「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、800〜1000万の転職求人

1,440

並び順:
全1440件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>

プロジェクト管理、800〜1000万の転職求人一覧

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製品企画・開発マネージャー(HCMソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
日本を代表する大手企業に導入されている自社開発の統合人事パッケージを中核としたHCM(Human Capital Management)ソリューションの開発プロジェクトマネージャーを担当いただきます。
パッケージ製品の大規模開発プロジェクトを自らが牽引し、市場に評価されるソリューションを提供する重責とやりがいを感じることができます。

【当社の自社開発の人事給与パッケージとは】
大手企業向け統合人事パッケージです。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理に加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な機能を網羅しています。当社のHCMソリューションは、様々な規模・業種の企業に高く評価され、2,700社以上もの導入実績を積み重ねています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける次世代会計プロダクト開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。

●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの以下のいずれかの役割をご担当いただきます。社内外から集まった最新のテクノロジートレンドに精通した技術者と共に、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。
・プロダクト開発プロジェクトマネージャ(計画、調達、進捗管理、品質管理など)
・ITアーキテクト(技術技術の選定、技術方針の策定、技術課題の調査・検証など)
・品質保証マネージャ(メトリクス収集と分析、テスト成果物のレビューなど)
・SREチームリーダー(CD/CIの推進、環境・構成管理・ビルド管理、自動化推進など)
・カスタマーサービスマネージャ(お問合せ対応管理、ナレッジの蓄積と活用、カスタマサービスの継続改善など)

開発で用いる技術要素は以下の通りです。
・バックエンド技術(Java、Spring Boot、Thymeleaf、PostgreSQL等)
・フロントエンド技術(HTML5、TypeScript、Vue.js 等)
・開発プロセス・ツール・(GitHub、Confluence、JIRA、Wrike等)

●このポジションで目指せるキャリア
・各チームのリーダーとして次世代会計ソリューションシリーズ全体を統括するポジションを目指すことが可能です
・将来的にはエバンジェリストとして事業部や会社全体に情報発信していく役割も想定しています

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるAIビジネスプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントからの曖昧模糊とした要求/相談を元に、課題設定や技術分解を行い、QCDを考慮したAIプロジェクトを構築します。AI/データ分析の結果は、実業務に繋げていかなければ本当の価値には繋がりません。クラウド技術なども最大限に活用しながら、「実業務で使われる仕組み」を提供していく必要があります。顧客ビジネスに本当に役立つAIプロジェクトをリードし、要件定義、データ準備、PoC、検証、評価、実運用までの全工程をマネージメントしていただきます。

●プロジェクト例
・エキスパートの知見をAIが代替することによる匠の技の伝承支援
・時系列データのAI判定モデルによるIoT改革
・需要予測AI
・AIによる良品、不良部品の判定、要因分析
・NLP技術による、企業の保持する文書の分析/活用支援
・文書系AI、機械学習PF、図面AI、AI-OCR等自社AI製品推進

●当ポジションの魅力
・日本を代表する様々な業種(自動車製造、重工業、精密機械、金融、ライフサイエンスなど)の優良企業をクライアントとして担当し、提案(プリセールス)から導入までプロジェクトの全フェーズに関わる経験を積むことができます。
・昨今、ユーザー企業でも多くのAI人材を募集しています。ユーザー企業の場合、自社の課題解決のための経験を深く積むことができると思いますが、弊社は様々な顧客課題を解決するプロジェクトを多数遂行しており、より幅広い経験を積むことができます。
・コンサルタント/プロジェクトマネージャーとしての能力を深め、やりがいと成長を実感しながらキャリアを築いていくことができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAP会計(FI・CO)導入プロジェクトマネージャー/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
会計系ERPシステム導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。

<仕事内容>
会計系ERPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
●IT戦略策定支援
経営戦略と連動したIT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ITロードマップ策定をお任せします。
●システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定をお任せします。
●システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどをお任せします。
●システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、ERPシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ソリューション>
長年、ERPシステムの導入を行っており、様々なソリューションのノウハウを保有しています。
※SAP、Infor、MCFrame、AMMICなど

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

<従事すべき業務の変更の範囲>
 当社の指示する業務全般

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAP BASIS導入プロジェクトマネージャー/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
SAP BASIS導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。

<仕事内容>
SAP BASIS導入/マイグレーション/コンバージョンに関する下記の業務をお任せします。
●IT戦略策定支援
新規導入及び、マイグレーション/コンバージョンの計画立案をお任せします。
●システム企画支援
ITアーキテクトとして、関連システムへの影響を鑑みた、アーキテクチャの設計をお任せします。
●システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、運用設計、クラウド環境構築、ERPシステム設定、周辺ミドルウェア設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

<従事すべき業務の変更の範囲>
 当社の指示する業務全般

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造ソリューションプロジェクトマネージャー/スペシャリスト(PLM・3D CAD分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
製造業(自動車、機械、電気精密、重工など)の製品開発部門に対して、プライムコントラクターとして、開発業務コンサルティング、三次元設計・PLMに関するソリューション提案、システム導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント、プログラム開発などを行います。

●ビジネス概況
製造業において、近年レガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が高まっています。
そういう意欲をお持ちの会社・部門を対象として、3DCAD・PLM・ALMを中心とした製品設計の基幹となるシステムの導入・立上・サポートを行う業務となります。
3DCAD・PLM・ALMは、エンジニアリング向けのITソリューションとしては古くから存在する分野です。ただし、クラウド化・IoTとの連係・AIの活用等技術革新は継続して行われており、過去絵に描いた餅だったビジョンが続々と現実的に使えるソリューションとして展開され、製造業の業務改革をリアルな形で真に支えるものになってきています。
そのような製造業にとってインフラとなるソリューションを、最先端の技術と共に、顧客のマインドを維持・向上してQCDをコントロールしながら推進いただけるビジネスリーダーを求めています。

●役割
・プロジェクトマネージャー:
  プロジェクト全体を統括する責任者
・プロジェクトリーダー:
  プロジェクトを構成する各領域の技術リーダー。メンバーを率いて担当領域の活動をリーディングする

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(官公庁)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1,100万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
官公ソリューション事業部門は、中央省庁およびその関連団体、準公共分野の民間企業などのお客様向けに様々なDXソリューションを提供しています。
その中で当グループは、官公庁を主として、顧客課題を社内外のITを駆使して解決提案を行う部署です。
デジタル庁創設により加速するIT政策の実現に向けた提案活動を通じ、新たな事業領域を創造するミッションを担います。

【職務内容】
・デジタル庁の課題について、顧客から要求を引き出し、提案から受注、プロジェクトマネジメント業務までの対応を実施いただきます。
・デジタル庁が管理しているシステムの統合監視(新規事業)の立上げ及びプロジェクトマネジメント業務。
または、Microsoft365や連携する各種クラウドサービスの構築、クラウドサービスと各省庁拠点をNWで接続する大規模システムのプロジェクトマネジメント業務。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることができます。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがいがあります。
・各自の意見を遠慮なくぶつけ合える職場の雰囲気です。
・勤務場所は東京都港区の本社で、最近フロアリニューアルも完了しています。作業内容にあわせて、柔軟にテレワークが可能です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAPオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
SAPオープンポジション
仕事内容
SAP(会計系、ロジスティクス系、BASIS)導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。
SAP GOLDパートナーとして豊富な業務知識と導入実績によりSAPのプロフェッショナル集団として、SAPから高い評価を受けています。
その要因の一つとして、SAP ERPを補完する様々なソリューションを併せて提供することで、SAP ERPの投資価値最大化のご支援をしていることが挙げられます。

<職務内容>
※配属先は、選考の中でご志向や適性を確認させていただき、決定いたします。

●会計系(FI・CO)、ロジスティクス系(SD・MM・PP)
会計系又はロジスティクス系ERPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
経営戦略と連動したIT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ITロードマップ策定をお任せします。
・システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定をお任せします。
・システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどをお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、ERPシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

●BASIS
SAP BASIS導入/マイグレーション/コンバージョンに関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
新規導入及び、マイグレーション/コンバージョンの計画立案をお任せします。
・システム企画支援
ITアーキテクトとして、関連システムへの影響を鑑みた、アーキテクチャの設計をお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、運用設計、クラウド環境構築、ERPシステム設定、周辺ミドルウェア設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるALM領域 開発プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/ITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
ALM導入プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
<期待役割>
製造業の製品開発部門に対し、ソフトウェア開発の品質と効率性を向上させる支援をお任せいたします。具体的には、ALMを中心としたSIソリューションの提供による開発運用支援や開発環境支援。そしてAutomotive SPICE(ASPICE)に準拠した開発プロセスの推進支援などです。お客様のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用し、革新的なテクノロジーも取り入れ、課題解決を行います。

<プロジェクト例>
・自動車OEM企業向け:ソフトウェアデファインドビークルの実現へ向けたソフトウェア開発品質のプロセス整備、ALM導入

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・Java、Cなどのプログラミング言語
・Oracle、PostgreSQL
・パブリッククラウド(AWS、OCI)
・マイクロサービス(OpenAPI、認証認可基盤等)   
・MATLAB Simlinkなどの開発・検証ツール
・Subversion、Gitなどの構成管理ツール

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・世界有数の自動車メーカー、自動車サプライヤのお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができます。
・欧州を中心とした海外での導入実績豊富なALMツールに携わり、ALM領域の専門性を高めることが可能です。
・リモートワーク(自宅、サテライトオフィス)とオフィスワーク(品川/中部オフィス)を併用しており、柔軟な働き方が可能です。

大手損害保険 システム中核子会社でのプロジェクトマネージャー(代理店システムの構築・超上流工程〜アプリケーション開発〜リリース)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
626万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
当グループは、グループ中核損保会社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。
代理店システムとは代理店業務で使用するシステム(顧客管理、保険設計、申込など)を代理店へ提供しており、それらを総称して「代理店システム」 と呼びます。

●具体的な業務内容
今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しておりより良いシステムの構想・仕組みを検討し、当開発のPM、PLを担っていただきます。

主な業務は下記の通りです。
・現在構想段階のプロジェクトの立ち上げ
・立ち上げ後のプロジェクト推進
・ビジネス部門や関連グループとの調整
・各関連者とのステコミの開催、運営
※現在構想段階なので工数は未定ですが、大規模開発になる見込みです。

●この仕事の魅力ややりがい
・システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方、システムのモダナイゼーションなど他社では経験できない範囲まで携わる事ができる。
・大規模システムでしか経験できない、多様な技術要素や課題に取り組む経験を積むことができる。
・Java開発の経験を活かすだけでなく、その経験を足掛かりに様々な技術要素や、損保ビジネスの中核の業務を学ぶことができる。
・多様な人と係わり協業する中で、エンジニアとして、人として、成長を実感することができる。

●開発環境・要素技術
クラウドサービス:Azure、AWS、GCP
サーバーサイド:Java、Python、VB6.0、.NET
コミュニケーション:Slack、Google Chat、Gmail

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内PMO監査アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1,040万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
アシスタント
仕事内容
PMのこなすべき作業は多岐にわたるため、マネジメント業務や意思決定が十分に実施できない状況になることも珍しくありません。特にプロジェクト規模が大きくなればステークホルダーや管理するメンバーも増えるため、そうしたリスクは更に大きくなります。近年はビジネス変化のスピードが一段と速くなっていることもあり、PMの担う役割の重要度・難易度が増加傾向にあります。
PMO監査では、そうしたプロジェクトを側面支援し、PMがプロジェクトのプロセスを正常に運営しているか、過不足はないか、プロジェクト運営上異常値はないかなど、プロジェクト品質の維持・向上のため活動しています。

●担当業務
統括部直轄の横断的チームにおいてPMOとして着任いただき、統括部内で実行中のプロジェクトをレビュー監査し、PM業務を間接的にご支援頂きます。
状況に応じて、直接プロジェクトに支援参画することもあります。
【主なPJ支援業務】
 ・各種監査(計画書レビュー、進捗確認、フィジビリティ確認、品質確認など)
 ・マネジメント支援(計画策定、課題分析、問題管理など)

●ポジションの魅力
・時間にとらわれない働き方が可能
 アウトプットベースでの価値発揮いただけるため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。(子育て世代の女性でもご活躍いただけます)
・組織貢献
 各種各様なプロジェクトを監査により支援することにより、プロジェクトの品質向上だけでなく、ビジネスの業績向上にも直結する重要なミッションです。
・キャリアパス
 支援業務をしていく中で現場部門側で直接貢献したいと思われた方には、現場組織に異動頂いてこちらでのご経験を現場に活かす道もご用意しています。
・機会提供
 東京の三部門が対象となるため、1つの分野にとどまらず、多種多様なプロジェクトに関わることができ、幅広くご経験を積むことが可能です。
 お客様、業務/技術、システム特性など)

●働き方
・フレックス/裁量
 時間や場所に縛られずに取り組んで頂けます。(在宅可能)

ERP事業に特化したコンサルティングカンパニーでのDXコンサルタント(PM) ※フルリモート、シニア歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の DXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。最近のトレンドはクラウド(AWS、Azure等)が前提となりますが、その際はVue.js,React,Python,TypeScript,Java,C#,スマホ対応言語などを用いて開発します。
案件の引合時は上 と共に提案書を作成いたします。何がお客様にとってメリットとなるかの肝を提案メンバ全員で考え、開発方式、スコープ、スケジュール、コスト等を提案書に盛り込みます。また受注後は社内外のメンバを管理しながら、顧客フロントとしてPJを牽引して頂きます。

<開発環境>
●インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど
●OS:Windows系、Linux系
●ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL
●開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog
●使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語

<強み>
◇ただ開発してほしい!というプロジェクトを是とせずに顧客価値を最大化するようなプロジェクトを積極的に推進
お客様に言われたシステムをただ開発するだけでは、要求された開発が完了するとそこでお客様との関係性が切れ、また別のプロジェクトに向かう事になります。
それではただの技術派遣会社にとどまってしまい、当社のDX事業部にて働いている意味がありません。
当社はお客様のビジネス価値の最大化を限りなく追求し伴走型でご支援しているため、少数精鋭で超上流のビジネス・システム化構想から参画出来る事が最大の魅力です。
それによってお客様から最高の評価をいただき、プライムで継続的に契約しているビッククライアントも多数ございます。
加えて、プロジェクト診断のスペシャリストからノウハウを吸収できる環境が整っていますので、今は経験が無くても大丈夫です。
大規模プロジェクトの1人ではなく、超上流からお客様を支援出来るスペシャルなエンジニアを当社で目指しませんか。

◇幅広いプロジェクトからアサインを決定
これまでのご知見を活かし、スクラッチ開発、CRMソリューションの開発案件のいずれかをご自身の志向に合わせてご担当いただきます。
エンジニアの意向を優先したアサインを心掛けており、「お客様の要求レベル」及び「技術難易度」をエンジニアと共有し「納得感のあるプロジェクト」となればアサインを決定します。
一人派遣で困惑してしまうようなことは御座いません。

大手保険グループ企業での情報システム本部 開発部 セクションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円(前年収を考慮の上決定いたします)
ポジション
セクションマネージャー
仕事内容
当社総合窓口システムに全般を管理している、開発部門の責任者(部門長もしくは課長(マネジャー))を募集します。

具体的には主に以下が担当範囲となります。
・情報システム部門の部門長もしくは課長(マネジャー)としての、マネジメント経験
・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善
・IT統制の整備・運用
・経営と現場の間に立ち、双方の問題点をシステムの見地から早期に解決
・情報システム部員育成
・TOPマネジメント(社長、役員)、他部門との交渉、調整力

東証プライム上場企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,050万円(経験・能力などを考慮)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●募集概要
障害福祉領域で主にC向けのインターネットサービスを展開するプロダクトエンジニアリング部において、5-10人規模のエンジニアリングチームをマネジメントし、担当する事業をエンジニアリングで組織的・技術的に支援いただきます。事業拡大に伴い、新規事業立ち上げも含む大小さまざまなプロジェクトが始動しているため、これまで培ってこられた豊富なご経験やスキルを総合的に組み合わせながら、最終的には事業経営メンバーの一員として事業やプロダクトの成長を牽引いただきます。

●業務について
< 関連プロダクトと組織の特徴>
各プロダクトはリリースしてから3 5年前後のものが多く、シード期のスタートアップに近い雰囲気で、事業とエンジニアリングを運営しています。人数は、各事業部あたり30-50名ほど、各エンジニアリンググループが5-10名ほどです。主務がエンジニアリング統括部で、各事業部を兼務とする、マトリックス型組織になっています。
事業の種類および規模の急速な拡大に伴い、人員も増加中です。それを支えるエンジニアリングも、その質と量の成長を加速させていく戦略を取っています。

主務とするプロダクトエンジニアリング部の配下には5-10名規模のグループが4-5個ある他、技術を横断的にサポートする基盤グループがあります。部門全体で約30名が在籍しており、新卒社員と中途社員が半々です。シード期のプロダクトが多いことから、フルサイクル型を志向しています。

<ポジションと期待>
本ポジションでは、各エンジニアリンググループのマネージャおよびそれに準ずる役割を担っていただきます。

事業・組織・エンジニアリング・プロダクトが直面する多面的な課題に対し、様々なスキルを掛け合わせて総合力で解決していくことが求められるフェーズです。時にハンズオンでの問題解決から、日常的な組織運営、中長期を見据えた組織施策まで、マネジメントの各領域をオールラウンドに対応いただきながら、組織成果の最大化を目指していただきます。

ピープルマネジメントや組織活性化、プロジェクトマネジメント、スクラムマスター、特定の技術など、ご自身の強みと経験を活かしながら、将来的には専門外の領域においても、オーナーシップをもって、組織内のエキスパートをリードしながら事業をエンジニアリングしていくことを期待します。

経営方針としてここ数年で技術領域への大きな投資を行った結果、エンジニア組織は現在200名を越える組織にまで成長しました。今後、組織の成熟と規模拡大との両面でのさらなる成長を計画しており、その屋台骨を一緒に創っていただく方を募集しています。本ポジション上の役割だけでなく、より上位ポジションへのキャリアアップや全社施策への取り組みへの参加も期待しています。

ITコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャ・リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2,500万円
ポジション
プロジェクトマネージャ・リーダー
仕事内容
弊社は多様なオフショア開発プロジェクトを通じて、グローバルなビジネス環境での実績を積み重ねられる環境になります。オフショア開発のプロジェクトマネージャーまたはリーダーとして、国際チームをリードし、クライアントに対して付加価値の高いサービス提供を使命とします。
主な責務には、要件定義からテストに至る各開発フェーズでのリーダーシップ、クライアントとの強固な関係の確立、プロジェクトの進捗と品質の徹底管理、そして遭遇する課題への迅速な対応が含まれます。また、豊富な開発経験を活かし、実践を通じてチームの指導と育成を行うことが期待されます。
弊社のプロジェクトは一つのアプリケーションにとどまらず、複数のアプリケーションが連動する大規模なものが多く、複数国にまたがる開発を効率良く管理する広範な能力を求めています。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

商業用不動産データ分析基盤サービス会社での事業開発担当者(アライアンス推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアント(デベロッパーや金融機関)を徹底的に理解し、経営・業務課題をニーズを抽出し、当社サービスや、当社がもつリソースを最大限に活用し、課題解決に向けた企画立案・提案営業をしていただきます。プロジェクト化した際には、顧客に向き合いプロジェクトマネジメントやデリバリーをお任せします。

具体的には以下となります。
・特定クライアントに対して課題の分析・データに基づいたコンサルテーション業務
・各企業のニーズに最もマッチする既存estieサービスの提供および新規サービスの提案、企画、開発、導入
・不動産業のDXを推し進め、業界標準を創造する活動
・また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がること)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを伸ばしながら更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。
・コンサルティング・事業開発としてプロジェクトを推進する
 ・顧客の経営課題をプロジェクトテーマに落とす
 ・当社の事業アセットを活用する
 ・協業スキームを設計する
 ・ハードな顧客折衝により合意する
 ・プロジェクトマネジメント

大手セキュリティベンダーでのPMO(セキュリティソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,030万円
ポジション
担当者
仕事内容
お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスをご支援する業務です。
本業務は、セキュリティ製品の導入や運用ではなく、お客様の業界にて対応すべきセキュリティに関する法令、規格、ガイドラインの解釈ならびに必要なドキュメントの整備といったプロセス構築に関わる内容や、構築されたプロセスを実際の開発プロジェクトにおいて適用するプロセス運用支援に関わる内容となります。
開発者あるいは品質保証担当者として開発プロセスに関わってきた知見を活かしていただき、教科書的な内容ではなく、従来のプロセスと新たに発生するセキュリティの取組みとのすり合わせを行っていただきます。

・国内外のセキュリティ関連の法令、規格、ガイドラインの理解
・国内外のセキュリティ関連の法令、規格、ガイドラインで求められる各種ドキュメントの作成支援
・お客様へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援
・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査
※これまでのご経験と希望を考慮し、関わる業務を決定いたします。

東証プライム上場電子機器メーカーでのTechnology Project Management(Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜 ※管理職のため、時間外手当別途支給無し(深夜時間帯に勤務した場合の深夜割増相当分のみ支給)
ポジション
Manager
仕事内容
当社の先進技術を活用したPOCモデル構築のため、技術プロジェクトを管理します。
(ロードマップと予算要件に基づき、OEM製品/技術の先行設計と開発をリード)

技術要件や基準を明確にし、近い将来の実際のビジネスモデルに向けたパートナーアライアンスを構築することも含まれます。
目標としては、競合他社と比較して、パフォーマンスまたはユーザー エクスペリエンスに関して、当社の優位性を達成することです。

【Key Responsibilities】
・社内リソースと外部パートナーの協力を調整し、それぞれの開発を進める
・タスクとプロジェクトのスケジュールを管理行い、技術的な課題を解決するためにエンジニアの作業を指揮
・テクノロジーパートナーとの関係強化の構築

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・1つまたは複数のエンジニアリングチームにおけるPeople / Process / Project Managementを通じた、ユニットが生む事業価値の最大化
・メンバの目標設定と評価、メンタリングとコーチングといった手段での、成長支援
・エンジニア組織全体の組織運営、改善の提案

大手通信事業会社での金融機関・中小企業向けDX推進システム企画・提案・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜約1,040万円
ポジション
担当者
仕事内容
<募集背景>
中長期的に増収増益を目指す上で新しい技術領域へのチャレンジ/新たなソリューションモデル創出が必要不可欠。そのような中、先端技術の高いテクニカルスキルを有し、先進案件やソリューションモデル構築に即戦力としてチャレンジできる人材が必要なため。

<ポジションの魅力>
当社グループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。
課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジするため、「先進技術のキャッチアップ、データ分析技術を磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うために2020年7月に新設された組織です。我々とともに日本社会や地域の課題を解決し、未来のDX人財へと共に成長していきましょう。

<業務詳細>
お客様のDXを推進するためのシステム導入に係わる以下の業務

◇案件支援
・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成
・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、実案件におけるPM業務、開発業務

◇ソリューションモデルの検討、等
・金融機関や中小企業むけにWeb/AP/DB等を活用したビジネスモデルの検討、社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討
・Web/AP/DB等に関する社内勉強会などノウハウ展開に関する業務

スマホゲーム最大級企業でのシニアプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアプロダクトマネージャー
仕事内容
現在のプロダクトマネジメントチームでは、ユーザーリテンション・アバターイベント運営・ランキング運営・ライブゲーム基盤開発など、様々なテーマに取り組んでいます。

それぞれのテーマをチームで取り組む体制を敷いていますが、横串でレビューを行ったり、鷹の目で現状を把握しながら次の一手を考えたりすることに手が回っておらず、そのような業務をリードできる方を募集します。

このような背景で、自律的に動きながら、高い難易度の仕事を遂行したり、必要に応じ組織を率いて成果をだすシニアメンバー(マネジメント業務を担うこともあります)を募集します。特命的なポジションですので具体的な仕事内容は時期ごとに異なりますので、面接などを通じてお話できればと考えております。

▼業務内容の例
経営上重要な事業提携案件のプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント
各チームのKPI設計・事業戦略策定
アプリ内イベント運営管理
予算管理
社内の他部署との連携、調整業務

大手証券会社での市場業務DX系システム開発案件に関するプロジェクトマネジメント(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
総合職600万円〜1,200万円 or 専門職850万円〜
ポジション
総合職 or 専門職
仕事内容
市場業務におけるデジタル化案件の企画・推進(PM)・開発・ユーザサポート

<ポジションの魅力>
市場部門に所属しディーラーやセールスと密に連携しながらフロントの収益に直結するシステムの開発推進ができる

大手証券会社でのシステム開発におけるユーザ支援【市場部門】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
総合職600万円〜1,200万円 or 専門職850万円〜
ポジション
総合職 or 専門職
仕事内容
市場業務・ビジネス戦略を理解し、ユーザから業務ニーズを引き出して、システム要件定義に落とし込むビジネスアナリシス業務

<ポジションの魅力>
ユーザ(ディーラーやセールス)と密に連携し、業務効率化や収益増強に貢献することができる。

大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
現在、投資銀行部門向けに様々なプロジェクト・システムがあり、その一つとしてSalesforceを導入し、業務生産性向上を図っています。投資銀行業務とは、企業価値の増大につながるよう、適切な投資の実行やリスク開示、資金調達手段等を企業にアドバイスする業務であり、厳格な情報管理が求められるのが特徴です。
入社後はSalesforce関連のプロジェクトマネージャーまたはビジネスアナリストとして参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。また、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテーションの一環で投資銀行部門向け以外に様々な部門向けのプロジェクトにもPM/BAとして参画いただき活動の幅を広げていただく可能性もあります。
SalesforceがSaaSである、その意義を理解して必要な分だけの開発を行い、すでに存在するものについてはなるべく活用する必要があります。ノーコード・ローコード開発も行います。
Salesforce開発の特徴から、開発とBAの垣根が従来ほどしっかりあるわけではないので、BAとして入りながらもBAの知識を活かした開発業務にもチャレンジしたい方も是非ご応募ください。
また、必然的に画面周りの開発、ユーザエクスペリエンスの向上を目的としたオペレーションフローの構築などを行いますので、ビジネスユーザーとのコミュニケーションが欠かせず、日本語スキルは必須となります。
英語のスキルは必須ではありませんが、海外チーム等と協業する際に使用することがあります。
英語に自信がない方でも、英語にチャレンジしていきたい方は是非ご応募ください。

想定される職責:
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・要件定義および資料作成
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル2)
・Salesforce画面開発、フローなどノーコード・ローコード開発

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのProject Manager (Financial Industry)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Project Manager
仕事内容
・プロジェクトマネジメント全般
→進捗管理、課題管理、運用改善対応、各会議ファシリテート、顧客・関連ベンダとのコミュニケーション・折衝、自社メンバの管理並びに自社BPコントロール経験、各資料作成(業務改善、見積もり対応、報告資料など)
・M365開発運用業務

【プロジェクト紹介】
2005年にメガバンクのお客さまのシステム統合プロジェクトを支援するために始まり、その後、お客様の基盤系部署における技術支援を拡大してきた案件。当該ラインは、Microsoft社のクラウドサービス(M365)を銀行内に提供する部門であり、当ラインのファーストベンダーとして開発・運用を弊社でになっている状況。

【ポジションの魅力】
大規模ユーザ(銀行単体で5万人以上)であり、案件立ち上げ(企画・見積もり)から設計・構築・移行・運用と一貫した案件に関わることが可能。また、当社内メンバー20名超の管理も並行して実施頂きつつ、開発と運用の各プロジェクトを統括するポジションであることから、多様なプロジェクトマネジメント業務を経験することが可能。
対象ラインの規模は当該顧客における売り上げの2〜30%を占める主要ライン。

【将来のキャリアパス】
プロジェクトマネージャー、デリバリマネージャ、ビジネスデベロップメントマネージャ、ソリューションアーキテクト

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での未来のクラウド環境を創るSREおよびマルチクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)、パブリッククラウドとプライベートクラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド、複数のクラウド環境が混在するマルチクラウド関連プロジェクトのチームリーダとして、案件獲得に向けたプレ活動から案件獲得後のチームの取り纏めを担当いただきます。
ときには経験を踏まえて、自社サービスを開発する様なプロジェクトにアサインされることもあります。
プロジェクト推進では、リーダとしてプロジェクト管理、アプリケーションを考慮したクラウドの専門知識に基づくアカウントSE・お客様との調整を期待しています。
プロジェクトはその規模や役割により、複数のプロジェクトに対応することもあります。
プロジェクト計画は、セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意します。
プロジェクト推進においては、計画に沿った推進とGap管理、進捗や課題・懸案の管理と解決策の検討やメンバーへの指示、その状況やプロジェクトの規模によっては自ら行動することもあります。
その結果として、当社のビジネスに貢献いただける活動を担っていただきます。

【職務詳細】
・パブリッククラウドにおけるサービスインテグレーション(SI)
 最新動向踏まえたパブリッククラウドの要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、実証検証、設定/構築、テスト
・ハイブリッドクラウド、マルチクラウドにおけるサービスインテグレーション(SI)
 オンプレミスや、他クラウドとのネットワーク接続に係る実証検証、要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、設定/構築、テスト
・マネージドサービスの開発・提供(SRE)
・パートナー会社メンバーへの指示や、他メンバーと連携した対応(トレーニング、コーチング、メンタリング、改善の特定)
・社内外のステークホルダとのコミュニケーション(会議、合意形成、プレゼンテーション)
・スコープの定義・合意
・AsIs ToBe の整理・分析
・要件定義・管理
・プロジェクト計画(セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意)
・プロジェクト管理業務(WBS作成、計画管理、進捗管理・報告、リソース管理、懸案管理など)
・問題や課題を認識し、必要なメンバーを巻き込み、自分事として解決に向かう
・改善を提案し、必要なメンバーを巻き込み、合意形成を図り、改善施策を遂行・実現する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・進化し続ける最先端のパブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)の技術・アーキテクチャをサービスインテグレーション(SI)やサービス開発、マネージドサービス提供(SRE)の観点で経験できます。
・お客様・アカウントSEの課題をプロジェクト単位に解決し、価値を提供する仕事ですので、ユーザの要件を整理し、プロジェクトのゴールを合意、マイルストーンを意識したスケジュール管理でプロジェクトを推進していくというプロジェクトライフサイクルを一気通貫で経験することができるポジションです。ステークホルダやチームメンバーと連携しながら、ひとつひとつ積み重ねてチームとともに成長できます。
・ご経験を積んで頂きながら、スキルや適性に応じて、スペシャリストとしてはもちろん、ゆくゆくはチームを率いていくマネージャーにもステップアップも可能です。

【東京・大阪・名古屋】グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのPLM Project Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
About the department:
We work on providing end to end IT and IoT solutions to customer for their engineering & manufacturing digital transformation.

About the project:
This project is related to implementing digital manufacturing solution using Teamcenter PLM tool. This includes understanding the existing engineering solution and extend the current solution to Digital Manufacturing and then integration with SAP and other downstream systems.

Job Description:
Define WBS and track progress of implementation and delivery
Will be responsible to report the progress on regular basis to onsite program manager and customer.
Will be responsible to highlight Issues and Risks to Management in advance to minimize the impact to schedule and work internally to mitigate the risks.
Will be responsible as SPOC with the customer and Team (both onsite & offshore) for addressing any issues or clarifications during the project activities.
Will be responsible to identify opportunities with customer and expand the scope of work for greater revenue realization to company.

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業での基幹システムの開発におけるPM,チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー
仕事内容
鉄鋼商社に対する同システム化構想(お客様が主体のフェーズ)からプロジェクトに参画。プロジェクトの実行計画策定(超上流)〜開発に到るまで、長期のプロジェクトをリードする。
※候補者様のバックグラウンド/志向等を踏まえてRoleを提示する予定。
 責任範囲はプロジェクト全体か、あるいは担当チームに限定する計画。

【ミッション】
・同システム化構想の計画立案支援
・要件定義/開発/移行等のアプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメント

【身につくスキル・知見】
・鉄鋼商社ビジネスの知見(顧客業務の知見)
・プロジェクトマネジメントの経験
・SAP関連の知見

【キャリアパス】
大規模案件におけるリーダーやPM等

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業での製造業向けSAPプロジェクト 業務コンサルタント(EAS Business Transformation Unit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ERP(S/4HANAなど)導入プロジェクトにて、業務コンサルタントとして、構想策定、要件定義、設計、業務移行サポートまで包括的に参画し、プロジェクト活動をリードします
・顧客企業の経営者や業務部門メンバとともに、プロジェクト計画作成や新業務設計、チェンジマネジメントをおこなう役割です
 ・As-Is業務プロセス/システムの調査、課題整理
 ・改革方針検討、To-Be業務プロセス設計
 ・S/4HANAとのFit/Gap評価、システムスコープ/配置設計
 ・ロードマップ作成、概算見積り
 ・業務要件定義書
 ・移行、教育などのプロジェクト方針作成

・募集職種はシステム開発者、システム運用保守担当者でありません。開発・運用保守工程は別チームが担当します
・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジャーやコンサルティング部門のパートナー、または、専門領域における専門性を持つスペシャリストを目指している方をお待ちしております

・このポジションでの業務を通じて、経営層とも近い立場でプロジェクトに関わることができ、企業統合やDXなどの企業変革の現場で、経営者視点のダイナミックな仕事の進め方を経験することができます
・最先端の情報技術や手法を活用したプロジェクトの経験を積み、コンサルタントとしての考え方や高度なファシリテーションスキルを身に付けることができます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのProject Manager <Construction equipment project>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Project Manager
仕事内容
土木・建築・産業関連機械を中心とした建機レンタル業向け基幹システム、および周辺システムの保守・運用サービス及び企画、ITマネージサービス等、お客様のIT業務全域にサービスを展開。
規模は現在60名。(社員:30名、BP:30名)
顧客満足度向上を目標に、プロジェクト内のポジションに関係なく積極的な改善や意見、提案を重視している。
規模:50億円

【ポジションの魅力】
・すべての案件がプライム(顧客との直接契約)となるため、プライムの立場での意思決定や折衝を通して、よりやりがいを感じられる。
・システム企画立案〜システム開発〜システム運用・保守まで一通りサービス提供しており、幅広く業務経験を積むことが可能。
・システム範囲についてもJava,Oracleといったベーシックな技術のものから、DXなどの新しい技術でのシステム構築を経験可能。

【将来のキャリアパス】
・小/中規模のシステム開発PMを経験後、大規模システム開発PMへキャリアアップが可能。
・システム開発PMからお客様の企画業務支援を通じてコンサルタントへキャリアチェンジが可能。

【仕事内容】
・顧客(企画業務支援)にて立案されたシステム企画について、システム構築PMとして提案・案件獲得からシステム構築の実行、運用・保守への引継ぎまでを行う。(案件に応じた開発手法を選択。ウオーターフォール型、Agile型等)

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSystem Engineer<Construction equipment project>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円(応相談)
ポジション
System Engineer
仕事内容
土木・建築・産業関連機械を中心とした建機レンタル業向け基幹システム、および周辺システムの保守・運用サービス及び企画、ITマネージサービス等、お客様のIT業務全域にサービスを展開。
規模は現在60名。(社員:30名、BP:30名)
顧客満足度向上を目標に、プロジェクト内のポジションに関係なく積極的な改善や意見、提案を重視している。
規模:50億円

【ポジションの魅力】
・すべての案件がプライム(顧客との直接契約)となるため、プライムの立場での意思決定や折衝を通して、よりやりがいを感じられる。
・システム企画立案〜システム開発〜システム運用・保守まで一通りサービス提供しており、幅広く業務経験を積むことが可能。
・システム範囲についてもJava,Oracleといったベーシックな技術のものから、DXなどの新しい技術でのシステム構築を経験可能。

【将来のキャリアパス】
・小/中規模のシステム開発SEを経験後、小/中規模システム開発PM〜大規模システム開発PMへキャリアアップが可能。
・システム開発SEの経験を基にシステムアーキテクトへのキャリアアップが可能。
・システム開発PMからお客様の企画業務支援を通じてコンサルタントへキャリアチェンジが可能。

【仕事内容】
・顧客(企画業務支援)にて立案されたシステム企画について、システム構築メンバーとして提案・案件獲得からシステム構築の実行、運用・保守への引継ぎまでを行う。(案件に応じた開発手法を選択。ウオーターフォール型、Agile型等)

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのServiceNow Senior Developer / SME

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ServiceNow Senior Developer / SME
仕事内容
・Good understanding in ServiceNow Development - Should be able to convey the Capabilities of ServiceNow, & call out feature feasibility for architecture, Design discussions etc
・Should have hands on experience in Core ITSM modules, ITOM modules like Discovery, Event Management, Service Mapping, Orchestration, Cloud Management, Operation Intelligence, Good to have : CSM/Secops.
・Should have good understanding of REST API and web services.
・Responsible for developing/administering technical solutions on the ServiceNow tool platform to satisfy the business needs of the IT department and beyond.
・Good practice web programming techniques to configure robust solutions utilizing the ServiceNow platform while making informed recommendations to process users.
・Applies innovative technology to business processes in order to develop new solutions and troubleshoot issues
・Consults with Process and Business Leaders to develop appropriate technical solutions in ServiceNow
・Follows up on outstanding development needs and provides timely status reports to the project manager
・Advises on options, risk and impacts on business/ITIL processes
・Communicates technical problems and solutions to both technical and non-technical audiences

大手クレジットカード会社でのCRM戦略に基づくキャンペーン・サービス企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティング本部リテンション強化SQまたはプロダクト推進SQに所属し、商品・サービスの利用促進につながるキャンペーンやサービスの新規企画を担当いただきます。当社顧客のリテンションを強化していくミッションを担う重要なポジションです。

【職務詳細】
・主要サービス・プロダクトのスケール化を目的としたキャンペーンの企画・推進
・上記に伴う各種プロモーション・コミュニケーション設計
・CRM戦略に基づく新規サービスの企画立案・各種データ分析および戦略策定


【採用背景】
キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、当社を取り巻く環境は急速に変化しております。このような環境において、各業界のマーケティングの第一線でご活躍されている方の経験や知見を取り入れることでマーケティング高度化を図り、決済領域において確固たる地位を築くため、積極的にキャリア採用を行っています。


【本ポジションの魅力】
●企画に基づくプロモーションやコミュニケーション設計など、川上から川下まで幅広くマーケティング領域に関わっていただく機会があります。総合的なマーケティングスキルを醸成することができます。データ分析/ロジカル思考/デザイン思考といった各種スキルの研鑽が可能です。

大手クレジットカード会社でのキャッシュレスサービスシステム化の企画・開発管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
クレジットカード事業及び当メガバンクグループのキャッシュレス決済戦略等に関する各種システム化施策の企画・開発管理・運用等に関する実務全般

具体的には、以下業務に従事いただく予定です。
・各部署からの商品・サービスのシステム化要請に対し、事業戦略と照らし合わせた予算策定やスケジュール策定
・各種案件のシステム化基本構想の策定および、各部署との要件調整業務
・大小様々なシステム化案件のPM・PMO業務

(実際の業務例)
・キャッシュレス関連の新商品・サービスに関するシステム化
・webサービスのシステム化、スマートフォンアプリの企画・ 開発
・各種提携プロジェクトにかかるシステム化、ITインフラの新規構築・更改に関する企画

2.クレジットカード事業及び当社グループのキャッシュレス決済戦略等に関する各種システム化施策の企画・開発管理・運用等に関する実務全般

 ・クレジットカード業務に関する各部署からの商品・サービス・業務のシステム化要請に対し、上流から各部署と協業で要件を定義し、システム開発会社への発注および開発管理
 ・クレジットカードシステムの安定稼働に向けた企画・開発管理・運用

3.IT戦略策定、ガバナンス・セキュリティ管理、予算管理、品質管理等に関する実務全般

具体的には、以下業務に従事頂く予定です。
・中長期・年度のIT戦略の策定、予算・開発リソース管理、案件管理
・ITガバナンス・セキュリティ管理、PCIDSS準拠対応、ゼロトラストセキュリティ対応

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ 〜1,000万円
ポジション
管理職(課長・部長) リーダー メンバー
仕事内容
本ポジションでは、メンバーと共に、当社のグローバルなエンジニアチームを束ねるプロジェクトマネジメントを推進していただきます。 エンジニアキャリアからのステップアップ、Webディレクターからシステムサイドへのチャレンジなど、ご自身の経験をベースにしたグローバルなプロジェクトマネージャとしての第一歩を踏み出していただけます。様々なキャリアを持ったメンバーが当社のプロジェクトマネージャとして活躍しています。

【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行

【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK

一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、上流から、デリバリーまで、一気通貫で、組成された社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1700万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のプロジェクトマネージャーは、プロジェクトの旗振り役です。クライアントメンバー、当社のサービスデザイナーやビジネスデザイナー、社外パートナーなど「異能」のプロフェッショナルを一つのチームにまとめ上げ、共創による事業アイデアの創出、実現、そしてグロースまでを目指します。
具体的には、プロジェクトゴールの定義、実行プロセスの設計、チーム組成、共創のためのコミュニケーション設計、QCDを管理しながらプロジェクトを推進していきます。また、複雑かつ不確実性が高い新規事業開発において、決裁者やPOの意思決定サポートまで行うのが特徴です。

<期待する成果>
・プロジェクト要件整理を行い、サービスデザイナー、ビジネスデザイナーとともに実行するプロセスを定義し、全体をスムーズに進行する
・社内外の異能プロフェッショナルをまとめ上げるチームビルディングと共創環境の構築
・全体QCDマネジメント、潜在リスクの把握と適切な対策の実行
・決裁者やPOの意思決定サポート 等

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<仕事の魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。
・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。
・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

大手シンクタンク系SIでのPMO業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
金融系・産業系等の上場企業や官公庁などの大型案件のPMOをお任せします。
PJT推進にあたるリスク審査、障害の予知・防止、またDX視点からのPJTの推進支援を期待しています。
具体的な業務としては、提案受注段階でのリスク審査・プロジェクト計画の評価及び、プロジェクト遂行段階での各工程ごとの推進状況の確認や各フェーズのイグジット/エントリー審査等を想定しています。
個別の案件支援としてのPMOではなく、全社のプロジェクトを横ぐしでチェックするPMOです。
対応件数は案件立上支援:約30件/月、遂行案件支援:約100件/月となっています。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手銀行でのプロジェクトマネジメント&サービスマネジメント (ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給と賞与等(残業代含め):〜1,000万円 ※別途、家賃補助(要件有)あり
ポジション
ミドル
仕事内容
行内IT基盤サービスに係るプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、ITインフラの知見を活用し、起案・実行、ステークホルダー調整等、一連の業務を統括・遂行するほか、部内PMOとしての役割を担います。

・担当プロジェクトのプロジェクト管理・推進
・進行中プロジェクトの部内、部門横断的なPMOとしての進捗・推進のための管理
・プロジェクト未満規模のインフラ関連作業の調整窓口・進捗サポート
・上述業務遂行・改善を目的とした企画・立案
・グループリーダーとして上長のサポート、メンバーの教育

大手銀行でのプロジェクトマネジメント&サービスマネジメント(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給と賞与等(残業代含め):〜1,000万円 ※別途、家賃補助(要件有)あり
ポジション
ジュニア
仕事内容
行内IT基盤サービスに係るプロジェクトのプロジェクトマネージャーまたはサブプロジェクトマネージャーとして、ITインフラの知見を活用し、プロジェクトのメンバーとともに起案・実行、ステークホルダー調整等、一連の業務を統括・遂行します。

・担当プロジェクトのプロジェクト管理・推進
・プロジェクト未満規模のインフラ関連作業の調整窓口・進捗サポート
・上述業務遂行・改善を目的とした企画・立案

シンプレクス株式会社/金融機関向けシステムソリューション開発会社でのシステムエンジニア/開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円(前職、経験等を考慮し決定します)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の開発組織は顧客およびビジネス領域にて定まるプロジェクト組織がベースとなっています。 システムエンジニア・開発メンバーとして採 されると特定のプロジェクトに配属され、顧客と連携を取りながら機能開発などの設計、開発、テストなどを遂 する役割が期待されます。 配属されるプロジェクトやシステムの性質、プロジェクトのフェーズなどは、選考プロセスにおけるコミュニケーションを通じてすり合わせを います。最近では、複数の候補を提案させていただくことが多いです。
また、プロジェクト配属と並 して、部署横断でソフトウェア開発・テクノロジー領域の取り組みを う「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」に所属いただきます。コンピテンシー活動では、プロジェクトやパッケージを跨いだ技術知 の共有、技術者の成 援や研修活動などを う他、開発メンバーにはメンターがアサインされ、当社の 員として能 を発揮していただくためのサポートをします。
社時のみならず、異動時にアサインされるプロジェクトの検討・決定には、プロジェクトマネジメントの観点だけでなく、 コンピテンシー組織のマネージャーの視点からメンバーの強みや伸ばしたい領域なども加味して います。

コード品質を向上させるべく、本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています。また、コード品質評価ツールを積極的に用いて効率化を図っています。
顧客とともにビジネスを構築していくようなPJの場合、アジャイル・スクラムが積極的に利用されています。例えば、1ヵ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践し、デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています。また、継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています。

●技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多く られるケースについて記述します。

開発プロセス: 較的規模の きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進 体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。 で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適 したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。

プログラミング 語とフレームワーク :
サーバーサイドを Java (Spring Boot), ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利 することもあります。
速取引やミッションクリティカル性の さが求められる 融システムを扱うプロジェクトでは、社内独 に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
インフラ: AWS, またはオンプレミス環境 ( 社管理が中 ですが顧客管理下のケースもあります)。
VCS: GitHub Enterprise ( 社運 )
CI/CD: Jenkins (プロジェクト独 運 または全社共通運 ), CodeBuild
ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理: Jira または Redmine, Slack, Office 365 (Teams 等), Box ( 部チームで miro, Notion を試験運 中)

●キャリアパス
当社の経営哲学には、1つ に「Player」という項 があり、 Individual Contributor の出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源である と、私たちは考えています。また、そのような姿勢は「God is in the Details」という Philosophy にも現れています。
社内には予め規定されたキャリアプランやパスは 意されていませんが、 実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。

大手証券会社でのSenior Architect - Core Compliance

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
法務・コンプライアンス部門と人事部門の社内業務システムを担当しております。業務部門と協業しシステムのみならずあたらしい業務のデザインを検討しながら具現化していくワークとなります。また、対応システムの多くは内製システムであり、パブリッククラウド、プライベートクラウド上で稼働しています。IT組織全体としてDevops、Agileへの取り組みも活発です。複雑化・高度化が進む金融規制にスピード感をもって対応するため、引き続きシステムの内製高度化を推進していく予定です。
本募集では、システム構築プロジェクトを円滑に遂行するために必要なPMOおよびBA要員を募集します。新しい技術や開発メソドロジについてもキャッチアップしつつ、自身が担当するシステムのアーキテクチャを深く理解したうえで開発者と業務部門を円滑につなぐ役割を担っていただきたいと思います。社内のインフラチームとも主体的に調整を行っていただく必要があるため、開発者としての経験がある方が望ましいと考えています。なお、本ポジションでは金融機関のみならず様々な業種においてグローバルで対応を求められているAML/CFT領域のスペシャリストとして業務知識を付けていくことが可能です。

Responsibilities:
コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてPMO・BAをご担当いただきます。

・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・業務フローの作成を通じて、システムの全体像を把握し、プロセスの改善点を特定する
・画面イメージの作成を通じて、システムのUI/UXのデザイン方針を示し、ユーザビリティを向上させる
・システム仕様をユーザに分かりやすく説明し、フィードバックを受け付ける
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・定例会議をファシリテートし、メンバー間のコミュニケーションを促進する
・定例会議の議事録を作成し、議論や決定事項を記録・管理する
・課題管理を行い、週次の棚卸しを通じて未解決の課題を特定し、優先度とスケジュール管理を円滑に推進できるようPMを補佐する

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業での電気開発プロジェクトリーダー(ロボティクス事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(賞与込)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
当社では、AI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
各産業の様々な課題解決をするために、AI・IoT技術を社会実装するためのハードウェアを、各種エンジニアがワンチームで開発しています。

本ポジションは、産業DX向けハードウェア開発における電気設計の実務担当として、要素技術開発から設計、評価、量産まで一貫して担当していただきます。家電、遊戯具、通信機器、医療機器、産業機械・ロボットなど分野は問いませんが、モジュールではなくエンドユーザーが触る量産品を開発した実務経験を求めます。

●主な職務内容
・プロダクトの目的を理解し開発仕様に落とし込む要件定義業務
・プロダクトの目的に合わせた部品の選定およびシステム設計
・回路設計、基板設計、部材調達から実装手配
・実機のデバック、評価
・基板検査仕様の策定、治具の設計と手配

●具体的なプロジェクト例
・農業用ドローンの心臓部となるフライトコントローラー
・田植えを効率化する直播ドローン、ストライプ・シード・シューター
・土木測量の業務効率化を実現する、レーザースキャナーデバイス
・トンネルなどのインフラの点検用ベース車両および撮像システム

●本ポジションの魅力
・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ハードウェア開発の経験を積むことができる
・事業成長フェーズにつき、基本アーキテクチャの構想段階から自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる
・社会課題である農業や土木におけるイノベーションを目指す事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる

ロボティクス技術を活用して各産業の課題解決を一緒に行っていだける方をお待ちしています!

大手シンクタンク系SIでの決済・金融業界向け開発エンジニア/PL・PM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●金融・決済系システムエンジニアとして、要件定義等の上流工程から設計・開発・テスト、保守等を担当いただきます。
経験に応じてリーダー・プロジェクトマネージャ業務などをお任せします。
●顧客属性:当社グループ、投資会社、電力会社、信託銀行・与信業務エリア、地銀・決済業務エリア等
●お客様の要望を理解し、システム要件を整理のうえ、開発/テストまでの工程を一気通貫で行います。
●顧客との距離が近く、意見交換や提案型の業務遂行も可能であり、顧客に寄り添った案件推進・開発作業が可能です。

【具体的には】
要件定義:顧客業務のヒアリング、分析、ソリューション検討
設計:要件に基づく業務機能のUI/処理/データのデザイン
開発・テスト:テストシナリオ/仕様書の作成/レビュー、テスト実施、PGレビュー
移行・リリース:移行計画、手順作成。
保守:システム改修、調整、メンテナンス

【当社の魅力】
当社はITコンサルテーションからシステムの設計・開発、運用・処理に至るITトータルソリューションを提供しています。プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることができます。

【働き方】
案件によってはテレワークが可能となっています。

【当ポジションの魅力】
◆知識・経験を重ねながら社内を取りまとめるサブリーダ、顧客調整を行うリーダへと段階を踏んでステップアップが可能です
◆金融・決済大手企業の多様なシステム構築案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます
◆複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます
◆金融、決済業務の知識が身に付きます
◆サービス開発、SI開発、オンプレミス、クラウド等、幅広い分野で経験が積めます

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での当社グループ共通ERP(S/4 HANA)展開に関するプロジェクトメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【募集背景】
22年度より共通ERPの各社展開が本格的に拡大していく計画です。
当社グループのERP統合化の加速に向けて、一緒に展開を進めていく人財を募集します。

【ミッション/期待する役割・責任】
当社グループ各社に対する、共通ERP導入の提案・計画策定・プロジェクト推進を担当いただきます。

【職務概要】
・当社グループ各社のIT部門・各業務部門への共通ERPの説明や導入提案の活動
・各社導入時の構想やプロジェクト計画の策定支援
・導入プロジェクトにおけるPMOやチームリーダとしてのプロジェクト推進

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
当社グループ共通ERP
・SAP S/4 HANAのパッケージをもとに会計・販売・購買・生産管理の当社標準のERPテンプレートを定義しています。
・この標準テンプレートをもとに海外含む当社グループ各社の事業に合わせて導入を進めていきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社グループの経営、事業に貢献する大規模プロジェクトを経験することができます。
・S/4 HANAをはじめとしたグローバル標準な最新製品や技術、メソドロジーのノウハウを習得することができます。
・海外(欧州、アメリカ、アジア、中国等)のグループ会社もスコープであり、グローバルなプロジェクト体制となっていますので、海外とのコミュニケーションの機会も多く、担当する案件によっては現地出張や駐在等、海外業務経験のチャンスもあります。

大手生命保険会社でのアプリ開発・基盤構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発および基盤構築業務に関する計画・推進、管理、開発・運用業務
新たな基盤・アプリケーション構築等、大型プロジェクト推進業務
DX開発関連業務(アジャイル開発等)
顧客管理システム構築業務

株式会社NTTデータ/大手SIerでのバンキング基幹系システムにおける電文中継業務のリーダー人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
日本全国でご利用頂く金融機関様向けの電文中継業務を行うためのITシステムに関する開発PJのリーダーを担って頂きます。
具体的には、電文中継業務に関する新規サービス創出や様々なシステムの開発における業務アプリケーションや基盤インフラの設計、開発、試験業務となります。尚、電文中継業務は振込等の為替分野や他行キャッシュカードを使用した入出金を取り扱う分野となります。
参画工程は上流工程の企画段階から開発/運用までであり、一貫してPJに従事頂きお客様のご要望に沿うシステム提供を実現して頂きます。
例えば、新規サービスの創出案件においては単にお客様の要件を実現するだけでなく、自ら考えた企画を提案しお客様と協議しながら新たなサービスを構築していくことになります。
システム更改案件においては現在のメインフレームから最新の技術を使用しマイグレーションすることを通じて、業界でも先進的な取り組みで将来に役立つテクニカルスキルを習得可能です。
また、対象業務の規模は約2000人月であり数年間かけて開発することから業務の全てを把握することができ、自身の参画したものが世の中のインフラを支えているという実感を得ることが可能です。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当担当では、お客様のDX化へのニーズにお応えすべく、メインフレームからオープンシステムへのマイグレーション、新規システムの構築、既存システムのクラウドリフト等、複数案件で事業拡大を遂行中です。
これらの案件に参画することで
・日本を支えるような社会貢献性の高いプロジェクトに参加したい
・これまでの経験を活かしながら自らプロジェクトの中心となりシステム開発やサービスを創出したい
・エンジニアとしてのスキルや経験をさらに磨きたい
といった要望がかなうものと確信しております。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの超大規模バンキングシステムの業務機能拡充および将来のクラウド移行を担うPM人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
日本全国でご利用頂く金融機関様向けITシステムに関する開発PJの開発マネジメント/開発推進/将来を見据えたクラウド化に向けたシステム改善を担って頂きます。

当システムは、メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウド(OpenCanvas)を活用した業務サブシステムの双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。

継続的な機能拡充として、メインフレームを中心とした基幹系システムに対する機能開発を推進頂きながら、超大規模な勘定系システムのクラウド移行を将来的に展望し、現状の勘定系システムの改善、大規模なプロジェクトマネジメントを円滑に推進するための組織作りに参画頂きます。
企画検討から始まり提案、要件定義、設計、製造、試験と開発全工程を通したプロジェクトマネジメント業務に従事して頂きます。

上流工程の企画段階から、開発/運用まで一貫して大規模なPJを管理/推進頂き、お客様のご要望に沿うシステム提供を実現して頂きます。""

【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムの開発/保守をマネジメントしておりますが、お客様のDX化へのニーズにお応えすべく、新規システムの企画提案、構築、既存システムのクラウドリフト等、事業拡大を遂行中です。
これに伴い、クラウド基盤へのシフトが加速しており、現在の基幹系システムをマルチクラウドやハイブリッドクラウドを活用した新たな業務システムへ移行することを志向し、今後のデジタル化の中核となる技術を用いて実現して頂く人財を募集しております。農業分野のユーザー様を中心としたバンキング利用者に対し、利便性向上、高付加価値体験を提供していくことで、お客様の収益向上と農業や地域課題の解決に貢献するシステムの開発を目指して、ご活躍頂けます。
大規模な新規システムを構築していくシステム企画/開発マネジメント経験と、金融の中核を成すバンキングシステムに関する業務知識の双方のスペシャリストへ成長できる実務機会があり、既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様と実現するシステムの将来像を検討しながら、新しいシステムの提供に携わることができます。
メインフレームでの勘定系開発の中で、上流工程から大規模なプロジェクトマネジメントに従事頂きながら、将来的な超大規模なクラウドリフトプロジェクトを志向し、業務機能/実装仕様を決定していくシステム企画から開発に至る一貫した開発機会に参画頂くことが可能です。
金融システム全体像を把握しながらクラウドを活用した新規大規模業務システムのシステム企画/開発マネジメントを実現していく、チャレンジングでやりがいのある業務に参画頂きながら、市場価値の高いプロフェッショナルなプロジェクトマネージャーとして、またはIT業務コンサルタント人財としてご自身の成長を実感頂けるものと確信しております。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの証券/信託銀行向けシステム開発プロジェクト/デジタル案件の企画/開発推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
大手証券会社様/信託銀行様向けの新規企画〜システム開発を担当
・デジタル案件を中心とした新規ビジネス/サービスの企画推進
・新規システム開発プロジェクト(デジタル案件含む)の開発リーダとして設計・開発・試験を推進

【アピールポイント(職務の魅力)】
「貯蓄から投資へ」の大きなうねりの中、当統括部の担当する証券会社様、信託銀行様は、新たな資産形成ビジネスを創造することでより豊かな社会づくりに貢献することを目指し、チャレンジを重ねています。具体的には、持続可能なビジネスを支援するESG市場の形成、デジタル証券市場の創出、個人資産の更なる投資への誘導に向けた資産運用の高度化、資産継承ビジネス高度化等です。
お客様と共に検討を重ね、ビジネスを立案するだけでなく具体的にカタチにする、というチャレンジングな役割を担って頂くことで、高い付加価値を提供できる市場価値の高い人材に成長できる。

大手SIerでのグローバルに事業を展開する企業のDX案件を推進するプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
・グローバル大手アパレル企業を相手にDX(データ活用による業務高度化)案件を推進する業務です。Google Cloud Platformをはじめとしたクラウド、Managed AIを活用する需要予測システム開発のプロジェクトマネジャーを担当していただきます。
・消費者が欲しいものが欲しい時に欲しい数量を確実に供給できるようなサプライチェーン(生産から出荷まで)をデータ活用により実現することを担当していただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・グローバル規模で製造小売業を展開している大手企業がメインの顧客になります。
・最先端の技術を駆使した商売計画策定から生産への連携、在庫管理・倉庫物流の仕組みの理解を得ることができます。
・AI、ビッグデータ、クラウド、データパイプラインなど、最先端のデジタル技術を駆使して、実際の顧客企業のビジネスの中でデジタルによる業務改善の経験を積んでいただくことができます。

大手SIerでのスマートシティプロジェクトにおけるサービス開発及びマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
〜ICT技術を活用し、持続的に世の中に新しい価値を提供〜

私たちの担当では、上記を目標に、本気で取り組んでいます。
当社はもちろん、当グループや世の中の技術・サービスを活用しながら、顧客とともに実証実験や、段階的なサービスインテグレーションを推進。
単なるシステムとしてのモノづくりではなく、時代や地域特性に応じて柔軟に、ICTを活用して利用者の新しい体験、価値、日常をつくることを目指しています。

<ICT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ領域のサービス開発およびマネジメント>
当社は、当グループやディベロッパー、自治体等と連携しスマートシティプロジェクトのIT領域のオーナーシップを持っております。
新しい街づくりを目的に、ICT技術を活用したサービスを顧客とともに検討し、開発パートナーと協力したシステム開発、顧客や利用者を巻き込んだサービスの実証・ブラッシュアップを推進していただきます。

【各役割対応イメージ】
◆サービス検討:
 顧客とともに、ユーザ体験、技術視点から、価値を生み出すサービスを検討し、企画・設計を推進します
◆開発リーダー:
 企画・設計されたサービスをシステム仕様に落とし込み、開発パートナーと協力しながらサービス開発を推進します
 また、提供したサービスの利用状況などを把握しながら、継続的な運用・保守・改善を実施します

【アピールポイント(職務の魅力)】
<事業の上流企画からの検討経験>
最新のIoT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せる中、スマートシティプロジェクトの立ち上げ期から携わります。

<様々な技術領域のノウハウ保有者と連携した、先進技術活用>
最先端の技術・知見が身に付き、スマートシティプロジェクトの立ち上げ期からプロダクトオーナーやスクラムマスターとして、ビジネスプラン設計/サービスコンセプト設計等にも携わり、PoC実施/アジャイル開発経験を積めると共に、将来的にはスマートシティ/DX領域等全般における新規ビジネス/サービス創出に係る開発をけん引いただくことを期待するポストです。

<様々なステークホルダとの人脈形成>
当社グループや当社他組織、関係顧客など、社内外含め非常に多様なステークホルダとのつながり・人脈が生まれるプロジェクトでもあります。
全1440件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>

プロジェクト管理、800〜1000万の求人を年収から探す