「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブ、1000〜1200万の転職求人

192

並び順:
全192件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

WEB・クリエイティブ、1000〜1200万の転職求人一覧

再生可能エネルギープロジェクトのクラウドファンディング企業でのWebマーケティング部(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円(経験・能力に応じて決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
・Webマーケティング/広告/プロモーション戦略の立案・実行・改善
・SEO/SEM/SNS/コンテンツマーケティングの統括
・広告運用(Google広告、Meta広告など)の最適化
・チームマネジメント(メンバー育成・評価・組織設計)
・ブランドマネジメント
・データ分析に基づくPDCAサイクルの推進
・他部門(営業・開発・広報など)との連携によるプロジェクト推進
・新規投資家獲得および既存投資家のエンゲージメント向上

世界最大級の損害保険会社におけるアカウントマネジメントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
ポジション概要
ダイレクトマーケティング本部では、当社の医療傷害保険をスポンサー企業(主にクレジットカード会社、銀行、通販会社など、会員を擁する会社)の団体保険として販売しています。
業績好調な当本部においてスポンサー企業とのキャンペーン立案、実行、事業拡大のための管理、マーケティング、計画の企画立案、販売促進に従事いただきます。

具体的な業務
トップライン計画とボトムライン計画を管理および達成する。
ビジネスチャンスを見つける為のスポンサー詳細情報を収集する。(スポンサー戦略、カード発行枚数、アクティブ枚数、新規発行カード、プロモーション期間ルール、保険契約数、利用可能なリード数、抽出リード数、リード選択等)
事業戦略に基づいて計画を達成するための販売計画を作成する。
キャンペーンを実行し、キャンペーン結果を毎日、毎週、毎月追跡する。
結果を評価し、報告する。
チームと一緒に計画を迅速に達成するためのイニシアチブを開発する。
既存のスポンサー事業を拡大し、本部内チームと協業する。
「スポンサーの相手」との関係を維持・強化し、スポンサーに新規事業の推進を提案する。

業務の魅力
毎年好調に売り上げが伸びているダイレクトマーケティング本部。
あなたのアイデア次第で様々な施策を形にすることができます。
成果が数字で見え、結果に結びつく面白さが実感できるでしょう。
どんどん新しいチャレンジをしていってください。

キャリアパス
チーム内でのリーダー、マネージャー職を目指していただくことも可能ですし、部門内の他ポジション、他の保険ラインの営業職にチャレンジいただくことも可能です。
社内公募制度もございますので、ご本人の意欲次第で、様々な可能性が開けます。

組織について
ダイレクトマーケティング本部 営業部は、各アカウントマネージャーが幅広い責任を持ち、同本部の企画管理部、コンタクトセンターとも連携して、担当アカウント(スポンサー企業)との施策や新規開拓を進めています。
営業部は4名体制でそれぞれが担当アカウントを数社ずつ担当します。

大手地銀でのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●メインディレクターのアシスタント業務
●Webページ・キャンペーンページの情報設計
●開発やデザインチーム等への依頼・進行管理
●Googleアナリティクスを使ったレポーティング、KPI報告
●ABテストツールを使った施策改善
●Google Tag Managerを使った計測実装

グローバルバンクでのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行では、主に個人のお客さまを対象としたオウンドメディアを運営し、お客さまのお金に関する悩みの解決と金融行動へつなげるための後押しをするために、金融経済教育を兼ねたマーケティングを実施しています。
WebサイトやSNSアカウントを通じて、一般的な金融知識や自社サービスについての理解が深まるコンテンツを発信しています。
コンテンツをご覧になった方が「お金のことで困ったときは特定企業に相談してみよう」と感じて頂けるような体験を提供することをめざしています。
このミッションに共感し、共に成長を目指すWebディレクターを募集しています。
オウンドメディアの戦略策定と、その実現に向けた企画立案・制作・運用を様々な立場で担っていただきます。
具体的には、SEO対策やWebコンテンツの企画、各種LPの企画を行っていただきます。

国家資格業界の人材会社でのWebマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
あなたにお任せしたい業務内容
・WEBマーケティング全体の戦略設計
・Google、Yahoo!、Facebook、その他各SNS、アフィリエイト広告などの運用
・解析ツール(GA4、Semlush、UserInsightなど)を使用したアクセス解析、サイト分析
・広告チャネル別のKPI分析(CTR / CVR / CPAなど)、レポーティング、改善
・GTMの設定
・計測環境の整理
・オフライン広告の作成(チラシ、DMなど)
・コンテンツの企画立案・制作(ホワイトペーパー、記事、診断ツールなど)
・オフラインイベントやキャンペーンの企画・運営
・コンテンツ分析、UI/UX改善検討(デザイナーと連携)
・メルマガ配信企画
・(toB/toC)
・LP/バナー等のクリエイティブ制作ディレクション

大手銀行のグループ子会社でのデジタルマーケティング・SEO / リードメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
デジタルバンクにおいて、オウンドメディアを中心としたSEO戦略の立案から、
コンテンツ制作ディレクション、効果分析までを一貫してお任せします。
市場調査に基づくキーワード設計やコンテンツ企画を通じて、デジタルバンクの魅力や提供価値をお客様にわかりやすく伝え、行動へとつなげるコンテンツマーケティングを推進いただくことを期待しています。

業務内容
※下記業務を、スキル・ご経験に合わせてご担当いただくことを想定しております。
SEO分析、KW設計、市場調査およびその他リサーチ。
コンテンツマーケティングの戦略立案・企画。
コンテンツ制作スケジュールの策定。
記事構成の作成(校閲・コンプライアンスチェック含む)。
外部ライターの制作ディレクション。
記事公開後の効果測定(検索順位・流入・CVなど)、分析、改善実施。

大手銀行のグループ子会社でのマーケティングUIUX / リードメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
デジタルバンクの開業に向け、UIUX観点で、コーポレートサイトやサービスサイト、LPサイトのコンテンツ企画・制作ディレクションやマーケティング戦略の企画実行、UATをお任せいたします。
開業後はキャンペーン連動コンテンツの企画制作にとどまらず、アプリの新機能開発・機能改善にも関与いただくことを期待しております。

業務内容
※下記業務を、スキル・ご経験に合わせてご担当いただくことを想定しております。
ブランド戦略、マーケティング戦略に基づくコーポレートサイト/サービスサイト/LPサイトの構築、運営、改善。
Webに関するコンテンツ全般の企画制作ディレクション。
各種Webサイトのアクセス解析を含む、課題抽出〜改善。
リード獲得のための施策立案・実施、効果検証まで。
アプリの機能開発、機能改善。
各ファネルにおける、新規ページ企画制作、他部署との連携。

大手銀行のグループ子会社でのマーケティング / リードメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1250万円
ポジション
リードメンバー
仕事内容
※下記業務を、スキル・ご経験に合わせてご担当いただくことを想定しております。

●マーケティングチャネルの検討および施策の企画検討
 ・オンライン/オフライン 
 ・オウンド/ペイド
 ・コンテンツの企画およびディレクション
●各メディアにおける戦略設計と運用実行
 ・ファネル毎/メディア毎の広告戦略設計・企画立案
 ・広告代理店との調整交渉・ディレション
 ・各チャネル横断での最適予算配分/予算およびCPA管理
●キャンペーン設計
 ・特典設計
 ・インセンティブ配布管理
 ・LP/バナー等クリエイティブ設計・検証
●データ分析およびデータベースマーケティング
 ・広告/CRM/行動ログ/外部調査データを用いたファネル分析・ペルソナ設計
 ・各種分析ツールを活用した施策別のモニタリングと改善・施策実行

大手IT企業でのコンサルタント_UI/UX Designer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
イノベーションと協働を重視する、デザイン主導のコンサルティングチームを構築中です。主にAI領域の多様なプロジェクトに携わり、直感的でインパクトのあるユーザー体験を提供します。オープンマインドで、アイデアを積極的に共有し、業務改善に貢献できる方を歓迎します。

個人に期待する役割やミッション
・ユーザーリサーチおよびユーザビリティテストの実施
・ペルソナ、ユーザーフロー、ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
・高精度なUI画面およびコンポーネントのデザイン
・デザインシステムの構築と運用
・CXおよび開発チームとのアジャイルな連携
・DVFIおよびデザイン思考を活用した意思決定支援
・日本語・英語での成果物・提案のプレゼンテーション

●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

仕事の魅力・やりがい
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき,これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手グローバル企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
・ 0→1の事業創造に向けて、デザイナーとしてプロダクトサービスの根本からの立上げ
・ ウェアラブルデバイスと連携したアプリのUX/UI設計およびグロースデザイン
・ ユーザー課題の抽出、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、ユーザビリティテスト等の企画と実施
・ 新規プロダクトのコンセプト策定、カスタマージャーニー設計、情報アーキテクチャ設計
・ ワイヤーフレーム、プロトタイプ制作、およびUIインタラクション設計
・ エンジニア、PdM、データサイエンティスト等との協働によるデザインディレクション

大手金融ホールディングス会社での顧客向けウェブサイト・ロイヤリティ施策運営 (スタッフ〜アシスタントマネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円程度
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネジャークラス
仕事内容
●デジタル戦略室/CX企画課にて下記業務を実施(職務レベルにより業務責任・範囲は調整):
-グループ契約者向けポータルサイトのコンテンツ制作、ウェブサイトの運営
-傘下事業会社(生命保険・損害保険・銀行)や、当社グループ各社と連携のもと、顧客向けロイヤリティプログラム(キャンペーン)施策を企画・立案、実施
-データに基づくウェブ解析、データ分析(GA等)、そこからの追加対応・施策の検討、PDCAの運用
-上記の実現に向けた社内外の調整、経営陣へのレポート

大手総合金融グループでのDX事業支援(UI/UXデザイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆法人営業本部デジタル戦略推進室にて勤務していただき、新規事業であるSaaSサービスのUI/UXデザインを担当していただきます。
◆ビジネス視点を持ち、関係部署を巻き込みながら業務を推進します。
◆様々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。

<業務例>
◆UI/UXデザイン
・Figmaを用いたUIデザインおよびプロトタイプ作成
・UXを意識したデザインとインタラクションの検討
・ユーザビリティテストの実施および改善提案
・フロントエンド開発チームとの連携

※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(キャリア事業サービス基盤開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
求職者の体験を向上し、よりサービスを利用していただくため、キャリアパートナーの業務を改善する必要があります。そのためのサービス基盤の開発や改善をお任せします。
当社のビジネスを牽引してきたサービスを、さらに進化させていくことがミッションです。

・ユーザーへのヒアリングを通じた企画・要件定義
・Next.js/FastAPIを用いたWebアプリケーションの設計・開発
・Gemini等を活用した生成AI機能(面談要約、提案サポート等)の実装

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのSFA・CRMエンジニア(salesforce等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
今回募集するSFAエンジニアは、セールステックシステムを中心としたオペレーション最適化施策において、システム選定から要件定義、基本設計・詳細設計、実装・テスト・リリースまでを担い、ビジネス要件に最適なシステムを実現する重要なポジションです。
営業/顧客データの活用方法を検討し、テーブル設計やデータフロー設計を行うなど、データモデリングの専門性を活かしたシステム基盤の構築も行います。
一貫性のある良質な顧客体験と高い生産性を実現する業務プロセス構築をシステム面から支え、事業の成功に直結するシステム基盤構築をリードしていただくことを期待します。

◎具体的な業務内容
・SFA戦略立案・導入推進
SFA(Sales Force Automation)戦略の立案から導入・構築、継続的な改善まで一貫して主導いただきます。
多様なSFA製品(Salesforce、国産SFAなど)の知識と、実際の導入・カスタマイズ経験を活かしてご活躍いただけます。

・業務プロセス改善・要件定義
各事業部門の生産性向上を目指し、現状のオペレーション分析から深く入り込み、システムの力で業務プロセスを抜本的に改善する要件定義をしていただきます。
運用・保守は専任が担当するため、事業インパクトの最大化に向けてテクニカルなスキルの発揮に集中できる環境です。

・データモデリング推進
営業・マーケティング活動から得られる膨大なデータを活用し、事業成果に直結するデータモデリングを推進いただきます。
データに基づいた意思決定を強化し、事業成長を加速させるための基盤構築に貢献いただけます。

◎キャリアパス
・システムアーキテクト
SFA導入で培ったシステム設計の経験を活かし、個別の事業領域や機能に特化したITシステムの設計・構築をリードするポジションです。特定のアプリケーションやサービス、あるいは特定の技術領域(例:クラウド基盤、データ基盤)における技術的専門性を深め、最適なシステム構成や技術選定を担います。将来的には、システム本部において特定の技術領域のスペシャリストやプロジェクトの技術責任者として活躍することも可能です。

・DXプランナー
SFA導入で得たビジネス理解と変革推進の経験を基盤に、営業・マーケティング領域に留まらず、会計財務、ロジスティクス、人事など、企業活動全体のデジタルトランスフォーメーションを企画・推進します。新たなテクノロジーやデータ活用を積極的に取り入れ、各事業部門と協働しながら、具体的なDXロードマップの策定から実行までをリードし、全社的な業務改革を推進する役割です。

・エンタープライズアーキテクト
当社の経営戦略や事業目標を深く理解し、それらを実現するための全社的なIT戦略とITアーキテクチャ(企業全体のITシステムの全体設計図)をデザインするポジションです。既存のIT資産の最適化、将来のあるべきIT基盤の構築に向けたロードマップ策定、IT投資の意思決定支援など、ビジネスとITを高いレベルで統合し、企業価値向上に貢献する役割を担います。IT部門の核として、企業の変革をシステム面から強力に推進します。

・経営企画、事業企画
IT戦略策定やDX推進を通じて得た全社的な視点と事業理解を活かし、経営層と共に企業の未来をデザインします。新規事業の立ち上げ支援や、M&A戦略の策定など、当社の経営の中枢で活躍するキャリアも拓かれています。

◎当ポジションの魅力
・事業への貢献を実感できる環境
インハウス体制の事業会社だからこそ、開発し、導入したSFAシステムが、事業や会社にどのような具体的なインパクトを与えたかを、直接見届けることができます。
「自身の仕事が事業にどう貢献しているか見えにくい」と感じていた方にとって、手応えを感じられる環境です。
SFAエンジニアとして裁量を持ち、最適なSFA設計やシステム起点の改善を推進することで、主体的にプロジェクトをリードし、事業成長への貢献を実感できます。

・裁量の大きさと多様なキャリアパス
事業責任者と直接対話・協議し、自身の意思が事業に反映される大きな裁量があります。IT/DX部門の枠を超え、事業課題の解決や意思決定プロセスに深く貢献できます。
また、キャリアパスも多様です。SFA導入の経験を基盤に、より広範な事業課題を分析・解決するビジネスアナリストや、技術を追求するシステムアーキテクト、さらには企業全体のDXを企画・推進するDXプランナー、経営・事業戦略に関わる経営企画・事業企画といった道も開かれています。

・プロセスを評価する透明性の高い制度
当社では、貢献を評価する明確で透明性の高い評価制度を構築しています。「特定のポジションでないと評価されない」といったことはなく、結果だけでなく、目標達成に向けたプロセスや努力も考慮し、継続的な成長を促します。
技術のスペシャリストとして深く技術を追求する道も、ジェネラリストとして幅広いスキルを身につける道も用意されており、キャリア志向に合わせた成長を支援します。上長との定期的な面談(3ヶ月に1回)を通じて、キャリア志向に合わせたミッションを丁寧に設計・見直し、目標達成まで伴走します。

◎使用ツール
参考:弊社BizOpsグループで取り扱っているツール例
・Salesforce
・Account Engagement(旧Pardot)
・SalesNow
・Amptalk
・Tableau
・BigQuery 等
※事業スケールに合わせて使用ツールは異なります

大手ITコンサルティング会社でのDX戦略コンサルタント〜全国各地より勤務可能〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
〜マネージャー(候補)
仕事内容
顧客人格で、様々な課題解決を担当いただきます。
・CIO/CDO支援
・DX戦略策定/推進
・DX人材/組織育成
・新規事業創出
・BPR
・PgMO/PMO

◆案件例
・小売:IT投資マネジメントの高度化に向けたITコスト分析
・飲食:大手外食企業のテクノロジーブループリントおよびロードマップ策定
・製造:経営企画室支援としてIT戦略的活用方法検討および経営企画室メンバー育成
・教育:新規デジタルサービス構想策定およびアライアンス推進
・金融:事務管理業務効率化支援
・製造小売: MDシステム案件推進支援

◆本ポジションの期待とやりがい
経営×業務×ITの当社知見・ナレッジ・個人のスキルを活かして顧客の課題を解決し、顧客の成長を支えることがミッションとなります。
経営の当事者として業務に踏み込み、ベンダーや特定のソリューションに依存しない中立的な支援をすることで、経営数値に貢献します。

フィンテック上場企業でのリードプロダクトデザイナー(UX/UI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社プロダクトのプロダクトデザイナーとして牽引いただきます。
さまざまな業種の企業が有するプロダクトへ「オリジナルPay」をスピーディに構築するための決済プラットフォームです。
コード決済、残高管理やユーザ認証など決済システムのコア機能に加え、ポイント発行やチャージなどの周辺機能までをAPIで連携・提供しています。

【具体的には】
プロダクトデザイン全体に関わっていただきます。要件定義やUX/UI設計といった上流工程をリードしながら、より良いユーザー体験の実現を目指していただきます。
・ 定性・定量リサーチを通じたユーザー理解とインサイト分析
・ ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー、サービスブループリントの作成
・ 要件定義や情報設計など、開発初期フェーズでの構想設計
・ ワイヤーフレームやプロトタイプの作成を通じた構造・導線設計
・ UIデザインおよびデザインシステム設計・運用
・ ステークホルダーへのUX/UIに関するアドバイザリー提供、改善提案の実施

【魅力・得られる経験】
・実際に世の中に広がっているプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴うプロダクトデザインの変化などをダイナミックに経験できます
・リードデザイナーとして裁量大きくプロダクトに携われます
・将来的には、他の新規事業立ち上げ時のデザイナーや、会社全体のデザイン組織責任者などをお任せする場合もございます

【技術スタック】
デザイン:Figma、Adobe Photoshop / llustrator
プロジェクト管理:JIRA、Confluence
情報共有ツール:Slack

オリジナル寝具ブランドを展開する企業でのプロジェクトマネージャー/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
さまざまなライフスタイルブランドの世界観を担うクリエイティブチームの一員として、アウトプットに囚われないクリエイティブの制作進行管理をご担当いただきます。
時にはクリエイティブの翻訳者として社内のチームと向き合い、時にはあるクリエイティブの顔として社外パートナーにディレクションを行う、事業に直結するダイナミックなプロジェクトマネジメント経験ができるポジションです。
・Web、グラフィック、写真/動画、パッケージ等ブランドに係る制作物の進行管理業務(リソース、スケジュール等)
・プロダクションやクリエイター等の社外パートナー企業の開拓及びマネジメント(契約締結、システム連携含む)
・ワイヤーフレームの構築やコピーライティング等クリエイティブ制作のサポート
・Google Analyticsを活用したWebサイトの分析

情報セキュリティメーカーでのデザイン部門責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社は国産初のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本社会の情報セキュリティを支えています。
2025年後半にはネットワークセキュリティ製品もリリースを予定しており、総合セキュリティメーカーとして安心安全なインターネットライフに貢献しております。
そんな当社のデザイナー責任者として、自社プロダクトのUI/UXデザインから企業全体のブランディングまで、幅広いデザイン業務の企画・推進をお任せします。

仕事概要
デザイナー責任者として、当社の製品・サービスのUI/UXデザインから、企業全体のブランディングまで、幅広いデザイン業務をお任せします。
ビジネスに直結するデザインの力で、プロダクトの価値を最大化することに共に取り組みませんか?

業務内容詳細
・デザイン戦略の立案・実行:当社の製品・サービスのUI/UXデザイン、およびサービスデザイン戦略の立案と実務。
・Web/アプリデザイン:Webサイトやアプリケーションのデザイン
・デザインガイドラインの策定:製品・コーポレート全体を通して一貫性のあるデザインガイドラインを策定し、ブランド管理を推進。
・ユーザーやクライアントへの調査・ヒアリング・データ分析
・チームマネジメント:デザイナーチーム3名のマネジメント
・ステークホルダーとの連携:PdM、エンジニア、マーケター、営業など、社内外の関係者と連携し、プロジェクトを推進。
●将来的に携わる可能性がある業務
販促物の企画・制作・ディレクション
クリエイティブメッセージやブランドコンセプトの企画・開発
展示会やイベントの空間デザイン、キービジュアル制作
▼アプリケーション:
figma、Illustrator、Photoshopなど
▼OS:
mac、Windows

やりがい
●子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト
近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中で
インターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境を実現に貢献できます。
toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。
デザインからユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。
●ビジネスに直結するデザイン
製品のUI/UXだけでなく、コーポレートブランディングにも深く関わることができます。
ビジネスの成果に直結するデザインワークを通じて、デザイナーとして市場価値の高いスキルを磨ける環境です。
●上流工程から関わる自由度
PdMやエンジニアと連携し、要件定義・設計といった上流工程から、デザイン、プロトタイプ制作まで一貫して携われます。
提案したデザインは、技術的に実現可能でスケジュールに収まる範囲であれば、ほぼ反映されます。
また、新規プロダクトの開発にも携わる機会があり、裁量を持って業務を進められます。
経営層との距離が近く、自らデザインを動かせる環境です。
定例会で直接意見を交わし、社長案件を除いては大きな裁量を持って意思決定ができます。
あなたのアイデアがプロダクトに直接反映されるため、大きなやりがいを感じられます。
●デザイン業務に集中できる環境
マーケティング資料作成やコーディングは原則として別担当が行いますのでUI/UXデザインからコーポレートブランディングまで、幅広いクリエイティブ業務に集中して取り組めます。

大手クレジットカード会社におけるサービスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、ペイメントを起点に、信販・銀行・データビジネスなどグループ横断で展開する金融サービスの体験設計を担うサービスデザイナーを募集しています。
社長直下のCEOデザインオフィス(CEOD)に所属し、経営・事業戦略と直結した顧客体験価値の創造に取り組んでいただきます。
数百万人規模のユーザーが日常的に利用するサービスを対象に、UXリサーチからサービス設計、プロトタイピング、改善まで一気通貫で関わることができるポジションです。
データドリブンなアプローチで、利用頻度向上・アップセル・クロスセルなどの事業成果にも直結する役割を担っていただきます。

【職務詳細】
・定性/定量調査、データ分析に基づく顧客インサイト抽出と課題・機会領域の特定
・顧客体験全体を俯瞰し、カスタマージャーニーやサービスブループリントを用いた課題・機会領域の可視化
・カード・銀行・アプリ・ポイント・データビジネスなど複数ドメインをまたぐ新サービス/新機能の構想・設計
・プロトタイピングによる検証、仮説検証型のサービス開発(プロトタイピングによる仮説検証型のサービス開発と、ユーザーテストによる受容性検証)
・ワークショップの設計・ファシリテーションを通じた、ステークホルダーとの共創・合意形成
・ブランド戦略に基づいた体験設計(BX/UX統合)
・サービス提供後のKPI分析や利用データのモニタリングを通じた継続的改善
・グループ内外のステークホルダー(事業部門、銀行、パートナー企業等)との協働による顧客体験の拡張

●本ポジションの魅力
・ペイメントを起点に、信販・トランザクション・銀行・データビジネスを含むグループ横断のサービスデザインに携われます
・数百万人の顧客に日常的に利用される金融サービスを対象に、UXリサーチからサービス設計、改善まで一気通貫で関わることができます
・データドリブンな顧客体験設計を推進し、利用頻度向上・アップセル・クロスセルといった事業成果にも直結する役割です
・社長直下組織(CEOデザインオフィス/CEOD)を軸に、経営・事業戦略と直結した顧客体験価値を創造できます

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
本ポジションでは、単なるUI/UXデザインに留まらず、プロダクト戦略とデザイン戦略を深く連携させ、プロダクト全体のUI/UXの品質と一貫性を向上させることを期待しています。
デザインの観点からプロダクトの成長を牽引していただくことを目指します。

業務内容
AI SaaSプロダクトにおけるプロダクトデザイン業務全般を担当いただきます。
戦略策定から日常的な設計業務まで、幅広い責任範囲でデザインをリードしていただきます。
- プロダクト戦略に基づいたデザイン戦略の策定と推進
- PRD (プロダクト要求仕様書) を元にしたプロトタイプの作成
- アプリケーション全体で整合性のあるデザインの実現と調整
- 既存UI/UXの専門的観点からの改善提案と実行
- プロダクトの方向性を考慮したUI/UXデザインの策定
- UIレビューおよび改善提案の実施
- PdMやエンジニアと連携し、要件に基づいたデザインに関する議論、技術的制約に関する議論を行い、プロダクト戦略に基づいたデザインを制作
- ユーザーペインの調査・仮説検証・課題解決の推進

このポジションの魅力
- 最先端AI技術とデザインの融合:
- 生成AIという新しい技術領域において、ユーザーとAIのインタラクティブなやり取りを実現するUI/UX設計や、生成AI特有の課題 (処理時間の長さ、結果の非一意性など) をユーザーフレンドリーに解決するUI/UX設計など、前例のないチャレンジングなデザイン業務に携わることができます。
- 戦略レベルからの関与:
- 単に指示されたものを作るのではなく、プロダクト戦略の策定段階からデザインの専門家として深く関与し、プロダクトの方向性そのものに影響を与えることができます。
- グローバルな環境と急成長フェーズ:
- 国際的なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に、設立からわずか1年で急成長を遂げているスタートアップのコアメンバーとして、事業と組織の成長をダイレクトに感じながら働くことができます。
- 裁量とインパクトの大きさ:
- デザイン戦略の策定・推進をリードするポジションであり、ご自身のアイデアやアクションがプロダクトや事業に与えるインパクトを実感できます。
- 多様なAIプロダクトへの挑戦:
- 言語処理に加え、画像や音声など様々なタイプのAI生成物を効果的に提供するためのUI/UX設計など、幅広いAIプロダクトのデザインに携わるチャンスがあります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での採用・育成企画担当(eラーニングサイト/採用HP等の企画) UI/UX改善

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【従業員向けeラーニングシステムや採用HPの企画・インターフェース改善をご担当いただきます/人事領域中心に幅広いキャリアパス有】

●職務概要
優秀人材の採用ならびに従業員一人ひとりの自律的なキャリア形成と成長の支援を目的に、デジタルを活用した各種施策の企画・改善・整備に携わっていただきます。入社後まずは社外ベンダーと連携の上、従業員向けeラーニングシステムや採用HPの企画・インタフェース改善をご担当いただきます。

●職務詳細
・イントラネットおよび採用ホームページ等のUI/UXデザインの設計・改善
・従業員向け自己研鑽プラットフォームの企画・デザイン・運用
・掲載コンテンツ(動画、記事、e-learning等)の企画、制作
・利用データ分析に基づくプラットフォームの改善提案と実行
・従業員のスキルやキャリアプランに応じた学習をレコメンドするなど、AI搭載SaaSのプロジェクトの推進
・国内外の最新EdTech(教育技術)サービスの調査と情報収集
・社内報やイントラネットを活用した学習コンテンツの紹介や成果共有

●組織概要
当部には、企画・総務チーム、採用チーム、育成チーム等から成り、約100名が所属しております。企画・総務チームは13名が所属しており、課長のもと、採用チーム、育成チームとも連携し、施策の企画、改善、整備を行って頂くポジションです。

●キャリアパス
基幹人材として働いていただきます。先ずはUI/UXデザインやWebサイト・サービスの企画・運用に関するご経験を生かしながらご活躍いただき、将来的にはHRに留まらず、ご意向に応じて「金融×人材×テクノロジー」という成長領域の中で、顧客向けのデジタルマーケティングや最新AIを活用した営業チャネルのDX化等、多様なフィールドでご活躍いただくことも可能です。

●特徴・魅力
・当部は採用・育成を中心に人事領域で幅広い業務を行っているため、人事領域でキャリアの幅を広げることが可能です。
・活気があり、コミュニケーションが闊達な職場です。所属員同士が互いにサポートをし合いながら課題解決を図る風土があります。また、組織内で人材を育成する風土が強く、先輩社員の丁寧な指導のもとで業務習熟をしていただきます。

DX支援企業での UXD/デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・各種調査(デスクリサーチ、観察調査など)
・体験設計
・デザイン要件の抽出
・デザイン制作(ページ・グラフィック・イラスト)
・ガイドライン・デザインシステム開発

ウェブサイトやデジタルプロダクトのデザイン制作を担当します。ウェブサイトのみならず、スマートフォンアプリや業務システム、セールスプロモーションツールなど、デザインする対象は多岐に渡ります。
また、運用を効率的に回すためのガイドラインやデザインシステムも担って頂きます。

<案件事例>
・大手製粉メーカーの業務効率化を図ったスマートフォンアプリ構築
・大手製造業のAIナレッジマネジメントシステムの構築・エンハンス開発
・大手テーマパークのBIツール構築
・大手保険業のウェブサイト運用及び改善

【この仕事で得られるもの】
・案件の95%以上がクライアントとの直接取引です。クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントと共創するプロジェクト作りを目指しています。
・クライアント企業のメンバーの一員としてマーケティング施策を立案 実行することにより、様々な企業のマーケティングを経験することが可能です。
・デジタルマーケティングの領域 SNSやアプリなども含めた戦略と実行に携わることが可能です。
・コツコツ業務を積み重ね、実直に進めていくメンバーが多いです。上司は業界大手出身者が多く、1on1やプロジェクトを通して成長を支援します。

【キャリアパス】

・UXデザイナー
・アートディレクター
・事業部での組織長やマネジメント職

ITコンサルティング企業でのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【所属事業部】
UXデザイン事業部

【募集背景】
UI/UXチームは、年20%以上の成長率を誇り、今もなお成長し続けております。年々お付き合いするクライアント様も増え、従来のマーケティング領域での支援に加え、リアルでのセールスプロモーション、さらにはクライアント部門内の業務効率化も含めた領域も支援しています。今後も成長と進化をしていくため、共にビジョンを共有し、ゴールに向かって働けるメンバーを募集しています。

【デザイナーの役割】
ライフサイクルが長くユーザビリティの高いUIデザインを追求する。
私たちのデザインは、納品して終わりではありません。
見た目の美しさや使いやすさはもちろん重要です。
しかし、それ以上に私たちが追求するのは、そのデザインがクライアントのビジネスにどれだけ貢献できたか、つまり事業成果(ROI)です。
デザイナーの勘や経験だけに頼るのではなく、データやユーザーリサーチに基づいて論理的に体験を設計することは、もはや当たり前となりました。
私たちはその一歩先へ進み、「そのUIが、いかにしてコンバージョン率を高めるのか」「その体験設計が、いかにして顧客LTVを向上させるのか」までを徹底的に思考し、クライアントの事業目標達成にコミットします。

【具体的な仕事内容】
- 各種調査(デスクリサーチ、観察調査など)
- 体験設計
- デザイン要件の抽出
- デザイン制作(ページ・グラフィック・イラスト)
- ガイドライン・デザインシステム開発

ウェブサイトやデジタルプロダクトのデザイン制作を担当します。
ウェブサイトのみならず、スマートフォンアプリや業務システム、セールスプロモーションツールなど、デザインする対象は多岐に渡ります。
また、運用を効率的に回すためのガイドラインやデザインシステムも担って頂きます。

<案件事例>
- 大手製粉メーカーの業務効率化を図ったスマートフォンアプリ構築
- 大手製造業のAIナレッジマネジメントシステムの構築・エンハンス開発
- 大手テーマパークのBIツール構築
- 大手保険業のウェブサイト運用及び改善

【この仕事で得られるもの】
- 案件の95%以上がクライアントとの直接取引です。
クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントと共創するプロジェクト作りを目指しています。
- クライアント企業のメンバーの一員としてマーケティング施策を立案 実行することにより、様々な企業のマーケティングを経験することが可能です。
- デジタルマーケティングの領域 SNSやアプリなども含めた戦略と実行に携わることが可能です。
- コツコツ業務を積み重ね、実直に進めていくメンバーが多いです。
上司は業界大手出身者が多く、1on1やプロジェクトを通して成長を支援します。

【キャリアパス】
- UXデザイナー
- アートディレクター
- 事業部での組織長やマネジメント職

【部署の体制】
メンバー数:50名程度
平均年齢:30代
男女比:半々
職種割合:Webディレクター 60%、プロデューサー 10%、他 30%

クラウドDXサービス運営企業でのWebサイトプランナー【ビジネスデータベース】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスデータベースのサービスサイトの成果最大化を目的として、新規ページやコンテンツの企画から分析・改善までを一貫して担当します。
単なる既存のサイト運用改善にとどまらず、商談・受注につながる高付加価値なリード獲得施策や、新たな企画にも主体的に取り組める方を求めています。

▼主な業務
・サイト訪問からCVに至るまでの最適なコミュニケーションシナリオの設計(流入経路別のコンテンツの出し分け、導線設計、チャット・ポップアップ活用など)
・事業戦略に基づいたサービスサイトのコンテンツ企画および制作ディレクション
・回遊率やCVR向上に向けた改善施策の立案およびABテストの実施
・GA、GTM、GCPを用いた計測環境の設計・運用・管理
・KARTEやヒートマップツール、ポップアップツールの導入設計、運用、データ分析および改善施策の実行
・KPI・KGIの設定、ならびに数値・予算の管理

従来の施策にとらわれることなく、これまで当社が築いてきた価値をさらに進化させ、自身の企画・実行力によって新たなマーケティングのスタイルを創出してください。

<本ポジションの魅力>
・成長を続けるビジネスデータベースのサービスサイトにおいて、戦略的なサイトディレクションの実務経験を積むことができます。
・高い裁量を持ち、自らの判断で業務を推進できる環境が整っています。
・テレビCMなどのアッパーファネル(認知段階)から、ミドル・ローワーファネル(興味喚起・行動促進)まで、一貫したマーケティング施策に関わることができ、広範なコミュニケーション領域の知見を深めることが可能です。
・担当領域はビジネスデータベースのサービスサイトですが、当社は複数のサービスを提供しており、将来的には他サービスや新規事業のグロースにも携われる可能性があります。

<開発環境、使用するツールなど>
サイト分析:GA4、Search Console、Mouseflow、Clarity
タグマネジメント:GTM
MA:HubSpot
SFA:Salesforce
DWH:BigQuery
BI:Looker Studio
Web接客、LPO:KARTE、ChatPlus、Popchat
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのデジタルマーケティングエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内のプロダクトマネージャーやデジタルマーケティング責任者とともに、プロダクトグロースに向けた業務に取り組んでいただきます。

具体的な内容は以下の通りです。
テクニカルな施策の立案、実装、分析
タグの最適な実装方法の提示、実装、運用
BigQueryに蓄積したデータを活用した企画立案、新たなデジタル広告の導入
Cookieの取り扱いに関する情報収集と未来予測
※Google Analytics 360, Tag Manager, BigQueryなどを活用しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのWebマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人材プラットフォーム事業における、各種サービスのデジタルマーケティング業務全般をお任せします。

具体的な内容は以下の通りです。
リスティング、求人検索サイト広告、アフィリエイト広告、アライアンス。
社内のプロダクト開発チームと連携し、タグやフィードの改善、効果測定の実施。
デジタルマーケティングに慣れたあと、希望と能力に応じて以下の業務に携わっていただくことも可能です。
マーケティング全般の戦略設計。
事業提携交渉。
オフライン施策の検討。
新商品企画など未来の事業作りに関わる業務。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのコミュニケーションデザイナー/医療プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コミュニケーションデザイナーとして、医療PF横断でのブランド戦略検討からデザインやアートディレクション業務を担当していただきます。

Webデザイン(各サービスサイトやLPの情報設計 ビジュアルデザイン)
SEOやコンバージョンを意識したページ改善
デザインシステム運用・改善(既存ガイドラインの更新、コンポーネント提案)
デジタル広告(マーケティング施策と連動したバナー/静止画/簡易動画の制作、入稿データ作成、効果検証のフィードバック反映)
グラフィックデザイン(ホワイトペーパー、営業資料、展示会パネル、ノベルティなど)
※ 担当範囲はご本人の得意と成長意欲に応じて相談のうえ決定します。

働く魅力
社会的インパクト:あなたのデザインが、患者や医療現場の体験を変えます。
幅広いタッチポイントでブランド体験を設計できます。
複数プロダクト横断のデザインシステムに携われます。
事業成長のためのブランド開発やマーケティングに携われます。
指示されたものではなく、課題整理から提案・実行まで裁量を持って携われます。
プロダクト開発や事業に携わるメンバーと協力しながら業務に携われるため、医療に関するドメイン知識を学びながらデザイナーとしてもスキルアップできる環境です。
デザインレビューや勉強会など、成長を後押しする環境があります。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのアプリデザイナー/医療プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトデザイナーとして、患者向けの総合医療アプリのデザイン業務全般を担当していただきます。iOS / Android / Webサイト が対象範囲となります。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

機能設計、プロダクトの体験設計
ワイヤーフレームやプロトタイピングの作成
Web / アプリのUI設計
バナー等のグラフィックデザイン
アイコンシステムの作成
デザインシステムの管理・運用
※経験・スキルに応じていずれかに注力、または横断的に担当いただきます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのプロダクトデザイナー/人材プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
プロダクトデザイナー
仕事内容
シニアプロダクトデザイナーとして、当社の人材プラットフォームのサービス・プロダクト開発のデザインプロセス全体をリードしていただきます。ユーザー体験を向上させ、直感的で効果的なサービスを提供するために、プロダクト企画からにも関与します。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

人材プラットフォーム事業部に関わるプロダクトデザイン業務全般
事業部メンバーや開発メンバーと共に新規および既存プロダクトコンセプトを策定
事業者向け・エンドユーザー向けのWeb・アプリのUI/UXの設計
プロダクトおよびプラットフォーム全体の一貫性を保つためのデザインシステムの開発
デザインチームの運用活動
デザインチームのナレッジ共有やデザイン基盤の構築を目的とした活動への参加

【横浜】大手銀行での自社サイトの運用マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
銀行公式ウェブサイトを中心にWebサイトの改善・運用などのディレクション業務全般および、チームのマネージメントをお任せします。

▼具体的な仕事内容
・運用チームのマネージメント
・自社サイトの運用(タスク管理、依頼部署・制作会社との調整業務)
・自社サイトのコンテンツ管理(ファイル管理・サーバー管理)
・自社サイトの品質管理(ガイドラインの作成・メンテナンス等)
・サイト改善企画・リニューアル
・その他ウェブサービスに関わる運用・企画
・ウェブスキル向上のための社内教育

WEB上でのショッピングサービスを主体としたベンチャー企業でのQAチーム リーダー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
QAチーム リーダー・マネージャー候補
仕事内容
QAチームを編成し、QAを実施しながら、プロセスを継続的に改善することで、自社プロダクトの品質を担保し、ユーザー体験を最適化していきたいと考えています。
・開発プロセスの継続的改善
・仕様検討プロセスの改善
・開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行
・QAチームの体制づくり
・CXと連携して問い合わせ件数が増加している不具合や、放置するリスクが大きそうな不具合の管理

◆開発環境
・フレームワーク:NestJS、Node.js、CodeIgniter、Ruby on Rails、Laravel
・開発言語:TypeScript、Java、PHP、Ruby
・クラウドプラットフォーム:AWS
・データベース:MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
・インフラ管理:Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Amazon CloudWatch
・環境:Linux、nginx、Unicorn、Redis
・ツール:New Relic、GitHub Actions、Backlog、Git、Jenkins、Redmine、GitHub

【茨城】大手地方銀行でのネット広告運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当行ダイレクト営業部に所属し、以下のような業務に従事いただきます。

●Google広告、Yahoo広告、SNS広告等のネット広告運用・管理
●広告キャンペーンの設計、入稿、予算管理、ターゲティング設定、運用改善
●社内での広告運用体制の構築・推進
●広告効果分析・レポート作成・運用改善提案
●広告代理店との折衝、手数料削減による広告予算最適化

クラウドDXサービス運営企業でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1010万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細

当社が展開するサービスやイベントなどに関するWebサイト・Webコンテンツの企画・制作・運用を担当します。また、中長期的な事業活動の拡大を見据えて、Webサイト全体の設計や技術選定なども担います。なお、希望するキャリアによっては、Webサイトに限らず、さまざまな幅広い種類の制作物のディレクション・進行管理業務などに関わることもできるポジションです。

▼担当する業務(一部)
・自社サービスやブランドに関連したWebサイト、Webコンテンツの企画・制作・運用
・各種サービスやイベントなどに関連したWebサイトやオウンドメディア、各種LP(ランディングページ)などの企画・制作・運用
・自社が主催するビジネスイベント、キャンペーン施策に関するWebクリエイティブ全般の企画・制作・運用

【本ポジションの魅力】
・コンセプト設計、施策の企画など、制作過程の初期段階から携わることができます
・大規模な広告やイベント、キャンペーンから自社のWebサイトに掲載される各種コンテンツまで、幅広い領域でブランディングやクリエイティブの制作を担当できます
・ブランディングを担当するため、自身が手掛けたブランド、クリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます
・これまでに培ったクリエイティビティーを存分に発揮しながら、クリエイターとして経験を積むことができます
・Webサイトに限らず、さまざまな幅広い種類のクリエイティブの制作に関わることができます
・自社のブランディング部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務に取り組むことができます
・担当した制作物を通して、サービスやブランドの世界観を広く世の中に発信することができます
・所属部門には、デザイナーやディレクター、コピーライター、エディター、フロントエンドエンジニアといったクリエイター職のメンバーが在籍しており、一緒にクリエイティブの制作に取り組むことができます


【開発環境、使用するツールなど】
OS:macOS/Windows選択可
開発環境・言語:HTML、SCSS、Tailwind CSS、JavaScript、TypeScript、React(Next.js)、PHP(WordPress/Laravel)、AWS、Docker(rancher)、microCMSなど
制作ツール:Figma、Adobe CC( Photoshop、Illustrator)など
その他利用ツール:Git、Backlog、ChatGPT Enterprise、GitHub Copilot、Slack、Boxなど

ネット銀行でのデジタルマーケティングの企画立案(シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1300万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
担当いただく業務内容
・当社における口座獲得、各商品・サービスのデジタル獲得戦略の立案
・デジタルマーケティングの各種施策の企画、および施策推進のリード
・お客さまのLTV向上に向けたリテンション戦略の立案、施策プランニング、実行、効果分析、改善のリード
・各種会議体での報告資料の取りまとめ

大手クレジットカード会社における保険Webビジネス推進担当(企画/商品開発/案件推進/マーケティング業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険サービスに関するビジネスの拡大・推進について、施策の検討・企画・実行を担当いただきます。

【職務詳細】
・各保険会社との連携による新商品・関連サービスの企画
・キャンペーン・イベント・プロモーションの企画・実行
・保険サービスサイトのUI/UX改善

<ミッション>
・当社限定の商品のマーケティング全般
・決済情報等のデータやVポイントの魅力などを最大限活用して、保険を販売するための企画・戦略の立案および推進を担当
・保険の領域に閉じた企画・戦略検討だけでなく、デジタルでの資産運用ビジネス全般に関する企画や新ビジネスも検討

【横浜】大手銀行でのデジタルマーケティング戦略企画人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客の属性、利用状況、ウェブ行動データ、アンケートなどの定量・定性データをもとに、デジタルコミュニケーションチャネルの活用・導入、プロモーション企画、UI/UX改善などを実行し、金融商品の魅力を最大限に引き出すデジタル施策を推進していただきます。

おもな業務内容
・デジタルチャネル(Web広告、銀行アプリ、Webサイト、SNS等)を活用したマーケティング戦略の立案・推進
・顧客セグメンテーションに基づく施策設計とターゲティング
・顧客行動データやアンケート結果を活用したプロモーション企画の立案・実行
・UI/UX改善に向けた課題抽出と施策実行、PDCA運用
・関係部署(営業、商品企画、システム等)との連携によるプロジェクトマネジメント

業務の魅力
金融機関が保有する多様なデータや外部のデータを活用し、マーケティング戦略をゼロから設計・実行できます。
分析力と企画力を活かしたい方に最適です。
また、金融機関内の他部署との連携に加え、ビッグベンダー、大手広告代理店との協働も多く、最新のデジタルマーケティング情報に触れながら業務を進められます。

キャリアパス
本ポジションでは、デジタルマーケティング領域における戦略企画・施策推進を通じて、企画力・分析力・プロジェクトマネジメント力を磨くことができます。
デジタル戦略部全体の施策統括や、経営層との連携による全社的なDX推進にも関与可能です。
また、専門職としての成長だけでなく、マネジメント職へのキャリア転向も視野に入れた柔軟なキャリア設計が可能です。

大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア(SEO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
当社ECサイトのSEO施策を中心に担当いただきます。
主に以下のタスクをお任せします。
・SEOに関するフロントエンド改修
・Core Web Vitalsの改善を含むサイトパフォーマンスの向上
・検索順位やトラフィックデータの分析と改善施策の提案
・SEOアナリストの業務を支えるBI環境の整備
サイトにおいてSEOを継続して改善していくためには、通常のWebエンジニアリングの他、SEOというドメインの知識・経験が欠かせません。
本ポジションでは、この分野をさらに推進するため、SEOに関わるエンジニアリング業務全般をご担当いただきます。

●この仕事の魅力
当社のSEOの役割は基本的な目的である「検索エンジンからの流入を増やす」ことだけにとどまりません。
ECサイト・マーケティング・更には商品構成などの全てを内製しているため、ユーザー体験を向上させるプロセスに関わることができ、当社ECサイトの価値を総合的に高める重大な役割を担っております。
また、生成AIやさまざまな技術的トレンドの実践導入に携われるため、常に自分のスキルを磨き続けられます。

大手クレジットカード会社でのUIUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
UIUXデザイナーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのデジタル体験設計をリードしていただきます。企業理念とバリューに基づき、主要デジタルプロダクトにおいて、データドリブンなアプローチとユーザーリサーチに基づく革新的な顧客体験の創出を推進していただきます。

【具体的な業務内容】
・Customer Firstの理念に基づくユーザー体験設計とインターフェース開発
・データと顧客インサイトに基づく既存サービスの改善提案
・デザインシステムの構築・運用およびコンポーネントライブラリの整備
・チーム協働でのプロジェクト推進とデザイン品質の向上
・グローバル展開を見据えたユニバーサルデザインの実践
・デジタル施策のPDCAサイクル実行とKPI改善

私たちは、""デジタル""と""イノベーション""の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたの経験とクリエイティビティで、この挑戦的な使命に参加してみませんか?

●本ポジションの魅力
・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる
・親会社のデザインチームとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会
・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画
・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援

大手地銀でのUXリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規ビジネスの戦略企画や既存プロダクトのグロースのため、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンドのデスクリサーチから、顧客インタビューなどを通じた仮説検証を行いながら、結果のフィードバックまでを行っていただけるUXリサーチを行っていただきます。
ステークホルダー、プロダクトオーナー、デザイナー等社内の多くの人とコミュニケーションをとりながら、銀行のコアとなるプロダクトやサービス開発に携わっていただきます。
※ご担当していただく業務はキャリアに応じて決定します。

▼具体的な仕事内容
・プロダクトの課題に対して適切なリサーチプロセスを設計し提案
・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存サービスやプロトタイプを用いたユーザビリティテスト、または新しい方法などを適切に組み合わせプランニングや調査設計を実施
・POやデザイナーなどのチームメンバーに発見した洞察を共有し、アイディアへの落とし込み
・実査・レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動をPOと協力して実施
・UXリサーチの社内での仕組みづくり(プロセス整備、進捗共有、勉強会の実施等)

▼サービスの一例
・金融サービスアプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)

・ビジネスポータルサイト(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)


本ポジションの魅力
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができ、 プロダクトや機能開発の方向性など重要な意思決定に関わることができる
・銀行の新しいサービスや既存サービスの改革にチャレンジできる
・BtoBからBtoC問わず金融という生活に必ず必要となるサービスをより良くしていくやりがいを感じることができる
・データドリブン思考とデザイン思考でお客さまのインサイトを読み解き、お客さま視点の施策を全社へ展開するだけでなく、銀行の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供に携わることができる
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
 -役員との距離感が近い。
 -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
 -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。

大手地銀でのサービスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新たなサービス体験を戦略面から携わり、創造いただくサービスデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、プロダクトデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すサービスの設計とプロダクトへの落とし込みをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・プロトタイプの作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト

仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。
・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。

不動産テックのスタートアップ企業でのWEBデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お任せしたい業務の内容
当社のデザインチームにてマーケティングチームと連携しながら、クリエイティブを作成していただきます。
具体的には、インハウスのデザイナーとして現場やプロダクトを深く理解しながら、toBのユーザー、toCのユーザー、採用候補者、投資家と複数のステークホルダーに向けて、どういうコミュニケーションをとっていくべきかを考えグラフィックに落とし込んでいける。
そのような方とぜひ一緒に仕事をしたいと思っています。
主な業務内容は以下の通りです。(一例)

コーポレート系
・採用広報用のクリエイティブ
・プレスリリースなどのバナー類
・コーポレートサイト etc ...

プロダクト系
・プロダクトUIデザイン
・プロダクトLP
・営業資料
・各種プロモーションデザイン(デジタル、紙媒体問わず) etc...

※スキルに応じて上記の中のいくつかを担っていってもらいます。

【東京】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのシニアデジタルマーケティングディレクター(CXプランナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
顧客のビジネス課題を捉え、チャネルを横断したデジタルマーケティング戦略および戦術を立案し、顧客の課題解決・KGI達成を直接的に支援します。
<担当業務>
1.顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
2.チャネルを横断したデジマケ戦略および戦術の立案/KPI策定
3.分析指標策定/PDCA設計
4.PDCA運用業務のリード
5.アーキテクトやデータエンジニアとの連携/協力会社メンバーとの連携/ツールベンダーとの連携

【プロジェクト事例】
-金融業界の営業DX支援:
大手金融機関に対して、支店の統廃合による預金者のデジタル接客を支援。富裕層へのアプローチ方法をデータ分析により最適化し、営業効率を向上させました。

-エネルギー業界のDX支援:
大手ライフライン企業において収集したデータを活用し、適確な情報提供を行うことで顧客満足度を向上させ、乗り換え軽減に繋げました。

【このポジションの特徴と魅力】
‐お客様の業界が多岐に渡るため、様々なビジネス課題に向き合うことができる
 金融、消費財、BtoBメーカー、エネルギー、製造など幅広い業界との取引があり、各業界のDX支援のプロジェクトに多く触れることができます。

‐幅広いソリューションで課題解決ができる
 当社には、広告、Webサイト、コンタクトセンター、SNSなど顧客接点のデジタルチャネルを網羅しており、それらから得られる顧客行動や各種データをもとに提案ができ、かつそれぞれのチャネルを連携した施策も提供できます。

‐上流だけでなく、戦略実行まで見届ける
 当社はWebサイトやSNS、MAの運用まで担える大規模な体制を持っており、提案後の施策実行から効果検証までプロジェクト全体を見ることができ、深く顧客のビジネスに携わることができます。

【キャリアパス】
1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、複数のチャネル・メディアを活用する知識・知見が求められますので、プランナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
またプロジェクトチームへ参画し、リード役を担っていただくことでマネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能で、いずれの職種も当社内で活躍いただけます。

【社員の声】〜このポジションで働く社員アンケートより〜
◆弊社を選んだ理由
・ソリューションや人材が豊富に備わり、ワンストップで様々なサービスを提供できること
・幅広い分野のお客様との取引実績があること
・企業が抱える様々な問題を解決できる人材になるため、専門性の高いスペシャリストと協業できること

◆職場の社風や働く環境
・最低限のルールはあるが新しいことにチャレンジしやすい
 手を挙げれば自分が考えていることを任せてもらえる
・個人の意見にしっかり耳を傾けてくれる。意見を言いやすく、受け入れてもらいやすい環境
・案件では部を越えたプロジェクトメンバーとの横のつながりがあり、様々な職種の方と関われる
・様々な分野に精通したスペシャリストが多く在籍して、困ったことを相談しやすい。
・仕事に真摯に向かう社員が多く、コミュニケーションが取りやすい、人間関係が良好

◆この仕事のやりがい
・業務範囲が広く、マンネリ感がなく常に新しいことにチャレンジできる
・経験豊富なメンバーが周りに多く、高度なマーケティング関連の手法が学べる

◆こんな人に来てほしい
・ロジカルに考える人、自分で考え行動できる人
・人を巻き込んでいく力がある
・データ基盤を理解し、そこから施策を考えられる人

外資系大手生命保険のデジタルマーケティンググループ デジタルハイブリッド戦略企画チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
1. 当社の新規顧客獲得のためのデジタルプロモーション企画立案、集客・コンバージョン獲得施策実行のための外部ベンダーのディレクション、社内関係部門の社内プロセス工程管理、プロモーションパフォーマンス分析による継続的PDCAのサイクルの実行
2. 見込み顧客を対面・オンライン申し込みにつなげる継続的なデジタルタッチポイント構築のための企画立案、ナーチャリングキャンペーンの実行のためのコンテンツ制作・マーケティングオートメーションツールを使ったナーチャリングシナリオ開発のための外部ベンダーや社内メンバーのディレクション
3. デジタルプロモーションのターゲット顧客セグメント定義やカスタマージャーニーの精緻化を目的とするCDP構築・AIケーパビリティ導入プロジェクトにメンバーとして参画し、実験的なユースケースの企画立案と実行

≪PR≫
当社の中期経営計画の中でもデジタルを活用した先端技術の活用によるビジネス成長を推進する大きなテーマにコアメンバーとして参画できるポジションになります

ビジネスプラットフォーム開発企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※ご経験やご志向に応じて下記業務のいずれかまたは全てをお任せいたします。
・新規/既存事業の拡大に向けて必要な事業戦略、マーケティング戦略の立案
・プロダクトサイトの企画、運営、継続的な改善
・上記戦略に基づく各種施策(SEO、SNSでのプロモーション等)の推進
・WEBサービスオーナー(BtoB)として目標指標達成のための計画実行検証改善の持続的な推進
・当社コーポレートサイト、オウンドメディアの指標計画、数値向上施策の推進
※適性によりマーケティングではなく営業領域をお願いする可能性もございます。

マーケティングコンサルティング会社でのデータサイエンス&プランニングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社はマーケティングや事業戦略の意思決定に資するデータ活用支援を一気通貫で提供しています。
本ポジションでは、単なる分析業務にとどまらず、「課題理解」→「分析設計」→「技術的実行(モデリング・コーディング)」→「レポーティング・示唆提言」といった一連のプロセスをビジネス起点でリードいただける方を求めています。
入社後はプロジェクトマネージャー(PM)として、データ活用・分析プロジェクトを推進いただくことに重きを置いており、分析実務は社内データサイエンティストや外部パートナーと連携しながら、案件全体の設計・推進を担っていただきます。

業務内容
マーケティングの課題を「顧客視点」で捉え、戦略から実行までを一貫して支援しています。
特徴的なのは、戦略策定だけで終わらせず、分析や施策実行に至るまで伴走する体制。
組織横断でプロジェクトが組成されるため、専門家の力を掛け合わせながら、クライアントにとって本質的な成果創出にコミットしています。

業務内容詳細
・プロジェクトマネジメント。
複数のプロジェクトのPMとして、進行管理、チームマネジメント、クライアント折衝を担う。
分析課題の整理、仮説構築、分析設計、KPI設計。
・分析業務。
課題に応じた各種リサーチ(アンケート、インタビュー、ビジネスリサーチ)の設計・ハンドリング。
SQL、Python、Rなどを用いたデータ抽出・加工・分析(実務は社内データサイエンティスト/外注パートナーと連携)。
分析自体は手を動かすこともあれば、社内データサイエンティストや外部パートナーとの連携により実行。
・クライアントのビジネス課題に応じたデータ活用の企画・提案。

このポジションの魅力
データが実際にマーケティングに活用される過程すべてに関与できます。
設計・実行・振り返りまで、クライアントと並走する支援スタイルです。
技術実装やデータ加工は外注含めた分業体制のため、PMとして設計・設問設計・提言に集中できる環境が整っています。
例えば「分析チームとしてこういう示唆出せそうですね」といった提案を持つことができます。

金融関連グループ企業でのUI/UXデザイナー(ディレクター候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,210万円
ポジション
ディレクター候補
仕事内容
新サービス、ならびに当社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUIおよびUXの設計をリードしていただきます。
ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計
・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計
・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定
・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援
・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計
※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。

ポジションの魅力
・通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ
 UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。

・社長直下の注力領域
 経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。

・社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能
 UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。
 企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。

・UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる
 金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。

◎ 専門性を磨き、デザイン領域のリーダーへ
・UI/UXのスペシャリストとして、社内のデザイン基盤構築やガイドラインの構築をリード
・チーム内で後輩育成やデザインレビューを担い、将来的にはデザインマネージャーやディレクター職として活躍

◎ ビジネス・戦略をリードする経営企画側へキャリアを広げる
・組織横断でデザインを担う執行役
・プロダクト戦略に関与し、経営課題とUI/UXの接続を図るプロダクトマネージャー的ポジションへの転換

現在在籍中のデザイナーには、バックオフィス部門を経験したのちにUI/UX領域へ復帰し、活躍しているメンバーもいます。

大手銀行でのサービスデザイナー・UI/UXデザイナー・UXリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行では、2024年4月に新設したカスタマーエクスペリエンス・デザイン室を通じて、主に一般のお客さま(約3,400万人)を対象としたリテール領域における顧客中心設計による新たな金融体験の創出に取り組んでいます。
デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。
このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。

銀行を起点としてグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。

サービスデザイナー
・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化
・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進
・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務

UI/UXデザイナー
・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進

UXリサーチャー
・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察
・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動

【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズム
・メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールド

【キャリアパス】
サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリードプロダクトデザイナー(UI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
このポジションでは、ある企業と某金融グループとの合弁会社における新規サービスの立ち上げに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、合弁会社のビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
また、既存プロダクトとの共同開発を、各プロダクト所属のデザイナーやプロダクトマネージャーと連携し、シームレスな金融体験を実現するうえでのデザイン支援も重要な業務となります。
関係各所との積極的なコミュニケーションを通じて、圧倒的に利便性の高い金融体験を実現していくことがミッションです。
- ユーザーリサーチ(定性/定量)
- インサイトや取得データの分析
- ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等を活用した体験設計
- 要件定義および情報設計
- プロトタイプ(ワイヤーフレーム)および遷移図等の制作
- Figmaでの最終画面設計(UIデザイン)
- デザインシステムとの連携
[ご志向に応じて携われること]
- プロダクト戦略やプロダクトビジョン策定への関わり
- 課題解決のためのワークショップ企画、ファシリテーション
- リリース後の効果検証および改善策の提案
- オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上
- LPや広告、営業支援等のユーザーコミュニケーションデザインの支援
- デザイン組織におけるナレッジ共有・カルチャー醸成への貢献

グローバルバンクでのプロジェクトマネージャー(デザインプログラムマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案をデザインプログラムマネージャーとして担っていただきます。

具体的な想定業務は以下
・顧客中心設計カルチャーの推進とコーポレートレベルでのデザインプロセスの導入
・デザインの影響を最大化するための組織戦略、制度設計の策定/運営と品質向上支援
・銀行組織内のプロジェクト推進・管理業務(ノンデザイナー可)

【茨城】大手地方銀行でのデジタルマーケティングツール運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当行ダイレクト営業部に所属し、以下のような業務に従事いただきます。

●MAツール(SalesforceMarketingCloud)の設定、運用ツールを活用したシナリオ設計、データ連携、トラッキング設定などのカスタマイズ作業
●CDP(Tealium)設定、運用ツールを活用したシナリオ設計、データ連携、トラッキング設定などのカスタマイズ作業
●上記ツール以外のSQLやJavaScriptを用いたツール設定、データ抽出・分析、レポート作成など
全192件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

WEB・クリエイティブ、1000〜1200万の求人を年収から探す