「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事系ビジネス、800〜1000万の転職求人

373

並び順:
全373件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

人事系ビジネス、800〜1000万の転職求人一覧

大手総合電機会社でのコネクティブインダストリーズセクターの事業計画にアラインした人財育成施策の検討、研修企画・開発・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社(IDBU)(水環境)の人財育成担当として、
1 それぞれの重要育成施策の計画承認・報告の場となる教育委員会に向けた経営幹部との議論を含めた企画及び運営業務
2 選抜者向け教育やデジタル人財育成など注力テーマ施策の人財育成施策を企画立案から実行
を主任として担当頂きます。

【職務詳細】
経営幹部を含む多様な関係者とのコミュニケーションの場を設定して課題を把握した上で、その課題解決に向けて該当分野の専門家とも協働し、必要な育成施策の企画立案と展開・実行・振返りのPDCAを回します。
新規の研修など一部の研修の社内展開時は募集から当日運営・業務完了まで効率的な計画と実行を行います。
研修講師は原則として行わないが、研修事務局業務を対応して頂きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
人財開発面から(IDBU)(水環境)の未来づくりに貢献できることが魅力です。
幹部、人財部門、社内外の講師陣、受講者とのコミュニケーションから自身の視野が広がり、研修完了まで携わることで専門性も高めていけることがやりがいにつながります。
将来的には、適性と希望により、人財開発のプロとして他の研修関連業務、または他の人財部門業務に携わる可能性があります。

大手日系信託銀行でのデジタル人財育成・新卒採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
〜調査役
仕事内容
金融デジタル領域(FinTech)におけるデジタル人財の育成・採用に関わる業務

【具体的な業務イメージ】
・事業戦略にアラインしたデジタル人財育成施策の企画・運営
・レベル/階層/領域別デジタル研修の企画・運営(含 当日のファシリテーター)
・新卒採用(デジタル領域)の企画・運営
・DXリテラシー向上に資する情報発信・周知、社内向けTeamsコミュニティ・対話主体のオンライン会議のファシリテーター

なお、将来的にはIT関連部署や事業部など他部署に異動する可能性あり。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人事企画責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社の成長に向け、優秀な人材の確保と人・組織の成長を促進し続けることが人事企画のミッションです。

[主な業務内容]
 - HRシステム(育成・活用・評価・処遇)に関わる企画・運用業務
 - 全社コミュニケーションに関わる企画・運用業務
 - 働き方に関わる企画・運用業務
 - 人材情報管理・活用に関わる企画・運用業務
 - その他就業規則等に関わる企画・運用業務 等

人事の仕事は、経営や事業責任者、様々な事業側のメンバーから相談を受けることも多いです。常に「何が正しいのか?」「全社視点/中長期目線で考えられているか?」といった視点を持ちながら、強い組織を創造していくための支援を行っていただきたいと思っています。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのエンジニア採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1000万円 賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
ポジション
担当者
仕事内容
エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。
エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。
エンジニア経歴が豊富な方であれば、チームに参画し開発をしながらエンジニアリング組織の理解度をあげつつ採用担当者としての活躍もできます。

弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。

具体的には以下の様な仕事となります。

・エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導
・募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等
・採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行
・技術ブログの企画、編集のサポート
・適切な採用チャネルの選定 運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等)
・人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など
・書類選考〜面接調整〜進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備)
・面接日程調整、社内調整
・採用候補者との面談・面接、クロージング
・採用候補者へのフォローアップ
・事業、開発メンバーとの連携
・オンボーディング施策の運用

外資系組織・人事コンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 650万円〜900万円(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
アソシエイトコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
会社や組織に対する誇りや愛着、仕事への取組み意欲の度合いを表す概念として、日本でも注目を集め今最もホットなトピックの一つである「社員エンゲージメント」。
人的資本経営の観点からも、エンゲージメントレベルの継続的な引き上げは、もはや全ての企業に関わる重要課題となってきています。
そして、当社の「エンゲージメント調査」は世界で最も歴史ある調査の一つです。私たちはこの調査を通じてクライアント企業の組織の状態を明らかにし、その後の改善活動へと繋げることでクライアント企業が社員の能力を最大限発揮できる組織づくりの後押しをします。

このポジションは、そのような意識調査の運営における、オペレーション全体のプロジェクトマネージング(主にグローバルに事業を展開する企業の調査において、企画〜結果報告までの各プロセス)をリードします。

具体的には、クライアント企業の調査担当者とのコミュニケーションを通じた、以下のような業務が含まれます。
・プロジェクト全体のプランニング、設問設計
・社内外、国内外問わず、関係各位との調整
・組織や調査対象者の属性情報収集などの実査に向けた準備
・オンラインや紙調査による実査の運営
・海外のプログラマーや集計チームに対する指示出し(英語)
・各種結果レポート作成と納品準備
・結果に基づく報告会やワークショップの実施、またはサポート
・ 人事関連の情報収集やリサーチ
・ 自社保有のデータを活かした各種分析

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのIT部門を対象とした人材育成企画・運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
IT部門における社員一人ひとりの人材バリュー向上に向けた人材育成とキャリア形成支援を担い、人材育成戦略・施策の企画、推進を行う。具体的には、IT人材育成フレームワークの策定、各種研修、社外派遣等の人材育成施策の企画・運営業務等を担当する。
◆IT人材育成フレームワークの策定
・IT人材のキャリアデベロップメントプログラム、専門性評価等の企画・運営
◆研修
・テクニカルスキル(PM、BA、プラットフォーム、開発言語、DB、NW等)、ビジネススキル、グローバル人材育成等の社内向け研修の企画、運営
◆外部派遣
・人材育成を目的とした外部派遣施策の企画、運営
◆人材育成計画
・各事業部における人材育成施策の計画策定の牽引、各部署が実施する勉強会にかかる事務局対応 等

不動産仲介会社向け業務効率化SaaSの開発会社での管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 +SO
ポジション
管理部長
仕事内容
管理部長を募集いたします。

レストラン予約サービス運営ベンチャーでのHuman Resources Business Partner

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社エンジニアリング部門の における、戦略的な人事サポートとガイダンスを提供
し、エンジニアリング チーム内に高いパフォーマンスを発揮する文化育成を担っていただく方を募集いた
します。人事の取り組みを部門の目標に合わせて調整し、優秀なエンジニアリング人材の獲得と育成を確
保し、前向きで包括的な職場環境を促進する上で極めて重要な役割をお任せいたします。
職務内容
戦略策定・人事とテクノロジー分野のビジネス目標を調整し適宜戦略を策定
人材マネージメント:人材の採用、育成、維持をマネージメントします。
パフォーマンス管理:パフォーマンス管理プロセスをサポートし、パフォーマンスの課題を解決してい
ただきます。
労働環境:従業員間の課題や、労働環境を調整し雇用法の尊守に努めていただきます。
育成:エンジニアチーム向けのトレーニングプログラムを策定し推進していただきます。
人事指標と分析:各マネージャーの意思決定をサポートするため、人事指標の分析を担当していただき
ます。

人材大手グループ持株会社の人事データ戦略担当(メンバー/エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1100万円  ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり ※上記月収及び年収は月20時間分の想定残業手当を含む ※昇給・昇格年2回、賞与年2回、実働分の残業手当あり
ポジション
メンバー/エキスパート
仕事内容
●具体的には、以下の業務があります。人事KPIの集計・レポーティングをメインにお任せし、将来的にはご志向を踏まえて他の業務にも携わっていただきます。

・各種人事KPIの集計および経営へのレポーティング報告(ヘッドカウント・人件費・ダイバーシティに関するモニタリング等)
・人事KPIを搭載したダッシュボードのグループ展開・運用・改善
・サーベイや各種アンケートデータを踏まえたグループ各社の課題分析、データ集計・レポーティング、解決策の提案
・人事データ活用プロジェクトの企画・運用
・グループ全体の人事データ活用力向上に向けたタレントトレーニングの企画・運用
・タレントマネジメントシステムのグループ統合・アップ―デートに向けたプロジェクトの企画・運用

●特徴:
・人事KPIの集計・レポーティングは、会社が人事データを活用していくうえでの基本的かつ非常に重要な活動です。会社全体の増員状況、人件費の推移、採用や退職率・社員の昇給率の変化などの重要指標をモニタリングしつつ、グループが人的資本経営を進めていくうえで必要な指標を新たに考え、集計し、経営に対し提言を行います。

不動産仲介会社向け業務効率化SaaSの開発会社でのCHRO、HRマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 +SO
ポジション
CHRO、HRマネージャー
仕事内容
CHRO、HRマネージャーを募集いたします。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの人事・採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
・採用戦略の企画実行:当分野の事業戦略を理解するとともに、採用市場動向や他社情報等を収集し、戦略に沿った人財確保に資する採用強化施策を推進する。
・エージェントとのリレーション:当分野の採用方針および事業内容、募集ポストの人財要件理解を深めていただき、候補者をご推薦いただく。
・全社組織とのリレーション:全社組織と現場を繋ぎ、共に環境変化に対応した採用プロセスの運用改善やPR活動を推進する。
・募集元組織の採用活動支援:組織ごとの事業内容や戦略を理解し、採用ニーズ、背景、ターゲットの設定、ダイレクトリクルーティング活動等をサポートする。
・採用ブランディング:激化する採用市場を勝ち抜き即戦力人財を確保する採用ブランド戦略の企画立案と実行。ブランディング活動を通し、当社事業および求人認知の向上、応募動機形成による母集団の獲得、候補者の入社意欲醸成を行う。
・候補者フォロー:候補者の選考入社意欲醸成、内定者の入社前サポート等。
・オンボーディング:入社後の早期立ち上がり、エンゲージメント向上に資する施策の立案、実行。

【アピールポイント(職務の魅力)】
「業務における機会、キャリアの形成」、「柔軟な働き方と多様な職場環境」を得ることができます。

●業務における機会、キャリア形成
・目まぐるしく変化する採用市場の中で、従来の手法にとらわれない発想力や企画力を生かせる環境があります。
・採用スペシャリストとしてのノウハウやスキル習得だけでなく、組織の成長を支える経営戦略・企画系スタッフとしてのスキルを身につけることが可能です。
・入社後のキャリアパスは固定ではありません。ご自身の志向や目指すキャリアを勘案し、採用業務にとどまらず制度運用や人材育成など人事全般をご経験いただける可能性があります。
・コーポレート組織と現場を繋ぐ立場として、現場からの”頼れる相談先”の期待が大きいポジションです。様々な相談を通して関係構築力や調整力が向上します。

●柔軟な働き方と多様な職場環境
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度などの福利厚生が充実)が可能です。
・年次や役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来る職場です。
・グループ内での転籍者、経験者採用社員や女性社員が活躍しています。

<急募>新フランチャイズモデル企業での採用人事マネージャー☆

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社の正社員の採用業務をお任せします。
・新卒採用(25卒大卒者・院卒者を20名 目標)
・キャリア採用(専門職や幹部層など年30名程度の目標)  

【具体的な活動内容】
●経営計画の要員計画に合わせた人財採用戦略の企画実行
 ・母集団形成⇒ナーチャリング⇒クロージング⇒アフターフォローまで
 ・インターンシップの企画運営、募集媒体の選定、求人広告の作成・製作、面接、フォローアップ

●採用ブランディング
 ・採用HP、SNSアカウントの開設や運用、採用動画の企画、製作

●採用チームメンバーのマネジメント
 ・現在3名いる採用チームメンバーのマネジメントをお任せします。

【アピールポイント】
・人事部長へのキャリアアップも目指せます
・新卒、既卒、中途すべての採用業務が経験できます
・女性も活躍できる環境です

大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループでの人事担当(責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
責任者
仕事内容
グループCEO直下で、グループ全体の人事採用業務を推進いただきます。

・人事部門(採用、人材開発、労務)全体のマネジメント 
・グループ全体の人材マネジメント
 - 採用計画の立案
 - 採用実務の推進
・グループ全体の人材育成マネジメント
 - グループ内の広範なポジションに対する社内育成スキームの設計・推進
 - 持株会社制での各種人事制度(報酬・等級・評価)の整備

<プロフェッショナルメンバーが得られる機会>
・先進的なテクノロジーの進化の速度に触れながら、経営者の目線を理解し、戦略コンセプトの策定から業務システムの実装までの幅広い領域でビジネス経験を蓄積できる
・急速に変化するスタートアップ的な環境の中で日々成長実感を得ることができ、圧倒的な起業家精神を身につけ、変化する組織の成功体験を得ることができる
・優れた知見を持つあらゆる分野の専門家の深い知見に触れ、最高の成果を上げるチームメンバーとして働くことができる

大手SIerでの人事戦略領域におけるシステム検討およびPeopleAnalyticsの推進(メンバー・リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
当社グループ全体を、人事戦略領域の視点から推進・リードする人財(リーダーおよびリーダー候補メンバー)を募集し、詳細なプロジェクトアサインや目指せるキャリアについては、選考やオファーの際に具体的にお伝えする想定です。

【想定される業務内容】
・次期人事基幹系システムの刷新のためのシステム企画・開発
・既存人事システムの改善・維持
・当社内の各種ステークホルダー(人事制度・運用部門、システム開発部門、ビジネスパートナー等)との各種調整対応
・グループのHRシステムに関わる各種調整
・People Analyticsを活用した人事戦略の立案・推進


【PeopleAnalytics推進中心のキャリアケース】
・国内最大規模のIT企業において、デジタルを活用した業務経験を積むことができます。
・当社グループの豊富なアセットを活用して業務を推進することができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・フラットな組織であるため、役職や経験年数に関わらず、誰もがアイデアを提案し、実現できる職場環境です。

【人事戦略領域におけるシステム検討中心のキャリアケース】
・新人事制度導入等、変革期における人事関連システム刷新、という貴重な経験を積むことが可能です。
・デジタルの最先端を進む業界にて、社内ITシステムのデジタル技術の適用による刷新と業務改革を推進する経験ができます。
・担当部門では、人事制度設計、人財開発、人事制度運用をおこなっている部門があり、中長期では人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境があります。

上場外食チェーンでの営業人事部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
人事部長
仕事内容
営業人事部は、営業現場の人事組織の管理、人材採用と育成を担います。人材育成の要になるのは、数十店舗を統括する「エリア長」をはじめとする現場リーダーたち。リーダーの思考力や統率力などの総合的な力が組織の未来を左右します。だからこそ「人づくり」のなかでも「人をつくるリーダーづくり」をミッションに、部をマネジメントしていただきます。
各リーダーと向き合い、指導と要求を通じて組織を成長に導くことで、必然的に営業本部長の右腕という役割も果たすポジションです。
(具体的には)
・営業部門の人事組織の将来ビジョンとその達成計画の策定および実行。特に、業態ごとの強み・ドライバーになるスペシャリスト人材集団の定義と形成。
・営業部門のマネージャー・店長の育成計画の立案と実行
・営業部門全体の中途・新卒人材の採用・育成、キャリアプラン支援
・営業部門の人事制度(評価・給与)、教育・研修制度の設計・改善・運用
・採用競争力や法制度改正等も踏まえ、営業現場の働き方改革の先導

大和証券株式会社/大手証券会社での人事部海外チーム担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・海外拠点の人事戦略の支援
・人事部のその他組織との連携
・採用、配置、処遇、人事制度の企画立案などの人事業務の遂行
・社員情報などの人事データの収集、分析
・その他、人事関連の法令諸規則、諸制度などに関する知識の習得

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・新卒採用のグランドデザイン/企画業務
−採用計画/スケジュールの策定
−経営陣へのレポーティング
−KPI設定と管理
−採用マーケティングやブランディング戦略の立案
−選考プロセス、評価基準の設計及び改善

・新卒採用チームの組織マネジメント
−目標管理
−人材育成・評価

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

株式会社NTTデータ/大手SIerでのキャリア採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・戦略企画業務:キャリア採用市場動向を把握し、それら環境変化に対応した新たなキャリア採用プロセスの検討や選考設計を行う。
・広報・母集団形成業務:キャリア採用市場におけるブランディング活動を通じて、当社認知、動機形成を行う。
・選考業務:社内外リソースと連携し、優秀人財の獲得のためのタイムリーなキャリア選考運営を行う。
・フォロー業務:高いエンゲージメントを持った状態で入社するよう、フォロー対応を行う。

【アピールポイント(職務の魅力)】
わたしたち採用チームとともに、これからの会社を創っていく仲間を募集します。新しいことにチャレンジでき、かつ社内外へ視野を広げたり、経営層から事業部まで様々な視点で物事を考える経験を積めるミッションが待っています。会社の成長と、ご自身の成長をデザインする意思を持ち、主体的に行動できる方を求めています。
当社を取り巻く外部市場が目まぐるしく変わるこの時代において、過去のやり方にとらわれない手法の取り込みや新たな企画が求められる一方、限られた時間とリソースの中で様々な関係者を巻き込み最大限の力を発揮する仕組みを考え遂行していきます。

大手SIerでのPeople Analyticsを活用した人事戦略の立案・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
グローバルで有数のIT企業を目指す当社において、事業領域を年々大きく拡大させておりますが、更なる事業の成長・発展に向けては、その原動力である人財のパフォーマンスを最大限引き出すとともに、社員一人ひとりがモチベーション高く活躍できる環境を整備していくことが重要となります。そのためには、従来の人的リソースマネジメントから、中長期的な企業価値の向上を意識した人事戦略の立案・推進にシフトしつつ、確かな根拠に基づくスピーディな施策の展開や社員起点での本質的な改革を進めていく必要があります。その実現に向けては、人事情報のみならず、各種経営情報を組み合わせ、分析することによって示唆を生み出す「People Analytics」の活用は必要不可欠な要素であり、組織機能として強化を図るため、この度募集を開始しました。

・People Analyticsを活用した人事戦略の立案・推進

【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大規模のIT企業において、デジタルを活用した業務経験を積むことができます。
・当社グループの豊富なアセットを活用して業務を推進することができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・フラットな組織であるため、役職や経験年数に関わらず、誰もがアイデアを提案し、実現できる職場環境です。

ヘルスケア業界の課題を解決するコンサルティングファームでの人事マネージャー/HRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:900万円~1200万円ですが、上振れの可能性もございます。)
ポジション
マネージャー
仕事内容
経営陣と共に議論・検討しながら、人事責任者としてお一人で幅広い業務を担当頂きます。(採用、人材育成、
組織開発、人事評価、キャリア開発、組織文化の醸成、労務関連業務など、中長期的な組織戦略など)
●採用:採用計画の立案や、採用手法、オンボーディングの設計などについて、必要に応じて軌道修正の提言
や、経営層に向けての報告や提案。
●人材育成:会社の成長と企業理念に基づいた、社員の育成プラン(階層別研修、ハラスメント研修など)の設
計。
●労務関連:労務関連業務を社労士や弁護士などと共に対応。

<ポジションの魅力>
●役員直下のポジションにて、会社全体の人事戦略やポリシーに直接関与し貢献いただけます。
●人事の責任者として、新しい取り組みや活動を提案いただくなど、組織の成長と変化を体感し会社の発展に直接かかわっていただけます。

非鉄金属メーカーでの触媒事業部 人事総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 805万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
事業部スタッフとしての管理機能統括:事業戦略の推進・管理、人事・総務

【職務内容】
事業部内の次の業務:非社員処遇制度設計、労働時間管理のレベル向上と啓発指導、労災案件対応、人事異動/組織変更手続き、人事評価業務、個別人事対応、表彰/懲戒業務、組合対応、新卒/中途採用、施設/設備の維持管理企画、規則管理、契約実務、健康経営推進 等。
国内出張:あり(半期に1回程度) 海外出張:あり(半期に1回程度)

【業務の面白み/魅力】
事業拠点が世界各地にあり、グローバルな視点での対応が求められる

キャリアステップイメージ
事業部門内で業務を習得後、数年後は他事業部門(全国)の人事・総務系部署へローテーションを行い、業務の幅を広げる。管理職への昇格もある

会計事務所系コンサルティング会社の給与計算・社保関連業務(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
アウトソーシングとして、クライアント企業の給与計算、社保業務を行っております。
部署でのプレイングマネージャーとしてお取り組みいただきます。

・給与計算(アウトソーシング)
・社会保険・雇用保険手続き、
・諸官庁提出書類の作成、労務アドバイザリー業務
・マネジメントとして進捗管理、
・新規導入支援対応
・その他付帯業務

非鉄金属メーカーでの経営企画本部 ICT統括部 DX人材マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
当社のDX人材確保に向け、DX人材採用の企画を立案し、実行する。

【職務内容】
当面はDX人材採用の企画立案、実行業務に従事
・DX人材採用の計画立案、具体化
・人事部、各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理)
・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり。

【業務の面白み/魅力】
・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する
・当社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる

キャリアステップイメージ
・当面はICT統括部員として各種取組みの推進担当として従事するが、将来的には、ICT統括部のマネージャーあるいは各事業拠点でのICT推進管理者へ育成したい

非鉄金属メーカーでの人事部 採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
ダイバーシティを意識した採用戦略を構築し、多様な人材の確保かつWillを持った優秀な人材の確保を実現する。

【職務内容】
・キャリア採用・派遣・アルバイト雇用担当として、各部門からの必要人材の要望・スペックを理解し、マッチした人材をエージェント等を活用して募集し、人材確保に繋げる。

・求人展開 面接 入社まで社内外と上手く調整しながら一連の業務を担当する。

・実務がメインですが、母集団拡大や採用手法の新規施策立案・実行といった企画業務もございます。

・派遣・アルバイト雇用の契約管理、新規案件の対応。

【業務の面白み/魅力】
中期計画を達成するために、即戦力人材を確保することが急務となっており、採用担当としていかに迅速に人材確保できるかがキーとなっています。結果、迅速な採用を実現できれば、やりがいや達成感を味わえることができる仕事です。

キャリアステップイメージ
まずは本社採用担当として業務に取り組んでいただきます。将来的には、本人の希望と適性も踏まえ、グループ内の所社で人事・総務部門としてのキャリアを積んでいく事を想定しています。

大手証券会社 人事部HRビジネスパートナー(Analyst / Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
・先ずはHRBPのサポートから始めていただきます。
・HRBP、ならびに採用、報酬、育成等を専門に担当する国内外のチームと連携しながら、社員のライフサイクル全般(採用、入社、配属、評価、退職等)について部門マネジメントに必要な情報を提供し、手続きを行います。
・部門に対して適切なガイダンスができるよう、人事プロセス・制度、人事関連の法令諸規則などの知識を習得いただくことが求められます。
・社員情報、人事データを適切に管理しながら適宜分析を行うことによって、人事領域における部門サポートに貢献いただきます。

不動産・施設管理の運用管理ソフトウェア提供企業での人事マネージャークラス(プレイングマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャークラス(プレイングマネージャー)
仕事内容
【具体的な業務内容】
◎給与・賞与・昇給・評価・インセンティブ等の計算
チェック・立案(人事システム導入・立案)
◎就業規則改定、法改正対応
◎人事制度改定◎採用全般(新卒・中途採用立案
〜策定)
◎年間業務(労働実態調査など)
◎税務計算 ◎労働保険の計算
◎退職金計算 ◎福利厚生の立案
●応募者対応
●説明会開催の企画・運営
●応募者データの集計業務
●部門との採用要件定義
●採用活動KPIの設定と測定
●採用の協力会社との関係構築
●面接対応、クロージング含めた採用活動
【ゆくゆくお任せしたい業務】
●年間計画の企画
●入社後活躍を見据えたオンボーディング活動
●メンバーの育成・評価 ●新卒既存社員の教育制

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのBXデザイナー / コミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※別途ストックオプション付与あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のBX / コミュニケーションデザインに関わる業務をお任せします。
新規事業のマーケティングチームへの所属になり、マーケティングチームはデザイナーのほかに広報のメンバーがおり、全体で10名のチームです。

<具体的な職務内容>
各種タッチポイントにおけるデザイン、ディレクション全般
マーケティング領域(Webサイト / 紙媒体 / 広告 その他)のデザイン、ディレクション
ブランドコミュニケーション、インナーブランディングに関わるデザイン、ディレクション

<仕事のやりがい・魅力>
当社のアイデンティティやサービスの魅力を正しくお伝えし、出会いやコミュニケーションの体験を向上・信頼を深ていくことが、当社の BX / コミュニケーションデザイナーの使命です。
各種タッチポイントにおけるデザインは、対面に例えるとご挨拶、自己紹介です。場所に合わせた服装ができているか、笑顔で目を見てご挨拶ができているか、相手に合わせた振る舞いや言葉遣いができているか、いつお会いしても一貫したことを伝えられているか。
対面以外の接点においては当社の顔となり、対面の場合にはコミュニケーションをより良くするためのツールとなります。

レガシー業界に向けたデザインにご興味がある方、会社の成長に合わせた体験設計にご興味がある方はぜひご応募ください!

金属加工品の受発注プラットフォーム企業での労務(評価報酬制度)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※別途ストックオプション付与あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルベースで従業員のパフォーマンスを最大化するため人事制度の改定をリード頂くポジションです。

<具体的な職務内容>
グローバルベースの評価・報酬制度の設計・導入・運用
日本法人における、既存の評価・報酬制度の改定
海外法人における、各国の労働慣行を踏まえた評価・報酬制度の設計
グローバルベースの最適な評価制度運用体制・仕組みの構築
各種労務関連施策の立案・実行
労働時間の効率化・適正化に向けた取り組みの企画・実行
グローバルモビリティ関連施策(海外駐在員関連・三国間異動関連制度、等)の企画

<仕事のやりがい・魅力>
日本発のグローバル企業でグローバルベースの人事制度設計が出来る
グローバルでの組織拡大が続いており人事制度設計の難易度が非常に高い
やりたいことはたくさんあるので作業者では無く企画担当になる機会が多い
Employee Successや採用、コーポレートの他部門との距離が近い
現場との距離も近く対等にディスカッションできる(むしろ人事のプロとしての意見が求められる)

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのグループ会社の人事PMI

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、事業領域の拡大と成長スピードの加速を目的にM&Aを加速させております。
M&Aの成功は、PMIをしっかり行い、シナジーを最大化させることが重要です。
本ポジションは、グループ会社個々の事業フェーズに合わせた人事課題(採用/組織/制度など)を解決する重要な役割を担っていただきます。

・グループ会社へ向けた人事PMI
 −組織統合、最適化の実行
 −事業目標、人員構成の最適化に向けた支援(主にリクルーティング)
 −人事業務体制の見直し、業務プロセス改善
 −グループ一体的な人材マネジメント、人材管理手法の構築支援
 −グループ間のコミュニケーション促進施策の企画・運営
 −経営層へのレポーティング
※グループ会社各社の状況により、どこを重点的にご担当いただくかは異なります
※一人当たり2~3社ほどご担当いただきます(将来的には、1人1社体制を構築していく予定です)

◆◆ポジションの魅力
・複数のベンチャー企業へ向けた人事PMIに携われる
・カウンターパートは、グループ会社の代表や当社の経営陣が主になるため、経営視座での人事を学ぶことができる
・当社の人事領域におけるノウハウを得ながら、施策を推進していくことができる
・人事領域を幅広く担当することができる(人事ゼネラリストキャリアが築ける)

◆◆想定できるキャリアパス
・当社単体の中途採用担当、HRBP、人事企画(制度・教育)、エンプロイーサクセスへの
 キャリア転換も可能(マネジメント以上のポジションも目指せます)
・グループ会社でのCHRO   …など!

金属加工品の受発注プラットフォーム企業での HR(採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の事業成長の最重要ファクターである「採用」を担っていただきます。
・採用計画の策定
・計画を実現するための企画立案
・あらゆる採用手法を駆使した採用の実現
・人事広報戦略の策定、実行
・採用オペレーション設計、実行

中期的に、採用以外の人事業務(カルチャー作り・オンボーディング)にも挑戦いただきたいと考えています。
今後のさらなる事業成長加速に向けて、採用組織強化のための増員を目的とした採用です。

●当社で採用をやる魅力
採用基準が高く、高難度な採用を経験できる
それを実現するために経営陣含め全社員が採用を自分のミッションとして捉えている
採用のための採用ではなく事業を成功させるための採用が求められる
やりたいことはたくさんあるので企画担当になる機会が多い
Employee Successや総務、コーポレートの他部門との距離が近い
現場との距離も近く対等にディスカッションできる(むしろ人事のプロとしての意見が求められる)

製造業の変革を成功に導くプロフェッショナルファームでのリソースマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(経験能力を考慮のうえ決定)
ポジション
リソースマネージャー
仕事内容
製造業向けコンサルティング事業を行っている弊社は、事業展開において人材を最も重要な経営資源と位置づけています。
この経営資源の最適な運用と管理を信用と共に担うのがリソースマネージャーの役割です。
外部委託先を含めた総合的な人材戦略は、弊社の事業戦略と深く結びついており、果たす役割は極めて戦略的重要です。
本ポジションは人事部門の管轄の下、マネジメント直轄としての重要な業務を担います。
我々と共に、弊社の成長と進化を支えるキーパーソンとして活躍していただける方を心よりお待ちしております。

【業務内容】
・自社コンサルタント/エンジニアの稼働管理
・必要に応じた外部コンサルタント/エンジニア等業務委託先候補者の調査・選定
・業務委託契約の交渉・締結
・リソース戦略の策定推進
・その他関連する業務

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/【名古屋】日系大手コンサルティングファームでの人材育成コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
【職務内容】
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」します。
HR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています。

◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)
(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発
(3) 階層別および各種テーマ別研修出講
(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談
(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動
(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆

◇その他
ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています
国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます

【プロジェクト事例】
・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)
・人材育成アドバイザリー(中堅商社)
・執行役員研修(中堅素材メーカー)
・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)
・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)
・部門長研修(中堅製薬メーカー)
・課長研修(中堅専門商社)
・中堅社員研修(中堅化学メーカー)
・新入社員研修(大手印刷会社)
・女性リーダー研修(大手電力会社)
・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)
・営業力研修(大手システム会社)
・ハラスメント研修(中堅サービス業)
・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)
・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数

【注力領域】
・全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
・各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
・クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動

大手不動産ファンドでの人事担当者(マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1150万円
ポジション
マネジャークラス
仕事内容
人事業務全般

<具体業務>
 ・人事制度の企画・運用(報酬制度・評価制度)
 ・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
 ・社員教育体系の整備・運用
 ・新卒・中途採用の企画・運営
 ・人事労務業務全般の企画、提案、改善 等
 ・子会社への人事面でのサポート

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での戦略人事企画 / シニアマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
以下の領域において全社的な変革や人事関連施策を企画・推進します。
担当領域やプロジェクトは、これまでのご経験やスキル、キャリアの志向などに応じて決定しますので、いずれかのご経験があれば是非ご応募ください!

・People Strategy & People Experience: 人事戦略・Priorities策定・実行、およびWellbeing推進
・Workforce: 将来的なスキル/専門性の需要供給の可視化と最適化と人事フローの構築に向けた企画立案・推進
・Talent & Impact: Succession Planning、Talent Management、Career Path、Performance Management、Feedbackなどの企画立案・推進
・Total Rewards: 報酬設計・給与改定その他非金銭報酬を含むRewardsの企画立案、調査・分析
・Inclusion & Diversity: I&D施策の企画立案・推進
・People Survey / Analytics: 従業員満足度調査などのEmployee listening施策の企画・実行、および機械学習などを活用したPeople analytics施策の企画・展開

● アピールポイント
・主体性:グローバルネットワークでありながら、裁量が各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に変革や企画を推進することができます
・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます
・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのTalent Admin(Supervising Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Supervising Associate
仕事内容
人事内のAdmin業務と他部署からのご依頼業務をオペレーション運営している障害者メンバーが安定就労し、業務貢献と活躍できるようにチームをリードしていただきます。

【具体的な仕事】
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーの複数チームのリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
●業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート※メンタル健康管理含む。
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理
外部ベンダーの方との協業と内製化に向けての移行作業もご対応いただきます

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのTalent Admin(Senior Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
人事内のAdmin業務と他部署からのご依頼業務をオペレーション運営している障害者メンバーが安定就労し、業務貢献と活躍できるようにチームをリードしていただきます。

◆具体的なお仕事
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーのチームリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート。メンタル健康管理含む
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理
外部ベンダーの方との協業と内製化に向けての移行作業もご対応いただきます。

大手証券会社でのタレント・マネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
人事部門に所属する人材マネジメントグループは、パフォーマンス・マネジメント、昇格、タレントレビュー、後継者計画及びターゲット人材育成など、事業戦略と人材需要に関わる人事戦略を担当します。
人材マネジメントグループは全地域に渡り、東京・香港・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク・ポワイのタレント・チームや部門担当HRBP、人事戦略部関係者と密に連携しながら業務を行います。

Talent Management in HR is responsible for key functions all aspects of Talent Management including the Performance Management, Advancement Process, Talent Review, Succession Planning and Target Talent Development. Our group’s Talent Management strategy is developed in alignment with the overall business strategy and talent goals. The team partners closely with HR colleagues in the Japan, Talent colleagues in other regions, and cross-regional clients.

●Responsibilities
部門のマネジメントや部門担当HRBPとパートナーシップを築き、パフォーマンス・マネジメントや後継者計画、ターゲット人材育成を通じ、組織の戦略実現に向けてビジネスを支援します。

Partner with HRBP and business leaders to drive Talent Management and Target Talent Development. Manage the processes for Performance Management, Succession Planning, Target Talent Development and enhance the organization’s effectiveness.

・部門担当HRBPや部門の担当者と協力的な関係を築き、組織の目標達成と成長を支援するための人材戦略を実行する
・360度フィードバックや9ボックスなどの人材戦略ツールの運用を支援する
・社員データ、マーケットデータを分析し、組織の人材ニーズに沿った戦略を実行する
・パフォーマンス・マネジメント及び昇格のプロセスを管理し、目標達成と能力開発を実現するよう支援する
・人材開発部と連携・協業し、管理職向けの選抜制リーダーシッププログラムの運営をサポートする
・海外拠点のタレント・マネジメント担当者と連携し、グローバルにプロセスを統一させる
・外部ベンダー及び業者の選定と管理
・プログラムの事務局運営、必要に応じロジスティクスの対応

・Form collaborative relationships with HRBP and partners in business in order to execute talent strategies and efforts to support the growth/strategic objectives of the company
・Support conducting individual leadership, career and talent assessments as appropriate using a variety of tools, i.e. 360 feedback and 9 Box
・Administer a process which focuses on building bench strength to meet current and future business needs
・Support overseeing the performance management process to help focus employees on performance and growth opportunities for key business metrics
・Partner with HR development department and Leadership & Development team, manage targeted development programs to be aligned with overall Talent strategies
・Connect with global counter-parts to align process and programs globally
・Source and manage vendors and external consultants
・Manage program administration and logistics where required

日系大手電機・通信機器メーカーにおける研究職新卒採用スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/課長:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【職務概要】
当社の技術力を支える研究開発部門の新卒採用スペシャリストを募集しています。新卒採用戦略のプランニングから、採用実務まで、広範囲をリードしていただきます。研究開発部門のマネジメントチーム、ピープルマネージャーと連携を取りながら、研究開発部門の組織強化に貢献いただきます。

【具体的な業務内容】
◆研究開発部門の新卒採用戦略プランニング/プロセス設計・管理・実行
 -研究開発部門の研究戦略を正しく理解し、競争優位のある採用手法の創造
 (インターンシップ、ハッカソン、海外大学からの採用、博士採用、ダイレクトソーシング等)
 -採用オペレーションの管理・実行、およびオペレーションの改善
 -新卒採用チームのKPI設定、モニタリング体制の構築

【ポジションのアピールポイント】
・最先端の当社の技術に触れることができます。
・国内外の有力大学とのコネクション作りが可能です。
・採用システムや、オペレーション等、採用基盤の構築から、裁量を持ち携わっていただく事が可能です。
・研究職の新卒採用としてご活躍いただいた後、全社のTalent AcquisitionチームやHRBP等、様々なキャリアパスがあります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける人事・人材開発戦略(リーダーシップ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
人材組織開発部では、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成およびグループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き、当社グループの改革を推進しています。
その中でもタレントマネジメントグループは、リーダー人材の育成を通して当社グループが提供する顧客価値と企業価値の最大化することをミッションとして、グローバルで勝ち続けることのできる強い次世代リーダー育成のためのタレントマネジメントのしくみや育成プログラムの企画・デザイン・実行までを一貫して行っています。

【職務内容】
・当社のタレントマネジメント戦略に沿った次世代リーダー育成のためのトレーニングプログラムの企画・デザインおよび実行
・トレーニングプログラム実行のためのステークホルダーマネジメント(マネジメント層、HRBP/関係会社HR、グローバルCoE、協力会社等)。
・グローバルCoEとの連携をベースとした海外現地法人社員に対するリーダーシップ開発プログラムの企画・デザイン
・プログラムの効果検証および改善案の策定、オーナーとなるマネジメント層からの理解の獲得、プログラムのブラッシュアップ

【ポジションのアピールポイント】
・タレントマネジメントグループでは、当社グループ全体の次世代リーダー育成のためのタレントマネジメント戦略の企画・立案・実行を担っています。
・強い次世代リーダーの育成は、当社が社会価値創造型企業としてグローバルで勝ち続けるための重要な経営課題であり、2025年中期経営計画においても重要テーマの一つとなっています。
・今回募集するポジションでは、単にリーダーシップに関するトレーニングプログラムの企画実行にとどまらず、当社のタレントマネジメント戦略とアラインし、リーダー育成における課題や、不確実な時代を見据えたグローバルリーダー育成といった観点でプロフェッショナリズムを発揮してタレントマネジメントの取り組み全体の進化に貢献していただくことを期待されています。
・将来的には、タレントマネジメントグループ全体や人材・組織開発部のリード、Inclusion & Diversity等へのキャリアも見込んでいただくことが可能です。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での組織活性化/組織開発(コーポレート人事部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスの拡大に伴い直面する様々な人材、組織上の課題解決に携わっていただきます。既成概念にとらわれず「日本のDX人事部」として第一想起になるべく、 社内外のニーズを的確に捉え、エンプロイーサクセスを実現することがメインミッションです。
当社単体だけでなく、グループ会社も含め適切な関係性をアサインし推進していくPJTマネジメント力、課題を抽出して実現していく論理的思考力、抽象化力が活かせます。

【具体的な仕事内容】
・当社単体、グループ会社におけるHR課題の特定と解決
 - 課題や成果の言語化
・上記に付随する、全体スケジュール設計/経営層へのレポーティング
 - 成果の定量化/測定
 - 運営のための組織作り

【取り組み事例】
・オンボーディング強化
・情緒ネットワークの徹底強化
・幹部育成の型化  …など

【このポジションの魅力】
・毎年高い売上高成長率を継続している当社にて、全社の人事戦略を推進いただけます。
・入社する部門は多岐にわたり、かつレイヤーもメンバークラスからCxOクラスまでおります。全体を俯瞰しながらさまざまな職種、階層の所属する組織の活性化に関わることができます。
・役員からの特命案件などもあり、当社の大きな基盤を使って業界のなかでも新たな取り組みに関わることができます。
・人事領域に関しての先進的な取り組みも多く、他部署と連携するプロジェクトなどにも適宜携わることができ、日々アップデートの多い環境です。

テクノロジー関連コンサルティング会社での中途採用リクルーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用戦略の立案(事業理解、ニーズ把握、ペルソナ設計、採用手法の検討)から選考プロセス設計、オファー金額の調整、提示、中途入社者オンボーディング支援等をご担当いただきます。現採用チャネルとしては、外部エージェント(人材紹介/ヘッドハンティング)、ダイレクトソーシング(各種スカウト)、リファラル(社員紹介)ですが、既存の手法に限定したり制約を設けたりせず、採用成功に必要な手立てをゼロベースで考えていくことができる環境です。

本ポジションの魅力
当グループにおいて、当社の中途採用強化は経営課題における最重要事項として位置づけられており、経営戦略・事業戦略と採用活動の連動を強く感じることができます。また、CEO、マネージングディレクター陣など経営層とのコミュニケーションが多く発生し、ビジネスパーソンとしてのスキルアップが望める点も魅力の1つです。

キャリアパス
リクルーティング領域のスペシャリストを目指すキャリア、採用に留まらず育成・研修、配置、評価、制度検討まで幅広く経験を積むゼネラリストのキャリア、いずれも歓迎します。

株式会社SHIFT/DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での若手人材の採用育成(MGR〜部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
MGR〜部長候補
仕事内容
◆◆コーポレート人材戦略部 部長直下で若手人材の採用/教育領域のブレーンとなる方を募集
当社は、品質保証を主軸とした総合ITソリューション企業として、毎年高い売上高成長率を継続しております。この圧倒的な成長を後押しするのは「人材」です。
現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒〜第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)といった規模ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。
なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため幅広いターゲットに合わせた採用戦略、育成プランが必要になってきます。また、当社にはグループ企業も複数あるため、グループの若手人材の採用・教育も各社と連携をしながら進めていく予定のため、難易度の高い舵取りが必要になります。その舵取りを現部長と共に推進いただく責任者候補を募集します。
当社にとって人事は経営の重要戦略であり、売上 の約6%(FY2022実績:37億75百万円)を採 予算としています。自身の実績による会社の成 をダイレクトに感じることができます。

◆◆業務内容
新卒/第二新卒の採用・育成業務をお任せします。

<採用育成企画>
・採用・育成におけるグランドデザイン/企画業務
  コンセプト設計
  要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング
  全体スケジュール設計
  社内外との折衝を含むスケジュールの策定
  KPI設計、データ分析
  多角的な面から採用を分析し、採用戦略のPDACを回す
  ※入社後のパフォーマンス分析も含む
  経営陣/役員へのレポーティング
  面接官としての面接/評価
  企画推進フォロー

<組織マネジメント>
・進捗の管理/アドバイス
・人材育成

◆◆目指せるキャリア
採用・教育は当社にとって非常に重要な経営戦略の1つです。昨今、人的資本経営という言葉が話題になっていますが、まさに経営目線で人的資本を考える経験を積むことができます。
その先のキャリアとしては、事業やバックオフィスのHRBP、グループ企業のCHRO、或いは広く人事の経験を積まれたい方は、人事企画などへの異動も柔軟に検討いたします。

クラウド型人事労務管理サービス企業の採用人事(新卒採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収例:467万円〜1,050万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<募集背景>
当社は、クラウド人事労務ソフトを開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。

社員数1,000名規模の組織へと成長していくフェーズにありますが、さらなる組織力効果のため、2023年より新卒採用活動をスタートしました。この立ち上げ期を、一緒に推進してくださる方を探しております!

<職務内容>
当社における新卒採用活動をご担当いただきます。
2025年度新卒採用活動は""0期生""としてスタートし、現在立ち上げを行っております。会社にとっても大きな変化、新しい取り組みである新卒採用を一緒につくりあげていきましょう。

◇具体的な業務内容
・経営陣とのコミュニケーション
新卒採用はまだはじまったばかりです。対外・内のメッセージング、活動方針などは経営陣とすり合わせをしながら進めていく必要があります。
・母集団形成のための施策検討・実行
・採用手法の選定と採用プロセスの設計
・候補者との日程調整や関係性構築に伴うやりとり全般
・各種採用関連数値のレポート・分析・およびそれに基づいた改善

◇組織について
2023年8月時点の新卒採用チームは、正社員3名で構成されています。うち2名は中途採用担当との兼任であり、専任の担当者は1名のみです。今回の募集ポジションは、新卒採用専任であり、中途採用・採用広報・人事制度など、新卒採用活動以外の業務は別ポジションのミッションとなります。

<ポジションの魅力>
2023年に新卒採用活動をスタートしたばかりであるため、経営陣を巻き込みながら社内外に当社の新卒採用活動の意義を伝えたり、活動の企画・実行を推進していく必要があります
同等のフェーズのSaaS企業での新卒採用立ち上げを経験できる機会は貴重ではないかと考えています
新卒採用担当の体制もこれから整えていくため、将来的にはマネジメント・スペシャリスト両方の道が開かれていますし、さらには中途採用担当など他領域に広げていただくことも可能です

【大阪】大手ガス会社でのグループの中枢を担う本社人事部門での人事・総務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人事・処遇制度、勤労諸施策の企画立案
●各種労務課題への対応
●当社社員の出向管理(関係会社・関係機関)
●グループ会社の人事・処遇制度、勤労諸施策のモニタリング・助言・支援
●グループ人事政策の統括的な管理・推進

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのAI・データ分析等を活用した人材育成施策の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役、上席調査役ほか(経験等に応じて検討)
仕事内容
新入行員からマネジメントまで、幅広い対象層の育成をご担当いただきます。人材育成施策や研修の企画立案、新しい育成メソッドの構築、営業店と本部一体での人材育成施策の浸透等を通して、人材育成という側面から営業店の成果に繋がるアプローチを検討・実行していきます。

【具体的業務】  
・人材育成施策および研修等の企画立案、行動変容に繋がる仕組み作り
・人材育成関連システムの高度化に向けた企画開発
・一人別最適育成コンテンツ(OJTサポートツール)の導入検討や企画開発
・デジタル技術やデータ分析による人材育成業務の高度化および業務効率化

業務ソフトウェアの開発・販売企業での組織開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜マネージャー等
仕事内容
組織開発(主に制度設計&運用)のスペシャリストとして、ご活躍いただきたいと考えています。
10年後、20年後の経営課題に向けた人事戦略に基づいて、様々な手法による問題解決への企画&推進を実行してもらいます。
将来の経営基盤を盤石にするために従業員の成長は欠かせません、また、従業員が生き生きと働く環境が必要です、そして、誰もが積極的に事業に関与していく会社との関係性が重要です。
これらを様々な視点から制度や施策を構築していく組織開発チームの業務を担っていただきます。
また、組織開発以外のキャリアパスとしても人事および総務全般にわたり、自分の強みを生かしたキャリアデザインを築くことができる環境です。
今までの組織開発と違った環境で試したい方、人事において様々なキャリアパスを求めている方、経営に近いポジションで仕事がしたい方は、是非、話を聞きに来てください。

【主な業務内容】
●組織開発担当者として、下記に携わっていただく予定です
・人事制度(評価制度、報酬制度、等級制度)の設計
・上記制度の運用、改善
・エンゲージメントおよび従業員満足度に基づく施策の企画&推進
・組織活性化や関係性向上など組織力の強化へ向けた研修企画&推進

【このポジションの魅力】
全社にある様々な問題を、制度設計&運用という形で自ら解決していくことができます。
メンバーの声を直接聞き、かつ経営陣とも直接ディスカッションしながら進めていくことができる点が魅力です。

【人事総務部の方針】
人材開発、給与厚生、法務、総務を担う人事総務部はコーポレートサービスセクションとして、働きやすく働きがいのある環境を提供するために、それぞれがゼネラリストでありスペシャリストを目指します。

大手コンサルティングファームでのHR Business Partner (監査法人)ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AssistantDirector
仕事内容
経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションであり、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。定着に向けて、各SSL/MSに担当を配置し正しく実行できるよう、各リーダーと連携しています。
具体的には、ビジネスサイドの事業戦略の実現に向け、育成・評価、勤怠管理など課題の特定・施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力ある監査法人をつくることに貢献することが求められます。

主とする業務は以下の通り
1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進
人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行
2.以下業務に関するサポート 
定年再雇用対応
異動手続き
退職者面談
その他各SSL/MSの人事関連のサポート

【ポジションの魅力】
1.経営に寄与する人事キャリアを積めること
⇒パートナー、本部長・部長クラスがカウンターパートになるため、人事目線ではなく経営目線での人事の役割・機能と常に向き合う経験・成長機会に溢れています。
2.グローバルなダイナミクスの中で、活躍する機会があること
⇒英語力を磨きたい希望があれば、グローバル対応業務も適宜経験可能
3.人事領域全般をカバーするため、人事の専門家としてのキャリアに厚みができること
⇒採用・育成・評価・報酬・労務など人事チームとの連携が多いため、人事としての知識が深まり、専門性が高まります。

【川崎】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業でのDX/ICT領域の人材育成コンテンツ企画・開発・実行(マネジメント職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー/エキスパート
仕事内容
「DX(デジタル・トランスフォーメーション)/ICT人材」の育成コンテンツの企画、研修プログラム・テキスト開発を担っていただきます。開発した研修は外部講師や研修サービス提供企業と連携して、早く多くの方に受講いただくことを期待しています。業界トレンドの情報収集、競合他社の動向分析などから、これまでに当社で蓄積してきた技術範囲を超える新たな技術領域への取り組みを期待しています。

【具体的なプロジェクト名】
・グループの人材育成方針実現に向けて、AIや生体認証などDXを支える技術分野の研修プログラムの企画・開発・実行を担っていただきます。既存コンテンツでカバーできない新たな領域の研修を整備するためには、自ら開発することもあれば、グループの技術部門や外部ベンダーとの共同開発を行っていただくこともあります。
・研修コンテンツ開発に加えて、開発コンテンツをグループの内外に知ってもらうための広報宣伝活動も必要になります。顧客の人材企画部門とともに育成計画を検討や育成プランのコンサルティング・サポートを行い、お客様の組織と人を強くする活動をリードしていただきます。

【就業環境】
コロナ禍においては、リモート(在宅)勤務の環境を整え、出社を制限してきましたが、現在ではチーム内外でコミュニケーションをとるためのイベントなどを増やしています。毎日の業務連絡など、ちょっとした連絡にはMicrosoft Teamsのチャットを積極的に活用したり、OutlookやBOXなどを活用したりしてタイムリーに連携・情報共有を進めています。一方で、出社(対面)やZoom(オンライン会議)、スマートフォン(音声コミュニケーション)を目的に応じて使い分け、メンバー同士や上司との間での相談しやすい環境が整っています。

【所属組織について】
入社以来人材開発領域部門で活躍してきたメンバーだけでなく、グループ中核企業で営業をやっていたメンバーや、SE・開発だったメンバー、グループ外からのキャリア入社メンバーなど、これまでのバックグラウンドは多種多様です。
コンテンツ開発の専門家、研修プロジェクトのマネジメントの専門家、研修運営の専門家、研修システムの専門家など個々の専門性を生かしながら協力して業務に取り組むチームワークの良い部署です。

【キャリアパス想定】
入社後数年間はDXやICTなどの技術者育成領域での活躍を期待しています。その後は、当社人材開発サービス事業部の中核人材となっていただくために、ご本人の適性と希望を考慮したうえで、他のサービス領域(マネジメント、組織開発等)へのローテーション、グループ内人材開発部門へのローテーション、あるいはチームマネジメントの役割を担っていただくことを考えています。

【このポジションの魅力】
最先端のDX技術や、グループが培った実績のあるICT技術を研修に仕立てて、より多くのグループ社員を育成していく大切な仕事です。時にはグループ中核企業の専門部隊と連携して他社にない最先端技術を私たち自身が習得し、グループ内に展開するチャンスに出会うこともあります。

海外自動車メーカー系金融子会社での人事マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:800万円〜1,100万円程度迄
ポジション
マネージャー
仕事内容
● 概要
  人事・総務部において、主として人事業務を担当するマネージャーポジションを募集いたします。
  社内関連部署と密にコミュニケーションを取りながら、人事諸施策およびプロジェクトを遂行いただきます。
  また必要に応じて、直接マネジメント(社長/副社長/部長等)と人事課題について議論検討いただく機会も想定しています。

● 担当業務
<採用関連>
  ・中途採用の企画・実施
  ・派遣社員および業務委託社員の管理
 
<組織・人員配置>
  ・組織図、人員リストの管理・整備
  ・ドイツ本社および社内関連部署へのレポーティング(ヘッドカウント・その他KPI等)
 
<目標設定・評価・昇給賞与>
  ・目標設定および評価プロセスの運用
  ・評価会議運営
  ・昇給・賞与シミュレーションおよび評価結果に基づく実額計算
 
<労務管理>
  ・勤怠集計および勤怠レポート作成、給与計算
  ・退職金計算、退職金引当計算
  ・人事発令、社員紹介
  ・規程管理、労使協定
  ・社員の安全管理、危機管理に関わる業務
  ・その他個別人事対応
 
<制度企画およびドイツ本社対応>
  ・人事制度・福利厚生制度の新規導入および見直し
  ・法改正等に応じた就業規則の導入・改廃
  ・グローバル人事戦略に基づいた施策の日本への導入
  ・その他、人事に関する事項の対応

PwC Japan合同会社/監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのHRBP Manager(部門担当戦略人事)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
Manager
仕事内容
PwCJapan各サービスラインのビジネスパートナーとして、人事制度の設計・評価・タレントマネジメント等を実施しています。部門のリーダーパートナー、人事担当リーダー、グローバルチームとの連携を持ち、国内外を問わず人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。他サービス部門(監査等)担当HRBPとの情報交換、採用、育成、管理部門との連携なども多くあります。また、ラーニング環境の変革もあり、先進テクノロジーを駆使したデジタル化、タレントデベロップメントに向けた施策も予定しています。

●担当部門
コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリー、税理士法人、PwC Japan合同会社(コーポレート部門)のいずれかの法人を担当します。

●当ポジションの魅力
 ・最先端の人事施策を取り入れており、そのリードができること
 ・多様なバックグラウンドをもつHRBPが上司、同僚となるため、学びの多い環境で、HRBPとしてキャリアを積んでいけること

●主な業務内容
担当部門のパートナーと短期、中期の戦略につき、HRビジネスパートナーとして付加価値のある提案を行い、合意事項を遂行していただきます。
 ・人件費等の予算策定と中期的なTalentのCapabilityの特定
 ・Talentの特定・各種育成施策の検討・実施
 ・評価制度(ポテンシャル・パフォーマンス評価)の企画・運用、各種課題の特定と問題解決
 ・報酬制度の企画・運用、各種課題の特定と問題解決
 ・従業員満足度を上げるための企画立案と実行
 ・HR関連イニシアチブ(カルチャー変革、新評価・育成フレームワークの導入・浸透、新HR ITシステムの導入・浸透等)への参画
 ・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析・課題抽出等
 ・労務関連、グローバル関連の案件対応

★ここがポイント!
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場です。
全373件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

人事系ビジネス、800〜1000万の求人を年収から探す