「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

情報システム(コーポレートIT)の転職求人

1547

情報システム(コーポレートIT)の特徴

社内の情報システム部で働くシステムエンジニアです。自社内のシステムおよびインフラの構築、運用・保守、導入プロジェクト推進、ネットワークの管...もっと見る
並び順:
全1547件 951-1000件目を表示中
<前へ  18 | 19 | 

20

 | 21  次へ>

情報システム(コーポレートIT)の転職求人一覧

フィンテックベンチャーでのコーポレートエンジニア(ネットワーク/セキュリティ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円(月平均30Hの時間外手当を含む年収)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の全グループ会社のコーポレートエンジニアリング(社内向けITインフラ/セキュリティ領域)をお任せします。各グループ会社と連携しながら、企業活動を推進させる重要なポジションです。

会社の飛躍的な成長やIT市場の急速な変化により、コーポレートエンジニアチームの守備範囲を拡大・増強する必要があるためメンバーを募集します。

Fintech企業として全グループ会社のDXを加速するために、SaaSの導入企画や実装、情報セキュリティ対策、インフラ企画/改善/管理、ユーザーサポートなど幅広い業務を担当していただきますが、特にインフラ(サーバ・ネットワーク)/セキュリティ領域を主導していただきます。
具体的には、ゼロトラスト構想策定・実行(SASE導入、SEIM/SOAR導入、認証基盤の改善(AD/AAD))、新拠点NW設計、コスト改革など企画フェーズから複数のテーマに関与頂きます。

成長企業に身を置いて新しい技術の知見を深めたい方や、社内メンバーにもホスピタリティを持ってコミュニケーションを取れる方、「モダン情シス」「DX」などのワードに共感できる方などのジョインをお待ちしています。

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのエンジニア(新サービス開発)※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜マネージャー等
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。

【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。

【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。

【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
新サービス、SMART証憑管理等

【開発環境】
バックエンド: C#(.NET) など
フロントエンド: TypeScript React Next.js
データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど
AWS:ECS Fargate Lambda Beanstalk など
CI/CD: GitHub Actions Codeシリーズなど
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Jira Confluence Slack Zoom Backlog

大手シンクタンクでの品質管理スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手フィナンシャルグループ各社のビジネスを支えるシステムの品質向上、安定稼働を推進いただきます。
当社のシステム開発で発生した障害事象やインシデントレポートを分析し、当社全体の開発品質向上に資する再発防止策や早期復旧策などを企画・立案いただきます。

【当部の魅力】
・自らが立案した企画を実現することで、導入の効果を実感することができます。
・システム開発で培った品質向上の知識・ノウハウが即活かせる部署です。
・グループ各社と協業して品質向上策の企画を立案・推進する機会が豊富にあります。

大手損害保険 システム中核子会社でのシステムエンジニア ※未経験歓迎【第二新卒:2025年4月に入社できる方】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
387万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
●事業内容・私たちが目指す姿
当社は、大手損保グループ全体のIT分野を担っています。
当グループはこれまで、国内損害保険事業、海外保険事業、国内生命保険事業および介護・シニア事業を主要な事業として展開してきました。今後はさらに、デジタル事業やヘルスケア事業への取組みも本格的に加速させることで「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。
「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。
その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。

●具体的な仕事内容
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容が決定されます。

●この仕事の魅力ややりがい
私達は大手損保グループのシステム戦略会社として、多種多様な領域で活躍の場があります。損害保険事業にとどまらず、生命保険事業、海外保険事業、金融サービス事業、介護事業をはじめとする新たな事業分野、そしてDX分野への取り組みへと広がっています。また、海外グループへの展開も急速に進んでいます。
技術領域についても、金融機関の中でもいち早くクラウドなどの仮想化技術を全面採用し、先進パッケージの導入にも積極的に取り組むなど、グループ企業の多様なニーズに応えています。現在、未来革新プロジェクトでは、Javaをベースとした大規模な次世代基幹システムの全面再構築中です。今後、デジタルトランスフォーメーション(DX)も一気に進めていきます。
IT企業の中でも、金融機関の企業グループの一員という立ち位置は、大変貴重です。多くのメーカー、ベンダー、コンサルティング会社、IT企業等との協業の機会に恵まれ、新たな技術に触れる機会も少なくありません。
このような環境下で、最先端の技術や分野を意識しながら、多種多様な経験を積むことができます。

●環境・要素技術
サーバーサイド:Java
インフラ:AWS、GCPなど
OS:Windows、Linux2
ミドルウェア:MySQL、Apache、Tomcat、SVN
フレームワーク:Spring
コミュニケーション:Google Mail・Chat・Meet、Zoomなど

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータドリブン経営をリードするITプロジェクトマネージャー(コーポレートDX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長〜部長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当社のコーポレートトランスフォーメーション(社内のDX)をする部門で、コーポレートIT/DXの目標達成・戦略実行にむけ、社内の様々なデータを蓄積し、デジタル技術を活用して、ビジネスのあらゆる局面においてデータ主導での意思決定をする経営への変革を目指しております。経営管理領域におけるデータガバナンスとデータ利活用の高度化をリードするITプロジェクトリーダーを募集します。

【職務内容】
当社の経営戦略の3つのDXのうち、コーポレートDX(当社自身のトランスフォーメーション)を担う部門であり、基幹DX推進グループはその中でも基幹業務のDXを中心に当社のデータドリブン経営を推進する機能です。
経営戦略の観点と制度・業務面から社内システムのグランドデザインを描き、ITのプロジェクトのリーダーとして要件を議論し、関係者を巻き込みながらITの戦略的な解決策を提供、実装する役割です。
また、実装済みのシステム(データマネジメント系システム、SCM系システム)に関する主管機能も担っており、システムの維持強化を行いながら、将来の社内システム企画・構築に従事する役割となります。

主な業務としては、以下のとおりです。
・社内システムのグランドデザインの策定
・データマネジメントプラットフォームの維持・強化・社内へのサービス提供及び将来像の企画立案と実行計画の策定
・ステークホルダーとの協力関係の構築と調整
・プロジェクトの計画、実行、推進
・システム実装におけるチームリード・マネジメント
・ベンダーマネジメント
・協業先やコンサルティング担当者のマネジメント
・リスク管理と品質保証管理
・プロジェクトの進捗状況の報告とコミュニケーション

【ポジションのアピールポイント】
経営戦略や業務や制度改革に関する知識が求められ、プロジェクトのリーダーとして要件を議論し、デザインし、実装していく能力が必要となります。将来的には、ビジネスやITの両方の視点を持ちながら、企業のIT戦略を牽引し、企業の成長に貢献するスキル、経験を持つことができます。
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができる
・多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができる
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できる
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験
・プロダクトマーケティングの領域での経験と実績を積むことができる

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(アプリ企画)/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜850万円 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PM
仕事内容
●ご入社後の業務:
当社は、グループ内外の組織を合併し拡大してきたという経緯がございますため、現在の課題として組織ごとに基幹システムが統一されていないといった課題がございます。それらを改善し、社内の生産性向上を実現していくため、まずは現状の把握から入って頂き、今後のあるべき姿を私達と一緒に描いて頂きたいと思います。具体的には、下記のような業務をご担当頂くことを想定しております。

・基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定
・導入〜導入後の安定運用および定着化対応
・ベンダーコントロール等

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(アプリ開発)/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜760万円 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
リーダー
仕事内容
●業務概要について:
情報システム部で扱っている基幹システムについては、売上・業績管理、請求管理、勤怠管理、PJT管理と様々な領域のシステムが存在しています。それらのシステムの老朽化に伴う対応や、ITとして事業に貢献できるシステムを提供するため、基幹システムの再構築を進めております。当社は様々な会社が統合し拡大してきた経緯があり、それぞれ異なる思想で構築されたシステムが集約されておりますため、より業務の生産性向上を図るべく、システムの最適化を目指し、今後、基幹システムの再構築や全社のDXを推進していきます。また、データドリブン経営を目指し、データ分析基盤の構築を計画しております。毎年120%の企業成長をする中で、データの利活用を促進し、業務効率化を図っていただきます。

●ご入社後の役割について:
・基幹システム再構築プロジェクト、DX推進、その他プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務
(要件定義、設計・開発、スケジュール・タスク管理、ステークホルダーへの確認、ベンダーコントロール等)
・データ分析基盤の構築や各システムのBPR推進
・チームリーダとしてメンバー育成や管理業務
・開発・運用業務の整備 等

●今後のキャリアパス:
アプリ領域のプロジェクト責任者としてプロジェクトをリードいただくだけでなく、中長期的には、全社のIT施策の企画検討等、管掌範囲を拡大いただくことも可能であり、ご志向性に応じたキャリア構築の選択肢は多様にございます。例えばラインマネジメントとして組織を牽引いただく、またITコンサルタントやアーキテクトとしてご活躍いただく等、当グループではご自身のキャリアデザインとその成長のために、グループ横断で自発的にキャリアを選択する機会(キャリアチャレンジ制度)がございますので、ぜひ、あなたの“やりたい“を弊社にて実現してください。

●ポジションの魅力:
1)全社に関わる基幹システムの業務改革につながる大きなミッションを担っているため、スピード感をもって事業に貢献していくやりがいがあります。
2)チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たな企画等アイデアを創出し、より良いサービス提供を実現する事が可能です。

●開発環境等について:
 OS:Linux、Windows
 言語:Java、VB等
 DB:MySQL、PostgreSQL等
 構築環境:Azure、AWS(※一部オンプレ環境もあり)
 コミュニケーション:チャット、タスク管理ツール等

東証プライム・インターネットメディア企業での情報システムリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当ポジションでは、社内ヘルプデスク業務や端末管理・購入、各種システムの運用等の定常業務に加え、地方拠点立ち上げに伴うインフラの構築・ネットワークの整備やM&A時のプロジェクト推進等もお任せ致します。
※ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。
※ご志向により、下記に加え情報システム室のチームビルディングサポートや後輩育成等もお任せ致します。

<具体的な業務内容>
・端末管理・キッティング
・社内ヘルプデスク
・各種社内ツールの開発・運用・保守
・上記全般の障害・トラブル対応

ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。
・各種サーバー構築・運用
・ネットワーク機器の管理・運用、WiFi環境の管理・運用
・セキュリティ設計・ポリシーの策定と浸透推進
・情報管理ルール・マニュアルの策定
・地方拠点管理、新規拠点立ち上げに伴うインフラ企画・運用
・M&Aに伴うプロジェクト推進

【仕事の魅力】
・サービスを多岐にわたって運営し、M&Aグループがで年々拡大している中、情報システム室は2名という少数精鋭で構成されているため、幅広い業務経験幅、キャリアパスをご用意できます。
・コーポレートインフラのサポートで企業に幅広く貢献できるポジションであり、日々従業員から感謝の言葉をいただくことも多くあります。
・拠点立ち上げやM&A、グループ会社管理等、情シスとして幅広い経験を積むことができます。

オンライン証券でのインフラ管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1300万円
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
サーバーの運用・障害対応を始め、既存業務の効率化並びにレガシーアーキテクチャーのリプレイスを見据えた設計・構築業務を各部署と連携・チームマネジメントしながら推進していくことが主な業務となります。

【入社後にお任せしたい業務】
●ネットワークまたはサーバチームのマネジメント
●社内から上げられるネットワーク関連の依頼・チケット対応及び管理
●ネットワーク/サーバの運用、管理業務
●ネットワーク/サーバ障害発生時の復旧対応、及び原因分析とその対応のとりまとめ
●保守/運用上の課題の洗い出しと対策の検討/実施
●新規ネットワーク/サーバの導入の方針(要件定義・設計法案)策定とその推進

【将来的にお任せしたい業務】
●インフラ部門全体ののマネジメント・ネットワーク企画・設計構築・管理
・サーバ・設計構築・管理
・HW、OS、ミドルウェア管理
・インフラ運用・保守、および改善・効率化

大手ネット系証券会社での品質管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社品質管理部門にて、システム開発案件のレビュー業務や障害管理業務をご担当いただきます。
システム開発案件のレビュー業務では、成果物精査や対面レビューを行い、各開発工程が基準通りの開発プロセスで進んでいることを確認します。また、障害管理業務では、検知から再発防止策が完了するまでのライフサイクル管理、障害の分類や原因等の傾向分析を行って頂きます。
いずれの業務でも課題や調整事項があれば牽制部門として関連部門へ伝え、改善を促して頂きます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるコーポレートDXを実現するビジネスアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当社は、2025年中期経営計画の中核として、3つのDX(社内のDX、お客様のDX、社会のDX)を設定しています。コーポレートIT・デジタル部門は、社内のDX、つまり当社のデジタル変革を推進する部門です。
社内で実践したDXのリファレンス化によりお客様のDX実現へ寄与し、 当社のビジネスに貢献します。
また、社内外のDXで得た知見を社会のDXへと循環させていくことで、社会価値を創出していきます。

【職務内容】
経営者・事業責任者のIT・デジタル領域でのビジネスパートナー
経営者・事業責任者・現場との継続的なコミュニケーションの中からニーズを発掘し、問題を定義する。 
これを基に最適なシステムやプロダクト・サービスを企画、提案する。
ステークホルダとの合意形成や関係者との共創を通して、一気通貫でプロジェクトをリードし、プロジェクトを成功に導く。
ライフサイクルでの運用を通して、改善や改革のための次のニーズ発掘や問題を定義していく。

<プロジェクトテーマ例>
・ライフサイクルマネジメントの実現(運用を起点とした継続的な改善や新たな価値の創造)
・経営システムの刷新(データドリブン経営を実現するITシステムの新たな導入、刷新)
・グローバルなアライアンス、先進プロダクト・サービスの導入・展開(スマートワーク、BPM、ネットワークサービス等)
・アジャイルファーストなプロダクト開発(プロダクトオーナー、スクラムマスター)

【ポジションのアピールポイント】
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること、
 多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験

大手ネット証券でのテクノロジー室業務担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社コンタクトセンターテクノロジー室(横浜)におけるリーダー、マネージメントポジションでの業務遂行
以下のシステム群に係る導入、運営、管理業務。
1. センタープラットフォーム(PBX/ACD、CTI、CMS等)
2. エージェントデスクトップツール、センターマネジメントツール(CRM、WFM、BPM、QM、PM等)
現在、上述のシステム全般に係る大規模な刷新を予定しており、当該刷新プロジェクトへの参画、その後の運営業務に携わる、リーダー、PM、運用エンジニアを広く募集しております。

【主な業務内容】

・業務改善に係るプロジェクト推進
・センタープラットフォームの運営管理
・エージェントデスクトップツールの保守・運営
・関連サーバー、ネットワークの保守・運営

大手証券会社でのSenior Java Developer - Rates Intraday Risk Technology

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●Job/Group Overview
The Onyx Risk platform is used by the global Flow Rates trading desks to view their intraday risk and P&L. There is an ongoing program of work to update the system with new trader requirements and adapt to market changes, as well as a long term strategic re-architecture/modernisation program to support additional businesses and increased volumes.
The Rates Intraday Risk development team is a global team co-located with the major trading centres in Tokyo, London and New York.

●Responsibilities
The successful candidate will be expected to:
・Work closely with the Japan and AEJ Flow Rates trading desks and quants to provide solutions to address traders’ needs.
・Work with the global Onyx Risk team to develop and maintain the various server-side processes and APIs that form a critical part of the system providing intraday risk and P&L to the Rates business.
・Contribute towards the strategic re-architecture/modernisation of the platform from design through to implementation and rollout.

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるSE チームリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜630万円
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
<役割>
・外部設計から開発、テストフェーズを主として関わっていき、チームマネジメントも担っていただきます。チームは3名〜5名程度です。

<プロジェクト>
・大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守など、様々なプロジェクトを多数扱っており、経験に応じて適性にあったプロジェクトへ参画していただきます。

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるSE TL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜630万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
外部設計から開発、テストフェーズを主として関わっていき、チームマネジメントも担っていただきます。チームは3名〜5名程度です。

【プロジェクト】
大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守など、様々なプロジェクトを多数扱っており、経験に応じて適性にあったプロジェクトへ参画していただきます。

モバイルCRMアプリの開発・販売企業でのプロジェクトマネージャー(APPPM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
AI/大規模データを活用した自社サービスモバイルアプリの新規開発、既存大型案件の推進をリードしていただきます。

・サービス開発にあたり、顧客やエンドユーザのニーズを踏まえてサービスの方向性を策定して要件に落とし込み、エンジニアとコミュニケーションをとっていく。
・プロジェクトの進捗を管理し、スムーズなリリースサイクルを実現する
 - タスクを漏れなく洗い出し、適切な担当者にアサインする
 - リスクを検知し、適切な対応を取る/エスカレーションする
 - 外部の開発会社、顧客を含めたステークホルダーとの調整を行う
 - リリース前テストにおいては主導的な役割を担い、品質を担保する
・顧客へのサービスの導入に当たり、顧客との各種調整を行い、スムーズな導入を実現する
・サービスの課題・問題を洗い出し整理し、改善のサイクルを回す
 - KPIを定義し、モニタリングを行い、問題点を早期に発見する
 - 顧客と定期的にミーティングを行い、改善点を洗い出し、解決のサイクルを回すことで顧客満足度、ひいては定着率を高める

クリエイターサポート企業での情報システム開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜800万円(月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
当社および当グループの情報システム開発/保守業務や業務効率化をご担当いただきます。

<実施中・今後実施予定の主な業務の一例>
・(スクラッチ)基幹システム保守開発、運用
・ワークフローシステム更改
・社内ポータルサイト更改
・社員人事統合DBの構築
・サーバ構築メンテナンス(AWS)
・会議予約システム導入
・部門導入ツールの統制と管理体制の変更
・全社イベントのWEB配信支援 など

業務範囲は多岐にわたるため、個々の適性や得意分野に合わせてミッションをお任せします。
当社内の課題を洗い出し、ご自身の提案で全社のIT環境を改善することが可能です。

<進行中プロジェクト>
全社でDX推進プロジェクトとしてSalesforce導入(フェーズ2)を進めており、情報システム部ではシステム基盤やアカウント管理、非機能要件、(基幹システム等との)システム連携などを担っています。
Salesforceの完全導入後は保守運用も情報システム部の管轄となる予定です。

<現在情報システム部が取り組んでいる課題>
・情報の一元管理や収集ができていない部分があるため、システム導入と同時に運用変更も実施予定。併せて運用設計も検討が必要です。
・二重入力や人海戦術が多いため、ITツールやデジタルによる効率化、自動化を推進中。
・シャドーITについて統制、管理するためのガイドラインやルールを浸透させ、安全なICT環境を構築中。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE(システム保守チームリーダー)/フルリモート可※居住地不問

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
(40%)
・保守対象システムの問い合わせ管理、バグ管理、リファクタリングやバグ修正の指示だし、スケジュール管理
(40%)
・開発案件の相談受付、システム運用受入れプロセス改善、標準化
・運用体制構築、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注
(20%)
・その他管理業務、調整業務 (作業指示、レポート作成、他部署と調整業務)


●概要
社内DXの一翼を担う部門のシステム開発保守チームリーダーを募集します
本ポジションでは、既存システム連続的な保守改善や、開発相談の受付、開発ベンダー開拓・管理、アーキテクチャ標準化、運用整備まで幅広い活動を行っていただきます。

●採用背景
我々のチームはOffice365など社内コラボレーションアプリ管理を主な業務としつつも、Officeローコーディングツールでのアプリ開発やデータ分析、それらに付随するデータベースやバッチ開発・運用、AIの業務利用検討などを担当してきました。
DXの推進や、AI活用要望の高まりとともに、ビジネスサイドからの小規模アプリ開発要望が増え、これらの要望にスピーディに対応すべく、現在の体制を強化することとなりました。
よりスピーディー開発を行うべく、現行体制の改善や、運用、システムアーキテクチャの標準化などを推進できる方を探しています。

●想定業務
本ポジションは、社内のアプリケーション保守運用チームのリーダーをしていただく予定です。
既存システムの安定稼働をメイン業務としつつ、下記業務を並行して行っていただきます。
 ・システム保守業務、バグ管理、バグ修正、リファクタリング、ドキュメント作成
 ・運用体制の構築や、予算管理、要員マネジメント
 ・アーキテクチャの標準化、開発相談のサービスメニュー化検討など
 ・開発相談の受付、プロジェクト化、プロジェクト推進

ネット銀行でのシステム品質管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社のシステム全般に対して「安全」と「安心」を提供するために、「システムが正しく作られていること」「システムが正しいプロセスを経て作られていること」の両側面からチェックを行い当社システムの品質強化に貢献いただきます。
1)スマホアプリを中心としたテスト自動化を行うためのツールの開発、実行。
 ・自動テストの環境構築
 ・自動テストシナリオの作成/保守
 ・自動テスト実行時のトラブルシューティング
 ・自動テスト実行結果の確認
2)テスト自動化に向けた開発部門、ベンダーとの各種調整
3)設計書レビュー → STケース作成
4)UX観点での品質診断
5)システム開発プロセスの策定
6)各種工程終了時のレビュー、品質チェック

特徴・魅力
スマホアプリのテスト自動化対応を中心に担っていただきます。
当社のスピード感を損なわずにいかに安全にシステムを稼働させられるか、正解がない業務に対して日々試行錯誤しながら業務を進めています。
また、システム担当者との距離も近く、互いの立場のみで話をするのではなくどのようにすれば当社の開発品質が向上するかを意識しながら業務を進めています。
当社のお客さまが「安全」「安心」に当社サービスをご利用いただくために開発効率の向上、品質を向上させる一躍を担う非常にやりがいのある仕事です。

大手通信サービスグループ企業でのインフラエンジニア(自社システムの企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
800万人規模のユーザーを抱える当社の基幹システム開発において、システム企画もしくは開発(パートナーコントロール)をお任せします。

【具体的にお任せしたいこと】
・当社顧客を管理する基幹システム、周辺システムおよび関係各社や、サービス委託先との接続に関わるハードウェア/ネットワーク機器をパートナーベンダと共に導入・管理を行います。

・顧客数および決済額の増加に伴う、当該システムの増強/増設対応やシステム更改対応を行います。

・また当社は新規サービスや新規事業の導入が多くその都度、新たな接続先とのシステム接続調整および、最適な機器やシステム構成を決定し導入することとなります

<開発環境/アーキテクチャ>
Linux、oracle、Java

<やりがい>
800万人のユーザー基盤をシステム面で支えている実感をダイレクトに得ることができます。また当社システムはグループ各社と情報をAPI連携していることから、案件によっては、対向システムとなるグループ会社と要件調整を行なうこともございますので、大規模なシステム開発に携わることが可能です。

<得られるスキルや経験>
少人数のため、上流工程のサービス企画段階からエンジニアとして参画できるため、上流から下流まで幅広い経験を積むことができます。
また、自らが携わったサービスは、800万を超えるお客様にご利用いただくため、自身のサービス導入に関する成果をダイレクトに感じていただけます。

医療関連サービス会社でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社の開発・本番環境のセキュリティを技術的に向上させ、機密性等の守りの要素と開発生産性・先進性の攻めの要素の両立をより高いレベルに引き上げる。

●担当事業、サービス
特定の事業ではなく、当社のサービスの設計・実装・インフラ等に対する全体的なセキュリティの担保を担います。
全体に対するセキュリティ施策の実施に加え、多数のサービスで共有利用している認証基盤・ポイント基盤といった共通サービスへの貢献も含まれます。

●担当業務例
・新規システム開発におけるセキュリティ面でのガイド・レビュー
・既存システム群のセキュリティ面の課題のアセスメント・打ち手の推進
・認証・ポイントといった全社のセキュリティに対するインパクトの大きいシステムの技術的改善
・認証連携や機密性の高い機微な情報の送受といったセキュリティ面で難易度の高い案件への参加ないし助力開発者の生産性・自由度を担保しつつも開発環境における事故・事件を予防するためのシステム・ネットワーク面の改善

上記の業務は一例であり、当社のサービス環境のセキュリティを向上するための打ち手を自主的に見出し実現することが期待されます。

●技術スタック
環境: AWS, オンプレミス, GCP
OS: Linux (システム開発・動作環境), macOS (エンジニア端末), Windows (オフィス端末)
セキュリティスキャン: QualysGuard, Fortify WebInspect
ネットワーク・セキュリティ機材: Cisco ASA,PaloAlto Physical Appliance, F5 VPN 等

大手銀行でのIT開発部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本年収 500万円〜800万円程度  ※これまでの経験や能力を踏まえ優遇いたします
ポジション
AVP
仕事内容
勘定系システム開発担当者として、主に以下業務を従事する。

・勘定系システム(含む周辺システム)の導入、更改などの大規模システム開発プロジェクトの推進(開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当)
・当該システムに付随する各種業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等)

総合人材サービスにおける派遣先でのシステムエンジニア(開発・運用・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<システム開発の要件定義・開発・運用保守>
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)

<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散

【勤務地 福岡】大手地銀でのITシステム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与〜1000万円+残業代
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
・システム構築・更改・機能拡張プロジェクトにおける銀行側のプロジェクト管理業務
・情報セキュリティ管理業務
・クラウドを活用したシステム構築の企画、共通基盤の設計・構築およびオンプレミスからクラウドへの移行の企画・推進業務
・システムに対する監査業務

政府系金融機関でのシステム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円(あくまでもイメージで、ご経験、スキルによって、上振れもございます。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.システム企画業務
・DX推進をバックアップするシステム化企画・IT戦略の立案
・新技術の活用検討(AI、RPA、アジャイル開発など)
・施策を実現するために必要なRFPの作成
(DX/システム戦略の立案をミッションとする組織です)

2-1.勘定系更改プロジェクト管理推進業務
・勘定系システム(含む周辺システム)の導入、更改等の大規模システム開発プロジェクトの推進(開発委託先ベンダーマネジメント含む)
・各ベンダーが作成した要件定義書、設計書、開発・移行ドキュメントの精査等

2-2.DX関連試策のプロジェクト管理推進業務
・DX推進システム開発プロジェクトの進捗、工程、品質等の管理(PMもしくはPMOをご担当いただきます)
・各ベンダーが作成した要件定義書、設計書、開発・移行計画書の精査(DX施策の管理推進をミッションとする組織です)

3.セキュリティ関連業務
・セキュリティ施策の情報収集・分析・企画・立案
・サイバーセキュリティに関するコンティンジェンシープランの整備と訓練の企画・推進
・セキュリティインシデント対応
・サイバーセキュリティに関する運用・監視・是正(ログ分析、脆弱性管理等)

大手証券会社でのTechnical Support Analyst(Risk Management Business)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
Wholesale Production Services is a global support team that provides support services across business functions and maintains software solutions used by Wholesale Business spread across Japan, AEJ, EMEA, US, and emerging Markets like India, Brazil, and China. The team provides application and systems support across a wide domain including and not limited to Risk, Equities, Futures & Options, Prime Services, Derivatives, FX Rates and Securitized Products. The support professionals are responsible to provide stable production systems to Global business users.
Reporting into Japan lead for Global Risk and Shared Product Support in Wholesale Production Services, this is a hands-on role providing application and systems support of systems used by Risk Management business with primary focus towards users in Japan and Asia Ex-Japan (AEJ) - while contributing to the global follow-the sun model.

【Responsibilities】
High profile and critical support role, in a pressurized environment and demands an individual with flexibility, acumen and the ability to assimilate lots of information quickly, with focus on Incident and Problem Management.
This role requires a highly motivated individual to provide technical support using standardized practices, set of support tools to Global Risk Platforms as stated below:
・Maintain stability of systems used by Risk Management in production and provide technical support of those systems to Risk Management business.
・First point of contact for all support queries, collaborates with business users to analyse reported issues, perform technical analysis and resolves complex user queries in a timely manner.
・Manage day to day IT issues to completion, escalating to developers or other IT teams as required.
・Manage IT incidents to resolution as per the Production Services defined guidelines.
・Provide regular and accurate updates to stakeholders in Risk Management and IT during outages.
・Maintain strong relationships with GRASP PS teams in other regions and function as part of the global “Follow-The-Sun” support model.
・Establish strong collaborative relationships with Production Services and Application development teams, the business as well as Infrastructure and other functional groups.
・Diligence in maintaining ITIL Service Management processes, procedures and work instructions, monitoring compliance to them and undertaking continual improvements as required.
・Ensure software or hardware changes do not impact application service levels.
・The role requires a strong, dedicated team player with leadership skills.
・The role requires weekend & holiday support related activities on rotation basis.

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での業務サービス主管エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事・労務領域もしくは管理領域(管理部門、情シス)を対象としたサービスオーナーをしていただきます。
・既存システム/サービスの運用・改善
・新規サービスの置き換え/新規システムの構築
・ユーザ教育/満足度調査
※相対するステークホルダー:労務担当者、事業人事担当者、管理部門担当者(法務、経理、財務、など)

【このポジションの魅力】
・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる
・誰もやったことがないことにもチャンジできる
・ビジネスへの価値貢献を実感できる

日系生命保険会社での企画・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 〜 1,350万円 ※基本給+残業代(40H/月)+賞与での想定年収となります。
ポジション
応相談
仕事内容
生命保険業務を支えるアプリケーション開発を担う部署において、契約管理 保全・保険金/新契約・保全/顧客サービス・コンタクトセンター/資産運用(XNET)のいずれかの領域のシステム開発業務に携わっていただきます。

(1) 生命保険システムの開発・保守業務
業務部門のビジネス課題を解決するために、システム改善あるいは新規のITソリューションを検討します。検討内容に沿って、ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を担当していきます。中長期的な視野でITの専門家として、アーキテクチャの見直しや、将来のシステムロードマップを検討、作成も行います。

(2) システム開発のプロジェクトマネジメント
当社では常時大規模なシステム開発PJを複数立ち上げ、実行しています。PJのビジネスケースの作成に始まり、システム化計画、開発計画を作成し、プロジェクトを実行管理する業務を担当します。

(3) 最新のテクノロジーを活用したPJの企画、実行
IT主導でビジネスを変革するPJを企画段階から担当します。
ビジネス変革のみでは無く、システム運用やシステム基盤の観点からスピードUp、コスト削減、負荷軽減に向けた案件も推進していきます。
・ストラングラーパターンを採用し、モノリシックなシステムからマイクロサービスへ段階的に移行
・音声認識によるコールセンター業務の最適化
・自然言語処理によるWebFAQ構築
・AI-OCRを活用した、お客様の入力負荷軽減
・アプリ・コンテナの運用自動化を見据え、Kubernetesを導入
・ハイパーコンバージドインフラストラクチャの導入
・ソフトウェアテストの自動化とWモデルの適用による品質とコストの改善

日系生命保険会社でのメインフレーム運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内メインフレームの運用、保守をご担当いただきます。
(1)メインフレーム運用改善及び管理業務
・開発プロジェクトから申請される依頼作業の対応管理
・ITILをベースとした運用プロセス(インシデント管理・問題管理・変更管理)の設計と改善
・運用業務の課題/改善計画立案および解決策推進
(2)メインフレーム基盤保守管理
・システム・ライフサイクルに基づいたバージョンアップ計画を策定
・メインフレーム標準機能の中で未実装の機能について適用可否を調査し、適用方法を策定
(3)その他
・メインフレーム運用に関する開発担当者からの問合せ対応
・新技術や業界動向の情報収集および調査
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

大手証券会社でのクラウド管理業務(若手社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス(若手社員)
仕事内容
クラウドサービス(AWS、AZURE、GCP、セールスフォース、オラクル、IBM等)の管理全般に関する業務、クラウド利用に伴うリスク評価や、利用内容をモニタリングし、情報漏えい対策等の企画、運用を行う業務を担当いただきます。

【主な業務内容】
クラウドサービス利用時における審査・導入支援、管理プロセス整備、クラウド利用モニタリング等、クラウドに関するガバナンス強化策の推進

ネット銀行での銀行システム監視運用マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
マネージャ
仕事内容
仕事についての詳細
システムを24時間支えるための仕組づくりをして頂ける方、銀行の全システムを把握したい方、各種運用管理業務の自動化・効率化を行いたい方など、監視運用業務の観点から銀行システムを支えて頂ける方を募集します!

職務内容
当社システムの監視運用における陣頭指揮を執り、銀行システムの安定稼働及びセキュリティコントロールに貢献いただきます。
・システムのパフォーマンス及び可用性の向上に向けた戦略立案・各種企画
・システム監視及びトラブルシューティングの指揮
・緊急事態への対応及び危機管理
・オペレーションチームの指導・トレーニング

日々の監視運用の品質向上、対応スピード向上の為の改善、効率化のために、新たな監視運用システムを導入したり、体制を含めたプロセス刷新を行うこともあります。これらを企画、立案、実装することもオペレーショングループの役割です。

【銀行システムの監視運用、オペレーターコントロールとは…】
・ネット銀行ではWEBシステム、勘定系システムなど数十のシステムが稼働しています。これらシステムは24時間体制での監視運用業務によって支えられています。
24時間体制の運用は交代制のオペレーターチームが担当しており、定期的なシステムリソース確認やログ確認、システム停止・起動操作、ジョブの実行など、オペレーターは手順書に基づいて作業を行います。これらの作業は日次週次などの計画的なものと障害発生時などの非計画的なものがあります。どちらの場合においても、オペレータが一定品質で確実に作業できるように、オペレーショングループは、手順書の品質確認、適切な作業配分の実施、優先順位付けの実施、また、定期的なオペレーター活動の分析、評価、改善、効率化などを行います。
・障害時の対応速度もオペレーショングループの重要な取り組みの一つです。システム障害発生時は、オペレータが監視アラートを受信し各システムの担当者に障害連絡を行うため、オペレーターの対応スピードはシステム品質に直結する重要な要素です。そのスピードを支えるのもオペレーショングループの役割です。また、複数システムにまたがるような大規模障害が発生した場合には、オペレーショングループが障害対応の指揮を執ることも往々にして発生します。

スキル範囲
・Zabbix、Senju、Datadog、NetCool、Ansible、UIPath、PowerAutomate、ITIL

特徴・魅力
・システム運用拠点の新規構築、監視システム開発など、企画・開発も経験できるポジションです。
・全システムの担当者、業務担当者、ベンダー担当者、業務提携先等、多くの人と接点を持つためコミュニケーション力、調整力が身に付きます。
・新技術の活用を歓迎する社風であり、意欲ある方であれば新規企画の起案・実行が容易です。

大手監査法人での社内SE(グローバル会計監査基幹システム導入&運用改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
当監査法人の基幹システムに関わるTransformationを最前線で推進してるチームにおいて、国内外のメンバーとグローバルな環境下において、業務を推進して頂きます。
テクノロジー領域を軸足に、国内外の関係者と幅広く業務推進することが可能です。

【募集部署】
グローバルが開発した監査業務システムのローカライズ、推進・展開、導入支援、サポート、各種監査手続き・分析ツールの導入保守、メンテナンス、新グローバル監査機関システムの導入に向けた情報連携、支援などを行う部署

【業務内容】
以下の業務をテクノロジー観点及びアプリケーションライフサイクルの観点から実施して頂きます。
※グローバル関係者とのコミュニケーション機会があり、語学力を活かしていただけます

●グローバルの仕組みを中心とした監査基幹システムの運用(70%)
 ・グローバルチームとの円滑なコミュニケーションにより、対象システムに関する必要なテクニカル情報(機能・非機能両面)の入手
 ・インシデント対応(インシデントの内容から日本における影響範囲を把握しユーザーへの適切な案内を実施)
 ・テスト実施(アプリケーションバージョンアップ時、障害時に日本としてのテストをグローバルチームと協業しながら実施)
●グローバルの仕組みを中心とした監査基幹システムの導入(30%)
 ・グローバルチームとの円滑なコミュニケーションにより、対象導入システムに関する必要なテクニカル情報(機能・非機能両面)の入手
 ・対象システムに関して、導入スケジュールに沿ったテクニカル面からの導入支援
 ・対象システム導入時におけるリスク・課題・スケジュール管理支援

【想定されるキャリアパス】
現在進行中で実施されているこれらの業務を通じ、監査というビジネスにおいて、DXを国内外の部署と連携しながら実践することにより、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です。
監査基幹システムの運用のキャリアや、導入をマネージするという意味で導入プロジェクトマネージメントのキャリアなどがあります。

【英語の使用頻度】
・日常的に英語の利用を想定必須
・グローバルシステム・ツールに関する情報収集・調査の場面において英語の利用を想定
・グローバル監査基幹システムプロダクトオーナーやプロダクトサポートとの連携を想定
・会議資料作成、会議のファシリテーション、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む

有名モバイルペイメント会社でのシステム基盤導入推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
基盤企画部門において、本人確認の審査システムや加盟店の審査システムといった内製のオペレーションシステムから、Salesforceなどのクラウド製品導入にむけたプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 社内外のステークホルダーと協力してビジネス要件を定義し、開発・リリース・運用定着化、その後はROIの測定までを進行管理していただきます。 活動領域が幅広いため、やりがいがあります。



新規施策等に向けた業務オペレーションの企画、システム要件定義
加盟店管理基盤のシステム企画、構築業務
toC向けCRM基盤のシステム企画、構築業務
AIなどの先進技術を活用した業務改善の推進

▼本ポジションの魅力
プロジェクトマネージャーとして高い品質、かつ多くのアウトプットを生みだす過程で、さまざまな知見が豊富に得られる
さまざまな技術や製品に関する知見、ノウハウの吸収
社内外、ステークホルダーと広範に調整・連携しながらプロジェクトを推進することにより、プロジェクトマネジメント経験を積み上げることができる

株式会社NTTデータ/大手SIerでの社内SE/ITスペシャリスト(基盤エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
当社グループ全体を支えるシステムのプラットフォームとして、各種ネットワークサービスと、プライベートクラウドとパブリッククラウドによるハイブリッドクラウドの提供を行っています。

下記3チームいずれかのチームに所属して頂き、プロジェクトに参画して頂く予定です。

・ネットワークチームでは、日々数万人が利用する大規模ネットワークを支える仮想化ネットワーク技術(CiscoACI等)を活用したプロジェクト
・プライベートクラウドでは、120システムを支える大規模プライベートクラウドを支える仮想化基盤技術(VMware等)を活用したプロジェクト
・パブリッククラウドチームでは、基幹系システムを支える大規模なエンタープライズ利用を支えるパブリッククラウド(AWS等)を活用したプロジェクト

上記を中心に、関連技術を含め、業務を通じて各プラットフォームのスペシャリストを目指していきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・ITマネジメント室は、当社グループ全体を支えるIT部門として、約130を超えるシステムの企画・開発および運用しており、当社および当社グループ全体の社内情報システムの構想立案、 企画、設計・開発、導入推進、維持管理、事業部門への事業貢献等のミッションを担っています。
・本チームは、これら社内情報システムを支えるプラットフォーム(ネットワーク、プライベートクラウド、パブリッククラウド)の開発、維持運用を担当しており、先進的な技術の採用、事例展開による事業貢献、基盤人財育成に、特に力を入れています。

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるメインフレーム系SE(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜830万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
<役割>
基本設計から開発フェーズ、テストフェーズに関わって頂くと共に、将来的には数名規模のリーダーとしてチームマネージメントを担って頂ける方を募集しています。

<プロジェクト>
・金融機関のシステム開発や稼働中システムの保守およびエンハンス開発。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。
・大手金融機関の勘定系システムを全面更改中。大型開発案件に関われるチャンス!
・作業工程によってフルリモート勤務可能。

現在、勘定系システムの全面更改を実施しており、当プロジェクトに携わりながら将来は開発チームを率いていただける方を募集しています。
金融機関の基幹システム刷新という大変貴重な経験が積める絶好の機会です。

株式会社SBI新生銀行/大手銀行での法人関連システム開発保守チームのサブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
法人関連システム担当チームのサブリーダーとして、チームスタッフを管理しながらシステム開発・保守を遂行いただきます。

●ビジネス部署と連携し、時にはビジネス部署をリードしながら、各業務システムの設計/開発のプロジェクト推進者として従事する。
●ビジネス部署から依頼されたシステム開発、保守を行うだけでなく、業務改善を目的としたさまざまな提案も行う。
●これらを遂行するために、自らもプロジェクトマネージャとしてユーザ要件定義、設計等の上流工程から、開発、テスト、リリースにおける下流工程のコントロールと成果物の品質確認など、部内外の関係者と協働しながらプロジェクトを一貫して遂行する。

<この仕事の魅力>
DWHの活用に強みを持つチームで銀行業務の効率化(高度化)を提案出来、遣り甲斐を感じられます。

【部署概要】
システム開発部では、銀行ビジネス、及び銀行内の各業務を支えるシステムの設計・開発・保守を行っています。それに加えて今後は業務改善を目的とし、新しい技術を取り入れたシステム構築のプロジェクトへの企画とその実行を計画しており、それを積極的に推進していく将来性のある部署です。

業界では関連子会社にてこれらのシステム業務を担う事が多い中、当部では、行員としてユーザ部門と同じ目線で経営に対して業務改善やビジネス価値創造への貢献が出来る事が魅力です。

株式会社SBI新生銀行/大手銀行での社内SE【PC基盤担当】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
パソコン関連のプロジェクトマネジメントをお任せします。
●WindowsやMicrosoft365を活用した企画やシステムの運用管理および安定化に向けた改善
●Microsoft E5 SeurityやSentinelなどのサイバー攻撃対策の高度化のための計画立案と推進
●プロジェクトマネージメントとエンジニアリングチームのマネジメント など

【部店概要】
総勢約400名(内80名が社員)は主として三つの作業を実施しています。
・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間365日の監視運用
・DX推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウド移行の方針策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築
・Microsoft365を活用した企画や安定したパソコンの運用管理、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進

働き方:現在リモートワーク率50%以上で在宅勤務を活用しております。時差出勤制度もあり、柔軟な働き方が可能です。

【山口】建築用鉄骨の専門メーカーでのシステム部次長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,000万円
ポジション
システム部次長候補
仕事内容
当社システム管理部門にての管理職(部長候補)として従事いただきます。
当社は超高層ビルなどの骨組みとなる鉄骨を製作して、日本のインフラを影で支えています。
お客(ゼネコン)様より仕事を受注すると、工場で加工する為の図面を作図すると共に、材料である形鋼、鋼板等の鋼材を各メーカーから購入します。その鋼材を加工・組立て・溶接する事により、鉄骨工作物としての製品に仕上げて各建築現場に納品しています。

●具体的には
・社内システムの管理
・ネットワークのメンテナンス
・社内のPCの不調の対応、PC対応(約社員200名)(1日2回程度)
・社内のヘルプデスク業務
・部下の育成(2名)
※基幹システムの種類は生産管理システム・労務管理システムを使用しております。

●仕事のやりがい・魅力
現在システム開発段階で、開発が追い付いていないところもあるため自分自身で開発を進めていくことへのやりがい・達成感があります。山口県の自然豊かなでゆったりとした時間の中で構造物の加工・鉄骨設計のシステムを中心に携われるのも魅力

大手バイアウトファンド投資先(人材関連ビジネス)企業でのインフラ管理部 カスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
課長候補
仕事内容
従業員などの社内ユーザーに対する技術的なサポートを行い、利用者がスムーズに使えるよう手助けを行う仕事です。 困っている人の問題を速やかにヒアリングし、分かりやすく説明する重要な業務になります。

ヘルプデスクチームの課題を発見し、その課題の解決方法を考えて、従業員の各種業務を効率よく成功へと導く推進力が求められます。 そのため、課題発見力と問題解決力も必要不可欠なスキルと言えます。
従業員へのヒアリングやサービスの利用データなどから各種の課題を見つけ出し、数字管理、品質管理、効率化のための施策を立案し、業務改善を強力に推進する活動となります。
マネジメント候補として、チームの中心となって活躍していただく予定です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの社内ITシステムの刷新と業務改革(社内SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
「業務・IT・行動・意識を変え、顧客価値の創出と社員の幸せを実現する」をミッションとして掲げ、社内ITシステムの刷新と業務改革を担当いただきます。
当社グループのビジネスを支える業務系基幹システムの企画立案から開発・運用までを実施し、柔軟な働き方への対応、デジタル技術の社内適用等、自らの変革を目指します。
会計領域、購買領域、人財領域の以下の三つの領域があり、ご経験に応じ担当領域を決定します。

・会計領域:業務標準化・SAP等のクラウドサービス活用・デジタル化推進等をテーマとする大規模システムの開発・運用(財務会計、管理会計、販売管理(受注や請求)、購買、経費精算、稟議・ワークフロー、文書管理 等の社内業務システムの一部を担当)
・購買領域:クラウドサービス(SAP ARIBA)を活用した購買システムの開発/運用
・人財領域:グループ企業全体の人事系システムにおける企画・戦略立案から、設計・開発・運用

【アピールポイント(職務の魅力)】
・Global企業の経営戦略を意識した業務システムの企画立案から開発・運用まで実施するこから、業務コンサルのスキルや業務スペシャリストとしての能力を磨く事が出来ます。
・SAP、ServiceNow等の最新技術を活用し、業務系パッケージの活用スキルのレベルアップを行う事ができます。
・大規模プロジェクトとなることから、大規模システムでのプロジェクトマネジメント能力の向上も図る事ができます。
・システムライフサイクルとしての業務BPRや業務システム刷新等の変革プロセスも経験できます。

クラウド型人事労務管理サービス企業でのビジネスオペレーションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
「模範的な業務管理システムを柔軟に創り上げる」という業務推進グループのミッション下において、ビジネスサイドの業務オペレーションを最適化するべく下記業務をお任せいたします。

<具体的な業務内容>
各種システムの運用プロセス構築および最適化
各種レコードの状態整備と管理
外部パートナーマネジメント、協業推進
ビジネス全般の社内ヘルプデスク
その他、イレギュラー案件の実務処理
ツール
Salesforce, Zuoraがメインですが、DocuSign, LBC, Zoom Phoneなど多種多様なLoB(Line of Bussiness)に携わる可能性がございます。

<本ポジションの魅力>
・当社のビジネス全体に関わる基盤業務の執行・効率化・最適化を推進するというインフラ業務に携われます。
・今後はグループ会社へ当社のノウハウを横展開をしたり、グループ会社全体の業務オペレーション構築をしたりなど、全社的な礎となる業務も行っていただける可能性があります。
・事業が非連続な成長を遂げているため、他では経験ができないような壮大かつ未来を見据えた様々な課題に上段現場から向き合うことができます。
・オープンかつフラットなカルチャーのなかで、本質的な業務を行えます。

EC総合支援サービス上場企業での社内システムエンジニア(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜応相談※経験・能力に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
通販システムの開発・運営を行う当社にて、社内システムエンジニアとして社内システムの企画・開発業務全般を担当していただきます。
顧客・契約・請求管理システムの調査・改修・保守(自社開発システム)全般やデータ分析ツールの構築など、幅広いシステムや開発にかかわることができます。

【具体的には】
・契約店舗向けの請求書発行システムの開発、保守、運用
・契約店舗情報管理システムの開発、保守
・社内向け営業支援システムの開発、保守
・社内向けデータ集計システムの開発、保守
・社内システムのインフラ管理(AWS、サーバ)
社内システムのエンジニアのため、従来のやり方にとらわれず、新しい自由な発想や自分の意見を発信
しながら、成長していきたい方には、きっと満足していただける職場・環境です。

開発環境:
使用技術
 PHP / Perl / MySQL

使用ツール(環境)
 AWS / Elasticsearch

大手通信サービスグループ企業でのSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円 ※経験・スキル等を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
個人投資家向けのサービスに関わる自社システムのサービス運用の設計・構築および保守をご担当頂きます。オンプレミス環境、パブリッククラウド環境ともに存在し、24時間365日提供しているサービスの安定稼働を支えるシステム運用の幅広い領域を担当いただきます。

●業務内容
・プロダクトの開発サイクル全体(設計・実装・運用・計測・改善)への参加し信頼性を向上する
・システムのオブサーバビリティの確保、キャッパシティのプランニングの実施とその領域を今後の拡充する
・内製・アウトソースのバランスを取りながら24*365の監視体制・仕組みの構築・運営
・迅速で安定したデリバリーの仕組みの構築・運用

<主な技術スタック/利用プロダクト・サービス>
・監視ツール:PandraFMS、Zabbix、JP1、自製ツール
・インシデント管理:LMIS , Teams , POWER EGG
・アプリケーションデプロイ:自製ツール

<特徴>
・比較的新しいチームでありSRE((Site Reliability Engineering:Googleが提唱した新しいシステム管理者の役割)を指向したサービス運用業務を高度化・効率化しています。
・顧客サービスの軽微な改善をユーザー部門と協議し、開発部門を通さずSREチーム内で改修を行う「ちょい直し」などを実施中
・より上流工程からシステムの安定稼働を意識した設計思想の導入について、日々開発部門と協議している。

国内系生命保険会社での社内SE/アプリ開発(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
営業や本社機能などに関わる各種業務システムの開発をご担当いただきます。
(システム化計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)

マナージャークラスとして、ユーザー部、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクトを推進できる方を募集します。

【具体的な業務】
1.システム開発・保守 
2.ベンダー管理 
3.プロジェクト推進 
4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での社内SE/インフラ構築・運用管理(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
営業や本社機能などに関わるインフラ構築・運用管理をご担当いただきます。
マネージャークラスとしてユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクト推進をしていただきます。

【具体的な業務】
1.システム開発・保守 
2.ベンダー管理 
3.プロジェクト推進 
4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)

※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での社内SE/インフラ構築・運用管理※キャリアチェンジ歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバー
仕事内容
営業や本社機能などに関わるインフラ構築・運用管理をご担当いただきます。
メンバーとしてユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクト推進をしていただきます。

【具体的な業務】
1.システム開発・保守 
2.ベンダー管理 
3.プロジェクト推進 
4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での社内SE/アプリ開発(メンバー)※キャリアチェンジ歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバー
仕事内容
営業や本社機能などに関わる各種業務システムの開発をご担当いただきます。
(システム化計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)

メンバーとして、ユーザー部、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクトを推進できる方を募集します。

【具体的な業務】
1.システム開発・保守 
2.ベンダー管理 
3.プロジェクト推進 
4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

【宮城】国内最大手SIerグループ企業でのSE職のオープンポジション(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス
仕事内容
社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ、要件定義・基本設計といった上流工程から、製造・試験工程まで幅広く担当いただきます。

【主な仕事内容】
●公共
・要介護認定等の自治体業務のAIサービスの導入
・防災・減災ソリューションの企画/導入
・図書館・公文書館向けデジタルアーカイブサービスの企画/導入
・自治体DXソリューションの企画/導入
●金融
・都市型データセンタを活用した金融機関様向けクラウドの構築
・信用金庫様向け業務ソリューションの開発
・グループ中核企業が取り組む金融機関様向け大規模システム開発への参画
●法人
・先進技術(AI、BI、Cloud等)を活用しお客様のDXを推進・支援
・ERPソリューションを軸とした統合基幹業務システムの開発
・電力小売事業に必要な顧客管理・料金計算・需給管理等のアプリケーションのクラウド提供
・新聞社等向け広告総合ソリューション開発
・大規模アジャイル開発やローコード開発プラットフォームを活用したシステムの開発
・新規事業向けプロジェクトマネジメント支援

【キャリアアップ支援】
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題やその後のキャリアについてなどを相談することができます。

国内最大手SIerグループ企業での開発職(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融機関向けのシステム開発をご担当いただきます。メガバンクなど、信頼性の高いシステム開発に携わるため、高い技術力を身に着けることが可能です。上司や先輩がサポートしながら、チームで業務に取り組むので、安心してご入社いただけます。

●信用リスク:全国の金融機関に信用リスクを中心としたリスクマネジメントソリューションや収益力向上に貢献するソリューションの提供(開発・導入・保守)
●情報系:JAバンクの基幹情報系システムの開発・保守、メガバンクの経営情報システム(MIS)、顧客管理システム(CRM)、営業支援システム(SFA)、与信管理システムの開発・保守等
●営業店システム:全国の金融機関(地銀、信金)に関連する営業店窓口システム、窓口支援タブレット、モバイルアプリの開発・保守等

【案件の魅力】
・グループ中核企業を始めとするグループ各社と連携し、大規模なシステム開発に携わるポジションです。
・まずは東京でしっかりと業務スキルを身に着けていただきます。将来的には、要件定義など上流工程の担当を目指すことができます。
・入社後の研修を用意していますので、安心してご入社いただけます。

【宮城】国内最大手SIerグループ企業でのSE職のオープンポジション(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダークラス
仕事内容
社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ、要件定義・基本設計といった上流工程から、製造・試験工程におけるマネジメント業務もしくは技術リーダーをご担当いただきます。(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等)
グループ中核企業と協業をしている全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。
お持ちのご経験やスキルに応じて、プロジェクトマネージャーもしくは技術リーダーとしてご活躍いただけます。

【主な仕事内容】
●公共
・要介護認定等の自治体業務のAIサービスの導入
・防災・減災ソリューションの企画/導入
・図書館・公文書館向けデジタルアーカイブサービスの企画/導入
・自治体DXソリューションの企画/導入
●金融
・都市型データセンタを活用した金融機関様向けクラウドの構築
・信用金庫様向け業務ソリューションの開発
・グループ中核企業が取り組む金融機関様向け大規模システム開発への参画
●法人
・先進技術(AI、BI、Cloud等)を活用しお客様のDXを推進・支援
・ERPソリューションを軸とした統合基幹業務システムの開発
・電力小売事業に必要な顧客管理・料金計算・需給管理等のアプリケーションのクラウド提供
・新聞社等向け広告総合ソリューション開発
・大規模アジャイル開発やローコード開発プラットフォームを活用したシステムの開発
・新規事業向けプロジェクトマネジメント支援

【キャリアアップ支援】
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題やその後のキャリアについてなどを相談することができます。
全1547件 951-1000件目を表示中
<前へ  18 | 19 | 

20

 | 21  次へ>

情報システム(コーポレートIT)の求人を年収から探す