インフラエンジニアの転職求人
871 件
インフラエンジニアの特徴
企業の情報システムを構築するITエンジニアのカテゴリの一つで、主にIT基盤(サーバー等のインフラストラクチャー)の構築を担当する職種を指し...もっと見る
検索条件を再設定
インフラエンジニアの転職求人一覧
飲食店向け予約管理システムの企画開発企業でのSRE責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社の提供する飲食店向け予約管理システムや、グループ会社のインフラの構築、運用保守を担当いただきます。
弊社 は創業期から現在まで13年にわたる長い歴史の中で様々なシステムの増改築がおこなわれてきました。2024年5月、大規模なシステムの刷新をおこない多くの技術的負債を取り除くことができました。しかし、まだまだ改善する余地は多くあり、パフォーマンスの改善、インフラコストの削減、プロダクト品質の向上、開発生産性向上のための取り組みなどにより、様々な課題を解決することでプロダクトの成長に貢献することができます。また、チームの拡大に伴い、弊社グループを横断したプロジェクトへの参加もいただきます。
今後はインフラ構築だけではなくSRE を実践していくチームの構築を目指しており、SRE チーム組成のためリーダシップを発揮いただける方を募集しています。
開発チームと協力しながら以下の業務を担当していただきます
・Terraform による AWS のインフラ構築:実装、テスト実装、コードレビュー、動作検証、リリース作業
・仕様検討・設計:チームで実施する仕様検討に主体的に参加し、基本設計・アーキテクチャ設計・リファクタリング方針検討・パフォーマンスチューニング等のアウトプット
・各種インフラの運用保守、リファクタリング:サーバ・ミドルウェアバージョンアップ対応、セキュリティパッチ適用
・スクラムイベントを踏まえた開発スケジュールの検討と調整・プロセス改善
・問合せ対応:問合せ/障害の原因調査・特定により関係者と協力した問題解決
【採用活動】
・カジュアル面談・面接等の選考への参加
【開発環境】
開発フロー
・スパイラルモデル / アジャイル開発 (アジャイル開発にシフトしていく予定)
・GitHubを用いた Pull Request ベース開発
・Backlog を利用したチケットベース開発
言語等
・ フロントエンド: Vue.js / Nuxt.js / TypeScript / JavaScript
・ バックエンド: Golang / Java / Kotlin
インフラ
・AWS: RDS (PostgreSQL) / DynamoDB / ALB / ECS / Fargate / CodeBuild / CodeDeploy/ etc
・Terraform
・GitHub Actions
・ドキュメント管理: Confluence / Growi
弊社 は創業期から現在まで13年にわたる長い歴史の中で様々なシステムの増改築がおこなわれてきました。2024年5月、大規模なシステムの刷新をおこない多くの技術的負債を取り除くことができました。しかし、まだまだ改善する余地は多くあり、パフォーマンスの改善、インフラコストの削減、プロダクト品質の向上、開発生産性向上のための取り組みなどにより、様々な課題を解決することでプロダクトの成長に貢献することができます。また、チームの拡大に伴い、弊社グループを横断したプロジェクトへの参加もいただきます。
今後はインフラ構築だけではなくSRE を実践していくチームの構築を目指しており、SRE チーム組成のためリーダシップを発揮いただける方を募集しています。
開発チームと協力しながら以下の業務を担当していただきます
・Terraform による AWS のインフラ構築:実装、テスト実装、コードレビュー、動作検証、リリース作業
・仕様検討・設計:チームで実施する仕様検討に主体的に参加し、基本設計・アーキテクチャ設計・リファクタリング方針検討・パフォーマンスチューニング等のアウトプット
・各種インフラの運用保守、リファクタリング:サーバ・ミドルウェアバージョンアップ対応、セキュリティパッチ適用
・スクラムイベントを踏まえた開発スケジュールの検討と調整・プロセス改善
・問合せ対応:問合せ/障害の原因調査・特定により関係者と協力した問題解決
【採用活動】
・カジュアル面談・面接等の選考への参加
【開発環境】
開発フロー
・スパイラルモデル / アジャイル開発 (アジャイル開発にシフトしていく予定)
・GitHubを用いた Pull Request ベース開発
・Backlog を利用したチケットベース開発
言語等
・ フロントエンド: Vue.js / Nuxt.js / TypeScript / JavaScript
・ バックエンド: Golang / Java / Kotlin
インフラ
・AWS: RDS (PostgreSQL) / DynamoDB / ALB / ECS / Fargate / CodeBuild / CodeDeploy/ etc
・Terraform
・GitHub Actions
・ドキュメント管理: Confluence / Growi
大手総合電機会社での金融業界向けシステムのITエンジニア(アプリ/インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
金融領域の顧客向けシステムの企画、設計・構築、保守・運用(インフラ・アプリ)をお任せいたします。
ご経験・スキルとご志向性を踏まえ、お任せする業界、ポジションを決定いたします。
【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
(2)技術検証段階
PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
(3)構築段階〜本番稼働以降
実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
【プロジェクト例】
●インフラ
・証券取引市場のシステムの開発/プロジェクトマネジメント
・ネット銀行向けサーバレスアーキテクチャ
●アプリ
・大手ネットバンク向けシステム化企画のコンサルタント支援
・ネット証券向けインターネットトレードシステムの設計・開発
・損害保険会社向けDX開発案件
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●本ポジションの魅力
これまでのご経験を生かしながら専門的かつ大規模プロジェクトに携わることができます。
また、重要な社会インフラである金融システムは、高いセキュリティと安心・安全・安定なITシステムであることが求められ、
近年はサービス提供の迅速化をめざしたクラウド活用やアジャイル開発、生成AI活用の取り組みも進んでいます。
金融ビジネスユニットに限らず、社内の技術部隊や研究開発部門と連携し、お客さまの課題解決に取り組むことが可能です。
●キャリアパス
キャリアとしては専門性を生かしたエンジニアとしてITアーキテクトにステップアップし技術力を磨くことも可能ですし、さらに技術力とマネジメント力を兼ね備えたプロジェクトマネージャへのキャリアパスを希望することも可能です。
また社内での勉強会や無償の技術研修や資格取得支援など、スキルアップを支援する環境が整っています。
金融領域の顧客向けシステムの企画、設計・構築、保守・運用(インフラ・アプリ)をお任せいたします。
ご経験・スキルとご志向性を踏まえ、お任せする業界、ポジションを決定いたします。
【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
(2)技術検証段階
PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
(3)構築段階〜本番稼働以降
実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
【プロジェクト例】
●インフラ
・証券取引市場のシステムの開発/プロジェクトマネジメント
・ネット銀行向けサーバレスアーキテクチャ
●アプリ
・大手ネットバンク向けシステム化企画のコンサルタント支援
・ネット証券向けインターネットトレードシステムの設計・開発
・損害保険会社向けDX開発案件
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●本ポジションの魅力
これまでのご経験を生かしながら専門的かつ大規模プロジェクトに携わることができます。
また、重要な社会インフラである金融システムは、高いセキュリティと安心・安全・安定なITシステムであることが求められ、
近年はサービス提供の迅速化をめざしたクラウド活用やアジャイル開発、生成AI活用の取り組みも進んでいます。
金融ビジネスユニットに限らず、社内の技術部隊や研究開発部門と連携し、お客さまの課題解決に取り組むことが可能です。
●キャリアパス
キャリアとしては専門性を生かしたエンジニアとしてITアーキテクトにステップアップし技術力を磨くことも可能ですし、さらに技術力とマネジメント力を兼ね備えたプロジェクトマネージャへのキャリアパスを希望することも可能です。
また社内での勉強会や無償の技術研修や資格取得支援など、スキルアップを支援する環境が整っています。
大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア 若手ポテンシャル採用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜450万円
ポジション
担当者
仕事内容
成長したい想いを全力で後押しする環境を用意しています。
この環境を最大限に活用し、主体的にキャリアアップを実現する、意欲のある方をお待ちしています。
1.成長を可視化できる評価制度
エンジニアとして必要な経験やスキルが定義されています。
エンジニアによるタスクフォースが評価制度を設計しており、
自身の努力が正当に評価されるだけでなく、成長に必要な道筋が明確です。
2.キャリアを実現するための機会提供
自らのキャリア像を伝える場として、上長と定期的な1on1を実施しています。
上長に自身の考えを共有することで、キャリアの実現に必要な
新しい業務や技術にチャレンジする機会を得られます。
3.エンジニアとしての知見を拡げる学習機会
担当案件以外にも様々な技術領域への知見を拡げ、
将来に活かせるよう、ワークショップを実施しています。
現在はNW、DB、セキュリティ、アーキテクチャ、AIの5つの技術領域で
定期的にハンズオンなどを行い、その成果を事業部内で共有しています。
【業務内容】
・Webアプリケーションのインフラ領域における技術選定、要件定義、設計構築、
運用保守を一気通貫で行います。サーバー、ネットワーク、クラウド、OS、ミドルウェアなど
幅広い技術要素を担当いただきます。
【キャリアパス】
・入社直後
座学よりも実践を重視します。経験豊富なエンジニアとともに
OJT形式で実際のプロジェクトに参画し、早い段階で業務に慣れていただくことを優先します。
・入社2〜3年
サーバー、ネットワーク、クラウド、OS, ミドルウェアなど、
インフラ領域を横断的に担当するメンバーとしてご活躍いただきます。
・入社3年以降
テックリードとして案件を技術的に推進し、その中核としてマネジメントや
メンバー育成を経験します。将来的には、技術力を活かした案件マネジメントや
高難度な技術課題を解決するスペシャリストなどのキャリアパスがあります。
・上記のキャリアパス以外でも、経験を積み重ねていく中で描いた
自分の希望や適性を踏まえ、現在のキャリアパスにとらわれず、
柔軟なキャリアも描けます。
この環境を最大限に活用し、主体的にキャリアアップを実現する、意欲のある方をお待ちしています。
1.成長を可視化できる評価制度
エンジニアとして必要な経験やスキルが定義されています。
エンジニアによるタスクフォースが評価制度を設計しており、
自身の努力が正当に評価されるだけでなく、成長に必要な道筋が明確です。
2.キャリアを実現するための機会提供
自らのキャリア像を伝える場として、上長と定期的な1on1を実施しています。
上長に自身の考えを共有することで、キャリアの実現に必要な
新しい業務や技術にチャレンジする機会を得られます。
3.エンジニアとしての知見を拡げる学習機会
担当案件以外にも様々な技術領域への知見を拡げ、
将来に活かせるよう、ワークショップを実施しています。
現在はNW、DB、セキュリティ、アーキテクチャ、AIの5つの技術領域で
定期的にハンズオンなどを行い、その成果を事業部内で共有しています。
【業務内容】
・Webアプリケーションのインフラ領域における技術選定、要件定義、設計構築、
運用保守を一気通貫で行います。サーバー、ネットワーク、クラウド、OS、ミドルウェアなど
幅広い技術要素を担当いただきます。
【キャリアパス】
・入社直後
座学よりも実践を重視します。経験豊富なエンジニアとともに
OJT形式で実際のプロジェクトに参画し、早い段階で業務に慣れていただくことを優先します。
・入社2〜3年
サーバー、ネットワーク、クラウド、OS, ミドルウェアなど、
インフラ領域を横断的に担当するメンバーとしてご活躍いただきます。
・入社3年以降
テックリードとして案件を技術的に推進し、その中核としてマネジメントや
メンバー育成を経験します。将来的には、技術力を活かした案件マネジメントや
高難度な技術課題を解決するスペシャリストなどのキャリアパスがあります。
・上記のキャリアパス以外でも、経験を積み重ねていく中で描いた
自分の希望や適性を踏まえ、現在のキャリアパスにとらわれず、
柔軟なキャリアも描けます。
クラウドセキュリティ製品ベンダーでのバックエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【雇い入れ直後】
・AWS/Azure/Google CloudのAPI/SDKを用いたクラウド制御プログラムの開発
・Pythonを利用した実装
・AWS Lamdaなどを利用したサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
・Dockerコンテナを利用した実装
・プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現)
・不具合発生時のログ分析や保守対応
●開発スタイルについて
顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。
また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。
例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。
●働き方について
テレワークとオフィスワークのハイブリッドスタイルを取り入れ、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制を導入しております。
●開発メンバーについて
一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。
サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。
革新的なプロダクトを生み出すため、当社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、
互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。
【変更の範囲】
・会社の定める業務
●魅力ポイント
・IT 技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる
・ユーザー数拡大に伴うシステム成長に、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
・クラウド技術、コンテナ技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける
・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)を深く学ぶことができる
・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境
・AWS/Azure/Google CloudのAPI/SDKを用いたクラウド制御プログラムの開発
・Pythonを利用した実装
・AWS Lamdaなどを利用したサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
・Dockerコンテナを利用した実装
・プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現)
・不具合発生時のログ分析や保守対応
●開発スタイルについて
顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。
また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。
例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。
●働き方について
テレワークとオフィスワークのハイブリッドスタイルを取り入れ、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制を導入しております。
●開発メンバーについて
一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。
サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。
革新的なプロダクトを生み出すため、当社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、
互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。
【変更の範囲】
・会社の定める業務
●魅力ポイント
・IT 技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる
・ユーザー数拡大に伴うシステム成長に、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
・クラウド技術、コンテナ技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける
・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)を深く学ぶことができる
・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境
インターネットメディア運営企業でのインフラエンジニア/SRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜 750万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションに関して
◎プロダクトを限定せず、横断的に当社のインフラを管理するインフラグループにご所属いただき、プロダクトの安定的な運用を支えて頂きます。
サービスを安定稼働させ、そこから更に中長期に目線を合わせたシステム改善や開発体験の向上を目指しています。
具体的には以下のようなミッションを想定しています:
新しい技術の評価検証(R&D)
Infrastructure as Code(IaC)の開発・運用(terraform)
開発者体験の向上(Developer Experience: DX)
プロダクトの監視・障害対応
プロダクト開発エンジニアと連携しシステムの提案/構築/改善
社内ツール/ライブラリの開発/運用/保守
◆業務内容
新しい技術の評価検証(R&D)
Infrastructure as Code(IaC)の開発・運用(terraform)
開発者体験の向上(Developer Experience: DX)
プロダクトの監視・障害対応
プロダクト開発エンジニアと連携しシステムの提案/構築/改善
社内ツール/ライブラリの開発/運用/保守
◆期待したいこと/想定されるミッション
プロダクトの安定稼働に責任を持ち、基盤を日々改善すること
一般的なインフラエンジニアではなくSREの働き方を期待します
働く魅力・得られる経験
少数精鋭組織ですので質の高いメンバーと技術研鑽しながら働けます。
※少数ゆえに早期に中核として働くことも可能です
またプロダクトサイドとの垣根が低く、本質的に必要な改善をスピーディーに行っていけます。
キャリアパス
インフラGには決まったキャリアパスというものはなく、様々なキャリアを持った人が集まっています。どういうキャリアが築けるかというより、どういうキャリアを築きたいかが大事な組織です。
ずっとインフラエンジニアを経験してきたインフラのスペシャリスト
SIerから転職してきたメンバーや、大手メガベンチャーから転職してきたメンバーなど
バックエンド・サーバサイドエンジニアの経験を経てインフラエンジニアとなった開発寄りのエンジニア
事業部側からインフラGへ転籍してきたメンバーなど
インフラエンジニア→EM→VPoEとなったメンバーもいます
どういうキャリアが築けるかというより、どういうキャリアを築きたいかが大事な組織です
利用ツール
※インフラGに限った技術ではなく、各事業部でインフラGが関わる技術・ツールの概要となります
IaC
Terraform
Ansible
IaaS
AWS
GCP
CDN
Fastly
Cloudflare
コンテナ技術
kubernetes
ECS
EKS
Docker
データベース
Aurora
MySQL
PostgreSQL
VPN
Tailscale
BIツール
redash
コミュニケーションツール
Slack
Gmail
ドキュメント管理
Confluence
GoogleDocs等
監視
Datadog
CloudWatch
OpsGenie
コード管理
GitHub
CI/CD
GitHub Actions
一部CircleCI
タスク管理
GitHub Issue
JIRA
◎プロダクトを限定せず、横断的に当社のインフラを管理するインフラグループにご所属いただき、プロダクトの安定的な運用を支えて頂きます。
サービスを安定稼働させ、そこから更に中長期に目線を合わせたシステム改善や開発体験の向上を目指しています。
具体的には以下のようなミッションを想定しています:
新しい技術の評価検証(R&D)
Infrastructure as Code(IaC)の開発・運用(terraform)
開発者体験の向上(Developer Experience: DX)
プロダクトの監視・障害対応
プロダクト開発エンジニアと連携しシステムの提案/構築/改善
社内ツール/ライブラリの開発/運用/保守
◆業務内容
新しい技術の評価検証(R&D)
Infrastructure as Code(IaC)の開発・運用(terraform)
開発者体験の向上(Developer Experience: DX)
プロダクトの監視・障害対応
プロダクト開発エンジニアと連携しシステムの提案/構築/改善
社内ツール/ライブラリの開発/運用/保守
◆期待したいこと/想定されるミッション
プロダクトの安定稼働に責任を持ち、基盤を日々改善すること
一般的なインフラエンジニアではなくSREの働き方を期待します
働く魅力・得られる経験
少数精鋭組織ですので質の高いメンバーと技術研鑽しながら働けます。
※少数ゆえに早期に中核として働くことも可能です
またプロダクトサイドとの垣根が低く、本質的に必要な改善をスピーディーに行っていけます。
キャリアパス
インフラGには決まったキャリアパスというものはなく、様々なキャリアを持った人が集まっています。どういうキャリアが築けるかというより、どういうキャリアを築きたいかが大事な組織です。
ずっとインフラエンジニアを経験してきたインフラのスペシャリスト
SIerから転職してきたメンバーや、大手メガベンチャーから転職してきたメンバーなど
バックエンド・サーバサイドエンジニアの経験を経てインフラエンジニアとなった開発寄りのエンジニア
事業部側からインフラGへ転籍してきたメンバーなど
インフラエンジニア→EM→VPoEとなったメンバーもいます
どういうキャリアが築けるかというより、どういうキャリアを築きたいかが大事な組織です
利用ツール
※インフラGに限った技術ではなく、各事業部でインフラGが関わる技術・ツールの概要となります
IaC
Terraform
Ansible
IaaS
AWS
GCP
CDN
Fastly
Cloudflare
コンテナ技術
kubernetes
ECS
EKS
Docker
データベース
Aurora
MySQL
PostgreSQL
VPN
Tailscale
BIツール
redash
コミュニケーションツール
Slack
Gmail
ドキュメント管理
Confluence
GoogleDocs等
監視
Datadog
CloudWatch
OpsGenie
コード管理
GitHub
CI/CD
GitHub Actions
一部CircleCI
タスク管理
GitHub Issue
JIRA
人材大手グループ持株会社のITコンサルタント(セキュリティインフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●概要
グループIT部門におけるセキュリティインフラ企画担当として、セキュリティ強化やシステム改善、ユーザビリティ向上のための企画を立案し、プロジェクト推進やシステム保守のマネジメントを実施して頂きます。
インフラの担当範囲としては、パブリッククラウドやオンプレミス環境上のセキュリティ基盤となり、広範囲に及びます。
顧客向けシステム、社内システムとすべてのインフラが稼働している環境のセキュリティ施策を推進するため、堅実なマネジメントによる安定したサービス提供の実現と、コスト削減などの側面から事業全体に貢献する重要なポジションです。
配属先となるクラウド推進室では、本部中計施策の「クラウドシフト」と「次世代ネットワーク構築」に関連する業務に従事しております。
「次世代ネットワーク構築」の一環としてグループ全体のサーバセキュリティ対策を強化、改善していくための施策としてXDRを推進しており、セキュリティの知見やご経験がある方を広く募集いたします。
また、社内IT部門全体に対してセキュリティインフラに関するナレッジ蓄積、標準化を進める役割も担っておりますので、個人と共に組織を成長させていき、長きにわたって事業に貢献していきたいという方には最適な仕事と言えます。
キャリアパス
入社後はまずご経験に応じて既存のPJTへ着任頂き、徐々にリードやPMをお任せしていく想定です。
将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして専門性を磨いて頂くことも可能です。
魅力
【グループの成長を支える積極的なテクノロジー投資】
国内・世界トップクラスの総合人材企業であるグループ企業。
グループのビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現するために、「テクノロジーを武器にする」を標榜し、生産性と競争力の向上に直結するITに会社として積極投資を決めています。
特に、ITインフラ領域はその中核に位置しており、経営的にも優先度・注目度が高い領域です。
【先進的なインフラ戦略】
ビジネスプロセスDXやリモートワークを加速するために、AsIsの課題を可視化し、「クラウドシフト」「マルチデバイス」「ゼロトラストネットワーク」をベースとした先進的なエンタープライズインフラアーキテクチャへの移行戦略を実現する一翼を担っていただきます。
【変革を加速させるためのアジャイルへの挑戦】
VUCAの時代、弊グループを取り巻く環境も刻一刻と変化しています。
そんな中、変革を加速させるためにアジャイルマインドを持って取り組む組織への移行に取り組んでいます。
【やりがいと成長】
・プロダクトオーナーあるいはリードエンジニアとして任されたサービス領域の未来を描き、与えられた裁量の下、リーダーシップを発揮してチームメンバーとそれを実現させます。
各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。
・大規模なエンタープライズ環境における実務経験を積むことができます。
・経験を積み重ね、複数のプロダクトを統括するサービスオーナーへステップアップすることも可能です。
・主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。
●概要
グループIT部門におけるセキュリティインフラ企画担当として、セキュリティ強化やシステム改善、ユーザビリティ向上のための企画を立案し、プロジェクト推進やシステム保守のマネジメントを実施して頂きます。
インフラの担当範囲としては、パブリッククラウドやオンプレミス環境上のセキュリティ基盤となり、広範囲に及びます。
顧客向けシステム、社内システムとすべてのインフラが稼働している環境のセキュリティ施策を推進するため、堅実なマネジメントによる安定したサービス提供の実現と、コスト削減などの側面から事業全体に貢献する重要なポジションです。
配属先となるクラウド推進室では、本部中計施策の「クラウドシフト」と「次世代ネットワーク構築」に関連する業務に従事しております。
「次世代ネットワーク構築」の一環としてグループ全体のサーバセキュリティ対策を強化、改善していくための施策としてXDRを推進しており、セキュリティの知見やご経験がある方を広く募集いたします。
また、社内IT部門全体に対してセキュリティインフラに関するナレッジ蓄積、標準化を進める役割も担っておりますので、個人と共に組織を成長させていき、長きにわたって事業に貢献していきたいという方には最適な仕事と言えます。
キャリアパス
入社後はまずご経験に応じて既存のPJTへ着任頂き、徐々にリードやPMをお任せしていく想定です。
将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして専門性を磨いて頂くことも可能です。
魅力
【グループの成長を支える積極的なテクノロジー投資】
国内・世界トップクラスの総合人材企業であるグループ企業。
グループのビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現するために、「テクノロジーを武器にする」を標榜し、生産性と競争力の向上に直結するITに会社として積極投資を決めています。
特に、ITインフラ領域はその中核に位置しており、経営的にも優先度・注目度が高い領域です。
【先進的なインフラ戦略】
ビジネスプロセスDXやリモートワークを加速するために、AsIsの課題を可視化し、「クラウドシフト」「マルチデバイス」「ゼロトラストネットワーク」をベースとした先進的なエンタープライズインフラアーキテクチャへの移行戦略を実現する一翼を担っていただきます。
【変革を加速させるためのアジャイルへの挑戦】
VUCAの時代、弊グループを取り巻く環境も刻一刻と変化しています。
そんな中、変革を加速させるためにアジャイルマインドを持って取り組む組織への移行に取り組んでいます。
【やりがいと成長】
・プロダクトオーナーあるいはリードエンジニアとして任されたサービス領域の未来を描き、与えられた裁量の下、リーダーシップを発揮してチームメンバーとそれを実現させます。
各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。
・大規模なエンタープライズ環境における実務経験を積むことができます。
・経験を積み重ね、複数のプロダクトを統括するサービスオーナーへステップアップすることも可能です。
・主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。
【札幌】大手商社グループIT関連サービス提供企業でのITインフラ基盤の提案・設計・構築担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
北海道内、官公庁、大手企業や中小企業のITインフラ(サーバ・コンピューティング、クラウド基盤等)案件における設計・構築を担当いただきます。
設計フェーズでは顧客折衝もご担当いただくため、提案経験などコミュニケーションスキルを磨くことが可能です。
また、保守業務にも関わっていただく場合がございます。
(休日出勤や夜間作業も数か月に一回程度発生します。※代休取得可)
主にご担当いただくのは、北海道のお客様の案件となります。
ただし、道外のお客様の案件を一部ご対応いただく可能性もあり、その際は基本的にはリモートワークで対応、出張は数か月に一度程度の頻度です。
担当プロダクトまたはプロジェクト
クラウド: マイクロソフトAzureなど
ネットワーク:Juniper、ファイアウォール
セキュリティも
○プロジェクト例
・官公庁向けハイブリッドクラウド基盤構築
・流通向けHCI基盤構築""
身につくスキル・経験
・プロジェクト推進スキル
プライム案件に関わることが多く、案件の最初(提案)から最後(保守)まで経験することができます。そのため技術スキルだけではなくプリセールスなど営業的なスキルも身につけることが可能です。
・プロジェクトリーダーシップの強化
経験を積むことで、プロジェクトをリードする経験ならびに
PMとして顧客案件を成功するためのリーダーシップと戦略的思考を身に着けられます。
キャリアパス
様々な顧客、フェーズ、製品を経験することが可能なため、その経験から多くのキャリアパスを形成することが可能です。
ゆくゆくは北海道支店の中核となれるよう成長いただくことを期待しています。
人事制度として、組織ラインのマネジメントを目指すマネジメントコースと、技術分野・役割別に強みを発揮していくスペシャリストコースがあり、ご自身の志向性に合わせて選択可能です。
ポジションの魅力
顧客との距離感が非常に近く、顧客がどんなことを求めているのか生の声を聴くことができます。案件の最初(提案)から最後(保守)まで経験することができ、自身の成長につながる良い環境です。
また、勤務地が北海道(札幌)で、毎年のCDP(キャリアディベロップメントプログラム)にて転勤有無を選択できるため、転勤を気にすることなく落ち着いて就業頂けます。案件については北海道内の官公庁や大手、中小企業のものが多いですが、全拠点横断組織のため、出張やリモートをベースに、他拠点の案件対応頂く可能性もあります。
設計フェーズでは顧客折衝もご担当いただくため、提案経験などコミュニケーションスキルを磨くことが可能です。
また、保守業務にも関わっていただく場合がございます。
(休日出勤や夜間作業も数か月に一回程度発生します。※代休取得可)
主にご担当いただくのは、北海道のお客様の案件となります。
ただし、道外のお客様の案件を一部ご対応いただく可能性もあり、その際は基本的にはリモートワークで対応、出張は数か月に一度程度の頻度です。
担当プロダクトまたはプロジェクト
クラウド: マイクロソフトAzureなど
ネットワーク:Juniper、ファイアウォール
セキュリティも
○プロジェクト例
・官公庁向けハイブリッドクラウド基盤構築
・流通向けHCI基盤構築""
身につくスキル・経験
・プロジェクト推進スキル
プライム案件に関わることが多く、案件の最初(提案)から最後(保守)まで経験することができます。そのため技術スキルだけではなくプリセールスなど営業的なスキルも身につけることが可能です。
・プロジェクトリーダーシップの強化
経験を積むことで、プロジェクトをリードする経験ならびに
PMとして顧客案件を成功するためのリーダーシップと戦略的思考を身に着けられます。
キャリアパス
様々な顧客、フェーズ、製品を経験することが可能なため、その経験から多くのキャリアパスを形成することが可能です。
ゆくゆくは北海道支店の中核となれるよう成長いただくことを期待しています。
人事制度として、組織ラインのマネジメントを目指すマネジメントコースと、技術分野・役割別に強みを発揮していくスペシャリストコースがあり、ご自身の志向性に合わせて選択可能です。
ポジションの魅力
顧客との距離感が非常に近く、顧客がどんなことを求めているのか生の声を聴くことができます。案件の最初(提案)から最後(保守)まで経験することができ、自身の成長につながる良い環境です。
また、勤務地が北海道(札幌)で、毎年のCDP(キャリアディベロップメントプログラム)にて転勤有無を選択できるため、転勤を気にすることなく落ち着いて就業頂けます。案件については北海道内の官公庁や大手、中小企業のものが多いですが、全拠点横断組織のため、出張やリモートをベースに、他拠点の案件対応頂く可能性もあります。
【名古屋】大手通信サービス会社でのインフラエンジニア(NW・サーバ・モバイル) ※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
東海エリア顧客へのシステムインテグレーション事業
【主な業務】
※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。
・新規または既存顧客に対する提案活動
・開発全般における品質/スケジュール/コスト管理、およびマネジメント業務
・要件定義、基本設計などの上流工程
・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計/開発
【具体的な業務】
・新規/既存のお客さま先に営業と同行し、顧客課題の確認/問題提起から改善提案などのプリセールス活動を技術者としてサポートいただきます
・サービスの導入やインテグレーション案件で、PM・PL/メンバー(技術担当)いずれかの役割で参画いただきます
仕事の魅力
数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客さまと直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、 デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。
東海エリア顧客へのシステムインテグレーション事業
【主な業務】
※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。
・新規または既存顧客に対する提案活動
・開発全般における品質/スケジュール/コスト管理、およびマネジメント業務
・要件定義、基本設計などの上流工程
・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計/開発
【具体的な業務】
・新規/既存のお客さま先に営業と同行し、顧客課題の確認/問題提起から改善提案などのプリセールス活動を技術者としてサポートいただきます
・サービスの導入やインテグレーション案件で、PM・PL/メンバー(技術担当)いずれかの役割で参画いただきます
仕事の魅力
数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客さまと直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、 デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。
【大阪】大手通信サービス会社での アプリケーション開発エンジニア[PMO/PM/PL]※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
関西エリア顧客へのシステムインテグレーション事業
【主な業務】
※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。
・新規または既存顧客に対する提案活動
・開発全般における品質/スケジュール/コスト管理、およびマネジメント業務
・要件定義、基本設計などの上流工程
・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計/開発
【具体的な業務】
プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして、関西地区の製造業を中心とした新規案件にご参画いただきます。クラウド環境、特にAmazon Web Service環境上でJava言語/Microsoft Azure環境上でC#を用いた開発をお任せします。
まずは、大手自動車会社の情シスや、コネクティッドカー事業のアプリ開発などをご担当いただきます。
仕事の魅力
数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客さまと直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。
関西エリア顧客へのシステムインテグレーション事業
【主な業務】
※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。
・新規または既存顧客に対する提案活動
・開発全般における品質/スケジュール/コスト管理、およびマネジメント業務
・要件定義、基本設計などの上流工程
・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計/開発
【具体的な業務】
プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして、関西地区の製造業を中心とした新規案件にご参画いただきます。クラウド環境、特にAmazon Web Service環境上でJava言語/Microsoft Azure環境上でC#を用いた開発をお任せします。
まずは、大手自動車会社の情シスや、コネクティッドカー事業のアプリ開発などをご担当いただきます。
仕事の魅力
数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客さまと直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのQMO(Quality Management Officer)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に担当していただくこと
プロジェクトマネージャーと協力しプロダクト開発プロセスを設計
コストと納期のバランスを取りながらクオリティレビュー
プロジェクトリスクの検知と予防策検討
本ポジションの魅力
QMO/SET領域のプロと業務ができる。
企業のプロダクトに横断的に関与ができるので、一社にいながら複数のQMOに関わることができる。
プロダクト開発に関わることができる。
プロジェクトマネージャーと協力しプロダクト開発プロセスを設計
コストと納期のバランスを取りながらクオリティレビュー
プロジェクトリスクの検知と予防策検討
本ポジションの魅力
QMO/SET領域のプロと業務ができる。
企業のプロダクトに横断的に関与ができるので、一社にいながら複数のQMOに関わることができる。
プロダクト開発に関わることができる。
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのSET(Software Engineer in Test)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの魅力
QMO/SET領域のプロと業務ができる。
当社のプロダクトに横断的に関与ができるので、一社にいながら複数のSETに関わることができる。
プロダクト開発に関わることができる。
QMO/SET領域のプロと業務ができる。
当社のプロダクトに横断的に関与ができるので、一社にいながら複数のSETに関わることができる。
プロダクト開発に関わることができる。
【愛知】大手セキュリティベンダーでの品質保証エンジニア(WEBシステム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務系・社会インフラシステム等の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとして参画し、プロダクトの品質向上に直接貢献していただきます。
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的に小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング〜改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)
●入社後お任せしたい業務・環境
・SaaS(人事管理システム)の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとしての参画を想定。
・入社後はまず、テスト実行からお任せして将来的にはチームリーダーとして、テスト設計や直接クライアントへの品質向上提案などにも携わっていくことを想定しています。
例えば、アップデートや機能追加などのプロダクトの品質向上に携わる業務も今後発生する可能性もございます。
・現在、2名(40代マネージャー、20代メンバー)がプロジェクトに参画しており、OJTを中心に業務のキャッチアップをしていただきます。
・勤務予定場所は名古屋駅近郊を想定しており、平均月24時間の残業時間。
・長期案件・プライム案件のためクライアントとの関係性もよく、主体的に提案ができる風土です。
●想定キャリアパス
2年〜3年後:プロジェクトで品質保証の知見・スキルを伸ばしつつ、リーダーとして一部メンバーのマネジメントやクライアントへ品質改善提案
(AI活用やテスト自動化領域など)を行うなど、上流工程をご経験していただきます。
3年後〜:マネージャーとしてプロジェクト全体の管理やメンバーのマネジメントをお任せする場合もございます。
※あくまでも一例となりますので必ずしも上記の通りではございません。
応募いただいた方のご経験と適性によって異なります。
●SIサービス事業部の特徴・魅力:
・SIer・事業会社・金融・流通・製造など多様な業界のITプロジェクトで、最上流から下流まで一貫した品質保証サービスを提供
・テスト自動化や生成AIなど最新技術の実装推進、新しいチャレンジを支援する成長環境
・チームでの相談や現場発信が歓迎される風土、現場裁量も大きい
・キャリア志向の若手〜中堅からPL層まで幅広く活躍。将来的にはPJリーダー・品質コンサル等も目指せます
例:国内大手エンタープライズの社会インフラ・基幹システム等、多数案件実績あり
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的に小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング〜改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)
●入社後お任せしたい業務・環境
・SaaS(人事管理システム)の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとしての参画を想定。
・入社後はまず、テスト実行からお任せして将来的にはチームリーダーとして、テスト設計や直接クライアントへの品質向上提案などにも携わっていくことを想定しています。
例えば、アップデートや機能追加などのプロダクトの品質向上に携わる業務も今後発生する可能性もございます。
・現在、2名(40代マネージャー、20代メンバー)がプロジェクトに参画しており、OJTを中心に業務のキャッチアップをしていただきます。
・勤務予定場所は名古屋駅近郊を想定しており、平均月24時間の残業時間。
・長期案件・プライム案件のためクライアントとの関係性もよく、主体的に提案ができる風土です。
●想定キャリアパス
2年〜3年後:プロジェクトで品質保証の知見・スキルを伸ばしつつ、リーダーとして一部メンバーのマネジメントやクライアントへ品質改善提案
(AI活用やテスト自動化領域など)を行うなど、上流工程をご経験していただきます。
3年後〜:マネージャーとしてプロジェクト全体の管理やメンバーのマネジメントをお任せする場合もございます。
※あくまでも一例となりますので必ずしも上記の通りではございません。
応募いただいた方のご経験と適性によって異なります。
●SIサービス事業部の特徴・魅力:
・SIer・事業会社・金融・流通・製造など多様な業界のITプロジェクトで、最上流から下流まで一貫した品質保証サービスを提供
・テスト自動化や生成AIなど最新技術の実装推進、新しいチャレンジを支援する成長環境
・チームでの相談や現場発信が歓迎される風土、現場裁量も大きい
・キャリア志向の若手〜中堅からPL層まで幅広く活躍。将来的にはPJリーダー・品質コンサル等も目指せます
例:国内大手エンタープライズの社会インフラ・基幹システム等、多数案件実績あり
【VPoE】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業での技術部門副責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
副責任者
仕事内容
【業務概要】
・技術選定と開発プロセスの最適化
・エンジニア組織の運営(採用、育成、評価、チーム編成、パフォーマンス最大化のための環境整備)
・他部門との連携
・経営陣との連携による技術戦略の実行
・エンジニアのキャリアパス設計と組織文化の醸成
【業務詳細】
・技術選定と開発プロセスの最適化
既存の言語、フレームワーク、インフラと並行して、新たな技術を導入するにあたりどういったものが当社にマッチするかの見極めをお任せします。
また、プロジェクト/プロダクトごとの性質にあわせた最適化、開発フローへの落とし込みを検討して頂きます。
・組織の運営
トラックテストによるコーディング技術、アルゴリズム理解を評価に上乗せするといった取り組みを行っていますが、社内でのエンジニアの更なる評価、価値向上のための評価制度、育成スキームの策定をお任せします。
・他部門との連携
プロジェクト/プロダクトごとの他部門連携は、それぞれを管轄するPM/PdMに一任していますが、配下の組織全体での連携状況、課題分析、スタック時のフォローなどをお任せします。
【入社後のキャリアパス】
まずは、技術/制度面の策定責任者として業務詳細にある内容をお任せしますが、これらのミッションを通して当社の開発体制を知り、組織運営とマネジメントを学ばれたのちには、管理職として管理と運営に携わって頂きたいと考えています。
・技術選定と開発プロセスの最適化
・エンジニア組織の運営(採用、育成、評価、チーム編成、パフォーマンス最大化のための環境整備)
・他部門との連携
・経営陣との連携による技術戦略の実行
・エンジニアのキャリアパス設計と組織文化の醸成
【業務詳細】
・技術選定と開発プロセスの最適化
既存の言語、フレームワーク、インフラと並行して、新たな技術を導入するにあたりどういったものが当社にマッチするかの見極めをお任せします。
また、プロジェクト/プロダクトごとの性質にあわせた最適化、開発フローへの落とし込みを検討して頂きます。
・組織の運営
トラックテストによるコーディング技術、アルゴリズム理解を評価に上乗せするといった取り組みを行っていますが、社内でのエンジニアの更なる評価、価値向上のための評価制度、育成スキームの策定をお任せします。
・他部門との連携
プロジェクト/プロダクトごとの他部門連携は、それぞれを管轄するPM/PdMに一任していますが、配下の組織全体での連携状況、課題分析、スタック時のフォローなどをお任せします。
【入社後のキャリアパス】
まずは、技術/制度面の策定責任者として業務詳細にある内容をお任せしますが、これらのミッションを通して当社の開発体制を知り、組織運営とマネジメントを学ばれたのちには、管理職として管理と運営に携わって頂きたいと考えています。
決済サービス会社でのインフラエンジニア(オンプレ基盤/福岡勤務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・オンプレシステムのサーバ構成検討〜構築・運用保守(今後クラウドシフトの可能性あり)
・社内ネットワークの全体設計・構築・保守
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
・社内ネットワークの全体設計・構築・保守
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に担当していただくこと
AWSを用いたインフラの設計・構築と運用
Linux, MySQLなどの運用
CI/CDの設計・構築と運用
運用の改善(いわゆるトイル削減など)
パフォーマンスチューニング、セキュリティ強化
その他サービスの運用にあたり発生した様々な課題への取り組み
※配属先となるシステムインフラストラクチャ部SREグループは現在9名体制となりますが、コアメンバーとしてリード頂ける方を求めております。
●本ポジションの魅力
1. FinTech/Web3の最前線で、グローバル水準のインフラに挑戦できる
数百万ユーザーを抱えるミッションクリティカルな暗号資産取引サービスを支えるだけでなく、高いレベルの信頼性やセキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
- 社会の変化を支えるドメイン: Web3やFinTechという成長著しいドメインで、新しい価値交換の基盤を創造するダイナミズムを体感できます。
- ミッションクリティカル環境: 数百万ユーザーを抱える金融サービスの安定稼働を支える、24時間365日の稼働が求められるミッションクリティカルなインフラの設計・構築・運用に深く関与できます。
高い可用性、パフォーマンス、セキュリティを実現するための技術的課題解決は、大きなやりがいにつながります。
- ナスダック上場企業としての挑戦: グローバル市場で戦うナスダック上場企業として、より高いレベルの信頼性、セキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
世界基準の要求に応える経験は、エンジニアとしての視野を広げ、市場価値を大きく高めます。
2. クラウドネイティブ技術の深化と、未来を見据えたアーキテクチャへの戦略的挑戦
AWSネイティブ技術をフル活用した基盤の上で、サービスの成長に不可欠な新しい技術要素の評価・導入にチャレンジできます。
- クラウドネイティブなインフラへの挑戦: ECS on Fargateを活用したサーバーレスコンテナ環境や、ビットコイン価格急騰時の数十倍のトラフィックにも対応可能なオートスケーリングなど、クラウドネイティブな技術を実践的に深化させることができます。
- NewSQLやAI等の新技術活用: データ量の増加に対応するためのNewSQLへの戦略的移行検討や、LLM等のAI技術を開発プロセスに取り入れるなど、最先端の技術検証・導入に携われます。
- 信頼性を追求するインフラアーキテクチャの改善: 創業10年以上の歴史を持つシステムの課題に対し、IaCの徹底やアーキテクチャのモダナイゼーションといった改善活動を推進。
AWSのマルチAZ構成の活用や定期的な障害訓練・フェイルオーバーテストなどを通じて、障害に強く保守性の高いシステム基盤を構築する役割を担います。
3. データに基づいた信頼性向上の追求と、オーナーシップを尊重する文化
個々の主体性を尊重する文化の下、データに基づいた継続的な改善活動が根付いています。
課題発見から解決まで、オーナーシップを持って取り組むことが可能です。
- モニタリング基盤の強化による迅速な課題解決: Datadogを使った監視基盤の強化に取り組み、システムの健全性を可視化しています。
メトリクス・ログ・トレースの分析を通じて、障害の早期検知と迅速な原因究明を実現しています。
- 学びの文化: 障害発生時には確立されたプロセスに沿って対応し、ポストモーテムを通じて根本原因の追求と再発防止策を徹底します。
この学びを組織全体で共有する文化が根付いており、システムの信頼性を着実に向上させています。
- 裁量とコラボレーション: 経験豊富なエンジニアと活発な技術的議論を交わしながら、自らの手でインフラをより良くしていく実感を得られる、心理的安全性の高いチーム環境です。
●開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
Lambdaなどで使用する言語
TypeScript, Node.js Python, Golang
フロントエンド
Vue.js, Next.js
OS
Linux
データベース
MySQL(Aurora), Redis(ElastiCache)
インフラ
AWS(EC2,ECS,Lambda,ElasticBeanstalk,Aurora(MySQL),ElastiCache,CloudFront)
モニタリング
Bugsnag ,Datadog, PagerDuty
プロビジョニングツール
CINC, Packer, Terraform, CloudFormation
CI/CD
CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
品質保証
Gatling, Jest(JS), testing(Go)
コラボレーション
Slack, Jira, Confluence, Wrike
AWSを用いたインフラの設計・構築と運用
Linux, MySQLなどの運用
CI/CDの設計・構築と運用
運用の改善(いわゆるトイル削減など)
パフォーマンスチューニング、セキュリティ強化
その他サービスの運用にあたり発生した様々な課題への取り組み
※配属先となるシステムインフラストラクチャ部SREグループは現在9名体制となりますが、コアメンバーとしてリード頂ける方を求めております。
●本ポジションの魅力
1. FinTech/Web3の最前線で、グローバル水準のインフラに挑戦できる
数百万ユーザーを抱えるミッションクリティカルな暗号資産取引サービスを支えるだけでなく、高いレベルの信頼性やセキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
- 社会の変化を支えるドメイン: Web3やFinTechという成長著しいドメインで、新しい価値交換の基盤を創造するダイナミズムを体感できます。
- ミッションクリティカル環境: 数百万ユーザーを抱える金融サービスの安定稼働を支える、24時間365日の稼働が求められるミッションクリティカルなインフラの設計・構築・運用に深く関与できます。
高い可用性、パフォーマンス、セキュリティを実現するための技術的課題解決は、大きなやりがいにつながります。
- ナスダック上場企業としての挑戦: グローバル市場で戦うナスダック上場企業として、より高いレベルの信頼性、セキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
世界基準の要求に応える経験は、エンジニアとしての視野を広げ、市場価値を大きく高めます。
2. クラウドネイティブ技術の深化と、未来を見据えたアーキテクチャへの戦略的挑戦
AWSネイティブ技術をフル活用した基盤の上で、サービスの成長に不可欠な新しい技術要素の評価・導入にチャレンジできます。
- クラウドネイティブなインフラへの挑戦: ECS on Fargateを活用したサーバーレスコンテナ環境や、ビットコイン価格急騰時の数十倍のトラフィックにも対応可能なオートスケーリングなど、クラウドネイティブな技術を実践的に深化させることができます。
- NewSQLやAI等の新技術活用: データ量の増加に対応するためのNewSQLへの戦略的移行検討や、LLM等のAI技術を開発プロセスに取り入れるなど、最先端の技術検証・導入に携われます。
- 信頼性を追求するインフラアーキテクチャの改善: 創業10年以上の歴史を持つシステムの課題に対し、IaCの徹底やアーキテクチャのモダナイゼーションといった改善活動を推進。
AWSのマルチAZ構成の活用や定期的な障害訓練・フェイルオーバーテストなどを通じて、障害に強く保守性の高いシステム基盤を構築する役割を担います。
3. データに基づいた信頼性向上の追求と、オーナーシップを尊重する文化
個々の主体性を尊重する文化の下、データに基づいた継続的な改善活動が根付いています。
課題発見から解決まで、オーナーシップを持って取り組むことが可能です。
- モニタリング基盤の強化による迅速な課題解決: Datadogを使った監視基盤の強化に取り組み、システムの健全性を可視化しています。
メトリクス・ログ・トレースの分析を通じて、障害の早期検知と迅速な原因究明を実現しています。
- 学びの文化: 障害発生時には確立されたプロセスに沿って対応し、ポストモーテムを通じて根本原因の追求と再発防止策を徹底します。
この学びを組織全体で共有する文化が根付いており、システムの信頼性を着実に向上させています。
- 裁量とコラボレーション: 経験豊富なエンジニアと活発な技術的議論を交わしながら、自らの手でインフラをより良くしていく実感を得られる、心理的安全性の高いチーム環境です。
●開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
Lambdaなどで使用する言語
TypeScript, Node.js Python, Golang
フロントエンド
Vue.js, Next.js
OS
Linux
データベース
MySQL(Aurora), Redis(ElastiCache)
インフラ
AWS(EC2,ECS,Lambda,ElasticBeanstalk,Aurora(MySQL),ElastiCache,CloudFront)
モニタリング
Bugsnag ,Datadog, PagerDuty
プロビジョニングツール
CINC, Packer, Terraform, CloudFormation
CI/CD
CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
品質保証
Gatling, Jest(JS), testing(Go)
コラボレーション
Slack, Jira, Confluence, Wrike
大手総合電機会社での大手証券会社向けオンライントレードシステムのインフラエンジニア(チームリーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス(チームリーダー候補)
仕事内容
【職務概要】
●主にリーダー候補としてのプロジェクト推進やマネジメントを行っていただきます。
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、リーダー候補として推進/取り纏め、および顧客折衝/調整。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握。
クライアント様だけではなく、当社と関係するBPさんも含めて信頼関係構築や潜在的ニーズの把握などをになっていただきます。
・保守やエンハンス案件毎に数名〜10名程度のチームを組み、このチームのリーダ/サブリーダとして従事いただきます。
※入社当初は当該領域の案件推進実績の豊富な技師(主任相当職)の支援のもと、業務をキャッチアップいただく想定です。
【職務詳細】
●具体的には‥
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、上流〜下流まで含めた一連の工程をスコープとして、証券会社の業務ユーザーおよびシステム担当と協議し、システム化要件を検討、決定
・要件を踏まえたシステムアーキテクチャの検討や決定
・プロジェクト実現に必要な各種リソースについて見積を実施し、顧客との価格交渉
・プロジェクト計画を立案し、社内承認を経たうえで推進、進捗/課題管理
・設計・構築・テスト工程においての、各種成果物レビューおよび品質管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
高い信頼性・性能・セキュリティを要求されるシステムへの対応ノウハウを身に着けていただくことが可能です。それらを基に、より広いキャリアパスや将来の選択肢を持つことが可能。
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことが可能。
当社とクライアント様はもう長年の関係を維持しており、フラットな立ち位置でフロントSEとして対話しながら成果物まで形成出来るのが特徴です。
・大手証券会社に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
エンドユーザーが直接インターネットを経由して触れるシステムですので、普段の生活での身近さを感じることが出来るでしょう。
またオンライントレードシステムという性質上、マーケットを支える技術が必要であるため、それなりの考える力の高さや技術の高さを感じることが出来るでしょう。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・当社の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。
【働く環境】
1.配属組織(チーム)
社員4名、BP20名以上
技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数
2.働き方
勤務地への出勤と在宅勤務を併用可能(在宅勤務は週1〜2回程度)
お客様システムを預かっている為、まれにシステムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
●主にリーダー候補としてのプロジェクト推進やマネジメントを行っていただきます。
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、リーダー候補として推進/取り纏め、および顧客折衝/調整。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握。
クライアント様だけではなく、当社と関係するBPさんも含めて信頼関係構築や潜在的ニーズの把握などをになっていただきます。
・保守やエンハンス案件毎に数名〜10名程度のチームを組み、このチームのリーダ/サブリーダとして従事いただきます。
※入社当初は当該領域の案件推進実績の豊富な技師(主任相当職)の支援のもと、業務をキャッチアップいただく想定です。
【職務詳細】
●具体的には‥
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、上流〜下流まで含めた一連の工程をスコープとして、証券会社の業務ユーザーおよびシステム担当と協議し、システム化要件を検討、決定
・要件を踏まえたシステムアーキテクチャの検討や決定
・プロジェクト実現に必要な各種リソースについて見積を実施し、顧客との価格交渉
・プロジェクト計画を立案し、社内承認を経たうえで推進、進捗/課題管理
・設計・構築・テスト工程においての、各種成果物レビューおよび品質管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
高い信頼性・性能・セキュリティを要求されるシステムへの対応ノウハウを身に着けていただくことが可能です。それらを基に、より広いキャリアパスや将来の選択肢を持つことが可能。
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことが可能。
当社とクライアント様はもう長年の関係を維持しており、フラットな立ち位置でフロントSEとして対話しながら成果物まで形成出来るのが特徴です。
・大手証券会社に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
エンドユーザーが直接インターネットを経由して触れるシステムですので、普段の生活での身近さを感じることが出来るでしょう。
またオンライントレードシステムという性質上、マーケットを支える技術が必要であるため、それなりの考える力の高さや技術の高さを感じることが出来るでしょう。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・当社の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。
【働く環境】
1.配属組織(チーム)
社員4名、BP20名以上
技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数
2.働き方
勤務地への出勤と在宅勤務を併用可能(在宅勤務は週1〜2回程度)
お客様システムを預かっている為、まれにシステムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
システムエンジニアリングサービス企業でのシステムエンジニア・インフラエンジニアプロジェクト責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
●具体的な仕事内容★
新規プロジェクト責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、運営・管理、幅広くご活躍頂きます。
〇プロジェクト運営・管理業務〇
・顧客折衝(新規、追加開発の提案等)
・新規プロジェクトの立案〜実施
※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たなプロジェクトを創出頂きます
・プロジェクト全体のマネジメント、売上管理、スタッフ育成、スケジュールの作成と管理
・プロジェクトメンバーの選定、提案、 ビジネスパートナーへの要員調達
〇マネジメント業務〇
・プロジェクトメンバーの育成計画やキャリアパスの策定、教育
★ご経験により下記いずれかの業務をお願いします★
〇インフラエンジニア経験者〇
【環境】AWS、Azure、Linux、WindowsServer等
・サーバーもしくはネットワークの設計構築運用保守
・ミドルウェアのインストール、設定等
〇システムエンジニア経験者〇
【環境】Javaをメインとしたシステム開発
・上流工程から保守まで、システム開発全般を幅広く担当
※環境、業務詳細はプロジェクトごとに異なる
プロジェクト管理のご経験のある方はもちろん、
システム開発もしくはIT基盤やミドルウェア関連の分野で経験を積まれてきた方にもご活躍いただける環境です。
【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます。
【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)
新規プロジェクト責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、運営・管理、幅広くご活躍頂きます。
〇プロジェクト運営・管理業務〇
・顧客折衝(新規、追加開発の提案等)
・新規プロジェクトの立案〜実施
※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たなプロジェクトを創出頂きます
・プロジェクト全体のマネジメント、売上管理、スタッフ育成、スケジュールの作成と管理
・プロジェクトメンバーの選定、提案、 ビジネスパートナーへの要員調達
〇マネジメント業務〇
・プロジェクトメンバーの育成計画やキャリアパスの策定、教育
★ご経験により下記いずれかの業務をお願いします★
〇インフラエンジニア経験者〇
【環境】AWS、Azure、Linux、WindowsServer等
・サーバーもしくはネットワークの設計構築運用保守
・ミドルウェアのインストール、設定等
〇システムエンジニア経験者〇
【環境】Javaをメインとしたシステム開発
・上流工程から保守まで、システム開発全般を幅広く担当
※環境、業務詳細はプロジェクトごとに異なる
プロジェクト管理のご経験のある方はもちろん、
システム開発もしくはIT基盤やミドルウェア関連の分野で経験を積まれてきた方にもご活躍いただける環境です。
【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます。
【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)
システムエンジニアリングサービス企業でのシステムエンジニア・インフラエンジニア新規事業部責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
●具体的な仕事内容★
新規事業部責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、複数の既存プロジェクトの管理まで、幅広くご活躍頂きます。
・主要顧客マネジメント(売上拡大のための戦略の立案・実施、新規案件獲得・提案、既存プロジェクトの運営)
・プロジェクトマネジメント(売上管理や進捗管理、品質管理等)
・組織マネジメント(新規プロジェクト立ち上げの際の組織選定、組織目標の設定、管理)
・人材育成マネジメント(育成計画やキャリアパスの策定、育成、教育等)
・新規事業の立案〜実施※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たな事業を創出頂きます
【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます
【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)
新規事業部責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、複数の既存プロジェクトの管理まで、幅広くご活躍頂きます。
・主要顧客マネジメント(売上拡大のための戦略の立案・実施、新規案件獲得・提案、既存プロジェクトの運営)
・プロジェクトマネジメント(売上管理や進捗管理、品質管理等)
・組織マネジメント(新規プロジェクト立ち上げの際の組織選定、組織目標の設定、管理)
・人材育成マネジメント(育成計画やキャリアパスの策定、育成、教育等)
・新規事業の立案〜実施※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たな事業を創出頂きます
【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます
【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●入社後の業務内容:
クラウド活用やゼロトラスト導入などの先端技術を活用したインフラ戦略の立案・実行をはじめ、ユーザー部門との連携、プロジェクト推進、運用体制の強化など、幅広い業務に裁量を持って携わることができます。これまでのご経験を踏まえて担当範囲を拡大することを想定していますので、未経験の領域にも積極的にチャレンジしていただきたいと考えています。当社にはキャリアアップを実現できる環境が整っていますので、挑戦を通じてスキルを磨き、ぜひご自身の可能性を広げていただくことを期待しています。
【主な業務領域】
・運用保守業務(パートナー企業と連携しサービス品質を維持)
・業務プロセスの標準化とナレッジ共有
・クラウドシフト戦略の立案・推進
・ゼロトラストネットワークの導入支援
・ステークホルダーとの調整・合意形成
●本ポジションの魅力・やりがい:
・インフラグループは協力的な雰囲気があり、技術的なチャレンジだけでなく、新しいことや困難な課題に挑戦することを楽しむ文化が根付いています。
社員同士が協力し合いながら、新しい取り組みや課題解決を積極的に推進できる環境です。
・従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟なはたらき方が可能です。
例えば、フルリモート勤務やフレックスタイム制度を利用することで、仕事とプライベートの両立がしやすい環境を提供しています。
【使用技術】
OS:Windows、Linux
クラウドサービス:Azure、AWS、Microsoft365、Intune、AutoPilot、AzureAD 等
オンプレミス:Active Directory、Windowsファイルサーバ、Zabbix 等
クラウド活用やゼロトラスト導入などの先端技術を活用したインフラ戦略の立案・実行をはじめ、ユーザー部門との連携、プロジェクト推進、運用体制の強化など、幅広い業務に裁量を持って携わることができます。これまでのご経験を踏まえて担当範囲を拡大することを想定していますので、未経験の領域にも積極的にチャレンジしていただきたいと考えています。当社にはキャリアアップを実現できる環境が整っていますので、挑戦を通じてスキルを磨き、ぜひご自身の可能性を広げていただくことを期待しています。
【主な業務領域】
・運用保守業務(パートナー企業と連携しサービス品質を維持)
・業務プロセスの標準化とナレッジ共有
・クラウドシフト戦略の立案・推進
・ゼロトラストネットワークの導入支援
・ステークホルダーとの調整・合意形成
●本ポジションの魅力・やりがい:
・インフラグループは協力的な雰囲気があり、技術的なチャレンジだけでなく、新しいことや困難な課題に挑戦することを楽しむ文化が根付いています。
社員同士が協力し合いながら、新しい取り組みや課題解決を積極的に推進できる環境です。
・従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟なはたらき方が可能です。
例えば、フルリモート勤務やフレックスタイム制度を利用することで、仕事とプライベートの両立がしやすい環境を提供しています。
【使用技術】
OS:Windows、Linux
クラウドサービス:Azure、AWS、Microsoft365、Intune、AutoPilot、AzureAD 等
オンプレミス:Active Directory、Windowsファイルサーバ、Zabbix 等
大手製薬メーカーでの攻めのIT基盤を構築するITインフラ&クラウドリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
現行環境・基盤(As-Is)の可視化と課題抽出、To-Be像の定義クラウド(例:Azure/AWS、ID基盤(Entra ID等)、ネットワーク(SD-WAN/SASE)、エンドポイント(MDfE等)の設計・移行・運用設計。
IT基盤の標準化(IaC/構成管理/監視運用)の推進。
ベンダーマネジメント(RFP作成、提案評価、SLA/成果物受入)。
セキュリティ設計との連携(ゼロトラスト前提のネットワーク/ID/端末)。
KPIの設定と達成管理(可用性、MTTR、コストなど)。
現行環境・基盤(As-Is)の可視化と課題抽出、To-Be像の定義クラウド(例:Azure/AWS、ID基盤(Entra ID等)、ネットワーク(SD-WAN/SASE)、エンドポイント(MDfE等)の設計・移行・運用設計。
IT基盤の標準化(IaC/構成管理/監視運用)の推進。
ベンダーマネジメント(RFP作成、提案評価、SLA/成果物受入)。
セキュリティ設計との連携(ゼロトラスト前提のネットワーク/ID/端末)。
KPIの設定と達成管理(可用性、MTTR、コストなど)。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける情報システム共通プラットフォーム基盤の維持/運用リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
システムを支えるインフラ基盤の維持運用業務を高度化/標準化にあたり、SREとして組織をリードし維持/運用業務を担っていただきます。
・維持運用業務:故障対応、監視部門より連携されたアラート対応、手順書に則った定型業務
・維持運用改善:SREとして維持運用業務の自動化や効率化等の改善を行う
・維持運用業務:故障対応、監視部門より連携されたアラート対応、手順書に則った定型業務
・維持運用改善:SREとして維持運用業務の自動化や効率化等の改善を行う
DXソリューション事業会社でのSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
急成長する自社プロダクトを技術で支えるSREを募集します。
最先端の技術を活用したプロダクトでは、ユーザー体験の根幹となる「サービスの信頼性」を追求。
もう一方のプロダクトでは、将来の事業拡大を見据えた「インフラ刷新とコスト最適化」をリードしていただきます。
安定稼働と事業成長の両輪を回す、非常に重要なポジションです。
あなたの技術力で、プロダクトの未来を支えてください。
【具体的には】
- プロダクトの特性に合わせたSLI/SLOの策定と、モニタリング環境の設計・構築
- 外部API連携部分の安定稼働に向けた、継続的な監視とプロアクティブなパフォーマンス改善
- 将来的なアクセス増加に耐えうる、スケーラブルなインフラ基盤の再設計と技術選定のリード
- クラウド利用料の継続的なモニタリングと分析に基づいた、インフラコストの最適化
これまでの経験や知識によって、できることから対応いただきながら徐々に幅を拡げていただきます。
最初から全ての業務に対応できなくても、知識・技術をキャッチアップし、バリューを発揮できる方に本ポジションをお任せしたいと考えています。
当社のSREポジションの特徴
1. ハイスピードで新しいプロダクトが生まれていく組織風土があり、挑戦的な経験を積むことができる。
2. 当社でしか解けない産業の難題が存在する。当社は最先端な技術を産業特化で深めることで、課題を大きく解決し、産業や社会を大きく変えるインパクトのある開発ができる。
3. 技術力が高いだけではなく志も高いメンバーが揃っているため、やりがいが大きい。全員が大きな目標に向き合っている環境だからこそ、高いパフォーマンスを発揮できる組織になっている。
急成長する自社プロダクトを技術で支えるSREを募集します。
最先端の技術を活用したプロダクトでは、ユーザー体験の根幹となる「サービスの信頼性」を追求。
もう一方のプロダクトでは、将来の事業拡大を見据えた「インフラ刷新とコスト最適化」をリードしていただきます。
安定稼働と事業成長の両輪を回す、非常に重要なポジションです。
あなたの技術力で、プロダクトの未来を支えてください。
【具体的には】
- プロダクトの特性に合わせたSLI/SLOの策定と、モニタリング環境の設計・構築
- 外部API連携部分の安定稼働に向けた、継続的な監視とプロアクティブなパフォーマンス改善
- 将来的なアクセス増加に耐えうる、スケーラブルなインフラ基盤の再設計と技術選定のリード
- クラウド利用料の継続的なモニタリングと分析に基づいた、インフラコストの最適化
これまでの経験や知識によって、できることから対応いただきながら徐々に幅を拡げていただきます。
最初から全ての業務に対応できなくても、知識・技術をキャッチアップし、バリューを発揮できる方に本ポジションをお任せしたいと考えています。
当社のSREポジションの特徴
1. ハイスピードで新しいプロダクトが生まれていく組織風土があり、挑戦的な経験を積むことができる。
2. 当社でしか解けない産業の難題が存在する。当社は最先端な技術を産業特化で深めることで、課題を大きく解決し、産業や社会を大きく変えるインパクトのある開発ができる。
3. 技術力が高いだけではなく志も高いメンバーが揃っているため、やりがいが大きい。全員が大きな目標に向き合っている環境だからこそ、高いパフォーマンスを発揮できる組織になっている。
【大阪】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜710万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
クライアントの社内SE業務やインフラ/システム運用保守、ヘルプデスク業務といった各種運用業務をメインに携わっていただきながら、
デジタル化・DX推進など、多角的な視点で運用の標準化や効率化に取り組んでいただきます。
たとえば…
・フローや手順書、システム構成図といったドキュメントの整備による運用品質改善
・VBAやGoogle Apps Scriptを用いた、業務処理の自動化、業務効率化
・生成AIやセキュリティなど、新しい技術を踏まえた運用改善提案〜実装 など
【業務内容】
・インフラ/システム運用保守:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の運用保守。
・ヘルプデスク:
ユーザーからのITに関する問合せに対応。
・システム運用設計構築:
システムの新規導入・更改時に発生する運用ルールの策定やリスクポイントの検討、設計した内容の構築対応。
・システム開発/運用効率化:
ローコード・ノーコードツール等を使用してシステム開発を行い、一層の効率化を目指す。
・デジタル化、DX推進:
クライアント内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援などを実施。
・インフラ/システム設計構築:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の設計構築。
クライアントの社内SE業務やインフラ/システム運用保守、ヘルプデスク業務といった各種運用業務をメインに携わっていただきながら、
デジタル化・DX推進など、多角的な視点で運用の標準化や効率化に取り組んでいただきます。
たとえば…
・フローや手順書、システム構成図といったドキュメントの整備による運用品質改善
・VBAやGoogle Apps Scriptを用いた、業務処理の自動化、業務効率化
・生成AIやセキュリティなど、新しい技術を踏まえた運用改善提案〜実装 など
【業務内容】
・インフラ/システム運用保守:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の運用保守。
・ヘルプデスク:
ユーザーからのITに関する問合せに対応。
・システム運用設計構築:
システムの新規導入・更改時に発生する運用ルールの策定やリスクポイントの検討、設計した内容の構築対応。
・システム開発/運用効率化:
ローコード・ノーコードツール等を使用してシステム開発を行い、一層の効率化を目指す。
・デジタル化、DX推進:
クライアント内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援などを実施。
・インフラ/システム設計構築:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の設計構築。
大手飲料メーカーのICTサービス会社でのインフラエンジニア(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1080万円
ポジション
管理職
仕事内容
仕事内容
●業務内容
以下の業務を担当いただきたいと考えています。
1. 各種施策の上流工程(企画・構想フェーズ)や具体的な対策相談における検討・対応の推進
2. テクニカルアーキテクチャ・ロードマップなどの策定・管理
3. 各種プロジェクトの状況確認、および、対応支援
4. 運用品質の向上に向けて各種オペレーションなどの改善(作業効率化に向けた検討・対応の推進
5. 組織運営全般の対応(人材育成、KPI管理など)
●募集背景
インフラ強化推進Gにおける組織能力の強化を進める為、弊社プロパの要員増強を予定しています。
その中でも当ポジションでは、インフラ基盤に関わるロードマップやアーキテクチャ構想などグループのインフラ基盤の発展・強化に向けた施策全般をリードいただける管理職を募集しています。
●業務内容
以下の業務を担当いただきたいと考えています。
1. 各種施策の上流工程(企画・構想フェーズ)や具体的な対策相談における検討・対応の推進
2. テクニカルアーキテクチャ・ロードマップなどの策定・管理
3. 各種プロジェクトの状況確認、および、対応支援
4. 運用品質の向上に向けて各種オペレーションなどの改善(作業効率化に向けた検討・対応の推進
5. 組織運営全般の対応(人材育成、KPI管理など)
●募集背景
インフラ強化推進Gにおける組織能力の強化を進める為、弊社プロパの要員増強を予定しています。
その中でも当ポジションでは、インフラ基盤に関わるロードマップやアーキテクチャ構想などグループのインフラ基盤の発展・強化に向けた施策全般をリードいただける管理職を募集しています。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手クレジットカード会社向け基盤テクニカルエンジニアおよびリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
超大規模なオンプレ環境のインフラ維持保守を担当します。サーバ台数は245台、データ量は2,000TB超です。
保守推進や問題課題解決を行い、システム全体を視野に入れて経験を積むことができます。
また、ミッションクリティカルな業務システムのクラウドへの移行に参画し、初期段階からリフト&シフトの経験を積むことができます。
キャリアパス
大規模プロジェクトの成功経験を持つメンバーが多く、システム全体を把握し上流工程のキャリアを積むことが可能です。
基盤構築リーダーとしてのキャリアパスや、ITアーキテクトとしてのキャリアパスが用意されています。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
重厚な設計が施されたオンプレミスシステムでの経験が可能です。
クレジットカードの基幹インフラ設計の経験を積むことができ、今後はクラウドネイティブな構想を提案できる経験を得ることも可能です。
維持保守と保守開発の両方の業務経験を積むことができ、組織内のローテーションも柔軟です。
超大規模なオンプレ環境のインフラ維持保守を担当します。サーバ台数は245台、データ量は2,000TB超です。
保守推進や問題課題解決を行い、システム全体を視野に入れて経験を積むことができます。
また、ミッションクリティカルな業務システムのクラウドへの移行に参画し、初期段階からリフト&シフトの経験を積むことができます。
キャリアパス
大規模プロジェクトの成功経験を持つメンバーが多く、システム全体を把握し上流工程のキャリアを積むことが可能です。
基盤構築リーダーとしてのキャリアパスや、ITアーキテクトとしてのキャリアパスが用意されています。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
重厚な設計が施されたオンプレミスシステムでの経験が可能です。
クレジットカードの基幹インフラ設計の経験を積むことができ、今後はクラウドネイティブな構想を提案できる経験を得ることも可能です。
維持保守と保守開発の両方の業務経験を積むことができ、組織内のローテーションも柔軟です。
セキュリティソリューションサービス企業での JSOCシステム運用/インフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社開発システムの保守・運用・アップデート作業に加え、これらのシステムが動作する物理・仮想サーバの保守・運用業務に携わっていただきます。
具体的には以下のような業務を担当いただく予定です。
・JSOC設備のネットワーク機器(Cisco・Juniper・Arista・Dell製スイッチ・ホワイトボックススイッチ等)の保守・運用・拡張
・セキュリティデバイス(SRX・PaloAlto・FortiGate・CiscoASA等)の保守・運用・拡張
・機器リプレイスに伴う設計・発注・構築業務
・お客様とのVPN接続に関する設定変更対応
【この求人の魅力ポイント】
ミッションクリティカルな設備の保守・運用・拡張に携わることで、実践的なスキルと責任感を養うことができます。
一線級のネットワークエンジニアを目指す方や、ネットワーク機器が好き等の技術的好奇心を成長に繋げたい方にとって、最適な環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
具体的には以下のような業務を担当いただく予定です。
・JSOC設備のネットワーク機器(Cisco・Juniper・Arista・Dell製スイッチ・ホワイトボックススイッチ等)の保守・運用・拡張
・セキュリティデバイス(SRX・PaloAlto・FortiGate・CiscoASA等)の保守・運用・拡張
・機器リプレイスに伴う設計・発注・構築業務
・お客様とのVPN接続に関する設定変更対応
【この求人の魅力ポイント】
ミッションクリティカルな設備の保守・運用・拡張に携わることで、実践的なスキルと責任感を養うことができます。
一線級のネットワークエンジニアを目指す方や、ネットワーク機器が好き等の技術的好奇心を成長に繋げたい方にとって、最適な環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
上場マーケティング支援企業のAI子会社でのインフラエンジニア (Solution Team)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
エンタープライズのお客様向けに最適化された個別インフラ環境の設計、構築、および運用をリードしていただきます。
具体的には、既存環境のコンテナ化・ポータブル化を推進し、Kubernetesを中心としたクラウドネイティブなアーキテクチャへの移行を主導していただくことを期待しています。
セキュリティを考慮した堅牢なインフラ基盤を構築し、ソリューションチーム全体の技術力向上にも貢献していただくことを目指します。
業務内容
- AWS、GCP、Azure等のクラウドプラットフォームを活用したインフラ環境の設計、構築、運用、最適化
- Kubernetesクラスタの設計、構築、運用、および関連するコンテナネイティブ技術の導入・推進
- エンタープライズクライアント向けの個別インフラ環境の要件定義、設計、構築、および技術サポート
- 既存システムのクラウド移行、およびオンプレミス環境との連携・ハイブリッド環境の構築
- CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセスの自動化・効率化
- システムの監視、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策の実施
- インフラコストの最適化と管理
- 障害発生時の迅速な対応と原因究明、再発防止策の策定
- 最新技術の調査・検証と、チームへのナレッジ共有
このポジションの魅力
- 急成長するエンタープライズ向けソリューション事業において、インフラの専門家として事業成長にダイレクトに貢献できます。
- Kubernetesを中心としたモダンな技術スタックに触れ、スキルアップできる環境です。
- AWS、GCP、Azureなど複数のクラウドプラットフォームを活用する機会があり、幅広い経験を積むことができます。
- エンタープライズのお客様の課題解決に深く関わり、最適なインフラ環境を自ら設計・構築していく裁量とやりがいがあります。
- ソリューションチームの一員として、他のエンジニアやビジネスサイドと密接に連携し、チームで成果を出す経験が得られます。
- 最新技術の導入や新しい取り組みにも積極的にチャレンジできる風土があります。
エンタープライズのお客様向けに最適化された個別インフラ環境の設計、構築、および運用をリードしていただきます。
具体的には、既存環境のコンテナ化・ポータブル化を推進し、Kubernetesを中心としたクラウドネイティブなアーキテクチャへの移行を主導していただくことを期待しています。
セキュリティを考慮した堅牢なインフラ基盤を構築し、ソリューションチーム全体の技術力向上にも貢献していただくことを目指します。
業務内容
- AWS、GCP、Azure等のクラウドプラットフォームを活用したインフラ環境の設計、構築、運用、最適化
- Kubernetesクラスタの設計、構築、運用、および関連するコンテナネイティブ技術の導入・推進
- エンタープライズクライアント向けの個別インフラ環境の要件定義、設計、構築、および技術サポート
- 既存システムのクラウド移行、およびオンプレミス環境との連携・ハイブリッド環境の構築
- CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセスの自動化・効率化
- システムの監視、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策の実施
- インフラコストの最適化と管理
- 障害発生時の迅速な対応と原因究明、再発防止策の策定
- 最新技術の調査・検証と、チームへのナレッジ共有
このポジションの魅力
- 急成長するエンタープライズ向けソリューション事業において、インフラの専門家として事業成長にダイレクトに貢献できます。
- Kubernetesを中心としたモダンな技術スタックに触れ、スキルアップできる環境です。
- AWS、GCP、Azureなど複数のクラウドプラットフォームを活用する機会があり、幅広い経験を積むことができます。
- エンタープライズのお客様の課題解決に深く関わり、最適なインフラ環境を自ら設計・構築していく裁量とやりがいがあります。
- ソリューションチームの一員として、他のエンジニアやビジネスサイドと密接に連携し、チームで成果を出す経験が得られます。
- 最新技術の導入や新しい取り組みにも積極的にチャレンジできる風土があります。
日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるインフラ・クラウドアーキテクト/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・金融機関・商社向けの様々な業務システムを対象に、クラウドまたはオンプレミスでのオープン系システム開発の企画・提案・開発をご担当いただきます。
・企画・提案においては、社内のクラウド環境等を使用した様々な技術検証を行い、顧客要件への実現性調査をご担当いただきます。
・開発においては、オープン系インフラ・クラウドアーキテクトとして、非機能要件検討、サービス・製品選定に始まり、システムアーキテクチャ全般の要件定義、設計、構築をご担当いただきます。
・実務遂行においては、お客様とのインフラ要件調整・仕様策定、課題・進捗管理、成果物作成・レビュー、プロジェクトにおけるインフラ領域の推進・マネジメントをご担当いただきます。
・企画・提案においては、社内のクラウド環境等を使用した様々な技術検証を行い、顧客要件への実現性調査をご担当いただきます。
・開発においては、オープン系インフラ・クラウドアーキテクトとして、非機能要件検討、サービス・製品選定に始まり、システムアーキテクチャ全般の要件定義、設計、構築をご担当いただきます。
・実務遂行においては、お客様とのインフラ要件調整・仕様策定、課題・進捗管理、成果物作成・レビュー、プロジェクトにおけるインフラ領域の推進・マネジメントをご担当いただきます。
サイバーセキュリティ対策専門企業でのインフラエンジニア(オンプレ・クラウド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業の特定クライアントに対し、セキュリティサービス(SIEM、SOC基盤)を提供するインフラエンジニアとして活躍していただきます。弊社独自SIEMを導入済みで、昨今オンプレ環境のクラウド移行(クラウドリフト)を推進し、既存・新規双方の基盤を一手に担っています。
【魅力】
・運用に留まらず、弊社提案・顧客要望の両面から新規機能追加を行うため、企画/仕様検討/設計/構築まで、全フェーズに裁量を持って関与できます。
・サーバやネットワークなどのオンプレ知識はもちろん、AWSを中心としたパブリッククラウドスキルも習得でき、フルスタックなインフラエンジニアを目指せます。
・技術だけでなく顧客折衝やプロジェクトマネジメント経験も積めます。
【具体的な仕事内容】
●インフラ機能追加や改善
オンプレ・クラウド両面で機能追加や改善を随時実施します。該当基盤は弊社製品やOSS等を独自に組み合わせているため業務は多岐にわたります。以下は代表的な業務の一例です。
・新規基盤上でのAWSの機能追加・設定
・Linuxサーバの新規構築、機能追加に伴う要件定義、構築、運用保守まで一連の業務
・要件に応じたネットワークの検討・設計・構築(VPN/認証/ルーティング等)
・Bashによるスクリプト作成(将来的にはPython導入予定)
・技術調査・検証(顧客要望/自発提案の双方)
・手順書作成・ユーザーサポート(1日あたり0〜5件程度)
【環境】
●OS・サーバ:Linux、Windows
●クラウド: AWS(必要に応じてAzure/GCP)
●ネットワーク:Trellix(IPS)
●ミドルウェア:Elasticsearch、Kibana、Logstash、Beats、Zabbix
●開発言語:Python/Bash
【魅力】
・運用に留まらず、弊社提案・顧客要望の両面から新規機能追加を行うため、企画/仕様検討/設計/構築まで、全フェーズに裁量を持って関与できます。
・サーバやネットワークなどのオンプレ知識はもちろん、AWSを中心としたパブリッククラウドスキルも習得でき、フルスタックなインフラエンジニアを目指せます。
・技術だけでなく顧客折衝やプロジェクトマネジメント経験も積めます。
【具体的な仕事内容】
●インフラ機能追加や改善
オンプレ・クラウド両面で機能追加や改善を随時実施します。該当基盤は弊社製品やOSS等を独自に組み合わせているため業務は多岐にわたります。以下は代表的な業務の一例です。
・新規基盤上でのAWSの機能追加・設定
・Linuxサーバの新規構築、機能追加に伴う要件定義、構築、運用保守まで一連の業務
・要件に応じたネットワークの検討・設計・構築(VPN/認証/ルーティング等)
・Bashによるスクリプト作成(将来的にはPython導入予定)
・技術調査・検証(顧客要望/自発提案の双方)
・手順書作成・ユーザーサポート(1日あたり0〜5件程度)
【環境】
●OS・サーバ:Linux、Windows
●クラウド: AWS(必要に応じてAzure/GCP)
●ネットワーク:Trellix(IPS)
●ミドルウェア:Elasticsearch、Kibana、Logstash、Beats、Zabbix
●開発言語:Python/Bash
大手損害保険 システム中核子会社でのシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は2026年4月入社の新卒社員と一緒に導入研修、基礎研修、IT基礎技術研修を受けていただきます。
人材育成部では実際の開発プロジェクトにも参加し、一連のシステム開発の流れや実践的なスキルを着実に培うことができます。
半年 最長1.5年間、一人前のITエンジニアとなるための知識・スキルを修得した後に皆さんのご希望や特性を鑑みて、部署への配属(本配属)を決定いたします。
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容を決定いたします。
人材育成部では実際の開発プロジェクトにも参加し、一連のシステム開発の流れや実践的なスキルを着実に培うことができます。
半年 最長1.5年間、一人前のITエンジニアとなるための知識・スキルを修得した後に皆さんのご希望や特性を鑑みて、部署への配属(本配属)を決定いたします。
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容を決定いたします。
大手総合電機会社でのITインフラ領域のプロジェクト推進(NW/サーバ/セキュリティ/クラウド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
金融・公共・通信・エネルギー・鉄道・官公庁をはじめとした大規模基盤システムにおいて、プロジェクト推進をお任せします。具体的には、クラウドやネットワーク、サーバ、ストレージ、セキュリティといったインフラ全般における設計・構築・運用におけるプロジェクト推進を行っていただきます。
また、お客様の課題を的確に把握し、最適なソリューションを提案するコンサルティング的な役割も求められます。要件定義や基本設計からプロジェクト推進、品質・コスト・納期のコントロールまで一連のプロセスをリードし、必要に応じてパートナー会社やグループ会社を取りまとめながら、システムインテグレーションを推進いただきます。
【職務詳細】
・大規模基盤システムにおける課題抽出、改善提案、およびソリューション設計・導入
・提案から構築・保守運用まで一気通貫でのインテグレーション業務、顧客課題解決のための提案活動
・プロジェクト計画立案(品質、納期、予算、リソース管理等)、WBS作成、進捗管理・報告
・社内外ステークホルダーとの折衝、合意形成
・パートナー会社や当社グループ各社を含むメンバーの統括、協働推進
・最新の技術動向・市場動向の調査、適用可能性の評価、サービス開発へのフィードバック
上記の業務はご志向や経験、スキルに応じてアサインを決定します。ITインフラ構築プロジェクトのマネージャ/リーダから、企画・開発、新規サービス立ち上げまで、多様なキャリアの入口が用意されています。
金融・公共・通信・エネルギー・鉄道・官公庁をはじめとした大規模基盤システムにおいて、プロジェクト推進をお任せします。具体的には、クラウドやネットワーク、サーバ、ストレージ、セキュリティといったインフラ全般における設計・構築・運用におけるプロジェクト推進を行っていただきます。
また、お客様の課題を的確に把握し、最適なソリューションを提案するコンサルティング的な役割も求められます。要件定義や基本設計からプロジェクト推進、品質・コスト・納期のコントロールまで一連のプロセスをリードし、必要に応じてパートナー会社やグループ会社を取りまとめながら、システムインテグレーションを推進いただきます。
【職務詳細】
・大規模基盤システムにおける課題抽出、改善提案、およびソリューション設計・導入
・提案から構築・保守運用まで一気通貫でのインテグレーション業務、顧客課題解決のための提案活動
・プロジェクト計画立案(品質、納期、予算、リソース管理等)、WBS作成、進捗管理・報告
・社内外ステークホルダーとの折衝、合意形成
・パートナー会社や当社グループ各社を含むメンバーの統括、協働推進
・最新の技術動向・市場動向の調査、適用可能性の評価、サービス開発へのフィードバック
上記の業務はご志向や経験、スキルに応じてアサインを決定します。ITインフラ構築プロジェクトのマネージャ/リーダから、企画・開発、新規サービス立ち上げまで、多様なキャリアの入口が用意されています。
シフト管理サービス、採用サービス企業でのSRE & インフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Google Cloudを活用したインフラ基盤の構築・運用・改善を実践するポジションです。
信頼性やスケーラビリティ、効率性を高めるために、以下のような業務をお任せします。
・Google Cloudを活用したインフラ基盤の設計・運用・最適化
・Kubernetesの高度な運用・改善
・Infrastructure as Code(IaC)の推進
・セキュリティベストプラクティスの実践とリスク管理
・CI/CDパイプラインの改善と最適化
信頼性やスケーラビリティ、効率性を高めるために、以下のような業務をお任せします。
・Google Cloudを活用したインフラ基盤の設計・運用・最適化
・Kubernetesの高度な運用・改善
・Infrastructure as Code(IaC)の推進
・セキュリティベストプラクティスの実践とリスク管理
・CI/CDパイプラインの改善と最適化
シフト管理サービス、採用サービス企業でのエンジニアリングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定。
・プロダクト開発計画の策定及び推進。
・開発プロセスの設計と推進。
・チームの技術的および組織的な成長支援。
・チームのパフォーマンス管理と育成。
・新技術の評価と導入推進。
◎ご経験やご志向性に合わせて、CTO・VPoEとともに役割はすり合わせさせていただきます。
・プロダクト開発計画の策定及び推進。
・開発プロセスの設計と推進。
・チームの技術的および組織的な成長支援。
・チームのパフォーマンス管理と育成。
・新技術の評価と導入推進。
◎ご経験やご志向性に合わせて、CTO・VPoEとともに役割はすり合わせさせていただきます。
大手SIerでの生成AIを支えるGPU基盤サービスのエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容は以下の通りです。
[顧客への提案]
お客様のニーズや市場動向を把握し、営業担当者と一緒にGPU基盤の提案を行います。
・新技術のリサーチ
・導入提案
[設計・開発]
お客様のご要望をくみ取り、お客様とコミュニケーションをとりながらGPU基盤に関するサービス仕様検討から設計、開発を行います。
・GPUを利用した高性能コンピューティング基盤の設計、構築、運用
・クラウド環境上でのGPUリソースの最適化と自動化
・AI、ディープラーニング等のアプリケーションに向けたインフラの提供とチューニング
・パフォーマンス分析と最適化に関する技術支援
[主な技術環境]
・GPU:NVIDIA
・GPUサーバ:さまざまなベンダー
・ネットワーク:プロトコルとしてはInfiniBand、Ethernet(RoCE)
・ストレージ:いくつかのベンダー
・ジョブスケジューラ:Slurm、Kubernetes
・コミュニケーションツール:Teams等
[顧客への提案]
お客様のニーズや市場動向を把握し、営業担当者と一緒にGPU基盤の提案を行います。
・新技術のリサーチ
・導入提案
[設計・開発]
お客様のご要望をくみ取り、お客様とコミュニケーションをとりながらGPU基盤に関するサービス仕様検討から設計、開発を行います。
・GPUを利用した高性能コンピューティング基盤の設計、構築、運用
・クラウド環境上でのGPUリソースの最適化と自動化
・AI、ディープラーニング等のアプリケーションに向けたインフラの提供とチューニング
・パフォーマンス分析と最適化に関する技術支援
[主な技術環境]
・GPU:NVIDIA
・GPUサーバ:さまざまなベンダー
・ネットワーク:プロトコルとしてはInfiniBand、Ethernet(RoCE)
・ストレージ:いくつかのベンダー
・ジョブスケジューラ:Slurm、Kubernetes
・コミュニケーションツール:Teams等
大手商社系SIerでのインフラエンジニア(PM、PL)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メガバンク様向けインフラ領域における構築案件のPM・PLとして提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全行程の推進管理を実行頂きます。
案件の大きさは様々ですが、数人月〜数百人月規模の案件に対して、スキルにあったPJTから対応頂きたいです。
※システム領域としては勘定系ではない、一般系のシステムを担当させて頂いております。
【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】
大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みや製品専門組織も充実しています。技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。
案件の大きさは様々ですが、数人月〜数百人月規模の案件に対して、スキルにあったPJTから対応頂きたいです。
※システム領域としては勘定系ではない、一般系のシステムを担当させて頂いております。
【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】
大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みや製品専門組織も充実しています。技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。
大手商社系SIerでのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当いただきたい業務内容】
1.提案・受注活動:客先ヒアリング及びプレゼン、提案書作成、商材構成見積り、工数見積り等の受注に向けた活動
2.要件定義・設計:要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、テスト計画、各種ドキュメント作成及びレビュー等の設計業務
【募集部署の概要・ミッション】
メガバンクおよび政府系金融機関の大規模インフラ案件において、プライムベンダーとして提案から案件推進までの全行程を一貫して対応していただきます。
1.提案・受注活動:客先ヒアリング及びプレゼン、提案書作成、商材構成見積り、工数見積り等の受注に向けた活動
2.要件定義・設計:要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、テスト計画、各種ドキュメント作成及びレビュー等の設計業務
【募集部署の概要・ミッション】
メガバンクおよび政府系金融機関の大規模インフラ案件において、プライムベンダーとして提案から案件推進までの全行程を一貫して対応していただきます。
医療介護福祉の人材採用システム会社でのSREエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
●医療関連サービス及び人材プラットフォーム事業の SRE 業務全般
中長期のロードマップに基づいたシステムのアーキテクチャ設計及び構築
クラウドコンピューティングを用いたインフラ設計/構築/運用
セキュリティ関連業務設計/構築/運用
サービス監視業務設計/運用
Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化
パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装
ITGC、TRUSTe監査対応
魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
●医療関連サービス及び人材プラットフォーム事業の SRE 業務全般
中長期のロードマップに基づいたシステムのアーキテクチャ設計及び構築
クラウドコンピューティングを用いたインフラ設計/構築/運用
セキュリティ関連業務設計/構築/運用
サービス監視業務設計/運用
Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化
パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装
ITGC、TRUSTe監査対応
魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
医療介護福祉の人材採用システム会社でのプロダクトエンジニア(老人ホーム・介護施設マッチングサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は以下です。
老人ホーム・介護施設マッチングサービスの
システム開発に関わる業務全般
システムの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装
システムの安定稼働に必要な保守運用業務
魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
GitHub Copilotの導入など開発体験を良くするための支援を積極的に行っています。
老人ホーム・介護施設マッチングサービスの
システム開発に関わる業務全般
システムの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装
システムの安定稼働に必要な保守運用業務
魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
GitHub Copilotの導入など開発体験を良くするための支援を積極的に行っています。
医療介護福祉の人材採用システム会社でのプラットフォームエンジニア(医療介護求人サイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
人材採用PF開発に関わる業務全般
ユーザの利用状況の分析と改善案の提案
人材採用PFの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装
人材採用PFの安定稼働に必要な保守運用業務
●使用技術
Ruby on Rails / GraphQL / Protocol Buffers
React / TypeScript / Nexts.js
Flutter
MySQL / OpenSearch / Redis / BigQuery
AWS / Terraform / Azure OpenAI
人材採用PF開発に関わる業務全般
ユーザの利用状況の分析と改善案の提案
人材採用PFの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装
人材採用PFの安定稼働に必要な保守運用業務
●使用技術
Ruby on Rails / GraphQL / Protocol Buffers
React / TypeScript / Nexts.js
Flutter
MySQL / OpenSearch / Redis / BigQuery
AWS / Terraform / Azure OpenAI
医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニア オープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
当社が運営する各プロダクト開発業務全般
事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
プロダクトのアーキテクチャ設計
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
ユーザーの行動分析と改善案の提案
サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
当社が運営する各プロダクト開発業務全般
事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
プロダクトのアーキテクチャ設計
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
ユーザーの行動分析と改善案の提案
サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
医療介護福祉の人材採用システム会社でのインフラエンジニア(薬局向けクラウド型システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラエンジニアとして、オンプレミスで稼働中のプロダクト(レセコン・電子薬歴・在庫システム)をAWSへと移行し、その後の運用基盤の構築・安定化を推進していただきながら、アプリケーション開発チームと連携し、実装フェーズをリードしていただきます。
具体的にお任せしたい業務は下記になります。
Ansibleを用いたLinuxサーバー環境の整備
Terraformを用いたAWS環境の構築
AWS移行の計画・基本設計の作成
負荷試験の計画・実行およびチューニング対応
同時運用(オンプレ・AWS)における方式・構成・運用設計
同時運用(オンプレ・AWS)における構築・改善作業
アプリケーション担当者との要件調整・環境整備
※これまでのご経験に合わせて業務をお任せいたします。
また、上記業務を十分にこなせる場合は、以下の業務にもチャレンジしていただきます。
パフォーマンス改善のためのシステム設計
コスト削減のためのシステム設計
新しい指標(メトリクス)の導入と定期監視と改善のサイクル構築
<主な技術スタック>
プラットフォーム
VMware vSphere, AWS, GCP
OS
Linux
アプリケーション
PHP, Go, Node.js
データベース
MySQL, Redis
その他ミドルウェア
Nginx, Kafka, Fluentd
IaC
Ansible, Terraform
システム運用ツール
Mackerel, Sentry, Kibana, Datadog
開発ツール
GitHub, GitHub Actions, GitHub Copilot, Docker
具体的にお任せしたい業務は下記になります。
Ansibleを用いたLinuxサーバー環境の整備
Terraformを用いたAWS環境の構築
AWS移行の計画・基本設計の作成
負荷試験の計画・実行およびチューニング対応
同時運用(オンプレ・AWS)における方式・構成・運用設計
同時運用(オンプレ・AWS)における構築・改善作業
アプリケーション担当者との要件調整・環境整備
※これまでのご経験に合わせて業務をお任せいたします。
また、上記業務を十分にこなせる場合は、以下の業務にもチャレンジしていただきます。
パフォーマンス改善のためのシステム設計
コスト削減のためのシステム設計
新しい指標(メトリクス)の導入と定期監視と改善のサイクル構築
<主な技術スタック>
プラットフォーム
VMware vSphere, AWS, GCP
OS
Linux
アプリケーション
PHP, Go, Node.js
データベース
MySQL, Redis
その他ミドルウェア
Nginx, Kafka, Fluentd
IaC
Ansible, Terraform
システム運用ツール
Mackerel, Sentry, Kibana, Datadog
開発ツール
GitHub, GitHub Actions, GitHub Copilot, Docker
【東京・神奈川・宮城】独立系SIerでの開発エンジニアのオープンポジション(通信インフラ領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっているシステムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。
(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク
(案件例)
・大手国内キャリア向け4G(LTE)や5Gの無線基地局/交換機の仕様検討、ソフトウエア開発および評価
・O-RAN準拠のグローバル向け無線基地局のソフトウエア開発および評価
・某キャリア向け光電話の交換機開発における以下の対応。
・お客様が活用している運用サーバに対する保守対応(トラブル発生時の問い合わせ、一時解析対応)
・ビルやオフィスの入退管理システム、ホームセキュリティサービスの開発
・警備事業の管制システム、それに付随するモバイルアプリや関連システムの開発
・電力会社向け基幹システム(営業、託送・配電、法人)開発、保守、基盤更改(web化/クラウド化)
・再エネ事業者向けパッケージ導入、保守
・カーナビ、地図を活用した様々なWEBサービスやスマホアプリ、デジタル地図に関わるシステムの開発
・ECサイトなどEコマースを中心とした基幹システム、共通基盤の開発
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっているシステムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。
(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク
(案件例)
・大手国内キャリア向け4G(LTE)や5Gの無線基地局/交換機の仕様検討、ソフトウエア開発および評価
・O-RAN準拠のグローバル向け無線基地局のソフトウエア開発および評価
・某キャリア向け光電話の交換機開発における以下の対応。
・お客様が活用している運用サーバに対する保守対応(トラブル発生時の問い合わせ、一時解析対応)
・ビルやオフィスの入退管理システム、ホームセキュリティサービスの開発
・警備事業の管制システム、それに付随するモバイルアプリや関連システムの開発
・電力会社向け基幹システム(営業、託送・配電、法人)開発、保守、基盤更改(web化/クラウド化)
・再エネ事業者向けパッケージ導入、保守
・カーナビ、地図を活用した様々なWEBサービスやスマホアプリ、デジタル地図に関わるシステムの開発
・ECサイトなどEコマースを中心とした基幹システム、共通基盤の開発
【大阪】独立系SIerでのITインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当組織は世の中に安心・安全・便利な生活を社会に提供(社会貢献)を理念に事業を行っています。
サーバやネットワーク機器などの構築や保守・運用を通して、お客様に信頼性のある安定したサービスを提供することで、便利で快適な生活を過ごすための社会における縁の下の力持ちとなることを目指しています。
お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
サーバやネットワーク機器などの構築や保守・運用を通して、お客様に信頼性のある安定したサービスを提供することで、便利で快適な生活を過ごすための社会における縁の下の力持ちとなることを目指しています。
お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
独立系SIerでのITインフラエンジニア(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜590万円
ポジション
リーダー
仕事内容
我々の部では「認証セキュリティ+αでアイデンティティの総合セキュリティを創造」をビジョンに掲げており、「認証セキュリティビジネス」を推進する上で、それらを動作させる基盤としてのサーバ構築が必要不可欠な業務です。
期待する役割としては、RHEL、Windows Server、Apache・Tomcat、IISといった基盤構築案件のリーダーとして、プロジェクトの推進とチームの運営、SIer様やユーザー様との打合せ参加、仕様検討・仕様調整などをご担当いただきます。
お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
期待する役割としては、RHEL、Windows Server、Apache・Tomcat、IISといった基盤構築案件のリーダーとして、プロジェクトの推進とチームの運営、SIer様やユーザー様との打合せ参加、仕様検討・仕様調整などをご担当いただきます。
お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
【東京・神奈川】独立系SIerでのオープンポジション(インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社3つの事業部がございますが、インフラ案件を担当している2事業部にてご経験を活かしていただくポジションをご提案いたします。
★ゆくゆくはPM/PL候補としてご活躍いただくことが可能ですので、上昇志向のある方大歓迎です!
【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっている
システムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。
(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク
(案件例)
・テーマパークの運用サポートに関する案件
・社内OAの運用に関する案件
・セキュリティサービス等の運用設計に関する案件
・次世代ネットワークの設計・構築・検証に関する案件
【セキュアビジネス事業部】
(事業部の特徴)
・オンプレミスで構築してきたシステムでのノウハウを活かして、新しい働き方に合わせ、クラウドシフトの推進やゼロトラストモデルをベースとしたセキュリティプラットフォームの導入や構築を支援します。
情報セキュリティ基盤である認証/認可技術を強みとし、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、安全+安心なビジネス環境づくりに貢献します。
(事業内容)
●情報セキュリティプロダクトサービス
・SECUREMATRIX
・SOPHOS
●情報セキュリティ基盤構築
・ID/認証/認可基盤
・API連携
・SSO構築(ICEwall)
●クラウドプラットフォーム導入支援
・AWS/Azure/Google Cloud
●SaaS導入支援
・SFA/CRM:Sales Force
・HCM:Oracle Cloud
・自動:ServiceNow
●ファイナンシャル、パブリック
・決済/送金システム
・損害保険/介護保険
・住宅金融
・農協
(案件例)
・自社製品開発(新機能開発)
・自社製品保守(テクニカルサポート、保守パッチ開発)
・自社製品関連のプロフェッショナルサービス(システム構築やバージョンアップ作業等のメーカーサービス)
・認証基盤インフラ構築
・コンテンツ管理システム用インフラ構築
・Oracle Cloud Infrastructure導入、保守
・Oracle Cloud HCM導入、保守
・Salesforceの保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・Microsoft365/Dynamics365保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・ServiceNow導入プロジェクト
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務
★ゆくゆくはPM/PL候補としてご活躍いただくことが可能ですので、上昇志向のある方大歓迎です!
【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっている
システムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。
(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク
(案件例)
・テーマパークの運用サポートに関する案件
・社内OAの運用に関する案件
・セキュリティサービス等の運用設計に関する案件
・次世代ネットワークの設計・構築・検証に関する案件
【セキュアビジネス事業部】
(事業部の特徴)
・オンプレミスで構築してきたシステムでのノウハウを活かして、新しい働き方に合わせ、クラウドシフトの推進やゼロトラストモデルをベースとしたセキュリティプラットフォームの導入や構築を支援します。
情報セキュリティ基盤である認証/認可技術を強みとし、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、安全+安心なビジネス環境づくりに貢献します。
(事業内容)
●情報セキュリティプロダクトサービス
・SECUREMATRIX
・SOPHOS
●情報セキュリティ基盤構築
・ID/認証/認可基盤
・API連携
・SSO構築(ICEwall)
●クラウドプラットフォーム導入支援
・AWS/Azure/Google Cloud
●SaaS導入支援
・SFA/CRM:Sales Force
・HCM:Oracle Cloud
・自動:ServiceNow
●ファイナンシャル、パブリック
・決済/送金システム
・損害保険/介護保険
・住宅金融
・農協
(案件例)
・自社製品開発(新機能開発)
・自社製品保守(テクニカルサポート、保守パッチ開発)
・自社製品関連のプロフェッショナルサービス(システム構築やバージョンアップ作業等のメーカーサービス)
・認証基盤インフラ構築
・コンテンツ管理システム用インフラ構築
・Oracle Cloud Infrastructure導入、保守
・Oracle Cloud HCM導入、保守
・Salesforceの保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・Microsoft365/Dynamics365保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・ServiceNow導入プロジェクト
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務
【大阪】独立系SIerでのオープンポジション(インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社3つの事業部がございますが、インフラ案件を担当している2事業部にてご経験を活かしていただくポジションをご提案いたします。
★ゆくゆくはPM/PL候補としてご活躍いただくことが可能ですので、上昇志向のある方大歓迎です!
【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっている
システムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。
(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク
(案件例)
・テーマパークの運用サポートに関する案件
・社内OAの運用に関する案件
・セキュリティサービス等の運用設計に関する案件
・次世代ネットワークの設計・構築・検証に関する案件
【セキュアビジネス事業部】
(事業部の特徴)
・オンプレミスで構築してきたシステムでのノウハウを活かして、新しい働き方に合わせ、クラウドシフトの推進やゼロトラストモデルをベースとしたセキュリティプラットフォームの導入や構築を支援します。
情報セキュリティ基盤である認証/認可技術を強みとし、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、安全+安心なビジネス環境づくりに貢献します。
(事業内容)
●情報セキュリティプロダクトサービス
・SECUREMATRIX
・SOPHOS
●情報セキュリティ基盤構築
・ID/認証/認可基盤
・API連携
・SSO構築(ICEwall)
●クラウドプラットフォーム導入支援
・AWS/Azure/Google Cloud
●SaaS導入支援
・SFA/CRM:Sales Force
・HCM:Oracle Cloud
・自動:ServiceNow
●ファイナンシャル、パブリック
・決済/送金システム
・損害保険/介護保険
・住宅金融
・農協
(案件例)
・自社製品開発(新機能開発)
・自社製品保守(テクニカルサポート、保守パッチ開発)
・自社製品関連のプロフェッショナルサービス(システム構築やバージョンアップ作業等のメーカーサービス)
・認証基盤インフラ構築
・コンテンツ管理システム用インフラ構築
・Oracle Cloud Infrastructure導入、保守
・Oracle Cloud HCM導入、保守
・Salesforceの保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・Microsoft365/Dynamics365保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・ServiceNow導入プロジェクト
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務
★ゆくゆくはPM/PL候補としてご活躍いただくことが可能ですので、上昇志向のある方大歓迎です!
【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっている
システムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。
(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク
(案件例)
・テーマパークの運用サポートに関する案件
・社内OAの運用に関する案件
・セキュリティサービス等の運用設計に関する案件
・次世代ネットワークの設計・構築・検証に関する案件
【セキュアビジネス事業部】
(事業部の特徴)
・オンプレミスで構築してきたシステムでのノウハウを活かして、新しい働き方に合わせ、クラウドシフトの推進やゼロトラストモデルをベースとしたセキュリティプラットフォームの導入や構築を支援します。
情報セキュリティ基盤である認証/認可技術を強みとし、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、安全+安心なビジネス環境づくりに貢献します。
(事業内容)
●情報セキュリティプロダクトサービス
・SECUREMATRIX
・SOPHOS
●情報セキュリティ基盤構築
・ID/認証/認可基盤
・API連携
・SSO構築(ICEwall)
●クラウドプラットフォーム導入支援
・AWS/Azure/Google Cloud
●SaaS導入支援
・SFA/CRM:Sales Force
・HCM:Oracle Cloud
・自動:ServiceNow
●ファイナンシャル、パブリック
・決済/送金システム
・損害保険/介護保険
・住宅金融
・農協
(案件例)
・自社製品開発(新機能開発)
・自社製品保守(テクニカルサポート、保守パッチ開発)
・自社製品関連のプロフェッショナルサービス(システム構築やバージョンアップ作業等のメーカーサービス)
・認証基盤インフラ構築
・コンテンツ管理システム用インフラ構築
・Oracle Cloud Infrastructure導入、保守
・Oracle Cloud HCM導入、保守
・Salesforceの保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・Microsoft365/Dynamics365保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・ServiceNow導入プロジェクト
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務
【宮城】独立系SIerでの業務系システム開発・保守エンジニア (PM/PL候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜560万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
中期ビジョンとして「Be the change」を掲げ、継続的な「学び」と「対話」を通じ、品質の持続的向上、スマート社会の実現に貢献できる人財へ成長・進化すること、エネルギーの安定供給とスマート社会の実現を通じ、お客様、パートナー様と共に新たな未来価値を創造することを目指しています。
電力系情報システムの要件定義・設計・開発・運用・保守を担当。
託送、料金計算、配電、営業、人事/労務系業務といった幅広い業務に携わっています。
電力系業務知識とオープン系スキル(.Net, Java)を活かしたマイグレーション対応、制度改定対応など。
スマートエネルギーの領域では、幅広い技術要素が求められる為、RPA(UiPath)やPowerApps等のローコード/ノーコード開発、モバイル(iOS/Android)アプリ開発、クラウド開発(aws、python等)、通信・インフラ系(Linux、C/C++)技術の開発知識をお持ちの方もお待ちしています。
ベンダーコントロールなど含め、プロジェクトチームのマネジメント業務もお任せできる環境です。
テレワーク開発環境を活用して首都圏や関西の案件にも対応できる取り組みを実施しています。
電力系情報システムの要件定義・設計・開発・運用・保守を担当。
託送、料金計算、配電、営業、人事/労務系業務といった幅広い業務に携わっています。
電力系業務知識とオープン系スキル(.Net, Java)を活かしたマイグレーション対応、制度改定対応など。
スマートエネルギーの領域では、幅広い技術要素が求められる為、RPA(UiPath)やPowerApps等のローコード/ノーコード開発、モバイル(iOS/Android)アプリ開発、クラウド開発(aws、python等)、通信・インフラ系(Linux、C/C++)技術の開発知識をお持ちの方もお待ちしています。
ベンダーコントロールなど含め、プロジェクトチームのマネジメント業務もお任せできる環境です。
テレワーク開発環境を活用して首都圏や関西の案件にも対応できる取り組みを実施しています。
【大阪】独立系SIerでのインフラエンジニア (リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当組織は世の中に安心・安全・便利な生活を社会に提供(社会貢献)を理念に事業を行っています。
サーバやネットワーク機器などの構築、保守・運用などを通じて、お客様に信頼性のある安定した通信やサービスを提供することで、便利で快適な生活を過ごすための社会における縁の下の力持ちとなることを目指しています。
お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
将来的には、マネージメント業務へのステップアップを期待しております。
サーバやネットワーク機器などの構築、保守・運用などを通じて、お客様に信頼性のある安定した通信やサービスを提供することで、便利で快適な生活を過ごすための社会における縁の下の力持ちとなることを目指しています。
お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
将来的には、マネージメント業務へのステップアップを期待しております。
独立系SIerでの業務系開発・保守エンジニア(PM/PL候補、SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部門では「生産管理を極め、任せて安心なサービスを提供する」をビジョンに掲げており、製造業の中でも中小企業をターゲットに『任せて安心なサービスを提供する』ことでスマートファクトリー化のお手伝いできればと考えています。
主に製造業向け生産管理システムの要件定義・設計・開発・保守の各フェーズを担当していただきます。
生産管理システム(生産計画、工程管理、在庫管理等)の構築、保守の経験があれば大歓迎です。
主に製造業向け生産管理システムの要件定義・設計・開発・保守の各フェーズを担当していただきます。
生産管理システム(生産計画、工程管理、在庫管理等)の構築、保守の経験があれば大歓迎です。
【大阪】独立系SIerでのITインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の内容
<仕事内容>
当部門は、お客様が提供されているITサービスの安定運用と最適化を支援することを目的としています。技術革新を積極的に取り入れ、効率的かつ高品質なIT基盤の構築・運用を行うことで、お客様のビジネス成長に貢献します。特に、Ansibleなどの自動化技術やクラウド環境(AWS、Azure、OCI、OpenShift)、ServiceNowの活用を推進し、業務の効率化と安定性の向上を目指しています。お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
<部門構成>
・年齢層:20代〜50代まで幅広く在籍
・経験豊富なエンジニアと若手エンジニアが協力しながら業務を推進
<部門の特徴>
・個々のキャリアプランに応じた業務のアサインを実施
・スキルアップを支援する研修制度や資格取得支援制度あり
・フラットな組織文化で、意見を出しやすい環境
・プロジェクトごとに適性や希望を考慮し、配属を決定
<案件例>
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・大手通信事業者様向け、基盤更改案件
・大手生保様向け、基盤更改案件 他
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
<募集背景>
・レガシーシステムのIT基盤の更改やクラウドシフトに対応できるエンジニアの増員が必要
<就業環境>
・プロジェクトアサイン先の就業環境に依存するが、部門としてはリモートと出社のハイブリッドワーク推奨。
<仕事内容>
当部門は、お客様が提供されているITサービスの安定運用と最適化を支援することを目的としています。技術革新を積極的に取り入れ、効率的かつ高品質なIT基盤の構築・運用を行うことで、お客様のビジネス成長に貢献します。特に、Ansibleなどの自動化技術やクラウド環境(AWS、Azure、OCI、OpenShift)、ServiceNowの活用を推進し、業務の効率化と安定性の向上を目指しています。お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。お客様が提供されているITサービスを支えるIT基盤の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。
<部門構成>
・年齢層:20代〜50代まで幅広く在籍
・経験豊富なエンジニアと若手エンジニアが協力しながら業務を推進
<部門の特徴>
・個々のキャリアプランに応じた業務のアサインを実施
・スキルアップを支援する研修制度や資格取得支援制度あり
・フラットな組織文化で、意見を出しやすい環境
・プロジェクトごとに適性や希望を考慮し、配属を決定
<案件例>
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・大手通信事業者様向け、基盤更改案件
・大手生保様向け、基盤更改案件 他
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
<募集背景>
・レガシーシステムのIT基盤の更改やクラウドシフトに対応できるエンジニアの増員が必要
<就業環境>
・プロジェクトアサイン先の就業環境に依存するが、部門としてはリモートと出社のハイブリッドワーク推奨。