WEB・クリエイティブ、不動産関連企業の転職求人
17件
検索条件を再設定

並び順:
全17件
1-17件目を表示中
WEB・クリエイティブ、不動産関連企業の転職求人一覧
中古マンション投資事業会社でのWebデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Webデザインに関わる以下の業務を担当していただきます。
・バナーやLP(ランディングページ)の画像制作
・既存のWebサイトやLPなどの修正・改修
・キャンペーンの告知物、営業用データの一部修正・作成
・メルマガのデザイン など
※ディレクターまたは広告運用プランナーの指示に沿って制作することがほとんどです。
●経験に応じた業務内容からスタート
基本的には経験や適性に応じた業務からお任せしていく予定です。業務自体はディレクターまたは広告運用プランナーの指示に沿って制作を行っていただきますが、積極的に意見を出したい方や、もっと経験を積みたいというはブレストから参加し、Webデザイナーとして更に業務の幅を広げていくことも可能です。
●Webによるブランド戦略の要となるポジション
Webマーケティングにより安定的な集客を実現している当社ですが、ブランディング・クリエイティブ領域においてはまだ改善の余地があると考えています。WebサイトのUI・UX改善やWeb周りの品質向上によるブランドイメージの向上が現在の目標。社内インフラの整備に伴なってWeb周りの内製化も進めており、更なる内製化の推進がWebデザイナーのミッションとなります。
●希望があればデザインだけでなく仮説〜検証といったフェーズも経験可能
当社のコンサルタント約20名は投資用不動産業界でもトップクラスの提案力と知識を保有する業界でも指折りのトッププレイヤーです。そんな営業さんに送客をおこなうだけでは無く、実際の営業シーンでの課題や結果から仮説を立て、集客に生かすことが出来るので、集客から成約までのプロセスを生々しく体感することができ、集客担当の幅を大きく超えた経験をすることが出来ます。
・バナーやLP(ランディングページ)の画像制作
・既存のWebサイトやLPなどの修正・改修
・キャンペーンの告知物、営業用データの一部修正・作成
・メルマガのデザイン など
※ディレクターまたは広告運用プランナーの指示に沿って制作することがほとんどです。
●経験に応じた業務内容からスタート
基本的には経験や適性に応じた業務からお任せしていく予定です。業務自体はディレクターまたは広告運用プランナーの指示に沿って制作を行っていただきますが、積極的に意見を出したい方や、もっと経験を積みたいというはブレストから参加し、Webデザイナーとして更に業務の幅を広げていくことも可能です。
●Webによるブランド戦略の要となるポジション
Webマーケティングにより安定的な集客を実現している当社ですが、ブランディング・クリエイティブ領域においてはまだ改善の余地があると考えています。WebサイトのUI・UX改善やWeb周りの品質向上によるブランドイメージの向上が現在の目標。社内インフラの整備に伴なってWeb周りの内製化も進めており、更なる内製化の推進がWebデザイナーのミッションとなります。
●希望があればデザインだけでなく仮説〜検証といったフェーズも経験可能
当社のコンサルタント約20名は投資用不動産業界でもトップクラスの提案力と知識を保有する業界でも指折りのトッププレイヤーです。そんな営業さんに送客をおこなうだけでは無く、実際の営業シーンでの課題や結果から仮説を立て、集客に生かすことが出来るので、集客から成約までのプロセスを生々しく体感することができ、集客担当の幅を大きく超えた経験をすることが出来ます。
大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのデジタルマーケティング(課長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円 ※経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
課長候補
仕事内容
●概要
AIを活用した不動産DXプロダクトや不動産仲介事業におけるマーケティング業務をご担当いただきます。
主に各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
●採用背景
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!
大手電機グループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をする為です。
AIを活用した不動産DXプロダクトや不動産仲介事業におけるマーケティング業務をご担当いただきます。
主に各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。
●採用背景
「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!
大手電機グループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けたマーケティング体制の強化をする為です。
建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供企業でのプロダクトデザイナー(IA/UI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・顧客要望とプロダクトビジョンの抽象与件を具体的な要件及び情報アーキテクチャやワイヤーフレームへ落とし込む
・各プロジェクトに必要なUIを画面遷移定義から個別のUIパーツのビジュアルデザインまで指示する
・複数のプロジェクトや画面にて必要なUI部品例、実装容易性を考慮しつつ使えるようにしたデザインシステムの構築・運用・メンテナンス
・ビジネスユーザ、エンドユーザ両者からのフィードバックに基づいた既存デザインの継続的磨き込み
・CTO、PdMらと連携し、チームのアウトプットをレビュー・リファイン
・プロダクトグループ外の社内ドキュメントのガイドライン整備
・各プロジェクトに必要なUIを画面遷移定義から個別のUIパーツのビジュアルデザインまで指示する
・複数のプロジェクトや画面にて必要なUI部品例、実装容易性を考慮しつつ使えるようにしたデザインシステムの構築・運用・メンテナンス
・ビジネスユーザ、エンドユーザ両者からのフィードバックに基づいた既存デザインの継続的磨き込み
・CTO、PdMらと連携し、チームのアウトプットをレビュー・リファイン
・プロダクトグループ外の社内ドキュメントのガイドライン整備
建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供企業でのWeb 3Dエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、3D Engineer のミッションは、3D空間表現の要であるレンダリング品質の向上、より高度で専門的な3Dアプリケーションの試作・開発、及びアセットマネジメント、コンバート、パイプラインなどの3D基盤を整備し、PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dアーティストと連携しながら迅速なPoCを支え、プロダクト全体をより大きくグロースさせることです。
弊社の3D技術は長らく、暫定的な改善に留まっていました。しかしながら、多様なライバルの出現など、環境の変化が始まり、3Dテクノロジーはより重要度の高いものとなりつつあります。弊社では今後、より高度で、速く、そして美しい表現力を持った3Dアプリケーション開発を加速させていきます。そのためには、専門性が高く困難な課題に共に取り組める、強力な仲間が必要だと考えています。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
3D Engineer の人物像
・Principal 3D Engineer, PdMと協力し、サービスをよりよくグロースさせるためのアイディアの議論、設計・実装をすることができる
・さまざまなグラフィックス知識の知見から、表現の向上、拡張を専門家としてリードできる
複雑で抽象的な要件を理解し、解決策を共に議論し、エレガントなソリューションを考えることができる
・バックエンド、フロントエンドや、3Dアーティスト、デザイナーなど、関係するロールのメンバーと、オープンで積極的なコミュニケーションを行い、コンテキストやフィードバック、アイディアを共有し、積極的な傾聴をすることができる
・AWS, GLSL, Metal, WebGL, TypeScript, C++, C#, Python, Three.js, PBR などを始めとした関連テクノロジー・グラフィックス表現手法について興味があり、積極的に学ぶことができる
・必要に応じて、自身でプロセスを考え、提案し、技術的な議論・決定を行うことができる
テクノロジーと開発
技術スタックを随時チームで検討を行い、見直しや新しいチャレンジを実施しています。
主要な開発言語: TypeScript, JavaScript, GLSL, Python ほか
3Dライブラリ: Three.js
インフラストラクチャ: AWS (EC2, ECS, RDS, S3, CloudFront, Elasticache, Lambda, API Gateway, AWS Batch, StepFunctions など)
データベース: RDS Aurora, DocumentDB, DynamoDB, Redis
CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline, Amplify
監視・アラート: Sentry, UptimeRobot, Datadog, PagerDuty
リポジトリ管理: GitHub
弊社の3D技術は長らく、暫定的な改善に留まっていました。しかしながら、多様なライバルの出現など、環境の変化が始まり、3Dテクノロジーはより重要度の高いものとなりつつあります。弊社では今後、より高度で、速く、そして美しい表現力を持った3Dアプリケーション開発を加速させていきます。そのためには、専門性が高く困難な課題に共に取り組める、強力な仲間が必要だと考えています。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
3D Engineer の人物像
・Principal 3D Engineer, PdMと協力し、サービスをよりよくグロースさせるためのアイディアの議論、設計・実装をすることができる
・さまざまなグラフィックス知識の知見から、表現の向上、拡張を専門家としてリードできる
複雑で抽象的な要件を理解し、解決策を共に議論し、エレガントなソリューションを考えることができる
・バックエンド、フロントエンドや、3Dアーティスト、デザイナーなど、関係するロールのメンバーと、オープンで積極的なコミュニケーションを行い、コンテキストやフィードバック、アイディアを共有し、積極的な傾聴をすることができる
・AWS, GLSL, Metal, WebGL, TypeScript, C++, C#, Python, Three.js, PBR などを始めとした関連テクノロジー・グラフィックス表現手法について興味があり、積極的に学ぶことができる
・必要に応じて、自身でプロセスを考え、提案し、技術的な議論・決定を行うことができる
テクノロジーと開発
技術スタックを随時チームで検討を行い、見直しや新しいチャレンジを実施しています。
主要な開発言語: TypeScript, JavaScript, GLSL, Python ほか
3Dライブラリ: Three.js
インフラストラクチャ: AWS (EC2, ECS, RDS, S3, CloudFront, Elasticache, Lambda, API Gateway, AWS Batch, StepFunctions など)
データベース: RDS Aurora, DocumentDB, DynamoDB, Redis
CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline, Amplify
監視・アラート: Sentry, UptimeRobot, Datadog, PagerDuty
リポジトリ管理: GitHub
建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供企業でのエキスパート・フロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、Web Engineer(Frontend)のミッションは、Webのフロントエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスであるROOV walkとそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション群を、PdM、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることです。
これから、当社製品がカバーする領域を大きく広げるフェーズに入り、データの管理システムから3D空間上のコミュニケーションツールまで、開発領域をぐんと広げていきます。そのために、斬新なアイディアを考えともに議論し、強力な推進力となる新しい仲間が必要不可欠です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
<Web Engineer (Frontend) の人物像>
・サービス全体の中で、検証するコンセプトや作るプロダクトの役割と技術的側面を理解し、フロントエンドチームの一員として、設計・実装をすることができる
・複雑で抽象的な要件を理解し、解決策を共に議論し、エレガントなソリューションを考えることができる
・バックエンド、3Dエンジニアや、3Dアーティスト、デザイナーなど、関係することなったロールのメンバーと、オープンで積極的なコミュニケーションを行い、コンテキストやフィードバック、アイディアを共有し、積極的な傾聴をすることができる
・Vue, Nuxt, React, TypeScript, GraphQL, WebGL, AWSなどを始めとした、進歩的なWeb技術について興味があり、積極的に学ぶことができる
・必要に応じて、自身でプロセスを考え、提案し、技術的な議論を行うことができる
<テクノロジーと開発>
技術スタックを随時チームで検討を行い、見直しや新しいチャレンジを実施しています。
主要な開発言語(FE): TypeScript, JavaScript, GLSL
Viewフレームワーク: Vue/Nuxt, React/Next, Three.js
その他のライブラリ: Webpack, Sassなど
インフラストラクチャ: AWS (EC2, ECS, RDS, S3, CloudFront, Elasticache, Lambda, API Gateway, AWS Batch, StepFunctions など)
データベース: RDS Aurora, DocumentDB, DynamoDB, Redis
CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline, Amplify
監視・アラート: Sentry, UptimeRobot, Datadog, PagerDuty
リポジトリ管理: GitHub
これから、当社製品がカバーする領域を大きく広げるフェーズに入り、データの管理システムから3D空間上のコミュニケーションツールまで、開発領域をぐんと広げていきます。そのために、斬新なアイディアを考えともに議論し、強力な推進力となる新しい仲間が必要不可欠です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
<Web Engineer (Frontend) の人物像>
・サービス全体の中で、検証するコンセプトや作るプロダクトの役割と技術的側面を理解し、フロントエンドチームの一員として、設計・実装をすることができる
・複雑で抽象的な要件を理解し、解決策を共に議論し、エレガントなソリューションを考えることができる
・バックエンド、3Dエンジニアや、3Dアーティスト、デザイナーなど、関係することなったロールのメンバーと、オープンで積極的なコミュニケーションを行い、コンテキストやフィードバック、アイディアを共有し、積極的な傾聴をすることができる
・Vue, Nuxt, React, TypeScript, GraphQL, WebGL, AWSなどを始めとした、進歩的なWeb技術について興味があり、積極的に学ぶことができる
・必要に応じて、自身でプロセスを考え、提案し、技術的な議論を行うことができる
<テクノロジーと開発>
技術スタックを随時チームで検討を行い、見直しや新しいチャレンジを実施しています。
主要な開発言語(FE): TypeScript, JavaScript, GLSL
Viewフレームワーク: Vue/Nuxt, React/Next, Three.js
その他のライブラリ: Webpack, Sassなど
インフラストラクチャ: AWS (EC2, ECS, RDS, S3, CloudFront, Elasticache, Lambda, API Gateway, AWS Batch, StepFunctions など)
データベース: RDS Aurora, DocumentDB, DynamoDB, Redis
CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline, Amplify
監視・アラート: Sentry, UptimeRobot, Datadog, PagerDuty
リポジトリ管理: GitHub
建築・不動産マーケットにおけるITソリューションの開発および提供企業でのWebエンジニア(フルスタック)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、バックエンドのミッションは、大きく2つの軸があります。
ひとつは、ソフトウェア・デリバリー・ライフサイクルのあらゆる面で生産性を高められるワークフローを構築するプラットフォーム開発。もうひとつはWebのバックエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスである当社製品とそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション開発です。
PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることがミッションとなります。
これから、当社製品がカバーする領域を大きく広げるフェーズに入り、データの管理システムから3D空間上のコミュニケーションツールまで、開発領域をぐんと広げていきます。そのために、斬新なアイディアを考えともに議論し、強力な推進力となる新しい仲間が必要不可欠です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
Web Engineer (Backend)に求めること
新規事業のための新しいアプリケーション開発、既存のプロダクトとの接続・基盤構築を担当いただきます。そのなかでバックエンドに求められる役割は以下の通りです。
・簡単且つ強力なAPIを提供し、関連する開発の工数を削減させる役割
・高い技術力と高い生産性をもって即座にビジネスを加速させる役割
・複数プロダクトの利用に耐えうるシステム設計、運用設計
・Go, Rubyによる開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
ミッション例
新規事業進出のためのR&D
物理シミュレーションの計算結果をテクスチャに固定する3Dレンダリングを、クラウドで実行します。
Webでの利用が想定されるため、バッチ相当の処理でありながらオンラインシステムの要求を満たすためのWebアプリケーションを構築します。
3Dコミュニケーションプラットフォームの開発
仮想空間上に再現したデジタルツインでのコミュニケーションを可能にする、3Dコミュニケーションプラットフォームの開発を行います。
共通基盤の開発
認証、請求、帳票といったプロダクトを支える共通基盤の開発を行います。
テクノロジーと開発
技術スタックを随時チームで検討を行い、見直しや新しいチャレンジを実施しています。
開発言語:Ruby, Go, TypeScript, JavaScript
Viewフレームワーク: Vue/Nuxt, React/Next, Three.js
アプリケーションフレームワーク:Ruby on Rails, Gin
インフラストラクチャ:AWS(EC2, ECS, RDS, S3, CloudFront, Elasticache, Lambda, API Gateway, AWS Batch, StepFunctions など)
データベース:RDS Aurora, DocumentDB, DynamoDB, Redis
CI/CD:CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline
監視・アラート:Sentry, UptimeRobot, Datadog, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
ひとつは、ソフトウェア・デリバリー・ライフサイクルのあらゆる面で生産性を高められるワークフローを構築するプラットフォーム開発。もうひとつはWebのバックエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスである当社製品とそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション開発です。
PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることがミッションとなります。
これから、当社製品がカバーする領域を大きく広げるフェーズに入り、データの管理システムから3D空間上のコミュニケーションツールまで、開発領域をぐんと広げていきます。そのために、斬新なアイディアを考えともに議論し、強力な推進力となる新しい仲間が必要不可欠です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
Web Engineer (Backend)に求めること
新規事業のための新しいアプリケーション開発、既存のプロダクトとの接続・基盤構築を担当いただきます。そのなかでバックエンドに求められる役割は以下の通りです。
・簡単且つ強力なAPIを提供し、関連する開発の工数を削減させる役割
・高い技術力と高い生産性をもって即座にビジネスを加速させる役割
・複数プロダクトの利用に耐えうるシステム設計、運用設計
・Go, Rubyによる開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
ミッション例
新規事業進出のためのR&D
物理シミュレーションの計算結果をテクスチャに固定する3Dレンダリングを、クラウドで実行します。
Webでの利用が想定されるため、バッチ相当の処理でありながらオンラインシステムの要求を満たすためのWebアプリケーションを構築します。
3Dコミュニケーションプラットフォームの開発
仮想空間上に再現したデジタルツインでのコミュニケーションを可能にする、3Dコミュニケーションプラットフォームの開発を行います。
共通基盤の開発
認証、請求、帳票といったプロダクトを支える共通基盤の開発を行います。
テクノロジーと開発
技術スタックを随時チームで検討を行い、見直しや新しいチャレンジを実施しています。
開発言語:Ruby, Go, TypeScript, JavaScript
Viewフレームワーク: Vue/Nuxt, React/Next, Three.js
アプリケーションフレームワーク:Ruby on Rails, Gin
インフラストラクチャ:AWS(EC2, ECS, RDS, S3, CloudFront, Elasticache, Lambda, API Gateway, AWS Batch, StepFunctions など)
データベース:RDS Aurora, DocumentDB, DynamoDB, Redis
CI/CD:CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline
監視・アラート:Sentry, UptimeRobot, Datadog, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
不動産と企業財務のイノベーション企業でのMA施策の構築・運用担当者【マーケティング】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
・アクセス解析と社内データをベースにしたMA施策のプロジェクトマネジメント
・MA施策の構築と運用、SEO対策、アクセスログ解析
・各種サイト担当者のマネジメント業務
・MA施策の構築と運用、SEO対策、アクセスログ解析
・各種サイト担当者のマネジメント業務
【勤務地:京都】不動産総合サービス会社におけるWebマーケティング(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
WebサイトやLP制作の企画、ページ構成案作成をはじめ、BtoB、BtoC事業のWebマーケティング担当者として、
リスティング広告やディスプレイ広告など運用型広告(運用者は別)や、各種データ分析、マーケティング戦略の立案から実行まで幅広くマーケティング業務をお願い致します。
Webマーケティング職との業務は以下となります。
・代理店様との折衝・指示業務
・SNS業務フロー確定・KPI・KGIを設定し、効果測定しながらPDCA
・マネジメント業務
リスティング広告やディスプレイ広告など運用型広告(運用者は別)や、各種データ分析、マーケティング戦略の立案から実行まで幅広くマーケティング業務をお願い致します。
Webマーケティング職との業務は以下となります。
・代理店様との折衝・指示業務
・SNS業務フロー確定・KPI・KGIを設定し、効果測定しながらPDCA
・マネジメント業務
総合不動産会社でのデジタルマーケティング実務者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円 能力に応じ、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのデジタルマーケティング業務の遂行
1. 自社サイト/SNS等の各種デジタルマーケティング施策のPDCA
2. 各種広告のPDCA
3. KPI達成に向けて各施策の実行、進捗管理、仮説検証と改善策の提案
4. 定期的な報告と提案、資料作成
5. 必要に応じて営業等社内横断や外部委託会社との連携、コミュニケーション
1. 自社サイト/SNS等の各種デジタルマーケティング施策のPDCA
2. 各種広告のPDCA
3. KPI達成に向けて各施策の実行、進捗管理、仮説検証と改善策の提案
4. 定期的な報告と提案、資料作成
5. 必要に応じて営業等社内横断や外部委託会社との連携、コミュニケーション
メガバンクグループの不動産仲介会社でのWebマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の広報/WEBマーケティング担当の総合職として、WEB広告やHPの制作進行管理をご担当いただきます。その他、営業店からのHP関連相談の問い合わせ対応、WEB広告/HPの効果測定〜企画立案など幅広い業務をお任せします。
●職務詳細:
・WEB広告、HP、SEO改善のための企画、進行管理、効果測定、改善
・HPの更新業務(年2回のキャンペーンページ作成、お知らせ更新、店舗移転、各種ページ更新他)
・広告代理店や制作会社、システム会社、社内との各種調整業務
・営業店からのHP関連の問い合わせ対応
※主な仕事は上記になり、基本的にHPの構築など手を動かす業務は協力会社が行っているため、業務量は多くございません。
●職務詳細:
・WEB広告、HP、SEO改善のための企画、進行管理、効果測定、改善
・HPの更新業務(年2回のキャンペーンページ作成、お知らせ更新、店舗移転、各種ページ更新他)
・広告代理店や制作会社、システム会社、社内との各種調整業務
・営業店からのHP関連の問い合わせ対応
※主な仕事は上記になり、基本的にHPの構築など手を動かす業務は協力会社が行っているため、業務量は多くございません。
不動産賃貸仲介会社での事業企画/webマーケ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.事業企画職
グループ全体の合理化・効率化や事業横串で見た際に必要なものを企画・開発していきます。
※DX推進・データやシステムを用いた仕組作りから、新規事業の開発〜主導まで幅広く。
現在、新規事業も含め複数PJは走っている状態なので、1〜2PJを御担当頂く想定です。
2.webマーケ職
新規事業を進める上で、web広告やSNSを用いた戦略・運用は欠かせません。
SEO戦略やDMPなど、既存のチームと協働しながら最適化を図ります。
グループ全体の合理化・効率化や事業横串で見た際に必要なものを企画・開発していきます。
※DX推進・データやシステムを用いた仕組作りから、新規事業の開発〜主導まで幅広く。
現在、新規事業も含め複数PJは走っている状態なので、1〜2PJを御担当頂く想定です。
2.webマーケ職
新規事業を進める上で、web広告やSNSを用いた戦略・運用は欠かせません。
SEO戦略やDMPなど、既存のチームと協働しながら最適化を図ります。
東証プライム上場不動産会社でのWebディレクター(管理職候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
不動産総合ディベロッパーである当社におけるBtoCおよびBtoBサイトのWebディレクターとして、全体集客戦略の立案からWebサイトディレクションまで幅広くマーケティング業務をお任せいたします。
●業務内容(Webディレクター)
BtoCおよびBtoB向けWebサイトの集客戦略立案、サイト制作ディレクション、数値改善運用ディレクション業務です。
新規サイト開発と既存サイト改善の両方に携わっていただきます。
新規サイト開発は、集客戦略立案から入り、ペルソナ設定、コミュニケーション設計、ワイヤーフレーム作成、UI/UXを含めた制作ディレクション業務全般を担当いただきます。
社内関係部署や外部制作ベンダーと協力しながら作り上げていくことになります。
また、ケース次第ではオンラインだけで完結せず、後工程の歩留まり上昇施策を練ることもあります。
社内コンサルのように、業務プロセスにも深く関与して、全体の投資効率が上がるように働きかけていくイメージです。
既存サイト改善は、UI/UX分析やABテストを用いてCVR等の数値改善をしていく運用業務です。
コーディングやクリエイティブの作成よりは、定量定性分析からの立案とディレクションがメインです。
各種Webツールの検討や導入など、裁量を持っていろいろな改善手段を試せます。
サイト経由での利益は年間数十億円。成果に直結した仕事です。
「WEBサイトを作って納品してオシマイ」にするのではなく
Webサイトを運用して育てて、将来に向けて戦略を練り、Webサイトとともに事業の成長を図ることができます。
必然的にビジネススキルやマーケティングスキルが身につきます。いきなり全部を任せるわけではなく、経験等を考慮し、徐々に渡していくのでご安心ください。
将来的には、管理職として事業利益に関わる中長期的な戦略立案、先行投資判断なども期待しています。
●業務内容(Webディレクター)
BtoCおよびBtoB向けWebサイトの集客戦略立案、サイト制作ディレクション、数値改善運用ディレクション業務です。
新規サイト開発と既存サイト改善の両方に携わっていただきます。
新規サイト開発は、集客戦略立案から入り、ペルソナ設定、コミュニケーション設計、ワイヤーフレーム作成、UI/UXを含めた制作ディレクション業務全般を担当いただきます。
社内関係部署や外部制作ベンダーと協力しながら作り上げていくことになります。
また、ケース次第ではオンラインだけで完結せず、後工程の歩留まり上昇施策を練ることもあります。
社内コンサルのように、業務プロセスにも深く関与して、全体の投資効率が上がるように働きかけていくイメージです。
既存サイト改善は、UI/UX分析やABテストを用いてCVR等の数値改善をしていく運用業務です。
コーディングやクリエイティブの作成よりは、定量定性分析からの立案とディレクションがメインです。
各種Webツールの検討や導入など、裁量を持っていろいろな改善手段を試せます。
サイト経由での利益は年間数十億円。成果に直結した仕事です。
「WEBサイトを作って納品してオシマイ」にするのではなく
Webサイトを運用して育てて、将来に向けて戦略を練り、Webサイトとともに事業の成長を図ることができます。
必然的にビジネススキルやマーケティングスキルが身につきます。いきなり全部を任せるわけではなく、経験等を考慮し、徐々に渡していくのでご安心ください。
将来的には、管理職として事業利益に関わる中長期的な戦略立案、先行投資判断なども期待しています。
東証プライム上場不動産会社でのデジタル広告マーケター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
戸建てや土地の仲介・マンション販売・アメリカ不動産投資などの弊社BtoC事業のWebマーケティング担当者として、リスティング広告やディスプレイ広告など運用型広告のインハウス広告運用を始め、各種データ分析、マーケティング戦略の立案から実行まで幅広くマーケティング業務をお任せいたします。
●業務内容
・リスティング広告やディスプレイ広告(Facebook・GDN・YDA・LINE等)のインハウス運用
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
※すべて横断して担当して頂くのではなく、適性を見ながら担当事業・担当領域を調整いたします。
・アクセス解析ツール等を利用したサイトの分析および改善策立案
・社内のWebサイト担当やシステム担当とコミュニケーションをとり、効果最大化するための社内調整
・その他、新規プロジェクトの提案および推進に関わる機会あり
●環境
・業界トップクラスのWebマーケティング費用(月間億単位の予算)を活用するスケールの大きい仕事に取り組む機会があります。
・事業会社ならではのWebマーケティング・Webサイト開発運用・システムと一気通貫に携わることができ、幅広い知見と経験を身に着けることができる成長環境です。
・当社の売上の約7割がWebからの集客顧客になります。大規模サイトの集客や運用、また新規プロジェクトの提案に関わる機会があります。
・配属先のマーケティング本部は少数精鋭のため、大きな裁量をもって業務に取り組めます。
・年次に関係なく実績に応じて、報酬と昇格の機会を与える実力成果主義の人事制度を整えています。
●業務内容
・リスティング広告やディスプレイ広告(Facebook・GDN・YDA・LINE等)のインハウス運用
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
※すべて横断して担当して頂くのではなく、適性を見ながら担当事業・担当領域を調整いたします。
・アクセス解析ツール等を利用したサイトの分析および改善策立案
・社内のWebサイト担当やシステム担当とコミュニケーションをとり、効果最大化するための社内調整
・その他、新規プロジェクトの提案および推進に関わる機会あり
●環境
・業界トップクラスのWebマーケティング費用(月間億単位の予算)を活用するスケールの大きい仕事に取り組む機会があります。
・事業会社ならではのWebマーケティング・Webサイト開発運用・システムと一気通貫に携わることができ、幅広い知見と経験を身に着けることができる成長環境です。
・当社の売上の約7割がWebからの集客顧客になります。大規模サイトの集客や運用、また新規プロジェクトの提案に関わる機会があります。
・配属先のマーケティング本部は少数精鋭のため、大きな裁量をもって業務に取り組めます。
・年次に関係なく実績に応じて、報酬と昇格の機会を与える実力成果主義の人事制度を整えています。
東証プライム上場不動産会社でのデジタルマーケター(CX担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
<案件概要>
戸建・マンション事業の他、顧客にかかわる全事業のCRM・CX(=カスタマーエクスペリエンス)担当として「徹底的な顧客の理解」と「最適なアプローチ手段」の検討・実施をお任せします。営業が使う業務システムの改修提案・様々なデータや実施施策のアウトカムから顧客を想像・徹底理解したうえで、その顧客への適切なアプローチを行うため、サイトランディング後契約までの各指標の最大化に携われます。
●主な業務内容
<CVR改善>
・戸建、マンション、採用、買取事業など各事業部におけるCVR改善
・A/Bテストを絶え間なくまわすためのディレクションや高回転での判断
・入口のサイト内CVR向上だけでなく、出口の契約率まで考慮したPDCA実施
<CRM・CX向上>
・アクセス解析ツール等で顧客を徹底理解しその上で適切な手段で顧客にアプローチ
・KARTE等のツールで適切なセグメント分けをして適切なweb接客実施
・ダッシュボードを作り、顧客の深い理解および施策立案
<データ活用、SFA改修>
・MAのために自社サイト、業務システム、アクセス解析ツール間でのデータ連携の提案およびディレクション
・既存ツールでは見れない範囲はBigQuery等から抽出・整形し、アドホックで素早い顧客理解および施策立案への応用
⇒継続的に拡大している会社なので、新規獲得だけでなく既存顧客の掘り起こしには大きな注目が集まっています。そのため大きな裁量をもって取り組めるポジションです。
●仕事のポイント
・データを単なる数字ではなく、徹底的に「顧客」として理解していくのでより顧客視点での業務が可能です。
・部分的なCVR向上だけでなく、最後の契約まで意識した一気通貫の施策立案・実施まで携わるため、幅広い知見と経験を身に着けることができます。
・基本的なアクセス解析ツールおよびABテストツールは揃っており、幅広いツール利用経験も積むことが可能
・配属先のマーケティング本部は少数精鋭のため、大きな裁量をもって業務に取り組めます
【こんな人と一緒に働きたい】
・主体性があり、自ら考えて行動できる方
・ベンチャーマインドを持ち、失敗を恐れずに挑戦していきたい方
・裁量を持って働きたい方
・スピード感を持って成長していきたい方
【私たちが大切にしていること】
・何事にも挑戦することを大切にしています。挑戦したい人や意欲的な人には、多くの裁量権と重要度の高い業務を任せていきます。
・決めたことを最後までやりきる誠実さを大事にしています。
・専門職にも明確な評価を。役職アップなどポジションもしっかりとご用意しています。
戸建・マンション事業の他、顧客にかかわる全事業のCRM・CX(=カスタマーエクスペリエンス)担当として「徹底的な顧客の理解」と「最適なアプローチ手段」の検討・実施をお任せします。営業が使う業務システムの改修提案・様々なデータや実施施策のアウトカムから顧客を想像・徹底理解したうえで、その顧客への適切なアプローチを行うため、サイトランディング後契約までの各指標の最大化に携われます。
●主な業務内容
<CVR改善>
・戸建、マンション、採用、買取事業など各事業部におけるCVR改善
・A/Bテストを絶え間なくまわすためのディレクションや高回転での判断
・入口のサイト内CVR向上だけでなく、出口の契約率まで考慮したPDCA実施
<CRM・CX向上>
・アクセス解析ツール等で顧客を徹底理解しその上で適切な手段で顧客にアプローチ
・KARTE等のツールで適切なセグメント分けをして適切なweb接客実施
・ダッシュボードを作り、顧客の深い理解および施策立案
<データ活用、SFA改修>
・MAのために自社サイト、業務システム、アクセス解析ツール間でのデータ連携の提案およびディレクション
・既存ツールでは見れない範囲はBigQuery等から抽出・整形し、アドホックで素早い顧客理解および施策立案への応用
⇒継続的に拡大している会社なので、新規獲得だけでなく既存顧客の掘り起こしには大きな注目が集まっています。そのため大きな裁量をもって取り組めるポジションです。
●仕事のポイント
・データを単なる数字ではなく、徹底的に「顧客」として理解していくのでより顧客視点での業務が可能です。
・部分的なCVR向上だけでなく、最後の契約まで意識した一気通貫の施策立案・実施まで携わるため、幅広い知見と経験を身に着けることができます。
・基本的なアクセス解析ツールおよびABテストツールは揃っており、幅広いツール利用経験も積むことが可能
・配属先のマーケティング本部は少数精鋭のため、大きな裁量をもって業務に取り組めます
【こんな人と一緒に働きたい】
・主体性があり、自ら考えて行動できる方
・ベンチャーマインドを持ち、失敗を恐れずに挑戦していきたい方
・裁量を持って働きたい方
・スピード感を持って成長していきたい方
【私たちが大切にしていること】
・何事にも挑戦することを大切にしています。挑戦したい人や意欲的な人には、多くの裁量権と重要度の高い業務を任せていきます。
・決めたことを最後までやりきる誠実さを大事にしています。
・専門職にも明確な評価を。役職アップなどポジションもしっかりとご用意しています。
東証プライム上場不動産会社でのマンション事業 マーケティング及び広告業務(マネージャー/部長/メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー/部長/メンバー
仕事内容
弊社の分譲マンションシリーズのマーケティング・広告実務・販売企画を担うポジションです。現在東京23区内においてマンション供給棟数NO.1となっており、さらなる事業拡大を目して積極採用中です。
弊社は単身者・DINKS・ファミリーの高額所得者層をメインターゲットにしたハイグレードなコンパクトマンションを開発・供給しており、競争優位性のある商品・ブランドに成長して参りました。
(1)マネージャー/部長
▼主な業務内容
●メンバーのマネジメントを通じた複数プロジェクトの管理・推進
●幹部へのレポート、会議資料作成
●他社物件の調査・分析
●調査結果の取りまとめ及び戦略戦術の策定
●販売資料の作成、営業の業務支援
●HPの立ち上げ、ディレクション、更新
●パンフ・模型・パースの手配作成業務
●VRによるバーチャル内覧等、新規販促手法の企画
●販売進捗管理・分析及び対策の立案
●広告代理店との調整業務
▼こんな方にお勧め
●管理職として事業の中核を担いたい
●不動産デベロッパーにて類似の実務経験がある
●不動産ポータルサイトや広告代理店においてマンション部門に携わっていた
●自社商品のマーケティング・広告実務に関わりたい
●事業やブランドを育てていきたい
●若いうちから物件責任者として裁量を持って仕事をしたい
●マネジメント経験を積みたい
(2)メンバー
▼主な業務内容
●他社物件の調査・分析
●調査結果の取りまとめ及び戦略戦術の策定
●販売資料の作成、営業の業務支援
●HPの立ち上げ、ディレクション、更新
●パンフ・模型・パースの手配作成業務
●VRによるバーチャル内覧等、新規販促手法の企画
●販売進捗管理・分析及び対策の立案
●広告代理店との調整業務
▼こんな方にお勧め
●不動産販売・賃貸の営業経験がある
●不動産デベロッパーにて類似の実務経験がある
●マーケティング・WEB広告の実務経験があり、扱う商材を変えたい
●自社商品のマーケティング・広告実務に関わりたい
●事業やブランドを育てていきたい
●若いうちから物件責任者として裁量を持って仕事をしたい
●マネジメント経験を積みたい
●仕事は頑張りたいが現職がブラック過ぎる
弊社は単身者・DINKS・ファミリーの高額所得者層をメインターゲットにしたハイグレードなコンパクトマンションを開発・供給しており、競争優位性のある商品・ブランドに成長して参りました。
(1)マネージャー/部長
▼主な業務内容
●メンバーのマネジメントを通じた複数プロジェクトの管理・推進
●幹部へのレポート、会議資料作成
●他社物件の調査・分析
●調査結果の取りまとめ及び戦略戦術の策定
●販売資料の作成、営業の業務支援
●HPの立ち上げ、ディレクション、更新
●パンフ・模型・パースの手配作成業務
●VRによるバーチャル内覧等、新規販促手法の企画
●販売進捗管理・分析及び対策の立案
●広告代理店との調整業務
▼こんな方にお勧め
●管理職として事業の中核を担いたい
●不動産デベロッパーにて類似の実務経験がある
●不動産ポータルサイトや広告代理店においてマンション部門に携わっていた
●自社商品のマーケティング・広告実務に関わりたい
●事業やブランドを育てていきたい
●若いうちから物件責任者として裁量を持って仕事をしたい
●マネジメント経験を積みたい
(2)メンバー
▼主な業務内容
●他社物件の調査・分析
●調査結果の取りまとめ及び戦略戦術の策定
●販売資料の作成、営業の業務支援
●HPの立ち上げ、ディレクション、更新
●パンフ・模型・パースの手配作成業務
●VRによるバーチャル内覧等、新規販促手法の企画
●販売進捗管理・分析及び対策の立案
●広告代理店との調整業務
▼こんな方にお勧め
●不動産販売・賃貸の営業経験がある
●不動産デベロッパーにて類似の実務経験がある
●マーケティング・WEB広告の実務経験があり、扱う商材を変えたい
●自社商品のマーケティング・広告実務に関わりたい
●事業やブランドを育てていきたい
●若いうちから物件責任者として裁量を持って仕事をしたい
●マネジメント経験を積みたい
●仕事は頑張りたいが現職がブラック過ぎる
収益不動産販売会社でのWEBマーケティング(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
458万円〜718万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●ミッション
同社は業界でも異例の成長を果たしており、ベストベンチャーや働きがいのある会社ランキングで業界1位となっています。
顧客満足度調査3年連続第1位、クチコミ、リピート、反響ともに増加し、広告単価DOWN・生産性UPを実現することができています。
数あるマーケティング施策の中の一つに、以下のメディアの運営をしており、今回の募集ではこのメディアのKPI最大化のための戦略/企画を実行いただきます。
・中長期的マンション価値向上ブランディングサイト
・不動産投資情報のオウンドメディア
入社後は不動産投資情報のオウンドメディアを担当いただく予定で、集客の最大化を担っていただきます。
●業務内容
・社内システム(Salesforce)に紐づくシステムを活用したCRMの構築
・ユーザーごとでのランク分けによる最適なアプローチ(ランク分けの構築や顧客のロイヤル化)
・新規集客施策の企画、アライアンス
※オフラインでも、アライアンスパートナーとの協賛セミナーなどを実施しており、そちらに携わっていただくこともあります。
●特徴
・予算内であれば、まずはやってみることを基本スタンスとしています。裁量が広く、不要な確認や調整ごとがなくスピード感持って自社サービスに携わることができます。
・営業組織とマーケティング組織の距離が非常に近く、相互の状況を確認しながら仕事を進めることができています。
・ワークライフバランスが取れており、平均20 35時間/月の残業時間です。
同社は業界でも異例の成長を果たしており、ベストベンチャーや働きがいのある会社ランキングで業界1位となっています。
顧客満足度調査3年連続第1位、クチコミ、リピート、反響ともに増加し、広告単価DOWN・生産性UPを実現することができています。
数あるマーケティング施策の中の一つに、以下のメディアの運営をしており、今回の募集ではこのメディアのKPI最大化のための戦略/企画を実行いただきます。
・中長期的マンション価値向上ブランディングサイト
・不動産投資情報のオウンドメディア
入社後は不動産投資情報のオウンドメディアを担当いただく予定で、集客の最大化を担っていただきます。
●業務内容
・社内システム(Salesforce)に紐づくシステムを活用したCRMの構築
・ユーザーごとでのランク分けによる最適なアプローチ(ランク分けの構築や顧客のロイヤル化)
・新規集客施策の企画、アライアンス
※オフラインでも、アライアンスパートナーとの協賛セミナーなどを実施しており、そちらに携わっていただくこともあります。
●特徴
・予算内であれば、まずはやってみることを基本スタンスとしています。裁量が広く、不要な確認や調整ごとがなくスピード感持って自社サービスに携わることができます。
・営業組織とマーケティング組織の距離が非常に近く、相互の状況を確認しながら仕事を進めることができています。
・ワークライフバランスが取れており、平均20 35時間/月の残業時間です。
不動産会社でのWEBディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収400万円〜700万円
ポジション
担当〜係長クラス
仕事内容
●新規事業、新サービスのWebプロモーション管理全般。
【具体的な仕事内容】
◆Webサイトの修正、運用管理
◆自社ホームページの管理、更新提案
◆新規事業、新サービスに関するWebプロモーション戦略の立案、実施
◆マーケティング調査、戦略立案
◆ベンダーコントロール
◆不動産広告、印刷物などの制作進行管理 など
【具体的な仕事内容】
◆Webサイトの修正、運用管理
◆自社ホームページの管理、更新提案
◆新規事業、新サービスに関するWebプロモーション戦略の立案、実施
◆マーケティング調査、戦略立案
◆ベンダーコントロール
◆不動産広告、印刷物などの制作進行管理 など
全17件
1-17件目を表示中