「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人

693

並び順:
全693件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人一覧

新着 総合インターネットサービス企業でのプロトタイプエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、新規事業創出とグロースをミッションとする事業部と連携し、主にプロダクト開発(Webサービス、モバイルアプリなど)の初期段階におけるプロトタイプ開発と改善をお任せいたします。

事業部門側のプロデューサー、デザイナーと連携し、新しいアイデアを具現化し、マーケットやユーザーからのフィードバックをもとに改善を重ね、マーケットで勝てるプロダクトの開発を推進していただきます。

プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証するプロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。

●業務内容
・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討
・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計
・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行
・開発チームへのディレクション
・新しい技術の調査/検証

【担当予定の案件例】
・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発
・新たな決済プラットフォームの開発
・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発
・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発
・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開発

●ポジション・この仕事の魅力
1.最先端のテクノロジーを活用し、新規事業開発に携われる
当社が投資をしている海外スタートアップ企業や、当社R&D組織が取り組んでいる最先端技術を活用した新規事業にプロダクト開発担当として携われるため、事業の立ち上がりを間近で経験することができます。

2.積極的な挑戦ができる環境
成果を高めるための新たなチャレンジが推奨される環境です。特に現在は、新規プロダクトの立ち上げにおけるプロセスやルールを構築していくフェーズなので、新しい技術やアイデアを提案し、取り入れやすいです。

また、変化の多い市場の中で、価値を最大化するために、アジャイル型の開発手法を取り入れ、要件立案から実行・検証を行っております。

3.裁量の大きさと、成長しやすい環境
社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、相談や意見をしやすい環境です。ご入社後は、今までのキャリアを活かせる案件からスタートし、徐々に領域を広げて頂くことを想定しています。

責任は伴いつつも、大きな裁量をもって仕事を進めることが可能なため、ご自身も含めて成長しやすい環境です。

●開発環境
・言語:JavaScript/TypeScript (React/Vue.js/Svelte/Node.js)等
・バージョン管理: GitHub
・パブリッククラウド: AWS
・データベース:Aurore

●入社後に関して
【入社後フォロー】
入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。

【キャリアパス】
プロトタイプエンジニアとして深い技術知識を習得後、チームやプロジェクトのテクニカルリーダーとしてご活躍いただけます。あるいは、プロダクト開発全体をマネジメントしていくプロダクトマネージャーとしてのキャリアにも進んでいただけます。

新着 大手通信サービス会社でのUXデザイナー・UXディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
664万円〜1369万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
本部が推進する事業開発において、UXの知見を生かして事業品質や開発品質を高め、事業領域の拡大を目指す

【主な業務】
本部における事業開発のUXデザイナーまたはUXディレクション

【具体的な業務】
・ユーザーにとって最適な顧客体験を提供すべくサービスデザインをリードする
・事業開発におけるサービスデザイン、デザインコンセプトを踏まえたグランドデザインの推進、ファシリテーション
・リサーチ結果をふまえたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ作成、制作工程におけるデザイン監修
・フロントエンドを中心としたプロジェクトマネジメント、社内外の関連部門との調整(予算の管理、スケジュールの調整、折衝業務など)

【仕事の魅力】
・国内の著名な有力企業と一緒に主流ビジネスになり得るデジタルビジネスや、サブスクリプションを始めとするサービスモデルなど新しいビジネスへのチャレンジができます
・社会課題に対峙するスケールの大きな事業の立ち上げに取り組むことができます
・経営層の意思反映が近いセクションで、広い視野をもって事業を創造できます
・事業開発における企画段階からプロダクトリリースまで、必要となる業務に幅広く携わっていただく事で、幅広い経験を積むことができます
・配属予定部署はキャリア採用での入社者が半数以上を占め、様々な経験・知見を持ったメンバーと共に、切磋琢磨しながら成長、活躍されている方がたくさんおります

新着 有名人材系企業でのWebデザイナー兼ディレクター(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜540万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Webデザイナー兼ディレクター
仕事内容
受託した案件のWebデザイン、またディレクションを行っていただきます。

<具体的に>
・Webサイトワイヤーフレーム作成
・Webサイトデザイン作成
・ロゴ/バナー作成
・Webサイト設計・構築・運用のディレクション業務
・クライアントとの要件定義
・スケジュール管理、工数・工程管理、メンバー管理、などの各種管理業務
・コンテンツの品質管理
・各プロジェクトへのメンバーアサインとレビュー
・成果物の品質管理

<使用する可能性のある技術やツール>
・Figma・Adobe XD・Adobe Illustrator・Adobe PhotoShop・Backlog
※必ずすべてを使用するわけでは無く、想定する開発案件からイメージしたものです。
※また、今後新しい技術を導入するにあたり、その選定にも携わっていただきたいです。

<使用可能性のある言語>
・HTML・CSS
※コーディングスキルについては原則不問ですが、可能だと尚可

新着 大手SIerでのメガバンク系クレジットカードのネットワークインテグレーション・エンジニア/プロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・エンタプライズユーザへネットワークアウトソーシングサービス提供の実施。
・お客様情報系基盤やコミュニケーション基盤におけるネットワーク提案から設計・構築展開の実施。
・次世代ネットワークに向けたサービス企画およびネットワーク開発を実施。

【アピールポイント(職務の魅力)】
大規模案件のプロジェクトマネージメント経験、新規ビジネスの企画経験、グローバルビジネスの業務経験を積むことができます。

ファンド投資先(雑貨製造・卸販売)のECサイト運営責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 現年収をベースに、ご相談の上決定いたします
ポジション
ECサイト運営責任者候補
仕事内容
・自社ECサイト構築・運営
・他社サイトでの販売強化
・Webマーケティングによる集客向上
・顧客(会員)管理強化

●募集背景
自社ECサイト構築、他社サイトでの販売強化等を行うWebマーケティングのプロフェッショナル人材を募集しています。社内チームとの連携をとりながら、商品企画、商品管理、プロモーション、アフターサポート、収益管理までの一連のプロセスを担っていただきます。
また、欧米、アジアでの販売も視野に入れており、グローバルな視野で取り組んでいただけるポジションです。

【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業でのWEBマーケティング(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
960万円〜1,200万円
ポジション
ゼネラルマネージャークラス
仕事内容
【当ポジションで働く魅力】
弊社のWEBサイト・アプリの設計方針は他者に類を見ない、合理的な内容となっております。 その方針に則り、WEBサイト・アプリの改善を行う部門統括責任者として業務経験を積めることは、ご自身のキャリアの選択肢を広げることができます!

【期待する役割】
WEBサイト・アプリの設計方針を理解したうえで、CVR予算を達成するための施策洗出し、優先順位付け、部下へのタスク指示・管理、他部門への依頼・管理に取り組んでいただきます。

【業務の一例】
制作活動の統括
└ 日次、週次、月次、四半期、年次の制作に関する予算の設定と達成に向けた管理。
└ 施策のCVR見込の作成と実績との乖離分析

CVR・作業工数の監視と改善
└ CVR・作業工数を定期的に監視し、予算に対するパフォーマンスを評価・報告。
└ 評価に基づく制作戦略の最適化。

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのWeb領域のオープンポジション(Web領域・PM〜QAエンジニア)【時短・フルリモート】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
Web領域・PM〜QAエンジニアを募集します。

【配属先部門の魅力】
・本ポジションは時短勤務、在宅勤務が可能です。
 - 子育てとキャリアの両立、拠点のないエリアでの在宅勤務を実現
・高い売上高、年間昇給率10.2%の好業績(2022年8月実績)
・多くの従業員がリモートワーク実施中
・安定した職場環境(月平均残業時間:2022年8月実績5.48時間/完全週休2日/定年70歳)
・プライム案件比率75.9%(2022年8月実績)。プロジェクトの上流工程から参画
・年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
※プライム案件比率:ソフトウェア開発サービスにおける外部顧客のへ売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高比率(2023年5月時点)
※弊社の在宅勤務はご自宅での勤務に限定しており、飲食店や旅行先などオフィスおよび自宅外での勤務は禁止しております

【案件事例】
・飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
・大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
・国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
・最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
デザイナーは現在プロダクト開発・運用合わせて3名体制で、上流の設計や企画から体験設計・デザイン制作まで担っています。そのため企画者・PM・開発者はもちろん事業責任者・マーケターなどさまざまな職種と議論をしながら進めていきます。
また、AWAはエンタメテックを扱うサービスが集まるFanTechにも所属しており、他サービスのデザイナーとのノウハウ共有で技術力を深めています。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのプロモーション責任者【ゲーム・エンタメ事業部】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロモーション責任者
仕事内容
運用中のゲームの事業戦略に基づいたプロモーション戦略設計・施策実行を行っていただきます。主にゲームに関連する一連のプロモーション業務を設計部分からお任せします。

・事業戦略に基づいたプロモーション戦略設計
・新規獲得 / 既存ロイヤリティ向上のためのプロモーションプラン設計
・プロモーションプランに基づいた施策の企画立案と実行
・実施施策の効果測定と分析
・競合サービスの調査と分析
・SNS運用
・メディアリレーション (折衝業務等)
・スケジュール、予算の管理

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのプロモーションリーダー【ゲーム・エンタメ事業部】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロモーションリーダー
仕事内容
運用中のゲームのプロモーション部分の戦略設計 / 施策・SNSキャンペーン設計 / SNS運用を行っていただきます。

・新規獲得 / 既存ロイヤリティ向上のためのプロモーションプラン設計
・Twitterを中心としたSNSを活用したプロモーション施策の企画立案と実行
・その他プロモーション施策の企画立案と実行 (インフルエンサー/生放送/OOH)
・実施施策の効果測定と分析
・SNS運用 (Twitter/Facebook/Youtube)
・メディアリレーション (折衝業務等)
・スケジュール、予算の管理

デジタルマーケティング企業でのWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 550万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
1,000万人以上が利用するスマホアプリ情報を扱う国内最大級のWebサービスのWebデザイナーとしてご活躍いただきます。通常のデザイン業務だけではなく、課題解決のための新規UI/UX設計や企画立案まで幅広くお任せいたします。

当社製品を運営するメディアテクノロジー事業本部では「全員企画・全員自走」を掲げており、職種に関わらず、サービスグロースを目的として企画から実行まで一貫して行うという文化があります。そのため、デザイナーやエンジニアが、Google Analyticsによる数値分析やGoogle オプティマイズを用いたA/BテストによるCVR改善などを行い、自らの手でサービスをグロースをさせています。

【仕事のやりがい】
・プロダクトのデザイン周りを自分で裁量もって進められる
・CDOのもとでデザインの上流部分から企画 制作までを担える
・デザイン業務だけではなく、サービスグロースに必要なマーケティング知識や実務経験が身につく

【この仕事で得られるもの】
・企画から開発・運用までを一環して手がけることできる経験
・事業的視点と技術的視点の両面からサービスを運用していく経験
・1000万MAUの大規模なサービスにおいて、自らが作成したデザインが利用されるという経験

【具体的な業務内容】
・当社製品の各種ページ UI/UX設計・改修・新規ページ制作
・プロダクトオーナー、オペレーター、エンジニア等とコミュニケーションを取りながらのデザイン・コーディング
・ワイヤーフレーム、デザインカンプの制作
・HTML5,CSS3,Sassを用いたコーディング
・Google Analytics、Google Search Console、Google Optimizeやヒートマップ等を用いた指標改善企画の立案と実行
・デザインガイドラインやスタイルガイド等のドキュメント整備・運用

デジタル人材事業会社での3Dデザイナー(モーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜675万円 ※前職および経験・能力を優遇・考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が制作に携わっているコンシューマープロジェクトで3Dキャラモデル制作に携わっていただきます。
●キャラクター/イベントモーション制作
●エネミーアニメーション作成
●NPCアニメーション作成、モデル修正。
●プラットフォームはswitch他展開予定

大手食品メーカーでのダイレクトマーケティング部 デジタルマーケティング担当(ネット通販/D2C商品の顧客獲得)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社D2Cブランドの新規顧客獲得・認知度向上をミッションに、各商品のブランドマネージャーと連携したデジタルマーケティングの戦略立案〜実行まで担当いただきます。
担当商品は複数に及び、商品カテゴリ、ターゲット、価格帯も様々です。それぞれの特長や市場の差別化ポイント、ターゲットのニーズを理解し、適切なタッチポイントに対して適切なデジタルコミュニケーションを実行していただきます。

【具体的には】
・WEB広告(バナー・LP)の企画・運用、制作ディレクション、効果測定、検証、改善
・各媒体ごとのキャンペーン、集客施策の企画立案と実行
・広告代理店、制作会社との折衝、ディレクション業務

例えば…
・費用対効果を考えた広告運用、オファーの提案
・CPA、LTVを考慮したサブスク商品の顧客獲得
・SNSを活用したコミュニケーションマーケティング
・インフルエンサー、KOLを活用したファンマーケティング
・Youtube、TikTokを活用した認知拡大施策
・Amazon、楽天、Yahoo!などのモール内広告管理
など、ご経験に合わせてできるところから携わっていただきます。

ゆくゆくは担当商品のデジタルマーケティング全般、
場合によっては新聞広告、TVCMなどにも幅広く携わっていただくことが可能です。

大手SIerでのリスクマネジメント(主任/課長代理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う
・グローバルを含む当社グループのリスクマネジメント(ERM)および、グローバル各拠点統括会社(OpCo)CROとのリスクコミュニケーション窓口
・グローバルコンプライアンス維持向上
・大規模災害等リスク発現時の管理およびステークホルダーマネジメント
※すべてにおいて、当社単体だけではなくグループ全体

<主な仕事の概要>
・内部統制推進業務
・全社リスクガバナンスの仕組みの構築・運用
・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言
・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動
・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止
・グループ各社員等の安全管理
・社員の安否に関わる自然災害、地政学リスク等の分析や準備など未然対応
・日常の社員安全確保のための訓練、習熟のための継続的な啓発活動

【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力

【東京・大阪・福岡】ITベンチャーでのWeb開発エンジニア(SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※ご経験・スキルを考慮し決定
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
●お任せしたいこと
受託案件やLABO案件といったチーム制の案件において、お客様と直接やり取りをしながら、
システムにおける課題を一気通貫で対応していただきます。
システムを丸ごとお任せいただくため、フルスタックエンジニアとしての経験を積むことができます。
経験2年目でPLとして案件参画していたり、4年目で課長職を務めるエンジニアもおり、成長速度は無限大!!!
キャリアアップしたいという思いさえあれば、会社として全力でサポートいたします!
大阪事務所は、まだまだ組織として完成していないので、一緒に組織作りをしていけます!
お任せする業務の幅も広いため、技術・マネジメント共に、多くの経験ができます!
当社でしかできないキャリアアップを叶えてみませんか?

●案件の特徴
◎Web/オープン系開発
☆汎用性の高いJava・PHP案件注力!
☆東京に本社を構えていることから東阪で連携し最新技術のナレッジを共有しています!

【主要案件】
・オンライン商談システムリプレース開発
・大手エンタメコンテンツ配信サービス案件
・大規模toC向けWebサービス案件
・決済系システムバックエンド開発
・空港向け環境分析案件
・家電スマート制御システム開発
・防災設備管理システム開発
・空調メーカーシステムクラウドリフト対応
・エネルギー事業向け課金PKG開発

AIを利活用したサービス開発会社でのUXリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIプロダクトやデザインコンサルティングPJTにおいて、UXリサーチによる提案を通じてアウトカムを生む(ユーザ価値を高める)ことがミッションです。

様々なバックグラウンドを持つメンバーとのチームワークを通してプロダクト/サービスの顧客価値を高め、プロダクトをグロースさせながら、継続的に社会課題解決へアプローチし続けます。

弊社内にはUXリサーチ歴が10年以上のメンバーも複数在籍しておりますが、この度よりUXリサーチに特化したチームを立ち上げていきたいための募集になります。

具体的業務は下記を想定しています。

・プロジェクトに必要な調査要件を定める
・リサーチの設計から、リクルーティング、モデレートなど調査に関わるタスクの遂行
・調査結果からの提言(方針レベルからUIレベルまで様々)

その他、可能であれば・状況に応じて下記の業務もご担当頂くことがあります。

・UXリサーチ組織づくり
・新しいリサーチ手法の開発

AIを利活用したサービス開発会社でのコミュニケーションデザイン/ブランディング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円 〜 1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
新規AIプロダクトや機能開発にあたってのPC/SPサイト、LP、OGP制作、ロゴ製作などがミッションです。
プロダクト/サービスの顧客価値、ブランド価値の向上、マーケティング、コミュニケーションデザインなど、幅広い対応で継続的に社会課題解決へアプローチし続けます。

具体的業務は下記を想定しています。

サイト、LPはコンセプト、要件定義、ゴール設定から対応し目的に合わせた情報設計から製作、リリースまでを行います。

特にトレンドに合わせたデザイン、グラフィックの品質を求めます。

自社プロダクトのPC/SPサイト、LP、OGP制作
ロゴ制作
印刷物、資料制作
コーポレート関連(リクルートサイトやコーポレートサイト)の制作
※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。

AIを利活用したサービス開発会社での金融×AI FinTech領域プロダクト企画【未経験歓迎!】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円 〜 960万円
ポジション
担当者
仕事内容
FinTech事業における売り上げの柱となるプロダクトづくりを牽引しませんか。

当社のFinTech事業では複数のクライアントと当社のアルゴリズムを使ったAIモデル開発やAI利活用といったプロジェクトを行っており、それらのアセットを使って横展開/他システムとの結合が可能なプロダクトの構築を推進しています。この構想を企画から当該チームのPdMメンバーと一緒に考えていく、将来のプロダクトチームの初期メンバーとしてジョインいただける方を募集します。

●ミッション
・FinTech事業部としての売上の柱となるアセット群を構築する
・単独クライアントにしか利用できないアルゴリズムではなく、横展開/他システムとの結合が可能なモジュールとしてのものづくり
・当社としてのプロダクトチームのロールモデル化

●業務
サービス企画、グロース設計、運用設計、要件定義、仕様策定、サービスごとのコスト管理、スケジュール管理、スコープ管理、KPI設計・ログ設計、業務設計・運用設計、法務・情報セキュリティ対応
※未経験領域に関してはキャッチアップいただきながら業務範囲を広げていただく

ポジションの魅力・得られるスキル
・未経験でもプロダクトマネージャーキャリアを目指すことができる
・プロダクトマネージャー直下で経験を積むことができる
・0から企画するため裁量の幅が大きい
・組織自体が0→1フェーズ
・FinTech領域に軸足を置いてもらうが、当社全体でのリレーション構築可能

キャリアパス
・自身で企画設計したプロダクトのPdMになる
・プロダクトのみならず、サービス企画や事業立ち上げ側にキャリアを広げることも可能

AIを利活用したサービス開発会社でのヘルスケア×AI領域 プロダクトマネージャーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 〜 1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
AIプロダクトを軸とした事業開発を通じて、ヘルスケア領域の将来のエコシステムを一緒に作りませんか

◆事業概要
当社は「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、2016年に創業したAIベンチャーです。
「介護」「金融」「ヘルスケア」「人事」「ロボティクス」「AIカメラ」等、幅広い領域でAIを駆使した社会課題解決の実現を目指し、2021年12月にはグロース市場への上場を果たしまして、現在も成長を続けています。(直近では約400名の組織となっています)

その中でCare & MedTech事業部は、皆それぞれにとって価値のあるヘルスケアの実現を通じて、自分らしく生きられる世界を目指し、「要介護化の予防・介護度の重症化予防」「従業員のWell-being実現」「データドリブンな次世代型企業の共創」「ヘルスケアシステムの効率化と高度化」という4つの課題にデータとAIを活用した仕組みを作って解決していくことに取り組んでいます。
現在、これまでのパートナ企業とのプロダクト開発経験、マルチモーダルのAIアセット・ノウハウを活用して、当社独自構想・開発のヘルスケアデータ統合活用基盤を構築し、多様なデータ活用サイクル構築型のデジタルヘルスサービスの企画から垂直に立ち上げることを目指しており、当該プロダクトおよびサービスづくりをしていただけるメンバーを募集しています。

5つの事業開発・事業責任を担った元メガベンチャー部長、AI医療機器開発を担った元ヘルスケアスタートアップ執行役員、ヘルスケアアプリを着任時DAU1,000から3年でDAU13万までグロースさせた元メガベンチャーPdMなど多様な人材を有していますが、上記の仕組みづくりにはまだまだ力が必要です。

◆仕事内容
●ミッション
当社独自構想・開発のヘルスケアデータ統合活用基盤構築およびサービスアプリづくり

●業務
サービス全般に責任を持つ

サービス企画、グロース設計、運用設計、要件定義、仕様策定、サービスごとのコスト管理、スケジュール管理、スコープ管理、KPI設計・ログ設計、業務設計・運用設計、法務・情報セキュリティ対応
カスタマーサポートコントロール、外注コントロール、他社ベンダーコントロール

AIを利活用したサービス開発会社での生成AIの社会実装で、日本企業の業務効率化を促進する新規プロダクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
担当いただくプロダクトは年間350件以上のAI/DX案件を手掛ける当社が開発したサービスです。
高セキュリティかつ運用の容易さを備えた企業向けChatGPT環境を低コストでご利用いただけます。

・プロダクトの3つのポイント
 -セキュリティリスクに対応
 -コストや利用状況の管理機能が充実
 -充実した活用サポート

・活用シーン
 -企画や文章、表の生成  - 企画の骨子や想定質問の作成、翻訳、文章の要約など
 -情報収集や相談  - 情報収集、抜け漏れや誤字脱字等の確認、案出し、営業等のロールプレイングなど
 -プログラミングのソースコードの生成  - ソースコードの生成・修正・最適化など

・ビジョン
~人の可能性を解き放ち、 新たな挑戦にむきあえる社会に ~
作業・思考をAIに任せることで、人間は「意志」をより強く持つようになり、
やるべき仕事、やりたい仕事に向き合える。
変化の激しい世界で人間は必要なスキルを身につけ、新たな挑戦をし続ける。
結果として、企業は創業メンタリティを取り戻し、エンタープライズがスタートアップ化する

 -生成AIを利用したサービスの新規事業企画
 -事業計画・事業戦略策定
 -プロダクト開発、運営におけるマネジメント
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
※リリース前のプロダクトを担当希望の場合は、是非ご応募時にお知らせくださいませ。

この業務のやりがい
役員直下の部署またはプロジェクトに所属し、役員と共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行います。
まずは少数のメンバーでスタートし、事業拡大と共に組織を構築していく想定です。
そのため、スタート時は企画・立案のみならず実際に実務者として手を動かしながら事業を立ち上げていく必要があります。

デジタル人材事業会社 ゲーム開発スタジオにおける3Dアーティスト(3Dキャラクターモデリングアーティスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制(イメージ 500万円〜)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規3Dアクションゲームを一緒に頑張って制作してくださる方々を大募集!
新たな開発スタジオで、新規IPプロジェクトに中核メンバーとして関わることができるチャンスです。
新しいチャレンジに意欲的なクリエイター仲間を探しております。
今回は新規3Dアクションゲームのプログラミング業務をお任せします。

【主な業務内容】
・ゲームで使用するキャラクターモデリング全般

デジタル人材事業会社での3Dデザイナー(モデリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜675万円 ※前職および経験・能力を優遇・考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が制作に携わっているコンシューマープロジェクトで3Dキャラモデル制作に携わっていただきます。

●Blenderでのキャラクターモデリング制作業務
●プラットフォームはswitch他展開予定

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での【ビジネス系職種】第2新卒オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
オープンポジション
仕事内容
【携わっていただく可能性のある業務例】
・マーケター:データ分析〜オンライン/オフラインマーケティング戦略立案及び実行等
・セールス:フィールドセールス(新規・既存)/インサイドセールス(新規)/ソリューションセールス
・その他:M&Aコンサルタント/事業推進/営業企画
※どの事業に関わっていただくと良いかは、選考過程で候補者様のご志向性やご経験を伺いながら、適したポジションをご提案差し上げる想定です

【過去入社者のキャリア例】
マーケティング
・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 
・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者(or なんらかの事業責任者) 

セールス
・セールス1年→セールスマネージャー2.5年→マーケティング0.5年→マーケティングマネージャー
・セールス1年→カスタマーサクセス1.5年→SaaS領域リーダー1年→カスタマーサクセスマネージャー

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるUXデザイナー(トランスポート・サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当統括部では、街づくりや暮らしを支える鉄道・航空・自動車・物流・エネルギー・不動産・ホテルレジャー業界などの各産業に対してDX共創により新規事業開発を担う。その中で、当グループでは、特に事業化検討における価値の抽出、価値検証の高速化を目指し、領域横断で事業企画・開発を推進している。

【職務内容】
街づくりや暮らしを支える産業向けの新規事業企画・開発において、特に事業の価値検証をしていくフェーズでの各種サービス・ソリューションに対するUXデザインの検討・推進を担っていただきます。
・各種サービスの顧客実証におけるユーザーストーリー整理や検証推進
・WEBサービスや業務画面等のUIデザイン検討

【ポジションのアピールポイント】
・各産業向けの事業開発を通して、幅広い事業領域に対応可能なUXデザイナーとしてのキャリアを積むことができます。また、各産業界やDX事業関係者との人脈を広げることができます。
・社会課題の解決や、目に見える一般ユーザーが利用する各種サービスを担当することで、社会貢献や自身のやりがいにも繋がります。
・当社ならではの技術(生体認証他)も一部関わるサービスとなり、当社の技術力を感じることが出来ます。

【東京・大阪・福岡】ITベンチャーでのインフラエンジニア(SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※ご経験・スキルを考慮し決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
●お任せしたいこと
受託案件やLABO案件といったチーム制の案件において、お客様と直接やり取りをしながら、
システムにおける課題を一気通貫で対応していただきます。
システムを丸ごとお任せいただくため、フルスタックエンジニアとしての経験を積むことができます。
経験2年目でPLとして案件参画していたり、4年目で課長職を務めるエンジニアもおり、成長速度は無限大!!!
キャリアアップしたいという思いさえあれば、会社として全力でサポートいたします!

お任せする業務の幅も広いため、技術・マネジメント共に、多くの経験ができます!


●案件の特徴
◎インフラ
☆クラウド(AWS、Microsoft Azure)案件8割!
☆東京に本社を構えていることから東阪で連携し最新技術のナレッジを共有しています!

【主要案件】
・大手通信系企業クラウド運用標準化対応PJ
・文書管理クラウド基盤構築PJ
・保険業界向けシステム統合PJ

AIを利活用したサービス開発会社でのデザインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
AIプロジェクト(クライアントワーク)におけるエクスペリエンスデザインを担当して頂きます。
AI×UX領域の専門家として、様々なバックグラウンドを持つメンバーとのチームワークを通してプロダクト/サービスの顧客体験を向上させ、ユーザー1人1人の視点から社会課題にアプローチし解決することを目指します。

AIを利活用したサービス開発会社でのCMO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円 〜 1500万円
ポジション
CMO候補
仕事内容
本ポジションでは、当社の連続的な社会課題解決を実現させるために、「ブランディング」という観点から、世の中に一つのムーブメントを起こすことをミッションに取り組んで頂ける仲間を募集しています

【大阪】大手電機メーカーグループでのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・HOME IoTなどの暮らしを支える身近なシステムから、美術館などの公共空間・スマートシティのまちづくりまで、幅広い領域を担当する機会があります。国内外において高い市場シェアを持つ当社では、自分の手掛ける業務が社会に対して、大きな影響力を持つことができます。ご自身の専門性を活かし、未来の暮らしを支える”新価値協創”を担っていただけることを期待しています。

●具体的な仕事内容
企画・技術担当者と連携しながら、UIやビジネスの設計をリーディングし、スマホ/PC/Web/タブレット/専用デバイスに対応したアプリ/システムの開発を担当して頂きます。
自らが主体となり、新しい価値を作り上げていく業務です。
・UIデザインシステムの全社ガバナンス
・インタビューや現場調査を元にしたステークホルダーマップ、カスタマージャーニー、サービスブループリントなどの作成
・Figmaでのワイヤーフレーム・画面遷移図作成、プロトタイピング、GUIデザイン

●この仕事を通じて得られること
UI/UXデザイン領域だけではなく、プロダクトからデザインエンジニアリング、空間などの建築領域にも関与するスペースデザイン、更にソリューションデザインなど、幅広い領域のデザインを手掛けるデザイナーがいる多様性のある環境は、自らのスキルを高める事が出来るのも魅力です。

●職場の雰囲気
・デザイン部門が主体となって社内外を巻込み積極的に提案を進めていく、活気があるクリエイティブな職場です。
・自分のキャリアを自ら描き、上司とも積極的に話をする取組を活用し、個人の目標を立てて、業務に取り組み、キャリアを形成していくことが出来る仕組みです。
・日頃から年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織であり、社内研修が充実していることに加え、メンバー自ら外部の研修を受講するなど、積極的な学びを奨励している職場です。
・日常の勤務はテレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
・キャリア採用の方の定着率も高く、残業時間は多くなくライフワークバランスへの取組も積極的です。
・UI/UXのメンバーはキャリア採用が半数で、女性比率が高く、子育て世代・30代が中心となって活躍しています。

●キャリアパス
・当社は多様な事業を展開しています。当社では、くらしやビジネス空間設備と幅広い領域のUI/UXデザイナーとして、商品やサービスを担当する機会があり、専門性を深めることも、サービスデザインなどに専門性を広げていただくことも可能です。
・新しい技術に触れることができ、知的探究心にも富んだ働き方も可能です。
・社内での人材交流も行われているため、将来的には他分野での経験を積むチャンスもあり、自身の能力を活かせる領域でPJリーダーとして案件を率いることが可能です。将来的にはディレクションをするマネージャーに限らず、現役デザイナーとして活躍し続ける制度も導入しており、通常の管理職とは異なる昇進も可能です。更に新規ビジネスの創出に参画し、事業部へキャリアを広げるチャンスもあります。

大手電機メーカーグループでの海外市販商品のインサイト マーケティング推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
企画職〜主務職(550万円〜)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外家電商品の企画や導入マーケティングの支援業務において、海外販売会社や国内の製造事業部門と協働しながらイニシアチブをとって推進する役割を期待しています。
【主な業務】
・商品づくりのターゲット顧客、商品コンセプトの検証
・顧客基点のマーケティングストーリーづくり
・調査スキル、インサイトマーケティングの人材育成(教材や研修の企画、実行)

●具体的な仕事内容
・現行商品の課題の明確化と対応策の仮説づくり
・仮説検証のための調査企画と実査の推進、調査結果の分析(調査会社と推進)
・社内のステークホルダーへの活動報告、共有
・これら全体マネジメント(日程、予算など)

●この仕事を通じて得られること
・販売会社や国内製造事業場とのやり取りなど、幅広い部門や職能とのコミュニケーションを通じ、絶えず新しい知識、情報を収集し、それらを実際に活用して経験を積むことで、自らをアップデートする機会があります。
・当社はグローバルに事業を展開しており、海外ビジネスの経験を積むことができます。また能力があると認められれば、実際に海外販社に赴任して現地でビジネスを推進するチャンスもあります。
・海外の販売会社と一緒に仕事をすることで、コミュニケーションやプロジェクトマネジメントなど、グローバルで活躍する上で必要なスキルを向上できます。

●職場の雰囲気
・インサイト戦略課は誕生してまだ3年目と若い組織で、所属メンバーも30歳代中堅やキャリア採用者など入り混じりで、新しいことにチャレンジできる組織です。
・仕事は各個人がそれぞれの担当商品カテゴリーのプロジェクトを推進するスタイルですが、業務の相談やアドバイス、情報共有はチームメンバー間で積極的に行い、お互い学び合う風土があります。
・仕事は基本的には自己裁量で進めています。業務スケジュールの設定や進捗管理、予算管理は各個人が責任を持ってマネージしており、年休等の取得も各個人が業務進捗に応じて、自由に取得しています。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです・(週1回の出社設定あり)。

●キャリアパス
・本人の希望、能力、適性、及び受入れ組織のニーズ次第ですが、当社では国内外で様々な仕事、ポジションを経験することが可能です。
・CXマーケティングセンター内での異動はもちろん、海外販売会社に出向・駐在して、現場でマーケティングやビジネスの経験を積むことも可能です。
・実際にキャリア入社の方で、数年の日本勤務のあと、汎アジアのEC/デジタルマーケティングの責任者として、EC戦略課からシンガポールに出向してもらっている例もあります。
・各商品事業部の海外マーケティング部門とも人材交流は行っております。

【大阪】大手電機メーカーグループでの市販電池 マーケティング部門 グローバル市場調査・データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グローバル各市場(日本および海外各国)の各種データ収集、市場調査、データ分析の実行
・市場調査結果・データ分析結果をもとにしたマーケティング戦略策定、戦術遂行への適切な提言
・ビジネス結果(売上・利益)を常に振り返り、戦略・戦術の妥当性を見直し改善点を提言する

●具体的な仕事内容
・マーケティング課題の特定から戦略検討、戦術への落とし込みを市場調査(定量・定性)データ分析の視点から各マーケット担当者と伴走して推進する
・社内各部門、国内および海外販売会社と連携したマーケティング課題の明確化および、社外ベンダーと協働したデータ収集および調査企画・実行する
・調査結果・データ分析結果の正確性・一貫性・有効性をビジネス視点でレビューする

●この仕事を通じて得られること
・事業者側(クライアントサイド)のマーケティング担当として、市場調査・データ分析に留まらない幅広い経験・知識を身に付けることが可能です。
・グローバルビジネス推進の一連の流れをご経験いただくことが可能です。

●職場の雰囲気
・クリエイティブな思考が重要であるため、ポジティブな活動を良しとしています。
・20歳台前半 50歳台まで比較的バランスの取れた組織となっており、上下関係は良い意味で”ゆるい”状態の組織です。
・在宅ワークも進んでおり、出社・在宅の選択は比較的融通が利く職場です。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なビジネススキルを身につけられるキャリアパスもあります。
・当事業部は、日本に加え、タイ・インドネシア・ブラジル・コスタリカ・インドに工場を持ち、グローバルで電池の販売を行っています。
・日本から駐在員も派遣しており、本人の目指すキャリアプランや適性も踏まえ、職種や地域を越えたジョブローテーションを行っています。

大手損害保険 システム中核子会社でのUX/UIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいてベストなユーザー体験を描き、それに基づいて洗練されたインターフェースを設計することを担当します。デザイナーだけでなくプロダクトオーナーや開発チームとも強力しながら、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。

大手損害保険 システム中核子会社でのWebディレクター(UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいて、プロダクトオーナーと併走してサービスの要件定義やロードマップを考え、デザイナーやエンジニアと協業しながらベストなユーザー体験を描き、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。

AIを利活用したサービス開発会社での金融×AI FinTech領域 次期プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 〜 1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
FinTech事業における売り上げの柱となるプロダクトづくりを牽引しませんか。

当社のFinTech事業では複数のクライアントと弊社のアルゴリズムを使ったAIモデル開発やAI利活用といったプロジェクトを行っており、それらのアセットを使って横展開/他システムとの結合が可能なプロダクトの構築を推進しています。この構想を企画から当該チームのPdMメンバーと一緒に考えていく、プロダクトチームの初期メンバーとしてジョインいただける方を募集します。

●ミッション
・FinTech事業部としての売上の柱となるアセット群を構築する
・単独クライアントにしか利用できないアルゴリズムではなく、横展開/他システムとの結合が可能なモジュールとしてのものづくり
・当社としてのプロダクトチームのロールモデル化

●業務
サービス企画、グロース設計、運用設計、要件定義、仕様策定、サービスごとのコスト管理、スケジュール管理、スコープ管理、KPI設計・ログ設計、業務設計・運用設計、法務・情報セキュリティ対応

ポジションの魅力・得られるスキル
・プロダクトの構想から入るため、裁量の幅が大きい
・組織自体が0→1フェーズ(Fintech領域でのPdM体制の立ち上げ)
・FinTech領域に軸足を置いてもらうが、エクサウィザーズ全体でのリレーション構築可能

キャリアパス
・プロダクトチームのマネジメントキャリア
・自身で企画設計したプロダクトのPdM

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのスクラムマスター【フルリモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・プロダクトオーナー支援とコーチング
・開発者支援とコーチング
・スクラムの拡大支援
・スクラムの組織への理解の浸透活動

ハードウェアやアプリケーション、テレマティクスサービス企業でのテクニカルWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティングチームにおいてテクニカルWebディレクターとして、弊社の自社Webサイト(コーポレートサイト、プロダクトサイト、メディアサイト)およびパートナー企業様のサイト(共同事業のサイト)の企画から構築、運営をリードしていただきます。サイトの設計や開発の進行管理、およびサイトのコーディングもご自身でやっていただくことになりますので、Webディレクターの役割に加えてご自身でのハンズオンなコーディングも職責になります。現存する各種サイトの改善から新規サイトの制作、マーケティング施策との連携、および開発チームやビジネスチームとの連携など、社内外のハブとなって幅広い領域でご活躍いただくロールになります。

サイバーセキュリティ会社でのセキュリティシステム開発&構築者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティシステム開発&構築者の業務は、主に下記2つです。
・クライアント向けセキュリティサービスの開発及び構築業務
・社内向け機能改良及び業務改善

<具体的な仕事内容>
▼クライアント向けセキュリティサービスの開発及び構築業務
└クライアント毎に最も合理的なセキュリティ対策を提供

(業務の一例)
・インシデント時に必要となるセキュリティ関連ログを活用し、クライアントのセキュリティ脅威を軽減するサービスの開発・構築
・セキュリティ面を考慮した、セキュアなサーバー、インフラ構築等
・既存のセキュリティサービスのリプレイス、アップデート

▼社内向け機能改良及び業務改善
└社内の生産性向上のための業務改善ツールの開発・構築

(業務の一例)
・事故対応まで行っているリアルな事例と経験を活かし、クライアントの状況も把握した上で「よりセキュアで利用しやすい」サービスを開発
・新たな業務改善のツールの開発や既存ツールの改良

\システム開発の旗振り役としての活躍を期待!/
現在、システム開発は他チームの社員が兼務しながら進めている状態です。システム開発への期待値は日々増えているため、社内唯一の開発専任として、推進していってほしいと考えています。



〜社員の成長に投資する風土です〜
各種機器類、資格取得費用、各種書籍、セミナー費用など、社員と会社の成長につながると判断した場合は、全額支給します。これまでも新型スマートフォンや百万円単位のIoT機器などを購入してきました。また、資格については合格ではなく、受講するだけで必要費用をお支払いします。このように、エンジニアがスキルアップできる環境を整えています。


〜当社の文化は「個性の尊重」と「責任ある自由」です〜
一人ひとりのスキルを尊重しているため、基本的に得意な技術領域に沿った案件をお任せします。長所を伸ばしていけるので、極めたい方には最適な環境です。また、お客様の課題に対して、常に責任を持ちながら向き合いつつ、同時に既存の発想に縛られずに柔軟にチャレンジしていく自由も大切にしています。


〜社内の雰囲気は非常にフランクです!〜
セキュリティ会社というと”お堅い”イメージを抱く方もいるかもしれませんが、「楽しければいいじゃない」がポリシーです。社内の風通しがとても良く、仕事終わりに代表も含めてカラオケに行くことも。仕事は真面目に、そして良い意味でノリ良いメンバーが多く在籍しています。

<この仕事で得られるもの>
●セキュリティ技術を前提とした開発・構築スキルが身につきます。
お客様様毎に抱えている課題は異なります。状況に応じて、最も合理的なセキュリティ対策のシステムを開発していただくため、多種多様なセキュリティ技術が身につきます。

●幅広い言語に触れられます。
お客様向け・社内向けのどちらのシステムも構築していただきます。その際、目的ありきで言語を選んでいるため、幅広い言語に触れる機会があります。

<開発環境>
・開発言語:PHP、Ruby、C、C#、C++など

動画型マネジメントシステム提供企業でのUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験とスキルに応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
デザインを通してユーザーが課題を解決し目的を達成するのを支援するために、プロダクトの品質(見え方、操作感、伝わり方・感じ方)を守り高める中心を担っていただきます。
またユーザーが実現したいことを手助けする機能それぞれのクオリティはもちろん、それら一つ一つを包括するプロダクト全体のクオリティ向上にも貢献していただきます。

業務詳細
・デザインシステムの構築および運用
・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
・プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながらサービスや機能の要件定義~リリース後の改善までのデザインリード業務

デザインツール
・Figma
・Adobe Photoshop
・Adobe illustrator
プロジェクト運用
・JIRA
・Confluence

動画型マネジメントシステム提供企業でのクリエイティブプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円 経験とスキルに応じて決定
ポジション
クリエイティブプロデューサー
仕事内容
クライアントの課題に対して、どういったコンテンツを作成すれば良いのかを伴走しながら立案したり、コンテンツ制作の段取りを整えたり、どのようなコンテンツのアウトプットが適しているのかを考えたり(演出をつける)、撮影進行や動画編集を実施していきます。
また、自社でコンテンツ制作を行うだけではなく、弊社ユーザーであるお客様自身がClipを制作できるようにレクチャーを行います。そして、お客様の中でコンテンツがつくれる人を増やしていくといったミッションを掲げています。撮影レクチャーや、編集レクチャーを実施する上で、お客様の環境やツールに合わせたレクチャーを実施するため、幅広い知識を身に付けることが可能です。
そのほかにも、複数社でご利用いただける汎用性のある動画(新人教育や衛生管理に関する動画など)の作成や、PR映像の作成なども実績があります。
上記のように、コンテンツ制作を中心とした業務となりますが、それ以外にも、どういったお客様がどういったコンテンツをたくさん見ているかを調べるためのモニタリング活動や、そこから得た知見をもとにレポートを作成し、ユーザー同士が好事例を共有しあえるような仕組みづくりも実施しております。

大手シンクタンク系SIでの文教業界向け Webアプリケーション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が開発するインターネット出願サービスの企画、開発業務をご担当いただきます。既存のサービス改善・機能追加と新規サービス開発を行う2チームに分かれており、ご経験に応じて配属します。
中学・高校への導入数がトップシェアを誇る当サービスの更なる導入拡大に伴い、新たなサービス追加等、製品力強化が必要な状況です。現段階でもサービス数が多いため、リーダーとしてご入社いただく際には、まずプロダクトリーダーとして企画、プロジェクト計画、開発を担っていただきます。メンバーとしてご入社いただく際には、まずリーダーの指示に従い、開発業務に従事いただくことを期待しています。

【ポジションの魅力】
キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。またご志向に応じて、開発組織→導入組織、営業への異動も可能です。現在新規サービス開発にあたり生成AI活用やデータの利活用など最新技術も取り入れていく予定で、技術力を高めたい方におすすめです。

動画メディア事業運営ベンチャー企業でのプロダクトデザイナー(ドキュメンタリー動画制作・配信サービスのUI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先部門では、制作チームの「企画/取材/制作力」やメディアの「拡散力」により想いを持って自らの道を生きる人物のストーリーを多くの方にお届けしています。

今回、6月にローンチした新規WebサービスのUI/UXデザイナーとして、下記業務など幅広く携わって頂ける方を募集しています。
・サービスの世界観の刷新
・デザインプロセス全体の設計、戦略立案
・ユーザー体験を考慮したUIデザイン
・サービス向上の為のUI/UX改善
・バナー、LPなどのビジュアルデザイン
・プロダクトマネージャーやエンジニアと協力したデザイン制作業務

【このポジションの魅力】
デザイナーのクリエイティビティを存分に発揮して、既存のサービスとは異なる当社ならではのカルチャー誌のような新しいサービスデザインを世界観から作り上げることに携われることが魅力の一つです。
また、世界観の刷新だけではなく、サービスグロースのためのUI/UX改善やバナー・LPなどのビジュアルデザインと幅広いデザイン業務の経験を得ることができます。

AIを利活用したサービス開発会社でのUIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規AIプロダクトや機能開発にあたってのプロダクトデザインがミッションです。
プロダクト/サービスの顧客価値、ブランド価値の向上、マーケティング、コミュニケーションデザインなど、幅広い対応で継続的に社会課題解決へアプローチし続けます。

具体的業務は下記を想定しています。

・インタラクションデザイン、UIデザイン
・仮説検証のためのプロトタイピング

その他、可能であれば・状況に応じて下記の業務もご担当頂くことがあります。

・社会課題解決にむけた顧客理解、カスタマージャーニー検討、UX方針定義
・プロダクト設計・情報設計(オブジェクト定義)
・グラフィックデザイン、ガイドライン策定などのビジュアルデザイン

AIを利活用したサービス開発会社でのUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規AIプロダクトや機能開発にあたってのエクスペリエンスデザインがミッションです。
様々なバックグラウンドを持つメンバーとのチームワークを通してプロダクト/サービスの顧客価値を高め、プロダクトをグロースさせながら、継続的に社会課題解決へアプローチし続けます。

●UXデザイナー
・ユーザ理解、カスタマージャーニー策定、体験設計、フィーチャー検討、情報設計
・UIデザイン、インタラクションデザイン、情報設計(オブジェクト定義)
(※スコープは得意分野に応じてご相談)

●UXエンジニア
・デザインシステム制作・メンテナンス
・プロトタイピング、フロントエンド開発

●デザインコンサルタント
・AIプロジェクト(クライアントワーク)におけるエクスペリエンスデザイン

具体的業務は下記を想定しています。
・インタラクションデザイン、UIデザイン
・仮説検証のためのプロトタイピング

その他、可能であれば・状況に応じて下記の業務もご担当頂くことがあります。
・社会課題解決にむけた顧客理解、カスタマージャーニー検討、UX方針定義
・プロダクト設計・情報設計(オブジェクト定義)
・グラフィックデザイン、ガイドライン策定などのビジュアルデザイン

総合インターネットサービス企業でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
<求人概要>
当社が保有しているグループアセットを活かし、国内大手企業に向けてWebサイトの企画提案から運用・改善まで担うWebディレクターを募集します。

当社はデジタルマーケティング領域において、ユーザー認知から獲得、その後のファン化まで、フルファネル戦略で様々な施策を提供してきた実績があるからこそ、そのノウハウを活かし、ユーザーコミュニケーションを意識したサイト・アプリのソリューション開発に強みがあります。

当社のグループシナジーを活かし、顧客課題を解決し、事業を成長させるパートナーとしての活躍を期待しています。

【求人内容詳細】
<業務内容>
・Webサイトの企画立案と提案
・要件定義、ワイヤーフレームの作成
・開発パートナーへ制作ディレクション/クオリティ管理
・Webサイトの運用管理および改善

●クライアント例
・コスメメーカーのECサイト
・航空会社のグルメメディアサイト
・クレジットカード会社の各種会員向けサイト
・自動車メーカーのコーポレートサイト
・飲料メーカーのコーポレートサイト

…など

<ポジション・この仕事の魅力>
1.最先端のテクノロジー活用や投資部門との連携など、多彩な社内リソース活用
当社グループ内には決済サービスを提供するフィナンシャルテクノロジーセグメントや、Web3やブロックチェーン等の先端技術を研究するラボ部門(DG Lab)が存在し、部門を超え連携を行うことで、更なる顧客課題の解決を進めることが可能です。

また、国内屈指のベンチャーインキュベーションの実績のある投資部門とも連携し、スタートアップの事業支援や、サービスの共同開発などの実績もあり、自部門に閉じない、幅広い連携機会があります。

2.大きい裁量権
本組織の目指す方向性・存在価値と合致し、かつ利益が確保できる見込みがあれば、ご自身でアプローチ先や提案内容を検討し、プロジェクト化の上進めることが可能です。

複雑な承認プロセスを踏まずに案件を進めることができるため、スピード感を持って業務に取り組むことができます。

3.仕事の進めやすさ・環境
社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、相談や意見をしやすい環境です。役員との距離感も近く、フラットに相談することが可能です。

<入社後に関して>

【入社後フォロー】
ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながらプロジェクトに参画いただき、現状の把握や業務知識に慣れていただきます。そして半年を目安に、プロジェクトチームの中でご自身の担当範囲を持って業務を推進いただくことを想定しています。

【キャリアパス】
まずはディレクターとして、Webサイトの企画立案・制作ディレクション等を行っていただきます。

その後は、幅を広げるためにスマホアプリのディレクターや、より上流工程を担うPM・UXデザイナー、また部門マネジメントを行う部門長を目指すなど様々なキャリアパスがございます。

Webマーケティング企業でのWeb広告運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はWEBマーケティング事業とWEBブランディング事業を中心に事業展開しているITベンチャー企業になります。
金融関連商品の広告や動画制作等におけるデジタルコンテンツを扱うWEBマーケティング事業にて、Web広告運用担当としてサービス成長を担っていただける方を新規採用いたします!

月間1億円規模予算と裁量のある環境、コンテンツの企画・制作・販売まで一気通貫で携わることができる本ポジションでキャリアアップを図りたい方を歓迎いたします。

【事業概要】
日本国内の金融リテラシーを高めることをミッションとする事業部です。
昨今の金融教育の需要増加に伴い、事業をグロースさせるためにWeb広告運用のキャリアをお持ちの方を求めています。

【お任せしたい仕事内容】
●Web広告運用業務
取り扱い商品は自社 顧客商品まで多岐に渡ります。
広告出稿指示書に基づきYouTubeやSNSへの広告出稿を行なっていただきます。
広告配信後は数値チェック。結果を元に分析し、より良い成果を創出していただくためのPDCAを回していただきます。

当社では月間1億円に及ぶ広告運用の実績データを元に、無駄のない効果的な広告配信を行なっております。
商材やサービスに合わせた広告配信によって、ターゲット層に適切なプロモーションを行います。
今後は新たな広告集客経路を確立することを予定しています。
新たな広告集客経路を確立していくことを前提に、今後の展開としてはコンテンツの企画段階から販売戦略までの立案支援。主にこの部分にジョインしていただける方を募集しております!

●現在使用している数値管理システム
数値管理は各広告媒体の管理画面から確認しています。
加えてGoogleアナリティクス、ヒートマップを活用して分析と改善を行なっています。
数値計測はGoogleタグマネージャーを使用しています。
業務の初めは当社の広告運用ノウハウをインプットしていただきますが、予算管理・プランニング・運用・分析や改善・クリエイティブ設計まで幅広く携わっていただく予定です。

【この仕事で得られるもの】
・1億円規模予算の管理スキル
・YouTube広告運用スキル
・SNS広告運用スキル
・バナー制作スキル
・分析・仮説思考スキル
・効果測定スキル
・インハウスノウハウ
・制作物ディレクションスキル
・企画力
・ライティングスキル
・業務委託スタッフのマネジメントスキル

Webマーケティング企業でのグローバルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、WEBマーケティング代行サービスやWEB広告運用など、WEB事業を中心に事業展開しているベンチャー企業です。
日本国内だけでなく、世界中のお客様にサービスを認知拡大させていくご支援を行っていくプロジェクトがあり、WEB3(ブロックチェーン)を用いた金融プラットフォーム開発運用を手掛ける部門にて海外向けマーケティングを担当いただける方を募集します。

【業務内容】
・分析ツールを使用しマーケティングキャンペーン全般のパフォーマンス測定及び報告
・エクセルを使用したマーケティングデータ管理
・競合および参考サービスの調査分析
・SNSのアカウント運用と管理
・国内外マーケティング会社との渉外業務
・必要に応じて会社が割り当てるその他のタスクの対応

当社の事業部の中でも比較的新しい部署になります。
そのためインフルエンサーマーケティングやSNSの運用だけでなく、ビジネスの上流からお客様に触れるフロントの部分まで、幅広い業務領域でご活躍いただく機会がございます。
全社的に注力している事業の一つであるため、担当するマーケティング領域に囚われることなく事業をドライブしていく使命があります。

【この仕事で得られるもの】
・裁量をもって取り組めます
・個々のアイデアを尊重し活発に取り入れます
・今までにないマーケティング手法にもチャレンジできる可能性があります
・日本のみならず、世界に向けて発信。グローバルなマーケティング業務に携われます
・新規ブランドのマーケティングを行っていただくため、0からのブランディングに携わることができかつ主軸の立ち位置で取り組んでいただくことが可能です

Webマーケティング企業でのインフルエンサーマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフルエンサーへの案件依頼及びマーケティング戦略を思案いただける方を新規採用いたします。
WEB3は新しいインターネットのあり方として市場拡大中。プロダクト導入期を支えるチャレンジしたい方はぜひお会いさせてください。

【お任せしたい仕事内容】
・インフルエンサーの選定
・インフルエンサーへの案件依頼及び連絡
・インフルエンサーのレポート
・キャンペーン企画の立案及び実行
・マーケティング戦略の立案及び実行
・マーケティングデータの管理・効果検証
・ソーシャルメディア管理
・ブランド管理
・WEB3の市場調査 など

【こんな方に期待しています】
・本質を外さないことにこだわりを持てる方
・遊び心を持ち、創造性のある方
・新しいことへのチャレンジにワクワクできる方
・自分の力で何かを成し遂げることに喜びを感じられる方
・新しいことを覚えたり、新しいことを学ぶことが好きな方
・指示・指摘に対して合理的な対応ができる方

【働く環境について】
スタートアップらしく個々の裁量が大きいため、一人ひとりのアイデアないし仕事が確実にサービスへ反映されます。
自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、一緒に働くメンバーの考えを取り入れられるチャンスも多いです。
チームには外国籍のメンバーも多数在籍しており、日々オープンにフラットに意見交換できる、そんな環境です。

【この仕事で得られるもの】
・WEB3領域の経験
・専門知識の獲得
・業界洞察スキル
・コネクションの構築
・クリエイティブスキルの向上
・データ分析能力の向上
・プロジェクトマネジメント能力
・実績と成功体験
・事業成長の全プロセス関与

<フルリモート・フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のシニアエクスペリエンスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 800万円〜1000万円程度 経験能力に応じて決定
ポジション
シニアエクスペリエンスデザイナー
仕事内容
【募集職種】
シニア・エクスペリエンス・デザイナー職は、各プロジェクトで主に体験設計で定義した体験要件をもとにした一連のプロダクションの推進を担当いただきます。
金融領域を中心に新規サービスの立ち上げや既存サービスの改善、個人・法人のお客様だけでなく、グループ内の従業員向けのツールや業務なども体験設計の対象となります。
シニアポジションでは、情報設計、UIデザイン、ビジュアルデザインから、開発との連携やプロモーション関連のクリエイティブまで、高品位な成果物が創出できるように、自らプロダクションをリードすることに加え、チーム全体のプロセス管理も期待されるポジションです。

【主な仕事内容】
・プロダクト/サービスにおける情報設計及び、UI、ビジュアルデザインの推進
・ブランディングやプロモーションなどのコミュニケーションデザインの推進
・チームの成果物の品質と納期の管理
・プロジェクト関係者及びチームや社内との協業の支援
・ステークホルダーへの検討プロセスや成果物のプレゼンテーション
・プロトタイプ作成とユーザーテスト実施の支援
・社内のCorporate Cutlure活動の従業員体験のデザイン
・同僚デザイナーへの指導

【勤務地 神戸】大手ファンド投資先(BtoBのEコマース)でのWebマーケティング(担当者〜部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定 (イメージ:〜1100万円)
ポジション
担当者〜部長
仕事内容
●デジタルマーケティング施策全般の企画〜実施
●データ分析および仮説に基づくサイト改修計画の立案と実行(ベンダーコントロール含む)
●Webサイトの更新・運用 (CMSの設定/運用、軽微なHTMLコーディング)
●メールマガジンの企画・制作・配信(配信システムの運用、軽微なHTMLコーディング)

大手総合電機会社での銀行向け市場系アプリケーションの設計・開発を行うアプリケーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
・銀行業界の顧客業務の理解、要求分析を行い顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する
・顧客要求に対する実現方法、ソリューション提案を行う
・業務アプリに対する開発管理と品質管理を行い、自主的に必要な対策を計画し実施する
・開発者の管理を行う

【職務詳細】
●業務系アプリの設計・開発・試験など開発の一連の作業を行う
・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する
・業務要件に即したテスト計画を支援し、顧客テスト支援を実現する
・業務アプリに対する開発管理と品質管理を行い、必要な対策を実行する
・Q&Aの管理・仕分け・分担などを実施し解決する
・開発者の管理、進捗の管理を行う
●業務系アプリの提案・保守
・銀行業界の動向や新たな問題、課題の把握に努め、ソリューション提案の可能性を評価する
・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う
・業務アプリが安定的に稼働するための保守作業や、必要なエンハンス作業を行う

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ITエンジニアとして新しい技術の習得や自社ソリューションの創出/ビジネス展開等、自身で新しいビジネスを作り、顧客へ提供していく経験を得ることができます。
・業務パッケージに関する専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。
・ソリューションの提供を通じて、大〜中規模の顧客重要システムの開発に携わることができるため、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・世の中の変化/顧客ニーズに合わせ、新たな技術活用を検討、自社ソリューションへの新機能追加など実施でき、現状に留まらず新しいビジネスモデル創出へのチャレンジができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。

【配属組織について(概要・ミッション)】
●組織のミッション
 主に金融顧客向けの情報系システム案件に対して、自社パッケージを活用したシステム構築・拡販支援を行い、事業部全体の情報系案件受注・利益貢献を目指す。
●提供サービス・製品
 自社パッケージを活用したシステム設計・導入・サービス提供
 SalesForceを活用したCRM/ポータル/代理店サービス
 自社パッケージで培った業務ノウハウを活用した業務システムの開発

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・自社製品を活用し、ソリューション事業拡大を目指す
・銀行業界の企業に対する業務システムの導入、拡販支援

プライム上場インターネットマーケティング企業でのwebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸400万円〜500万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン診療サービスのwebサイト・LP制作、SEO対策
スクリプト言語を用いたアプリケーション開発をお任せ致します。
・webサイトのデザイン・コーディング、SEO改善対策(3)
・javascript、またはGoogle Apps Scriptを使用したアプリケーション開発(3)
・サービスの管理画面のUI・UX開発(2)
・サービスのPDCA実施(2)

●業務の割合
要件定義・折衝:3割
デザイン・コーディング:7割
全693件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の求人を年収から探す