「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマの転職求人

169

並び順:
全169件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマの転職求人一覧

【盛岡】デジタル地図販売会社でのアプリケーションエンジニア(地図編集システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
・お客様要望のデータ実現に向け、社内の地図整備メンバーと協働いただき、最適なツールの新規開発・既存ツールの改修を行う
・全社横断プロジェクト参画に伴う当社地図編集システム開発計画・マイルストーンの策定、開発チームの運用

当社が制作するデジタル地図の編集システムについて、お客様要望のデータ実現に向けた機能の新規開発、既存機能の改修・保守を担当していただきます。
実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して要件定義、設計、構築を行い、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発します。
デジタル地図、位置情報の知識がなくても、その知識に明るいメンバーがサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただく事が可能な環境です。

【開発環境】
Bitbucket、Confluence、Jira、Visual Studio

◆カルチャー
・在宅勤務の柔軟性が高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。
・Teamsを用いた円滑なオンラインコミュニケーションが浸透しています。
・開発は少人数のチーム制のため素早い意思決定と柔軟な動きが可能です

◆キャリアパス
・当社の最重要基盤を担うデジタル地図開発について、上流工程から積極的に挑戦していただけるため、地図データを扱うGISエンジニアの他、様々なキャリアパスを描ける環境です。

◆魅力ポイント
・要件定義や既存業務フローの見直しなど、業務課題・顧客要望の本質に迫る上流工程から深く取り組むことが可能です。
・地図データや位置情報を活用した社会貢献性の高いプロジェクトに数多く参画する事が可能です。
・新規事業化に向けた技術的実現性検討を通じて、新規事業の立ち上げに関わることができます。
・自らの提案が開発・運用フローに反映されやすい風通しの良い文化の中で、知識・術・経験を得ることが可能です。
・オフィス勤務、在宅勤務、またはそれらの組み合わせ等、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。

【大阪】国内最大手SIerグループ企業での自社パッケージの開発・保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
主任/社員
仕事内容
業務内容
当担当は自社開発した販売・生産管理パッケージをベースに、ある製品(機械製造メーカ様向け基幹システム)、ある製品(化学製造業向け基幹システム)の提案・販売〜コンサルティング・開発・保守を行っています。
当ビジネスは関西圏に限らず、積極的に全国に展開しています。
「自社パッケージ」について、純国産ERPパッケージであり、販売管理・生産管理・財務管理までワンデータベースで一元管理を行う統合基幹業務システムです。
中小〜大手企業を対象とし、業界におけるノウハウを保有している点やIT構想策定サービス(導入目標設定・現状分析計画策定)等が強みとなり、成長環境がございます。

【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのオープン系システム開発【金融】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜800万円
ポジション
課長代理/主任/社員
仕事内容
業務内容
金融分野でオープン系システムの開発をご担当頂きます。
大手通信・データグループであるスケールメリットを活かした業務システムの要件定義、設計、プログラミングから、仮想基盤やクラウドへのリフト案件など幅広い業務領域にご活躍の場があります。
まずはこれまでの経験やご希望を伺い、一緒に専門領域を定めたうえで、該当領域のスペシャリストを目指して頂くか、より幅広い職務経験を目指していただくのかなど、じっくりご相談させて頂きながらキャリアパスを描いて頂きます。
PMのようにプロジェクトを統括しつつお客様と向き合ってお仕事をしたい方から、専門的なスペシャリスト志向の方まで、是非当社で活躍のフィールドを広げてください!

プロジェクトの魅力
当社プライムの案件やグループ協業案件など当社が責任と裁量をもってプロジェクトに取り組んでいます。
これまで当社が培ってきたシステム開発ノウハウと最新技術を活用して中長期的にご活躍頂ける環境です。

【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
業務内容
関西圏の法人/公共/金融のお客様において、データを活用した経営の高度化、バリューチェーンの最適化等を通じてDX化の推進ニーズが拡大しています。
そのような、データ活用を目指される企業様に対して構想策定段階から支援し、さまざまなグループのソリューションを組み合わせたデータ活用基盤の構築・運用支援、導入後の全社定着に向けた伴走支援までトータルに実施します。

具体的な業務内容
・営業技術:顧客課題に対する解決策、実現方法等営業提案、技術支援対応
・コンサル領域:顧客目的・課題・取組方針策定、解決策の実現に向けたITアーキ策定、ロードマップ策定
・基盤構築・運用領域:クラウドプラットフォームを活用したデータ連携/蓄積/加工/可視化基盤アーキテクト検討、設計、構築、運用
・可視化・活用KPO領域:BI/AIテクノロジーを活用した可視化、分析支援(伴走型開発支援、人財育成教育支援)

【名古屋】国内最大手SIerグループ企業での基盤・ITインフラSE(基盤ドメイン向け設計構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜760万円
ポジション
主任・課長代理
仕事内容
●当社やグループ会社が手がける各種プロジェクトの基盤チームへ参画をしていただきます。設計の上流工程から構築・試験まで対応、状況次第で、基盤チームをマネジメントする役割を受け持っていただきます。

●顧客は「公共自治体」が多くなるが、金融系/法人系分野もあります。

●大規模なWeb3層システムや仮想デスクトップ環境,コミュニケーション基盤、クラウド環境の設計構築案件やネットワーク、ストレージ、サーバシステムの設計構築案件などもあります。

【大阪】大手シンクタンクでのインフラエンジニア(サーバ、OS、ミドルウェア保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム保守に関わる管理担当として、以下のような業務をご担当いただきます。
・オンプレミス、パブリッククラウドにおけるサーバインフラ保守の評価および改善
・サーバインフラのOS、MWバージョンアップ、システム保守の自動化、災害対策訓練の計画立案といった案件の推進
・新規サービス導入、制度対応、システム更改時のシステム保守内容変更に関する審査業務
など

≪利用技術≫
・HW関連: 特定サーバ、ストレージ(SAN、NAS)、HCIなど
・仮想化、コンテナ関連: 仮想化ソフトウェア1、仮想化ソフトウェア2、オーケストレーションツール1、オーケストレーションツール2など
・OS、MW関連: オープンソースOS1、商用OS、ミドルウェア1、データベース1、データベース2など
・パブリッククラウド関連: クラウドプロバイダ1、クラウドプロバイダ2、クラウドプロバイダ3、クラウドプロバイダ4など

◆業務の魅力
・長年にわたるミッションクリティカルな証券システムの運用で培ったノウハウを独自のフレームワークとして体系化し、継続的に見直しを行い、さまざまな業種のお客様に対して、運用保守サービスが提供できます。
・システムの開発・構築時に備えるべき安全性、信頼性、完全性の機能のみならず、運用保守を想定した高品質な設計、システム変更についての経験を積むことができます。

ネット銀行でのデータエンジニアリングシステム開発・保守・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データエンジニアリングシステムの開発・保守・運用担当者として、大規模なデータ基盤の開発、運用、保守業務に携わり、ユーザーのデータ利活用をサポートいただく業務です。

【主な業務内容】
●ビジネスおよび業務要件に基づく、情報系システムの要件定義
●データ基盤の設計、開発、保守・運用
●特定のデータベースを中心としたオープン系システムの開発・運用
●Linux系OSの基本的な知識を有し、コマンドライン操作ができる方
●クラウド(AWS、GCP)、連携、開発
※主な技術要素:OracleDB(SQL, PL/SQL)、Linux、bash、JP1など

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのモダナイゼーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
我々が提供する「AIモダナイゼーション」は、レガシーシステムの可視化・再構築を、AIを中心とした技術とそれらを活用するコンサルタント・エンジニアのチームで実現するサービスです。
この事業の中核を担うエンジニアとして、“要件定義や設計の経験を持つ技術者”が、AI(デジタルエンジニア)という新たな武器を手にし、より広く、より速く価値を届ける開発を実現します。
「AIに任せる領域」と「人が判断する領域」を明確に切り分けることで、属人性・人月依存を排し、システム開発の本質に集中できる環境を実現しています。

主な業務内容:
・コンサルタントが策定した要件やアーキテクチャに基づくシステム再構築
・デジタルエンジニアとの協業による実装・テスト・リリース
・レガシー資産の構造分析に基づくシステム設計・開発
・顧客との要件整理・プロトタイピングの支援
・リリース後の改善や機能追加を伴う継続的な開発

●当部署で働く魅力
・AIという武器を身に着けて、モダンアーキテクチャに挑戦できる
・従来の非効率な開発スタイルから解放され、生産性の高い開発が可能
・古いシステムに苦しんでいる企業の構造を変える最前線に立てる
・“モダナイゼーション”という社会的意義の高いテーマに携われる
・お客様の反応をダイレクトに受け取れる立ち位置で、やりがいを実感できる
・技術特化・上流挑戦など多様なキャリアパスを描ける

●キャリアの可能性
・AIやクラウド知識を吸収しながら、モダン開発人材として進化
・モダナイゼーションコンサルタントや、AI活用エンジニアとしてのスペシャリストへ

●開発環境
・メインフレーム:IBM Z/OS、富士通 MSP・XSP、日立 VOS3、NEC ACOS4/ACOS2など
・メインフレーム系言語:COBOL、JCL、PL/I、Easy、RPG、アセンブラ、C、Fortranなど
・オープン系言語:Java、C、C#、Python、VBA、VisualBasicなど
・インフラ(OS):Windows、Linux
・インフラ(クラウド):AWS、Azure、GCP、Oracle Cloud Infrastructureなど
・インフラ(MW全般):JBoss、Weblogic、WebSphere、HULFT、WMQ、SVFなど
・インフラ(運用系):DevOps(Jenkins、Git、Devin など)、JP1など
・データベース(メインフレーム系):DB2、IMSDB、AIM/NDB、XDM/RD、XDM/SD、ADABAS
・データベース(オープン系):Oracle、DB2、SQL Server、MySQL、PostgreSQL、Aurora/RDSなど

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向アプリケーションエンジニア(基幹系:販売管理・購買管理・会計システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】情報・人材サービス業向け 基幹システム構築・保守・エンハンス

【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守(下流工程、保守はメンバーにて実施。主に上流工程・計画・管理・コントロール)

【規模】    5人月〜50人月(複数案件並行対応の場合あり)

キャリアパス

【主な役割】 
1年目 基幹領域のAPS   
5年目 ご自身の希望やスキルに応じて、PL、PM、ITディレクター(システム化計画担当)など、多彩なキャリアパスの中から選択可

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方
または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は
是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手クレジットカード会社向け基盤テクニカルエンジニアおよびリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
超大規模なオンプレ環境のインフラ維持保守対応を行います。
サーバ台数:245台
搭載データ量:2,000TB超
高い品質を求められるプロジェクトであり、アプリチームとも距離が近くシステム全体を俯瞰的に見る能力を身に付けることができます。
また、近くシステム更改対応を予定しているため、望む場合は大規模プロジェクトの超上流工程からのプロジェクト経験を得ることができます。

キャリアパス
大規模プロジェクトを成功させた経験のあるメンバーが多く維持保守しているプロジェクトです。
顧客やアプリ担当との距離が近く、インフラに限定されないシステム全体を把握し、上流工程のキャリアを積むことが可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
落ちないことを第一にオンプレミスで重厚な設計がされているシステムです。
それ故に、クラウドサービスの仕様や特徴に準じた設計思想ではなく、必要なインフラ設計・構築をすべて網羅して経験することができる点が強みです。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの顧客及び自社サービス向けCloud基盤テクニカルエンジニア(基盤/DBA)、及びテクニカルリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトメンバー、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトの推進を行います。
・OracleERP基盤もしくはDatabase基盤のプロジェクトのリーダー(10-200人月規模)。
・Oracle製品(Exadata, Database Appliance)、Oracle Cloud(Oracle Cloud Infrastructure)の設計、構築、移行。
・Oracle E-Business Suite基盤の設計、移行、運用。
・マルチクラウド環境(AWS、MS Azure、Oracle Cloud Infrastructure等)におけるシステム基盤の設計、構築、移行。

キャリアパス
スタートとしてはPJのメンバーもしくはリーダーとなりますが、その後はご本人の志向性に合わせてPJマネジメント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがございます。
<プロジェクトリーダー系>1年後:プロジェクトリーダー/5年後:複数プロジェクトを推進するチームの責任者、新規ビジネスのソリューションオーナー。
<スペシャリスト系>高難易度プロジェクト、複数プロジェクト横断で活躍するデータベースアーキテクト。
まずは既存事業での参画となりますが、新規ビジネスの立ち上げなど幅広い経験を積むことができます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
OracleのERPアプリケーション基盤からミッションクリティカルなデータベースの設計・構築まで専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクラウド(AWS、Azure、OCI他)利活用へ向けたコンサルティング(CCoE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容 - 担当業務
新規/既存問わずお客様のクラウド利活用推進へ向けたコンサルティング業務の推進をお任せします。
既にクラウドリフト済みのお客様におけるクラウドネイティブサービスへのシフト案件や、内製化を志向するお客様が自社にて対応の困難な高度な技術領域のフォローアップ等を中心に、顧客深耕へ向けた中心的な業務となります。
また、今後の同社におけるクラウド領域の強み醸成へ向けた新規技術の検証やレポーティング等も推進頂きます。

仕事内容 - キャリアパス
社内の様々なコンサル部隊(ビジネス・セキュリティ)とも連携し、より幅広領域のITコンサルを目指すことが可能です。
また、将来的には、プロダクト・サービスのビジネス立ち上げ、クラウド、セキュリティを利用した新サービスの企画・開発、マーケティング・プロモーション、開発・運用マネージャへの転進・キャリアアップも目指すことができます。
エバンジェリストとして社外講演や主要クラウドプロバイダーとのアライアンス推進等の分野も担当いただくことが可能です。

仕事内容 - 担当業務の特徴、魅力、市場における強み
大幅に拡大するクラウド事業の中で、その中核として共に成長できる機会があります。
大手システムインテグレータとして多くの大手企業を支えるビジネスを展開しており、大手企業に対するクラウド、セキュリティの提案・案件実施、大規模案件に挑戦することができます。
さらに、独立系の為、顧客ニーズ達成のために、市場の新たなサービス/技術などを検証し、取り入れた提案対応が可能なため、マルチクラウド案件や各種セキュリティサービスを組み合わせたセキュアクラウド構築案件など、技術力と自社リソースを活かした斬新で柔軟な挑戦ができるところも魅力です。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大規模顧客向けインフラ保守・開発を通じて、顧客課題の解決とビジネス成長に貢献していきたいエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務:
インフラ保守、または保守開発プロジェクトに参画いただき、将来のリーダー、マネージャ候補となるエンジニアを募集します。
お持ちのスキルやご経験、志望にあわせた業務アサインを検討いたします。
具体的な業務内容の例は以下の通りです。
- 基幹システムを含むインフラ保守(セキュリティアップデートやシステム改善、障害対応など)
- 基幹システムの終了にともなう更改対応
- 次世代基盤の提案、設計構築

キャリアパス:
インフラ保守開発プロジェクトのリーダーを通じプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスや、エキスパートとして顧客課題の解決、システム提案を行うキャリアパスが描けます。
例として、以下のようなキャリアパスが考えられます。
- インフラ保守プロジェクトのリーダーから、顧客業界と業務の理解と顧客との信頼関係をもって、インフラ領域から顧客ビジネスに貢献するアカウントマネージャ
- 大規模更改プロジェクトリーダーを経て、大型開発案件を推進できるプロジェクトマネージャ
- 保守プロジェクトを通じて保守ビジネスや特定領域のプロとして社内外から認識され、提案活動を中心になって推進できるテクニカルエキスパート

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
戦略ドメインである戦略的ビジネスパートナーを担うインフラのプロとして、顧客システムに長く関わるからこそのシステムおよび業務理解を武器に、戦略パートナーとして提案、システム開発に従事できます。
金融系基幹システムを含むミッションクリティカルな基盤の保守を通じ、品質の高いインフラスキルが身に付きます。
また、幅広い製品を扱うので、特定の製品領域だけでなくシステム全体をカバーする横断的な技術知識を習得できます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクラウド/オンプレ インフラエンジニア/プロジェクトリーダー (SAP/決済/デジマWeb領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
システム基盤の最先端プロジェクトを担い、大手企業の顧客に寄り添いともに発展していくエンジニア・プロジェクトマネージャを一緒に目指しましょう。
我々のチームの一員として社会基盤を支えるようなビジネスを一緒に推進してくれる方をお待ちしています。

担当業務
AWS/Azure/オンプレミスなどのインフラの構築・開発プロジェクトまたはインフラの運用保守プロジェクトを担うプロジェクトリーダー、またはエンジニアとなります。
領域は次のものがあり、その中で設計、構築、テスト工程の他、コンサル、提案、運用保守など活躍のフィールドは多岐にわたります。
ご経験、ご希望および適性をふまえて、参画いただくプロジェクト・領域を決定していきますので、ぜひ目指したい方向性を聞かせてください。
・ERP(SAP)関連システム・周辺システム
・クレジットカード・決済業界の顧客システム
・デジタルマーケティング関連のシステム(EC、ユニファイドコマース基盤、データ分析基盤など)
新技術の習得において、自ら積極的に習得し展開できる方を求めています。
新技術の検証やレポーティング、クラウドエンジニア育成などにも注力しており習得の機会も豊富にあります。
社外勉強会やユーザ会への自主的な参加も応援します。

キャリアパス
ご経験、ご希望および適性をふまえてになりますが、
(1〜3年後)中規模以上のインフラ運用保守プロジェクトのリーダー、またはインフラの開発プロジェクトのリーダーを想定
(5年後など)顧客案件全体のインフラプロジェクトマネージャ、または顧客ビジネス視点で対応していくインフラ領域のアカウントマネージャなど想定
または、次のような様々なキャリアで活躍しているメンバがいます。
・クラウド・技術面等のアーキテクト/スペシャリストとして、社内外のアライアンス先と連携しつつビジネスを創出・拡大するスペシャリスト
・顧客システム基盤全体に対して顧客CIOから次期IT投資やDX対応など相談いただき、コンサル・提案・支援など推進するインフラ領域におけるアカウントマネージャ
・注力事業領域のプロダクトやサービスの企画・開発・ビジネス立ち上げ・マーケティング・プロモーションなど、サービス事業創出・拡大に係るエンジニア/スペシャリスト

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
ERP(SAP)系システムは、企業にとって必要不可欠な基幹システムですが、一方でERP(SAP)基盤に関わるエンジニアには少なく、市場価値の高いエンジニアを目指すことができます。
当社はクレジットカード系業務において、多くのお客様の基幹システムを担当しており、お客様と一緒に重要な社会基盤システムを担っています。
EC、ユニファイドコマース基盤、データ分析基盤などデジタルマーケティング基盤のシステムは、発展を続けており、業界の最先端動向をプロジェクトを通して知ることができます。
またクラウドネイティブな先端の技術要素を挑戦・習得することができます。
お客様は各業界を代表する大手企業であり、お客様と一緒に重要な社会基盤システムの一翼を担っています。

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けアプリケーションエンジニア (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守

【規模】    50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めるため
 上流〜下流までの各プロセスを実際にメンバとして実施するか、成果物のレビューを行う役割を担っていただきます。 
5年目:成果物レビューなどの品質担保に加えて、
 アプリケーション開発の専門家として開発プロセスやシステム課題の課題解決や改善を通して生産性や品質を向上させる役割を期待します。
 仕様統括やテスト統括などプロジェクト内のリーダー的ポジションも担います。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方
または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は
是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けアプリケーションエンジニア(ハイグレード) (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守

【規模】    50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します
1年目:成果物レビューなどの品質担保に加えて、
 アプリケーション開発の専門家として開発プロセスやシステム課題の課題解決や改善を通して生産性や品質を向上させる役割を期待します。
 仕様統括やテスト統括などプロジェクト内のリーダー的ポジションも担います。
5年目:更に難易度や規模の大きなプロジェクトを担当していただきます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方
または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は
是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

大手外資系ITサービス企業でのOCI Solution Architect / Tech Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Role】
You will play a pivotal role in our team, designing, implementing, and optimizing cloud solutions on OCI for our clients. You’ll be the bridge between business needs and technical realities, translating client goals into secure, high-performing OCI architectures.

【Responsibility】
Solution Architecture:
Design comprehensive, end-to-end solutions on OCI that align with client requirements. Ensure your designs prioritize scalability, reliability, security, and performance.

Customer Engagement:
Collaborate closely with clients to understand their business objectives, technical needs, and constraints. Provide expert guidance on OCI’s capabilities and best practices to help them achieve their goals.

Technical Leadership:
Lead the technical design and implementation of OCI solutions, providing direction and mentorship to technical teams throughout the project lifecycle.

Cloud Migration:
Assess existing on-premises or cloud-based infrastructure and applications. Develop comprehensive migration strategies and execute plans to seamlessly transition them to OCI.

Infrastructure as Code (IaC):
Implement IaC practices using tools like Terraform to automate the provisioning and management of OCI resources, ensuring consistency and efficiency.

Security and Compliance:
Ensure OCI solutions meet industry-standard security and compliance requirements. Implement robust security controls, encryption, and access management measures.

Performance Optimization:
Continuously identify opportunities to optimize OCI solutions for performance, cost, and resource utilization. Leverage native OCI services and features to achieve optimal results.

Monitoring and Troubleshooting:
Implement effective monitoring, logging, and alerting solutions on OCI to proactively identify and address performance issues and security threats.

大手SIerでのメディア・エンタメ・交通業界向けインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
〇メディア・エンタメ・交通業界の顧客ビジネスにITパートナーとして貢献すべく、インフラエンジニアとして以下を実施。
・営業やコンサルと連携したシステムの企画、提案。
・基盤領域の要件定義、設計、開発、テストの実施・推進。
・既存システムのエンハンス開発、維持管理。

〇アセット開発や業務高度化を目指した先進技術の調査研究、目利き、検証などを実施。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当組織では、メディア・エンタメ・交通と3業界を跨いでいることもあり、構築・維持管理するシステムは基幹系、一般消費者向けのWebサイト、決済系、データ基盤など多岐にわたり、様々なシステム開発の経験をつむことで技術力の向上が臨めます。
・消費者向けのシステムが多数あるため、仕事の成果に対して一般消費者からの反応をリアルに体感できたり、お客様ビジネスを通じて社会へ与える影響もダイレクトに実感できます。
・社内外のスペシャリストと連携することにより、先進的なシステム開発にチャレンジできます。

大手銀行でのデータインフラ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み550万円〜1000万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
リテール戦略部企画業務担当はリテールバンキングビジネスにおける企画機能を担っており、「戦略企画」、「データインフラ」、「総務・人事・業務」の3つのチームで構成されています。

本件募集のデータインフラ担当は、リテールビジネスにおけるデータベースの構築・運用を行うことで、関係者が必要とするデータを提供しています。データ内容は銀行関連のデータ(口座、預金、振込、ATM等)だけでなく、証券会社や保険会社での取引・残高などの外部提供データをSAS Enterprise Guide(データの管理や分析を行うツール)へ取り込み、データベース化しています。ステップアッププログラムのステージ判定、CRM(顧客情報管理システム)への情報反映、日次・月次で運用している各種データの保守・改修、新規データ加工プログラムの開発等が主な業務になります。

リテールバンキングビジネスの戦略に基づくデータ構築をするために、他部署や関係者と企画、調整を行い、開発案件の要件定義を取り進めていきます。要件定義した案件は行員自らがプログラムの開発をするものもあれば、外部業務委託先を通じて開発を行い、データインフラを構築、運用をしていく案件もあります。

【業務内容】
・顧客情報等のデータベース構築の企画、調整、開発業務
・営業推進上の社内評価プランや各種リスト等のデータベース構築、管理業務

働き方:出社主体ではありますが、在宅勤務も平均週1日程度可能な部署です。セルフ時差勤務や時間単位休暇制度等も利用いただけます。

DX支援企業でのクラウドソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客のビジネス課題解決を技術で支えるクラウドエンジニアを募集しています。AWSを中心にAzure、Oracle Cloudを用いたクラウド基盤の設計・構築・運用を担当。顧客との要件調整や提案、アーキテクチャ設計から技術検証まで、幅広いフェーズに携わることができます。
また、kubernetesやDevOps領域の自社プロダクトにも携わっていただき、技術者としてのスキルを広げられる環境があります。

・AWS/Azure/Oracle Cloudを用いたクラウド基盤構築・運用
・クライアントとの技術要件調整、アーキテクチャ設計・技術選定
・Terraform、CI/CD、Docker、k8s等を活用した自動化やDevOps導入支援
・新技術やサービスのリサーチ・検証

【受託プロジェクト事例】
<業務改善データ分析基盤構築>
顧客のデータレイクをデータソースにデータマートを構築し、顧客の業務効率化を行います。またBIを構築したり、生成AIと連携させて顧客の意思決定をサポートするシステムの構築を行います。

工程:要件定義〜保守
クライアント:医療・介護系企業など
構成:PM、メンバー3名
AWSサービス:EC2、Lambda、Glue、RDSなど

<住宅ローンアプリ基盤構築>
住宅ローン申込者が使用し、返済予定表や残高照会ができるアプリの基盤を構築。弊社のアプリケーション開発チームと連携して基盤の構築を行います。

工程:要件定義〜保守
クライアント:大手金融系企業
構成:PM、メンバー6名(インフラ2名)
AWSサービス:EC2、EKS、RDSなど

<店舗入退店および売上分析基盤構築>
弊社AIプロダクトのを活用し、監視カメラで取得した画像データから店舗の来場者数のカウントや属性を取得するデータ蓄積基盤の構築を行います。またその情報と売上データの可視化や販売活動の最適化を行うデータ分析基盤の構築も行います。

工程:要件定義〜保守
クライアント:大手サービス系企業など
構成:PM、メンバー20名

【福岡】デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのサーバサイドエンジニア<グループ会社勤務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
webアプリケーションフレームワークを用いたサーバ開発、および運用業務をご担当いただきます。
仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計、開発、運用に取り組んでいただけます。

<福岡プロジェクトの具体的な業務例>
・サーバ設計・開発
 ・Webフレームワークを用いたサーバアプリケーション/API開発
 ・ビジネスロジック設計・実装
 ・API設計と実装(RESTなど)
 ・DB設計・管理(RDBMS/NoSQL)
・サーバ構成・チューニング
 ・Web/アプリケーション/バックエンドサーバの構築と設定
 ・負荷対策、パフォーマンスチューニング
 ・サーバの監視・運用保守
・クラウド・DevOps
 ・クラウド環境(AWS、GCP等)でのサーバデプロイ・運用
 ・CI/CD導入、テスト・デプロイの自動化
 ・セキュリティ強化、ネットワークパフォーマンス最適化
・チーム連携・開発プロセス
 ・クライアントチームと連携し、安定したAPIを提供
 ・コーディング規約の整備、開発プロセスの改善
 ・技術選定やアーキテクチャ設計の検討・提案

●この仕事の魅力/やりがい
・当グループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。
・モジュール設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制
・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点
・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点

類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスやNGワードなどの類似機能を共通化しています。
また、それぞれのサービスで培ったノウハウを社内のポータルサイトに記録しナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。
これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。

<身につけられる知識・スキル>
・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験
・分散型システムのアーキテクチャ知識
・メイン実装はサーバサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。
・サービス企画段階から仕様選定に携われる。

●使用している主なツール/環境
・プログラミング言語/マークアップ
 ・バックエンド:Java, Kotlin, Golang, Python, C#
 ・フロントエンド:JavaScript(TypeScript), HTML, CSS
 ・スクリプト/シェル:bash
・フレームワーク/ライブラリ
 ・Java:SpringBoot
 ・Python:django, flask
 ・Golang:Gin
・インフラ/サーバ
 ・OS/サーバ:Linux, nginx, Apache Tomcat, IIS
 ・クラウドサービス:AWS
 ・データベース:Oracle, Aurora, MySQL, MongoDB
・開発ツール
 ・IDE/エディタ:IntelliJ, VSCode
 ・バージョン管理:git, SVN
 ・CI/CD:jenkins

キリンビジネスシステム株式会社/大手飲料メーカーのICTサービス会社での社内ICT導入企画・DX推進(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
リーダー
仕事内容
グループ全体で活用するグループ共通アプリケーションの開発、運用、保守を通じて、グループ全体の業務自動化、効率化を牽引するチームにおいて開発・保守チームのリーダーを担当いただきます。
グループ共通アプリケーションとは、例えばポータルサイトやグループウェア、AI/RPA/ワークフローなどといった、従業員全員が利用するアプリケーションで、下記業務を想定しています。

・グループ共通アプリケーションを利用した事業課題解消の企画/提案
・グループ共通アプリケーションの開発
・グループ共通アプリケーションの運用、保守及び品質向上に向けた対応
・既存ツールを含めたサービス/アプリケーションの活用促進策の提案と実行

働き方について
週1〜2回 出社。その他はリモートワーク可能。
(毎週水曜日が出社日、毎月第2木曜日は部会開催で出社日)

※入社初期はチームビルドやOJTを含め出社頻度が高くなる想定です。
また、ご担当する案件で必要とされるコミュニケーションにより出社頻度や曜日が変わる可能性があります。

アピールポイント
配配属当初はすでに展開している共通アプリケーションを利用した開発、運用の業務で活躍いただく想定です。その後はご本人の経験や希望も踏まえて、幅広い業務経験を積んでいただくことも可能です。
・グループのワークスタイル変革の戦略立案
・新サービス・新技術の導入に向けた企画、展開、活用促進 など

また、会社として定期的な面談を通してご本人のキャリア希望を聞くとともに、部門を超えた人材ローテーションによる育成も積極的に行っており、グループの様々な事業カテゴリでキャリア形成していくことが可能です。

大手証券会社でのPlatform Engineer Cryptographic Services

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
・Design, implementation and scaling of new and existing systems in the Cryptographic Services domain to support Certificate Lifecycle Management Certificate Authorities, Key Management Services, and Hardware Security Platforms.
・Contribute towards ongoing automation and continuous improvement of existing services, including working closely with operational colleagues to improve general platform operability & stability.
・Problem solving skill and proactive ownership of the domain
・Requirements gathering with both stakeholder and vendor interaction
・Involvement in throughout the system development lifecycle stages.

大手飲料メーカーのICTサービス会社でのITサービスマネージャー(ETL運用リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
配属先グループでは、各業務アプリケーションの最上流となるマスタ管理や、どのグループ会社・部門でも共通的にアプリケーションを使用するための基盤アプリを担当しています。
※マスタデータマネジメント(以下MDM)、TDM方針の作成、コンサルティング、開発・運用保守等

●配属先グループの担当業務
下記業務を担当しています。
(1) 共通マスタの運用管理(グループの各業務システムで共通に利用する重要なマスタの管理)
(2) 共通マスタの開発
 ・グループの各業務システムで共通に利用する、マスターの構築・メンテナンス
 ・MDMの構築
(3) 商品情報系システムの運用(約20システム)
 ・画像データベースの登録(商品画像/ロゴや料理などの素材画像/ポスター画像を格納したシステム)
 ・商品の原料や栄養成分(カロリーや炭水化物など)の情報を管理しているシステムの登録
(4) ID申請(ユーザーID(社員番号)申請等の受付)
(5) 業界標準コード・世界標準コードの採用、グループ内への適用の推進
 ・業界団体窓口
 ・事業会社の意向を集約、業界団体への意向の提示

●具体的な業務内容
「ETLリード候補」として、データ連携基盤の運用・保守・開発をご担当いただきます。
ゆくゆくはMDMコンサルティングや、開発プロジェクトにも携わっていただくことができます。
※他部署へのジョブローテーションも可能です。

・ETLシステムの設計〜本番移行までを担当
・業務システム側でIF開発が発生した場合は仕様検討、IF開発、本番移行まで担当
・IF開発部分はシステム間のデータ連携の設計・製造・テストをベンダー会社に依頼・レビュー
・障害対応(IFデータ不備やPowerCenter製品不備による障害対応)
・ベンダー管理

●アピールポイント
・当社の中でも特に「グループの社内SE/情報システム部門」に近い仕事と雰囲気です。
・データ連携基盤のソリューションはinformatica PowerCenterを利用
・大手飲料メーカーならではの大規模なデータ連携基盤の開発・運用に携われる環境です。
・今後はデータ連携基盤ソリューションのクラウド化も予定しています。
・グループの商品全てを扱うことから、全グループのビジネスの仕組み・流れを業務の中で掴んでいくことができます。
・グループ内のキャリアとしては運用業務から開始しつつ、開発やコンサルティング業務にステップアップいただくことを期待している一方で、配属先グループで得た知見を別の部署にて活かしていただくことも、グループ全体の発展につながるという考え方をしています。
・マスタデータマネジメント(MDM)という昨今のDXにおけるトレンドを学ぶことができ、IT技術者としての市場価値の向上に繋がります。
・配属先グループ全体として働き方に柔軟な姿勢を貫いており、特に子育て中や介護中の方にとっても働きやすい環境です。

有名モバイルペイメント会社でのCSデータアナリスト担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
スマホ決済サービスを提供する当社にて、カスタマーサポートのデータの分析、改善提案を行う業務をご担当いただきます。データ抽出や分析をするだけでなくユーザー行動や規則性から課題を見つけ出し問題解決の手段を主体的に提案いただけるコンサル型データアナリストを募集しております。データを軸にユーザーへのCX向上に向けたサポートを実現していく重要なポジションとなります。

KPI、課題状況の調査
カスタマーサポートデータを活用したDWH構築
カスタマーサポートデータの可視化(BI)
カスタマーサポートデータの分析/提案
抽出したデータの検証、分析結果のレポート資料作成
ExcelやPowerPointを用いたドキュメンテーション作成
改善提案(プレゼンテーション)

▼本ポジションで働く魅力

多くのデータに触れることができる、データアナリストと連携して数値的根拠の高い提案をする経験ができること

国内最大手SIerグループ企業での通信業界向けインフラエンジニア(クラウド、オンプレミス開発領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは大手システムインテグレーターと共に、より良い社会の実現を目指したITシステム開発に取り組んでいます。
ITインフラ構築の全工程、特に上流工程にも参画しており、将来のシステムのあるべき姿のテクニカルデザイン、新たなサービス提案の技術支援などにも参加できます。

【具体的には】
●通信業界向けのクラウド、オンプレミス領域の開発です。
●インフラ構築の要件定義・設計〜試験・実装〜維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな技術の提案を行います。
●パブリッククラウドで提供される最新サービスを利用し、最適なインフラを提供します。
●ITインフラの保守運用業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

医療・介護業界向けビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコーポレートITエンジニア / 会計領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ミッション
採用背景に記載をした課題に対し、エンジニアリングを通して解決していくことがミッションです。
ご経験やご志向に応じて、事業部門との連携、IT戦略立案等、上流からエンジニアリングまで、幅広くお任せしたいと考えています。

◆具体業務例
・課題の深掘りと本質の見極め
会社全体、各事業の特性、経営戦略など、あらゆる要素を考慮し、現状の課題を深く理解し、本質を見極めていく
・システム・業務のあるべき姿の定義
上記の課題認識に基づき、システムや業務がどのような状態であるべきかを定義し、目指すべき状態を描く
・戦略立案と施策の実行
目指すべき状態を実現するための具体的な戦略を立案し、必要な施策を打ち出す
・計画策定と推進
施策を実行するための具体的な計画を策定し、関係者と連携しながら推進していく
・エンジニアリングによる課題解決:
定義したあるべき姿に向けて、自らエンジニアリングを行い、課題を解決していく
・関係者との連携とコミュニケーション:
課題解決に向けて、関係者(業務ユーザー、ITインフラ担当、パートナー企業など)と円滑なコミュニケーションを図り、協働していく

仕事のやりがい・働く魅力
1.会社の成長に直接的に貢献することができる
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、全社に関わるコーポレート領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、
自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。

2.会社成長のための幅広い経験を積むことが可能
単なるプログラミングだけでなく、業務課題の解決や技術選定、ユーザーとのコミュニケーションなど、幅広いスキルを活かせるポジションです。
コーポレート管理(特に会計領域)における業務改善、外部委託しているエンジニアリング業務の内製化、ユーザーのITリテラシー向上等に取り組み、従業員の生産性向上やIT投資の最適化など、
エンジニアでありつつも開発に閉じず、よりビジネスに近いところで成果をあげる経験を積むことができます。

国内最大手SIerグループ企業でのWEBアプリケーション開発システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
下記3ポジションのいずれかへの配属予定となります。
※配属先はご経験とご希望に合わせて決定予定です。

1.ポジション:WEBシステムのアプリケーション開発
証券系システムのWEBアプリケーション開発に携わっていただきます。3〜5名規模の体制(サブグループ)を推進しつつ、SEとして上流工程を担うポジションをお任せします。

サーバ上で動作するWEBアプリケーションの新規開発、または改造開発(改造および機能追加)を行います。
新規開発、改造開発ともにウォーターフォールでの開発となりますが、ユーザーと要件調整を行いながら、要件定義から開始します。例えば、画面イメージを固めるためにデモ画面を作成し、ユーザと画面仕様を調整します。
要件定義工程からリリースまで全工程を担当していただきます。

2.ポジション:プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行対応
AWS経験者として、プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行に伴い、顧客要求を実現するための対応案検討とPOCを通して技術的な実現可否を確認のうえ、顧客提案〜リリースまでを担当するポジションをお任せします。

RHEL(Red Hat Enterprise Linux) 7の保守期限切れに伴うシステム更改を行います。システム更改に伴い、プライベートクラウドからパブリッククラウド(AWS)へ移行します。
パブリッククラウドへの移行に際して、業務の効率化や開発・テストの生産性向上を実現するための案を検討し、POCを通して技術的な実現可否を確認のうえ、顧客へ提案するなど要件定義からリリースまで担当していただきます。

3.ポジション:バックシステム(財務会計、管理会計システム)のアプリケーション開発
証券系のバックシステム(財務会計、管理会計システム)のアプリケーション開発に携わっていただきます。3名から5名規模の体制(サブグループ)を推進しつつ、SEとして上流工程(要件定義、基本設計)〜リリースまでを担うポジションをお任せします。

サーバ上で動作するバックシステム(会計システム)のアプリケーションの改造開発(改造および機能追加)を行います。バックシステムのため、主にバッチのシステムとなります。
改造時は現行調査、対応方針の検討などの要件定義から開始し、開発を進めていきます。ウォーターフォールでの開発となりますが、ユーザーと仕様調整を行いながら、リリースまで全工程を担当していただきます。

【開発環境】
●1.3.ポジション
・OS:Linux
・言語:Java、シェル、PL/SQL
・開発ツール、フレームワーク:Eclipse、Struts
・管理ツール:Subversion (SVN)
・DBMS:Oracle
●2.ポジション
AWSフルマネージドサービスを利用想定
・言語:Angular(画面)、API(Java)
・DBMS:Oracle

大手銀行系システム開発会社でのグローバル金融市場システムのインフラスペシャリスト・アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1140万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界各国にグローバル展開している当フィナンシャル・グループでは、各種市場商品の金融サービス(為替/資金/金利デリバティブ等)もまたグローバルに活用されています。当社グループのお客さま向けの市場金融サービス、ポジション・収益管理、商品横断のリスク管理、各国の規制・報告やコンプライアンス順守等、市場業務もまた多岐にわたり、その広範な業務を支えるシステムソリューションへのニーズは年々増加傾向にあります。そんな背景の中、激動の金融市場を勝ち抜いていくためのシステム創りで、当フィナンシャル・グループの市場業務を共に支えていく仲間を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
銀行及びグループ企業の市場業務を支える以下システムの企画、設計、開発や、プロジェクトマネジメントをご担当頂きます。
・為替トレーディング・プライスエンジンシステムの開発・保守

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した企業グループ向け市場商品システムの開発・保守を、ご経験・適性に応じてインフラストラクチャスペシャリスト、またはアーキテクトとして担当していただきます。
・インフラストラクチャスペシャリスト:インフラストラクチャの技術領域における専門性を活かし、主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導する
・アーキテクト:適切な機能配置を構想、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う

【おもな関係者】
グローバルに広がるユーザー組織、IT組織、ビジネスパートナー、外部機関、そして社内各部署の、それぞれのトップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで、幅広い人たちと協業しながら仕事を進めます。

【想定担当案件(例)】
・為替電子取引・プライシングプラットフォーム
高頻度リリースとシステムの安定性を両立させるための施策の検討(可観測性向上、アーキテクチャの見直し など)
システムの性能を維持・向上させるための施策の検討(アプリ/OSチューニング、モニタリングレベルアップ、性能改善結果の効果検証 など)
その他:開発効率を改善するための施策の検討(CI/CDツールでの更なる自動化、運用の自動化 など)

【成長機会】
当社でのグローバル金融市場システムの仕事を経験することで以下の成長機会がございます。
・ミッションクリティカルなシステムをデザインし、品質確保していくスキルの習得ができる。
・記帳システムの更新サイクルに入っており、大規模なシステム刷新プロジェクトの経験ができる。
・市場業務のエリアは特にユーザーと近い関係で仕事ができ、業務知識の向上も習得できます。

【想定キャリアパス】
記載の役割、案件をご担当頂いた後、本人希望を聞きながら、本部内で特定の職種・業務のスキル・知識を深めていくことも、他の職種・業務へチャレンジしスキル・知識の幅を広げていくこともできます。

(キャリアパスの例)
[ロール]
PMエキスパート、ビジネスエンジニア、ITスペシャリスト、アーキテクト等
[エリア]
・デリバティブ、通貨オプション、外国債券の各システムの開発・保守
・為替トレーディング・プライスエンジンのシステムや、海外を含む法人のお客様がご利用されるWebチャネルシステムの開発・保守
・為替資金フロント・バック各システムや、マーケットトレーディングシステムの開発・保守
・為替予約・通貨オプション・外貨資金等の市場セールスフロントシステムの開発・保守
・市場リスク・市場性与信等リスク管理システムの開発・保守
・市場業務情報系システムや、規制・コンプライアンスシステムの開発・保守

独立系データ分析/システム開発会社におけるデータ分析基盤構築エンジニア<PG経験者採用>【東京・神奈川】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●データ分析基盤構築
●データ活用施策の提案
●データの可視化やデータ分析支援

<具体的な仕事内容>
データ分析基盤構築業務全般をお任せします。
大手通信会社やゲーム会社、コンサルティング会社等、
様々な業種の企業に対して、要件定義から設計/開発/テスト・運用や活用支援まで
クライアントが快適にデータ分析ができるようなサービスをご提供いただきます。

<開発環境・使用ツール>
AWS/GCP/Azure/Tableau/SPSS/Oracle Database/SQL Server
SQL/Python/Rなど

<仕事の魅力>
●最新の技術に触れることができる
●エンジニア領域だけではなくビジネスの企画から実装まで関わるチャンスに恵まれている
●スペシャリストになると自身でツール選定から行う機会があり、案件に合わせて最新技術を
 取り入れていくこともできる
●社員の意見を積極的に取り入れていく社風があり、やる気と行動力があれば会社の運営に携わっていくチャンスがある

大手インターネットグループでのベトナムブリッジエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ベトナムと日本の開発チームの間をつなぐブリッジエンジニアを募集いたします。
東京渋谷オフィスにてWebアプリケーション開発業務に従事していただきます。

主な業務内容は以下の通りです。

【プロジェクト開発業務】
開発チームは日本とベトナムでハイブリッドなチームを構成しており、その間に立つ日本側のブリッジエンジニアとして業務を担当いただきます。ご自身で開発を担当していただきながら、ベトナム側のチームへシステム仕様を伝え、コードをレビューし、受け入れのテストを実施する業務をリードしていただきます。(チーム内の言語は日本語をメインにしております)

また、ブリッジの業務以外にもWebアプリケーション開発の全工程を担当いただく機会がございます。具体的には、要件定義、システム仕様の策定、フレームワークやライブラリの選定、インフラの設定など、サービスの成功につながるあらゆるパートでご活躍いただくことが期待されています。

プロジェクトは下記のグループのいずれかのものに参加していただきます。

(1) 大規模システムの開発
 グループ内でも最大規模のユーザ数とトラフィック量を扱うサービスにてスケーラビリティや低レイテンシーが求められるシステムの開発を行っていただきます。
  ・グループ共通ログインID基盤API
   グループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発です。APIのプログラム開発と、インフラとしてKubernetesなどのコンテナ技術・クラウド基盤の安定化が担当領域となります。

(2) スタートアップ事業におけるサービス開発
 グループにて毎年のように立ち上がる新規事業の成長を支援するため、スピード感のある開発を行っていただきます。要件定義やスケジュール策定から参加し、フロントエンド、API、管理画面、スマートフォンアプリ、AWS・GCP等のインフラ設定など開発全般が担当範囲となります。
  ・フリーランサーの請求書買い取りサービス
   フリーランスの方が企業と取引をする際に金銭のやり取りを保証するフィンテックのサービスです。リピート率が高く、より多くのに利用してもらえるよう新たな機能開発を目指して対応いただきます。
  ・NFTを利用したコンテンツ販売・取引サービス
   ブロックチェーンのNFTを利用したデジタルコンテンツの販売・取引サービスの開発を行っていただきます。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極める知見が求められます。

(3) データ解析・機械学習のプロジェクト
 ベトナム側のデータサイエンティストとともにデータ解析とAIの開発を担当するプロジェクトがございます。この業務を担当する方にはデータサイエンティストとしての充分な実務経験が求められます。

上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり適性に応じてアサインが検討されるため、非常に多くのチャンスがあります。事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。

【ベトナム側チームの運営サポート】
現在日本側にベトナム人のエンジニアが数名所属しており、一緒に協力してプロジェクトの業務とベトナム側のチームの運営サポートに当たっていただきます。内容は技術指導、四半期評価、日本語コミュニケーションサポートなどです。年に数回ベトナム現地(ハノイ、ホーチミン、ダナン)への出張があるため、同行いただく可能性がございます。(現在はコロナの影響で見合わせ中)

【研究開発業務】
業務の10%+αを新規技術の調査・検証に充てることで実践的な技術力を向上させています。研究テーマはAI、Blockchain、AWS・GCPを中心に今後さらにビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。

【ポジションの魅力】
・グループCTO直轄の部署であり、技術の選定やアーキテクチャーは現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができます。
・全て自社サービスのため、開発を中心に企画からリリース後の改善サイクルまで事業部と一緒に考え、No.1のサービスを目指すことができます。
・グループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多いです。
・当社ならではの自社クラウドプラットフォームをいかして、完全自社開発で開発に取り組むことができます。
・本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。

【利用技術】
開発技術/環境/ツール
Java PHP Python Scala Ruby Golang Node.js TypeScript Vue.js React Native
自社クラウド GCP AWS
Office 365 Google Workspace
MySQL PostgreSQL Oracle
ElasticSearch BigQuery Hadoop
GitHub Trello Jira Confluence
他業種からのご転職の場合、最低限のレベル感として以下の弊社の新人研修のプロダクト開発力が前提となります。これらに類する業務経験や自己研鑽のアウトプットのご準備をお願いいたします。
開発プロセス
スクラム(もしくはカンバン)

【大阪】大手インターネットグループでのエンジニア オープンポジション(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社グループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。

【主な事業領域】
・インターネットインフラ事業(ドメイン、クラウド、決済、EC)
・インターネット広告・メディア事業(SSP、DSP)
・インターネット金融事業(証券、銀行)
・仮想通貨事業(交換所、マイニング)

最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。
経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。

●スケーラビリティ、低レイテインシが求められるシステムの開発
当社グループ内でも規模の大きいトラフィックをさばくシステムの開発を行います。
当社グループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発。コンテナ技術やクラウド基盤を用いたサービスの高速化や安定化なども担当領域となります。
インターネット広告のRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の開発を行います。

●スタートアップ事業の開発
新規に立ち上がった事業の成長のため、クラウドサービス等を駆使してスピード感のある開発を行います。必要に応じてモバイルアプリの開発も行います。
フリーランサーの請求書(売掛債権)を買い取るフィンテックサービス。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。
フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービス。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしています。

●新規専門技術の検証と応用
個々の事業会社で取り組むのが難しい新規専門技術を調査・検証し、サービスへ応用していきます。
NFTやステーブルコインの発行に関わるブロックチェーンを活用したプロジェクト。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極めていきます。

上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適性に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。
事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。

【研究開発業務】
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。

【ポジションの魅力】
・グループCTO直轄の部署であり、技術の選定やアーキテクチャーは現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができます。
・全て自社サービスのため、開発を中心に企画からリリース後の改善サイクルまで事業部と一緒に考え、No.1のサービスを目指すことができます。
・当社グループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多いです。当社ならではの自社クラウドプラットフォームをいかして、完全自社開発で開発に取り組むことができます。
・本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。

【利用技術】
◇開発技術/環境/ツール
PHP Node.js TypeScript Java Python Golang Scala Ruby
NestJS Next.js React Vue.js
GCP AWS 自社クラウドサービス
Microsoft 365 Google Workspace
MySQL PostgreSQL Oracle
ElasticSearch Redis Bigtable BigQuery Hadoop
GitHub Trello Jira Confluence

◇開発プロセス
スクラム(もしくはカンバン)

大手インターネットグループでのエンジニア オープンポジション(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社グループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。

【主な事業領域】
・インターネットインフラ事業(ドメイン、クラウド、決済、EC)
・インターネット広告・メディア事業(SSP、DSP)
・インターネット金融事業(証券、銀行)
・仮想通貨事業(交換所、マイニング)

最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。
経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。

●スケーラビリティ、低レイテインシが求められるシステムの開発
当社グループ内でも規模の大きいトラフィックをさばくシステムの開発を行います。
当社グループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発。コンテナ技術やクラウド基盤を用いたサービスの高速化や安定化なども担当領域となります。
インターネット広告のRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の開発を行います。

●スタートアップ事業の開発
新規に立ち上がった事業の成長のため、クラウドサービス等を駆使してスピード感のある開発を行います。必要に応じてモバイルアプリの開発も行います。
フリーランサーの請求書(売掛債権)を買い取るフィンテックサービス。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。
フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービス。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしています。

●新規専門技術の検証と応用
個々の事業会社で取り組むのが難しい新規専門技術を調査・検証し、サービスへ応用していきます。
NFTやステーブルコインの発行に関わるブロックチェーンを活用したプロジェクト。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極めていきます。

上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適性に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。
事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。

【研究開発業務】
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。

【ポジションの魅力】
・グループCTO直轄の部署であり、技術の選定やアーキテクチャーは現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができます。
・全て自社サービスのため、開発を中心に企画からリリース後の改善サイクルまで事業部と一緒に考え、No.1のサービスを目指すことができます。
・当社グループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多いです。当社ならではの自社クラウドプラットフォームをいかして、完全自社開発で開発に取り組むことができます。
・本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。

【利用技術】
◇開発技術/環境/ツール
PHP Node.js TypeScript Java Python Golang Scala Ruby
NestJS Next.js React Vue.js
GCP AWS 自社クラウドサービス
Microsoft 365 Google Workspace
MySQL PostgreSQL Oracle
ElasticSearch Redis Bigtable BigQuery Hadoop
GitHub Trello Jira Confluence

◇開発プロセス
スクラム(もしくはカンバン)

独立系システム開発企業でのクラウドエンジニア(即戦力人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
即戦力
仕事内容
●クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。

PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。



【入社後に任せる業務内容】

●案件によってチーム体制は大小様々で、数名から7名程度の体制となります。

期間としては、数か月くらいのスパンから長いと1年強など様々な案件を対応していくため

最新のクラウド技術(コンテナ、Kubernetes)についても触れる機会が多いです。

自動化による開発業務もあるため開発経験も積むことも出来ます。多様な技術的な課題に取り組むことで技術者として大きく成長できる環境です。

自動構築サービスをリリースしており、モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開も進めており新しい取り組みにも挑戦が出来る環境が整っています。

大手銀行系システム開発会社でのシステム基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
539万円〜1,316万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
(雇入れ直後)
多岐に亘る銀行基盤システム(統合/連携/運用/ネットワーク/セキュリティ/業務等の各基盤)に対して、上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一気通貫で開発実務及び・プロジェクトマネジメント業務をご実施頂きます。

(変更の範囲)
会社の定める業務


【役割・責任】
各種業務アプリケーションの企画から運用、及びプロジェクトマネジメントを通して、国内外における親銀行・及び銀行グループ会社の積極的な事業展開を、銀行システム部門と協同しIT面からリードして頂きます。

【配属想定部署】
グループ共通基盤部門(グループ共通基盤本部)、銀行事業部門(業務基盤本部)の中で、応募者の適性・経験を踏まえ、配属先部署は決定いたします。

大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト(次世代勘定系インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜1,180万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験・適性に応じ、下記業務をお任せします。

・大量データ/サーバ群を保持する分散システム基盤の設計・開発・構築業務
・業務アプリケーション開発部署と協働での次世代勘定系システムの検討・推進
・現行システム基盤・インフラ環境に対する課題解決、改善対応

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
・インフラ開発(設計・開発・構築業務)におけるプロジェクトマネージャー
 ※担当案件によっては、ITスペシャリストとして一部内製開発もあり
・次世代勘定系システムの検討・推進に関わるインフラアーキテクト

【想定担当案件(例)】
・次世代営業店、勘定系システムのインフラ検討推進
・営業店、勘定系システムのインフラ開発(設計・開発・構築業務)

【成長機会】
・高性能・ミッションクリティカルなシステムに求められるインフラ設計スキルの向上
・大規模開発のプロジェクトマネージャースキルの向上

【想定キャリアパス】
適性に応じてアーキテクト(業務・アプリケーション)といった専門職への選択も可能。
各ポジションにて経験を積む事で、より上流工程で広域に案件に参画することもできます。
当社には志向に応じた幅広いスキル形成のチャンスがあります。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのお客様のDXを加速させる金融領域のインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてインフラPM支援サービスの強化に取り組んでいます。インフラ知見をもって、お客様のプロジェクトを成功に導いていただけるポジションです。ぜひご応募お待ちしております。

●具体的な仕事内容
金融業界のお客様を対象として、ITインフラの設計・構築などをお任せいたします。
ご経験を積んでいただき、PL、PMへのキャリアアップが可能です。

ご志向性に合わせて、金融業界以外の幅広い業種のお客様に携わっていただいたり、技術領域でのスペシャリストを目指していただけます。

・AWS/Azureを利用したクラウド開発案件の要件定義・設計・構築・保守
・ネットワークの設計・構築
・システム運用設計 など

●当ポジションの魅力
・金融領域だけでも200以上のお客様とお取り引きがあり、幅広い案件に携わっていただくことが可能です。
・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍 しており刺激を受けながら技術向上を目指せます。
・資格取得支援制度など自己研鑽を積める環境があります。

【東京/大阪】経営コンサルティング会社でのテックリード(アプリケーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のビジネスニーズを理解し、最適なアプリケーションを設計・開発・カスタマイズするポジションです。
要件定義から設計、開発、テスト、運用まで、プロジェクト全体をリードする役割を担います。

・顧客との要件定義、技術的な課題解決
・アプリケーションの設計、開発、テスト、運用
・アーキテクチャ設計、データベース設計
・フレームワーク選定、技術選定
・チームメンバーの技術指導、育成
・プロジェクトマネジメント
・最新技術の調査、導入

●仕事の魅力
・お客様への提案にゼロベースから関わることができる
・日本の製造業を底辺から支えている中小町工場をより元気に、より活性化して、有望な人気業種にしたいというビジョンがある
・「ものづくりニッポン」の技術を高め、世界への技術展開も目指している

DX支援企業でのAIに興味があるシステムエンジニア(AI未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務概要】
機械学習(ML)モデルの開発から運用までのプロセスを効率化・自動化する役割を担っていただきます。
データサイエンティストとソフトウェアエンジニアの橋渡しをしながら、スケーラブルで信頼性の高いMLシステムを構築・管理していきます。
また、AIアプリケーションの構築に関わることも多く、本番環境に適したモデルの運用やシステム全体の最適化に貢献します。

【具体的な業務】
・機械学習モデルの開発から本番環境デプロイまでのパイプライン設計・実装
・CI/CDを活用した機械学習モデルのデプロイと管理
・インフラの設計・構築・運用
・IaCツールを用いたインフラの設計・構築・運用
・モデルモニタリングやフィードバックループの設計と実装
・データパイプラインの構築・最適化
・AIアプリケーションの構築・運用

DX支援企業でのWebアプリ開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
クラウドネイティブで叶える、次世代のWebアプリ開発
金融・通信・小売・Fintech業界など、様々な大手クライアントと直接向き合い、ビジネスの根幹を「創る」醍醐味を味わいませんか?Ahe弊社では、単なる開発にとどまらない、要件定義からリリース・運用保守までを一貫して手掛けるワンストップ開発を、強力な「チーム体制(ラボ型)」で推進しています。

●ポジションの魅力
・上流からワンストップ!チームで挑むから安心・確実な成長!
・ 大規模×長期×新規開発!「技術」と「ビジネス」の知見が交差する現場
・「フルスタック」「PM」「テックリード」などキャリアパスは無限大!あなたの「なりたい」を全力でサポート
・大規模かつ長期/新規開発案件も豊富で、腰を据えて成長できます!

●業務内容
※あなたの経験・志向に合わせて、無限の可能性が広がっています。
・Webアプリケーションの設計・開発・テスト・運用保守
・最先端のフロントエンド(React/Vueなど)または堅牢なバックエンド(Node.js/Java/Python/C#など)の開発
・モダンな「クラウドネイティブ(AWS/GCPなど)」環境との連携
・希望に応じて、顧客折衝や要件定義といった超上流工程への挑戦も可能です!

●開発案件例(一例)
・廃止金利に伴う新規システム構築(金融)
・大手通信キャリア向けWeb管理システム開発
・BtoC向けデータ容量管理アプリケーション

この仕事で得られるもの
・上流工程(要件定義・設計)の経験
・クライアントとの仕様調整・折衝経験
・金融系業務知識やセキュリティ知識など、専門性の高いドメイン知識
・多様な言語やFW(フレームワーク)での開発経験

【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおける人事管理ソリューション 保守プロジェクトメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社人事管理ソリューションを対象に、稼働後フェーズの運用支援や保守の他、法改正や制度改正などに伴う個別プロジェクトに関わるエンジニアを募集いたします。スキルアップのための環境整備を推進しており、リーダーなどへのステップアップを目指すことができます。

入社後は、当社人事管理ソリューションエンジニアとしての研修を受講いただき、その後先輩エンジニアの下でプロジェクトに参画いただきます。

【職務内容】
私たちのチームは、お客様が当社人事管理ソリューションシステムを通じてビジネス目標を達成できるよう、継続的なサポートと最適化を行う専門部隊です。開発部門とは異なり、保守プロジェクトのメンバーとして、以下の業務を中心に行っています。

エラーや障害の対応:
システムトラブルの原因を特定・解決し、安定稼働を維持します。標準パラメータ設定やマスタやトランザクションデータの確認を行います。確認等ではデータベースを操作することがあります。

製品や業務に関する問い合わせ対応:
お客様からの質問や要望に対し、標準機能による対応可否を判断するほか、深い製品知識と業務理解を活かして最適な解決策を提供します。

お客様業務の変化に伴うシステムの追加開発・変更:
業務プロセスやニーズの変化に応じて、機能追加や変更を行い、要件定義からリリース後の保守まで一貫して担当します。

法改正や年末調整への対応:
最新の法令・制度変更に合わせてシステムをアップデートし、お客様の運用をサポートします。

プログラミングを行う機会もありますが、業務全体の一部であり、主にシステム設定やデータの取り扱いが中心です。

【当ポジションの魅力・得られる経験】
●ミッションクリティカルなシステムを支えるやりがい
人事システムは企業活動の基盤です。当社人事管理ソリューションは多くの大手企業に導入されており、その保守・運用を通じて企業と社員の活躍を支える重要な役割を担います。

●専門知識とマネジメントスキルを両立したキャリア形成
人事・給与・就業管理といった人事領域全般の専門知識を深め、HCM領域でのプロフェッショナルを目指せます。また、経験を積むことで、後輩の指導やチームの取りまとめなど、マネジメントスキルを磨く機会も豊富です。ステップアップに伴い、顧客との関係構築やプロジェクト全体の推進など、より高度な役割を担うことができます。

●成長を支援する環境
 ・ 当社人事管理ソリューションを効率的に学べる教材・プログラム
 ・ 法制度や当社人事管理ソリューション製品についての情報共有の場や同僚
 ・ それぞれの成長ステージに応じた案件のアサイン
 ・ ITやマネジメントに関するスキルアップセミナ

大手SIerでの決済インフラの次世代システムを担う開発人財(AWSを活用したクラウドリフト・APIチャネル新設)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
【職務内容】
大規模決済インフラの開発プロジェクトを担っていただきます。
我々の組織では、資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支えているシステムの開発・保守を担っておりますが、この決済インフラを刷新する更改プロジェクトが動き始めます。
この更改プロジェクトに参画いただき、システム開発の業務/基盤のマネジメントや、アーキテクチャ検討/検証、お客様システム部門等への提案/調整、その他多くの外部ステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト全体推進といったタスクに従事頂きます。具体的なポジションはご応募いただいた方の適性や経験を踏まえてご相談します!
※いずれも決済業務・システムや技術に専門性をもつ担当のメンバーやパートナー会社のメンバー、技術専門部署の技術者等とともに実施。

【業務内容例(一部)】
・AWSを活用したクラウドリフトの検証/開発
・会計ソフト等の新規事業者と新たなチャネルを増設するAPIの検証/開発
・DBMSをOracleからAmazon Auroraに移行する検証/開発
・複数ベンダを含めた業務/基盤開発チームのマネジメント

【アピールポイント(職務の魅力)】
我々は、インターバンク決済分野のプロフェッショナル集団として、決済インフラの未来を描き、新たな価値をお客様に提案・実現し続けることが至上ミッションです。
現在、先進技術を活用して決済インフラを刷新するプロジェクトに着手しており、このチャレンジングな開発に共に取り組んでいただける仲間を求めています。

・日本の経済・社会を支える決済インフラを作り上げる、社会的意義・影響の非常に大きなミッションに上流から携わることができます。
・AWSを活用したフルクラウド化、新規事業者とのAPIチャネル新設、DBMSのOracleからAmazon Auroraへの移行など、先進技術等の活用により自身の知見を大きく広げ、かつクラウド技術等の汎用的なスキルを身に着けることのできる唯一無二のプロジェクトです。
・エンジニアまたはマネージャーとして得難い知見/経験を獲得できるポジションを提供します。

AWSエンジニア派遣企業でのクラウドエンジニア(設計・構築経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
-クラウド設計・開発/クラウドに最適化された設計・運用ガイドラインの定期的な更新
-ベストプラクティスの案内と課題解決のナレッジ蓄積/企画・設計段階での相談とベストプラクティスの案内
-クラウドの運用改善立案/コスト削減や新サービス
-最新情報のキャッチアップと情報展開アップデート/新サービスの情報収集および社内展開
-必要に応じたAWS構成変更等の実務作業

※業務内容の変更有無:有 スキルに応じて、将来的にはAWSスペシャリスト業務の実施

当ポジションの魅力
【クラウドエンジニアにキャリアアップしたい方におすすめ】
クラウド未経験の方も歓迎です!サーバーワークスによるこれまでのナレッジやノウハウをベースにした充実の研修を通して、スキルアップが可能です。
またAWSに特化した業務対応で、オンプレ⇒クラウドエンジニアへのキャリア構築をすることができます。

【商流はプライム、100%AWS案件に携わることが出来る】
事業会社でのCCoE支援またはAWS構築案件で、クラウド利用の最先端の現場を経験できます。
顧客に近い立ち位置で、上流工程の経験を積み、自身の市場価値も高めることが可能です。

【弊社の安定した経営基盤×サーバーワークスの風通しの良いカルチャー】
「ググれ禁止!」、困ったときは、常に質問・相談ができる環境が整っています。
現場配属後も、AWSエキスパートで構成されている技術サポート部隊が客先での技術的な不安を解消してくれます。
また、現場が違うメンバー同士でも、Slackを通して、仕事や仕事以外のことでも、チャットが飛び交う環境です。

AWSエンジニア派遣企業でのクラウドエンジニア(AWS設計・構築経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
-クラウド設計・開発/クラウドに最適化された設計・運用ガイドラインの定期的な更新
-ベストプラクティスの案内と課題解決のナレッジ蓄積/企画・設計段階での相談とベストプラクティスの案内
-クラウドの運用改善立案/コスト削減や新サービス
-最新情報のキャッチアップと情報展開アップデート/新サービスの情報収集および社内展開
-必要に応じたAWS構成変更等の実務作業

※業務内容の変更有無:有 スキルに応じて、将来的にはAWSスペシャリスト業務の実施

当ポジションの魅力
【商流はプライム、100%AWS案件に携わることが出来る】
事業会社でのCCoE支援またはAWS構築案件で、クラウド利用の最先端の現場を経験できます。
顧客に近い立ち位置で、上流工程の経験を積み、自身の市場価値も高めることが可能です。

【弊社の安定した経営基盤×サーバーワークスの風通しの良いカルチャー】
「ググれ禁止!」、困ったときは、常に質問・相談ができる環境が整っています。
現場配属後も、AWSエキスパートで構成されている技術サポート部隊が客先での技術的な不安を解消してくれます。
また、現場が違うメンバー同士でも、Slackを通して、仕事や仕事以外のことでも、チャットが飛び交う環境です。

研修制度
入社後は、1人1人のスキルや希望に応じて、入社後研修の受講ができます。
入社者のスキルや希望に合わせて受講する研修コース決定します。
※研修期間中の待遇変更なし

約2か月間のAWS基礎研修(AWSのサービス・アーキテクチャー理解)、約3か月のAWS応用研修(模擬案件対応)と2つのメニューがあり、AWSのプロフェッショナルであるサーバーワークスが創業より培ってきたAWSのインテグレーションに関するノウハウが詰まった内容となっております。研修期間は実業務から離れ、ご自身のスキルアップに集中できる環境をご用意しております。

描けるキャリアパス
AWSに特化し、導入から設計・開発、運用・保守まで対応できるエンジニアを目指していただく事が可能です。
また、AWSには、AIや機械学習に代表される最新分野もあれば、ネットワーク、サーバーレスアプリケーション、セキュリティ、データ分析など、様々な技術分野があります。こうした様々な技術分野を深めていくことで、エンジニアとしての活躍の場を拡げていくこともできます。
さらには、AWSの複数のサービスに詳しくなると、様々なサービスを組み合わせた構成提案を専門的におこなえるソリューションアーキテクトへのキャリアの構築も可能です。

※技術専門性の高い社員に対しては、本部長級の社員よりも高い報酬を得ることもできるような報酬レンジを用意しており、メリハリある形で報いる報酬体系があることも特徴の1つです。

プロジェクト例
・大手製造メーカーでのクラウド内製化業務
(要件定義/設計/構築/運用設計/運用)
全体アーキテクチャーを考えた中で、クラウドの最適化を検討
マルチアカウントを前提とした環境構築、マネージド・サービスを活用し、
各部署とすり合わせを行いながら、利用する機能を決めて、開発を進めていく。

・大手Webサービス企業の基盤更改プロジェクト
(要件定義/設計/構築/運用設計/運用)
構築はAWS CDKがメイン、一部の構築はベンダのコントロールも含む。プロジェクトメンバーとして、手を動かすことだけでなく、今後のAWSプロジェクトに関する検討を実施。

・ガバメントクラウド新規構築プロジェクト
(要件定義/設計/構築/運用設計/運用)
EC2へのリフト→シフトではなく、サーバーレス環境にて新規でAWS構築
アプリ開発も並行で行っているため、連携対応も実施

AWSエンジニア派遣企業でのクラウドエンジニア(AWS案件でのPM・PL経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クラウド設計・開発/クラウドに最適化された設計・運用ガイドラインの定期的な更新
・ベストプラクティスの案内と課題解決のナレッジ蓄積/企画・設計段階での相談とベストプラクティスの案内
・クラウドの運用改善立案/コスト削減や新サービス
・お客様のビジネス戦略と現行プロセスやシステムの現状分析とクラウド内製化の優先順位設定
・クラウド戦略のロードマップ作成〜推進
・アーキテクチャ設計/ガイドライン作成/ガバナンスポリシーの策定
・クラウドセキュリティポリシーの策定、インシデント対応計画の策定
・クラウドプロバイダやパートナーとの連携
・自組織全体のクラウドスキル向上、トレーニング計画策定、文化醸成

※業務内容の変更有無:無し

当ポジションの魅力
【商流はプライム、100%AWS案件に携わることが出来る】
事業会社でのCCoE支援またはAWS構築案件で、クラウド利用の最先端の現場を経験できます。
顧客に近い立ち位置で、上流工程の経験を積み、自身の市場価値も高めることが可能です。

【弊社の安定した経営基盤×サーバーワークスの風通しの良いカルチャー】
「ググれ禁止!」、困ったときは、常に質問・相談ができる環境が整っています。
現場配属後も、AWSエキスパートで構成されている技術サポート部隊が客先での技術的な不安を解消してくれます。
また、現場が違うメンバー同士でも、Slackを通して、仕事や仕事以外のことでも、チャットが飛び交う環境です。

描けるキャリアパス
AWSに特化し、導入から設計・開発、運用・保守まで対応できるエンジニアを目指していただく事が可能です。
また、AWSには、AIや機械学習に代表される最新分野もあれば、ネットワーク、サーバーレスアプリケーション、セキュリティ、データ分析など、様々な技術分野があります。こうした様々な技術分野を深めていくことで、エンジニアとしての活躍の場を拡げていくこともできます。
さらには、AWSの複数のサービスに詳しくなると、様々なサービスを組み合わせた構成提案を専門的におこなえるソリューションアーキテクトへのキャリアの構築も可能です。

※技術専門性の高い社員に対しては、本部長級の社員よりも高い報酬を得ることもできるような報酬レンジを用意しており、メリハリある形で報いる報酬体系があることも特徴の1つです。

プロジェクト例
・大手製造メーカーでのクラウド内製化業務
(要件定義/設計/構築/運用設計/運用)
全体アーキテクチャーを考えた中で、クラウドの最適化を検討
マルチアカウントを前提とした環境構築、マネージド・サービスを活用し、
各部署とすり合わせを行いながら、利用する機能を決めて、開発を進めていく。

・大手Webサービス企業の基盤更改プロジェクト
(要件定義/設計/構築/運用設計/運用)
構築はAWS CDKがメイン、一部の構築はベンダのコントロールも含む。プロジェクトメンバーとして、手を動かすことだけでなく、今後のAWSプロジェクトに関する検討を実施。

・ガバメントクラウド新規構築プロジェクト
(要件定義/設計/構築/運用設計/運用)
EC2へのリフト→シフトではなく、サーバーレス環境にて新規でAWS構築
アプリ開発も並行で行っているため、連携対応も実施

【名古屋】ITソリューション企業での開発エンジニア(通信業界経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして、これまでの通信業界でのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
拠点の事業推進を支えるスペシャリストやマネジメントメンバーとしてのキャリアパスも広がっています。

<具体的な仕事内容>
・要件定義〜リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

●案件例
▼大手通信キャリア会社向け基幹システム開発
工程:基本設計,詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト
技術:Java,SQL,Microsoft SQL Server

▼通信企業向け在庫管理システム保守開発
工程:詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト,総合テスト,保守
技術:HTML,Java,PL/SQL,Oracle Database

【名古屋】ITソリューション企業での開発エンジニア(自動車業界経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして、これまでの自動車業界でのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
拠点の事業推進を支えるスペシャリストやマネジメントメンバーとしてのキャリアパスも広がっています。

<具体的な仕事内容>
・要件定義〜リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

●案件例
▼自動車業界向けWebアプリ刷新
工程:詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト
技術:Java,JavaScript,PL/SQL,Oracle Database

▼自動車メーカー向け会員管理システムの開発
工程:要件定義,基本設計,詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト
技術:Java,PHP,SQL,Windows PowerShell,Microsoft SQL Server

▼自動車メーカー向け製造ライン自動操縦アプリ改修
工程:詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト,保守
技術:Java,JavaScript,PostgreSQL,Oracle Database

【名古屋】ITソリューション企業での開発エンジニア(エネルギー業界経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして、これまでエネルギー業界のご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
拠点の事業推進を支えるスペシャリストやマネジメントメンバーとしてのキャリアパスも広がっています。

<具体的な仕事内容>
・要件定義〜リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

●案件例
▼エネルギー会社向けシステム開発
工程:基本設計,詳細設計,実装,単体テスト
技術:HTML,Java,JavaScript,Struts,OracleDatabase

▼電力会社向け既存システム改修対応
工程:詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト
技術:Python,TypeScript,MySQL,Amazon DynamoDB

【名古屋】ITソリューション企業での開発エンジニア(金融業界経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして、これまでの金融業界でのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
拠点の事業推進を支えるスペシャリストやマネジメントメンバーとしてのキャリアパスも広がっています。

<具体的な仕事内容>
・要件定義〜リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

●案件例
▼某金融機関向けシミュレーションアプリ開発
工程:基本設計,詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト
技術:JavaScript,Ruby,MySQL,macOS,AWS

▼保険会社向け顧客管理システムの機能改修・新システム移行
工程:要件定義,基本設計,詳細設計,実装,単体テスト,結合テスト,総合テスト,保守,運用
技術:Java,SQL,VBA,OracleDatabase,COBOL

▼証券売買Webシステム開発
工程:要件定義,基本設計,詳細設計,実装,単体テスト
技術:Java,JavaScript,PL/SQL,Oracle Database

【大阪】大手シンクタンク系SIでの製薬会社アウトソーシング業務(チームリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
大手製薬会社様のアウトソーシング業務(開発2割程度・保守業務8割程度)をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
●システム担当者として、顧客からの依頼に基づき、システムの開発および保守業務を実施
●顧客システム担当者およびエンドユーザーからの問合わせ(ヘルプデスク)対応

<将来的には>
ご本人のキャリア思考に応じて、チームリーダーや技術のスペシャリスト(技術的な責任者)をお任せしたいと考えております

※勤務地が本社以外の場合※
従事していただく案件の状況に応じて、数か月〜半年程度の本社でのOJT、月に数回の本社出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
全169件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマの求人を年収から探す