「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、コンサルティングファームの転職求人

446

並び順:
全446件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、コンサルティングファームの転職求人一覧

新着 ITコンサルティング会社でのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
インフラクラウド領域における上流SEとして以下の業務に携わっていただきます。
● 要件定義・設計
顧客の業務課題・システム要件のヒアリング
要件分析から基本設計・詳細設計への落とし込み
クラウド技術を活用した最適なシステムアーキテクチャの設計
セキュリティ要件や非機能要件(可用性・パフォーマンス等)の定義
顧客・関係者との仕様調整、設計レビューの実施

● 技術提案
最新クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を活用した技術的提案
PoC(概念実証)の実施・技術検証
ソリューション選定や構成案の作成
技術観点からの見積もり・工数算出
顧客への技術プレゼンテーション

● プロジェクト推進
設計〜開発〜テストの技術的リード
開発チームへの技術指導、設計方針の伝達
品質管理(設計レビュー、テスト設計、コードレビュー等)
技術課題の抽出と解決策の提示

● 運用設計・改善
クラウドインフラの運用設計(監視・バックアップ・DR等)
運用フェーズでの技術的サポート・改善提案
運用効率化・自動化(IaC、DevOps等)の推進

● ドキュメント作成・標準化
設計書・運用手順書等の技術ドキュメント作成
標準化された設計・運用プロセスの策定と展開
継続的な技術プロセス改善活動

● 技術動向のキャッチアップ・教育
クラウド技術の最新動向の調査・社内展開
社内外への技術教育・ナレッジ共有

選考部署について
デジタル流通事業本部(DLG)は、流通・物流をはじめ、小売、航空港湾、公共、エネルギーなど幅広い領域に対して、上流工程から開発、保守運用までエンドツーエンドの開発ソリューションを提供しています。
近年は顧客からインフラクラウド領域の要望も多いため、活躍いただける人材を募集しています。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの法人をリード(33%)しており、社員数も連結4,800名を超え(2025年10月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。

システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。

開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。

外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

新着 ITコンサルティング会社でのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
インフラクラウド領域おける上流SEとして下記業務に携わっていただきます。
● 要件定義・設計
顧客の業務課題・システム要件のヒアリング
要件分析から基本設計・詳細設計への落とし込み
クラウド技術を活用した最適なシステムアーキテクチャの設計
セキュリティ要件や非機能要件(可用性・パフォーマンス等)の定義
顧客・関係者との仕様調整、設計レビューの実施
● 技術提案
最新クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を活用した技術的提案
PoC(概念実証)の実施・技術検証
ソリューション選定や構成案の作成
技術観点からの見積もり・工数算出
顧客への技術プレゼンテーション
● プロジェクト推進
設計〜開発〜テストの技術的リード
開発チームへの技術指導、設計方針の伝達
品質管理(設計レビュー、テスト設計、コードレビュー等)
技術課題の抽出と解決策の提示
● 運用設計・改善
クラウドインフラの運用設計(監視・バックアップ・DR等)
運用フェーズでの技術的サポート・改善提案
運用効率化・自動化(IaC、DevOps等)の推進
● ドキュメント作成・標準化
設計書・運用手順書等の技術ドキュメント作成
標準化された設計・運用プロセスの策定と展開
継続的な技術プロセス改善活動
● 技術動向のキャッチアップ・教育
クラウド技術の最新動向の調査・社内展開
社内外への技術教育・ナレッジ共有
選考部署について:
デジタル流通事業本部(DLG)は、流通・物流をはじめ、小売、航空港湾、公共、エネルギーなど幅広い領域に対して、上流工程から開発、保守運用までエンドツーエンドの開発ソリューションを提供しています。
近年は顧客からインフラクラウド領域の要望も多いため、活躍いただける人材を募集しています。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続ける海外に拠点を置くテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの企業をリードしており、社員数も連結4,800名を超え(2025年10月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、海外に在籍する圧倒的な優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにその国ならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
海外人材とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

新着 事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのSOC Analyst(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
様々なセキュリティソリューションを対象としたSOCサービスを提供する中で、
セキュリティアナリストとして働いていただける方を募集。

●SOCにおけるセキュリティ分析業務
●取扱製品の運用保守業務
●一部セキュリティソリューションの導入及び設定 など

新着 事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのSOC Analyst(シニアポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜 1200万円 経験・スキルを考慮し優遇いたします
ポジション
シニアポジション
仕事内容
様々なセキュリティソリューションを対象としたSOCサービスを提供する中で、Tier3セキュリティアナリストとして働いていただける方を募集しています。

・SOCにおけるセキュリティ分析業務(アラートトリアージ、ログを用いた脅威ハンティング・リスク調査)
・Tier1,2アナリストの育成やクライアントへの助言
・取扱製品の運用保守業務
・一部セキュリティソリューションの導入支援及び設定 など

外資系コンサルティングファームでのSalesforce関連アプリケーション運用 チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
チームリーダー
仕事内容
生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。
現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応。
24時間365日の体制は、弊社オフショア拠点にて対応している。
日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務(その他欄に記載)にて対応。

●システムのオペレーション業務
・Web/メールからの正常性確認 
・監視ツール(CA)からの正常性確認
・障害発生時の一次対応

●本番環境での作業依頼対応
・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出
・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新)
・社内ユーザからの問い合わせ対応
・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応

●その他
・社内文書/手順書修正
・インシデント管理
・チケット管理
・業務改善活動
・各種報告

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社/国内大手シンクタンクでのセキュリティ製品(SaaS)導入エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】
情報セキュリティサービスのトレンドをウォッチしながら、海外のSaaSの新規取扱い検討を行います。
SaaSの取扱い開始に始まり、拡販を模索しながら、コンサルテーション・設計・導入といった活動を一気通貫で行います。
また、海外のSaaSには実装予定がなく日本市場に特化したニーズがあれば、新たなサービス開発を行います。

●取扱いSaaSの例
Netskope、Okta、Proofpoint、Cofense、illumio 等

【仕事の魅力・やりがい】
日本にまだないものを海外の技術を中心に探索し、日本市場へゼロからアプローチすることができます。
それが顧客にとって、受け入れられるものかもしれませんし、品質面やリスクの許容度によっては、受け入れられないものかもしれません。
この正解のないプロセスを自身の力で進めて、市場に働きかけていくことが面白さなのではないかと考えています。

上記を進めていくには、多様なクラウドサービスの理解も必要ですし、セキュリティアナリストのリコメンドや、顧客の現実とのギャップなど、非常に複雑な要素があります。
しかし、NRIグループの看板や多様で優秀な人材網を利活用しながら、柔軟に対応できれば、今後のキャリアについても、コンサルや開発、運用と幅広なネクストステップが用意されています。

【募集職種の期待役割】
顧客の課題を把握し、今世の中にある技術で、それを解決できるかを考え、
製造元との調達から、顧客へのデリバリを、関係各署と協調しながらスマートにリードしてくれることを期待しています。

【組織のミッション】
クラウドセキュリティ事業部は、DXセグメントの下記MVVのもと、多様なクラウドサービスの技術理解と、トレンド把握による新商材・テーマの開拓により、顧客の課題に対するちょうどいい解決策を提示し続けています。

●Mission(日々果たすべき使命)
 技術と経営をつなぎ、挑戦者の志を支える。
●Vision(実現したい未来)
 脅威に打ち勝ち、ためらいなく挑戦できる日本へ。
●Value(顧客に約束する価値)
 どんな企業にも”ちょうどいい”人に向き合うセキュリティ集団。

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車システム開発向けデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車システム開発向けデータエンジニアは、クライアントのためのエンドツーエンドシステム開発(車載および車外)のデータエンジニアリングを担当します。データパイプラインの設計やデータ前処理から、クラウドプラットフォームでのデータ管理まで、ADASや自動運転(AD)などの戦略的かつ安全性が重要なドメインに対応します。
当ポジションでは、当社のグローバルな専門知識と資産を活用して、日本における自動車関連能力の加速に貢献し、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる当社の戦略の重要な担い手となります。
クライアントおよび他の開発チームとのコミュニケーションがこのポジションでは重要であり、日本語/英語(少なくともビジネスレベル)の言語能力が必要です。

職務詳細
ADASドメインまたは他の自動車ドメイン(自動運転やバッテリーデータエンジニアリングなど)のE2Eデータエンジニアリング活動(車載および車外)に責任を持ちます。

複数のセンサーからのデータ取り込み、センサーフュージョン、データフォーマットおよびローカルストレージを含むデータパイプライン設計
データのリサイズ、ノイズキャンセレーションおよびデータキャリブレーション、マルチセンサーストリームの同期化を含むデータ前処理(エッジコンピューティングを通じてなど)
データ収集とクラウドストレージ、バージョニングとメタデータタグ付けの開発、データプライバシーとコンプライアンス要件の実装を含むデータ管理(クラウドプラットフォームにて)

監査法人系リスクコンサルティング会社でのアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
・セキュリティオペレーションセンターにてグローバルチームと連携しながら、SIEMの相関結果を分析し、クライアント固有のリスク値を加味した高度なレポーティングを行う
・必要に応じてログの長期傾向分析、詳細分析を行い、潜在的な脅威の発見を行う
・グローバルチームと連携しながら、日本・アジア固有の脅威情報の調査および情報発信を行う
・クライアントからのセキュリティに関する問い合わせ対応
・一次対応者からエスカレーションされた機器障害、設定変更に関する対応。(実作業は一次対応者およびグローバルチーム)

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるインフラ・クラウドアーキテクト/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・金融機関・商社向けの様々な業務システムを対象に、クラウドまたはオンプレミスでのオープン系システム開発の企画・提案・開発をご担当いただきます。
・企画・提案においては、社内のクラウド環境等を使用した様々な技術検証を行い、顧客要件への実現性調査をご担当いただきます。
・開発においては、オープン系インフラ・クラウドアーキテクトとして、非機能要件検討、サービス・製品選定に始まり、システムアーキテクチャ全般の要件定義、設計、構築をご担当いただきます。
・実務遂行においては、お客様とのインフラ要件調整・仕様策定、課題・進捗管理、成果物作成・レビュー、プロジェクトにおけるインフラ領域の推進・マネジメントをご担当いただきます。

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのモデルオペレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当チームのミッション/サービスについて
本部門は、地震・風水災を中心とした自然災害リスクの定量化に関する技術(リスク評価モデル)を用い、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを計測する業務並びにデータベースのオペレーション業務を担う部門です。
専門性の高いスタッフが所属しております。

具体的な業務内容
自然災害リスクモデルの分析担当者として、以下のような業務をご担当いただきます。
(1)各種のリスク分析ツールを使用した個別保険契約のリスク指標算出
(2)同ツールを使用した保険ポートフォリオの集積リスク量計測
(3)リスク分析の入出力データの作成・加工・整備
(4)リスク分析結果報告書の作成
(5)解析用ビックデータのクレンジング

取引先/プロジェクト例
(取引先)
・グループ各社

入社後の流れ
・入社初日:入社オリエンテーション、顔合わせ
・1〜2週間:採用者の業務に合わせたオンボーディング、社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)
・その後はOJTを中心に、配属部署の業務内容、チームメンバー、ビジネスグループの事業について理解を深めていただきます。
配属部署の先輩社員がメンターとなり、日々の業務やキャリア形成についてサポートします。
経験豊富なメンバーが多数在籍しているため、保険やリスクマネジメント業界の知識がなくても安心して業務に取り組めます。
研修制度も充実しており、スキルアップを全面的に支援します。

当ポジションの強みや魅力
本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを業務の対象としたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。
そして、リスク分析業務を通じて、コンサルティング業務の支援、リスクファイナンスの設計支援にも携わって頂きます。

得られる経験・スキル
特徴
リスク計測業務経験・損害保険に関する知見や以下の技術を習得することができます。
・SQLなどデータベース言語によるデータ操作
・VBA、Pythonなどプログラミング言語による効率化ツール開発
また、海外とのメールでのコミュニケーション等、英語に触れる機会が多いです。

スキルアップについて
・OJT、社内の研修制度、自己啓発支援、グループ内の勉強会など、社員のスキルアップを全面的にサポートします。

欧州最大のコンサルティングファームでのAzure Data Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Retrieve data from an SQL database in real-time to support various business applications.
Develop and maintain batch data pipelines to transfer data between databases.
Collaborate with IT members to discuss and implement NCS (Network Control Systems) requirements.
Ensure data quality, integrity, and security across all data processes.
Lead and mentor a team of data engineers, providing guidance and support.
Stay updated with the latest industry trends and technologies to continuously improve our data infrastructure.

欧州最大のコンサルティングファームでのAzure / AWS Data Engineer Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Data engineers are responsible for building reliable and scalable data infrastructure that enables organizations to derive meaningful insights, make data-driven decisions, and unlock the value of their data assets.

Job Description - Grade Specific
Roles and Responsibilities-
Retrieve data from an SQL database in real-time to support various business applications.
Develop and maintain batch data pipelines to transfer data between databases.
Collaborate with IT members to discuss and implement NCS (Network Control Systems) requirements.
Ensure data quality, integrity, and security across all data processes.
Lead and mentor a team of data engineers, providing guidance and support.
Stay updated with the latest industry trends and technologies to continuously improve our data infrastructure.

大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead (Vmware,Linux,Windows)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
主にインフラの構築、運用を提供し、共通サービスを顧客に提供している。クラウド、サーバ、セキュリティ、IT運用。
様々な顧客のインフラ運用、サービス提供を実施。Hybridモデルの運用を主軸とし、IT運用の現状と課題を見える化し、統合運用、標準化、継続的運用改善を実施。
部門としては200名程度が在籍しており、様々なインフラ運用サービスを行っています。

【仕事内容】
・仮想環境(Vmware ESXi)、Windows/Linuxサーバの構築・運用業務
※構築に関しては、仮想サーバの構築依頼があるため、要件を確認して設計・構築を行いお客様に引き渡しを行います。
※運用については、お客様要件による事前調査およびシステム変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析なインフラ運用に関わる多岐にわたる業務を担当いただきます。

【ポジションの魅力】
大手コンビニエンスストアチェーンであるお客様のビジネスに直結するインフラの管理・運用をサポートし、お客様と会話をしながら既存のサービス・業務のサポートや新規構築を技術面でリードいただくことになります。
クラウド環境の他、仮想化基盤、ストレージ環境、DB、TOOL、NW等の様々な領域でサービスをおこなっており複数領域での経験も可能です。

【将来のキャリアパス】
技術系に進むならソリューションアーキテクト、エンタープライズアーキテクト、テクノロジーヘッドのキャリアパス、マネジメント系に進むなら、プロジェクトマネージャー、デリバリマネージャー、デリバリヘッドを目指すパスがある。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるアプリケーションSE(Java)リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告配信管理システムや会計管理システムの開発・保守業務を行うポジションです。
JavaおよびJavaScriptのフレームワークを活用したWebアプリケーション開発において、設計・開発・テストを担うアプリケーションSEを募集します。
・要件定義、設計、開発、テスト
・ユーザー要件の調整、オフショアベンダーの調整
・稼働後のシステム保守

ITコンサルティング会社でのFA / 組み込みSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・顧客と仕様作成:メーカー様と一緒に要求仕様書の作成
・要求理解し、海外のBrSE又はオフショア側(通訳者経由)へ要求伝達
・オフショア側の成果物の妥当性確認
・チームへ技術・Q&A支援
・進捗管理・顧客へ定期的に報告
・必要に応じて、実務実施

会社、仕事の魅力
・急成長する某国発のグローバル企業で働ける
 日本法人で、日本が全世界の事業をリードし、平均成長率30%と急成長しています。
・プライム案件で多様なサービスを経験できる
 ほぼすべての業界のお客様に、システム提案〜運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。
・付加価値の高い上流工程の業務に携われる
 実際の開発・運用は、某国のエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。
・フラットで風通しのよい社風で働ける
 外資系、特に某国ならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。

大手商社グループのセキュリティベンダーでの自社プロダクト開発エンジニア(セキュリティサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではセキュリティ診断に関する2つの自社システム(以下1.2.)があり、追加開発や調査研究、運用、改善提案など幅広くおまかせします。
1.お客様保有Webサイトに潜む脆弱性の把握・管理と、セキュリティ診断プロジェクトの管理を行えるサイト(顧客向けシステム)
2.弊社内セキュリティエンジニアやプロジェクトマネージャが利用するセキュリティプロジェクトの管理システム(社内システム)

同部署ではセキュリティ診断を提供しており、上記1.2.システムのリリース前には社内セキュリティエンジニアによるセキュリティ診断を実施し、万全の状態でリリースします。
検出された脆弱性の対策についてセキュリティエンジニアとの相談や、脆弱性に関する講義も受講可能なため、Webアプリケーションに関する脆弱性やセキュリティの知識を実践を通して習得することが可能です。

また、同部署では以下のような取り組みも行っております。
国内外のカンファレンスへの参加や発表、企業ブログ等での情報発信等も支援する環境が整っており、ご本人の希望によりチャレンジすることも可能です。
・外部勉強会への参加支援
・最先端のAIセキュリティに関する研究
・脆弱性に関する調査研究

◆ポジションの魅力
・セキュリティサービスを取り扱う当社で、自社システムの開発に自由な発想で取組み、重要な社会インフラを守る大切な業務に携わることができます。
・現場からの提案を積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量が大きい環境です。
・基本的にリモートワークで、働きやすい環境です。
・自社システム開発という、自由度が高く自分の技術力を存分に発揮できる環境で働く事ができます。
・社内での勉強会など、セキュリティに関する知識や技術を身に着ける機会があります。
・エンジニアが技術力を磨く環境を用意し、その技術力によって互いに尊敬しあえる職場環境です。

大手外資系ITサービス企業でのMobile Application Tech Lead (iOS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはDesign Led ApproachとData Driven Approachを掛け合わせながら顧客のCX(顧客体験)領域における課題解決を行っています。具体的なオファリングとしては、UX戦略立案からデジタルチャネル構築までのE2Eサービス、コマースやデジタルマーケティングのプラットフォーム導入構築などが含まれます。国内だけでなく、インドや英国、オランダなど各拠点のメンバーと協業しながらプロジェクトを推進することが多く、そのようなグローバルな環境での成長を求めている方を幅広く求めています。

【ポジションについて】
主にモバイル(iOS)を活用したプロジェクトにおいて、テックリードとして国内、及びインド拠点のコンサルタント/デベロッパーと協力しながらプロジェクトの進行及び開発に携わって頂きます。
即戦力だけではなく、ポテンシャルを重視して選考させて頂きます。

【誰もが知っている大手航空会社のモバイル構築プロジェクト】
国内ナショナルクライアントや日本市場で活動するグローバル企業におけるモバイル構築プロジェクトの上流から下流までEnd to Endで担当頂けるポジションがございます。グローバルチームとのハイブリッド体制でプロジェクトを推進するため、グローバルプロジェクトのダイナミックな環境のなかで成長する機会が数多くあると思います。

ITコンサルティング会社でのデータコンサルタント【データエンジニアリング】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般。
経営、事業(ビジネス)、IT部門の顧客のビジネスゴールの達成や課題の解決などに関わるデータ戦略に最適なデータ基盤やアーキテクチャ、フォーマットなどのデータエンジニアリングのアドバイザリーや戦略の策定、設計と実装。
データパイプライン、データやプロセスや統合、ストレージなどデータ基盤の構築に関わる業務。
データ基盤やソリューションの選定におけるパフォーマンスやコスト最適化に関する技術的なアドバイザリー。

会社、仕事の魅力
私たちの組織は、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
2025年にはAIデータセンター・クラウド事業のサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関との連携やパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていた当社が、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。
本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
私たちの基盤は、多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
グローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。

【東京・大阪・名古屋】ITコンサルティング会社での組み込みSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・顧客と仕様作成:メーカー様と一緒に要求仕様書の作成
・要求理解し、海外拠点のBrSE又はオフショア側(通訳者経由)へ要求伝達
・オフショア側の成果物の妥当性確認
・チームへ技術・Q&A支援
・進捗管理・顧客へ定期的に報告
・必要に応じて、実務実施

会社、仕事の魅力
・急成長するベトナム発のグローバル企業で働ける
 ベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人で、日本が全世界の事業をリード、平均成長率30%と急成長しています。
・プライム案件で多様なサービスを経験できる
 ほぼすべての業界のお客様に、システム提案〜運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。
・付加価値の高い上流工程の業務に携われる
 実際の開発・運用は、ベトナムの15,000名以上のエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。
・フラットで風通しのよい社風で働ける
 外資系、特にベトナムならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。

【茨城・東京】欧州最大のコンサルティングファームでのADAS ソリューションアーキテクト 自動車部門

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車向けADAS/ADアーキテクトは、日本デリバリー責任者に直接報告し、ADAS/ADグローバルCTOにも間接的に報告する体制となります。このアーキテクトは、当社のグローバルな専門知識とアセットを活用しながら、日本における自動車分野の能力強化に貢献します。日本で強固な自動車プラクティスを成長させるという当社の戦略において、重要な役割を担います。アーキテクトは日本における技術力に責任を持ち、現行のADAS/AD技術に関する経験だけでなく、主要トレンドへの深い理解、将来に対する明確なビジョン、そしてそのビジョンの実現にどのように個人的に貢献できるかを明確に表現する能力が求められます。就任者は当社のグローバル自動車チームと緊密に連携して業務を行います。

大手日系金融機関グループ会社での市場クオンツ技術開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主として金利・為替系デリバティブの評価モデル/計算エンジン開発に係る要件定義、設計、コーディング、テスト等の開発業務(C++)やプロジェクトマネジメント
・JavaScriptフレームワークを活用したWebシステムの設計開発、CI/CD、運用設計
・AWS等のクラウドサービスを活用したシステムの設計開発

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業でのSDVエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
・先端技術の活用: クラウド、AI、シミュレーション技術を駆使して、自動車や社会サービスの新しい価値を創造します。
・イノベーションの最前線で革新的なアイデアを形に: 自由な発想と創造力を活かし、未来の自動車技術や消費者体験のサービスを形にすることができます。
・多様なキャリアパス: エンジニアとしての専門性を深めるだけでなく、プロジェクトマネジメントやビジネス開発など、多彩なキャリアパスを提供します。
・継続的な学習と成長: 最新の技術トレンドを取り入れた研修制度と、資格取得支援で、技術者としての成長をサポートします。
・フレキシブルな働き方: ワークライフバランスを重視し、フレックスタイム制度を導入しています。

仕事内容
仮想化やシミュレーションを活用した受託開発。
クラウドを活用した開発や開発プロセスの刷新。
関連するサービスの開発、テスト。

国内大手ITコンサルティング企業での品質管理(QA/QC)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1070万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
製品の品質保証(品質保証/品質向上/品質管理)業務を担当いただきます。
当社では年3回のメジャーバージョンアップと4か月ごとのサービスパックを提供しており、品質保証の継続的な改善を実践できる環境です。
「電気機器設計プロセスのDX推進と、SDGs実現のために期待される価値を提供し続けること」をミッションに、より大きな価値をユーザーに提供できているかという視点を重視して業務を遂行いただきます。

具体的な業務
・結合、システムテスト設計および実施
・不具合確認時の切り分け、発生条件調査、流出不具合に対する回避方法検討
・品質統計による品質状況の把握、分析に基づいたテストケースの改善
・品質改善施策の立案と実施

本ポジションの魅力
・“テストだけ”ではない、価値を生み出すQAエンジニア
 自社で製品の企画から開発まで一貫して行っているため、単なる不具合検出に留まらず、「どうすれば最適な品質で市場に届けられるか」という視点で、スピードと品質のバランスを考えながら取り組むことができます。
開発プロセスそのものに品質施策を提案・導入でき、テストの7原則に語られる項目を実践していくことのできる環境があります。

・継続的な改善を実践できる環境
 長年にわたりバージョンアップを重ねた製品を対象に、テスト設計の見直し、プロセス改善、効率化やコスト削減といった実務に直結する課題に取り組めます。

・理系の素養を活かし、思考力・設計力を伸ばせる
 品質保証業務では、機能仕様の理解や入力データパターンの設計、期待値の定義などに数学や物理の知識が求められます。
理系的なバックグラウンドを活かしつつ、品質保証に不可欠な論理的思考力や設計力を実践的に身につけられるのも、このポジションならではの魅力です。

国内大手ITコンサルティング企業での品質管理(QA/QC)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社ソフトウェアの品質保証(品質保証/品質向上/品質管理)業務を担当いただきます。
品質保証未経験の方でも、理系的なバックグラウンドを活かしつつ、OJTを通じて品質保証のスキルを習得できるポジションです。
「電気機器設計プロセスのDX推進と、SDGs実現のために期待される価値を提供し続けること」をミッションに、より大きな価値をユーザーに提供できているかという視点を重視して業務を遂行いただきます。

具体的な業務:
・当社ソフトウェアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合確認時の切り分け、発生条件調査、流出不具合に対する回避方法検討
・品質統計による品質状況の把握、分析に基づいたテストケースの改善
・品質改善施策の立案と実施

本ポジションの魅力:
“テストだけ”ではない、価値を生み出すQAエンジニア
自社で製品の企画から開発まで一貫して行っているため、単なる不具合検出に留まらず、「どうすれば最適な品質で市場に届けられるか」という視点で、スピードと品質のバランスを考えながら取り組むことができます。
開発プロセスそのものに品質施策を提案・導入でき、テストの7原則に語られる項目を実践していくことのできる環境があります。

継続的な改善を実践できる環境
長年にわたりバージョンアップを重ねた製品を対象に、テスト設計の見直し、プロセス改善、効率化やコスト削減といった実務に直結する課題に取り組めます。

理系の素養を活かし、思考力・設計力を伸ばせる
当社ソフトウェアの品質保証業務では、機能仕様の理解や入力データパターンの設計、期待値の定義などに数学や物理の知識が求められます。
理系的なバックグラウンドを活かしつつ、品質保証に不可欠な論理的思考力や設計力を実践的に身につけられるのも、このポジションならではの魅力です。

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での品質管理(QA/QC)エンジニア(職種未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質保証(品質保証/品質向上/品質管理)業務を担当いただきます。

品質保証未経験の方でも、理系的なバックグラウンドを活かしつつ、OJTを通じて品質保証のスキルを習得できるポジションです。

「電気機器設計プロセスのDX推進と、SDGs実現のために期待される価値を提供し続けること」をミッションに、より大きな価値をユーザーに提供できているかという視点を重視して業務を遂行いただきます。

ITコンサルティング会社でのパブリッククラウドソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
パブリッククラウドのソリューションアーキテクトとして、クライアントのビジネス要件を満たすクラウドソリューションの設計と実装を担当します。
クライアントと密に連携し、クライアントのニーズを理解しスケーラブルで安全なクラウドアーキテクチャを実現します。
また、ご自身の技術的な専門性を活かし、他のクラウドエンジニアの指導や育成を行って頂きます。

会社、仕事の魅力
当社は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットの日本法人として、日本市場にてサービスを提供しており、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、ビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
AIデータセンター・クラウド事業である新しいサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関との連携や複数のパートナーシップ締結など、クラウド・データ・AI領域へ力を入れております。
世界市場においてさらなる事業の強化を行っております。
ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界中から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因の一つです。

大手外資系ITサービス企業でのネットワーク領域におけるL2技術領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ネットワーク領域のL2技術領域担当として、タワーリードの指示のもと、Softbank提供のCATO(広域WAN)環境やDC、本社、各リージョンに存在する物理ネットワーク機器における運用業務対応や改善施策の立案・実行します。
プロジェクトとしてはインフラ全般の運用業務を主に行い、その中でネットワーク領域の問合せや障害対応、DNSやネットワーク関連の依頼作業の対応、問題や課題、改善活動といった個別施策を運用業務として実行し、運用全体のサービス管理を行い、顧客へレポーティングします。
一緒にプロジェクトを実施するサーバチームやツールチームとの連携だけでなく、顧客IT担当や現地担当とのコミュニケーションを行ったり、アプリベンダと連携して障害対応を行う能力が求められます。

- ネットワークの基礎知識(TCP/IP)に関して5年以上の実務経験を有している。
- 国内や海外拠点も含めた規模のネットワーク運用経験や障害のシューティング経験を有している。
- 他のお客様で同様の対応を行った経験を持ち、その知見を活かして最適なネットワーク環境や安定した運用を提案できる能力。
- 運用やシステム上の機会点を発見し、改善提案を実施した経験がある。
- ネットワークのトラフィックや利用状況を確認し、課題を提起し、ソリューションを検討・実施した経験。
- 運用効率化、品質向上、安定化向上の取り組みを実施した経験。
- 案件対応(設計・構築)を担当し、お客様との円滑なコミュニケーションを通じて、最適なネットワーク環境を提供できる。
- 業務部門やベンダー、各リージョン拠点の担当者との調整やトラブルシューティング経験(積極的なコミュニケーション能力)*各リージョン拠点の担当者は英語での会話やチャットでのコミュニケーションができるとベター

大手外資系ITサービス企業でのネットワーク領域のL2技術領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ネットワーク領域のL2技術領域担当として、タワーリードの指示のもと、Softbank提供のCATO(広域WAN)環境やDC、本社、各リージョンに存在する物理ネットワーク機器における運用業務対応や改善施策の立案・実行します。
プロジェクトとしてはインフラ全般の運用業務を主に行い、その中でネットワーク領域の問合せや障害対応、DNSやネットワーク関連の依頼作業の対応、問題や課題、改善活動といった個別施策を運用業務として実行し、運用全体のサービス管理を行い、顧客へレポーティングします。
一緒にプロジェクトを実施するサーバチームやツールチームとの連携だけでなく、顧客IT担当や現地担当とのコミュニケーションを行ったり、アプリベンダと連携して障害対応を行う能力が求められます。

- ネットワークの基礎知識(TCP/IP)に関して5年以上の実務経験を有している。
- 国内や海外拠点も含めた規模のネットワーク運用経験や障害のシューティング経験を有している。
- 他のお客様で同様の対応を行った経験を持ち、その知見を活かして最適なネットワーク環境や安定した運用を提案できる能力。
- 運用やシステム上の機会点を発見し、改善提案を実施した経験がある。
- ネットワークのトラフィックや利用状況を確認し、課題を提起し、ソリューションを検討・実施した経験。
- 運用効率化、品質向上、安定化向上の取り組みを実施した経験。
- 案件対応(設計・構築)を担当し、お客様との円滑なコミュニケーションを通じて、最適なネットワーク環境を提供できる。
- 業務部門やベンダー、各リージョン拠点の担当者との調整やトラブルシューティング経験(積極的なコミュニケーション能力)*各リージョン拠点の担当者は英語での会話やチャットでのコミュニケーションができるとベター

ITコンサルティング会社でのクラウド・インフラ領域/インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、AWS、Azure、GCP などの主要クラウドプラットフォームやインフラの知識と経験を活かし、以下の業務を担当していただきます。

【主な業務内容】
顧客のクラウド導入(AWS,Aure,GCPなど)における設計・構築・運用
要件に応じたシステム構成の提案および改善
オンプレミス環境からクラウド環境(AWS,Aure,GCPなど)への移行プロジェクトの推進
クラウドネイティブ技術(Docker、Kubernetesなど)の活用
セキュリティ・運用管理

コンサルティング会社での(新規事業)データ分析基盤開発エンジニア(Snowflake基盤開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
本ポジションでは、データ分析基盤の構築を通じて、新規事業の成功を技術面から支える役割を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務をお任せします。
・データプラットフォームを活用したデータ基盤の設計・構築
・プロジェクトの要件定義から実装、運用までの全プロセスのリード
・チームメンバーやクライアントと連携し、実際の課題解決に向けた提案と改善


【使用する言語やフレームワークなどの例】
Python、Ruby、Javascript、vue.js、Node.js、Django、FastAPI、Ruby on Rails、Scapy、Selenium、Jupyter notebook、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、AWS、GCP、Git、Power BI、Power Apps、etc.

当ポジションの魅力
・企画から開発まで関与: システム開発を企画から開発まで一気通貫で携わることができ、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがある
・新規事業への挑戦: 新規事業に関する包括的なスキルと経験を得ることができる
・小規模チームならではの裁量: 新規事業・新サービスの中心メンバーとして携わり、裁量を持って業務を推進可能
・キャリアの柔軟性: ご自身の目指したい姿に応じて、技術スペシャリストや経営に携わるCxOを目指すことができる

コンサルティング会社での自然言語処理エンジニア(新規事業)【経験者枠】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。

《具体的には以下の業務内容を想定しています》
●自然言語処理スキルを活用してクライアントへ支援
自然言語処理のプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
支援内容としては、各種テキスト分析業務、自然言語処理技術を活用した分析方法の提案、分析画面の設計と開発、自然言語処理に関する技術調査などあります。

●自然言語処理スキルを活用した自社新規事業の企画、開発
発展中の既存社内新規事業に参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発

エンジニアの魅力点
◇エンジニアとしての成長
エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、このような成長を支える環境が整っています。

◇あるエンジニアの声・事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、技術者としてだけでなく、ビジネスの視点からも新規事業を成功に導くための貴重なスキルを習得しました。これは、将来自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つ経験となると思います。

【魅力】
・新時代の新領域で、生成AIの可能性を、企業や自治体と共に創造する。
・生成AIの新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。

【福岡】コンサルティング会社での自然言語処理エンジニア(新規事業)【経験者枠】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。

《具体的には以下の業務内容を想定しています》
●自然言語処理スキルを活用してクライアントへ支援
自然言語処理のプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
支援内容としては、各種テキスト分析業務、自然言語処理技術を活用した分析方法の提案、分析画面の設計と開発、自然言語処理に関する技術調査などあります。

●自然言語処理スキルを活用した自社新規事業の企画、開発
発展中の既存社内新規事業に参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発

エンジニアの魅力点
◇エンジニアとしての成長
エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、当社ではこのような成長を支える環境が整っています。

◇あるエンジニアの声・事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、技術者としてだけでなく、ビジネスの視点からも新規事業を成功に導くための貴重なスキルを習得しました。これは、将来自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つ経験となると思います。

【魅力】
・新時代の新領域で、生成AIの可能性を、企業や自治体と共に創造する。
・生成AIの新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。

大手外資系ITサービス企業でのAutomation Test Engineer (Insurance industry)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Role and responsibilities】
-Establish good coordination and communication with Customer, Onsite and Offshore teams
- Actively involve in the primary responsibilities that include but not limited to:
. Design, develop, and execute automated tests to verify software quality
. Converting manual test cases into automated scripts, maintaining and enhancing existing automation frameworks, and integrating them with CI/CD pipelines
. Analyze test results, report defects, and collaborate with development and other teams to ensure software meets quality standards
. Create testing artifacts, configure test environments, write automation scripts, prepare test summary reports, etc. as required
-Actively contribute towards various Transformation initiatives (Process maturity, Testing efficiency, Devops automation, Security vulnerability remediation, etc.) to achieve the project goals
-Mentoring and guiding junior team members while assigning and tracking the testing tasks for closure without any schedule, quality and cost slippages
-Manage and maintain test data, leveraging tools like GenRocket for synthetic data generation.
-Ensure test automation supports CI/CD pipelines (Jenkins, GitHub) and integrates with DevOps practices.
-Collaborate with QA leads, developers, and business analysts to understand requirements and translate them into effective automation solutions.

大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア (社内システム分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
グループ各社および自社の社内システムの内製開発チームにて担当者もしくはリーダーをご担当いただきます。
上流工程から参画し、後続工程の設計、製造、テスト、リリースまで幅広く経験することができます。
また開発経験やご希望を汲み取りながら、将来的にプロジェクトマネージャーや、開発技術を活かしたエキスパートへのキャリアアップも可能です。
リーダーにはメンバーの育成を担う役割も期待しています。
金融グループとして求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、グループ各社に先駆けて、新しい技術やサービスも柔軟に取り入れるプロジェクトにもチャレンジできます。
[具体的な業務内容]
・グループ各社および自社社内業務アプリケーションの新規導入・開発

求める人物像/やりがい/当社の魅力
【求める人物像】
・アプリケーション開発の技術力を活かし、チームで成果を出すことを重視できる方
・ステークホルダーとの調整も厭わないコミュニケーション力をお持ちの方
・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神をお持ちの方

【やりがい・自社の魅力】
・内製開発を推進しており、自ら開発したアプリケーションをユーザに直接提供できる
・新技術・新サービスを利用するチャレンジングな案件にアサイン可能
・ユーザと直接対話しながら要件調整、プロジェクト推進ができる環境
・ユーザニーズに最適なシステムデザインの検討、提案が可能

大手シンクタンクでのインフラエンジニア〜プロジェクトマネジャー (サーバー・PC等 OAインフラ分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社の社内システムにおける、サーバー、PC等のOAインフラ基盤の各種プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。
上流工程から参画し、社内の各部の責任者とプロジェクトを立上げ、企画、設計、開発、テスト、リリース、保守まで全ての工程を担当頂けます。
金融グループとして求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、グループの各社に先駆けて、新しいセキュリティ技術やクラウドを中心とした新たなサービス等も柔軟に取り入れるプロジェクトにもチャレンジできます。
[具体的な業務内容]
・人事や財務などの社内基幹システムの基盤構築
・ファイルサーバ、認証・権限管理等の社内OAシステムの基盤構築
・リモートワークで活用可能な次世代PCの開発、導入
・ゼロトラストの考え方を踏まえたクラウドやAIを活用した高度且つ先進的なセキュリティ対策の実装

求める人物像/やりがい/当社の魅力
【求める人物像】
・コミュニケーション力を重視。
複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方
・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方
・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神をお持ちの方

【やりがい・当本部の魅力】
・当社に最適なシステムデザインの検討、提案が可能
・年齢に関係なく、スキルに応じて若手から中小規模のプロジェクトマネジメントが経験できる
・同じ本部内にクラウド、ネットワークのスペシャリストがおりサポート体制が充実

外資系コンサルティングファームでの保険業界向けシステム運用エンジニア リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜720万円 ※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
ポジション
リーダー
仕事内容
生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。
現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応。
24時間365日の体制は、弊社オフショア拠点にて対応している。
日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務にて対応。

●システムのオペレーション業務
・Web/メールからの正常性確認 
・監視ツール(CA)からの正常性確認
・障害発生時の一次対応

●本番環境での作業依頼対応
・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出
・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新)
・社内ユーザからの問い合わせ対応
・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応

●リリース業務
・資産リリース
・ファイルのコピーや移動
・スケジュール管理及び調整

●その他
・社内文書/手順書修正
・インシデント管理
・チケット管理
・業務改善活動
・各種報告

●マネジメント
プレイングマネージャとして、上記業務を実施しながら、各メンバーのマネジメント。
お客様との各種調整を行う。

建設業界専門の転職支援およびキャリアコンサルティング会社でのバックエンドエンジニア_社内システム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
メンバー
仕事内容
自社の成長を加速させる次世代社内システムの開発
これまでkintoneで管理していた社内システムの内製化に携わっていただきます。
主にフロントエンドの開発を担当して頂きます。
また、必要に応じて周囲を巻き込みながら開発工程のディレクションを担当していただきます。

● 開発の特徴

- **アジャイル開発による迅速な意思決定**
- チームメンバー全員でプロダクトに参加
- 迅速な意思決定とプロダクト反映の高速サイクル
- **ユーザー中心の開発アプローチ**
- 社内の力を120%引き出すプロダクト開発
- 事業部門と密接に連携し、要件定義から実装まで一貫して担当
- **技術チャレンジ**
- 本人のスキルと挑戦したい領域を尊重します。
- 必要なものは都度キャッチアップし、スキルアップできる環境を用意しています。

建設業界専門の転職支援およびキャリアコンサルティング会社でのフロントエンジニア_社内システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
自社の成長を加速させる次世代社内システムの開発
これまでkintoneで管理していた社内システムの内製化に携わっていただきます。
主にフロントエンドの開発を担当して頂きます。
また、必要に応じて周囲を巻き込みながら開発工程のディレクションを担当していただきます。

● 開発の特徴

- **アジャイル開発による迅速な意思決定**
- チームメンバー全員でプロダクトに参加
- 迅速な意思決定とプロダクト反映の高速サイクル
- **ユーザー中心の開発アプローチ**
- 社内の力を120%引き出すプロダクト開発
- 事業部門と密接に連携し、要件定義から実装まで一貫して担当
- **技術チャレンジ**
- 本人のスキルと挑戦したい領域を尊重します。
- 必要なものは都度キャッチアップし、スキルアップできる環境を用意しています。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内アプリケーション開発保守リーダー(マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
【40%】スクラム管理、システム保守、不具合対応
【20%】システム開発プロジェクトの管理、推進、実行
【20%】システム、プロセス改善提案
【20%】技術調査、PoC

人材育成コンサル会社でのEdTech事業 リードiOSエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のキャリアイメージ
iOSエンジニアとしてサービスの成長および品質向上のための開発を推進いただきながら、本人の志向性に基づいた柔軟なキャリアパスが選択可能です。テックリードやプロダクトの価値に責任を持つプロダクトマネージャーへのキャリアチェンジ、エンジニアリングマネージャーとしての開発組織のリードなど、業務を通じて多くの選択肢が存在します。

領域の「越境」を好む文化が社内に根付いているため、専門領域外の技術への挑戦や、異なる役割へのチャレンジもWelcomeな社風です。積極的に自ら手を挙げることで、大きく成長できる機会を手にすることができます。

業務内容
教育でビジネスパーソンの可能性を拡大する「EdTech」サービスを創りませんか?

業務詳細
◆本ポジションの主な担当領域
学び放題は、日本最大のMBAを提供する経営大学院の講義と、累計160万部発行の『MBA』シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。
会員数は累計70万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。

●具体的な業務
・「学び放題」(国内向け)、「Unlimited」(海外向け)のAndroidアプリ開発
・テクノロジー、学習データを活用した新たな社会人教育の在り方の企画等

● 開発環境
言語 : Swift
UIシステム:SwiftUIメイン、UIKit部分はSwiftUIに移行中
開発環境: Xcode
主な利用ライブラリ : RxSwift(Coroutineに移行中), Apollo(GraphQL), Realm(移行予定), SwiftyMocky(移行予定)、XcodeGen、SwiftGen
アーキテクチャ: MVVM(一部MVP)+レイヤードアーキテクチャ
利用サービス:GitHub, Bitrise, Firebase, Amplitude
コミュニケーション : Slack
デザインツール:Figma
プロジェクト管理 : JIRA
情報共有 : Notion
開発体制 : Scrum
開発用AIツール:特定AIツール、Cursor

欧州最大のコンサルティングファームでのCybersecurity Delivery Lead & Practice Development Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社ではサイバーセキュリティ領域におけるサービス提供と組織の成長を牽引する、経験豊富でリーダーシップのある人材を求めています。
このポジションでは、サイバーセキュリティサービスのデリバリー全体を統括するとともに、プラクティスの戦略的な拡張にも取り組んでいただきます。
具体的には、大規模な専門チームのマネジメント、損益(P&L)の管理、クライアント企業の経営層との関係構築、そして市場動向を踏まえたサービスの企画・提言など、幅広い責任を担っていただきます。

●サイバーセキュリティ デリバリーリーダーシップ
GRC、SOC、IAM、クラウドセキュリティ、インシデント対応など、複数領域にわたる包括的なサイバーセキュリティサービスの提供をリード
クライアントの期待、納期、予算に沿った高品質なプロジェクト遂行の実現
デリバリーフレームワーク、手法、ツールの最適化と標準化
プロジェクトにおけるリスクやエスカレーションの管理・対応

●プラクティス開発
サイバーセキュリティプラクティスの成長に向けた戦略立案と実行
新たな技術や市場トレンドを捉えたサービスの進化・拡充
再利用可能なアセットや加速ツール、フレームワークの構築によるデリバリー効率の向上
組織全体でのイノベーションと継続的改善の推進

●財務・オペレーション管理
サイバーセキュリティプラクティスのP&L(損益)責任を担う
新規ビジネスの開拓および既存顧客の深耕による収益拡大
財務実績、リソース活用状況、デリバリーメトリクスのモニタリングと報告

●ピープルリーダーシップ
高い専門性を持つサイバーセキュリティチームの育成とマネジメント
優秀な人材の採用・定着・スキル開発の推進
協働・卓越性・学び続ける文化の醸成

●クライアントおよびステークホルダー対応
クライアント経営層の信頼できるアドバイザーとしての役割を担う
クライアントのビジネス課題を深く理解し、最適なセキュリティソリューションを提案
戦略的な案件をリードし、長期的な関係構築と顧客満足を実現

●ソートリーダーシップと市場洞察
業界イベントやカンファレンスでの登壇・発信を通じたプレゼンス向上
サイバーセキュリティに関するホワイトペーパー、ブログ、調査レポートの執筆
脅威動向、技術革新、規制の変化など、業界全体の動向を常に把握

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜5000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の「AIセキュリティ」業務において、機械学習の観点からAIセキュリティに係るプロダクト/サービス開発・運用の支援を行っていただきます。
主な対象業務例:
* MLモデル開発・評価・チューニング
* LLMの生成精度向上(Fine-Tuning、RAG活用、プロンプトエンジニアリングなど)
* データ収集・前処理
* モデル評価指標(精度/再現率/F1など)の最適化
* マルチAIエージェント・プロトタイプ開発
* LangChain/LangGraph、AutoGenなどのフレームワークを用いたAIエージェントPoC開発
* MCP(Model Context Protocol)などを使用したマルチAIエージェントPoC開発
* サイバーセキュリティ業務の自動化支援
* SOC(Security Operation Center)/ASM(Attack Surface Management)運用の自動化・効率化
* 脆弱性診断/ペネトレーションテストの自動化・効率化
* AIに対する脅威・対策の調査検証
* LLM/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査検証
※サイバーセキュリティ業務経験は必須ではありません。
当該業務のキャッチアップからご支援いたします。

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能。
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる。
フルリモート可の働きやすい環境。
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる。
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化。

国内大手ITコンサルティング企業でのクラウドエンジニア/メンバー(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
パブリッククラウド(AWS・Azure等)を活用したクラウドリフト・クラウドシフトに関するプロジェクトの担当メンバーとして、以下業務をお任せします。

<業務詳細>
・クラウドインフラに関するプロジェクトの提案〜開発・運用保守まで一気通貫で対応いただきます。
・IaaSを取り扱う業務については、APサーバーやデータベース、ジョブスケジューラやデータ連携、バックアップや監視実装など、システム構成上欠かせないミドルウェアの設計・導入の役割も担います。
・導入後も、クラウド利用のガイドラインの策定や今後に向けたクラウドコンサル実施など、中長期的なインフラ基盤のサポートも実施します。

<業務の魅力>
・リーダー・サブリーダーとしてプロジェクト運営を行いながら、最新のクラウド技術を経験できます。
・大規模システム・インフラ基盤に関わる案件が多く、様々なクラウド活用の知見・経験を積むことが可能です。
・これまで仮想基盤を含むオンプレでの構築が中心だった方についても、スキルトランスファーのための研修や勉強会も社内で実施しています。
・案件によってはネットワーク領域に関する設計導入も実装することがありますので、これまでインフラ基盤領域での業務経験もフル活用することが可能です。
・個別のSI案件だけでなく、新たなクラウドソリューションの企画立案やサービス提案等の機会も数多くあります。

ITコンサルティング会社での製造業向けローコード開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
製造現場の業務課題をローコード開発ツールを活用して、業務アプリケーションを作成し、顧客の業務改善活動を支援していただきます。

【担当業務】
- アプリケーションの開発作成・テスト・改善業務
- テーブル・トリガ・ウィジェットなどの実装
- 製造作業現場の観察・業務ヒアリング
- データの可視化(チャート、ダッシュボード)
- 操作マニュアル作成、トレーニング支援

【導入事例】
- 大手工作機器メーカー 組み立て工程手順書のデジタル化

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当チームのミッション/サービスについて 本部門は様々なビッグデータやAI・IoTを活用して、グループ各社のデジタル変革を推進することをミッションとしています。配属予定のデータプラットフォームグループは、主に保険会社の業務効率化やアンダーライティング(保険の引受判断)の高度化に資する取り組みとして、データプラットフォーム上でのロジック実装および保守を行っています。(※データプラットフォームはPalantir社のものです)
具体的な業務内容 ・収支管理ダッシュボード開発 保険会社が保有する各種データを加工・集約して作成した各指標のダッシュボード開発 ・保険引受/保険金支払データやオープンデータ等を活用したアンダーライティングシステム開発 個別お客様のリスク状況を適切に考慮するため、様々なデータからリスク定量化を行うロジックの開発・実装 ・業務フローの改善を目的とした各種機能開発 営業現場から本社への照会をシームレスにするため、ワンストップで引受照会から承認までを行うシステムの開発・実装
取引先/プロジェクト例 グループ内企業がクライアントになります。
<取引先例> ・ホールディングス会社や保険会社 <プロジェクト例> データを活用したアンダーライティング自動化など業務効率化や新たな保険商品開発を実現するための開発・実装および保守
入社後の流れ ▼入社初日:入社オリエンテーション、顔合わせ ▼入社1〜2週間:採用者の業務に合わせたオンボーディング、社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)その後はOJTを中心に、配属部署の業務内容、チームメンバー、グループの事業について理解を深めていただきます。・配属部署の先輩社員がメンターとなり、日々の業務やキャリア形成についてサポートします。 ・経験豊富なメンバーが多数在籍しています。保険やリスクマネジメント業界の知識がなくても安心して業務に取り組める環境です。 ・研修制度も充実しており、スキルアップを全面的に支援します。
当ポジションの強みや魅力 本ポジションでは、要件定義から実装・保守まで一気通貫したシステム開発ができます。また、保険会社の業務部門と一緒にプロジェクトを進めることで、業務課題の把握から課題解決まで一貫して携わることで、幅広な業務的な知見を得ることができます。

得られる経験・スキル
特徴 ・保険の保有する大規模なデータ処理を経験することができます。 ・損害保険業界やそのデータに関する知識、また保険そのものにも詳しくなります。
スキルアップについて 以下のような制度、取り組みを用意しております。
<例> ・社内の研修制度 ・グループ内の勉強会

大手FASでのForensic:ITインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集職位
Manager
Senior Assocaite

業務内容
【業務内容】
Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。
このサービス提供には、多様なシステムの開発と安定運用が欠かせません。
当部門のITインフラを支えるエンジニアを求めています。

大手グローバル税理士法人でのITインフラ アシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
社内サーバーおよびネットワーク運用・管理
新規ソリューション導入
ActiveDirectory GroupPolicy管理
EUD Device管理

【埼玉】ITコンサルティング会社でのOracle Databaseエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
新規案件の受注にあたり、首都圏のお客様先に常駐し、沖縄開発チームとの橋渡しを行うエンジニアを募集しています。

担当業務
クライアントからの変更依頼をもとにした設計書の更新や作業手順書の作成、実機環境変更作業、各種テスト作業、エラー発生時の調査と対処を担当します。

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・スキルを考慮し優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
FW/SASE製品案件をメインとするチームにて、ネットワークセキュリティに関する案件に参画いただきます。

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるAI/機械学習エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
リーダー候補
仕事内容
WEBアプリケーションの開発および生成AI関連技術の導入・運用などを中心に担当していただきます。将来的にはより上流のアーキテクチャや技術選定、顧客折衝などにまで広く携われるポジションです。


【業務内容】
・Pythonを用いたWEBアプリケーションやAPIの設計・開発・保守運用
・AI/機械学習を活用したプロジェクト推進
・新技術の調査・技術検証(PoC) など

求める役割

・Pythonを中心とした開発のリード

・生成AIのプロダクト活用における技術的なリーダーシップの発揮

・チーム内の技術的な意思決定やナレッジ共有の推進

入社後のキャリアイメージ

入社後は、これまでのPython開発経験を活かして、Djangoなどのフレームワークを用いたクラウドネイティブなWEBサービスの設計・開発に取り組んでいただきます。

また、LLM(大規模言語モデル)やRAG(Retrieval-Augmented Generation)などの生成AI技術を活用したプロジェクトに参画頂く予定です。

さらに、これまでのご経験やご志向に応じて、以下のようなプロジェクトへの挑戦の機会もあります。

・AWS/Azure/GCPなどのクラウド基盤を活用した開発プロジェクト

・社内外向けのPoC(技術検証)やプロダクトにおける生成AIの導入

・API設計・データ基盤・インフラ構成などのバックエンド全般の技術選定



将来的には、ご希望と適性に応じて以下のようなキャリアにも進むことができます

・テックリードとして、アーキテクチャ設計や技術選定のリード

・プロジェクトや開発チーム全体を見渡し、技術と人の両面から成長を支えるマネジメント

この仕事で得られるもの

・顧客との合意形成や期待値コントロールなどの顧客折衝経験
・システム導入における課題整理

・実装に留まらない課題解決視点での提案・要件定義などの上流工程への参画
・複数のステークホルダー間の調整及びファシリテーションスキル
全446件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、コンサルティングファームの求人を年収から探す

エンジニア・プログラマ、コンサルティングファームの求人を企業の特徴から探す