスタンプ、絵文字や着せかえを主にするサービスのデータやデータ分析環境の維持管理を担当

●業務詳細
サービス戦略を理解した上で、データアナリスト、データサイエンティストやエンジニアと協働してデータ分析環境のデータ全般を管理いただきます。

データ利用に関する質問や申請などの問い合わせを協業する社内の関係部署から受け付け、必要に応じてデータアクセス権の付与の判断などをする役割を担います。

また、必要に応じて社内の専門部署(全社のデータ基盤を管理する部署)とコミュニケーションを取ってデータに関する課題を解決します。

●主な業務内容
・データ情報の把握、分析環境への取り込み、整理と維持管理
・データの取り扱いや権限などに関するルールやポリシーの把握と運用
・データの利用や取り込みに関するルールの整備と支援
・データや利用しているBIツールの権限やルールの管理
・データ利用に関する相談や問い合わせの窓口
・必要に応じてデータ取り込みやレポーティング作成に関連するSQLやPythonの確認

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのアプリケーション解析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、スマートフォンアプリケーションや、PC・コンシューマゲームを解析し、セキュリティ上の問題がないかを確認・評価していただきます。

【業務内容】
・Android / iOSアプリケーションに対するセキュリティ評価業務
・PCやコンシューマゲームに対するセキュリティ評価業務
・ゼロデイ脆弱性の発見などの調査研究業務 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【社内の雰囲気・社風】 
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが複数名在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。

また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。

総合インターネットサービス企業での品質管理担当エンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
マネージャー
仕事内容
QAエンジニアマネージャーには、当社が推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。将来的に「複数のプロジェクト品質管理」を担って頂きます。

◆業務詳細◆
・開発中のシステムの仕様把握
・品質保証
・テスト戦略立案
・テスト自動化の計画策定
・テスト要求からテスト実施までの管理
・テスト設計やテストケースの作成など

【業務で利用する主なツール】 
コミニュケーションツール:Slack
生成AI:ChatGTP
その他:Google Workspace

【東京/札幌】総合インターネットサービス企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
・弊社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当
・要件定義、技術選定、開発進捗管理
・バックエンド・フロントエンド設計・実装
・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー

【進行中の案件(プロジェクト)について】
・決済・広告に関連する新規サービス
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等)
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。

大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのデータベースエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
データ活用システムのエンジニアを担当していただきます。

データの収集から蓄積、そして活用に至るまでのプロセス全体の設計と実装に、提案段階から関わっていただきます。
また、要件に応じたデータモデルの設計を行い、ETLチームやアナリストチームと緊密に連携していただきます。

データベースチームのリーダーとして、タスク管理、チームビルディング、実務をリードしていただくことも期待しています。

具体的には・・・
・データ活用システムのデータベース構築、管理、運用
・データの収集、蓄積、活用に至るまでのプロセスの全体設計と実装
・提案段階からのプロジェクト計画への参画とタスクデザイン
・要件に基づいたデータモデルの設計と実装
・ETLチームやアナリストチームとの連携
・データベースチームのタスク管理、進捗管理
・データベースチームのリードとメンバーサポート
・最新データベース技術のリサーチ

【働く仲間/環境】
・エンジニア、アナリストチームは、10名程のメンバーで構成される少数精鋭の組織です。
元々は、コンサルティング、SIer、メーカー等で活躍していたプロフェッショナルメンバーが多く在籍しています。

・プロジェクトにはスペシャリティを有したマーケターやコンサルタントのメンバーと共に、チームで対応していくため、社内での定期的な勉強会を通して、マーケティングビジネスにおける上流工程のスキル習得も可能です。書籍購入や外部セミナー参加費用の補助もおこなっています。

・リモートワーク・スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。残業月平均20~30時間程度です。

プライム上場ウェブサービス企業でのシニアEM開発責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円 ※管理職は固定残業代は支給されません。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
ポジション
担当者
仕事内容
<具体的な職務内容>
プロダクトは1000万人以上が利用するアルバイト求人サイトなど。
開発チームには内製化の方針のもと150名程度の社員開発者がいます。
この中の1プロダクトの開発責任者(シニアEM)として、20名程度のチームを率いて開発にあたっていただきます。
大規模なユーザー向けプロダクトを作る体験ができるポジションです。

・プロダクト戦略の立案
・技術戦略策定と実行 ※
・開発戦略策定と実行 ※
・開発業務DXの推進  ※
・技術チームのリーダーシップと組織マネジメント
・プロダクト開発の監督、品質管理、イノベーションの推進
・ステークホルダーとの技術的なコミュニケーションと協力
・予算管理、リソースの最適化、技術的な意思決定

再生可能エネルギー事業会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
テック・スタートアップを中心とした、弊社が開発するシステムのクラウド側の開発に取り組んでいただきます。

(業務内容)
主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。
・新機能開発
・既存機能改善
・システム改善(新技術検証、負荷対策など)

(開発環境)
・サーバサイド:Python
・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js
・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES

期待する役割

パートナーであるSIerと連携しながら開発を進めていただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。

大手銀行でのサーバOSとデータベースの標準化設計・構築・維持管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当行ITシステムにおけるサーバOSとデータベースの標準化設計・構築・維持管理についてご担当いただきます。
銀行システムのデータ資産を守り、ビジネスの成長を支える重要な役割を果たします。
以下の業務を遂行するために必要な技術的スキルと経験を持っていることが求められます。

●ビジネス要件に基づいて、効率的でスケーラブルなインフラ基盤設計をすること
●設計したインフラ基盤の導入構築をすること
●システムの可用性とセキュリティの強度を保ちながらインフラ基盤の維持管理をすること

(働き方)
基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です

光学機器メーカーでの【スマートインフラ】アプリ開発担当(SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
以下のいずれかをご担当頂きます。
【モバイル・Webアプリケーション開発】
当社の測量機器に関わるモバイル・Webアプリケーション開発業務。測量機器と社内のNWを繋げ、資産管理・機能追加・エラーログ・FWのアップデートなどを実現する為の開発をご担当頂きます。
1.ユーザーニーズの取りまとめ、要求仕様の具現化、要件定義/機能仕様書の作成
2.システム/ソフトウェアの設計/実装、評価(開発環境・言語:ReactNative、Java、Kotlin、Swift、PostgreSQL、AWS 等)

【デスクトップ/Webアプリケーション開発】
当社のスマートインフラ製品の販売後のアフターサービス(修理等)に関わる業務改善/効率化やデータ活用に関するデスクトップ/Webアプリケーション開発プロジェクトの上流から参画し、ご経験に応じて以下の業務をご担当頂きます。
1.ユーザーニーズの取りまとめ、要求仕様の具現化、要件定義/機能仕様書の作成
2.システム/ソフトウェアの設計/実装、評価(開発環境・言語:C#、TypeScript、Java 等)

【GNSS測量分野におけるWindowsアプリケーション開発】
プロジェクトリーダーとして、GNSS測量分野におけるWindowsアプリ製品の設計・開発をご担当いただきます。
1.製品の要件定義〜設計・開発、およびリリースまでの開発段階におけるプロジェクト管理業務
2.発注先パートナー会社を含む関連部門との連携・調整による開発推進
3.業界団体や展示会等を利用した市場動向把握による、アプリケーションの競合優位性の確保

国内大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア<顧客のコンシューマ向けサービスを支えるシステム開発>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトの特徴として、数億から数十億円規模の大型案件を中心に取り組んでいます。これらは重要な社会インフラであり、開発の完遂だけでなく、稼働の安定を図るための継続的なエンハンスにも力を入れています。エンハンスの過程で新たな提案が行われ、新たなプロジェクトが立ち上がるというサイクルになっています。

このサイクルを高品質かつ多くのプロジェクトで展開することで、当事業本部が掲げる2030年に向けた高い事業目標を実現していきたいと考えています。そのためにも、システム開発メンバーの一員として、これまでのご経験を活かし、まずは設計・開発のリードを担当していただきたいと考えています。そして、当社流のシステム開発手法を習得し、数年後にはプロジェクトの中核を担うPMやPLとしてご活躍いただくことを期待しております。

将来的には、PMとしてスキルをさらに高めることや、課題発見や解決策提供、システム構想力や顧客との関係構築力を高めていくなど、事業を創造する企画系のスキルを伸ばしていくといった、さまざまなキャリアパスがあります。


【具体的な職務内容】
上記のとおり、システム開発メンバーの一員として、これまでの設計や開発への深い理解をもとに、まずは設計・開発をリードしていただきます。新規プロジェクトの立ち上げとエンハンスはおおよそ半々の比率で進めており、入社のタイミングやご経験に応じてエンハンスから始めるか、新規プロジェクトに参画するかは異なりますが、いずれの場合も両方のプロジェクトに関わっていただく予定です。

具体的には、以下の業務を経験に応じてお任せします。

要件定義:資料作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ
基本設計:設計書作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ
詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーの取りまとめ、仕様調整、QA対応
結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応

基本的にはパートナーと協働して業務を担当していただきますが、当社では上流工程における品質の作り込みを重視しており、タスクやスケジュール管理だけでなく、これまでの開発実務経験とお客さまのニーズをもとに基本設計(一部詳細設計も)での徹底したレビューを行います。また詳細設計、プログラミング、単体テストにおいては、必要に応じてソースコード確認も行います。これまでご経験してきた案件規模の大小は不問ですが、上記の業務を行うために開発実務への深い理解が必要となります。
逆に言えば、上流工程に関わりながらも開発スキルを高めていけることが当社で働く魅力でもあります。


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
お客さまの事業特性上、非常に高品質なシステム開発が求められます。また、AIなどの新しいテクノロジーの導入にも積極的であるため、高度なシステム開発スキルを身につけることが可能です。私たちは、単なる開発ベンダーではなく、社会インフラを支えるお客さまの「ビジネスを共創するパートナー」として、伴走できるやりがいがあります。

<キャリアパス>
ご経験と志向に応じて、将来的なキャリアパスとして以下の3つのモデルがあります。
・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる

・プロジェクトマネージャー
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる

・ITアーキテクト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く

クラウドDXサービス運営企業でのコーポレートエンジニア[ソフトウェア]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
742万円〜1134万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内情報システムを担当するソフトウェアエンジニアとして、複雑な経営・事業課題の解決とEX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。
本ポジションでは、事業戦略、事業課題解決のため、業務システムに対する要件定義からリリースまでを推進し、事業に貢献します。

▼具体的な業務
社内の利用者/企画担当との認識合わせを行い、詳細な計画/要件を整理する
計画/要件に基づいてアーキテクチャ/データベース設計/製造/テスト/リリース/運用を行う
進捗状況/課題を利用者・企画担当に伝え、必要に応じて計画の見直しと関係者調整を行う
他者への設計/実装レビューを通して、品質向上/ナレッジ共有を行う
仕様/運用方法をまとめ、ヘルプデスク担当/オペレーション担当に展開する
運用において、オペレーション担当で解決できない質問対応/トラブル対応を行う
開発パフォーマンス向上のための技術情報収集/ナレッジ共有を行う

▼現在進行中もしくは直近でリリース済みの案件
・営業DXサービス事業のユーザーグロースを後押しする、コンサルタントやサポート部門向けの分析基盤/問い合わせ業務支援システムの開発と改善
・名刺アプリ事業における、複数サービスを横断しての顧客・請求管理基盤システムの機能追加と改善
・全社コミュニケーション基盤であるSlackと業務基盤であるServiceNow/Google Driveなどを連携し、業務の自動化を図るアプリケーションの開発と改善
・Salesforce上で顧客管理/案件見積管理/契約請求管理するための機能追加と改善
・ServiceNowのApp Engineを活用し、全社における契約/経費精算などの申請/承認を行うための機能追加と改善
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

【やりがい】
▼積極的なIT導入
当社はIT事業会社であることから、新しいITシステムの導入を積極的に行っています。全社でより良い環境構築を目指しており、事業の加速と社内業務の効率化のために新規の提案をしやすく、裁量を持って遂行する文化が形成されています。
▼継続的な改善実施
社内の協力を得やすく、また直接的なフィードバックも多く寄せられるので、導入後の効果を実感できるとともに、継続的に更なる改善を行うことができます。自ずと改善活動のための技術力を向上させることができます。
▼チームで開発・運用
チームで複数事業の業務システムを開発・運用対象としているため、相互レビューの実施に加え、読書会による新しい技術の習得や振り返り会によるメンバー間でのナレッジ共有を活発に行っています。また、運用業務が属人化しないよう、標準化・自動化する活動も行っています。
▼個人の成長支援と評価
毎月上長と1on1ミーティングを実施し、業務やキャリアで困っていることを相談したり、フィードバックを受ける機会があります。継続的にコミュニケーションすることで、質の高い成長支援が行われているとともに、日々の成果が評価に反映されるようになっています。

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務
全1004件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の求人を年収から探す