「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

経営企画・管理、800〜1000万の転職求人

54

並び順:
全54件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

経営企画・管理、800〜1000万の転職求人一覧

新着 大手セキュリティベンダーでの品質保証コンサルタント、エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ICT事業に関する本部へ配属となり、以下業務をご対応いただきます。(オープンポジション)

●検証エンジニア
各種製品開発における、品質向上業務、ソフトウェア検証業務の実施。

●品質保証コンサルタント
ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。
顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援。

●品質PMO
プロジェクトマネジメント支援全般を担当。
プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進。

●プロジェクトマネージャー
各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当。
品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務。

大手系エネルギー開発会社でのCIO Project Management

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円(ご経験、スキル、現年収によっては上振れがございます。)
ポジション
主任〜課長級
仕事内容
・ICT戦略・計画の策定
・全社のICT予算策定・投資評価、ICTプロジェクト管理、ベンダマネジメント
・グローバル子会社・関連会社へのガバナンス、コミュニケーション
・経営課題・DXに関連する各種プロジェクト企画推進
・グローバル含むICT組織設計、採用、育成、定着化の企画推進
・全社DX人財育成に向けた教育・啓蒙施策の企画推進

※成長フェーズの組織の中で、チーム設計に携わりながらリーダーシップを発揮頂くことで、年次に関係なく早い段階でプロジェクトリードの機会があります。その為、自律・自走が可能な方の成長機会は非常に多い環境です。

大手クレジットカード会社におけるデータビジネスの業務改革・BPR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、決済データを活用したデータ分析支援サービスやAI・決済データを用いたパーソナライズサービスなど、当社が集積した膨大なキャッシュレスデータを活用したデータビジネスを展開しています。
データビジネスの推進における生産性最大化を目的に、収益改善余地の発掘から効果創出までを一気通貫で担当し、抜本的な業務改革の推進に従事いただきます。

・データ開発本部全グループの現業務洗い出し
・ソーシング最適解の検討(To-Be像整理)
・As-Is可視化、GAP分析
・To-Be像実現に向けた施策検討、ロードマップ作成
・業務改革推進
・社内外関係者との渉外・調整・合意形成
・データビジネス採算改善のための戦略立案・推進施策検討
・各ステークホルダーを巻き込みながらの生産性向上施策推進・進捗モニタリング管理(PMO)
・データ開発本部保有プロダクトの業務プロセス・現運用業務可視化

大手証券会社でのBusiness Analyst (BA) / Business Relationship Manager (BRM) for IT Infrastructure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
ビジネス・リレーションシップ・マネージャは各ビジネス部門とIT部門の間で、次のようなビジネス・アナリスト、コーディネータおよびコミュニケータの役割を担います。入社後は、当部全体におけるビジネス・アナリストと、ある範囲のビジネス部門を対象にビジネス・リレーションシップ・マネージャとして活躍して頂きます。

<ビジネス・アナリスト>
・当部グローバル組織におけるビジネス・アナリシスの標準/フレームワークの構築
・当部(日本国内)における実践的なBAフレームワークの構築、これに基づく社内ビジネス部門の真のニーズ引き出し、最適なITリューションの開発・導入、ITインフラストラクチャー・サービスの効果的な展開
・当部(日本国内)におけるリードBAとしての、ユーザ部門・システム開発/運用チームの全体統制

<ビジネス・リレーションシップ・マネージャ->
・ITインフラストラクチャ・サービス、ITプロジェクトの提供、システム・メンテナンス/障害等に関する、各ビジネス部門およびITビジネス・ユニットとのコミュニケーション
・各ビジネス部門およびITビジネス・ユニットからの各種相談/問合せの受付、ニーズ・ヒアリング、課題分析/整理
・ユーザ・ニーズの文書化、各ITビジネス・ユニットとの課題解決策やITソリューションの企画立案およびビジネス部門へのソリューション提案
・ITプロジェクトの立ち上げ、およびプロジェクト・マネジメント
・ITソリューション展開後のビジネス部門の充足度/満足度のフォローアップ、ユーザ期待値のコントロール
・その他、ビジネス部門向けの各種ガイダンスや戦略的な情報の提供、ITコンサルティング支援など

大手証券会社でのシステムコンサルタント・ITPM<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
グループ会社(戦略スタートアップのFinTech企業)の中核業務であるセキュリティ・トークン関連ビジネスにおいて、COO直轄のチームメンバーとして以下のミッションを担っていただきます。

<業務詳細>
・新事業企画(PowerPointを作成して提案)
・プロジェクト計画策定、プロジェクト推進
・開発チーム(Dev)と顧客を巻き込んだシステム要件定義や業務設計
・既存顧客(主に金融機関)のカスタマーサポート
・新規顧客(主に金融機関)に対する既存プロダクトの営業など

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるワークプレイスプログラムマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1,400万円
ポジション
課長レベル〜部長レベル
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
ワークプレイスグループは、不動産に関する立地戦略、プロジェクト管理、日常業務の幅広い領域を担当しています。各分野で専門性を高めつつ、包括的なCRE(Corporate Real Estate)業務の経験を積むことができます。また、大規模な設備投資や社外予算に関わる機会があり、スケールの大きなプロジェクトに携われます。将来的には、海外現地法人のCRE業務にも領域を拡大する予定であり、グローバルな業務に携わる機会が期待されます。

【職務内容】
ワークプレイスプログラムマネージャーは、ワークプレイスグループ各チームが策定・実行する不動産戦略において、グループ間のコミュニケーションと調整を担い、戦略を効果的に推進する役割を果たします。全体としてプロジェクトを管理し、主要活動の進捗を把握することで、グループが直面する課題を統合的に分析し、対応策を講じます。また、データプラットフォームを活用した知識と実績に基づき、当社の不動産データの統合、収集、分析を行います。ワークプレイスグループの成長、最適化、効率化を支援し、適時・適切に課題を解決する役割を担います。

(1)グループ全体のプロジェクト統括:
ワークプレイスグループ内の各チームが立案・実行する不動産戦略プロジェクトを統括し、進捗状況の把握、予算管理、スコープ定義、スケジュール管理、課題管理といった要素を総合的に把握します。これにより、早期の課題解決が可能となり、各プロジェクトの状況をグループ全体で一元管理できます。重複作業を削減し、データに基づいた意思決定によって不動産運用のコストを削減する一方、生産性を向上させ、グループ全体の不動産戦略に沿ったプロジェクト進行を実現します。
(2)不動産データ運用のスペシャリスト:
ワークプレイス各チームが各種プロジェクトを立案・実行するため、データプラットフォームやビジネスインテリジェンスツールなどを活用し、当社不動産データの統合、集約、分析を行い、必要な情報をワークプレイスグループへ提供します。
また、社内の不動産データ情報を一元管理するデータプラットフォーム(不動産データベース)の運用を主導します。このプラットフォームにより、各チームが利用する不動産データを最適化し、分散していた情報を統合して分析が可能となります。分析結果によって、データに基づく最適な意思決定を支援し、グループの不動産戦略の成功確率を高めます。
(3)課題解決の迅速化:
プロジェクト状況や不動産データの分析結果を継続的に評価し、発生する課題に速やかかつ適切に対応することで、組織全体の不動産戦略の成功を支えます。さらに、戦略に対する理解度を向上させ、関連するスキル向上や共通目標へのモチベーション向上を促進します。

【ポジションのアピールポイント】
当社のCRE機能は、総務統括部に所属するワークプレイスグループが担っています。このグループは、ディレクターの下、ロケーションストラテジー&ポートフォリオ、サイトオペレーション&プロジェクト、スペシャルプロジェクトデリバリー、ワークプレイスエクセレンスの4つのチームで構成されています。ワークプレイスグループは、国内の本社や事業場、都内および各地域の賃貸ビルを含む施設について、事業継続に必要な立地戦略、プロジェクト管理、運営管理、および予算管理の役割と責任を持っています。不動産関連の多額の予算を適切に管理するため、チーム間での運用、プロジェクト、データ、ファイナンスの管理を一貫して実行する業務に携われます。

NFC技術を活用した次世代コミュニケーションソリューション提供企業でのVPoE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
VPoE
仕事内容
本ポジションでは、経営陣と協力しながら、組織課題の解決やエンジニアの成長を促進するための施策を立案・実行していただきます。エンジニア採用や評価制度の構築などの組織の基盤作りについてお任せします。

●具体的には

・事業計画を達成するためのエンジニア組織の設計・構築
・組織パフォーマンスを最大化させる仕組みづくり
・入社後のオンボーディング設計
・エンジニアメンバーの育成・評価
・定期的な1 on 1実施
・全社的な技術力の底上げを目指した、知見共有の実施
・エンジニア向け評価制度、運用フローの立案や改善

大手銀行系システム開発会社でのシステム・ソリューション開発事業における戦略企画職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1,200万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループ全社目線での横断課題の解決がミッション。プロジェクトベースで課題解決にあたるコンサルのような業務
・大規模な組織の中で、各開発部署単独では対応できない横断的な各種課題や案件・施策にマネジメントと一体で取り組み、マネジメントに代わってソリューションを提案・立案して、必要な関係者を巻き込んで推進いただく
・自身のポジションより2-3段上位の職位者とのやり取りも多く、短期間でビジネススキルの鍛錬・成長も可能

経験や適性に応じて具体的な担当内容を調整するが、例えば以下のような業務を担っていただく。
(1) 大型案件におけるグループ視点での適正化の推進
・要件(施策目的・要件妥当性・スリム化等)観点での適正化
・開発(体制、設計粒度、BPコントロール、コスト等)観点での適正化

(2) 苦戦案件の即応支援
・進捗報告・案件ヒアリング等に基づく課題の早期把握・報告
・苦戦の要因分析に基づく立て直し計画策定・推進

(3) システム運用のサービス品質に関わる開発・運用部横断課題の解消促進
・障害対応運営高度化の支援、影響度の大きい障害でのグループ銀行との協働の支援等

(4) 各開発部署の投資予算計画・期中運営における要員需給調整の全体統制
・全社要員状況の把握・本部を跨る調整事項等への対応
・本社部門(人事、企画)との連携、牽制・コントロール

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容に記載したような特定の経営課題に対する施策を担当し、経験や適性に応じてチームの責任者あるいはメンバーとして参画

【おもな関係者】
グループ業務部門、システム企画部、社内各部署(企画管理部署、業務アプリ開発部署、システム基盤開発部署、システム運用部署)のマネジメントから個々チームメンバーまで幅広い関係者と関わる機会あり

【想定担当案件(例)】
業務内容に記載したような特定の経営課題に対する施策を担当

【成長機会】
IT事業会社の経営層に近い立場から、戦略企画立案や組織運営に関する知見・ノウハウを身に付け、金融xITの専門性を深めることと合わせて、システム開発・運用部署のマネジメントを目指すキャリアの他、本社部門・企画部署で事業戦略を立案し、組織の成長戦略をリードするポジションでの活躍も可能

【想定キャリアパス】
・特定の重要プロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャやシステムアーキテクトとして当該プロジェクトを成功に導く。
・システム開発・運用部署のマネジメントとして、ITと業務部門の協働をリードし、組織を運営する。

デジタル化サービス事業での基幹システム部門責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,800万円
ポジション
責任者
仕事内容
社内基幹システムの部門責任者(全体統括)を担当していただきます。

社内基幹システムは、契約、アサイン、受発注、勤怠などを管理する基幹システムとなり、経営層やユーザー部門から要望を収集し、法令対応など外部要因をきっかけとして新規開発・エンハンス対応を行います。 コミュニケーションや調整相手としては「役員」「幹部(課長以上)」「利用者(本社・事業側問わず利用者)」となります。

・基幹システムの企画、提案
・関係部門へのヒヤリング、業務分析
・要件定義、設計
・プロジェクトマネジメント
・役員へのレポーティングと合意形成
・社員(主に幹部)への説明

大手総合インターネット企業のITシステム領域執行役員候補<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
執行役員候補
仕事内容
グループ証券会社のIT部門に関わる技術責任者

当社が展開するFX事業を担うグループ証券株式会社において、ITシステム領域の責任者(執行役員)候補として、中期経営計画の実現に向けた戦略策定や推進をご担当いただきます。

●主な業務内容
管掌いただく予定の組織規模は、業務委託含め約30名程度です。ご入社後数か月間は、まずはグループ証券会社のITシステム領域におけるスペシャリストとして、部長とともにIT戦略の推進を行っていただきます。具体的には以下の業務を想定しています。

・ITシステム領域における職務分掌に基づいた決裁、意思決定
・社内規定に基づく重要会議体への出席
・経営層に対しての重要事案に関してのレポート、説明、提案
・IT領域における重要プロジェクトの推進
・関係当局含むステークホルダーマネジメント
・IT戦略の立案、実現に必要な資源の調達

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)の導入に向けた、事業会社への移行・導入支援エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
549万円〜852万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
チームリーダおよびメンバ
仕事内容
2026年に導入予定の当社グループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)に関するデータ移行および事業会社への業務習熟についての企画・検討のためのチームリーダおよびメンバ

【詳細】
2026年に導入予定のグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)について必要となるデータ移行および事業会社でシステム導入にあたり必要となる習熟対応を推進するためのリーダおよびメンバを求めています。
社内外の関係者を巻き込みながら移行および習熟計画を立案し、推進していくことが必要となります。

主なタスクと業務内容は以下となります。

●データ移行
 2026年に導入予定のグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)に対する、旧システムからのデータ移行に関する計画、検討、推進

 ・移行計画策定:
   データ移行を実施するにあたり、対象となるデータの整理、対応スケジュールやリハーサル実施回数等をまずは計画書としてまとめる作業
 ・移行リハーサルの実施:
   計画書で整理した内容に基づいて、移行本番前に複数回のリハーサルを行い、本番に向けたデータ移行の検証をおこないます
 ・移行本番作業の実施:
   旧システムからデータを受領して、新システム側にデータ登録を行います
 ・上記に関わる各種課題検討および対処実施:
   上記を推進するにあたり、各種課題が発生するので、それを開発チームと共に検討・解決に導きます

●業務習熟
 2026年に導入予定のグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)導入にあたり、導入するグループ各社で必要となる業務習熟に関する計画、検討、推進

 ・習熟計画策定(支援):
   新システムの利用開始前に習熟を行っていくために、習熟を実施する期間や、習熟のために用意するデータや、問合せルール等の計画を策定します
 ・習熟環境/シナリオ/データ準備:
   グループ各社で習熟を実施するために、環境の提供や、必要となる事前のデータの準備を行います
 ・習熟実施:
   グループ各社で習熟を実施していきますが、習熟の中で発生した問合せ対応や、日々のデータ準備等を行います
 ・上記に関わる各種課題検討および対処実施:
   上記を推進するにあたり、各種課題が発生するので、それを開発チームと共に検討・解決に導きます

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループの次期ビリングシステム群等の導入に向けた推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
549万円〜852万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
推進リーダー
仕事内容
当社グループの請求システムの更改・パッケージ導入及びその周辺システムの同時開発・導入に向け、システム横断での調整課題の解決の推進を行う。

【詳細】
当社グループの請求システムの更改・パッケージ導入及びその周辺システムの同時開発・導入に当たり、以下を推進する。

・開発、各種試験、導入に向けた準備において、システム間で同期・共有を図る必要のある事項に対する全体周知、とりまとめ等の調整
・システム横断での課題に対する解決に向けたアプローチの検討、関係者への各種依頼、アクションの合意形成を主導
・上記を行うにあたり必要な打合せ、大規模会議等の準備、運営

大手総合電機会社でのグループ各社向け ITサービスの企画・導入提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・鉄道事業(海外Gr会社含む)を展開する事業部及びグループ会社に対しインフラ分野のITサービス提案・導入に従事頂きます。
・事業部及びグループ会社の現場課題の抽出と、それを解決するITサービス導入をミッションとしており、各部門と協業しながらPJを遂行頂きます。
・インフラ基盤やクラウド領域、DX基盤等、取扱い範囲は幅広く、エンジニアとして広い知見を活かす事が可能となります。
・ITコンサルタント、システムエンジニアとして頼られる立場です。

【職務詳細】
・事業部/Gr会社に対するITコンサルタント業務
・事業部/Gr会社からの各種IT(インフラ)分野の社内外サービスの展開
・事業部/Gr会社に対するサーバー更新/導入支援
・事業部/Gr会社に対する機器関連の調達や構築支援
・事業部/Gr会社に導入済の既存サービスに対するサポート
※アプリケーション分野は他部門が対応となり、今回はインフラ分野を中心に扱う部門となります。
※インフラ(ネットワーク、サーバー、セキュリティ/ゼロトラスト)やクラウド領域等、インフラ全般に対応。
※部門は国内及び海外を対応しており、グローバルにご活躍頂ける環境・案件もございます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グループ会社の取り組みは様々であり、最新の技術を用いて貢献する事が経験可能なポジションです。
・技術、領域において特定の分野に拘らず、幅広いITサービスやソリューションを企画、展開可能な事が魅力です。
・部門内・外との情報共有を進めることで、最新技術の習得、展開を図ることができる組織です。

人材大手グループ持株会社の社内ITコンサルタント※新規企画/導入推進担当(管理職/メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,100万円
ポジション
管理職/メンバー
仕事内容
システムの企画立案〜業務プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリードいただき、また、役割や規模によってはご自身でプロジェクトマネージャーやリーダーまで担当しシステム導入を進めていただきます。

●業務詳細:
・グループ共通業務の改善に向けた新規企画、業務担当への提案
・システム導入プロジェクトの推進、各種要件の検討、ベンダーマネジメント
・上記に伴うホールディングス内業務担当やグループ各社との調整、協議

●キャリアパス:
入社後はまずご経験に応じて既存のPJTに着任頂き、徐々にリードやPMをお任せしていく想定です。
将来的には管理職としてピープルマネジメントや、エキスパートとしてIT領域の専門性を磨いていただくことを期待しています。
また、ご希望やビジネスニーズに応じて財務会計→人事などの領域を跨いだ経験を積むことも可能です。

●想定されるプロジェクト:
・人事:人事領域BPR、次期タレントマネジメント構築 など
・総務他:次期ワークフローの導入、BPRの推進
・営業:デジタルマーケティング施策の企画・検討、顧客マスタデータ最適化 など
※現時点で進行しているプロジェクトの推進だけでなく、状況により業務理解・分析を通して自ら提案、企画していくことも求められます。

●使用システム(予定含む):
Company、Service Now、独自開発システム、Snowflake、BIツール 等
※着任当初はご希望やご経験を考慮して、担当プロジェクトを検討いたします。

●特徴:
・中計でも経営の方向性として「テクノロジードリブンの人材サービス企業」を据え、積極的なIT投資を意思決定しております。
本組織でもERPやHRTech等、社内業務システムの新規導入や刷新次々と取り組んでおりますので、幅広い経験を積むことができます。
・国内約40社、売上約1兆円の大規模な環境で、グループ共通システムの導入に関わることができます。
・決められたシステムの導入企画だけでなく、戦略/企画立案から入り、主体的にシステム改革に参画することができます。
・ワークライフバランスを重視した働き方が可能で、リモートワーク率は85%程度、月平均残業時間は2,30時間程度です。
また、居住地フリー制度があり、日本全国でリモートワークが可能です。

担当職種の変更範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

株式会社NTTデータ/大手SIerでのITインフラサービスにおけるITサービスマネージャー/エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
当事業本部が提供している様々なITインフラサービス(ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド、自社ファシリティ)に関するサービスマネジメント(安定運用、改善活動)の他、全社戦略として推進しているITインフラサービスの運用統合に向けた方策の立案と推進を担当します。
具体的には、現状、バラバラとある各運用センタの組織体制や運用監視システムを統合していくにあたり、統合ステップの策定や統合実現に向けた各ステークホルダーとの折衝を実施します。

【組織のミッション】
当事業本部は金融・公共・法人といった様々な顧客に対してネットワーク、セキュリティ、クラウド等といったテクノロジーカットでアウトソーシングサービスを提供しています。その中でも当事業部は構築運用フェーズのサービス提供を強みとしており、集約効果の大きいインフラレイヤの各サービスを最適な形で統合することにより、全社戦略の一つである「アセットベースのビジネスモデルへの進化」を推進しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
金融・公共・法人といった全インダストリの顧客に対して、様々なITインフラサービス(ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド、ファシリティ)を提供する組織であり、ビジネス面においても技術面においても、他社では得がたい広範囲な経験と見識が獲得できます。
全社のITインフラ領域でのITアウトソーシングサービスを当事業部が一元的に提供していくことをミッションとしています。
まさに今、当社のITインフラ運用は数十年に一度の変革期を迎えています。
次世代のITインフラ運用を共に実現していきましょう。

【獲得できるスキル・経験】
・公共、金融、法人など、様々な業界の顧客にITインフラサービスを提供する大規模な運用センタの運営スキル
・ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド環境、ファシリティなど、多岐にわたるレイヤや製品サービスに関する知識や運用スキル
・大規模なITインフラマネージドサービスの構想、企画、構築、運営の知見と経験
・新技術(生成AI等)を駆使した業務の省力化・自動化を推進し、業務を変革していく経験とスキル

グループの経営管理企業でのCTO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ITの力で各事業をグロースさせるアイデアを率先して自発的に提案し実行し
各事業を伸ばすこと。
・現在エンジニア20名、デザイナー20名なのでこのマネジメントと育成と採用。

キャッシュレス決済サービス(デビット/クレジット等)のシステムに係る企画・推進・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・キャッシュレス決済に関わるシステムプロジェクトの企画、推進、リリースを管理・統括
  - プロジェクトの進行状況を把握し、進捗管理や課題管理、リスク管理、および問題解決を実施
 - 複数部署との調整を行い、円滑なプロジェクト進行を実現
・所管システムの保守、運用、その他付随業務を管理・統括

【部署の特徴】
顧客基盤を活かしながら、キャッシュレス決済の未来をともに切り拓く仲間を募集しております。

・決済ビジネス推進部は、クレジットカード・デビットカード、各種アプリといった決済プロダクツや、ATMやインターネットバンキング等を推進するBtoCビジネスの部署であり、キャリア採用職員・受入出向者・委託先常駐社員等、メンバーのキャリアが多彩な多様性ある職場です。
・私たちのチームは、数百万人を超える会員規模のクレジットカード・デビットカードを中心に、所管する複数プロダクトに対しての商品企画・販売促進企画・事務企画・システム企画に加え、その企画の実行・実現および運用も担うチームです。

大手証券会社での業務企画部メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
部の紹介、概要:
当部は社内におけるコンサルタントとして、主に日本国内むけの大規模プロジェクトや業界初となる案件のPM/PMO/BA業務(プロジェクト推進/管理、業務の要件定義、業務設計 等)を行います。
新しい商品・サービスの追加はもとより、顧客利便性の向上、業務の生産性向上、規制対応等様々な案件の実施に際し、中心的な役割を担います。
そのほか、関係省庁・証券業協会・経団連等の外部機関と連携しながら、金融業界/証券業界全体の顧客利便性向上、各種リスク回避・軽減に向けた制度設計・企画を行う部署となります。
※主な対応案件:NISA,公的個人認証導入,iPad口座開設,住所変更デジタル受付,STO導入 等

担当業務、責務:
チームの一員として、プロジェクト運営のサポートや担当領域の業務分析、業務設計の経験を積んでいただきます。プロジェクト運営や担当領域の業務分析、業務設計の経験を通じ、IT・コンプライアンス・ビジネススキルの向上を目指します。
一定の経験がある場合、小規模な案件であればリーダーを担う等、部の中心的なメンバーとして活動していただきます。業務分析や業務設計だけではなく、案件の実現方法の検討や解決策の提案など、より高いレイヤーから案件に参加いただき、案件の企画から実施まで参画いただきます。

海外自動車メーカー系金融子会社でのChief Digital Officer候補(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円※経験・能力を考慮して決定します。
ポジション
マネージャー
仕事内容
Digital&Mobilioty Solution UnitのMission
顧客のオンライン・オフラインでの行動をDigital化されたデータとして集積したものを、車の価値や自動車を通じたサービスの情報と掛け合わせてお客様の個々のニーズを満たすモビリティーサービスをオンラインで提供するこを目指しています。

当社におけるビジネス及びプロセスのデジタリゼーションの全体統括
・当社と正規ディーラーにおけるビジネスプロセスのデジタル化
・当社とインポーターにおけるビジネスプロセスのデジタル化
・正規ディーラーと最終顧客におけるビジネスプロセスのデジタル化
・開発及び販売促進(利用促進)両面に関する全体統括

DX プロジェクト―リーダーの役割
・マーケティングの知識と顧客理解に基づいて要件を取りまとめ、国内IT部門とドイツ本社と連携しながら、日本市場に最適なカスタマージャーニーを実現すべく、プロジェクトをリードする
・正規ディーラーと協力し、買い替えやクロスセルを実現する為の仕組みの開発やSalesforceを活用したMarketing活動のリードする

仕事を通じたやりがい
当社グループの一員として、自社ブランドの事業拡大とデジタル化の推進をリードできることが、この仕事の醍醐味です。また、日常的に英語でドイツ本社とコミュニケーションをとり、他国の好事例を日本市場に合うようカスタマイズして取り入れたり、日本の独自性を説明し、本社に要件を伝えたりしながらグローバルに働くことができます。

大手シンクタンクでの戦略企画スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グループのIT中核企業である当社の「船頭役」「羅針盤」として、システム開発部門の戦略企画をご担当頂きます。

(1)中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進
「この手で明日をつくりだす。」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。

(2)システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進
システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。

【当部のやりがい】
経営層と近い距離感で風通しよく議論できる環境であり、自ら考えた企画を実行しやすい

クラウドDXサービス運営企業の事業戦略企画・実行エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
889万円〜1,246万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します
ポジション
担当者
仕事内容
● 具体的な業務
インボイス管理サービスの事業企画部門に所属し、経営層直下で、事業の課題を特定し、戦略の立案から実行まで幅広い業務を担当します。

主な業務内容は以下の通りです。

・事業戦略の立案と実行
・プロダクト戦略の立案と実行
・市場分析と競合調査
・新規事業開発の企画と推進
・経営陣への戦略提言
・部門をまたいだプロジェクト管理

入社後は、顕在化した課題に対する施策の企画と実行を担当し、長期的にはインボイス管理サービス事業全体の潜在的な課題を特定し、それを基に事業戦略の立案と実行に取り組んでいただきます。

●本ポジションの魅力
新規事業における事業企画機能は立ち上がったばかりです。少数精鋭のため、一人ひとりの裁量が大きく、事業の最大化のためにあらゆる業務へチャレンジできます。
T2D3の達成を目前とした新規事業を支える要となる組織であり、経営層と協働しながらダイナミックなミッションを担うことができます。
自身が考えた施策がフロント組織の生産性向上やメンバーの成長に大きく寄与します。肌触りのある取り組みを通して事業最大化に向けた施策に取り組めます。
新たな事業の創出、サービスの立ち上げに寄与できます。

●開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に案件管理として使用します。
Slack:主に社内連絡として使用します。
Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。
Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。
Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。
Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

テクノロジー関連企業でのCTO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CTO
仕事内容
●当社概要
テクノロジーを活用しながら自然資本・生物多様性を可視化・診断をし、持続可能な価値を循環させる事で「人と地域社会と地球」をエンパワーメントする企業。
水、森林、大気、土壌等の自然資本の可視化の評価とコンサルティングから自社SaaSプロダクトの開発、ブロックチェーン開発・NFTソリューション開発までグローバルメーカーやコンサルティングファーム出身のメンバーが、【高い技術力】と【コンサルティング力】を武器に、日本発のグローバルスタートアップとして事業運営中。

当社代表は、経歴としてもメガベンチャー・ドローンスタートアップで欧州拠点のCEO・JAXAで新規事業開発、グローバル製造業でNbS(自然に基づく解決)の新規事業、サスティナビリティ開示業務など幅広く必要領域をカバーしている。

●創業背景
今、世界では「財務情報だけでは企業の価値を測れない」という投資家からの要請の高まりや、気候変動が世界中の喫緊の課題となっていることなどを受けてSASBやGRI、TCFDなど各団体が作成したフレームワークや基準をベースに、各国で企業のサステナビリティ情報開示基準の策定が急ピッチで進められている。
そして「日本」でもサステナビリティ基準委員会が、2024年3月29日に国内でのサステナビリティ開示基準の公開草案を公表し、欧州のCSRDや米国のSECの動向も見据えつつ、日本企業がどのようにサステナビリティ情報を開示するのかの議論が佳境を迎えている為、今後、グローバル企業は同社がターゲットとしているような自然資本(水、鉱物等の資源)の調達と土地利用の在り方といった、新たなデューデリジェンス対応が必要不可欠になる為、TNFD ※(自然関連財務情報開示タスクフォース)の自然関連の情報開示の取組みが進みつつあり、サステナビリティに関する国際標準へ反映されるという機運が高まっている。
同社の高い技術力と優秀な人材が集まるコンサルティング力で、この領域をグローバルで支援することが必要となっている状況。

【業務内容】
1.新規プロダクトの企画・開発
2.テクニカルセールス

大手シンクタンクでのシステム開発支援・業務改革推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社システム部門の運営全般を支援している開発支援部において、契約管理・計数管理に関する業務および、電子化・ツール化含めた事務の合理化をご担当いただきます。

日々発生する各種契約の締結支援、請求・支払等の経理関連事務等の側面から、システム開発業務を円滑に推進することが当部のミッションです。近年、電子帳簿保存法改正等を背景に、経理分野においてもペーパーレス化を進めやすい環境となりました。当社においても、電子契約、電子請求書、自動化ツール、支払管理ツール等によって、経理分野のペーパーレス化・効率化を推進しております。コーポレート業務を担う本社部門やシステム開発部署と協力し、日々の業務のさらなる合理化に向けた業務改革にチャレンジしていただくことを期待しています。

当部では契約・経理事務支援の他、監査、社内規定、オフィス管理、パートナー管理支援等、幅広いコーポレート業務に携わる機会があります。本ポジションにおいてご活躍いただいた後、将来的には部内の他業務や本社部門等(総務・法務・人事・監査 等)へのキャリアを選択することも可能です。

【主な業務内容】
・システム部門の契約、経理関連事務支援
・事務効率化の更なる推進

【当部の魅力・やりがい】
・システム開発業務全体の最適化・改善に貢献することで大きな達成感を得られます。
・介護休暇、育児休暇等各種制度に加え、在宅と出社を計画的に組み合わせた勤務が可能です。

O2Oアプリ開発企業での開発マネージャー候補【自社プロダクト開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1320万円(ご経験・スキルを考慮して決定いたします。)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
開発部門(プロダクト開発部門)の組織マネジメントおよび成長戦略等を主導して頂ける方およびその候補を募集しています。
エンジニア・チーム・組織を戦略的・長期的にどうあるべきか考え、プロダクトの成長に開発を軸として貢献いただける方を求めています。

当社サービスのロードマップ策定にも加わっていただき、開発視点での改善および提案をプロダクトマネージャーやプログラムオーナーと連携しながら計画し、改善・実行のサイクルに携わっていただきます。

<具体的業務>
・開発組織の成長戦略の提案と実行
・担当部署の人員計画、育成計画の立案と推進
・担当部署の収支計画と目標の達成
・組織運営に関わる業務(採用活動、研修の企画・実施などのチームビルディング)
・自社プロダクト開発チームおよび各メンバーのマネジメント
・エンジニア・デザイナーと1チームでの開発推進
・チームが最大限能力を発揮できるような環境づくりの支援

上場マーケティング支援企業での生産性スペシャリスト(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
以下業務の構築に取り組んでいただきます。

・業務改善ロードマップの作成
・既存業務フローの可視化と課題抽出、統合案や業務ルール案の検討
・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション
・実行プランのステークホルダーへの伝達や浸透策の検討
・定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進)

各関係部署のヒアリングを行い、課題の抽出をし解決策を提示・実施し運用後の成果までモニタリングします。プロジェクトマネジメントとしてプロジェクトの先導を行う上で、関係者の協力関係を築くことに重きを置き、ベクトルを合わせていくことに成果を出して頂きたいと思っております。

●現在想定しているプロジェクトの例:
・問い合わせの生産性改善
・管理会計改善
・会議運営の生産性向上
・営業職の生産性向上
・カスタマーサクセスの生産性向上

●この仕事で得られる経験、魅力
・日本全体としても経営課題になっている生産性をテーマにした改善経験
・経営から事業の現場に至る一貫した業務プロセス構築スキル
・自社AIを活用した社内システムの設計・構築に主体となって関与できる経験

●キャリアパス
・業務基盤統括部部長
・経営企画
・CXO
・部長としてPJM部門の立ち上げ など

※ご志向に応じて、幅広いキャリアパスを形成いただける環境です。

●働き方
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。

大手シンクタンクでのビジネスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、大手金融グループの中核IT会社として、新たなサービスのシステム化企画、開発を手がけるグループをITで牽引するTech Companyです。
昨今、金融サービスの高度化・複雑化が進む中、業務とITは不可分となり、業務要件定義等の上流工程でシステムの知見がより一層求められています。当社では「グループITコンサルティング部」を組成し、グループ各社の業務部門と共に業務要件定義等の上流工程を支援する業務を立上げました。当該組織のビジネスアナリストとして、グループ各社や社内のシステム開発部署と協業し、当該業務をリードしていただきます。

【業務内容例】
・グループ各社の課題やニーズの把握、業務フロー分析等、優先度を見極めてシステム化に必要な事項を要件に落とし込む業務要件定義をシステム面から支援
・グループ各社のシステム構成を俯瞰し、プロダクトライフサイクルを踏まえ、整合性の取れたアーキテクチャの検討・事務量等の非機能要件定義
・グループ各社と効率的な協業を図る新たな組織運営検討・構築

【当部の魅力・やりがい】
・新組織のため、従来の業務に囚われず、自ら組織の変革にダイレクトに貢献している実感を得られる。
・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるケースが多く、グループ各社に対する企画・提案や、開発体制組成に向けたリソース調整や組織立ち上げ等、システム化案件の超上流工程に参画できる。
・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるため、グループ会社のシステム企画・構想に深く み込んだ企画・提案ができる。全方位的なコミュニケーションを通じて、グループの発展に牽引役として活躍できる。
・キャリア入社、他社からの出向者、派遣社員など様々な経歴と幅広い世代のメンバーが在籍し、それぞれの強み・個性を尊重して仕事をする文化が定着している。
・出社および在宅勤務について制限を設けておらず、各人の仕事の効率を最優先としている(Activity Based Workingを採用)。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるAPサーバ技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
549万円〜880万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
JBoss,Tomcatを中心とした、APサーバ技術に関する技術支援
(コンサルテーションやトラブルシューティング等)
および、APサーバ関連技術の調査・検証

【詳細】
APサーバを中心としたアプリケーション基盤に関する社内向け技術サポート
 APサーバの製品選定・マイグレーションに関するコンサルティング、故障や性能問題発生時の復旧・原因分析、仕様調査に関する問い合わせ等、
 APサーバが関係する多様な依頼に対応します。

パブリッククラウド上でAPサーバを動作させるための技術調査及び検討
 パブリッククラウドを基盤として、その上でJBossやTomcatを動作させるための技術調査、検証を行いPJ支援に必要なノウハウを獲得します。
 Azure AppService等、APサーバに関連するクラウドサービスに関する検証・調査も行います。

デジタルアセットの総合管理ソリューション提供企業でのCTO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
CTO候補
仕事内容
仮想通貨の会計ソフト、Web3.0エンタープライズ向けSaaS等、多角的に展開をしている事業全体の中での技術・開発チームを率いていただきます。

・新機能開発、既存機能の保守改善開発の要件設計、開発、進捗管理、レビュー etc
・エンジニア組織の構造設計、組織マネジメント
・採用の推進、技術広報や教育体制の整備と実行

※必要に応じてプレイングとマネジメントを行き来しながら対応するイメージです。
※後者2つは市場的に重要度も高いため、経営や人事チームと連携をしながら推進するイメージです。

大手日系信託銀行での事務・システム企画(資産管理専門銀行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
〜上級調査役
仕事内容
資産管理専門銀行における、資産管理業務等に係る事務・システムの企画を所管する部署での業務

<主な業務内容>
・社内各部署(事務現場)の事務構築の支援、システム化の統括
・全社(事務現場および本部部署)のIT環境の整備、維持
・システム開発会社との協議
・社内各部署における日々の事務運営、システム利用の支援

大手損保会社でのリードデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データドリブンプロジェクトに必要な分析データの準備。
・既存のデータ基盤の仕様変更やメンテナンス、検証作業。
・データ品質の向上とデータガバナンスの強化。
・リードデータサイエンティストとともにデータチームジュニアメンバーの指導とサポート。

【プロジェクト例】
保険契約データ、顧客属性データ、事故データ、保険金支払いデータ、顧客フィードバックなど、多様なデータを活用してデータドリブンな意思決定を行うための施策(下記は一例)。
・各種指標モニタリングダッシュボード開発。
・保険引受プラットフォーム開発
・保険金支払い管理プラットフォーム開発

大手損保会社での データガバナンス戦略策定及び推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・全社レベルのデータガバナンス戦略の策定と推進。
・グループ内の会社(海外含む)との連携(情報交換や必要に応じて共通施策の推進)。
・ビジネス部門と連携したデータガバナンスの推進とサポート。
・データ利活用の推進と利用ルールの明確化。データ利活用に関する問い合わせ対応。
・全社的なデータ基盤の要件整理、アーキテクチャー設計支援。

自動車関連企業での情報システム管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職
仕事内容
システム部門の責任者として、セールスパフォーマンス全体を向上させるためのセールステクノロジーとオートメー
ションの戦略と実行を推進していただきます。
<業務内容>
・システム企画の開発・改修に関する上流工程の統括責任者としてのマネジメント
・開発ベンダーや協力会社との折衝・予算・進捗管理など案件管理
・情報システム部門の戦略策定、予算管理
・中長期を見据えたシステムの入替企画、及び社内提案
・グループ会社の様々な情報を統合しシナジー効果を得られるようなシステムづくり
・社内各種IT機器の選定、及び管理 等

大手証券会社におけるSupervisory Analyst(Associate / Vice President /Director)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Vice President /Director
仕事内容
アナリスト・レポート等の社内審査および管理業務全般を担当いただきます。

大手証券会社におけるマネー・ローンダリング対策(VicePresident/Director)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VicePresident/Director
仕事内容
マネー・ロンダリング対策、テロ資金対策にかかる企画、PDCAの実施。特に海外拠点のサポート、管理に係る業務のリーダー。

大手日系信託銀行での証券代行/事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・証券代行業務とは、上場会社等(以下、発行会社という)の株主名簿を発行会社の委託を受けて管理する業務になります(上場会社の約4割を受託)。株主との対話重視の傾向が一層強まるなか、注目を集める株主総会関連事務のほか、ストックオプションや純金上場信託(金の果実)等、ニーズに応じた新たな事務対応が求められています。株主数延べ約3千万名の大量事務を、PRAやEUC等を活用して、現場スタッフと達成感を分かち合いながら事務企画をしております。
・当業務の大量事務処理は主に子会社が担っております。
・証券代行業務の事務において、法令等に基づく事務基準の制定、子会社と一体になって品質向上に向けて管理・指導等に取り組んでいただきます。
・事務プロセスの改善による効率化推進や、直近ではDX・BCP・脱炭素の流れを受けて、業界横断でペーパーレスにも取り組んでいます
・会社法改正(株主総会資料の電子提供制度)を受けて、発行会社・株主が求める価値自体も変化しつつあり、日々、それを模索しながら提供サービス、事務システム設計を検討しています。

大手日系信託銀行でのSR/IR支援に関するミドル業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
担当者〜調査役
仕事内容
SR/IR支援に関するミドル業務
株主優待や株主イベント等の事務サポート

【具体的な業務内容】
上場企業では、個人投資家向けに、投資銘柄としての認知度向上や理解促進を目的として、株主優待や工場/施設見学会、株主アンケート等、さまざまな施策を実施しています。
これら諸施策において、フロント営業担当とともに顧客(上場企業)ニーズの確認を行い、事務の設計、スケジュール作成&管理、外部業者(テレホンセンター、データ作成会社、封入発送会社等)との調整、株主宛て発送物の印刷/発送手配等のミドル業務を担っています。

大手信託銀行 証券代行事業でのIT・事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
調査役〜主任調査役
仕事内容
証券代行事業部門において、上場企業のIR部門、株主が利用するプラットフォームの企画に携わっていただきます。
●IT業務推進部、システム子会社と連携した事業部門の立ち位置での要件定義
●プラットフォームの開発推進
 ※プログラミングにかかる経験、知見は必須ではありません。

大手証券会社 人事部HRビジネスパートナー(Vice President / Executive Director)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
(Vice President / Executive Director)
仕事内容
同社の人事部は、社内の各部門を担当するHR ビジネスパートナー (“HRBP”) から構成されるカバレッジ組織です。人事部は、担当する部門に応じて、リテール・グループ、ホールセール・グループ、コーポレート・グループ、および関連会社グループに分かれております。
HRBPは、各部門のマネジメントに対して、会社の方針やビジネス戦略に沿った評価、報酬、採用、育成、データマネジメント等の幅広い人事領域の支援を行うことが期待されています。

●Responsibilities:
担当いただく部門のミッションの達成、同社のビジョンの実現に向けて現場をしっかりと把握した上で、人事としてのサービス提供の提案、立案、実行までを自立して進めていくことが期待されます。他のHRBP、ならびに採用、報酬、育成等を専門に担当する国内外のチームと連携しながら業務を進めていただきます。社員のライフサイクル全般(採用、入社、配属、評価、退職等)についてプロセスを確実に進めていくだけではなく、その改善に取り組んでいただきます。グローバルのカウンターパートとの協業は勿論のこと、役員との距離も近く、日本に本社を置く企業ならではの経験もつめるため、これまで重ねてきた人事の経験を活かしつつ、他では出来ないキャリアを築くことが出来る職場です。

昨年、大規模な人事制度の改正を行い、ジョブ型の人事制度の運用や、クラウドベースの人事データベースの構築にも取り組んでいます。また、当社は2025年に100周年を控えており、その歴史に新たな1ページを加えるプロジェクトへの参加もできます。

オープンイノベーションのリーディングカンパニーでの最高技術責任者(CTO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
最高技術責任者(CTO)
仕事内容
●想定業務
・テクノロジー活用観点での経営への提案
・ DX/技術/開発組織/データロードマップ、投資計画の策定
・ テクノロジー軸でのWEBサービス企画、新規事業開発
・ セキュリティ、ITガバナンスの方針、設計、運用
・ 提供サービスに沿った最適な技術選定、アーキテクチャ設計
・ 開発組織設計(web+IT推進)
・ 想定開発工数の見積もり
・ 開発マネジメント

<仕事の面白さ、やりがい>
・経営陣と一緒になり、事業推進をしていく非常にチャレンジングな立場です。
・既存事業において蓄積している新しい働き方のノウハウやデータを活用できます。
・数名のチームが急成長していく様子を当事者として経験でき、事業やチームの成長に合わせて自身も成長できます。
・少数精鋭のため仕事の守備範囲が広く、幅広い職種の経験ができます。

大手銀行での金融データを活用した広告・マーケティング事業推進のためのデータ分析業務(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●データ分析担当者、データサイエンティスト
・当行グループでは、様々な非金融領域のビジネスにもチャレンジしており、グループの金融ビッグデータを活用した広告・マーケティング事業を推進する子会社の事業拡大にかかる業務に従事いただきます。
本件では、デジタル戦略部門が所管するデジタルマーケティング子会社におけるデータ分析業務を率先して推進いただける方を募集いたします。
具体的には、以下の広告・マーケティング領域における分析業務を、マーケティングコンサルタントと連携しながら、データサイエンティストとして、或いは分析業務を取りまとめるリーダーとして推進頂きます。
 -広告配信に伴う顧客データ分析、広告配信結果の分析、顧客宛分析レポートの作成等のデータ分析業務
 -新規の広告配信セグメント開発やAI活用の推進等、新たなマーケティング分析手法の開発
 -データを活用したビジネス・サービスの企画・開発業務(システム導入含む)
・また、上記分析業務を主軸としつつ、会社運営に関わる業務等、分析以外の業務も一部従事していただく可能性があります。

大手銀行での海外拠点運営・管理に関連する業務全般担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネジャークラス
仕事内容
東京本部に於いて、海外拠点運営・管理業務に従事。東京本社施策の海外への導入、海外拠点施策の東京本社での承認サポート、もしくは海外拠点と連携した主要プロジェクトの推進など、幅広く担当
・海外拠点における施策進捗管理・サポート
・グループ会社管理体制企画、グループガバナンス強化
・海外コンプライアンス関連業務
・本邦に於ける当局対応(海外関連)
・本邦に於ける税務対応(海外関連)
・規制、ガバナンスに関するクロスボーダープロジェクトチームへの参画
など

※海外拠点の様々な課題に向き合っていく部署ですので、税務やコンプライアンス等一つの分野を突き詰めたい人のみならず、幅広い分野をマルチタスキングで担っていきたい人も歓迎します。

想定されるキャリアパス
グローバルガバナンス統括部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。

Webマーケティング企業での海外事業のCTO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
CTO
仕事内容
海外事業における金融システムプラットフォーム開発のスタートアップを開始いたしました。
ビジネスのグロースに伴い、金融システム開発に関わる最高技術責任者を募集します!

※以下のような環境で開発されたシステムです。
Backend: nestJS(Node JS), Laravel (PHP),Python
Database: Redis, My SQL
Frontend: Vue JS
Mobile: React Native, Android Native, Swift
DevOps: Git, CI/CD, Docker, Jenkins, GitLabCD
Cloud: AWS

【お任せしたい仕事内容】
・仕様書・設計書の作成
・プログラムの品質管理
・開発工程におけるプロジェクトマネジメント
・エンジニア組織の構築
・エンジニアのマネジメント
・エンジニア人材の採用及び教育

【こんな方に期待しています】
・本質を外さないことにこだわりを持てる方
・遊び心を持ち、創造性のある方
・新しいことへのチャレンジにワクワクできる方
・自分の力で何かを成し遂げることに喜びを感じられる方
・新しいことを覚えたり、新しいことを学ぶことが好きな方
・指示・指摘に対して合理的な対応ができる方

【働く環境について】
スタートアップらしく個々の裁量が大きいため、一人ひとりのアイデアないし仕事が確実にサービスへ反映されます。
自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、一緒に働くメンバーの考えを取り入れられるチャンスも多いです。
開発チームには外国籍のメンバーも多数在籍しており、日々オープンにフラットに意見交換できる、そんな環境です。

【この仕事で得られるもの】
・伸び代の多いFinTech領域でのCTO経験
・経営とダイレクトに接しながらCTOとして事業成長を支えていく経験
・開発したサービスが世界中の顧客に利用される実感
・開発したサービスの品質が事業成長に直結する実感
・多様なメンバーのマネジメント経験とその組織構築プロセス

日系信託銀行における確定拠出年金(DC)関連の事務企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
〜調査役(応相談)
仕事内容
●確定拠出年金(DC)関連の事務企画業務
●事務企画業務では、DCにかかる企業向事務運営、iDeCo事務運営、レコードキーピング会社(DCの記録関連業務を委託)との事務連携などにかかる業務フローの見直しによる効率化、ペーパレス化の推進、顧客向けサービス改善などの企画および運営を担う

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのアジャイル部門 管理職候補/SEP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補/SEP
仕事内容
複数のお客様のアカウント管理を担っていただきながら、戦略立案・提案の実施、採用・教育・要員アサイン検討を実施いただきます。

・サービスマネジメント(アカウントマネジメント)
 └お客様ニーズの把握と、提供サービスの維持向上
 └戦略立案および商談受注までの推進
 └売上げ責任額年間5〜20億円の達成

・組織マネジメント
 └人員リソース先行調達や人員計画の検討、採用活動
 └配下メンバーの育成、評価

・アジャイル、DevOpsサービス推進
 └アジャイル開発やDevOpsサービスの提案、体制構築、実施
 └事業部の技術やノウハウの全体最適化
 └上記に関わる技術選定、製品選定など

●キャリアパス
組織長として、売上5億円〜20億円規模の組織を束ね、さらなる事業発展を目指していただきます。
多様な業界、業種に向き合い、ソリューションも多様な当社。豊富なキャリアラインがございます。また、成果主義を徹底している企業カルチャーであるため、社歴やご年齢問わず一足飛びに要職に就いていただくケースもございます。

大手日系信託銀行での事務企画・業務プロセスIT企画(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
職位なし〜調査役  (処遇条件は当社規定に準じる)
仕事内容
事務・システム企画

<業務内容>
・新商品に係る事務フローの企画・検討
・DXを活用した業務プロセス改善
・ファンド管理、信託決算等の事務執行

【具体的な業務内容】
・資産流動化に関する事務フローをお客さまのシステムやニーズ等に合わせてオーダーメイドで企画・設計する業務です。
・また、オーダーメイドで企画・設計された事務をDXを活用しながら堅確化・効率化を図っています。

大手日系信託銀行での市場部門におけるIT企画・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
市場部門のIT企画・管理業務を担うポジション

・ユーザ部門におけるIT関連プロジェクトの推進
・市場系関連システム維持管理のための案件推進※企画〜要件定義の上流業務がメイン
・プロジェクトマネージャー的な役割を担い、システム部門と現場(市場フロント、ミドル、バックオフィス)との間で、ビジネスアナライズ、各種調整や案件推進、システムテスト等を行う
・海外(支店)とも連携した国内外におけるオペレーション・システムの統一化の推進

【魅力】
●グローバルオポチュニティー
・海外支店とも密に連携、海外出張の機会も多数あり
●ワークライフバランス
・風通しの良い職場
・子育てと両立している社員も多く、時差出勤や時間休等、フレキシブルに働くことが可能な人事制度が充実しています
・(業務状況に応じて)リモートワークを推奨しています

株式会社みずほ銀行/大手銀行での銀行バックオフィス事務企画・施策推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
事務職員
仕事内容
銀行センター、子会社センターの事務企画・施策推進・運営管理の仕事です。行内調整やインフラ管理がメイン業務になります。当面センター移転関連の仕事も発生します。

【部署・職務内容の特徴】
事務企画部は、当行の事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施しています。
その中で、業務統括室集中企画チームは、営業店事務の集約組織(所謂事務センター)の運営や、営業店事務負担軽減および当行事務効率化のための諸施策の企画立案・遂行を担当しています。
ご自身で企画、遂行し、営業店やセンターに指示するなど、責任とやりがいを感じられる業務です。

大手銀行での業務プロセス集約化・合理化企画【シンガポール駐在】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
本店・地域統括部と連携し、海外拠点における銀行・グループ全体での人員配置の最適化や、コスト削減、ビジネスの効率化、品質向上のため、AML/KYCなどフロント・ミドルオフィスにおける業務プロセスの集約を推進するもの。
プロジェクト管理のほか、対象とする業務プロセスに応じた自社シェアードサービスセンターやBPOも含めた委託先の選定、委託スキームの策定も行う。

(魅力)
オフショアBPOやアウトソーシングの企画・推進は、グローバルな視野を身につけ、チームビルディング能力を向上させ、ビジネスの効率化・コスト削減に貢献し、キャリアアップの機会もあるという魅力的な仕事である。異なる文化や言語の中でのコミュニケーション力や業務経験は、今後のキャリアにおいて大きなアドバンテージとなることが期待される。

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車業界向けビジネスコンサルタント/Intelligent Industry<Director〜>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当初は、自動車業界を中心にして、デジタルプロダクト・サービス開発、スマートファクトリー、IoT、サプライチェーン、デジタルコンティニュイティ、サステイナビリティなどの領域に関するコンサルティングプラクティスを立ち上げます。

現在、Vice Presidentと一緒に部門の立ち上げを推進していただくコアメンバーを募集しております。


参画してほしい人物像と期待する役割:

新規ビジネスの立ち上げフェーズのため、ビジネスプランニングから新規クライアントコンタクト、提案、デリバリーまでをコンサルタントとして遂行できる方。

また、当社グローバルリソースを活用して、日本企業の競争力強化に価値を見出せる方。

案件の獲得を進めつつ、チームメンバーの採用やチームマネジメントにも携わっていただき、将来的にリーダーとなって部門を引っ張っていける方。

ゼロから物事を考え実行でき、常にポジティブに物事を捉え周りを巻き込んで成果を出していける方。

困難に直面しても諦めずに最後までやり遂げる方。

みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行での証券代行業務に係る企画立案推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
上場会社(含むIPO展望先)に向けた株式実務や株主総会運営支援・各種コンサルティング(コーポレートガバナンスや企業防衛等)全般にかかる業務企画の立案と推進

【募集部署の特徴】
グループ全体の顧客を対象にした営業企画や事務企画推進、新たな商品企画開発、各種制度対応や業務効率化に向けたシステム開発等、業務領域は多岐に渡り、自由な発想で取り組むことができます。
全54件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

経営企画・管理、800〜1000万の求人を年収から探す