「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事系ビジネス、事業会社の転職求人

643

並び順:
全643件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

人事系ビジネス、事業会社の転職求人一覧

新着 デジタル・クリエイティブスタジオ事業会社での採用責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
責任者
仕事内容
● 全社の採用業務の責任者
・全社採用戦略の策定および実行(新卒・中途採用)
・特にシステム開発部門の技術者採用強化(PM、エンジニア、AI専門家等)
・採用プロセスの設計および採用KPIマネジメント

● 採用プロセスの設計・最適化(選考フロー、評価基準の構築)
・候補者体験(CX)の向上施策の企画・実施
・採用チャネル管理(ダイレクトリクルーティング、エージェント、求人媒体)
・採用データ分析による採用活動の効果測定と改善
・採用関連システムの運用管理

● 採用チームのマネジメント
・採用チームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成)
・採用予算の策定・管理
・社内ステークホルダーとの連携(事業部門長、人事企画チーム)

● 採用ブランディング
・エンプロイヤーブランディングの企画・推進
・採用イベントの企画・運営(キャリアフェア、会社説明会)
・ダイバーシティ採用施策の立案・実行

● その他
・インターンシップおよび早期採用プログラムの運営
・労働市場トレンドの分析と採用戦略への反映
・オンボーディングプロセスの改善支援
・採用関連コンプライアンスの確保(個人情報保護、公正採用)
・社内リファラル採用プログラムの企画・推進

新着 EC支援、採用支援企業での人事部門責任者/人事部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理部長
仕事内容
・主に人事業務をプレイング・マネージャーとして主導しながら、経理/会計、労務等の全体の統括をお任せします。
・人事では、新卒・中途の採用業務をダイレクトリクルーティングや媒体、エージェント等を活用して推進いただき、育成/評価などの仕組みの整備も主導していただきます。
・経理/会計、労務等に関しては、部署担当者が外部専門家(社労士や税理士等)と連携して進める業務について、監督/確認の役割を担っていただきます。

<募集ポジションの魅力/キャリアパス>
人事を軸に、管理業務の全体に関する知見・経験が広がります。
採用等の人事業務だけでなく、将来はHRBPを目指されている方や さらに広く管理業務に携わりたい方を歓迎いたします。業務に壁を作らず、管理業務のつながりを意識して取り組んでいただける方にフィットするポジションです。

新着 スマホゲーム最大級企業での採用人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の採用活動を、部門責任者や経営陣と二人三脚で推進することがメインミッションです。
採用活動全体を底上げするような改善や効率化といった、チームへの貢献も歓迎します。

【メイン業務】
* 新卒 / 中途採用業務(※両方またはいずれかに携わっていただきます)
** 戦略立案 母集団形成 選考 クロージング

【サブ業務】
* 人事企画業務
** 新入社員オンボーディング、社内イベント運営 等
* 採用広報業務
** インタビュー記事制作や採用資料のアップデート等
* 業務改善や効率化

このポジションの魅力
* 量より質を重視した採用を行っており、業界のトップタレントを採用するための戦略立案、実行を経験することができます。
* 経営陣を筆頭に採用に強いこだわりをもっている風土のため、多くのステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進する経験が得られ、活動の中で多角的なフィードバックを得ることができます。
* 一定の採用基盤があるため、それらを活かしながら採用活動ができる一方で、未整備な部分も多く、仕組みそのものを変えていくような業務にも携わることができます。
* 採用業務に取り組みつつ、採用広報、人材企画といった他HR領域へ染み出していくことのできるフェーズ / 規模感です。

一緒に働く仲間
コーポレート本部HRBP部内の採用グループへの配属を想定しています。
採用グループは現在6名です。採用フロント4名、アシスタント1名、採用広報1名の体制で、それぞれが自身の領域に責任をもって推進しつつも、毎日コミュニケーションの場を設けディスカッションや相談をしながら、フォローをし合う体制となっています。

新着 大手食品メーカーでの人事部 グローバル人事課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
グローバル人事部内で制度企画および運用業務に従事いただきます。
具体的には、ご経験・ご志向に応じて以下を中心に幅広く業務を担っていただきます。

【業務内容】
・グローバル人事方針に基づいたグローバル人事ポリシーの作成・具体化
・グローバルでのキーポストのタレントマネジメントの仕組みの構築(海外幹部報酬管理も含む)
・日本本社のグローバル化施策の立案、運用
・グローバル人材プールの拡充施策の立案、運用
・グループ共通理念(Mission Vision Value等)のグループ全体への浸透施策の立案、運用
・海外グループ会社の人事部門との連携強化とそれによる人事面での支援
・海外での会社立上げ時の人事面での支援

新着 大手食品メーカーでのグローバル人事担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
スタッフ〜係長
仕事内容
グローバル人事部内で制度企画および運用業務に従事いただきます。
具体的には、ご経験・ご志向に応じて以下を中心に幅広く業務を担っていただきます。

【業務内容】
・海外事業の組織・人材戦略の実現に向けたグローバル共通のタレントマネジメント施策・報酬施策のオペレーション実行
・海外出向者を対象にした報酬制度の運用
・海外出向者を対象にした評価制度の運用
・海外人材プール形成に向けた人材の採用・育成・定着に関する施策の実行
・海外グループ会社で発生する人事諸課題の解決支援

新着 【12/21 1day選考会】ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での営業アシスタント【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
276万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT領域、新卒領域、中途領域などの部署にて、営業アシスタントとして、営業活動が円滑に進むようチームの一員としてサポートしていただきます。具体的な業務内容としては、個人もしくは法人顧客に対する面接日時の日程調整、メールやLINEを用いた連絡業務、データ入力や書類添削業務などを想定しています。正社員登用後は、配属ポジションでのマネジメント業務、採用業務、他サービスの営業アシスタント、カスタマーサクセス、営業ポジションなどへのキャリアチェンジも可能です。

新着 公認会計士資格スクール運営企業での人事部 中途採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業部と深く関わりながら、人材要件を描くところから採用活動を担うポジションです。部門と連携しながら選考フローや母集団形成の在り方を見直し、より良い選考体験や採用フローをつくっていきます。採用を“運営する”だけでなく、組織づくりに直接貢献できるポジションです。

(業務例)
・事業部と連携し、事業課題をふまえた人材像を定義
・求人票作成やチャネル選定など、採用施策の企画および実行
・媒体各社・人材紹介会社との折衝、情報連携、進捗管理
 ※候補者との直接コミュニケーションは外部スタッフが担当
・クロージングを含む候補者体験の設計・改善
・選考フローの整備、標準化、プロセス全体の改善推進

新着 Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所の人事 採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
375万円〜459万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
暗号資産(仮想通貨)関連事業
- 採用業務
- 採用進捗の管理
- 候補者との面接日程の調整
- エージェントとのコミュニケーション
- 採用データの分析と改善提案
- 各部門との要件すり合わせ・ヒアリング
- 新規求人のオープン/クローズ対応、求人情報の更新管理
- 採用手法・媒体の検討・企画
- スカウト送付
- 新規採用施策の立案および推進
- その他
- 採用広報関連業務
- 会社案内資料・定例資料などの関連資料の更新

新着 上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での人事・広報

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、事業部における採用・組織開発・人材育成施策を中心に、人と組織の課題解決をリードします。
採用だけでなく、組織カルチャーづくりやエンゲージメント向上まで、幅広い業務に携われます。

- 中途/新卒/有期雇用などの採用戦略立案・実行
- 組織開発・人材育成施策の企画・運営
- 配属調整・オンボーディング設計・エンゲージメント施策の推進
- 経営陣・事業責任者とのディスカッションによる組織課題の特定と解決

- 広報・PR戦略の立案および実行
- プレスリリース作成、メディアリレーション構築、取材対応
- コーポレートメディアやSNSの企画・運用
- 社内広報・カルチャー施策の企画・推進

日本最大のテレビの視聴質データを提供する有力ベンチャー企業でのHRBP/採用責任者(人事総務兼務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
採用責任者
仕事内容
当社は、テレビCMやコネクテッドTV(CTV)広告の「視られ方」を可視化する、国内唯一のデータテック・カンパニーです。近年、テレビモニター上の視聴体験は、地上波に加えてYouTubeやTVerといったネット動画へと急速に拡大し、これらは「コネクテッドTV(CTV)」と総称されています。テレビとデジタルが融合する今、広告業界はかつてない変革期を迎えています。当社は、この変革の最前線で、独自の「注視データ(=視聴質)」を強みに、新たなマーケティングのスタンダードを創出しています。

そのために、私たちと共に、この未来を切り拓く新しい仲間を募集しています。
当社はまだ小さな組織ですが、その分「組織づくりを通じて会社の未来を形づくる」という手応えをダイレクトに感じられる環境です。

採用や人事・総務の業務は幅広いですが、その一つひとつが会社を前進させる大切な要素。経営陣との距離も近く、提案や工夫がすぐに実行に移せるスピード感も魅力です。
「人事の力で会社を成長させたい」「バックオフィスから組織づくりに挑戦したい」という思いを持った方に、ぜひ仲間になっていただきたいです。

<職務内容>
●採用業務(★主要業務)
・経営陣・事業部門との連携による採用・人事戦略の立案
・候補者体験設計(面談調整、面接同席、クロージング)
・母集団形成(求人媒体・エージェント対応・ダイレクトリクルーティング)
・採用プロセスの運営
・採用広報(採用サイト・スカウト文・SNS活用)
・面接担当

---(キャリアの方向性やご経験に合わせて担当範囲は調整)----
●人事・総務領域
・各本部/チームマネージャーと連携してチームの課題解決
・人事制度の企画運営
・人事評価制度の企画運営
・オンボーディングの企画・運営

●総務領域(人事総務チーム全体の業務)
・人事マネージャーと連携して労務や総務領域の業務の課題解決・運営
・オフィス環境整備(備品管理、入退社手続き、契約管理)
・社内イベントや社内コミュニケーション施策の運営

大手人材派遣会社での新卒採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
得られるご経験/キャリアステップ
まずは、新卒採用における企画・実行を行っていただきます。
ゆくゆくは、経営方針を理解し、人材開発領域における課題設定、育成における企画・実行していただくことを期待しています。
組織マネジメントを目指し、人事における制度や労務・採用の分野を経験をしていただくことも可能です。

大手人材派遣会社での新卒オンボーディング・育成担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ご経験・ご志向に応じて、採用領域や全社育成・エンゲージメント領域等へのキャリアチェンジも可能です。

得られるご経験/キャリアステップ
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。

SaaS企業での労務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
●会社としては、上場を見据えた重要なフェーズを迎えています。その中で通常業務はもちろん、経営や組織が最大に機能するよう所属部門や他部署とやり取りをしながら業務を進めていただくことを期待しています。

【具体的な業務】
●労務業務全般
・勤怠管理業務
・社会保険関連
・給与計算業務
・入退社管理
・従業員のメンタルケア・フォローアップ業務
・福利厚生関連
・人事記録管理
・コンプライアンス
・その他付随業務

全てをお一人にお任せするということではなく、チームで優先順位をディスカッションし業務内容や役割を決めていくイメージです。

スマホゲーム最大級企業での採用人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の採用活動を、部門責任者や経営陣と二人三脚で推進していくことがメインミッションです。
採用活動全体を底上げするような改善や効率化といった、チームへの貢献も歓迎します。

【メイン業務】
・中途 / 新卒採用業務
戦略立案〜母集団形成〜選考〜クロージング

【サブ業務】
・人事企画業務
新入社員オンボーディング、社内イベント運営 等
・採用広報業務
インタビュー記事制作や採用資料のアップデート等
・業務改善や効率化

●このポジションの魅力
量より質を重視した採用を行っており、業界のトップタレントを採用するための戦略立案、実行を経験することができます。
経営陣を筆頭に採用に強いこだわりをもっている風土のため、多くのステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進する経験が得られ、活動の中で多角的なフィードバックを得ることができます。
一定の採用基盤があるため、それらを活かしながら採用活動ができる一方で、未整備な部分も多く、仕組みそのものを変えていくような業務にも携わることができます。
採用業務に取り組みつつ、採用広報、人材企画といった他HR領域へ染み出していくことのできるフェーズ / 規模感です。

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業のHRビジネスパートナー (HRBP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
急激なスピードでビジネス規模が拡大する当社において、更なる成長を「人」と「組織」の側面から支えるパートナーが求められています。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門のHRBPグループに所属いただき、担当部門の経営陣やマネージャーと密接に連携します。
全社的な人事の方向性と連携しつつ、部門の課題を特定し、人事施策(人材開発、組織設計、適正配置、労務対応など)の実行を通じて、組織パフォーマンスの最大化と持続的な成長を後押ししていただきます。
特定の人事機能(採用・育成・制度など)に閉じることなく、当社事業の更なる成長のために必要なあらゆる人事課題の解決に、高い専門性と主体性を持って取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。

ポジションの魅力
【事業の成功に深く関与できる】
担当部門のパートナーとして、ビジネスの最前線で発生する「人」と「組織」に関するあらゆる課題解決に携わります。事業責任者と共に組織のあるべき姿を考えたり、キーパーソンの育成・配置に関与したりと、事業貢献度の高い働き方ができるポジションです。
【人事領域の幅広い経験と専門性の構築】
採用(中途)、育成、配置、制度、労務まで、人事機能全般を駆使して部門を支援します。経営層に近い立場で、人と組織の課題解決における経験を幅広く積むことができます。

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業の人材開発スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社の持続的な事業成長を実現するためには、従業員一人ひとりの能力開発とキャリア自律の推進が不可欠です。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門の育成・組織開発チームに所属し、HRBPチーム(部門固有の育成を担当)と連携しながら、全社共通の人材育成施策をリードしていただきます。
階層別研修の企画・運営といった基盤整備に加え、FFS(Five Factors & Stress)理論やタレントマネジメントシステムを活用した施策実行まで、幅広くお任せします。
経営層とも連携し、全社の人材力強化を推進するポジションです。

ポジションの魅力
【経営視点での人材育成経験】
・タレントマネジメントシステムを活用し、全社の人材データを分析・可視化することで、経営層に対して「人の成長」に関する直接的な提言を行うことができます。
・「理論」と「データ」に基づく施策実行FFS理論という科学的アプローチと、タレントマネジメントシステムによる定量的データを両輪で活用し、勘や経験だけに頼らない体系的な人材開発・組織開発の経験を積むことができます。
・全社のキャリア自律支援キャリアマップの構築や育成体系の整備を通じて、千名規模の従業員のキャリア自律支援という、社会的意義の大きなミッションに携わることができます。

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業の人材開発コーディネーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
人材開発部門(採用・育成・HRBP・人事企画)がミッションを遂行するための「縁の下の力持ち」として、効率的な採用活動や研修運営を支援するオペレーション業務全般を担うポジションです。
単なる事務担当の枠組みを超え、業務プロセスの改善を通じて会社を縁の下から支え、「生産性を高めるエキスパート」として高みを目指せます。
経営層とのやり取りも日常的に発生しますが、「他者への敬意」を実践する風土の企業では、サポートに対して感謝の言葉をかけられることも多く、非常にやりがいのある職場です。

ポジションの魅力
「生産性の専門家」へのキャリアパスルーチンワークをこなすだけでなく、自ら業務改善を提案・実行する機会が豊富にあります。
人事領域のオペレーションを起点に、「生産性を高めるエキスパート」としての専門スキルが身につきます。
採用担当としての実務経験アルバイト・派遣採用を一気通貫(募集から採用決定まで)で担当いただくため、採用担当者としての実務経験を積むことができます。
経営層と近い距離での業務社長面談の調整など、経営層と直接やり取りする機会が多くあります。
「他者への敬意」が根付く社風のため、サポート役として直接感謝され、やりがいを感じられる環境です。

【大阪】大手BtoBオンラインストア運営企業の人事労務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社は「他者に敬意をもって接する」文化を大切にし、風通しの良い社風のもと離職率も5%程度と安定した組織運営を行っています。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門において、この良好な組織基盤を将来にわたり維持・発展させるための人事労務領域の専門家としてご活躍いただきます。
主たるミッションは、PIP(業務改善計画)の運用を通じたパフォーマンス課題の解決や、懲戒・労使紛争事案における法務部門との連携対応です。
加えて、それだけに留まらず、当社の事業成長に伴い発生する人事評価制度の運用・改定といった人事企画業務にも携わっていただきます。
専門的な観点からの「アドバイザー」に留まらず、HRBPと協働して現場の従業員と直接相対しながら、具体的な課題解決をハンズオンで推進していただく、実行力・推進力を重視するポジションです。

ポジションの魅力
【専門性を活かした組織基盤づくりへの貢献】
法務部門と密に連携しながら、PIP(業務改善)等の課題解決を実施頂くことにより、高度な課題解決能力を磨き上げる、市場価値の高い実務経験を積むことができます。

【労務を軸とした幅広いキャリアパス】
主軸となる労使課題の解決は、問題が頻発しているための「火消し」ではなく、将来的なリスクを予防し、より健全な組織を維持するための重要な役割です。
また、それだけではなく、当社の事業成長に伴い発生する人事評価制度の改定など、全社的な人事企画業務にも携わっていただきます。
将来の当社の人事のあるべき姿を考え、逆算から打ち手を考える。
会社を俯瞰して捉えて、打ち手を考える。
そういった働きを期待しています。

【大阪】ゲーム関連企業での人材育成・教育研修担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の人事(人材育成・教育研修)として、階層別教育研修の企画・運営(研修対象者管理、事前事後課題の管理、受講報告書分析、研修プログラムの見直し改善など)、新規研修の企画・提案、各種キャリアに関する面談の実施など、あらゆる人材育成施策の業務をご担当いただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHRビジネスパートナー(コーポレートファンクション担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1070万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社におけるコーポレートファンクション組織のHRビジネスパートナーとして、経営視点で人と組織の課題を捉え、当社のコーポレートファンクションのリーダーとともに中期経営計画の目標達成を目指します。コーポレートスタフのトップマネジメントや、担当領域のビジネスリーダーの人事課題解決をサポートするビジネスパートナーとして、中期経営計画の実現に向けた、リソースマネジメント、タレントマネジメント、パフォーマンスマネジメントならびに組織開発施策の提案、実行等により人材の質の高度化、人員配置・総額人件費の最適化を図っていただきます。具体的には、以下のような業務を想定しています。・事業変革に伴う人材戦略立案と実装(人材獲得、後継者計画・育成、リソースマネジメント等)・事業変革と連動した組織開発とチェンジマネジメント・トップマネジメント・シニアリーダーへのHR領域の戦略コンサルテーションとコーチング・各部門の担当人事として事業に貢献(人事制度運用を含む)

大手総合電機会社でのデジタルシステム&サービスセクタの人財開発施策を企画・推進する主任

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
事業戦略を実現し成長を続けるために必要な人財育成・能力開発の戦略業務を推進します。アジャイルで動的な組織の仕組みと連動させた人財開発フレームワームの構築、ビジネスの人財ニーズ分析の実施を行い、課題解決に資するリーダーシップ・コアスキル・技術研修などの人財開発ソリューションの企画立案業務を推進します。

【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・アジャイルで動的な組織構築のための次世代人財マネジメントの推進
・キャリア・アーキテクチャーの構築と自律的なスキリングのカルチャー構築
・個々のパフォーマンスを最大化させるための能力開発スキーム構築・運用
・グローバルのリーダーシップパイプラインの拡充と強化のためのアセスメントと人財育成施策の推進 等


【キャリアパス】
・タレントマネジメント・タレントディベロップメントのプロフェッショナルとして活躍することができます。
・その他にも、人財部門でタレントマネジメント以外のCOE(Center of Experties)や、HRビジネスパートナー(HRBP)として活躍することもできます。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

製造業AIデータプラットフォーム企業でのASEAN Head of Recruiting & Talent Strategy (採用責任者/採用戦略リード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
本ポジションはタイ法人もしくは日本法人での雇用後の駐在を想定しております(WP取得支援あり)
グローバル企業としてのスケール拡大を実現するために、年間30-50名の採用をアジアにて担っていただきます。単なる人員増ではなく各部門のManagerと擦り合わせをしながら、組織スケールの拡大と事業拡大の両立を追求していきます。

採用計画の策定、実行
計画を実現するための企画立案
あらゆる採用手法を駆使した採用の実現
人事広報戦略の策定、実行
採用オペレーション設計、実行

●当社で採用をやる魅力
更なる事業拡大を図るために、採用基準は高く年間30-50名超えの高難度な採用をアジアで経験できます。海外のチームを巻き込み、グローバル企業の組織づくりの根幹を担って頂苦ことにチャレンジができます。
第一世代の従業員採用をリードいただくことで、経営に対しても大きなインパクトを生み出していただくことが可能です。
上記の採用を実現するために、経営層と密にコミュニケーションを取りながら、事業成長の最重要ファクターである「採用」を自分のミッションとして捉えて取り組みます。
採用組織自体まだまだ未成熟であるため、オーナーシップを発揮し採用組織の在り方を考える機会が豊富です。
多種多様な職種の採用に携われる機会が豊富なため、採用人事としての知見を深めることができます。
採用から開始し、(1)ビジネス側への転向・(2)未来のアジアのHR Headへの職務の拡大もキャリアプラン次第ではご提供可能です。

外資PEファンド投資先(電子部品製造業者)の人事・総務部ヘッド (CHRO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,500万円 (変動報酬含む)
ポジション
担当者〜幹部候補
仕事内容
電子部品製造業企業の人事・総務部ヘッド (CHRO)として、上場に向けた組織作り、体制構築とカルチャーづくりをお任せいたします。

●管掌範囲 (候補者と要協議)

1)人事・労務

人事企画(人材戦略策定)
人事/評価制度設計
採用・オンボーディング・人材育成
タレントマネジメント
労務管理・給与計算、労政対応、など

2)総務

オフィス・施設管理
庶務業務 (オフィスサービス)
安全・防災・環境対応 など

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人事・労務責任者候補 [ コーポレート ]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1200万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
経営陣、事業責任者のパートナーとして、会社と従業員の相互発展を前提に、主に労働力向上の支援と健康経営の推進を通じて、グループの継続成長に貢献していくことが人事・労務グループのミッションです。当社は、事業成長やM&Aでの規模拡大等により、グループ・グローバル視野で拡大しており、労務が担う役割は今後益々重要となります。

今回募集のポジションでは、人事・労務グループまたは保健衛生グループに所属し、グループ従業員の人事・労務関連業務をお任せします。
労務業務を会社運営上必要な機能とだけ捉えず、オペレーショナルエクセレンスの追求を牽引いただける方のご応募をお待ちしております。

[主な業務内容]
※ご入社時にお任せする役割は、ご経験・ご志向に合わせて柔軟に検討させていただく想定です。

<国内>
 - 労務関連業務オペレーションの設計、業務プロセス改善(AI・RPA等の活用含む)
 - 働き方を中心とした人事制度の企画・設計のサポート
 - 人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用
 - 労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)、安全衛生に関わる業務 等
 - 子会社の人事労務業務支援
 - その他人事に関わる業務全般 等

<海外>
 - 海外駐在に関する制度、規定の企画
 - 海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等)
 - 上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用

仕事のやりがい・働く魅力
・当グループの本社の人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます
・人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります
・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります
・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります
・3,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。

ハンズオン型医療機関コンサルファームでの採用企画・リクルーティング担当(運営企画部_採用チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【雇入れ直後】メディカルスタッフ採用業務、及びそれに関わる付帯業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

医療法人の採用パートナーとして、医師採用を中心に、以下を担当します。
※適性を考慮し、コメディカル職(看護師・医療事務など)もお任せする可能性があります。
【主要業務】
- 提携医療法人の医師採用支援(常勤・非常勤)
- 求人条件の設計(マネージャーと協働)
- 人材紹介会社へのマーケティング/リレーション構築
- ダイレクトリクルーティングの実行
- 応募者の母集団形成・アトラクト活動(魅力付け)
- 面接調整・条件交渉・内定フォロー
- 大学医局・学会との関係構築支援
- 半年単位の採用課題プロジェクトの推進
(例:採用チャネルの多様化、選考リードタイム短縮 など)
※ご志向に応じて徐々にお任せいたします。

この仕事の魅力
医師採用=医療経営改善
└病院経営に直結する採用を通じ、組織の成長に貢献できます。
大学医局や医師キャリアの“ブラックボックス”への理解が深まる
└医師キャリアの構造に踏み込み、仕組みを理解できます。
複数ステークホルダーを巻き込む調整力が磨かれる
└法人、大学医局、人材紹介会社、医師など
医療政策・制度・経営への理解が深まる
└採用を中心としつつ、医療業界全体の仕組みに触れられます。

この仕事の魅力
弊社が提携している医療法人の拠点の地域事業、体制、組織課題のヒアリングからお任せします。
医療現場を一緒に創るインパクトを感じられることが魅力です。
医師・看護師の有効求人倍率は約4.0〜5.0倍。
競争が激しい中で、医療における最重要な経営資源を獲得しにいくというチャレンジングかつやりがいがある仕事です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるC&B プロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1400万円程度
ポジション
課長レベル〜部長レベル
仕事内容
当社では、現在、更なる事業成長、グローバルな事業競争力の強化に向けて全社改革を進めています。
ジョブ型人事制度に対応した報酬制度の設計から、インプリ、運用までを一緒に進めていただける人材を募集します。

◆具体的業務例
ご経験やご希望に応じて、報酬制度企画から、インプリ、運用までを一貫してお任せいたします。
・経営層や、HRBP、他のHR機能への説明や、合意形成、コンサルテーション
・協力会社と連携し、運用フローの構築や、実運用時のトラブルシューティング

デジタルマーケティング会社でのセールスオープンポジション エンジニア採用領域で企業と学生の未来をつなぐ!

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
この求人の3行まとめ
新卒エンジニア採用を支援する紹介事業・イベント事業のいずれかに配属
クライアント企業の採用課題を解決する提案型セールス
組織づくり・事業拡大に関わる裁量と専門性の高い経験が得られる

このポジションの魅力
希少性の高いエンジニア採用領域で専門性を磨ける。
クライアント企業の採用戦略に深く関与できるコンサルティング経験。
組織拡大・事業統合期に裁量を持って業務を推進できる。

業務内容
新卒エンジニア採用に関わる法人営業・コンサルティングを担い、クライアント企業の採用課題を解決するポジション。
メディア・紹介事業では、新規クライアントとの契約獲得。
学生と企業のマッチング、進捗管理、採用戦略のコンサルティング。
契約企業との面談・提案・フォロー業務。
イベント・技育事業本部では、クライアント企業への採用課題のヒアリング・提案。
採用イベントや企画提案の設計・運営、社内外メンバーとの調整。
契約手続きや請求書発行、CRMツールを用いた顧客管理。

想定されるキャリアパス
入社1 2年目: セールス・リクルーティングアドバイザーとしての実務経験。
3年目以降: リーダー・チームマネジメント。
将来的には: 事業責任者・新規プロジェクトの企画推進など、事業づくりに関わるキャリアも可能。

医療機器メーカーでの人事(労務・人事制度)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
メイン業務は、各種人事制度の導入検討および改訂です。
本社、関連子会社の規程や制度も検討し、チームで進めていきます。

●その他業務詳細
・人事制度(給与制度、評価制度等)の法令対応、改訂
・経営層への説明資料作成
・社労士対応
・既存社員のフォロー
・勤怠管理採用業務、労務管理サポート

サービスロボットの輸入、販売企業での人事(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社1人目の専任人事(責任者候補)を募集します。採用を主ミッションに、制度設計・組織開発まで幅広くリードいただきます。

●採用(当面のメインミッション)
・採用戦略の立案と実行(特にセールスリーダーなど中途採用の難易度が高いポジション)
・採用チャネルの運用:エージェントマネジメント、ダイレクトリクルーティング、リファラル設計、採用広報
・候補者体験の最適化:選考フロー設計、面接官トレーニング、クロージング施策
・内定者フォロー・オンボーディングプロセス設計、早期戦力化の仕組みづくり

●人事制度・企画
・等級・評価・報酬制度に関する議論・設計・導入支援
・事業成長に合わせた人材要件の定義・人材ポートフォリオ設計
・将来的な人材育成・キャリア開発の仕組みづくり

●組織開発・カルチャー
・MVV(Mission/Vision/Value)の浸透施策(研修、社内コミュニケーション施策、サーベイ導入)
・マネジメント・リーダー層の育成プログラム設計
・組織サーベイによるエンゲージメント向上施策の立案・実行
・社員エクスペリエンス全般(働きがい、心理的安全性、リテンション施策)

魅力
・社会課題解決に直結する事業:人口減少・労働力不足という日本社会が直面する構造的課題に対し、ロボティクスを通じて解決を図る企業で、人事としてその成長を支えられます。
・経営直下での裁量:人事責任者候補として、採用戦略から組織開発まで幅広く0→1で設計し、推進するポジションです。
・成長機会:事業急拡大フェーズにおける人事組織の立ち上げ・拡張を一手に担い、事業と組織にインパクトを与える稀有な経験ができます。

【急募・若手歓迎】大手独立系ITコンサルグループでの中途採用リーダー候補 (スポーツテック事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・当社はプロ野球団やJFA(日本サッカー協会)、Jリーグチーム、その他スポーツチーム向けにITコンサルティングおよびシステム提供を行うスポーツテック企業です。中途採用リーダー候補として、ITコンサルタントやエンジニア、セールス、マーケティングなどの人財強化を推進していただきます。
・年間採用人数は現在年間15名程度ですが、今後の組織拡大に合わせてさらに増加する予定です。年間採用計画の策定から、その達成に向けて多様な採用チャネルを活用し、内定承諾まで候補者様と伴走していただきます。
・採用は組織文化を醸成し、強い組織を作るためにとても重要な役割です。現場からニーズをヒアリングし募集要件に落とし込むことはもちろん、どんな人財を採用すべきか、今後の組織にどんな人財が必要かなどを役員に提案しながら全社を巻き込んだ採用活動を推進していただくことを期待します。

【具体的には】
・キャリア採用の年間戦略、施策の企画/推進
・採用ペルソナの設定、現場からのニーズヒアリング
・求人票の作成、募集方法の企画
・面接官としての面接対応、カジュアル面談対応
・人材エージェントとの打ち合わせ
・候補者の進捗管理
・役員への採用活動レポート
など

【ポジションの魅力】
・中途採用領域にとどまらず、ご志向に合わせて新卒採用や採用広報、研修や評価制度など人事業務に幅広くチャレンジしていただくことが可能です。
・日々の採用活動のレポートラインが人事役員のため、プレゼン能力や対人折衝力などを向上させながらスキルアップすることが可能です。
・大量採用のように数を追うのではなく、自社にマッチした質の高い人財を採用することを目的としているため、計画性を持った採用活動を経験することができます。

ドネーションプラットフォーム事業会社での採用(デザインスタジオ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼採用戦略・タレントプール構築
事業成長に必要な人材要件の定義
潜在層を含む市場リサーチ
タレントプール(候補者コミュニティ)の設計・運用
候補者への長期的アプローチ方針の策定(SNS/イベント/直アプローチなど)

▼候補者との“出会い”をつくる運用実務
ダイレクトリクルーティング、スカウト送信、エージェント折衝
SNSを活用した潜在層へのアプローチ(X/Linkdin/Facebook等)
候補者コミュニケーション(初回接点 面接体験設計)
ミートアップやイベントの企画・運営
選考プロセスの管理、面接同席
人事データ・採用指標の分析と改善
採用広報(PR企画、制作ディレクション、情報発信)

▼事業部とともに組織をつくる業務
働き方・評価・オンボーディングなどの改善提案
事業部と連携した、組織課題の発見・言語化・解決
採用から逆算した「チームづくり」全般への関与

※まずは採用戦略 実務までをお任せする想定です!

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのオペレーションマネージャー/採用リクルーター(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社は国内大手メーカーを中心に、工場のDX推進に向けたAI×IoTソリューションを提供しています。
今後の事業拡大に伴い、経営の近くでキャリアを築いていきたい方、拠点運営・立ち上げをリードしたい方や、採用に挑戦したい方を募集します。
経営層や各部門と連携し、組織全体の業務フローの整備やタスク管理を通じてチームの生産性向上を推進するとともに、新しい仕組みづくりや業務プロセスの改善を担うオペレーション領域を強化いただきます。
ポジションは以下3つから、ご経験やご志向に合わせてポジションを決定します。

スマホゲーム最大級企業での採用人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の採用活動を、部門責任者や経営陣と二人三脚で推進していくことがメインミッションです。
採用活動全体を底上げするような改善や効率化といった、チームへの貢献も歓迎します。

【メイン業務】
・中途 / 新卒採用業務
戦略立案〜母集団形成〜選考〜クロージング

【サブ業務】
・人事企画業務
新入社員オンボーディング、社内イベント運営 等
・採用広報業務
インタビュー記事制作や採用資料のアップデート等
・業務改善や効率化

●このポジションの魅力
量より質を重視した採用を行っており、業界のトップタレントを採用するための戦略立案、実行を経験することができます。
経営陣を筆頭に採用に強いこだわりをもっている風土のため、多くのステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進する経験が得られ、活動の中で多角的なフィードバックを得ることができます。
一定の採用基盤があるため、それらを活かしながら採用活動ができる一方で、未整備な部分も多く、仕組みそのものを変えていくような業務にも携わることができます。
採用業務に取り組みつつ、採用広報、人材企画といった他HR領域へ染み出していくことのできるフェーズ / 規模感です。

医療関連サービス会社での新卒採用担当(リクルーター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
新卒採用における一連の業務をお任せします。特に年々変化する新卒学生のキャリア志向や採用市場の競合環境に鑑み、経営視点と戦略的視点を持って、新卒採用から入社後の育成までを一貫してリードしていただきます。経営陣を巻き込みつつ、ご自身で大きな裁量をもって計画および実行を推進するポジションです。

<業務内容>
 1.採用戦略の立案と実行
 ‐当社が求める人材に合わせた採用ビジョンと戦略の策定
 ‐既存の枠組みのとらわれない母集団形成の企画立案〜実行
 ‐データ等を用いた採用プロセスのPDCA、最適化
 ‐候補者との面談、面接およびクロージングに向けた伴走
 ‐内定者・内定承諾者のフォロー(入社前研修や各種イベント企画など)
 2.育成プログラム策定と実行運営
 ‐新卒オンボーディング、トレーニングプログラムの企画・実行
 ‐新卒社員のメンタリングやケア、能力開発支援

【ポジションの魅力】
‐経営直下の採用戦略実行:ピープルサクセスグループ管掌役員がグループリーダーを兼務。代表取締役との定例週次ミーティングにスタッフも参加し、経営のダイナミズムを実感しながら、経営にインパクトのある業務に従事できます
‐圧倒的な裁量権と自らの企画を立案し、スピーディに実行する手触り感や醍醐味を感じられます

医療関連サービス会社での中途採用担当(全社横断リクルーター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
戦略的な全社中途採用の推進。
全社横断で中途採用活動の一連の業務を、事業責任者や現場のキーパーソンと密に連携しながら推進していただきます。
ご経験やご志向、組織の状況に応じて、特定の事業領域や職種(ビジネスサイド、IT人材など)の採用をリードする役割をアサインします。

<業務内容>
1.採用戦略の立案と実行:
‐事業責任者・部門長との密な連携を通じた採用計画の策定
‐市場動向を踏まえたターゲット設定、ペルソナ策定
2.母集団形成:
‐ダイレクトリクルーティング(スカウトメール作成・運用)を主軸とした能動的なアプローチ
‐人材紹介エージェントとのリレーション構築、戦略的な活用
‐リファラル採用、タレントプール構築の推進
3.選考プロセス設計・管理:
‐候補者とのカジュアル面談・面接、動機付け、クロージング
‐面接官トレーニング、面接フローの設計・改善
4.採用ブランディングへの貢献:
‐採用イベント、ミートアップ、勉強会などの企画・運営サポート
‐広報チームと連携した魅力発信のサポート

【ポジションの魅力】
1.事業成長に直結する採用を推進: 経営層・事業責任者と極めて近い距離で仕事を行っていただくため、採用がダイレクトに当社の事業成長に貢献する手応えを感じられます
2.上流から設計できる裁量: 採用戦略策定から実行、改善まで、大きな裁量を持って携わることができます。
3.多様なタレントと協業: ヘルスケア、IT、コンサル、スタートアップなど、多岐にわたるバックグラウンドを持つプロフェッショナルな協働者と知見を共有し、連携することで、自身の経験やスキルの幅を広げることが可能です。

DX支援企業でのHRP/採用アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
採用業務を陰から支えるアシスタントを募集します!
変革期を迎える当社で、事業拡大と成長を牽引する採用アシスタントを募集します!多岐にわたる採用業務を支える重要な役割です。

入社当初は、弊社採用サポートと共に実作業を学んでいただきます。 これは、採用活動の全体像とオペレーションを深く理解していただくためです。

最初は主に中途採用領域のサポートを中心にご担当頂きますが、 ゆくゆくは新卒採用や人事企画など、部署内全体のサポートが出来るようなスペシャリスト を目指して頂けますと幸いです。

◆具体的な業務内容

・選考オペレーションの設計と実行

・ATS・データ管理を通じた進捗管理

・入社受け入れ準備

・採用関連の経理・総務事務処理

◆採用職種例

・エンジニア職種

・クリエイティブ職種

・その他IT技術職種

・バックオフィス職種

ポジション(職務)の魅力
1.多様な職種への関わり
エンジニア、クリエイティブ、バックオフィスなど、多岐にわたる職種の採用に携わることで、幅広い知見と経験を積むことができます。

2.風通しの良い環境
上司やメンバーとのフラットなコミュニケーションが活発で、風通しの良い組織です。あなたの意見やアイデアが積極的に採用される機会も豊富にあります。

3.様々な働き方を選べるポジション

今回のポジションは、リモートワーク併用となります。また、弊社ではフルフレックスタイム制を採用しており、有給休暇も1時間単位で取得できるため、自分のペースで業務に取り組むことが可能です。

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのCHRO(人事本部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,800万円程度
ポジション
CHRO(人事本部長)
仕事内容
【募集背景】
組織拡大のフェーズにおいて、スピード感を持って組織のWilと従業員のWillも実現をさせられる
人事組織を創るべく、その最前線でリードしてくださる方を求めております。
弊社は2011年の創業以来、IT領域専門特化で事業を展開してまいりました。直近では事業も組織も
大幅に成長し、現在社員数は430名を突破しました。年間の採用人数も100名を超え、より良い
サービスを提供するための体制を構築すべく、経営のセンターピンに『組織の強化』を据えて
採用・育成・定着等の人事施策を推進している真っ最中です。
事業の成長を支え、更なる飛躍を実現するため、組織の目標と、従業員一人ひとりの想いを
高い次元で両立させる人事組織を創りたいと考えています。

【職務内容】
人事部長として、
採用・人材育成・定着・組織開発等HR観点より経営をリードしていただきます。
・人事戦略の企画/立案/実行
・採用ブランディング戦略の企画/立案
・人事制度設計(評価、報酬、等級制度の運用など)
・全社サーベイの運用及び認識した課題の解決
・組織拡大に向けた人材育成と組織開発(組織活性化の為の企画/立案/実行など)
・タレントマネジメントシステムの運用設計 等

【ポジションの魅力】
・役員直下での業務遂行
・事業および組織運営における広範な裁量権の付与

上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での採用責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・全社採用戦略の立案と実行:事業計画に基づき、中途・新卒採用の両面における戦略的な採用計画を策定・実行。
・ハイレイヤー層の採用リード:重点ポジションの要件定義、候補者コミュニケーションの主導、大手総合代理店・デジタル広告業界のコンテクストを理解したリクルーティング戦略の推進。
・人材調達オペレーションの最適化:各募集ポジションに合わせた採用プロセスの迅速化・効率化(PDCAサイクル)を図る仕組みの構築と運用。
・タレントプール戦略の構築:退職者(アルムナイ)のリスト管理や、ダイレクトリクルーティングにおけるロングリスト作成、候補者育成の戦略的な推進。

医療・介護領域DXの会社での基盤支援室イネーブルメント(営業企画・人材開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
営業本部内に新設された基盤支援室の営業企画や人材開発として、営業本部全体のパフォーマンス最大化を推進する役割を担っていただきます。
電子カルテの契約獲得から導入、顧客支援、ソリューション開発、マーケティングまで、営業本部の各部隊を横断し、情報生産性の向上、人材育成、ナレッジマネジメントを主導していただきます。
具体的な業務内容には、営業本部の情報生産性向上施策の策定と推進が含まれ、販売部、導入部、カスタマーサクセス部、ソリューション開発室、市場開発室と連携し、全体の業務効率を最適化します。
ナレッジマネジメントの構築・標準化によって業務の属人化を防止します。
人材育成・トレーニングプログラムの設計・運用では、販売部・導入部・カスタマーサクセス部の役割に応じた研修プログラムの策定、医療ドメインや各職能スキルのレベル化とトレーニングプログラムの立案、新入社員のオンボーディング強化と短期間での戦力化の実現を行います。
部室横断のステークホルダーマネジメントでは、各部室間の連携強化と業務プロセスの最適化、各部室のナレッジを統合し、全社的な情報共有基盤を構築します。
業務効率化とナレッジ活用の最適化のため、社内ツール(Googleドライブ、Notion、HubSpot等)を活用した情報管理の最適化、属人的な業務の排除と標準化による組織のスケール化を行います。

ポジションの面白さ
業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができます。
チーム・組織としての立ち上げ黎明期であり、その中で営業本部長や各部室長と連携しながら主体的に根幹となる人材開発やイネーブルメント企画推進していくことが可能です。
ゼロからイネーブルメントの仕組みを構築し、組織のパフォーマンスを最大化できるポジションです。
事業成長に直結する重要なポジションであり、営業本部の生産性向上が、企業全体の成長を加速させます。
ナレッジマネジメントや人材育成の専門性を深められ、業務を通じて、ナレッジマネジメントや教育研修の知見を磨くことが可能です。

デジタル化サービス事業会社での中途採用担当者(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
役割と期待内容
事業拡大に伴い、組織体制強化を目的とした中途採用担当者を募集いたします。
採用活動全般に携わっていただきながら、将来的には採用戦略の立案・実行から、より良い組織づくりまでお任せしたいと考えています。
具体的には、求人ニーズのヒアリング、母集団形成、応募者対応、面接、選考、内定承諾までの一連の採用プロセスを担当していただきます。
また、採用要件定義や求人票作成、採用広報、応募者管理、関係部署との調整など、幅広い業務をお任せします。
将来的には、採用データの分析や改善提案、新たな採用手法の導入など、戦略的な採用活動にも積極的に携わっていただくことを期待しています。
各採用チャネルを活用した母集団形成(求人媒体、エージェント、リファラル、ダイレクトリクルーティングなど)。
応募者対応、オファー面談の実施、選考プロセスの進捗管理。
採用手法の選定。
求人媒体、エージェントや派遣会社等とのすり合わせ。
求人票の作成・レビュー。
スカウト文面の作成・レビュー。
各媒体との打ち合わせ。
集計・資料作成。
採用に関するレギュレーション作成。
採用広報活動(会社説明会、採用イベントの実施など)。

教育・スキルアップ・キャリアアップ
・新人ビジネス研修
・新人技術研修
・新人OJT研修
・リゾートホテル合宿研修
・定期フォローアップ研修
・外部専門機関利用研修
・資格取得費支援制度
・メンターメンティ制度

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での人事戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご経験に応じてお任せする範囲は、以下大きく3つからご相談させていただく予定です。
未経験の領域においても、まずは既存メンバーのサポートから入っていただくことで難易度の高い案件にかかわることもでき、人事として豊富な経験を積むことができます。
1)M&A進行おける人事労務DD/PMI初期プランの実行支援
-3名程度のチームを組んで実施するので、当該チーム運営および関係各所との調整
2)人事労務の潜在リスク、多角的人事リスクマネジメント
-予防と発生後の対応の、両面からの対応
-状況の可視化
3)各種プロジェクトに対する定性的、定量的観点からの企画実行立案
-ミッションを理解した制度企画提案/制度構築
-PMとして経営層や他部署を巻き込んだ運営/会議体検討

魅力
●経営陣からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境
・事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業であるため、会社から人事への期待値も高く、やりがいが非常に高い
・そのなかでも本部署で取り扱うものは、取締役会や株主総会での決定事項につながるものが多く、役員と直に進めるミッションが多い
●難易度の高い案件に関われる
・従業員に寄り添うものでも、リスクが高いものやグループ全体への影響が大きいものを扱うため、社労士資格を保持している仲間とともに、豊富な経験を積める
●毎年高い売上高成長を継続しており、意思決定も非常にスピーディーな環境で、これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる
・主体的に動ける方であれば、人事のみならずこれまでの経験と知見を大いに発揮することができる
●この会社はまだまだ急成長フェーズ(第二創業期)
・プライム市場企業であるが、現在も変革を日々遂げようとしており、大企業という土俵で、チャレンジができる
・継続的なM&Aを実施しており、人事労務DDやPMIといった市場価値の高い業務ができる
●戦略企画推進グループ自体が2023年9月に新設された部署
・上場企業の安定感もありながら、ダイナミックな改革ができるため、キャリアとしても市場価値の高い経験となる
・一般的にこうだから、といった手法や常識にとらわれず、本質的な改善改革が可能

建設業向けDX企業でのエンジニア採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクト開発組織の体制強化のため、エンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーなどを中心とした採用業務全般をご担当いただきます。

※将来的にはご希望や適性に応じて、組織開発や人材育成などの分野にも挑戦いただくことが可能です。

<具体的な業務内容>
・採用戦略の立案から実行
・社内ニーズの取りまとめ
・ペルソナ設計、求人作成
・スカウト対応(人選、スカウト文作成、送信)
・選考対応(書類選考、面談、面接)
・エージェントとのリレーション構築
・採用進捗管理、分析
・内定後のクロージング
・入社後のオンボーディング
・採用ブランディング及び採用広報の戦略設計、実行
・その他、採用に関わる業務全般

【想定採用ポジション 】
・プロダクト:
プロダクトマネージャー/UI・UXデザイナー/etc・・
・エンジニア:
バックエンドエンジニア(ジュニア〜シニア)/テックリード/
データエンジニア/エンジニアリングマネージャー/etc・・・

<仕事のやりがい・魅力>
・上流職種の採用に関わるため、採用から事業へ直接的なインパクトを与えることができます。
・事業成長に直結する採用活動に携わるため、常に高い視座を持って働けます。
・経営陣や事業部の役職者と協働し、ハイレベルな要件の業務経験ができます。
・540万社を対象とした社員成長率ランキングで、上位5%の企業として選出された急拡大中ベンチャーで採用経験を積むことができます。
・将来的には、採用にとどまらず、組織開発や人材育成にも関与することができます。

大手独立系ITコンサルグループの中核企業における新卒採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
新卒採用に関わる業務をご経験に合わせて担当いただきます。
チーム(現在:プロパー1名、契約社員3名)で協力・分担しながら、主体的に活動できる方を求めています。
 ・採用計画立案
 ・採用イベント企画、実行・運営
 ・各採用チャネル(エージェントや媒体、スカウト等)を活用した母集団形成
 ・会社説明、面接対応、内定面談などの選考活動
 ・採用に関する事務業務 (書類作成、社内決裁等)

【年間活動イメージ】
 ・毎年30名の採用目標で活動を行っています。
 ・5月企画・準備、6月〜翌年9月母集団形成(経路:イベント、学校訪問、ナビサイト、紹介会社、インターン)と選考活動、内定者フォローを行っています。
 ・1年中選考活動を行っており、6月〜9月は2年分の選考が重なります。

★振り返りを実施しながら、新たな採用施策にチャレンジできる環境です。
★社長、役員、現場のリーダークラスや若手社員らと協力して活動を行っており、現場とのコミュニケーションが多いです。
★社長、役員との距離が近く、方針をきちんと相談しながら進めていくことができます。

大手銀行系システム開発会社での人事関連業務(HRBP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1,025万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はグループ各社のシステム開発・運用を担っています。
今後も、大規模かつ難易度の高いシステム開発に挑戦し、国内外で高い競争力を発揮し続けるため、さらなる組織力強化が必要です。
このような背景のもと、社員が働きがいを持ち、自律的にスキル・専門性を高めながら、成果・貢献に繋げていけるような人材の輩出を、人事の面からリードしていただける方を募集しています。

●業務内容(雇入れ直後):
HRBPとして以下業務を中心にご担当いただきます。
・開発案件の確実な遂行に向けた人的リソースの適正配置
・社員一人一人のキャリアや成長に資する異動・ローテーションの企画・実行(タレントマネジメント)
・人事考課(MBO、能力評定)の査定業務
・社員との悉皆面談や採用・公募等の面接
・現場の組織運営状況の把握、課題形成と課題解決

●成長機会:
開発現場のマネジメントと協業して行う業務が中心であり、広い視野・高い視座の習得、組織運営に関する高いレベルので課題形成・解決力を養うことができます。
また、会社や組織の難しい課題に対して、様々な関係者と調整しながら着地まで導く高いリーダシップ、合意形成力とコンフリクトマネジメント力を身に着けることができます。

●キャリアパス:
HRBPとして人事運営に必要な知識・スキルの習得後には、人事制度や採用など他の人事業務へキャリアの幅を広げていくことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業における労務・給与業務の責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
グループ人財統括部は、当社として
1.取締役や執行役員の役員報酬、選任(外部採用含む)、次世代リーダー育成・採用およびあるべきガバナンス体制の検討・実行
2.グループ会社向けの人事コンサルティング
3.グループ内のシェアード機能(給与計算や労務手続き)
の3つを柱にしております。
今回は、主に3.の業務を担当する人財を募集致します。

給与労務業務の業務ごとの体制をメンバー間でカバーする仕組みづくりや業務の確実性・効率性を高める業務フローの確立など安定運用の体制を早期に創り上げ、給与労務業務の流れを理解し、全体の中でのどのパートを担っているか、意識できるように業務をしてくかたちを一緒に考えていく仲間を欲しています。

グループ各社の事業戦略と人事戦略は密接にリンクしており、人事戦略推進に対しコンサルティングを行い、サポートすることと、グループ全体での帰属意識を高め、グループ全社への事業貢献という目線や考え方を意識づけていく活動を担います。

組織構成はCHRO直下で10名が所属しています。
同僚には大手企業や教育サービス企業にて戦略立案や役員人事等の人事の上流を担っていた人や組織コンサルティングの経験者、人事実務の豊富な経験を持っている者など経験豊かなメンバーで構成されています。
レポートはCHROになります。
CHROの先はグループCEOなので経営直結です。

【具体的な仕事内容】
・新システムの移管を完了させ、新しいかたちで給与計算が確実に行われる状態をつくる
・給与や労務データを用い、定量的に現状を捉え、事業会社に提示したり、ベンチマーク企業と比較し経営への報告
・事業会社のコンサルティング(まずは労務対応を通して、事業会社の課題や生声を収集いただきます)
・グループ横断での取り組みテーマについて企画(育成・制度設計 等)

次世代型経営管理クラウド企業での中途採用人事(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)
チームのビジョン

現在、当社の事業成長における最大の鍵は「採用」にあります。
2年後には、500名を超える組織への拡大を目指し、全社一丸となってこの重要なミッションに取り組んでいます。
CEOを筆頭とした経営陣が高いレベルで採用にコミットしており、採用成功への強い理解が組織全体に深く浸透しています。
その中でも、年間100名規模の採用成功を担い、この急成長を牽引するのが人事チームです。
私たちが目指すのは、単なる人員補充ではなく、「良い景気を作ろう。」というビジョンを実現するための強い組織の構築です。
そのために、採用のプロフェッショナルとして、スピーディーな採用戦略策定・実行が求められます。
オーナーシップを持って事業部と深く連携し、採用成功をリードすることで、事業の成長エンジンとなり、採用のみならず人材・組織全般のミッションを担う、戦略的なパートナーとしての役割を拡大していきます。

仕事内容
具体的な業務内容・ミッション
以下のうち、ご希望やご経験に合わせてご対応いただきます。

Biz採用における戦略・戦術設計
経営を巻き込んだ採用活動の推進および改善
新規媒体の選定やフローの構築、事業部への展開
新規エージェントの発掘からリレーション構築、定期的なご紹介に向けた施策の立案 実行
リファラル採用における新たなフローの構築から社員が率先してリファラルする環境作り
エンゲージメント向上に向けた組織基盤づくり
採用人材の早期活躍を目指したオンボーディング設計

クラウドサービスやソリューションの開発・運用を行うITベンチャーでの第二創業期を牽引する人事担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1600万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事担当として、当社の成長戦略/経営戦略/各事業部戦略に直結する採用活動全般をメインに、組織開発やタレントマネジメント、人事制度企画等、幅広いHR活動を推進して頂きます。(ご経験のない領域に関しては、人事企画部長と共に推進して頂き徐々にキャッチアップ頂きます。)

また、人事企画部は立ち上げフェーズの部署となる為、人事企画部長と共に組織グロースや様々なオペレーションに関する仕組み構築等にも携わって頂きたいと思っております。

●具体的なミッション
事業戦略に基づく採用計画の策定
採用ブランディング・採用広報の企画・推進
ダイレクトリクルーティング、エージェントリレーション管理
採用プロセスの設計・運用・改善
候補者体験の最適化、クロージング活動
組織開発、人事制度設計、研修体制構築等に関わる各種HRプロジェクトの企画推進

●ポジションの魅力
経営戦略に直結する採用を担う重要ポジション
経営陣と直接連携しながら、当社の成長に不可欠な「人」を集める中核的役割を担えます。
採用の枠を超えた幅広いHRキャリアを獲得できる
採用のみならず、組織開発・タレントマネジメント・研修・人事制度構築など、HR領域全般にも携わって頂く為、早期に幅広いHRキャリア/経験を積めます。
成長基盤のあるスタートアップならではの環境
安定した収益基盤を持ちながら、第二創業期という変革フェーズにあり、スピード感ある挑戦が可能です。日常業務を通じて企画力やマルチタスク遂行力を磨き、市場価値を大きく高められます。
well-beingを重視するカルチャー
「社員の幸せが第一」という経営方針のもと、個人の成長と組織の発展を両立させるHR施策を企画 実行まで担っていただく事が出来ます。
事業成長と個人の成長を同時に実感できる
当社は自社プロダクトの成長とSI事業拡大の両輪で発展中。組織規模も今後2-3年で27名→100名まで拡大していく予定です。拡大する組織を支えながら幅広い人事施策に携わることで、自身の業務が会社成長に直結する感覚を肌で感じられる環境です。

エンタメ×テクノロジーのスタートアップ企業での人事担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜630万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
急成長スタートアップ企業である当社にて、人事組織の課長候補として参画して頂きます。
現在弊社は事業投資フェーズを経て、事業拡張フェーズへと突入しようとしています。
その際、事業成長と組織成熟の両軸の強化が必須だと考えております。
今回はその上で、「制度を回せる実務力」×「人に寄り添う対話力」×「小さく現場を動かす推進力」を兼ね備えた、「運用と浸透の人事」を担える方を募集します。

具体的には、以下業務となります。
・評価制度運用・浸透
・組織活性化(横のつながりを作る取り組みの活性化)
・人材育成(研修企画、オンボーディングプラン設計など)
・従業員のフォローアップ(現場の声を拾い、経営陣へ橋渡しを実施)
・採用業務(新卒/中途/業務委託/派遣)

すでに評価制度などの仕組みは存在するため、
それらをどう現場に根づかせ、日常の中で機能させられるかがこのポジションのメインミッションとなります。

モビリティ関連事業会社でのタレントストラテジスト(中途採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長に直結する採用KPI・職種別戦略の立案と、現場と連携した実行推進
経営層や各事業リーダーとの対話を通じて、事業課題や求める人材像を深く理解し、採用要件の言語化 母集団形成の戦術設計 選考プロセス最適化まで一貫してリードいただきます。
中期経営計画や事業計画をもとに要員計画をインプットし、採用市場の動向を踏まえたKPI職種別戦略を策定。採用予算の策定・管理。
リクルーターの育成・伴走支援
当社アプリ事業本部の採用を担当するリクルーターチームのリードをお任せしたいと考えています。メンバーの業務マネジメントや育成もご担当いただく想定です。
中途採用の実務全般
求人票の作成、媒体の選定・運用、ダイレクトリクルーティング、面談面接の設計・実施、オファー施策
候補者・エージェントとの関係構築、RPOとの協業
プロセスの仕組み化とドキュメンテーション
採用広報コンテンツの企画・協力

DX支援企業でのHRH/人材開発・人材育成担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
社内の人材育成を担う教育開発部にて、人材開発(一般ビジネス領域の研修設計/企画〜実施、人材育成制度の運用、研修事務局)の担当者を募集します。

経営層や各事業部とも連携し、社員の能力開発および自律的キャリア形成を促進するための育成戦略立案、施策や仕組みの企画および推進業務も行う部署です。

▼業務内容
・制度運用業務(社内Academyなどの自律型学習支援制度の企画/立案/運用)
・講師業務(新卒研修や社内Academyの一部講座に講師として登壇)
・研修事務局業務(集客/参加者管理/研修環境の整備/研修アシスタント)

▼想定される具体的な業務
・新卒研修などの各種研修設計
・研修ベンダーとの折衝
・研修カリキュラムの作成
・登壇、ファシリテーション、アシスタント
・事業部との各種調整業務
・キャリア面談
・組織開発支援  など

→社内の育成制度構築及び拡充に向け、研修の体系化や企画立案、研修コンテンツの設計や登壇など、人材育成業務を幅広く担うことができます。

本ポジションで得られるもの・魅力

▼得られるもの
・社員の成長に間近で接するため貢献実感を感じやすい
・人に何かを教える行為は何より自分自身を成長させる
・論理的に物事を考え実現に向けて組み立てる力が身につく

▼魅力
IT人材の市場価値を高める人材開発/育成経験を得られます。
目まぐるしく変化する事業環境・事業戦略の中で、組織と人がどう変化・進化するべきかを考え、多くの関係部門と対話して具体的な企画として言語化します。
多くのステークホルダーを巻き込みながら常に現場に根差して企画を実行する、
とても創造的な業務に関与することが可能です。
人材マネジメントや組織マネジメントの多様なあり方に触れながら知見を広げ、人材組織開発の担当者として実績と経験を積む機会が豊富にあります。
全643件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

人事系ビジネス、事業会社の求人を年収から探す