プロジェクト管理、1400〜1600万の転職求人
207 件
検索条件を再設定
 
						プロジェクト管理、1400〜1600万の転職求人一覧
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのシステムエンジニア/プロジェクトマネージャー(生損保領域)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									700万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									PM/PL
								仕事内容
									
										生命保険・損害保険会社向けに、システムコンサルティングからシステム開発(スクラッチもしくは自社パッケージ導入・カスタマイズ開発)、システムリリース後の運用・保守(継続的な業務改善支援を含む)までを一気通貫で行います。
当社では生損保領域に次なるビジネスチャンスを見出しており、同領域のデジタル化を推進していく仲間を積極的に募集しています。
生損保領域の事業を開始した当初は、Web上での個人情報入力といったフロント業務に特化してインテグレーションを手掛けていましたが、直近では保険会社がサービス提供に必要な機能をフルクラウドで提供する機会も出てきています。
今後も大型SI案件の需要拡大を見込んでいるため、生損保領域のプライム案件をお任せしたいと考えています。
また、各社に対するコンサルティング提案の余地が大きく、プロジェクトマネージャーのキャリアからビジネスデベロップメント/コンサルティングにキャリアを広げていきたい方にとっても価値のある経験を積めるチャンスを提供できるポジションです。
●業務内容
生命保険・損害保険事業領域において、運用保守プロジェクトのPM(プロジェクトマネージャ)/ PL(プロジェクトリーダ)をお任せします。
ご入社後は、経験やスキルに応じてプロジェクトにアサインいたします。プロジェクトの規模感は以下の通り様々です。
・小規模(5,000万円〜1億)
・中規模(1〜3億円)
・大規模(3〜5億円)
多くのプロジェクトは、バックエンドがJavaやPHPで構成されたWebアプリケーション開発プロジェクトとなります。
インフラ基盤はAWSやAzureを活用したクラウドネイティブなプロジェクトの保守運用が主となります。
領域として、レガシーな技術要素から脱却し、モダンな技術要素へと移行するトレンドが潮流となっているため、トレンドに沿った経験を積むことができます。
●本ポジションの魅力
(1)最上流から下流まで、一気通貫で顧客にサービスを提供することができる
(2)顧客から指示されたとおりに作るのではなく、システムを介して提供するビジネス/業務を踏まえたサービスがどうあるべきかを顧客と対等な立場で会話し、サービスを成長させる業務に携われる
(3)社内で新しい取り組みを行う場合、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ね、スピーディな意思決定と共に実行できる
顧客の指示どおりにシステム開発・運用保守を行うのではなく、顧客ビジネス/業務に深く入り込み、「ビジネス/業務はどうあるべきか」をディスカッションし方向性を決めるコンサルティングフェーズ、システムに落とし込んでいくシステムインテグレーションフェーズ、またシステムリリース後のフォローアップまでを自分たちのチームで一貫して対応します。戦略を描くだけで終わらせるコンサルティングではなく、ビジネス課題の解決まで伴走する実効性の高いサービス提供を重視しています。
なお、サービスをより良いものにするためのチャレンジの可否は、基本的には事業責任者で判断します。コスト観点で、規模が大きいものは、収益性等を検討した上で、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ねてスピーディに行動に移すことができます。裁量の大きさならびに経営層と距離近く働くことができるのが、本部署の特長です。
また、弊社の保守・運用フェーズにおいては、システムを安定稼働するだけでなく「顧客と対峙しながらシステムの改善点を見出し、新しい案件を創出する」こともミッションに含まれています。
お客様のビジネスの当事者としてご支援を行っている当社だからこそ可能な、システム開発を通して顧客ビジネスに深く関与できるのが当ポジションの特徴です。
●こんな方におすすめのポジションです!
・プライムベンダーとしてエンドユーザーに近い距離で、顧客へクイックに提案を行っていきたい
・SIerでの経験を活かして、技術・対客折衝スキルを身に着け、キャリアアップしていきたい
・有識者のサポートのもと、保険領域の業務知識を身に着けていきたい
・優秀なエンジニアとともにシステム開発に携わりたい
								当社では生損保領域に次なるビジネスチャンスを見出しており、同領域のデジタル化を推進していく仲間を積極的に募集しています。
生損保領域の事業を開始した当初は、Web上での個人情報入力といったフロント業務に特化してインテグレーションを手掛けていましたが、直近では保険会社がサービス提供に必要な機能をフルクラウドで提供する機会も出てきています。
今後も大型SI案件の需要拡大を見込んでいるため、生損保領域のプライム案件をお任せしたいと考えています。
また、各社に対するコンサルティング提案の余地が大きく、プロジェクトマネージャーのキャリアからビジネスデベロップメント/コンサルティングにキャリアを広げていきたい方にとっても価値のある経験を積めるチャンスを提供できるポジションです。
●業務内容
生命保険・損害保険事業領域において、運用保守プロジェクトのPM(プロジェクトマネージャ)/ PL(プロジェクトリーダ)をお任せします。
ご入社後は、経験やスキルに応じてプロジェクトにアサインいたします。プロジェクトの規模感は以下の通り様々です。
・小規模(5,000万円〜1億)
・中規模(1〜3億円)
・大規模(3〜5億円)
多くのプロジェクトは、バックエンドがJavaやPHPで構成されたWebアプリケーション開発プロジェクトとなります。
インフラ基盤はAWSやAzureを活用したクラウドネイティブなプロジェクトの保守運用が主となります。
領域として、レガシーな技術要素から脱却し、モダンな技術要素へと移行するトレンドが潮流となっているため、トレンドに沿った経験を積むことができます。
●本ポジションの魅力
(1)最上流から下流まで、一気通貫で顧客にサービスを提供することができる
(2)顧客から指示されたとおりに作るのではなく、システムを介して提供するビジネス/業務を踏まえたサービスがどうあるべきかを顧客と対等な立場で会話し、サービスを成長させる業務に携われる
(3)社内で新しい取り組みを行う場合、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ね、スピーディな意思決定と共に実行できる
顧客の指示どおりにシステム開発・運用保守を行うのではなく、顧客ビジネス/業務に深く入り込み、「ビジネス/業務はどうあるべきか」をディスカッションし方向性を決めるコンサルティングフェーズ、システムに落とし込んでいくシステムインテグレーションフェーズ、またシステムリリース後のフォローアップまでを自分たちのチームで一貫して対応します。戦略を描くだけで終わらせるコンサルティングではなく、ビジネス課題の解決まで伴走する実効性の高いサービス提供を重視しています。
なお、サービスをより良いものにするためのチャレンジの可否は、基本的には事業責任者で判断します。コスト観点で、規模が大きいものは、収益性等を検討した上で、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ねてスピーディに行動に移すことができます。裁量の大きさならびに経営層と距離近く働くことができるのが、本部署の特長です。
また、弊社の保守・運用フェーズにおいては、システムを安定稼働するだけでなく「顧客と対峙しながらシステムの改善点を見出し、新しい案件を創出する」こともミッションに含まれています。
お客様のビジネスの当事者としてご支援を行っている当社だからこそ可能な、システム開発を通して顧客ビジネスに深く関与できるのが当ポジションの特徴です。
●こんな方におすすめのポジションです!
・プライムベンダーとしてエンドユーザーに近い距離で、顧客へクイックに提案を行っていきたい
・SIerでの経験を活かして、技術・対客折衝スキルを身に着け、キャリアアップしていきたい
・有識者のサポートのもと、保険領域の業務知識を身に着けていきたい
・優秀なエンジニアとともにシステム開発に携わりたい
大手上場仮想通貨取引所でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									900万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									プロジェクトマネージャー
								仕事内容
									
										●プロジェクトの企画・計画・推進・検証・評価分析
取引所事業における新規企画から保守運用まで、一気通貫でプロジェクトの企画、計画策定、推進、検証、評価分析を実施していただきます。
●プロジェクトのスピードのある開発と品質担保
スクラム開発で、各ステークホルダー(エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者など)と連携しながら、品質を担保しつつ素早いスパンでのプロジェクトを推進していただきます。
●取引所プロダクト全般の保守・運用サポート
システムの保守運用に関して、迅速な対応と問題解決を図り、安定したサービス提供を実現していただきます。
●取引所プロジェクト運営のための各種管理業務
プロジェクトに関連するドキュメント作成、進捗管理、リソース調整、ステークホルダーとの調整・折衝など、円滑な運営のための管理業務全般を担っていただきます。
								取引所事業における新規企画から保守運用まで、一気通貫でプロジェクトの企画、計画策定、推進、検証、評価分析を実施していただきます。
●プロジェクトのスピードのある開発と品質担保
スクラム開発で、各ステークホルダー(エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者など)と連携しながら、品質を担保しつつ素早いスパンでのプロジェクトを推進していただきます。
●取引所プロダクト全般の保守・運用サポート
システムの保守運用に関して、迅速な対応と問題解決を図り、安定したサービス提供を実現していただきます。
●取引所プロジェクト運営のための各種管理業務
プロジェクトに関連するドキュメント作成、進捗管理、リソース調整、ステークホルダーとの調整・折衝など、円滑な運営のための管理業務全般を担っていただきます。
【福岡】大手地銀でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									600万円〜1,500万円								
							ポジション
									プロジェクトマネージャー
								仕事内容
									
										各種システム化案件に対して、自社のエンジニアや外部パートナーエンジニアを率いて、プロジェクト全体のマネジメントを担当していただきます。
●具体的な職務内容
・内製化組織(開発チーム)全体マネジメント
・担当プロジェクトの要求事項の整理、プロジェクト計画の立案、進捗の管理、リソースの管理、品質管理
・チームメンバーの管理、評価
・プロジェクト推進・他部署との調整
●仕事の魅力
・自社サービスの内製化開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャーとして立ち上げから導入まで推進できます。
・新しい技術を導入する環境があり、最新システムの導入に関しても自由度高く取り組むことができます。
・内製化組織(開発チーム)全体の方向性を決定することができます。
・所属部署以外の方や、外部ビジネスパートナーの方々など、たくさんの方と人脈を形成することができます。
・銀行の大規模プロジェクトにもかかわることが可能です。
・全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
								●具体的な職務内容
・内製化組織(開発チーム)全体マネジメント
・担当プロジェクトの要求事項の整理、プロジェクト計画の立案、進捗の管理、リソースの管理、品質管理
・チームメンバーの管理、評価
・プロジェクト推進・他部署との調整
●仕事の魅力
・自社サービスの内製化開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャーとして立ち上げから導入まで推進できます。
・新しい技術を導入する環境があり、最新システムの導入に関しても自由度高く取り組むことができます。
・内製化組織(開発チーム)全体の方向性を決定することができます。
・所属部署以外の方や、外部ビジネスパートナーの方々など、たくさんの方と人脈を形成することができます。
・銀行の大規模プロジェクトにもかかわることが可能です。
・全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのプロジェクトリーダー/マネージャー
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									経験・ノウハウなどを勘案し個別に決定(イメージ:800万円〜1900万円程度)								
							ポジション
									担当者
								仕事内容
									
										非金融領域の中核を担うアプリケーションのモダナイゼーション案件における、プロジェクトリードもしくはマネジメントを行っていただきます。
※ドメイン・ソリューションを問わず、お持ちのスキルやノウハウ、志向性に合わせてアサインメントを検討いたします。
●キャリアパス
小規模・中規模の案件におけるプロジェクトリーダー/マネージャーとしてかかわっていただきながら、大規模案件のプロジェクトマネージャーやグループマネージャー、さらには経営層へのステップアップも可能です。実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。
非金融領域の組織においては、ワンプールで個々のキャリアプランに応じた柔軟なアサインを行っているため、自由にキャリアを作っていただくことが可能です。
●本ポジションの魅力
(1) 多様なプロジェクトへ参画可能
現在非金融領域は拡大フェーズにあり、インダストリーを問わず公共やエンタープライズ業界のお客様に向けてクライアントの支援を行っています。
幅広いインダストリーに関わることができるため、特定の業界・サービス領域にとらわれずに成長する機会が数多くあります。
また、総合コンサルファームのクロスピアとの協業により、技術を起点とした様々な案件に関わっていただくことが可能です。
(2) 上流から下流まで一気通貫で業務経験が可能
戦略策定から実際にシステム構築・運用保守まで一気通貫で携わることができ、上流フェーズから実装まで関わることができます。
また、特定のソリューションに縛られず本質的な顧客課題の解決に向けて技術選定から関わることができ、確かな技術と顧客課題に伴走するエンジニアとして成長する機会が数多くあります
(3) 多様なキャリアパスを選択可能
個々の強みを活かす多様なキャリアパスを積極的に支援しています。プロジェクトマネジャー、アーキテクトなどマネジメントやスペシャリストとしてのキャリアを自由に選択できます。それぞれの道で同等の評価を得ることができる環境を整えております。
また、キャリアをシフトして、アプリケーションとインフラの両方に精通したフルスタックエンジニアとしての道も用意しています。さらには、データ分析やAI、機械学習といった最新のテクノロジーを用いてお客様の本質的な課題解決に向けてキャリアを作っていただくことが可能です。
								※ドメイン・ソリューションを問わず、お持ちのスキルやノウハウ、志向性に合わせてアサインメントを検討いたします。
●キャリアパス
小規模・中規模の案件におけるプロジェクトリーダー/マネージャーとしてかかわっていただきながら、大規模案件のプロジェクトマネージャーやグループマネージャー、さらには経営層へのステップアップも可能です。実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。
非金融領域の組織においては、ワンプールで個々のキャリアプランに応じた柔軟なアサインを行っているため、自由にキャリアを作っていただくことが可能です。
●本ポジションの魅力
(1) 多様なプロジェクトへ参画可能
現在非金融領域は拡大フェーズにあり、インダストリーを問わず公共やエンタープライズ業界のお客様に向けてクライアントの支援を行っています。
幅広いインダストリーに関わることができるため、特定の業界・サービス領域にとらわれずに成長する機会が数多くあります。
また、総合コンサルファームのクロスピアとの協業により、技術を起点とした様々な案件に関わっていただくことが可能です。
(2) 上流から下流まで一気通貫で業務経験が可能
戦略策定から実際にシステム構築・運用保守まで一気通貫で携わることができ、上流フェーズから実装まで関わることができます。
また、特定のソリューションに縛られず本質的な顧客課題の解決に向けて技術選定から関わることができ、確かな技術と顧客課題に伴走するエンジニアとして成長する機会が数多くあります
(3) 多様なキャリアパスを選択可能
個々の強みを活かす多様なキャリアパスを積極的に支援しています。プロジェクトマネジャー、アーキテクトなどマネジメントやスペシャリストとしてのキャリアを自由に選択できます。それぞれの道で同等の評価を得ることができる環境を整えております。
また、キャリアをシフトして、アプリケーションとインフラの両方に精通したフルスタックエンジニアとしての道も用意しています。さらには、データ分析やAI、機械学習といった最新のテクノロジーを用いてお客様の本質的な課題解決に向けてキャリアを作っていただくことが可能です。
ITコンサルティング会社での統括PM/DX推進
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1300万円〜2200万円								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										ベトナム最大手のIT企業の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。
●具体的な業務内容
1.大規模(数億円以上)や難易度の高いソフトウェア開発案件の統括PM
(複数PMのリード、顧客Sponsorレベル以上の方との折衝)
2.複数のソフトウェア開発案件のリード
3.システム提案、ビジネス分析、要件定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流Phaseのリード
4.お客様、日本側開発メンバー、ベトナム側開発メンバーとのONE TEAMの体制構築と開発を推進するプロジェクト管理全般
5.新規アカウントの獲得支援、既存アカウントの拡大支援
6.ソフトウェア開発におけるPM/PLの育成
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通/物流/小売業、建設業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
								●具体的な業務内容
1.大規模(数億円以上)や難易度の高いソフトウェア開発案件の統括PM
(複数PMのリード、顧客Sponsorレベル以上の方との折衝)
2.複数のソフトウェア開発案件のリード
3.システム提案、ビジネス分析、要件定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流Phaseのリード
4.お客様、日本側開発メンバー、ベトナム側開発メンバーとのONE TEAMの体制構築と開発を推進するプロジェクト管理全般
5.新規アカウントの獲得支援、既存アカウントの拡大支援
6.ソフトウェア開発におけるPM/PLの育成
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通/物流/小売業、建設業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのPM/PMO-biz(SRE構築総合支援サービス)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									700万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									PM/PMO
								仕事内容
									
										クライアントのSREを推進するためにクラウドネイティブなアプリケーション実行基盤の構築を支援し、開発体験や生産性の向上、 運用負荷の低減を実現することがミッション! 多岐に渡るクライアントに対して、インフラ領域を中心に、技術戦略 設計・構築 運用までをワンストップで対応しています。 また、クラウドインテグレーションに加え、運用保守領域(DevOps領域やSRE領域)に対するコンサルティングサービスも 併せて提供しています。
●PM/PMOの仕事の魅力
・顧客の成長・ビジネス拡大に真に寄与できる
- 当社のサービスはクライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに展開しているのが特徴です。ビジネスの変革スピードが高まる中で、クライアントが競争力を高めるためには、クライアント自身が開発・運用を担いながら、開発生産性、運用効率化を推進することが不可欠です。当社では自動化の推進を介して、クライアントの内製化・自走を実現します。
・SREのエキスパート達とクラウドネイティブ構成について学ぶことができる
- SREを中心としたITに関する先端技術の知見を得られます! 当社はエンジニア職・非エンジニア職関係なく、互いを尊重し合う協力的な雰囲気があります。エンジニアでなくとも参加できる勉強会も多くあり、最新のIT知識を取得しやすい環境です。
・認知を広めていく面白さ
- 日本ではまだ認知の低い、SREの認知施策をマーケティングチームとも協力して行っていきます。営業〜経験〜だけではなく認知活動も含めた営業ができ、SREのエバンジェリストとしても働ける面白さがあります。
●具体的には
クライアントから受注したプロジェクトの推進・管理に従事していただきます。
マイクロサービス、k8sなどのクラウドネイティブな技術領域に強みを持つエンジニアと共に、クライアントと伴走しながら、プロジェクト / チームをリードしていただきます。
エンタープライズ企業のプロジェクトに従事する事が多いため、クライアント内の様々な組織との連携、調整が求められます。
<例>
- クライアントとの顧客折衝
・見積もり作成 / 提案
- 推進・管理
・プロジェクトの立ち上げ / 計画策定
・スコープ管理、進捗管理、品質管理、課題・リスク管理、コミュニケーション管理等
- 以下等プロジェクト遂行上の各種調整
・導入技術選定
・課題対応方針
・コスト / スコープ / 品質
●開発環境
パブリッククラウド: AWS, GCP
開発言語: Go, Python, Javascript, TypeScript
構成管理: Terraform, Helm
コンテナオーケストレーション: Kubernetes(GKE, EKS)
サービスメッシュ: Istio
CI / CD: Gitlab CI, ArgoCD, GitHub
監視: Cloudwatch, Cloud Operations, ElasticStack, DataDog, Prometheus
インシデント管理: PagerDuty
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
●ポジションの魅力
・大手企業からメガベンチャークラスまで、SRE領域でトップクラスの実績
・インフラ領域での技術力は圧倒的!SREサービスのリピート率は95%
・需要の高まるSRE領域で、先進技術を実プロジェクトにどんどん導入できるやりがい
・業績は3期連続150%以上の急成長!リモート環境も整い、安心して定着可能
								●PM/PMOの仕事の魅力
・顧客の成長・ビジネス拡大に真に寄与できる
- 当社のサービスはクライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに展開しているのが特徴です。ビジネスの変革スピードが高まる中で、クライアントが競争力を高めるためには、クライアント自身が開発・運用を担いながら、開発生産性、運用効率化を推進することが不可欠です。当社では自動化の推進を介して、クライアントの内製化・自走を実現します。
・SREのエキスパート達とクラウドネイティブ構成について学ぶことができる
- SREを中心としたITに関する先端技術の知見を得られます! 当社はエンジニア職・非エンジニア職関係なく、互いを尊重し合う協力的な雰囲気があります。エンジニアでなくとも参加できる勉強会も多くあり、最新のIT知識を取得しやすい環境です。
・認知を広めていく面白さ
- 日本ではまだ認知の低い、SREの認知施策をマーケティングチームとも協力して行っていきます。営業〜経験〜だけではなく認知活動も含めた営業ができ、SREのエバンジェリストとしても働ける面白さがあります。
●具体的には
クライアントから受注したプロジェクトの推進・管理に従事していただきます。
マイクロサービス、k8sなどのクラウドネイティブな技術領域に強みを持つエンジニアと共に、クライアントと伴走しながら、プロジェクト / チームをリードしていただきます。
エンタープライズ企業のプロジェクトに従事する事が多いため、クライアント内の様々な組織との連携、調整が求められます。
<例>
- クライアントとの顧客折衝
・見積もり作成 / 提案
- 推進・管理
・プロジェクトの立ち上げ / 計画策定
・スコープ管理、進捗管理、品質管理、課題・リスク管理、コミュニケーション管理等
- 以下等プロジェクト遂行上の各種調整
・導入技術選定
・課題対応方針
・コスト / スコープ / 品質
●開発環境
パブリッククラウド: AWS, GCP
開発言語: Go, Python, Javascript, TypeScript
構成管理: Terraform, Helm
コンテナオーケストレーション: Kubernetes(GKE, EKS)
サービスメッシュ: Istio
CI / CD: Gitlab CI, ArgoCD, GitHub
監視: Cloudwatch, Cloud Operations, ElasticStack, DataDog, Prometheus
インシデント管理: PagerDuty
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
●ポジションの魅力
・大手企業からメガベンチャークラスまで、SRE領域でトップクラスの実績
・インフラ領域での技術力は圧倒的!SREサービスのリピート率は95%
・需要の高まるSRE領域で、先進技術を実プロジェクトにどんどん導入できるやりがい
・業績は3期連続150%以上の急成長!リモート環境も整い、安心して定着可能
上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのPM/PMO-eng(SRE構築総合支援サービス)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									700万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									PM/PMO
								仕事内容
									
										当社は、インフラ領域で特に実力を発揮してきたテックベンチャーです。 SREサービスのリピート率は実に95%にものぼり、大手企業からスタートアップまで、多くのお客様から高評価をいただいてきました。当社のSREサービスでは、「お客様のインフラチーム」として、設計・構築・運用を行うばかりではなく、戦略策定や意思決定、人材育成まで手がけることができます。 このような環境の元、AWS / GCP / Kubernetesに精通したエンジニアと共に、これまでのマネジメント経験を活かして、お客様へのSRE導入をリードしてみませんか。
●当社のSRE構築総合支援サービスについて
企業のSRE導入に向けた、先進的技術・大規模なサービス運用に強みを持つエンジニアによる技術支援サービスです。ベンダー的な役割ではなく「お客様の チームメンバー」として、戦略立案から設計、構築、運用までワンストップで支援します。
●具体的には
SREチームの一員として、様々な施策立案 実行を実施・管理いただきます。
・k8s on GKE を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE
・k8s on EKS を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE
・Anthos by GCPを使ったハイブリッドクラウドのR&D / 設計 / 導入+SRE
・上記に必要なmodule / toolの開発(Go) / OSSへのコミット
…など
また、プロジェクトの推進や、意思決定をスムーズにするための管理業務においても、これまでのマネジメント経験を発揮いただくことができます。
・SRE構築総合支援サービスのプロジェクトの推進・管理
・プロジェクト状況の可視化と顧客調整
…など
●開発環境
パブリッククラウド: AWS, GCP
開発言語: Go, Python, Javascript, TypeScript
構成管理: Terraform, Helm
コンテナオーケストレーション: Kubernetes(GKE, EKS)
サービスメッシュ: Istio
CI / CD: Gitlab CI, ArgoCD, GitHub
監視: Cloudwatch, Cloud Operations, ElasticStack, DataDog, Prometheus
インシデント管理: PagerDuty
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
●このポジションの魅力
・業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々
・戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス
・リモート環境も前々から整備してあったため、全国どこからでも活躍できます!
								●当社のSRE構築総合支援サービスについて
企業のSRE導入に向けた、先進的技術・大規模なサービス運用に強みを持つエンジニアによる技術支援サービスです。ベンダー的な役割ではなく「お客様の チームメンバー」として、戦略立案から設計、構築、運用までワンストップで支援します。
●具体的には
SREチームの一員として、様々な施策立案 実行を実施・管理いただきます。
・k8s on GKE を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE
・k8s on EKS を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE
・Anthos by GCPを使ったハイブリッドクラウドのR&D / 設計 / 導入+SRE
・上記に必要なmodule / toolの開発(Go) / OSSへのコミット
…など
また、プロジェクトの推進や、意思決定をスムーズにするための管理業務においても、これまでのマネジメント経験を発揮いただくことができます。
・SRE構築総合支援サービスのプロジェクトの推進・管理
・プロジェクト状況の可視化と顧客調整
…など
●開発環境
パブリッククラウド: AWS, GCP
開発言語: Go, Python, Javascript, TypeScript
構成管理: Terraform, Helm
コンテナオーケストレーション: Kubernetes(GKE, EKS)
サービスメッシュ: Istio
CI / CD: Gitlab CI, ArgoCD, GitHub
監視: Cloudwatch, Cloud Operations, ElasticStack, DataDog, Prometheus
インシデント管理: PagerDuty
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)
●このポジションの魅力
・業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々
・戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス
・リモート環境も前々から整備してあったため、全国どこからでも活躍できます!
総合商社での情報企画
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										・本社及びグループのIT戦略の策定
・業務効率化/利便性向上を図るための最新のIT技術やサービスの導入、及びITインフラや業務システム等の企画/導入/運用
・IT全般に関する統制を目的とした指導、及び各種施策の実行
・入社当初はご経験を考慮の上、以下いずれかを担当頂きます。
1.業務系システム(ERP含む)の構想策定・要件定義・構築・移行・展開
2.ITインフラ基盤刷新の企画・要件定義・構築・移行・展開
3.情報セキュリティに関わるルールの策定、必要な施策の企画・実行
4.ITを活用した業務効率化・高度化の推進
・その後は部内ローテションに従って上記の内、異なる業務を担当頂きます。
本人希望や適性を踏まえ、海外現地法人または事業会社にて上記業務に従事頂く可能性もあります。
●応募者へのメッセージ
当社では2020年代にかけて大規模な業務系システムやITインフラ基盤の刷新を計画・実施しています。これらの大規模プロジェクトをタイムリーかつ的確に牽引できる知識・経験・意欲を持つ人材を募集しています。
								・業務効率化/利便性向上を図るための最新のIT技術やサービスの導入、及びITインフラや業務システム等の企画/導入/運用
・IT全般に関する統制を目的とした指導、及び各種施策の実行
・入社当初はご経験を考慮の上、以下いずれかを担当頂きます。
1.業務系システム(ERP含む)の構想策定・要件定義・構築・移行・展開
2.ITインフラ基盤刷新の企画・要件定義・構築・移行・展開
3.情報セキュリティに関わるルールの策定、必要な施策の企画・実行
4.ITを活用した業務効率化・高度化の推進
・その後は部内ローテションに従って上記の内、異なる業務を担当頂きます。
本人希望や適性を踏まえ、海外現地法人または事業会社にて上記業務に従事頂く可能性もあります。
●応募者へのメッセージ
当社では2020年代にかけて大規模な業務系システムやITインフラ基盤の刷新を計画・実施しています。これらの大規模プロジェクトをタイムリーかつ的確に牽引できる知識・経験・意欲を持つ人材を募集しています。
基幹系業務システムの開発企業でのPM及び上級SE
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									600万円〜1500万円								
							ポジション
									担当者
								仕事内容
									
										基幹業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトのマネジメントに携わっていただきます。
<プロジェクト詳細>
●開発内容は、Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件や
Java、C#、.netなどのスクラッチの設計・開発作業を中心に行っております。
その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。
●エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、
上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
●一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。
								システム開発業務、プロジェクトのマネジメントに携わっていただきます。
<プロジェクト詳細>
●開発内容は、Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件や
Java、C#、.netなどのスクラッチの設計・開発作業を中心に行っております。
その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。
●エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、
上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
●一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。
外資系ITアウトソーシング企業でのITコンサル〜PM・PMO/ 大手医療機器・製造業向け
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									700万円〜1500万円								
							ポジション
									ITコンサル〜PM・PMO
								仕事内容
									
										<当社の強み>
・上流から下流まで一気通貫した安定かつ高品質のサービス
・他社より柔軟にいろんなリクエストを答えられる長年のナレッジとノウハウ
・幅広い医療系業務知識を持っている優秀な業務系スペシャリスト・ITコンサルまでできる社員が多い。
・20年以上某大手医療機器メーカーへ製品開発のITサービスを提供によりコミュニケーションロスが少ない。
<仕事内容>
PM・PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。
ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。
≪具体的な仕事内容≫
●プロジェクトの計画・立案支援
●プロジェクトの統括・推進支援
●進捗・課題・リスク・品質の管理支援
●ミーティングの運営 など
プロジェクトの規模は案件にもよりますが、数名〜数十名のプロジェクトを管理を担当することになります。また期間は一般的に1年〜2年ぐらいの期間です。
<プロジェクト事例>
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト
<働き方>
・クライアントワークですが、現状リモートワーク週3日以上、平均残業20時間ほど
・全社有給取得率76%以上
								・上流から下流まで一気通貫した安定かつ高品質のサービス
・他社より柔軟にいろんなリクエストを答えられる長年のナレッジとノウハウ
・幅広い医療系業務知識を持っている優秀な業務系スペシャリスト・ITコンサルまでできる社員が多い。
・20年以上某大手医療機器メーカーへ製品開発のITサービスを提供によりコミュニケーションロスが少ない。
<仕事内容>
PM・PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。
ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。
≪具体的な仕事内容≫
●プロジェクトの計画・立案支援
●プロジェクトの統括・推進支援
●進捗・課題・リスク・品質の管理支援
●ミーティングの運営 など
プロジェクトの規模は案件にもよりますが、数名〜数十名のプロジェクトを管理を担当することになります。また期間は一般的に1年〜2年ぐらいの期間です。
<プロジェクト事例>
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト
<働き方>
・クライアントワークですが、現状リモートワーク週3日以上、平均残業20時間ほど
・全社有給取得率76%以上
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での開発PM / PL
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									600万円〜1,600万円程度								
							ポジション
									PM
								仕事内容
									
										開発支援サービスにおける中〜大規模案件(数億円規模)のプロジェクトマネジメントをお任せします。本部門が手がける開発案件は、グループ会社やパートナーと共にチームを組成して業務を進行していきますが、多様なバックグラウンドをもつチームメンバーをまとめ、お客様の開発を成功に導くのが、統括PM・PMの役割になります。
そのため、業務推進にあたっては高いプロジェクトマネジメントスキルを求められることになります。プロジェクトマネジメントスキルをさらに高めたい方、IT業界の負の解決をしたいご志向の方にぜひ、お越しいただきたいと考えています。
・開発案件のプロジェクトマネジメント
・独自のデータベース上、もしくはオフショアでプロジェクト人材をアサイン
・チームビルディング
・顧客折衝(グループ会社およびビジネスパートナー活用を前提とした体制提案など)
・案件立ち上げ支援
								そのため、業務推進にあたっては高いプロジェクトマネジメントスキルを求められることになります。プロジェクトマネジメントスキルをさらに高めたい方、IT業界の負の解決をしたいご志向の方にぜひ、お越しいただきたいと考えています。
・開発案件のプロジェクトマネジメント
・独自のデータベース上、もしくはオフショアでプロジェクト人材をアサイン
・チームビルディング
・顧客折衝(グループ会社およびビジネスパートナー活用を前提とした体制提案など)
・案件立ち上げ支援
大手税理士法人での税務×テクノロジープロジェクト推進担当
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)								
							ポジション
									マネージャー・シニアマネージャー
								仕事内容
									
										サービス内容
●上場企業や外資系企業の日本法人に対する税務コンプライアンスサービス
●上記の法人クライアントに対する各種税務コンサルティングサービス
【ミッション・役割】
●税務業務の標準化に向けたシステム開発プロジェクトの企画・リード・マネジメント
●テクノロジー分野からのグローバル税務ガバナンス支援環境の構築
●グローバルタックスプラットフォームへの連携プロジェクトへの関与
【業務内容】
●税務標準化システムの開発プロジェクトマネジメント(企画、進行管理、レポーティング等)
●プロジェクト関係者との連携(社内税務担当者、開発担当者とのコミュニケーション含む)
●その他関連業務
※開発は外部企業が担当するため直接開発作業は担当しません
								●上場企業や外資系企業の日本法人に対する税務コンプライアンスサービス
●上記の法人クライアントに対する各種税務コンサルティングサービス
【ミッション・役割】
●税務業務の標準化に向けたシステム開発プロジェクトの企画・リード・マネジメント
●テクノロジー分野からのグローバル税務ガバナンス支援環境の構築
●グローバルタックスプラットフォームへの連携プロジェクトへの関与
【業務内容】
●税務標準化システムの開発プロジェクトマネジメント(企画、進行管理、レポーティング等)
●プロジェクト関係者との連携(社内税務担当者、開発担当者とのコミュニケーション含む)
●その他関連業務
※開発は外部企業が担当するため直接開発作業は担当しません
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのビジネスアナリスト(金融領域)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1,100万円〜1,500万円程度								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										当社は無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。
現在は創業から19年が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな領域へとサービス展開しており、毎年高い売上高を継続しています。
【お任せしたいお仕事】
配属予定の部署は、金融機関において、品質視点でお客様の価値貢献に寄与するプロフェッショナル集団です。
自ら案件獲得し上流工程から参画、下流工程(主にテスト)のビジネス機会を獲得していく原動力となっていただきたいです。
【具体的な業務内容】
・ご自身の人脈を活用してのビジネスオポの獲得・提案、ビジネス企画
・大規模プロジェクトにおけるシステム化構想、要件定義、プロジェクト計画策定の支援
・IT開発プロセス改善・品質向上におけるコンサルティング業務
								現在は創業から19年が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな領域へとサービス展開しており、毎年高い売上高を継続しています。
【お任せしたいお仕事】
配属予定の部署は、金融機関において、品質視点でお客様の価値貢献に寄与するプロフェッショナル集団です。
自ら案件獲得し上流工程から参画、下流工程(主にテスト)のビジネス機会を獲得していく原動力となっていただきたいです。
【具体的な業務内容】
・ご自身の人脈を活用してのビジネスオポの獲得・提案、ビジネス企画
・大規模プロジェクトにおけるシステム化構想、要件定義、プロジェクト計画策定の支援
・IT開発プロセス改善・品質向上におけるコンサルティング業務
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのマネージャー候補(【ITソリューション事業部】SMG)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1,500万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします。								
							ポジション
									マネージャー候補
								仕事内容
									
										ITソリューション部のサービスを中心としたソリューション提案〜プロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売り上げ拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。
●お客様対応
・お客様対応統括窓口
・ソリューション提案
<提案例>
- オンプレ環境からのクラウドリフトやクラウドネイティブによる再構築
- アジャイルを用いたセキュアクラウドインフラの方式策定〜設計・構築
- 大規模システムのレガシーアーキテクチャからモダンアーキテクチャへのモダナイゼーション
- 将来的なサービス展開、今後の追加開発を見据えたモダン技術を用いた共通基盤構築
・担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利)
●ラインマネジメント
・参画している担当顧客の複数プロジェクト管理
・人材リソースの採用
・配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成
【このポジションの魅力】
これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案〜ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。
リレーションを通じた顧客拡大によりダイレクトに顧客事業への貢献を実感できます。
顧客拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。
【入社後のイメージ、今後の期待値】
マネージャー候補として多くの裁量をもちながら、お客様の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。
自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。
【想定されるキャリア】
組織マネジメント(グループ長、部長) …など
								●お客様対応
・お客様対応統括窓口
・ソリューション提案
<提案例>
- オンプレ環境からのクラウドリフトやクラウドネイティブによる再構築
- アジャイルを用いたセキュアクラウドインフラの方式策定〜設計・構築
- 大規模システムのレガシーアーキテクチャからモダンアーキテクチャへのモダナイゼーション
- 将来的なサービス展開、今後の追加開発を見据えたモダン技術を用いた共通基盤構築
・担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利)
●ラインマネジメント
・参画している担当顧客の複数プロジェクト管理
・人材リソースの採用
・配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成
【このポジションの魅力】
これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案〜ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。
リレーションを通じた顧客拡大によりダイレクトに顧客事業への貢献を実感できます。
顧客拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。
【入社後のイメージ、今後の期待値】
マネージャー候補として多くの裁量をもちながら、お客様の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。
自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。
【想定されるキャリア】
組織マネジメント(グループ長、部長) …など
セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのデジタル基準_マネージャー
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1000万円〜1800万円(応相談)								
							ポジション
									マネージャー
								仕事内容
									
										コンサルティング/プロジェクトマネジメントを通して、法人顧客の「再現性のある強い営業組織構築」を実現することがミッションです。
マネージャーレイヤーとして顧客と対峙し、社内外のステークホルダーをマネジメントしながらプロジェクト成功まで伴走します。
プロジェクトの進行イメージは以下の通りです。
・現状調査
・理想状態の定義
・制度設計
・SFA/CRM設計
・現場への浸透支援
マネージャーとして担っていただきたい業務はこちらです。
・大手エンタープライズ企業(高難易度案件)のフロント業務
・SMB企業 エンタープライズ企業(中 高難易度案件)のPM業務
※品質マネジメント/スケジュールマネジメント/ステークホルダー・マネジメント含む
現在の組織では、以下の属性を持ったメンバーが活躍しております。
・戦略/業務コンサルティングの経験者
・法人/個人営業のトッププレイヤー、マネージャー
・事業単位でのマネジメント経験者
								マネージャーレイヤーとして顧客と対峙し、社内外のステークホルダーをマネジメントしながらプロジェクト成功まで伴走します。
プロジェクトの進行イメージは以下の通りです。
・現状調査
・理想状態の定義
・制度設計
・SFA/CRM設計
・現場への浸透支援
マネージャーとして担っていただきたい業務はこちらです。
・大手エンタープライズ企業(高難易度案件)のフロント業務
・SMB企業 エンタープライズ企業(中 高難易度案件)のPM業務
※品質マネジメント/スケジュールマネジメント/ステークホルダー・マネジメント含む
現在の組織では、以下の属性を持ったメンバーが活躍しております。
・戦略/業務コンサルティングの経験者
・法人/個人営業のトッププレイヤー、マネージャー
・事業単位でのマネジメント経験者
総合インターネットサービス企業でのDX・フィンテック領域における新規サービス担当(シニアプロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									シニアプロジェクトマネージャー
								仕事内容
									
										・当社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当
・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成
・当社のR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【プロジェクト詳細例】
◆案件:不動産業界におけるDX推進プロジェクト
◆参加メンバー:事業開発メンバー5人、エンジニアリングマネージャー3名、開発メンバー10〜15名体制
◆PJの進行状況:
・サービスの特性に区切った3つのサブプロジェクトが同時進行中
・当社の基幹事業メンバーと、エンジニアリングマネージャーをつなぐプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを統括
・顧客からの依頼、事業開発戦略を把握した上で、エンジニアリングマネージャーと協力しプロジェクトを推進
【キャリアパス】
・配属先部門は2021年秋に設立した当社内の新組織で、当社グループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
・本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
								・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成
・当社のR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【プロジェクト詳細例】
◆案件:不動産業界におけるDX推進プロジェクト
◆参加メンバー:事業開発メンバー5人、エンジニアリングマネージャー3名、開発メンバー10〜15名体制
◆PJの進行状況:
・サービスの特性に区切った3つのサブプロジェクトが同時進行中
・当社の基幹事業メンバーと、エンジニアリングマネージャーをつなぐプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを統括
・顧客からの依頼、事業開発戦略を把握した上で、エンジニアリングマネージャーと協力しプロジェクトを推進
【キャリアパス】
・配属先部門は2021年秋に設立した当社内の新組織で、当社グループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
・本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
総合インターネットサービス企業でのDX・フィンテック領域における経営幹部候補(エグゼクティブプロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1,200万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									エグゼクティブプロジェクトマネージャー
								仕事内容
									
										・当社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当
・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成
・当社のR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【プロジェクト詳細例】
◆案件:不動産業界におけるDX推進プロジェクト
◆参加メンバー:事業開発メンバー5人、エンジニアリングマネージャー3名、開発メンバー10〜15名体制
◆PJの進行状況:
・サービスの特性に区切った3つのサブプロジェクトが同時進行中
・当社の基幹事業メンバーと、エンジニアリングマネージャーをつなぐプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを統括
・顧客からの依頼、事業開発戦略を把握した上で、エンジニアリングマネージャーと協力しプロジェクトを推進
【キャリアパス】
・配属先部門は2021年秋に設立した当社内の新組織で、当社グループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
・本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
								・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成
・当社のR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【プロジェクト詳細例】
◆案件:不動産業界におけるDX推進プロジェクト
◆参加メンバー:事業開発メンバー5人、エンジニアリングマネージャー3名、開発メンバー10〜15名体制
◆PJの進行状況:
・サービスの特性に区切った3つのサブプロジェクトが同時進行中
・当社の基幹事業メンバーと、エンジニアリングマネージャーをつなぐプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを統括
・顧客からの依頼、事業開発戦略を把握した上で、エンジニアリングマネージャーと協力しプロジェクトを推進
【キャリアパス】
・配属先部門は2021年秋に設立した当社内の新組織で、当社グループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
・本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
大手食品メーカーでのIT企画
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)								
							ポジション
									グループ長
								仕事内容
									
										・社内DXに伴うシステム導入やリプレース、業務生産性向上
などのIT企画、及び推進
・メンバーの業務マネジメント
・課題解決策の提案や実行推進
・業務システムやインフラ導入のプロジェクト推進
・外部ベンダーのコントロール
・社内各部署との調整
・社内各部署からの問い合わせ対応/障害対応
※週2日ほどのリモート勤務も可能です。
								などのIT企画、及び推進
・メンバーの業務マネジメント
・課題解決策の提案や実行推進
・業務システムやインフラ導入のプロジェクト推進
・外部ベンダーのコントロール
・社内各部署との調整
・社内各部署からの問い合わせ対応/障害対応
※週2日ほどのリモート勤務も可能です。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサービスマネージャー(統括PM)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									900万円〜1,500万円								
							ポジション
									統括PM
								仕事内容
									
										当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)をご担当いただきます。
◆具体的な仕事内容
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
・プロジェクト統括、お客様対応
								◆具体的な仕事内容
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
・プロジェクト統括、お客様対応
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での戦略提案×統括PM【公共】
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1,600万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、決定いたします								
							ポジション
									統括PM
								仕事内容
									
										案件創出に向けた企画提案〜獲得した案件の統括PMまでの一連を担当していただきます。
リードの獲得や契約などの実務は営業が、実際のプロジェクト遂行に関しては社内に複数のデリバリー部門やグループ会社がございますので、それらと連携して大規模案件の創出、成功にコミットいただくポジションとなります。
実際のプロジェクトマネジメントにおいては、単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導いていただきます。
裁量をもって予算合計約1億円〜数十億円規模の案件をマネジメントしていただくことが可能です。お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。
【プロジェクト例】
・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト
								リードの獲得や契約などの実務は営業が、実際のプロジェクト遂行に関しては社内に複数のデリバリー部門やグループ会社がございますので、それらと連携して大規模案件の創出、成功にコミットいただくポジションとなります。
実際のプロジェクトマネジメントにおいては、単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導いていただきます。
裁量をもって予算合計約1億円〜数十億円規模の案件をマネジメントしていただくことが可能です。お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。
【プロジェクト例】
・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト
銀行&商社系リース会社でのデータマネジメント部(プロジェクトリーダー)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									プロジェクトリーダー(エキスパート職)
								仕事内容
									
										全社的なデータ活用を推進する部門において、データ分析、データ可視化、データベースの開発、データ活用人材の育成等により、会社の収益性・生産性向上およびデータドリブン経営の実践に貢献いただきます。
●データ分析・モデル開発等のデータ活用・導入プロジェクトの遂行
・社内またはグループ企業内の様々な課題の解決に向けたデータ活用プロジェクトのリード
・プロジェクトメンバーの編成・指導、スケジュール管理、窓口対応/役員折衝等のコミュニケーション
・企画部門・営業部門・システム部門等との連携によるデータ活用プロセスの実装と、実装後の運用管理
・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
・各グループ企業(メガバンクおよび大手商社)におけるデータ活用支援 等
●全社データ活用の推進
・データドリブン経営の実践に向けたデータ管理・運用体制の企画/構築
・ビジネスの遂行に有益なデータの可視化およびこれらを社内で共有するための仕組みづくり
・データ活用のためのデータベース、分析ツール、関連システム等の導入
・データ活用人材育成研修の企画/遂行
●社内外における教育・啓蒙活動等
・パートナー企業/学術機関等との連携による共同研究への参加と、研究成果をビジネスへ応用するための企画立案
・データ活用関連の市場動向・先端技術の調査と、チーム内/社内へのフィードバック
・社内の事例や自らの知見による、社外への広報活動
<本ポジションの魅力>
データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。
本ポジションは、データ活用に関する幅広い業務に習熟し、プロジェクトマネージャーやチームリーダー等の経験をお持ちのシニアレベルの人材を想定しています。入社後は当部の様々なプロジェクトのマネジメントをご担当いただき、個人の実績や組織の発展に応じて特定の専門領域の責任者としてご活躍いただくことも期待しています。
								●データ分析・モデル開発等のデータ活用・導入プロジェクトの遂行
・社内またはグループ企業内の様々な課題の解決に向けたデータ活用プロジェクトのリード
・プロジェクトメンバーの編成・指導、スケジュール管理、窓口対応/役員折衝等のコミュニケーション
・企画部門・営業部門・システム部門等との連携によるデータ活用プロセスの実装と、実装後の運用管理
・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
・各グループ企業(メガバンクおよび大手商社)におけるデータ活用支援 等
●全社データ活用の推進
・データドリブン経営の実践に向けたデータ管理・運用体制の企画/構築
・ビジネスの遂行に有益なデータの可視化およびこれらを社内で共有するための仕組みづくり
・データ活用のためのデータベース、分析ツール、関連システム等の導入
・データ活用人材育成研修の企画/遂行
●社内外における教育・啓蒙活動等
・パートナー企業/学術機関等との連携による共同研究への参加と、研究成果をビジネスへ応用するための企画立案
・データ活用関連の市場動向・先端技術の調査と、チーム内/社内へのフィードバック
・社内の事例や自らの知見による、社外への広報活動
<本ポジションの魅力>
データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。
本ポジションは、データ活用に関する幅広い業務に習熟し、プロジェクトマネージャーやチームリーダー等の経験をお持ちのシニアレベルの人材を想定しています。入社後は当部の様々なプロジェクトのマネジメントをご担当いただき、個人の実績や組織の発展に応じて特定の専門領域の責任者としてご活躍いただくことも期待しています。
Fintech 領域におけるコンサルティング会社でのPMO(コンサルタント/シニアマネージャー/ディレクター)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1170万円〜1650万円								
							ポジション
									【PMO】 コンサルタント(シニアマネージャー/ディレクター)
								仕事内容
									
										・経営/部門レベルに対する意志決定支援
・各企業全体視点での課題解決ソリューション提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクト計画立案支援/推進・進行中のプロジェクトの推進/分析/改善提案
業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。
[ポジションの魅力]
国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。
課題設定からアクションの策定だけでなく、現場の深くまで入り込んでプロジェクトの成功まで支援できる点が業務の最大の魅力です。
クライアントに近いポジションでリードすることにより、高度なコンサルスキルが身に着きます。
[キャリアパス]
PMOエキスパートから、PMOチーム全体を統括するPMOマネージャにキャリアアップをすることができます。
また、各企業の経営層を支援することで、戦略コンサルタントへキャリアアップすることも可能です。
・新しいスキルや知識を習得し、デジタル技術やデータ分析の分野に進出することで、PMOとしての価値を向上させられます。
・プロジェクトマネジメントのスキルや経験を活かして幅広い業界やクライアントの課題解決に貢献できます。
・戦略的なアドバイスや新たなプロジェクトの計画に携わるなど、ビジネスへの影響力を拡大することでキャリアアップを図れます。
								・各企業全体視点での課題解決ソリューション提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクト計画立案支援/推進・進行中のプロジェクトの推進/分析/改善提案
業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。
[ポジションの魅力]
国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。
課題設定からアクションの策定だけでなく、現場の深くまで入り込んでプロジェクトの成功まで支援できる点が業務の最大の魅力です。
クライアントに近いポジションでリードすることにより、高度なコンサルスキルが身に着きます。
[キャリアパス]
PMOエキスパートから、PMOチーム全体を統括するPMOマネージャにキャリアアップをすることができます。
また、各企業の経営層を支援することで、戦略コンサルタントへキャリアアップすることも可能です。
・新しいスキルや知識を習得し、デジタル技術やデータ分析の分野に進出することで、PMOとしての価値を向上させられます。
・プロジェクトマネジメントのスキルや経験を活かして幅広い業界やクライアントの課題解決に貢献できます。
・戦略的なアドバイスや新たなプロジェクトの計画に携わるなど、ビジネスへの影響力を拡大することでキャリアアップを図れます。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのDevOpsリードエンジニア
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1,000万円〜1,800万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										●アプリケーションエンジニア業務
・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築
●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応
 
●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案
【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。
●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。
●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。
・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ
●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。
								・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築
●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応
●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案
【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。
●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。
●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。
・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ
●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。
大手損害保険 システム中核子会社でのプロフェッショナルPM(プロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									993万円〜1,416万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									PM
								仕事内容
									
										プロジェクト案件にPMまたはPMOとして参画し、プロジェクトの成功を責任者としてリードしていただきます。
また、特定のプロジェクトを担当していない期間はプロジェクトマネジメントの支援者として、当部の他の有識者とも協業し、プロジェクトガバナンス業務を担当していただきます。
プロジェクトガバナンス業務とはプロジェクト状況の審査(健全性の評価や、プロジェクト現場に対して問題やリスクの予兆検知支援)とアドバイスを実施し、プロジェクトの成功確率の向上をサポートする業務となります。
<この仕事の魅力ややりがい>
アプリケーション領域、インフラ領域、法令対応、モダナイズ対応、クラウドリフト&シフト案件、DX・AI案件など多種多様なプロジェクト案件に中心的に関与し、目標達成のために計画を立て、チームを導く力を発揮することにより、
PMIが提唱するタレントトライアングルの3つの要素(1. Ways of Working(働き方)2. Power Skills(パワースキル)3. Business Acumen(ビジネス感覚))がバランスよく習得でき、自身のキャリアと成長に大きな影響を与えることができ、更なるキャリアの柔軟性が高まるCapabilityが備わることが最大の魅力です。
※記載している用語はすべてPMBOKガイドに準じます。
<テレワーク日数>
担当するプロジェクト案件の特性、局面によっても出社頻度は異なりますが、平均週1〜2日がテレワークとなります。
<業務内容の変更範囲>
システム関連業務
								また、特定のプロジェクトを担当していない期間はプロジェクトマネジメントの支援者として、当部の他の有識者とも協業し、プロジェクトガバナンス業務を担当していただきます。
プロジェクトガバナンス業務とはプロジェクト状況の審査(健全性の評価や、プロジェクト現場に対して問題やリスクの予兆検知支援)とアドバイスを実施し、プロジェクトの成功確率の向上をサポートする業務となります。
<この仕事の魅力ややりがい>
アプリケーション領域、インフラ領域、法令対応、モダナイズ対応、クラウドリフト&シフト案件、DX・AI案件など多種多様なプロジェクト案件に中心的に関与し、目標達成のために計画を立て、チームを導く力を発揮することにより、
PMIが提唱するタレントトライアングルの3つの要素(1. Ways of Working(働き方)2. Power Skills(パワースキル)3. Business Acumen(ビジネス感覚))がバランスよく習得でき、自身のキャリアと成長に大きな影響を与えることができ、更なるキャリアの柔軟性が高まるCapabilityが備わることが最大の魅力です。
※記載している用語はすべてPMBOKガイドに準じます。
<テレワーク日数>
担当するプロジェクト案件の特性、局面によっても出社頻度は異なりますが、平均週1〜2日がテレワークとなります。
<業務内容の変更範囲>
システム関連業務
エンタープライズ向けSaaS法人でのITコンサルタント/プロジェクトマネージャー/カスタマーサクセス【マネージャー候補】
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)								
							ポジション
									マネージャー候補
								仕事内容
									
										【ポジション概要】
大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現するDXSaaSのCSポジション。
(将来的にはマネジメント業務をお任せしたいと考えております)
立ち上げて3年程度のサービスですが、既に数万人〜10万人規模のエンタープライズ顧客に複数導入が決まるなど、急成長中のプロダクトです。システムの柔軟性が高く、大手顧客の様々なニーズに応えることが可能です。多くのお引き合いをいただいており、将来的にマネジメント業務をお任せできるCSメンバーを現在募集しております。
また、我々は世の中の課題を技術で解決するソリューション・プロダクトを生み出し続けたいと考えております。CSメンバーは顧客との関係の最前線に立つものとして、顧客の声を聞き、開発チームとコミュニケーションを取りながら、サービスの発展や新規開発にも貢献いただきたいと考えております。
将来的には高い視座をもって経営幹部とも折衝しながら、事業だけでなく、会社の成長にも寄与頂けるようご活躍いただけることを期待しています。
【具体的な業務内容】
・顧客のペインポイントを明確化し、それに対する解決策のご提案
・連携システムの開発における要件定義、顧客折衝、およびプロジェクトマネジメント(リソース管理・課題管理なども含める)
・顧客との関係を深耕しながら、SaaSプロダクトの活用範囲拡大を支援
・顧客ニーズを収集し、プロダクトサイドへのフィードバック
								大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現するDXSaaSのCSポジション。
(将来的にはマネジメント業務をお任せしたいと考えております)
立ち上げて3年程度のサービスですが、既に数万人〜10万人規模のエンタープライズ顧客に複数導入が決まるなど、急成長中のプロダクトです。システムの柔軟性が高く、大手顧客の様々なニーズに応えることが可能です。多くのお引き合いをいただいており、将来的にマネジメント業務をお任せできるCSメンバーを現在募集しております。
また、我々は世の中の課題を技術で解決するソリューション・プロダクトを生み出し続けたいと考えております。CSメンバーは顧客との関係の最前線に立つものとして、顧客の声を聞き、開発チームとコミュニケーションを取りながら、サービスの発展や新規開発にも貢献いただきたいと考えております。
将来的には高い視座をもって経営幹部とも折衝しながら、事業だけでなく、会社の成長にも寄与頂けるようご活躍いただけることを期待しています。
【具体的な業務内容】
・顧客のペインポイントを明確化し、それに対する解決策のご提案
・連携システムの開発における要件定義、顧客折衝、およびプロジェクトマネジメント(リソース管理・課題管理なども含める)
・顧客との関係を深耕しながら、SaaSプロダクトの活用範囲拡大を支援
・顧客ニーズを収集し、プロダクトサイドへのフィードバック
ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのPM(ハイクラス)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									850万円〜1500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									PM
								仕事内容
									
										本ポジションでは、グローバルなエンジニアチームをはじめ弊社の多様な職種のメンバーを束ね、プロジェクトを推進していただきます。
【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・1億円規模以上の案件担当経験
・マネジメント経験人数10名以上
タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。
【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが弊社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームが弊社にはあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
								【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・1億円規模以上の案件担当経験
・マネジメント経験人数10名以上
タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。
【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが弊社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームが弊社にはあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのアプリ・Web開発PM(フルリモート可能)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									610万円〜1,500万円								
							ポジション
									担当者
								仕事内容
									
										鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。
各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。
スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてミッションに貢献してください。
●お任せする業務
・見積もり、提案活動
・要件定義、要件整理
・外部設計
・QCD管理
・課題/リスク管理
・開発パートナー管理
・社内外の各種折衝/調整対応
●技術スタック
アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験
●業務環境
・社内コミュニケーションには Slack を利用
・拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用
・課題管理には Backlog を利用
・開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与
・特定の資格の受験料を補助
・結合テストは品質管理部門が担当
								各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。
スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてミッションに貢献してください。
●お任せする業務
・見積もり、提案活動
・要件定義、要件整理
・外部設計
・QCD管理
・課題/リスク管理
・開発パートナー管理
・社内外の各種折衝/調整対応
●技術スタック
アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験
●業務環境
・社内コミュニケーションには Slack を利用
・拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用
・課題管理には Backlog を利用
・開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与
・特定の資格の受験料を補助
・結合テストは品質管理部門が担当
上場マーケットリサーチグループ/WEBサイト・モバイルアプリ開発会社での開発部長
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1000万円〜1500万円								
							ポジション
									開発部長
								仕事内容
									
										入社後はまずスマートフォンアプリやWebアプリケーションの受託開発を手掛けるデジタルソリューション部システム開発グループの部長としてエンジニア組織の統括をお任せします。
【主な業務内容】
・開発組織の統括、品質強化
・グループ配下のプロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理
・技術スキルや開発ノウハウなどのナレッジ共有の推進
・エンジニア採用活動(採用広報、採用計画立案・実行、面談・面接対応)
・エンジニアのスキル向上に向けた教育・育成の推進、評価制度の運用
・経営ならびに事業方針への技術側面での提言
【開発環境】
・インフラ:AWS, オンプレミス
・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux
・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python
・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR
・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios
●本ポジションの特徴
【自動化・効率化を実践する技術 ⇒ サービスの最前線での活躍】
組織責任者として共に業務にあたっていただくのは、アプリ開発サイドの技術を持ったSEやインフラ開発のプロなど、様々なキャリアのメンバーです。部署を横断し、それぞれの知見をシェアしあう形で開発部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。
当社が実績を残すことで、開発で起こりがちな手戻りや、ステークホルダーのコミュニケーションコストといったSI業界全体が抱えてきた問題点にもアプローチしたいと思っています。そのために、PM/エンジニア/QA/運用保守チームが連携し、日々開発マネジメントの改善に向けた議論・取り組みを推進しています。
【ある意味「社会のインフラ」を作る仕事】
当社では、90%以上の案件を直接お客様やプロダクトオーナーから受注しています。toC向け開発の場合はユーザーが数百万人規模に及ぶようなスマホアプリ案件もあり、世の中に自分が携わったサービスが提供され一般ユーザーに利用されるのを目にするケースは珍しくありません。
社会的に重要度が高いサービスの開発に自分が携わり、ユーザーの反応を肌で感じながら、よりインパクトのあるサービスを構築・提供したい方をお待ちしています。
【論理的に議論できる環境】
当社では基幹業務システムを社内に導入し、プロジェクト別損益管理を実施しています。そのため、数字で考える文化が根付いており、論理的に議論がしやすい環境です。
								【主な業務内容】
・開発組織の統括、品質強化
・グループ配下のプロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理
・技術スキルや開発ノウハウなどのナレッジ共有の推進
・エンジニア採用活動(採用広報、採用計画立案・実行、面談・面接対応)
・エンジニアのスキル向上に向けた教育・育成の推進、評価制度の運用
・経営ならびに事業方針への技術側面での提言
【開発環境】
・インフラ:AWS, オンプレミス
・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux
・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python
・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR
・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios
●本ポジションの特徴
【自動化・効率化を実践する技術 ⇒ サービスの最前線での活躍】
組織責任者として共に業務にあたっていただくのは、アプリ開発サイドの技術を持ったSEやインフラ開発のプロなど、様々なキャリアのメンバーです。部署を横断し、それぞれの知見をシェアしあう形で開発部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。
当社が実績を残すことで、開発で起こりがちな手戻りや、ステークホルダーのコミュニケーションコストといったSI業界全体が抱えてきた問題点にもアプローチしたいと思っています。そのために、PM/エンジニア/QA/運用保守チームが連携し、日々開発マネジメントの改善に向けた議論・取り組みを推進しています。
【ある意味「社会のインフラ」を作る仕事】
当社では、90%以上の案件を直接お客様やプロダクトオーナーから受注しています。toC向け開発の場合はユーザーが数百万人規模に及ぶようなスマホアプリ案件もあり、世の中に自分が携わったサービスが提供され一般ユーザーに利用されるのを目にするケースは珍しくありません。
社会的に重要度が高いサービスの開発に自分が携わり、ユーザーの反応を肌で感じながら、よりインパクトのあるサービスを構築・提供したい方をお待ちしています。
【論理的に議論できる環境】
当社では基幹業務システムを社内に導入し、プロジェクト別損益管理を実施しています。そのため、数字で考える文化が根付いており、論理的に議論がしやすい環境です。
ITコンサルティング会社でのインフラ系業界向けPMO
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									PMO
								仕事内容
									
										設立当初から急成長を続けるベトナム最大手のテクノロジーカンパニーの日本法人である当社にて、下記プロジェクトのPMOとしてご活躍いただきます。
プロジェクト:配送システム開発体制見直し
ユーザーに配送する管理システムの既存システムの改善、新システムを構築
役割:顧客折衝、課題の抽出、案件の拡大
・各種会議の調整、実施
・課題管理
・その他複数システムにかかわる課題の対応
・その他関連システムに関する問い合わせ対応 等
								プロジェクト:配送システム開発体制見直し
ユーザーに配送する管理システムの既存システムの改善、新システムを構築
役割:顧客折衝、課題の抽出、案件の拡大
・各種会議の調整、実施
・課題管理
・その他複数システムにかかわる課題の対応
・その他関連システムに関する問い合わせ対応 等
戦略、オペレーション、テクノロジーに関するコンサルティング企業でのビジネス課題を解決する上流工程コンサルタント
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									950万円〜1610万円 ※現年収を考慮します。								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										企業活動のコアになっている組織、業務、システムの変革を支援します。現状を変えたいと思っているお客様と一緒に、目指すべきゴールを見つけ、それを実現するための業務の姿・システムの姿を定義するのが我々のミッションです。
具体的な業務内容のイメージ
・お客様が目指すビジネスゴールの整理
・ビジネスゴールと現状のギャップの明確化とそれを解決するための施策の提言
・ビジネスゴール達成に必要な業務の設計や導入システムの全体構想策定
・ビジネスゴール達成までのロードマップとマイルストーン、成果指標(KPI)の定義
・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定
案件事例
1.インターネットプロバイダー企業の主力事業を推進する組織・業務を改革する全社取り組みのプロジェクトに参画。業務の再設計を経て、システム全面刷新のための構想を策定
2.エンターテインメント企業のグループ各社が利用する基幹システム刷新プロジェクトに参画。業務要求を整理し、システム化構想を策定
3.経産省DX注目企業にも選定されているファイナンス企業の基幹システム刷新プロジェクトに参画。老朽化したシステムを一新し、スピード感あるビジネス展開に追従できるシステム化構想を策定
4.機械部品卸売業の老舗企業の基幹システム刷新プロジェクトに参画。事業の多角化を実現するための基幹システムおよびECサイトのシステム化構想を策定
5.事業会社の情報システム部門の組織改革を支援。その企業にあった情報システム部門の在り方を定義し、人材育成・開発プロセス標準化施策を提言
●当部の醍醐味
お客様に対し、私たちが提言したことが現実のものになる喜びがあります。これこそがデジタルストラテジー部の醍醐味です。当社のコンサルタントはお客様に寄り添い仕事をします。構想を作り上げるまでは大変ですが、頭を悩ませ考え抜いた施策は必ずお客様に届きます。当社はそのお客様にとってベストである実現可能な提言しかしないからです。お客様組織に属しないコンサルタントであるからこそ、中立性・客観性を保ち、本当にあるべき姿を追い求めることに没頭できます。
								具体的な業務内容のイメージ
・お客様が目指すビジネスゴールの整理
・ビジネスゴールと現状のギャップの明確化とそれを解決するための施策の提言
・ビジネスゴール達成に必要な業務の設計や導入システムの全体構想策定
・ビジネスゴール達成までのロードマップとマイルストーン、成果指標(KPI)の定義
・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定
案件事例
1.インターネットプロバイダー企業の主力事業を推進する組織・業務を改革する全社取り組みのプロジェクトに参画。業務の再設計を経て、システム全面刷新のための構想を策定
2.エンターテインメント企業のグループ各社が利用する基幹システム刷新プロジェクトに参画。業務要求を整理し、システム化構想を策定
3.経産省DX注目企業にも選定されているファイナンス企業の基幹システム刷新プロジェクトに参画。老朽化したシステムを一新し、スピード感あるビジネス展開に追従できるシステム化構想を策定
4.機械部品卸売業の老舗企業の基幹システム刷新プロジェクトに参画。事業の多角化を実現するための基幹システムおよびECサイトのシステム化構想を策定
5.事業会社の情報システム部門の組織改革を支援。その企業にあった情報システム部門の在り方を定義し、人材育成・開発プロセス標準化施策を提言
●当部の醍醐味
お客様に対し、私たちが提言したことが現実のものになる喜びがあります。これこそがデジタルストラテジー部の醍醐味です。当社のコンサルタントはお客様に寄り添い仕事をします。構想を作り上げるまでは大変ですが、頭を悩ませ考え抜いた施策は必ずお客様に届きます。当社はそのお客様にとってベストである実現可能な提言しかしないからです。お客様組織に属しないコンサルタントであるからこそ、中立性・客観性を保ち、本当にあるべき姿を追い求めることに没頭できます。
Fintech Startup企業でのシニアITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1000万円〜1500万円 ※ご経験、スキルに応じて、柔軟に対応致します。								
							ポジション
									シニア
								仕事内容
									
										・プロジェクト計画の策定、進捗管理、課題・リスク管理
・パッケージや顧客のデータ基盤開発案件の要件定義、仕様策定、開発推進
・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進
・メンバーのマネジメントやチームビルディング
【本ポジションの魅力】
・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる
・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる
・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行います。
・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる
								・パッケージや顧客のデータ基盤開発案件の要件定義、仕様策定、開発推進
・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進
・メンバーのマネジメントやチームビルディング
【本ポジションの魅力】
・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる
・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる
・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行います。
・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるシステム導入プロジェクト・導入後維持管理プロジェクト支援者(PMO)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									950万円〜1500万円								
							ポジション
									スタッフ〜アシスタントマネージャー
								仕事内容
									
										顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。実際の業務としては、自社ソフトウェアを用いたシステム導入プロジェクトにおける管理実行型PMO、カットオーバー後の維持管理フェーズにおける支援型PMOに携わっていただきます。
▼業務内容
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトにおけるPMO業務
▼入社後に期待すること
・短期的には、システム導入プロジェクトにおいて、PMと協業のもとプロジェクト計画の立案からデリバリー時のマネジメントをPMOとして関与し、プロジェクトを成功に導く活動、またカットオーバー後の安定した価値提供につなげる維持管理フェーズの全体支援PMOとしての活躍を期待します。
●入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
								▼業務内容
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトにおけるPMO業務
▼入社後に期待すること
・短期的には、システム導入プロジェクトにおいて、PMと協業のもとプロジェクト計画の立案からデリバリー時のマネジメントをPMOとして関与し、プロジェクトを成功に導く活動、またカットオーバー後の安定した価値提供につなげる維持管理フェーズの全体支援PMOとしての活躍を期待します。
●入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
株式会社みずほ銀行/大手銀行でのシステム運用企画
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									お問い合わせください								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										当行グループ(銀行、信託等)では基幹システム等の運用業務を行っております。
本ポジションはそのシステムセンター運営に関する、
・企画・推進(システム安定稼働と生産性向上の実現に向けたソリューションの検討等)
・経営業務(関東圏の広域被災やサイバーセキュリティリスクの高まりに向けたBCPや組織設計等)
・システム運用現場のDX化に関するプロジェクトの企画・立案・推進(システムセンターでの業務の完全ペーパレス化、在宅からのシステムオペレーションの実現等)
を担っていただきます。
【業務の特徴】
組織はフラットで、入社後は自らがPMとなってプロジェクトを企画・牽引することができます。業務効率化の声を誰でも投稿できる仕組みとして『目安箱ツール』が部に設置されています。
								本ポジションはそのシステムセンター運営に関する、
・企画・推進(システム安定稼働と生産性向上の実現に向けたソリューションの検討等)
・経営業務(関東圏の広域被災やサイバーセキュリティリスクの高まりに向けたBCPや組織設計等)
・システム運用現場のDX化に関するプロジェクトの企画・立案・推進(システムセンターでの業務の完全ペーパレス化、在宅からのシステムオペレーションの実現等)
を担っていただきます。
【業務の特徴】
組織はフラットで、入社後は自らがPMとなってプロジェクトを企画・牽引することができます。業務効率化の声を誰でも投稿できる仕組みとして『目安箱ツール』が部に設置されています。
外資系ERPコンサルティングファームでのProject Manager, Practice Leader
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1,000万円〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									担当者
								仕事内容
									
										変革を成功させ、ゴールを達成するためには、プロジェクトマネジメントに加えて、変革を「人」が受け入れ適応・定着していくためのチェンジマネジメントも必要です。当チームは、この両軸からプロジェクトを総合的にサポートし、お客様の変革を成功に導くことを支援します。プロジェクトの種類は、基幹システム導入やアプリ導入をはじめとする IT 系プロジェクト、ビジネス分析や業務改善などの非 IT プロジェクトなど、多岐に渡り、担当する業界もさまざまです。お客様のビジネス側プロジェクトマネージャー(PM)として、ステークホルダー、ベンダー、プロジェクトメンバー等とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトをリードします。また、弊社はチェンジマネジメント領域において世界のトップランナーである米国企業とパートナーシップを持つ日本唯一の企業です。同社が提供する世界標準のチェンジマネジメント方法論を用いてサービス提供を行っています。
チーム内ではマネジメントコンサルティングサービス(領域において豊富な経験を持つコンサルタントが活躍しており、プロジェクトマネジメントやチェンジマネジメント、チェンジマネジメント方法論の研修提供まで幅広いケイパビリティと実績を持っています。多くのメンバーは他のコンサルティングファームやソリューションベンダーでの実績がありますが、異なる領域から移り、新たに学んで習得したメンバーもいます。
<キャリア・環境>
・拡大・成長ステージにおいて組織と共に成長する経験および豊富な活躍の機会
・グローバルプロジェクトでの活躍や当社海外拠点との協業の機会
・多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
								チーム内ではマネジメントコンサルティングサービス(領域において豊富な経験を持つコンサルタントが活躍しており、プロジェクトマネジメントやチェンジマネジメント、チェンジマネジメント方法論の研修提供まで幅広いケイパビリティと実績を持っています。多くのメンバーは他のコンサルティングファームやソリューションベンダーでの実績がありますが、異なる領域から移り、新たに学んで習得したメンバーもいます。
<キャリア・環境>
・拡大・成長ステージにおいて組織と共に成長する経験および豊富な活躍の機会
・グローバルプロジェクトでの活躍や当社海外拠点との協業の機会
・多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
資産相談プラットフォーム運営企業でのCPO
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1000万円〜1500万円								
							ポジション
									CPO
								仕事内容
									
										CPOとして、経営陣・エンジニアリングチーム・各ビジネスチームと連携し、プロダクト全般の思想設計、カスタマーサクセスまで含めたUIUX設計と実装、顧客から得たインサイトの開発チームへのフィードバックなど、より良いプロダクトづくりを実現するための施策リード、新規/既存プロダクトのグロースをお願いいたします。
具体的な業務内容
・プロダクト全体の設計、事業計画・開発ロードマップの策定
・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
・最適なカスタマー体験の設計と実装、カスタマーサクセス機能の構築
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・各プロダクト開発を効率的に実現していくためのプロセス/オペレーション構築
								具体的な業務内容
・プロダクト全体の設計、事業計画・開発ロードマップの策定
・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
・最適なカスタマー体験の設計と実装、カスタマーサクセス機能の構築
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・各プロダクト開発を効率的に実現していくためのプロセス/オペレーション構築
O2Oアプリ開発企業でのリードエンジニア/新規事業プロダクト開発 ※地方在住者※<フルリモート可>
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)								
							ポジション
									リードエンジニア/新規事業プロダクト開発
								仕事内容
									
										<業務概要>
新領域プロダクトの事業立ち上げを、技術面でリードして頂きます。
プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作る事、
また設計のみ、計画のみ「ではなく」エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保っていくことが求められます。
<業務詳細>
弊社では、新規プロダクトを成長させるために、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続けていく取り組みを行っています。
技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。
プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャーと協力しながら機能開発を率いていただくことがミッションとなります。
・技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git
・進め方:アジャイル ・プロダクトの将来計画をふまえ、短 中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針をチームに提案、実装。
・保守性・拡張性をもったソフトウェア設計(抽象化レイヤーの設計、API仕様の設計)を具体的に説明し、チームをリードする。
●大切にしている価値観
・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。
<参考>開発環境
・開発言語: TypeScript, Python
・フレームワーク: Vue.js
・インフラストラクチャ: AWS
・ミドルウェア: Hasura, AWS(Fargate, CloudWatch, S3, CloudFront, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: Sentry, CloudWatch
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:Windows or MAC
								新領域プロダクトの事業立ち上げを、技術面でリードして頂きます。
プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作る事、
また設計のみ、計画のみ「ではなく」エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保っていくことが求められます。
<業務詳細>
弊社では、新規プロダクトを成長させるために、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続けていく取り組みを行っています。
技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。
プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャーと協力しながら機能開発を率いていただくことがミッションとなります。
・技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git
・進め方:アジャイル ・プロダクトの将来計画をふまえ、短 中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針をチームに提案、実装。
・保守性・拡張性をもったソフトウェア設計(抽象化レイヤーの設計、API仕様の設計)を具体的に説明し、チームをリードする。
●大切にしている価値観
・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。
<参考>開発環境
・開発言語: TypeScript, Python
・フレームワーク: Vue.js
・インフラストラクチャ: AWS
・ミドルウェア: Hasura, AWS(Fargate, CloudWatch, S3, CloudFront, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: Sentry, CloudWatch
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:Windows or MAC
大手銀行系システム開発会社でのプロジェクトマネージャー(オープンポジション)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									807万円〜1,450万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									オープンポジション
								仕事内容
									
										当フィナンシャルグループでは、年間数千億円を超えるシステム投資を実施しており、その中核となって開発しているのが当社です。常時1500件以上のプロジェクトが進行中であり、その中には数百億円規模の大型プロジェクトも含まれています。この多様なプロジェクトの中から、あなたの経験と志向にマッチしたプロジェクトを担当していただきます。
私たちは、単に設計、プログラミング、テストといった開発作業に留まらず、要件定義からリリース、そして保守に至るまで、プロジェクトの全工程を一貫して手掛けています。銀行と対等な立場で、大きな責任と裁量を持ち、プロジェクトを主導的に進めることができます。自らのシステム開発に関する深い知識や、新しいサービスを創出するアイデアをユーザーと共に形にし、それを通じて社会に貢献し、大きな達成感と喜びを感じることができます。
あなたが新たな価値を創造し、大規模プロジェクトを自らの手でリードしたいと考えているなら、私たちと一緒にその夢と希望を実現しましょう。当社であなたの技術と情熱を存分に発揮して、未来を造ることにチャレンジしてください。
【業務内容】
(雇入れ直後)
グループ銀行やフィナンシャルグループの多岐にわたる業務システムの開発を上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一貫した開発を担当いただきます。
<担当業務システムの例>
・個人のお客さま、法人顧客向けのインターネットバンキングシステム
・預金・為替・融資・外国為替といった銀行のコアサービスのシステム
・決算に必要な財務データの作成、管理会計や信用リスクデータの収集・分析システム
・銀行の海外拠点で利用するコア業務システムを中心としたグローバルシステム
・為替/資金/金利デリバティブ等の市場性商品のシステム、市場性リスク管理システム
・SWIFTや日銀といった銀行間決済システム
・海外の法人顧客向けのトランザクションバンキングシステム
・金融犯罪対策やアンチマネーロンダリングを目的とした取引モニタリングシステム
<グループ関連各社の開発支援の例>
・グループ証券会社のシステム企画・開発支援
・グループクレジットカード会社のシステム企画・開発支援、基盤管理
・持株会社のシステム企画・開発支援
(変更の範囲)
会社の定める業務
【おもな関係者】
グループ銀行をはじめとするユーザー、複数社の協力会社、社内で関係システム担当する部署、外部企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。
【キャリアパス/ご活躍のイメージ】
銀行・フィナンシャルグループ業務の中から、ご自身の適性・経験やご希望を踏まえ適切な配属先部署を決定します。
入社後はアプリケーションエンジニアとして小規模から大規模、比較的簡単なプロジェクトから高難度のプロジェクトへと徐々にステップアップすることでプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーへと成長できます。また、グローバル案件や、ビジネスの変革スピードが早い領域でのアジャイル開発の担当、ビジネスアナリストとして銀行やフィナンシャルグループのビジネス部門と協業し新規商品企画に参画したり、複雑なビジネス要求を実現可能なソリューションへと落とし込むことで、課題解決へと導く役割を担っていただきます。
※補足:入社後の実績次第で、組織全体の戦略立案や部門管理、人材育成などの役割を担う組織長(執行役員等)に任用される可能性があります。
								私たちは、単に設計、プログラミング、テストといった開発作業に留まらず、要件定義からリリース、そして保守に至るまで、プロジェクトの全工程を一貫して手掛けています。銀行と対等な立場で、大きな責任と裁量を持ち、プロジェクトを主導的に進めることができます。自らのシステム開発に関する深い知識や、新しいサービスを創出するアイデアをユーザーと共に形にし、それを通じて社会に貢献し、大きな達成感と喜びを感じることができます。
あなたが新たな価値を創造し、大規模プロジェクトを自らの手でリードしたいと考えているなら、私たちと一緒にその夢と希望を実現しましょう。当社であなたの技術と情熱を存分に発揮して、未来を造ることにチャレンジしてください。
【業務内容】
(雇入れ直後)
グループ銀行やフィナンシャルグループの多岐にわたる業務システムの開発を上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一貫した開発を担当いただきます。
<担当業務システムの例>
・個人のお客さま、法人顧客向けのインターネットバンキングシステム
・預金・為替・融資・外国為替といった銀行のコアサービスのシステム
・決算に必要な財務データの作成、管理会計や信用リスクデータの収集・分析システム
・銀行の海外拠点で利用するコア業務システムを中心としたグローバルシステム
・為替/資金/金利デリバティブ等の市場性商品のシステム、市場性リスク管理システム
・SWIFTや日銀といった銀行間決済システム
・海外の法人顧客向けのトランザクションバンキングシステム
・金融犯罪対策やアンチマネーロンダリングを目的とした取引モニタリングシステム
<グループ関連各社の開発支援の例>
・グループ証券会社のシステム企画・開発支援
・グループクレジットカード会社のシステム企画・開発支援、基盤管理
・持株会社のシステム企画・開発支援
(変更の範囲)
会社の定める業務
【おもな関係者】
グループ銀行をはじめとするユーザー、複数社の協力会社、社内で関係システム担当する部署、外部企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。
【キャリアパス/ご活躍のイメージ】
銀行・フィナンシャルグループ業務の中から、ご自身の適性・経験やご希望を踏まえ適切な配属先部署を決定します。
入社後はアプリケーションエンジニアとして小規模から大規模、比較的簡単なプロジェクトから高難度のプロジェクトへと徐々にステップアップすることでプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーへと成長できます。また、グローバル案件や、ビジネスの変革スピードが早い領域でのアジャイル開発の担当、ビジネスアナリストとして銀行やフィナンシャルグループのビジネス部門と協業し新規商品企画に参画したり、複雑なビジネス要求を実現可能なソリューションへと落とし込むことで、課題解決へと導く役割を担っていただきます。
※補足:入社後の実績次第で、組織全体の戦略立案や部門管理、人材育成などの役割を担う組織長(執行役員等)に任用される可能性があります。
双日株式会社/総合商社でのリテール事業(商業不動産)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)								
							ポジション
									経験に応じて検討
								仕事内容
									
										BtoBtoC領域(外食等の店舗ビジネス、商業施設・ホテル等の不動産ビジネス)における国内外の投資先管理と経営支援、投資先に出向の上CXOミッション、担当領域におけるM&Aの実行や新規事業の立ち上げを担って頂きます。多くの事業が合弁パートナーとの共同案件であり、案件推進に当たっては、パートナーとの協調が重要。
組織紹介
・BtoBtoC領域(外食等の店舗ビジネス、商業施設・ホテル等の不動産ビジネス)における事業会社経営を通じ、顧客体験価値創造と総合商社のビジネススケールの両立を目指す。
								組織紹介
・BtoBtoC領域(外食等の店舗ビジネス、商業施設・ホテル等の不動産ビジネス)における事業会社経営を通じ、顧客体験価値創造と総合商社のビジネススケールの両立を目指す。
東証プライム上場不動産会社でのマンション投資営業(経験者向け)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									600万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										分譲マンション事業チーム内での新規チーム立ち上げになります。
分譲マンションを投資商品としてご紹介し、ご購入いただく仕事です 。
ご経験を活かしてチームの立ち上げ及びそのメンバーとして動いていただきます。
当社グループ会社は、3年連続東京23区のマンション供給棟数No.1を獲得。
また、事業主別供給戸数ランキングでも3年連続1位を獲得し、現在は全国マンション供給棟数No.1を誇っています。
当社グループで土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。
【お客様属性】
高額所得者層〜単身世帯がメインターゲットとなります。
営業経験を存分に発揮いただきたいと思います。
【入社後の変更範囲】
業務内容:当社グループの業務全般
勤務場所:当社グループの拠点全般
								分譲マンションを投資商品としてご紹介し、ご購入いただく仕事です 。
ご経験を活かしてチームの立ち上げ及びそのメンバーとして動いていただきます。
当社グループ会社は、3年連続東京23区のマンション供給棟数No.1を獲得。
また、事業主別供給戸数ランキングでも3年連続1位を獲得し、現在は全国マンション供給棟数No.1を誇っています。
当社グループで土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。
【お客様属性】
高額所得者層〜単身世帯がメインターゲットとなります。
営業経験を存分に発揮いただきたいと思います。
【入社後の変更範囲】
業務内容:当社グループの業務全般
勤務場所:当社グループの拠点全般
グローバルバンクでのデジタル技術を活用したグローバル戦略企画
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									メンバー〜管理職
								仕事内容
									
										◆事務・システム領域のグローバル戦略企画と施策推進
・海外事務分野での効率化(ServiceNowを活用、追加開発)
・AI/データを活用した効率化の検討、推進
【組織のミッション】
持続可能で競争力のある事務・システム基盤の構築と安定運営
【その他留意事項】
部署内配属Grはご本人のスキル・経験等を考慮し最終決定。
								・海外事務分野での効率化(ServiceNowを活用、追加開発)
・AI/データを活用した効率化の検討、推進
【組織のミッション】
持続可能で競争力のある事務・システム基盤の構築と安定運営
【その他留意事項】
部署内配属Grはご本人のスキル・経験等を考慮し最終決定。
新フランチャイズモデル企業での顧客UXを牽引するプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1500万円								
							ポジション
									プロジェクトマネージャー
								仕事内容
									
										募集背景
当社、歯科医院向けホワイトニングやクリーニングを提供するフランチャイズを展開しています。
創業以降、徹底した顧客満足の追求を行ってきたことにより、UU10万人以上を達成し、現在でもYoY10%で事業は成長し続けております。一方、お客様のweb体験についてはまだまだ改善の伸び代があり、予約UXの改善に向けてフロントエンドを再開発している他、ネイティブアプリの企画を立ち上げて、来院の前後サポートも含めたあらゆる体験の向上を行う計画になっています。
本ポジションの魅力
1) UU10万人以上、ARR60億円のToC向け体験をリードする楽しさ
お客様体験の担い手の一人として、進行管理のみならず、大きな裁量でUX改善に取り組むことが可能です。270店舗、UU10万人以上というスケール感で、魂を込めたシステム構築をご経験いただけます!
2) フランチャイズを支えるアイディアマンになること
店舗ビジネスの特性上、ネットの体験とリアルが相互に繋がって、かつ、どの店舗でも均一に高水準の体験が成立していることが美しいといえます。その担い手の一人として、常にプロダクトのアイディアを提供し、お客様体験作りの""主役""になるという面白さがあります!
3) CTO直下、チームのデザインも自分次第
プロジェクト全体の裁量・責任を一任されます。CTOは画一的な手法にとらわれず、チャレンジを評価します。プロジェクト進行だけでなく、チームのデザインも含めて自らの考えを提案・実行することが可能です!
								当社、歯科医院向けホワイトニングやクリーニングを提供するフランチャイズを展開しています。
創業以降、徹底した顧客満足の追求を行ってきたことにより、UU10万人以上を達成し、現在でもYoY10%で事業は成長し続けております。一方、お客様のweb体験についてはまだまだ改善の伸び代があり、予約UXの改善に向けてフロントエンドを再開発している他、ネイティブアプリの企画を立ち上げて、来院の前後サポートも含めたあらゆる体験の向上を行う計画になっています。
本ポジションの魅力
1) UU10万人以上、ARR60億円のToC向け体験をリードする楽しさ
お客様体験の担い手の一人として、進行管理のみならず、大きな裁量でUX改善に取り組むことが可能です。270店舗、UU10万人以上というスケール感で、魂を込めたシステム構築をご経験いただけます!
2) フランチャイズを支えるアイディアマンになること
店舗ビジネスの特性上、ネットの体験とリアルが相互に繋がって、かつ、どの店舗でも均一に高水準の体験が成立していることが美しいといえます。その担い手の一人として、常にプロダクトのアイディアを提供し、お客様体験作りの""主役""になるという面白さがあります!
3) CTO直下、チームのデザインも自分次第
プロジェクト全体の裁量・責任を一任されます。CTOは画一的な手法にとらわれず、チャレンジを評価します。プロジェクト進行だけでなく、チームのデザインも含めて自らの考えを提案・実行することが可能です!
ITコンサルティング会社でのPM・PMO(レガシーモダナイゼーション)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									PM・PMO
								仕事内容
									
										レガシーモダナイゼーションのプロジェクト統括/PMO業務を担当していただきます。
具体的には以下作業におけるプロジェクト管理業務を主導して頂きます。
・レガシーモダナイゼーションの提案
・現行システム分析・評価
・モダナイゼーション方式の検討
・TOBEアーキテクチャモデル策定
・システムの開発・テスト(上記方式に従った開発、現行システムとの比較等)
・プロジェクト全体推進(コスト、スケジュール、リソース、課題、品質等の管理)
【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
								具体的には以下作業におけるプロジェクト管理業務を主導して頂きます。
・レガシーモダナイゼーションの提案
・現行システム分析・評価
・モダナイゼーション方式の検討
・TOBEアーキテクチャモデル策定
・システムの開発・テスト(上記方式に従った開発、現行システムとの比較等)
・プロジェクト全体推進(コスト、スケジュール、リソース、課題、品質等の管理)
【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
株式会社SBI新生銀行/大手銀行での次世代コアバンキング部 次期クラウド勘定系システム更改 PM(立ち上げフェーズよりクラウドネイティブな次期勘定系システムへの
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									お問い合わせください								
							ポジション
									担当者〜マネージャークラス
								仕事内容
									
										次期クラウド勘定系システム更改を牽引するプロジェクトマネジャーの役割を担っていただきます。
金融業務のプロジェクトマネジメント経験を活かし、次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトの推進・管理に貢献いただくことを期待しています。行内各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。
【ポジションの魅力】
次期クラウド勘定系システム更改は、当行にとって全行を挙げてのプロジェクトであることに加え、第4のメガバンク構想を掲げるグループとしても重要なプロジェクトになります。業界の先端をいく、クラウド次世代勘定系への更改プロジェクトに携わることで得られる、大規模案件のプロジェクトマネジメントや、マイクロサービス・コンテナといったクラウドネイティブ技術は他では得難い経験・スキルだと考えています。
【部署/チーム概要】
システム開発部は、リテール・法人・市場・リスクなどの銀行の各部署と協働し、ITを梃子に新商品・サービスからリスク管理高度化まで銀行ビジネス・業務を通じさまざまな価値提供をする部署です。
ビジネスとITが一体となってお客さまに価値のあるサービスを提供することがより一層求められており、この次世代勘定系システム導入プロジェクトにおいても、ITだけでなくリテールや法人を担当する部署からのメンバーから成るプロジェクトチームを組成し推進しています。
チームは中途採用者の活躍も多く、中途で入社された方が馴染みやすく活躍できる風土が醸成されています。また、入社時期や年次にとらわれず、社員一人ひとりの経験を加味した上で、重要な業務をお任せしていく方針であり、ご自身のスキルを磨きやすい環境になっていると自負しています。
								金融業務のプロジェクトマネジメント経験を活かし、次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトの推進・管理に貢献いただくことを期待しています。行内各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。
【ポジションの魅力】
次期クラウド勘定系システム更改は、当行にとって全行を挙げてのプロジェクトであることに加え、第4のメガバンク構想を掲げるグループとしても重要なプロジェクトになります。業界の先端をいく、クラウド次世代勘定系への更改プロジェクトに携わることで得られる、大規模案件のプロジェクトマネジメントや、マイクロサービス・コンテナといったクラウドネイティブ技術は他では得難い経験・スキルだと考えています。
【部署/チーム概要】
システム開発部は、リテール・法人・市場・リスクなどの銀行の各部署と協働し、ITを梃子に新商品・サービスからリスク管理高度化まで銀行ビジネス・業務を通じさまざまな価値提供をする部署です。
ビジネスとITが一体となってお客さまに価値のあるサービスを提供することがより一層求められており、この次世代勘定系システム導入プロジェクトにおいても、ITだけでなくリテールや法人を担当する部署からのメンバーから成るプロジェクトチームを組成し推進しています。
チームは中途採用者の活躍も多く、中途で入社された方が馴染みやすく活躍できる風土が醸成されています。また、入社時期や年次にとらわれず、社員一人ひとりの経験を加味した上で、重要な業務をお任せしていく方針であり、ご自身のスキルを磨きやすい環境になっていると自負しています。
有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人でのPMOマネジャー
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									お問い合わせください								
							ポジション
									PMOマネジャー(マネジャー、シニアマネジャー)
								仕事内容
									
										当監査法人グループが開発した監査業務システム・ツールに関するPMO業務をお任せするポジションです。
●募集部署
当監査法人グループが開発した監査業務システムのローカライズ・導入・推進・サポート、各種監査支援ツールの開発・導入・推進・サポート・保守、及び監査法人における、セキュリティ、ISQM等に対応したITガバナンスを司る部署です。
●業務内容
(70%)
・新規システム・ツール導入・推進時のPMOとしての推進
・各システム・ツールバージョンアップ、障害対応時のPMO業務
・関係する専門家チームなど、各Global・国内チームとコミュニケーションを取りながらのプロジェクト支援
・プロジェクトの進捗・品質・課題・リスク管理
(30%)
・PMO運営体制、運営ルール、情報管理基盤、プロジェクトモニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善
※監査業界の経験不問です
※基幹システムに関わるTransformationを推進している部署において、多様な国のメンバーと連携しながら業務を推進します
※PMO領域に軸足を置きつつ、多様なビジネスステークホルダーと協業しながらの業務となります
●魅力、キャリアパス
・監査というビジネスにおいて、PMOという立場から国内外の部署と連携しながら複数のプロジェクト支援を実践することにより、幅の広いプロジェクトを経験し、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です
・プロジェクト管理というという不確実性・変動制・曖昧性の高い状況において、多様な関係部署から多様な情報を収集し、解析し、プロジェクト支援に繋げることが可能です
・当グループの基本方針に則り、原則在宅勤務です
								●募集部署
当監査法人グループが開発した監査業務システムのローカライズ・導入・推進・サポート、各種監査支援ツールの開発・導入・推進・サポート・保守、及び監査法人における、セキュリティ、ISQM等に対応したITガバナンスを司る部署です。
●業務内容
(70%)
・新規システム・ツール導入・推進時のPMOとしての推進
・各システム・ツールバージョンアップ、障害対応時のPMO業務
・関係する専門家チームなど、各Global・国内チームとコミュニケーションを取りながらのプロジェクト支援
・プロジェクトの進捗・品質・課題・リスク管理
(30%)
・PMO運営体制、運営ルール、情報管理基盤、プロジェクトモニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善
※監査業界の経験不問です
※基幹システムに関わるTransformationを推進している部署において、多様な国のメンバーと連携しながら業務を推進します
※PMO領域に軸足を置きつつ、多様なビジネスステークホルダーと協業しながらの業務となります
●魅力、キャリアパス
・監査というビジネスにおいて、PMOという立場から国内外の部署と連携しながら複数のプロジェクト支援を実践することにより、幅の広いプロジェクトを経験し、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です
・プロジェクト管理というという不確実性・変動制・曖昧性の高い状況において、多様な関係部署から多様な情報を収集し、解析し、プロジェクト支援に繋げることが可能です
・当グループの基本方針に則り、原則在宅勤務です
【組織立ち上げフェーズ】東証プライム上場の総合コンサルティングファームにおけるIT人材オープンポジション(ITサービス新会社設立)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									イメージ:500万円〜1500万円程度((現年収、会社規定等により決定))								
							ポジション
									応相談
								仕事内容
									
										システムエンジニアとして、様々なクライアントのIT/デジタル課題解決に向けた支援を行っていただきます。
・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・開発、構築(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)など
								・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・開発、構築(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)など
上場マーケティング支援企業でのシニアエンジニアリングマネージャ(部長候補)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									900万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									部長候補
								仕事内容
									
										当社の国内最大規模を誇るアド・プラットフォームをさらに技術的観点から戦略的に展開していくために、開発環境刷新から新たなプロダクトの構造改革を目指しております。
【具体的な業務内容、開発内容】
●エンジニア視点でのプロダクト戦略策定と遂行に関する業務全般
・ビジネス×技術視点での事業推進
・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し
・膨大なトランザクションを支えるデータ基盤及び広告配信制御システムの構築
・多数の顧客を持っている大きなレガシープロダクトを開発効率の観点で改善開発する
●チームのパフォーマンスを最大化できる環境づくり
・中長期組織戦略策定と遂行に関する業務全般
・制度設計/組織設計(開発チームの評価制度やキャリア設定)
・プロダクト品質の向上施策の企画・実行
・エンジニアメンバーの成果の最大化と教育、育成
・開発チームのモチベーション向上へ向けた取り組みの実施
・プロダクトやプロジェクトにあわせた開発プロセス最適化とチームビルディング
・若手メンバーのソースコードレビューやメンタリングを含めた人材育成
・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、ツール等技術選
【技術スタック】
●このチームが使う主要な言語・フレームワーク
・主要開発言語:C++ / Python
・開発ツール:GitLab、Slack、Redmine、Confluence
・フレームワーク:React, Symfony, gin
・DB:RDB、KVS
・クラウド:GCP、AWS
・OS・ミドルウェア:Linux(Debian・CentOSなどオンプレにて構築)MySQL / Redis/ Aerospike / MySQL
●このチームが使うその他の技術スタック
・フロントエンド:PHP/ JavaScript (React)
・バックエンド: C++ / Golang / JavaScript / Python
●他のアドテクノロジー / マーケティングテクノロジープロダクトも含めた共通環境
・開発ツールはGithub、GitLab、Slack、Confluenceなどを使用
●作業環境
・Mac
【本開発ポジションで得られる経験】
・グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
・月間900億Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクト開発
剛腕をふるって改善に向かって舵切りをするのが得意な方、していきたい方、歓迎しております。
								【具体的な業務内容、開発内容】
●エンジニア視点でのプロダクト戦略策定と遂行に関する業務全般
・ビジネス×技術視点での事業推進
・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し
・膨大なトランザクションを支えるデータ基盤及び広告配信制御システムの構築
・多数の顧客を持っている大きなレガシープロダクトを開発効率の観点で改善開発する
●チームのパフォーマンスを最大化できる環境づくり
・中長期組織戦略策定と遂行に関する業務全般
・制度設計/組織設計(開発チームの評価制度やキャリア設定)
・プロダクト品質の向上施策の企画・実行
・エンジニアメンバーの成果の最大化と教育、育成
・開発チームのモチベーション向上へ向けた取り組みの実施
・プロダクトやプロジェクトにあわせた開発プロセス最適化とチームビルディング
・若手メンバーのソースコードレビューやメンタリングを含めた人材育成
・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、ツール等技術選
【技術スタック】
●このチームが使う主要な言語・フレームワーク
・主要開発言語:C++ / Python
・開発ツール:GitLab、Slack、Redmine、Confluence
・フレームワーク:React, Symfony, gin
・DB:RDB、KVS
・クラウド:GCP、AWS
・OS・ミドルウェア:Linux(Debian・CentOSなどオンプレにて構築)MySQL / Redis/ Aerospike / MySQL
●このチームが使うその他の技術スタック
・フロントエンド:PHP/ JavaScript (React)
・バックエンド: C++ / Golang / JavaScript / Python
●他のアドテクノロジー / マーケティングテクノロジープロダクトも含めた共通環境
・開発ツールはGithub、GitLab、Slack、Confluenceなどを使用
●作業環境
・Mac
【本開発ポジションで得られる経験】
・グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
・月間900億Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクト開発
剛腕をふるって改善に向かって舵切りをするのが得意な方、していきたい方、歓迎しております。
上場マーケティング支援企業でのシニアエンジニアリングマネージャー(部長候補)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します								
							ポジション
									マネージャー(部長候補)
								仕事内容
									
										本ポジションでは、SFA/CRM事業において、プロダクト開発を牽引していくシニアEM (開発部長候補) として開発チームを主導いただきます。
エンジニアマネジメントやプロジェクト管理、評価や育成など事業スピードに並走するテクノロジー (開発力/技術力) を高めるエンジニア組織のスケールを担っていただきます。
プロダクトデータをはじめ、営業活動データや顧客データを分析するための横断的なデータ分析基盤を構築や、マーケティングプロダクト全体の技術力向上のため事業部を横断的に統括していただくことも期待しております。
・戦略立案と実行
開発部門のビジョンと戦略を策定し、その実行に向けてリーダーシップを発揮します。業界のトレンドを把握し、それに合わせて新しい開発方針を検討し、組織の目標達成に向けて計画を立てます。
・プロダクト開発のリード
プロダクトの開発プロセス全体をリードし、品質と効率性を向上させます。プロジェクトの進捗状況をウォッチし、必要に応じて調整を行い、スケジュールと予算を管理します。
・技術革新と継続的な改善
最新の技術トレンドを把握し、新しいツールやプラクティスを導入してプロダクト開発プロセスを向上させます。品質保証とセキュリティに対する高い関心を持ち、最高水準の成果を追求します。
・次世代リーダー層の育成
若手社員を指導・育成し、次世代のリーダーとして成長させる役割を果たします。技術的なスキルやリーダーシップスキルのトレーニングプログラムを設計し、実施します。
・コミュニケーション
ステークホルダーや部門内外との効果的なコミュニケーションを確保し、上級管理職や他の部門との連携を図ります。プロジェクトの進捗状況、問題、提案などを明確に伝え、組織全体を調整・調和させます。
●技術スタック
Cloud:AWS / GCP
Container:Docker、AWS Lambda
Frontend:React.js、Vue.js、AngularJS、PHP
Backend:Python3
Mobile:iOS:Swift、SwiftUI、Firebase
DB:MongoDB、MySQL、AWS Redis、Amazon DynamoD
コミュニケーション:Slack / Jira / コンフルエンス / Google workspace
CI/CD:Circle CI、Github Action、CloudFormation、Jenkins
コード管理:Github
●働く環境
SFA/CRM, MA, BIツールやデータコネクトツールなど各プロダクトを開発している事業部で、エンジニアは40名ほど在籍しています。
								エンジニアマネジメントやプロジェクト管理、評価や育成など事業スピードに並走するテクノロジー (開発力/技術力) を高めるエンジニア組織のスケールを担っていただきます。
プロダクトデータをはじめ、営業活動データや顧客データを分析するための横断的なデータ分析基盤を構築や、マーケティングプロダクト全体の技術力向上のため事業部を横断的に統括していただくことも期待しております。
・戦略立案と実行
開発部門のビジョンと戦略を策定し、その実行に向けてリーダーシップを発揮します。業界のトレンドを把握し、それに合わせて新しい開発方針を検討し、組織の目標達成に向けて計画を立てます。
・プロダクト開発のリード
プロダクトの開発プロセス全体をリードし、品質と効率性を向上させます。プロジェクトの進捗状況をウォッチし、必要に応じて調整を行い、スケジュールと予算を管理します。
・技術革新と継続的な改善
最新の技術トレンドを把握し、新しいツールやプラクティスを導入してプロダクト開発プロセスを向上させます。品質保証とセキュリティに対する高い関心を持ち、最高水準の成果を追求します。
・次世代リーダー層の育成
若手社員を指導・育成し、次世代のリーダーとして成長させる役割を果たします。技術的なスキルやリーダーシップスキルのトレーニングプログラムを設計し、実施します。
・コミュニケーション
ステークホルダーや部門内外との効果的なコミュニケーションを確保し、上級管理職や他の部門との連携を図ります。プロジェクトの進捗状況、問題、提案などを明確に伝え、組織全体を調整・調和させます。
●技術スタック
Cloud:AWS / GCP
Container:Docker、AWS Lambda
Frontend:React.js、Vue.js、AngularJS、PHP
Backend:Python3
Mobile:iOS:Swift、SwiftUI、Firebase
DB:MongoDB、MySQL、AWS Redis、Amazon DynamoD
コミュニケーション:Slack / Jira / コンフルエンス / Google workspace
CI/CD:Circle CI、Github Action、CloudFormation、Jenkins
コード管理:Github
●働く環境
SFA/CRM, MA, BIツールやデータコネクトツールなど各プロダクトを開発している事業部で、エンジニアは40名ほど在籍しています。
大手ITコンサルティング会社でのITコンサルタント(流通・小売り)シニアコンサルタント
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									1000万円〜1800万円  経験に応ず								
							ポジション
									シニアコンサルタント
								仕事内容
									
										求人概要
本求人は、書類選考通過後、事業責任者(役員)とのカジュアル面談を確約する求人です。
事業責任者(役員)からPJ事例や会社の魅力、当社で仕事をする大義、想いなどお話しさせていただきます。
カジュアル面談を通して、面接では聞きにくいことも自由にご質問いただけます。
◆業界動向
【流通・小売業界の展望】
日本国内において人口減少・少子高齢化が進行する中、流通小売業界においても、人手不足や高齢化が課題となっています。また世界に目を向けると、人口拡大に伴う食糧不足や、食品廃棄の問題など、SDGsに代表される持続可能な社会の実現が求められています。
「人手不足により、店舗のオペレーションレベルは下がっていく一方で、消費者のニーズはより高度で複雑に」
「人口減少により、国内の胃袋は小さくなっていく一方で、食品廃棄は減らさなければならない」
という相反する要求を満たしつつ、しっかりと利益を残せる企業のみが生き残れる時代となっていくことが想定されます。
当社では流通・小売業界のお客様に対し、全体最適で課題解決を行い、サプライチェーンの最適化やリアルタイムプラットフォームの構築などを数多く実施してきました。これまで培ってきたノウハウを活かし、顧客企業を取り巻く環境の中で競争優位性を高めるための仕組みを提供していきます。
【案件事例】
・大手スーパーマーケットのサプライチェーン改革の実現
・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用
・大手ホームセンターのグランドデザインからプロジェクト推進支援
・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援
・オムニチャネル戦略実現
・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 など
ー時間帯別の精緻な需要予測と、それと連動したサプライチェーンの最適化
ー発注やシフト管理、総菜調理など店舗オペレーションの自動化・簡素化
ーオンラインと店舗の融合や顧客接点の高度化・CRM
ー小売業向けリアルタイムプラットフォームの構築と提供
◆職務内容
【概要】
お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。
標準化領域は、当社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。
【詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援
・社内での流通小売ソリューション開発
【役割と期待】
流通・小売業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務×ITの知見をもとに、プロジェクトの推進やグランドデザインの推進
・業務×ITの知見をもとに、要件定義や設計開発フェーズのリーディング
・ITの専門性を生かし、技術的に難易度の高い機能の先行開発やPoCをリーディング
・顧客の最前線で折衝力やマネジメント力を生かしたプロジェクト全体の推進
・社内のR&D開発案件のリーディング
								本求人は、書類選考通過後、事業責任者(役員)とのカジュアル面談を確約する求人です。
事業責任者(役員)からPJ事例や会社の魅力、当社で仕事をする大義、想いなどお話しさせていただきます。
カジュアル面談を通して、面接では聞きにくいことも自由にご質問いただけます。
◆業界動向
【流通・小売業界の展望】
日本国内において人口減少・少子高齢化が進行する中、流通小売業界においても、人手不足や高齢化が課題となっています。また世界に目を向けると、人口拡大に伴う食糧不足や、食品廃棄の問題など、SDGsに代表される持続可能な社会の実現が求められています。
「人手不足により、店舗のオペレーションレベルは下がっていく一方で、消費者のニーズはより高度で複雑に」
「人口減少により、国内の胃袋は小さくなっていく一方で、食品廃棄は減らさなければならない」
という相反する要求を満たしつつ、しっかりと利益を残せる企業のみが生き残れる時代となっていくことが想定されます。
当社では流通・小売業界のお客様に対し、全体最適で課題解決を行い、サプライチェーンの最適化やリアルタイムプラットフォームの構築などを数多く実施してきました。これまで培ってきたノウハウを活かし、顧客企業を取り巻く環境の中で競争優位性を高めるための仕組みを提供していきます。
【案件事例】
・大手スーパーマーケットのサプライチェーン改革の実現
・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用
・大手ホームセンターのグランドデザインからプロジェクト推進支援
・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援
・オムニチャネル戦略実現
・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 など
ー時間帯別の精緻な需要予測と、それと連動したサプライチェーンの最適化
ー発注やシフト管理、総菜調理など店舗オペレーションの自動化・簡素化
ーオンラインと店舗の融合や顧客接点の高度化・CRM
ー小売業向けリアルタイムプラットフォームの構築と提供
◆職務内容
【概要】
お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。
標準化領域は、当社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。
【詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援
・社内での流通小売ソリューション開発
【役割と期待】
流通・小売業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務×ITの知見をもとに、プロジェクトの推進やグランドデザインの推進
・業務×ITの知見をもとに、要件定義や設計開発フェーズのリーディング
・ITの専門性を生かし、技術的に難易度の高い機能の先行開発やPoCをリーディング
・顧客の最前線で折衝力やマネジメント力を生かしたプロジェクト全体の推進
・社内のR&D開発案件のリーディング
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのビジネスアナリスト/大規模プロジェクトマネージャー(金融領域)
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1,600万円程度								
							ポジション
									担当者〜
								仕事内容
									
										当社は無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は創業から18年が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな領域へとサービス展開しており、毎年高い売上高を継続しています。
【具体的な業務内容】
お強みやお持ちのスキル、ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せいたします。
・金融業界におけるビジネスアナリスト
・金融業界におけるプロジェクトPM
・IT開発プロセス改善・品質向上コンサルタント
								【具体的な業務内容】
お強みやお持ちのスキル、ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せいたします。
・金融業界におけるビジネスアナリスト
・金融業界におけるプロジェクトPM
・IT開発プロセス改善・品質向上コンサルタント
アプリケーションの企画・開発・運営企業でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
								20代
30代
40代
50代以上
								年収レンジ
								
									800万円〜1,500万円								
							ポジション
									プロジェクトマネージャー
								仕事内容
									
										社内の様々な組織に対するデータ活用PJの組成・進行管理をお願いします
ステークホルダーとのコミュニケーション及び、エンジニアやデータサイエンティストと協力してデータ活用を実装し、当社の事業を前進させます
◆技術スタック
【開発言語】
- Python
- Ruby
- Shell Script
- LookML など
【ツール】
- Embulk
- Digdag-dbt
- BigQuery
- trocco
- fivetran
- Redash
- Looker Studio
- Terraform
- Looker など
◆扱っているデータ
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
上記のようなデータを扱っております。
								ステークホルダーとのコミュニケーション及び、エンジニアやデータサイエンティストと協力してデータ活用を実装し、当社の事業を前進させます
◆技術スタック
【開発言語】
- Python
- Ruby
- Shell Script
- LookML など
【ツール】
- Embulk
- Digdag-dbt
- BigQuery
- trocco
- fivetran
- Redash
- Looker Studio
- Terraform
- Looker など
◆扱っているデータ
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
上記のようなデータを扱っております。
 
						 マイページ
									マイページ
								 
							 
								