「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

人事系ビジネス、800万以下の転職求人

725

並び順:
全725件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

人事系ビジネス、800万以下の転職求人一覧

新着 【京都】大手グローバル企業でのグループの全社人財戦略立案・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. グローバル人財戦略の立案・推進
  ・ グローバル人財戦略の具体化
  ・ 短計策定、四半期・月次での業務報告
2. コーポレート部門の人財育成、人財活躍の新たな仕組みづくり

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
・現中期経営計画(〜24年度)における人財戦略のKPI達成、運用定着、人財トランスフォームの実現
・次期中期計画(25年度〜27年度)の策定
・中・長期ビジョンを牽引するコーポレート人財の人財開発プラン策定と実行による人財ポートフォリオ実現
◆この仕事の魅力
経営/CHROや事業部門など多くの関係部門と連携・協業しながら、これまでにない人財戦略をチームで企画できるのがこの仕事の醍醐味です。
また、グローバルのHR部門をリードするだけでなく、様々な部門と連携しながら人事施策を現場に実装していくことにも関与することができます。

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
Power Point、Excel、Word

新着 外資系生命保険会社での人事チーム_Staff

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜700万円程度(応相談)
ポジション
Staff
仕事内容
●給与厚生、労務関連業務
・社員の給与・賞与・退職金等の計算及び支払に関する事務
・社員の就業服務管理業務
・社会保険・労働保険関係業務
・マイナンバー関連事務業務
・報酬制度・福利厚生制度の運営業務
・社員及び役員の安全・衛生、健康増進施策の企画・立案・運営業務
・人事・報酬制度の企画、立案、運営業務 他

●役割:
主に給与厚生業務を担当いただきます。状況に応じて、人事・報酬制度の企画・立案・運営業務に携わっていただきます。幅広い人事業務を担当していただくと同時に、上記の業務のいずれかで専門性を発揮していただくことを期待します。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるグローバルモビリティ(国際間異動)人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
Global Mobility HR CoEの全世界(日本からの赴任を除く)における活動を担当いただきます。海外赴任・転勤における調整やマネジメント、日々のオペレーションなど、海外赴任における一連の運用を行っていただきます。
・費用試算、アサイメントレター、外部業者との連携、イミグレーション、税務、社会保険等の調整を社内関係者・社外関係者と連携してサポートする
・費用管理、ペイロール、確定申告や費用請求の取りまとめ
・海外赴任者のスムーズな赴任・赴任中・帰任プロセスへの貢献
・法令順守をしつつ、効率的になるようGlobal Mobility Processの見直しを継続する
・Global Mobility Projectのサポート(海外赴任運用ツールの導入)
・全世界のHRチーム、赴任候補者、それ以外の社内のステークホルダーと協力して業務を遂行する
・チーム内の事務手続き、及びHR CoEチームの運営サポート

【ポジションのアピールポイント】
・グローバルモビリティに関する基礎的な知識と経験を積んだうえで、税務、社会保障、イミグレーションといった分野の経験を広げることができます。
・真のGlobal Mobilityプログラムをサポートすることができる貴重な機会です。
・全世界のステークホルダーに対して業務の提供を行います。
・ハイパフォーマンスと結果にフォーカスしたダイナミックで国際的な環境において、成長いただける機会です。

新着 大手シンクタンク系SIでの人事業務担当(キャリア採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
年間100名規模のキャリア採用を行う当社にて、中途採用業務をご担当いただきます。各部門の採用目標達成に向けて、戦略立て〜実行を担う組織です。入社後は先輩社員とともに以下業務からご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・エージェントマネジメント(エージェント各社との情報交換など)
・現場部店との連携(求人情報のすり合わせ、選考者情報の共有など)
・採用活性化施策の企画、実行(面接官教育、ジョブ・リターン活性化など)
・候補者対応(処遇面談など)
・社内手続き対応
※候補者との日程調整など作業は別の担当が担うため、採用の本業務が中心となります。

【社風】
チーム一丸となってゴールを目指す、明るく真面目な組織です。現場を大切にする風潮ですので、現場をサポートすることにやりがいを感じる方のご応募をお待ちしております。

【魅力】
採用目標達成に向けたアプローチ方法を自ら考え、施策企画〜実行まで担うことができる環境です。自身の頑張りが組織拡大につながっている実感を得ることができ、裁量権をもち働きたい方におすすめです。

クリエイターサポート企業での 人事職(労務管理・人事関連事務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の専門職人事セクションにおいてクリエイターの労務管理業務全般に携わっていただきます。
適性やこれまでのご経歴を踏まえ、得意な人事領域をご担当いただくことも想定しています。

●業務詳細
・契約社員の契約更新確認および更新手続き書類の作成
・評価スケジュールの運用・管理
・健康診断等の受診促進
・無期化正社員および派遣社員の選考における進行管理
・各種制度企画

●この仕事のやりがい
当社は順調に業績を伸ばし、規模も拡大しています。人事は非常に重要な役割となっています。環境の変化・業容の変化にあわせた制度の企画や運営、労務管理が必要であり、将来的に人事業務全般を幅広く経験したい方にオススメです。縦割り組織の会社ではありませんので、状況にあわせて担当領域を広げていただくことも多くあります。

●キャリアアップについて
将来的には、当社または当社グループ会社の人事マネージャーとして、ゼネラリストとして活躍いただくことを想定しています。

【大阪】大手電機メーカーグループでの人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・人事業務推進の中核となって、日常の人事諸業務・人事課題に対応しつつ、新たな仕組み構築に向けた人事企画も推進いただく。

●具体的な仕事内容

 ・人事企画 :人事諸制度見直し、従業員育成施策、風土構築 等
 ・人事諸業務:実績評価、賃金・賞与査定、昇格、役員報酬関連、採用、研修、労政(労使関係対応・労務管理等)、安全衛生、組織変更、人材交流・転籍・出向関連業務、従業員管理・個別事案対応 等

●この仕事を通じて得られること

・複数のスポーツを事業とする企業はまだ例が少なく、また、設立直後のため、ゼロベースで会社を作り上げ、新たなことにチャレンジできる点。
・一事業法人として必要な人事業務を幅広く経験、習得することができる点。

●職場の雰囲気

・大規模な職場ではないためアットホームな雰囲気。
・スポーツ選手が身近で活動しているため、礼儀正しい元気な挨拶が飛び交う。

●キャリアパス

・スポーツを事業とする企業での人事経験は世の中的にも従事できる機会は少なく、貴重なキャリアとなると考えます。
・一事業法人としての人事業務全般を経験することができるため、幅広い知識と視野を得る機会になると考えます。

【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での労務(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜480万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
労務部門の強化のため、下記の業務を行っていただきます。

・給与計算
・勤怠管理
・労務管理(労働時間管理、労務相談)
・雇用契約書管理
・社会保険関連手続き
・労災関連手続き
・健康管理

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での新卒就職支援事業のセミナー講師

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
2021年に立ち上がった新規事業である新卒就職支援事業のセミナーを担当いただきます。セミナーを通じて学生の就活を少しでも前に進め、新卒就職支援事業のファンを作ることがミッションです。
具体的には、セミナーの講師や企画、合同説明会などのイベントのファシリテーターやオペレーション作成を行っていただきます!
セミナーでは学生満足度向上にも重きを置いているので参加後アンケートから学生の満足度における問題特定や課題設定を行う機会も多く、分析的思考力や課題解決力、論理的思考力が身に付きます。
またセミナーの企画においては新卒就活市場におけるトレンドや有益な情報を取捨選択し学生へ設計していただくため採用市場の動向を迅速に察知する事が出来るため専門性が高まります。
面接対策やキャリア相談の面談などの機会も有るので学生の支援を全面的に行うことが可能です。

◎当ポジションの魅力
・年間8000名が参加するセミナーで講師として学生の成長に直結するポジションを担うことができる
・マーケ部門やセールス部門など様々な部署と連携して業務を経験することができる
・2021年に新設されたポジションのため、自らが主体となって組織の活性化をしていくことができる

◎キャリアパス
若い組織であることと事業拡大を加速させている事から、リーダーやマネージャーポジションへの抜擢機会あります。現在、新卒就職支援事業の組織のリーダーやマネージャーは新卒中途入社の双方で担っており、約2〜3年目でリーダーとなりチームマネジメントをしております。また、3〜4年目には2〜4チームをマネジメントするマネージャーとなり約40名の組織マネジメントをしている社員もいますのでキャリアアップの機会が多数ございます。なお、キャリアチェンジの機会もあり、営業からマーケティング職や企画職へのキャリアチェンジの実績もございます!

【大阪】大手外資系コンサルティングファームでの人事労務マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
大阪事務所における下記業務をご担当いただきます。

<人事労務業務>
 ・ 衛生管理者業務:衛生委員会の開催、議事録作成等
 ・ 入退職等手続:入退職に関する手続き等
 ・ 勤怠管理:勤怠管理システム運用、労働時間のモニタリング等
 ・ 規程/協定管理:規程の制定、改定、届出等
 ・ 社会保険/給与計算:シェアードサービスへの情報連携等
 ・ 嘱託産業医関連:産業医面談設定、各種書類ファイリング、支払処理等
 ・ 問い合わせ対応:社員からの各種問い合わせ対応
 ・ その他、人事労務にかかわる業務

<総務業務>
 ・ ファシリティ管理:ロッカー・キャビネットの管理、セキュリティカード管理、オフィスメンテナンス等
 ・ 防災:備蓄品等の管理棚卸、避難訓練対応等
 ・ 大阪事務所で開催されるイベント(感謝祭・オープンオフィス等)への参加者取りまとめ等

<全般>
 ・ 窓口対応:入退社・休職・復職者対応、社用PC・スマートフォン受渡、備品貸出等

人事労務業務75%、総務業務25%程度での業務を想定しています。
大阪事務所所属者(約50名)の対応がメインとなりますが、一部全社共通の業務もご対応いただく場合があります。

※原則として出社の必要があるポジションです。

【大阪】大手電機メーカーグループでの人事制度 企画・運営(課長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
人事諸制度の策定、拡充、刷新(主として制度企画、運営は事業場HRBPと協働して推進)
 同時並行して推進する制度企画、刷新等をテーマをもって主担当として推進

●具体的な仕事内容
◆人事諸制度 企画および課組織マネジメント
  ・報酬制度、評価制度、勤務制度等を当社の事業戦略に則り、新設・拡充・刷新
  ・制度導入に関する労働組合との折衝

●この仕事を通じて得られること
・当社の「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現する」というミッション実現のため、地球環境に貢献するビジネスを急激に拡大する事業環境において人事制度設計はもとより、人財獲得や組織開発、人財開発など広範な領域での人事ソリューションをスピーディに企画・実行する実力がつきます。
・事業成長とともに、仕事を通じて成長実感が得られます。
・グループ内においても、新しくスタートした会社のため、比較的自由に企画や施策を実行する事ができ、多くのキャリア入社者を迎える中で、より柔軟な発想で、これまでのスキル・経験を活かし、能力発揮いただけるポジションです。

●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なく、非常にフラットな職場です。
・業務の観点では担当組織規模と共に施策の経営的インパクトも大きく、非常に大きな責任とそれと同じだけのやりがいをもって働く事ができます。
・テレワーク(在宅)比率も高く、自らの業務を組立やすいです。
・服装もオフィスカジュアルで、堅苦しい雰囲気はありません。

●キャリアパス
・入社時点では、CoEとして、全社事業戦略と人事戦略をアラインする制度企画担当ですが、ご本人の希望を確認しながら、定期的な人事部門内のローテーションを実施します。
・また、海外での事業拡大を図っていく中で、海外勤務の可能性も大いにあります。海外勤務志望、大歓迎です。

オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業での人事担当ジュニアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事業務全般の企画実行及び雑務含む総務業務をお任せします。

※業務ボリュームとしては人事業務7割、その他3割
※入社後は労務業務を巻き取っていただき、ゆくゆくは幅広く人事業務全般に携わっていただきます。

<具体的には>
・労務管理(勤怠管理や伴うデータ集計・加工、社労士とのコミュニケーション)
・教育関連(全社研修や新入社員研修等の企画・実行)
・採用計画の立案・実行(中途採用、派遣・アルバイト採用)
・人事制度設計、規定関連業務(各種設計やアップデート、評価業務取りまとめ等)
・その他(総務業務、広報PR業務等々庶雑務含む業務)

大手部品メーカーでの人事 (障害者雇用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の障害者雇用本社担当者として、以下の業務を担って頂きます。
1.障害者雇用管理
障害者スタッフへの業務フォロー
障害者スタッフ支援者への業務フォロー
障害者就労施設への定期訪問
2.各事業所障害者雇用状況の管理
月次ミーティング開催
各事業所障害者雇用状況取りまとめ
3.障害者採用業務
4.各種報告事項対応
5.各種費用管理

<やりがい・魅力>
当社が目指す、多様な人財がやりがいをもって活躍できる職場環境づくりの一翼を担って頂きます

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での人事評価・人事システム担当(制度企画候補)※未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜550万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人事評価制度オペレーション/改善企画推進
当社の評価は、半年に1回行われる一大イベント。
上長が部下の成果をプレゼンし、
・従業員がさらに成長し高い成果を上げて昇給を実現するためには何が必要なのか
・上長はどんな機会を提供すべきなのか
を徹底的に議論する場です。
・評価会議全体の進行管理
・議論内容の記録
・評価結果の分析、報告(経営層向け、組織長向け)
・評価シート関連業務:改善企画〜運用設計、更新、全社周知
・評価FBの分析、報告(経営層向け、組織長向け)
・評価FBアンケート関連業務:改善企画〜運用設計、更新、全社周知

●人事システムオペレーション/改善企画推進
当社は自社製の人事システムを使用。
ありとあらゆる確度から人事を定量的に分析できるよう、さまざまなデータを管理しています。
・改善企画〜推進:全体設計、データ項目の検討
・登録データ分析、報告(上長、経営層向け)
・登録情報更新(月1回:データ数2,000件 6,000件程度)

【ポジションの魅力と難しさ】
●魅力
・経営陣と近い距離で仕事ができるため、成長スピードが早い
・「人事だからこうしないといけない」といったことはなく、本質的な議論ができる
・考える仕事が多い
●難しさ
・経営に直結している部署で期待値も高いため、高いアウトプットが求められる

【想定できるキャリアパス】
まずは担当者として一通りの業務をマスターしていただいたのちは、人事制度運用改善のリーダーをになっていただいたり、人事制度の企画担当へキャリアアップいただくことを期待します。
将来的には、グループ会社も30社以上あるため、そこの人事制度策定などをご担当いただくことも可能です。

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での組織活性化企画担当(コーポレート人事部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織のパフォーマンス最大化に向けて、エンゲージメントおよび従業員満足度に基づく制度・施策の企画&推進をお任せします。

・サーベイアンケート設計/分析:数値データから読み解いた課題の分析、解決策の立案、実行
・オンボーディング施策:仲間がつながり、活躍しつづける仕掛け・仕組みの企画及びその実行
・その他:マネジメント強化、社内表彰制度の企画及びその実行 など

※適性や希望に応じて、チームで分担して行っていただきます。
組織活性化や関係性向上など組織力強化の基盤づくりを推進していきます。

【このポジションの魅力】
●経営からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境
・IRに人事組織としての未来像が描かれている
・人事経験を活かして新たな人事戦略を描き実現できる環境 (ポジティブな方に最適)
●毎年高い売上高成長を継続する、意思決定が非常にスピーディーな環境
・これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる
●当社はまだまだ急成長フェーズ
・組織規模が一定規模になった現在においても、なお会社を成長させられているという実感が得られる
●エンプロイーサクセスグループ自体が2022年に立ち上がった若い組織
・一般的な手法や常識にとらわれず、本質的な施策立案が可能
・人材戦略から施策への落とし込みを行えるため、人事としてのキャリアを着実に積み上げていくことが可能

【キャリアイメージ】
徐々に、自社でより難易度の高いプロジェクトに入っていただいたり、業務幅を制度企画や労務企画に広げていったりすることも可能です。ステップアップや幅広い経験を積むことが可能なポジションとなります。

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での労務企画(安全衛生・従業員対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は毎年高い売上高成長を維持しつづけており、現在はグループ連結で9,361人(2022年8月末時点)ですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけており、次に目指すは売上3,000億円を達成する目標です。
この実現のため現在を第二創業と位置づけ、人材獲得を経営の最重要課題としており、グループ全体でFY2022は2,500名規模の採用、FY2023はさらに増加を見込んでいます。
現在労務グループでは、この事業拡大を労務から支援できる組織・体制作りのための大改革を進行中です!
当社の第二創業にともない、労務グループとしてもう一段レベルを引きあげていくときに来ていると考えております。
そのためには、時に現在のやり方を考え直し、ガラッと変えていくことが必要にもなります。
やり方も仕組みもシステムも変えていく、体制も強化していく、インフラ再設計フェーズです。
そこをクリアすることで、従業員が安心安全な会社生活が送れる、ES向上に寄与できる労務になるでしょうし、オペレーションエクセレンスな労務になるでしょうし、攻めの労務になっていけると考えています。
これを一緒に実現いただける方を増員募集します!

当社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、常に常識にとらわれないチャレンジが必要となります。
会社自体の成長とご自身のキャリアアップを同期させ、HR領域から事業の成長を推進したい方のご応募をお待ちしております!

【仕事内容、キャリアイメージ】
●STEP1:オペレーションのキャッチアップ、主担当としての実行/推進
・社会保険関連業務
・休職管理(私傷病、産育休)
 ※改革進行状況に応じて、実施有無や優先順位が変わってくるため、入社タイミングやご経験に応じて、お願いさせていただく内容はご相談させてください。

●STEP2:上記に付随して、改善案の提案/推進

●STEP3:ご志向に応じて… 労務対応のスペシャリストor組織開発orPMI など

【今後やっていきたいと考えていること】
・安全衛生の体制強化
・従業員対応の体制強化
・各種規定の改訂、整備
・攻めの企画関連 など…

【このポジションの魅力】
●経営からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境
・IRに人事組織としての未来像が描かれている
●毎年高い売上高成長を継続する、意思決定が非常にスピーディーな環境
・これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる
●当社はまだまだ急成長フェーズ(第二創業期)
・組織規模が一定規模になった現在においても、なお会社を成長させられているという実感が得られる
●労務グループ自体が2022年に再スタートを切った新しい組織
・業務フローやシステムから大きく見直し/改革を行っているため、この規模でもまだまだ走りながら色々作りあげている状況。上場企業の安定感もありながら、ダイナミックな改革ができるため、キャリアとしても市場価値の高い経験となる。
・一般的にこうだから、といった手法や常識にとらわれず、本質的な改善改革が可能
・システムに頼らず、本質的な理解を深めて業務を行うため、労務としての基礎力もつく環境

大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション( DX人材育成制度の企画・運営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円程度  ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行の主要グループ会社(持株会社、銀行、信託、証券、シンクタンク等)横断での「DX人材育成プログラム」の企画・運営を担う 。

金融業界のDX化は喫緊の課題として世界中の金融機関が取り組んでおり、「DX人材育成プログラム」は金融サービス・業務をデジタルで変革していく土台作りとして、弊社が特に重点的に取り組んでいるテーマの一つです。全社総勢5万人以上を対象とした超大型プロジェクトであり、育成プログラムの企画・運営を担う中核メンバーとして参画頂くことを想定しています。戦略企画や人事領域のノウハウ・経験が身につきます。

<全社員向けのデジタルリテラシーの底上げ施策>と<一部の意欲的な社員のDXの専門性を伸ばしていく施策>を一から策定していきます。
具体的な業務の例は以下になります。
・「DX人材」の定義づけや育成方法の企画検討
・スキル認定制度の新規設立、運用設計
・グループ内の関係各部署との調整・交渉
・育成プログラム策定後の運営
・育成プログラムの社内周知や促進のための社内広報、動機付け施策の企画運営
・DX人材育成に関する社内研修の企画運営

創業期に特化した独立系ベンチャーキャピタルでのHRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「1人目人事」として、組織拡大に向けて弊社の「人事戦略」をメインにお任せします。また、自社人事に関わらず、120社を超える投資先の「人事戦略」や人材ニーズに沿った「採用支援」「コミュニティ形成等の組織づくり」等、スタートアップ業界に幅広くお持ちの知見や経験を提供していただけます。

▼具体的には
・自社の人事戦略立案〜実行
「1人目人事」として経営戦略を理解し、人事戦略の立案 採用実行まで、幅広く主体的に推進することが期待されるポジションです。長期的な成長に向け、必要な人材像を定義し、母集団形成からクロージングまでのリクルーティング業務含む全般をお任せします。

・投資先に対する人事戦略立案・採用支援・コミュニティ形成
創業期のスタートアップは幹部(CXO)やエンジニアの採用によって事業が大きく成長するため、組織戦略の立案 採用支援の重要度が極めて高いです。個人SNS等を使った採用広報や、優秀層の母集団形成のための各種懇親会などを企画し、優秀層とのネットワーク構築および採用のクロージングまでを担当します。

・その他
より上位等級に求められる社内マネジメントや組織運営など関心を持たれている業務領域の機会もあります。

これまで培ってこられたご経験を通じて、組織に大きなインパクトを与えていただけることを期待しています。

大手総合電機会社でのGlobal Mobility制度並びに業務運用の変革

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
1.制度並びに業務運用の変革活動:
Global Mobility Platform整備を通じて、現在の日本国内モビリティ業務・施策(インバウンドおよびアウトバウンド)を当社のグローバル モビリティ構造に変革および統合する上で主導的な役割を果たします。
2.外国人幹部の日本勤務対応:
当社外国人幹部の日本勤務者向け対応。対象者へのモビリティサービス提供を管理します。
社内の他部署(シェアドオペレーション部門、財務、人事等)並びに国内外グループ会社と連携しながら当該実務を担当します。

【職務詳細】
1.制度並びに業務運用の変革活動
・現在の日本固有のプロセス、ワークフロー、ポリシーを理解した上で、必要に応じた変更を提案・実行し、日本と海外両方で適切である状態にする。
・グローバルモビリティプロセス並びにポリシーの日常管理を行い、国内外グループのすべての従業員に対する公平な待遇を推進する。
・従業員とビジネス双方のリスク軽減のために、各国法律・規制、報告要件を考慮しながら、税金、入国管理、移転に関する深い技術的専門知識を提供する。
・グローバルモビリティサービス提供及びコンプライアンス問題に関して、グループ各社からのエスカレーション ポイントとしての役割を果たす。
・グローバルモビリティ業務とプロセスの簡素化の調和を推進し、円滑に人財を移動させることでビジネスをサポートします。
 標準化、有効性、効率性を高めるために、簡素化、重複の排除、引き継ぎの最小化等を積極的に推進する。
・グローバルモビリティチームメンバーと協力して、日本の業務と施策をグローバルモデルと完全に連携・統合させる。
2.外国人幹部の日本勤務対応
・日本勤務外国人駐在員(主に幹部)にモビリティサービスを提供します。
 また日本インバウンドプログラムを管理し、すべてのプログラム参加者に優れた顧客体験を提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバル共通制度の立案・運用への貢献
・多様なメンバーによるチーム活動(多国籍チームによるグローバル展開)
・Mobility分野における専門領域の広がり、且つキャリアパスとしてその他HR領域を広げていくことも可

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での採用担当(HRBP候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収450万円〜490万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆◆ミッション
当社の経営重要戦略である採用を通じて、組織成長の加速を牽引することがミッションです。
事業部門の責任者やHRビジネスパートナーと密に連携をとり、採用が求められるミッションの言語化/実行を通じて事業目標の達成を実現します。
メンバーは自分の担当領域で自社内キーパーソンやお取り引き先企業様と連携し、担当領域で採用数を最大化していただきます。

◆◆具体的な仕事内容
リクルーターとして、担当領域の採用数最大化のための企画立案、実施までをお任せします。
・事業部門との組織戦略/採用方針の作成
 -ペルソナの設定
・採用目標達成に向けた母集団形成
 -エージェント選定/契約/折衝/進捗数管理改善
 -スカウト媒体選定/契約/運用/改善
 -求人媒体選定/契約/運用/改善
 -その他新規の採用手法の企画/立案
・進捗管理
 -採用ツールの更新:HRMOS/Excelなど
 -現状分析:採用経路/予実管理/差分分析など
 -抽出した課題に対する解決策立案:内定承諾率を最大化させる選考フロー改善など
※相対するキーマン:デリバリ組織のグループ長、面接官

◆◆配属部署について
<人事本部 人材戦略統括部 事業人事部>
事業部門のビジネスパートナーとして、事業 標達成のために人材戦略の企画立案と実装を担う部門です。
既存の採用手法の運用にとどまらず、自由な発想で人材獲得の戦略を企画立案いただくことができます。

◆◆入社後イメージ
事業部門のリクルーターとして、採用の企画推進をご担当いただきながら当社の採用手法や事業部門の理解を深めていただきます。
その後は、採 のKPI設定/管理だけではなく、事業部門の 材マネジメントとして、ES/勤怠管理/面談などを実施し従業員情報を分析を行ない、課題解決策を立案/ 材育成計画の実装にも取り組んでいただくことを期待します。
その後、ご経験やキャリア形成の希望に合わせ、採用経路や採用レイヤーなどの要素の掛け合わせで担当領域の採用数拡大をお任せしたり、HRBPとして組織課題解決に入っていただいたりすることを想定しています。

クラウド人材管理システム提供企業での人事(ビジネス採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
ビジネスサイドを中心とした中途・新卒採用関連業務全般をお任せします。

【具体的には】
・採用の母集団形成施策の企画立案と実行
・採用面接、オファー面談の実施
・採用広報施策の企画立案と実行(オウンドメディアの運営や各種メディア選定、イベント出展等)

ご経験やご志向に合わせて下記業務もお任せする予定です。

・ビジネスサイドの新卒採用における上記業務
・全職種横断で採用KPIの進捗管理及びその改善策の立案と実行(新卒 / 中途)
・入社後オンボーディングプログラムや人材育成施策の立案と実行

独立系保険代理店でのキャリアアドバイザー(経験者)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの金融・保険業界に特化した人材事業を展開する関連会社に出向いただきキャリアアドバイザーとしてご活躍頂きます。
●業務内容
転職活動を検討している求職者に対して、ご希望とご経験を総合的に鑑みて最適な情報を提供していただきます。アドバイザー業務に専念してもらう為、クライアント開拓等の新規営業はありません。
・ダイレクトスカウト
・求職者面談(キャリアカウンセリング)
・求職者と企業のマッチングおよび企業(求人情報)の紹介
・履歴書の添削や、採用面接への同席、面接対策など求職者の選考フォロー
・入社前条件の確認や事前書類準備
・企業担当との連携
※金融未経験の方は最初のうちは異業界のお客様をご担当して頂き、後に金融業界のお客様をメインでご担当して頂きます。
※1日2件、月40件ご面談を1つの行動量の基準としておいており、そこから月1名~3名のご支援を目標として活動して頂きます。
※今後のキャリアアップとして、RA(リクルーティングアドバイザー)として企業をご担当いただける可能性もございます。CA(キャリアアドバイザー)で培ったノウハウを活かし、法人側のスキルも身に付けることができます。
※メンバークラスですと四半期達成により20万円のインセンティブをお支払いしています。1つ上の役職では50万円のインセンティブになります。
●組織について
当部署でキャリアアドバイザー業務を行っているものは4名在籍しています。ご年齢層は若く、20代〜30代半ばで構成されております。

ソフトウェア等の品質保証サービス提供企業グループでの人事企画・制度担当(専門職or管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
専門職or管理職候補
仕事内容
上場準備中企業の戦略人事部門として、社員のエンゲージメントや満足度を向上させるために、人事企画や制度の充実が重要な人事課題となっています。企業基盤を支える人材の定着を促進するために、人事データの分析から人事課題の抽出、人事制度等を企画し実現に向けたプロジェクトリードをしていただきます。また人的資本開示業務の中心人材として、施策、実行、開示等にもご活躍頂きます。
また採用や、育成等の施策にも参加頂き、人材戦略の中心人物として包括的に活躍いただく事を期待しています。なお、能力・ご経験・ご志向に応じ、専門職(スペシャリスト)からマネジメント候補までのレイヤーを想定しており、生産性向上のために現部長が担う広い管掌範囲も分掌していきます。経営層、事業部、人事の最前線を繋ぐ存在としてご活躍いただけることを期待しています。

【業務詳細】
<人事データ分析・人事制度の策定>
- 人事データの収集・分析・課題化・解決の一連のプロセス
-課題解決におけるプロジェクトリード
- 各種サーベイ設計・実行
- PA
- 人事制度企画
-組織開発・サクセッションプラン
- 人事フォーキャスト

※会社としてリモートワークと出社勤務のハイブリッド型での就業を推奨しています!

ソフトウェア等の品質保証サービス提供企業グループでの人事労務(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
本ポジションでは、人事労務領域におけるリーダー候補の方の採用を想定しております。

【具体的には】
・給与、社会保険実務の全体管理
・人事諸施策の運用支援、労務領域におけるグループ横断的な業務改善(改革)〜管理〜推進
またチームビルディングなど現場の実務が主体ではなく、一つ上のレイヤーでご活躍頂ける方をイメージしております。
まずはご本人様の適正(経験)を鑑みつつ、将来的にマネジメントを担える人財に成長して頂きたく思います。

【職務内容】
労務管理、及び法令対応等、幅広い対応事項が発生致します。

【職務詳細】
下記業務範囲において実務を行いつつ、管理(チェッカーの役割)の役割を担って頂きたく思います。
・社員の給与計算・社会保険
・アルバイト従業員の給与計算・社会保険
・人事異動管理及び適正配置
・労働時間管理
・法改正対応、規定変更、助成金申請対応
・労働安全衛生施策の実施
・上場準備に伴う労務対応業務  等

プライム上場企業の新興不動産開発会社での総務・労務メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今後事業拡大に伴い社員数が増えていく事で総務業務・労務業務の領域も広がっていきます。
一見地味な業務に見えますが、組織運営上はなくてはならない存在であり、様々な面から社員の業務をサポートする業務となります。
アットホームな業務環境で以下具体的な業務に取り組んでいただけます。

【具体的な業務内容】
●総務関連業務
・備品/切手/印紙/契約書等の社内管理
・免許関連の行政手続き(宅建業・建設業・一級建築士事務所)
・社宅関連業務(入居・退去手続き、退去時清掃対応等)
・契約締結業務(保険、事務所清掃、インフラ等)
・社員健康管理(健康診断設定、産業医/看護師との診断内容共有、オフィス環境整備)

●労務関連
・勤怠管理

【大阪】大手電機メーカーグループでの経理・財務/親会社(HD)の法人(単独)決算取纏め業務等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・主な業務は親会社(ホールディングス)の法人決算の取纏め・開示業務等の会計コンプライアンス対応となります。
・また、国内グループ事業会社の経理部門に親会社の決算ノウハウを指導することで、グループ全体の決算体制強化・効率化を促進する役割も担います。
・そのためには、高い会計専門性・コミュニケーション力・協働スキル等が必要であり、信頼感を得ることが重要な役割です。
・将来的には、親会社またはグループの会社法大会社等の法人決算責任者としての活躍を期待します。

●具体的な仕事内容
・親会社(ホールディングス)の法人決算の取纏め・会計コンプライアンス対応(有価証券報告書の作成等)
・グループ連結決算のための連結パッケージ作成(日本基準と連結決算で採用するIFRSの再調整仕訳作成含む)
・国内グループ会社の経理部門に対する法人決算ノウハウの指導(新会計基準の導入・会社法開示書類の効率化等)
・新たな国内グループ会計システムの導入推進業務

●この仕事を通じて得られること
・高い会計専門性に磨きをかけること、また実際の会計論点への基準の当てはめなども含め、実践的な経験とその対応力を得ることができます。
・当社は、会計業界との会合に積極的に参画しており、自身の適性によっては、日本企業を代表した立場での会合での発言等の経験・キャリアを積むことも可能です。

●職場の雰囲気
・約3割が会計専門性を保有するキャリア入社者で構成されており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・守るべきことは絶対に死守しなければならない組織ミッションではあるものの、その達成に向けては、新たな手法・挑戦に取り組んでいく職場です。
・常に有事の際を念頭において、リモート・ワークを中心にしてでも使命を果たせるようにしています。

●キャリアパス
・親会社法人決算を初期配属の部署での仕事としますが、自身の適性により、グループ・グローバル子会社での経理での職務を選ぶことも可能です。
・現在の組織は、キャリア入社・事業部門経験者・海外経験者など多岐にわたった人財で構成されています。

大手電機メーカーグループでの人事制度 企画・運営(課長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
人事諸制度の策定、拡充、刷新(主として制度企画、運営は事業場HRBPと協働して推進)
同時並行して推進する制度企画、刷新等をテーマをもって主担当として推進

●具体的な仕事内容
◆人事諸制度 企画および課組織マネジメント
  ・報酬制度、評価制度、勤務制度等を当社の事業戦略に則り、新設・拡充・刷新
  ・制度導入に関する労働組合との折衝

●この仕事を通じて得られること
・当社の「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現する」というミッション実現のため、地球環境に貢献するビジネスを急激に拡大する事業環境において人事制度設計はもとより、人財獲得や組織開発、人財開発など広範な領域での人事ソリューションをスピーディに企画・実行する実力がつきます。
・事業成長とともに、仕事を通じて成長実感が得られます。
・グループ内においても、新しくスタートした会社のため、比較的自由に企画や施策を実行する事ができ、多くのキャリア入社者を迎える中で、より柔軟な発想で、これまでのスキル・経験を活かし、能力発揮いただけるポジションです。

●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なく、非常にフラットな職場です。
・業務の観点では担当組織規模と共に施策の経営的インパクトも大きく、非常に大きな責任とそれと同じだけのやりがいをもって働く事ができます。
・テレワーク(在宅)比率も高く、自らの業務を組立やすいです。
・服装もオフィスカジュアルで、堅苦しい雰囲気はありません。

●キャリアパス
・入社時点では、CoEとして、全社事業戦略と人事戦略をアラインする制度企画担当ですが、ご本人の希望を確認しながら、定期的な人事部門内のローテーションを実施します。
・また、海外での事業拡大を図っていく中で、海外勤務の可能性も大いにあります。海外勤務志望、大歓迎です。

【神奈川】大手電機メーカーグループでの採用戦略・採用企画・人財獲得

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
〇採用戦略立案
 ・採用市場、求職者のニーズに沿った採用戦略を策定・企画し優秀人財の獲得を行う
○採用力強化
 ・リクルーター体制強化、及び、推進
 ・インターンシップをはじめとする就業体験の企画推進
 ・採用プロセスオペレーションの効率化推進や改革
 ・当年度活動の推進(コントロール、管理)
 ・次年度活動への仕込みの推進
 ・大学・キャリアセンターとの関係構築
 ・エージェント(各種メディア・求職サイト)、コミュニティとの接点構築

●具体的な仕事内容
・広報部門および、採用ブランディング、マーケティング担当と連携し、採用市場を踏まえた採用戦略の立案と企画、人財獲得の推進。
・採用力の強化向上(リクルーター活動企画、インターンシップ等就業体験の企画、採用プロセスオペレーションの効率化・改革)
・大学・キャリアセンター、エージェント(各種メディア・求職サイト)コミュニティとの接点構築
・各種採用イベント企画、運営

●この仕事を通じて得られること
・日本を代表する企業である当社グループの車載事業会社の100名規模の採用をリード、人財獲得の企画 実行までを経験できる
・事業成長を担う人財獲得の為の採用力強化基盤づくりにより、事業への貢献および採用スキルの構築ができる

●職場の雰囲気
*所属組織はオープンに課題を相談でき、言いたいことを言い合える風土、一致協力して仕事に取り組む風土がある
*採用市場激化の中の日々のオペレーションで多忙感あるも活気ある職場

●キャリアパス
*人事における採用のキーマンとしてポジションを確立
*広報部門・採用ブランディング担当者との連携により企業ブランディング全体活動にも参画しながら採用スキルが学べる
*当社グループ内の採用マーケティング関連部門へのチャレンジも可能
*人事のCOE・HRBP両面でのキャリアパスもある

大手電機メーカーグループでのコールドチェーン事業人材戦略・制度企画 リーダー・候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・グローバルの幹部人材マネジメント、関係会社ガバナンス等の企画立案・推進
・国内事業の各種人事制度の企画立案
・国内外関係会社 人事部門との密連携
・国内外の人材マーケット情勢、関係法令の調査等
・M&A検討・実施における人事DD、人事PMI等の担当
・その他コールドチェーンソリューション事業の人材・組織・文化に関わる特命事項の担当
・上記全般に関わるチームマネジメント(課長を担当頂く場合)

●この仕事を通じて得られること
・経営者直轄スタッフとして、少数精鋭のメンバーで、経営層とのダイレクトコミュニケーションを通じた視野拡大、経営観の醸成等の成長が可能
・人事として高次の組織貢献の実現を目指しており、業務を通じて論理的思考力、先進社外事例等の学び、プロジェクト推進力等の多様な知識・スキル強化が可能です

●キャリアパス
・これまでの経験・スキル等をふまえ、企画課の課長を担当頂く可能性があります
・他事業も含めた事業場人事責任者、人事部門責任者としての登用

大手金融ホールディングカンパニーでの人材戦略企画・推進(カンパニー人事)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人材戦略企画・運用業務を担当いただきます。

【具体的には】
・人材戦略・人員計画の策定、推進
・評価・昇格・昇給の企画、運用
・エンゲージメントの向上・改善に関する企画、推進
・組織開発の企画、推進
・ダイバーシティ・エクイティ&インクルーションに関する企画、推進 など
上記の業務について、応募者のスキル・経験に基づいてアサインします。

【部署の特徴・職務内容】
部門の人材戦略企画、運用、人材ポートフォリオ管理、キャリア設計および育成全般を実施しています。ビジネスの現場に近い部門人事として、スケールの大きいリテールビジネスを加速させる事のできる企画・推進力を持った方の挑戦をお待ちしております。

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での人事制度・評価制度企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスの拡大に伴い直面する様々な人材、組織上の課題解決に携わっていただきます。既成概念にとらわれず「日本のDX人事部」として第一想起になるべく、 社内外のニーズを的確に捉え、企業の成長を人と組織面で支え企業成長に貢献できる人事戦略や制度設計を作っていくことがメインミッションです。
当社単体だけでなく、グループ会社も含め適切な関係性をアサインし推進していくPJTマネジメント力、課題を抽出して実現していく論理的思考力、抽象化力が活かせます。

●具体的な仕事内容
・当社単体、グループ会社におけるHR課題の特定と解決
 - 人材戦略立案
 - 全社組織戦略の見直し/適正化
 - 人事制度の課題特定/企画/推進
・上記に付随する、全体スケジュール設計/経営層へのレポーティング

理系人材に特化した人材紹介サービス会社での採用・組織人事メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●お任せしたいミッション
今後のさらなる事業成長に向けた組織を作るためにビジネス部門の採用や、経営陣や各事業部と連携しながら、様々な人事施策などの切り口から組織作りを牽引していただくことがミッションです。
正社員数が間もなく100名をむかえる当社では、事業成長に向けた組織力強化の必要性が高まっています。
そこで、今回募集するポジションの方には、ビジネス側の採用を軸に、担当している部門の戦略/ブランディング、入社後の活躍にも目を向けながら採用活動をおこなっていただきたく、
経営層と協力し事業価値を上げるために必要なアクション全般を幅広くお任せし、より強い組織づくりの実現を共に目指していただきたいと考えています。

●具体的な業務内容
・ビジネス部門の採用
・採用計画の立案、実行、KPIマネジメント
・採用戦略および採用企画の立案、実行
・文化醸成・組織エンゲージメント向上施策の企画・運用
・マネジメントやメンバーの能力開発 など

●このポジションの魅力
・急拡大中の組織における人事・組織設計に挑戦いただけます
・採用から人事業務全般の企画〜設計〜実行を担っていただくため、幅広い人事経験が積めます
・経営陣と密に連携しながら業務を推進できるため、経営×人事の視点を身につけることができます
・コーポレート体制の強化を図っていく中で、組織全体が変化・成長していくプロセスを経験できます

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンス・AI人材育成プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万〜1100万円程度
ポジション
人材育成プロジェクトマネージャー
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全社のデータサイエンス・AI事業領域における顧客価値創出の最大化をミッションとし、上流アプローチやAIシステムのデリバリ、データ分析、AI分析基盤整備、AI人材育成 等の事業活動を遂行、デジタルHub(AI)として全社のAIビジネスを牽引しております。

【職務内容】
プロジェクトマネージャーとして、データサイエンス・AI人材育成プロジェクトをリードいただきます。具体的には、プロジェクト実行責任者として、プロジェクトの計画策定、実行、リスクコントロール、クロージングの全プロセスにおいて、ステークホルダーをマネジメントながら、プロジェクトチームを統率して、計画されたプロジェクト成果をQCD面において成功裡に達成いただきます。
・プロジェクトとしては、人材定義コンサル、育成カリキュラム策定、教材・演習開発、研修実行、イベント企画実行 等があります。
・セールスメンバと連携した提案活動を通じた案件獲得(受注活動)を実施いただきます。
・お客さまがデータサイエンス・AI領域に留まらない「幅広いDX領域(コンサル、セキュリティ、クラウド 等)」を含めた総合的な人材育成を要望される場合は、それら各DX領域を担当する当社グループの部門と縦横連携しながらプロジェクト推進いただきます。

【ポジションのアピールポイント】
・AI人材育成グループという場を通して、さまざまなデータサイエンス・AI領域に留まらずDX全般の人材育成に関するチャレンジを実施できます。
・グループ11万人のDX・AI人材育成に関わることができます。
・社内アカデミーを通して様々な業種のAI人材育成に携わることができます。
・各省庁(経産省、文科省等)や業界団体(DS協会、JDLA等)と連携し、日本のAI人材育成に貢献することができます。
・人材育成に燃える小規模精鋭チームで活動しています。小規模であるが故、コミュニケーションを密に進めています。
・テレワークが主体の働き方です。

【勤務地:北陸地域】地域企業における人材採用責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円(※経験に応じ相談)
ポジション
責任者候補
仕事内容
人材採用の責任者として業務を担っていただきます。業務内容・給与待遇ともにやりがいを
持って取組んでいただけるポジションです。
◇具体的な業務内容
・新規学卒者採用…ナビサイト情報活用、採用活動計画立案および主催、インターンシップ企
画、採用面接、学校訪問等
・キャリア採用活動全般

AIを利活用したサービス開発会社での採用担当(中途採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは事業部・経営陣と連携を通し中途採用を担当していただくポジションとなります。
メインミッションは採用でありながら、採用領域のプロダクト開発による事業化、プロジェクト参画による収益化、マーケティングオートメーションを導入したタレントプール施策、コミュニティマネジメントを重視した採用ブランディングなど、多岐に渡るサブテーマが存在しています。各メンバーはポジション単位で責任を持ちながら、志向に応じてサブテーマへの活動も行っています。

特にこのポジションでは、マーケティングのバックグラウンドを活かした戦略的な採用活動の立案と実行、アカウントベースドマーケティング等のタレントプールへの応用、コンテンツマーケティングの採用広報への応用を期待します。

<採用対象>
・中途採用:事業開発、事業開発責任者などのビジネス職の採用
・新卒採用:ビジネスコースの候補者

<採用活動>
・一連の採用活動(採用ストーリー設計/実施、KPI定義、求人作成、エージェント企業・候補者とのコミュニケーション、スカウトの送付・ソーサーのマネジメント等)
・採用目標、採用ターゲット、オファー条件・水準等についての事業部との連携・コミュニケーション

<サブテーマ (一例です)>
・採用活動のプロダクト化(自然言語処理・生成AI技術の活用、オートメーションツール等)
・プロジェクト参画による収益化(プラットフォーム事業部のクライアントとの案件での人材採用プロジェクトの獲得、デリバリー、サポート等)
・タレントプール施策の確立(マーケティングオートメーションツール等を活用したコンテンツマーケティング、次世代的なタレントプール施策のシード開発)
・採用ブランディング(瞬間的な1-to-Nの広報施策だけではなく、継続的な1-to-1のコミュニケーションを通じたブランディングの獲得)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での給与業務企画アソシエイトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(シニアスタッフ)510万円〜780万円 (アソシエイトマネジャー)660万円〜930万円
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
●給与業務企画として、グループ全体の給与業務や福利厚生業務の業務標準化・グループ共通化の推進を担うポジションです

●業務内容
20%:給与業務の統合推進、課題管理(給与業務統合や標準化の推進、業務分担整理、委託先管理)
50%:給与計算および周辺業務・決算関連等のオペレーション、従業員からの問合せ対応他
30%:退職金計算業務に関するオペレーション(退職金計算、退職引当金計上など)

●アピールポイント
・グループの各種人事制度、各種給与体系を学ぶ機会があります
・グループを統括して多角的な目線で改善施策を検討・推進し、人事として豊富な経験を積んでいただくことができます

●キャリアパス
・人事関連業務の幅広いキャリアパス
例)退職金計算業務、給与関連業務を中心に、そこから派生する各種人事課題の推進を経験する中で幅広く人事の経験を積んでいただきます

有名モバイルペイメント会社での採用広報/PR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用広報/PR担当者として、エンジニア/ビジネス/コーポレート各採用領域を横断する形で採用力向上の為の広報/PRの推進を担って頂きます。 またエンゲージメント向上も目的とした社内向けの従業員へのコミュニケーション施策も担当頂きます。

採用広報/PR戦略の立案・推進 ・社内広報/インターナルコミュニケーション戦略の立案
推進 ・オウンドメディアインタビュー企画
記事制作

▼本ポジションの魅力
採用広報/PR担当者として、高い品質、かつ多くのアウトプットを生みだす過程で、知見が豊富に得られる(経営/エグゼクティブ層や社内のプロフェッショナル人材との接触機会が豊富にあります)
プロジェクトマネジメントの経験値を積むことができ、上流の戦略設計からハンズオンでの業務まで、幅広く携わることができる
急成長企業の組織構築に採用担当者として多分に寄与でき、その過程でスキル研鑽を積み、自身の成長を実感できる

【川崎】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での組織開発人材戦略職(主任)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任
仕事内容
当社は、大手電機・通信機器メーカーグループの変革をリードするシェアードサービス事業を展開しています。グループ全体の経営戦略実現のためには、グループ内業務の徹底的な効率化とインテリジェント化が求められており、その実現のための社内DX(デジタルトランスフォーメーション)に当社挙げて取り組んでいます。社内DXを実現するためにはデジタル技術の導入とともに、組織形態・組織文化の変容、スキルの転換、次世代リーダーの獲得育成、人事制度の改定など、戦略人事として求められる役割は広範にわたり存在します。その中でも当社はジョブ型人事制度導入を予定しており、その制度理解、関連するCHRO対話会、社内コミュニケーション施策の設計・実施を通じてエンゲージメントの醸成、会社の変革を実現する組織開発領域の業務に対応いただきます。3,000名規模の組織開発、その他人事施策による社内DXの実現は、戦略人事としてまたとない成長機会となることをお約束します。

【就業環境】
基本は事業場構内が勤務地になりますが、ほとんどのメンバーがリモート環境を前提とした在宅勤務を主に行っています。Microsoft Teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化を行っています。もちろん出社してリアル環境での業務遂行や対面でのディスカッションは可能です。1 on 1を行う環境はリアルでもリモートでも整っています。

【キャリアパス想定】
組織開発および人材開発領域をメインにキャリアを積んでいただきます。将来的なキャリアパスとして、組織運営を担っていただくマネジメントまたは、スペシャリストとしてご活躍いただきたく思います。将来的なキャリアパスとして、採用領域・人事制度企画領域でのキャリア拡大の場もございます。キャリア志向に応じて、当社内での事業部キーポジション等を目指していただくことも可能です。

【このポジションの魅力】
大手電機・通信機器メーカーグループの事業成長を支えるシェアードサービス会社のCoE組織として、組織開発をはじめとした人事領域における様々な挑戦が可能です。現在、グループでは大規模な人事変革に取り組んでおり、ジョブ型人事制度の導入、人材競争力の強化、エンゲージメント醸成、健康経営/ウェルビーイング、インクルージョン&ダイバーシティなど、人事トレンドの最前線を経験で、幅広い人事テーマに携われることがこのポジションの魅力です。挑戦機会は多岐にわたり、相応のパフォーマンスレベルが求められますが、挑戦と成長を追求する組織文化の中で、失敗を恐れずともに挑戦する方に参画いただくことを期待します。

外資系大手生命保険会社での給与制度担当スタッフ(人事未経験応募・キャリアチェンジ歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事(給与報酬)業務の実務ならびに制度企画業務をご担当頂きます。

【担当業務】
●給与報酬制度に関わる企画立案・実行
 ・企画立案〜実行のための社内承認プロセス対応(役員報告など)と、それに関連するデータ分析や会議資料の作成
 ・既存制度の継続的運用、ならびに実務のプロセス改善等を通じた提案
●営業社員(※)の報酬支払業務
 ・月次支払の実行管理
 ・各種ボーナス、退職金、手当の計算・支払

※弊社の営業社員は一人一人の顧客に対して、ニードセールスを行い、保険金をお届けするまで一生涯に亘りパーソナルなサービスを提供する生命保険のプロフェッショナルです。

【業務のやりがい】
当部所は営業社員を擁する生命保険会社の屋台骨となる部署。
当部所での経験が、当社での将来的なキャリアステップの基盤にもなります。
(現執行役員(EO)も営業報酬の管理経験者です!)
経営戦略を経営陣と議論するため、会社の上層部ともビジネスを通じて接点を持ち、会社の根幹を担う制度の構築や運営に携わることができ、業務の遂行にあたっては、社会情勢の変化に対応するための行政・法令対応もあり、定例業務以外の企画的業務も多く、チャレンジできる機会がたくさんあります。
なお、これまでご入社頂いた方もキャリアチェンジでの中途入社、また、新卒のアサインがあるなど風通しの良い部署の為、業務はご入社後に十分にキャッチアップ頂けます。

【キャリアプラン】
・会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描ける部署です。
・年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境があります。業界変革にとっては異業種の経験も重要であり、生命保険業界以外の出身者も多く活躍しています。

【組織の雰囲気】
会社自体がフラットな組織のため、役員や管理職との距離も非常に近いです。
メンバーは20代〜30代が中心であり、コミュニケーションが活発で風通しの良い部署です。

【働き方】
ほぼ全ての業務はフルリモートで可能であり、週の半分以上は在宅勤務です。
有給取得率は全体平均で90%以上、残業時間は30 40時間程度です。
子育て世代もご家庭と仕事の両立を図りながら活躍しています。

【スキル開発支援】
未経験の方にとって必要なスキル習得のための研修があります。
具体的には、アクセスやエクセルの研修補助や奨励金制度があり、また、それ以外の研修も年2つまで誰でも申し込めます。

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのリクルーター<マネージャー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1,000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
<業務内容>
主に中途採用業務を担当いただきつつ、各担当組織に向き合いHRソリューションの提供なども担っていただく予定です。

・B2B SaaS事業や事業を横断する組織(マーケティング、デザイナー、エンジニアなど)の採用に対してのHRソリューションの提供。
・母集団形成、リードタイム、最適なチャネル選択、KPI設定等を行い発生する採用ニーズに迅速に答えていく。
・常に新たな採用手法やチャネルを模索し、より効率的な採用ができるようPDCAを回していく。
・採用ニーズの発掘、現場への採用手法やプロセスに関するアドバイスを行う。
・その上で、ROIの高いチャネルの選択、運用、分析、常時改善ができる。またROI、スピードのバランスを考えた採用戦略を打ち出す。採用予算の管理も行い予算内で採用しきることが責務。
 またダイレクトソーシングの手法に精通しており、エージェントを頼らない採用も行う。
・採用広報などを通して、採用市場におけるUBグループのプレゼンスの向上、候補者プール作りなどを行う。
・経営幹部の採用や、社内外の中期的なタレントプールの構築や関係づくりをすることができる。

<現状と組織>
・募集ポジション:ミドル シニアレベル
・採用チャネル:リファーラル、ダイレクト、エージェント、媒体(リファーラル率が高いのが特徴でここを更に強化できる)
・ポジション:営業、カスタマーサクセス、インサイドセールス、マーケティング、エンジニア、デザイナー等
・コミュニケーションツール:Slack

<チャレンジ>
・Valueにあった人材獲得:当社グループの掲げるValueやB2B SaaS 事業が掲げる共創、オープンのValueを体現できる人材を獲得する。
・業界最上級のEdgeを持った人材獲得:事業内にはインサイドセールス、カスタマーサクセス、AIなど各業界内でも高いEdgeを持った人材が活躍しています。少ない母集団にクリエイティブにアプローチし、魅力を伝え、採用に繋げる。
・スピード:事業の状況や採用ニーズが目まぐるしく変わる中でも、スピーディーに対応し、ニーズに答えていくことが求められます。

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのHR Data Operation (Senior Associate )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
HR Data Managementチームのメンバーとして、人事システムへの登録業務を関係者と調整しながら運用を行う。
組織変更に伴う人事関連の調整・システムの設定変更対応。レポート作成及び、分析。
大きなイベントがあった場合のプロジェクト対応。

【このポジションのやりがい・魅力】
・グローバルシステム・国内システム両方について、人事システム単体の運用経験だけではなく、周辺の様々なシステム・データ連携の仕組みを学べる。
・様々なプロジェクトにおいて人事システム・データ関連のプロフェッショナルとして携わることになり、他業務担当者との協業・折衝の前線に立てる。
・1法人だけではなく日本国内複数法人のデータを取り扱う立場にあり、幅広い観点が養われる。
・現チームメンバーの構成上、英語力をお持ちの方であれば業務上使用機会が多い。

【使用している人事システム】
・日本のメーカー、各国との共通プラットフォームとしてSAPの2つのシステムを利用

【その他】
・在宅勤務の割合は週4日程度
・月の時間外は、平均30時間

外資系不動産ファンド会社での総務人事部門ヘッド

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヘッド
仕事内容
<総務業務>
●外部からの電話対応
●来客対応
●備品管理
●オフィス環境整備
●健康保険組合対応
●Group HR Bi-Monthly Mtg.資料作成と会議出席
●Group HR レポート作成
●給与支払代行会社への月次レポート作成
●総務関連の従業員サポート(産業医面談、出張手配、visa取得等を含む)
●社有車関連契約等管理(含Timesカード、エネオスカード管理)
●契約ホテルとの窓口
●カスタマーパーティー等の会社イベント対応
●オフィス移転に関する窓口業務
●ISO関連業務
●経理、人事、コンプライアンスに関わるグループ全体のシステムへの入力、サポート
●ビル管理会社業務対応

<人事業務>
●人材募集要項の作成
●募集に関する人材紹介会社への対応
●社員の出退勤の把握、管理
●入社手続き
●退職手続き

<その他>
●対応を要請される不定期な業務

国内最大手SIerグループ企業での人事総務(人事担当のリーダー層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事総務部 人事担当のリーダー層として、人事・給与業務に関連する以下の企画・運用業務に携わっていただきます。

●制度企画等業務
・制度企画(新規制度立案、現行制度見直しに向けた検討)、経営幹部等への説明資料作成
●人事業務
・新規採用、社内異動、退職、昇格昇給、休暇・休職等に係る人事調整
・評価、社内登用、任用に係る方針策定
●給与業務
・例月給与、特別手当の算定、通勤費計算、各種手当の認定・支給計算、年末調整対応等

企画業務では、人事データベースを活用したDX推進、今後の事業展望を見据えたジョブローテーションの検討、タレントマネジメントの活用、育成・キャリア形成支援に向けた施策立案といったHR領域全般の企画系業務も多くなっています。

【業務の魅力】
・社内の企画部門の担当者等と連携しながら、人事・給与業務の運用管理を推進いただきます。また、人事制度の見直し、給与制度の設計等の上流工程においては、経営幹部へ直接提言する機会も経験できます。
・自社に留まらず、幅広い事業を有する国内最大手SIerグループ内での人事交流、プラットフォームな制度構築に向けた意見交換、コンサルティングファームの方との情報交換等を通し、最新の人事トレンドをキャッチアップし企画立案していくことができますので、HRとしての見識を広げる機会が広くあります。

【キャリアパス】
●短期的
・人事、給与業務に関する経験の幅だし、ナレッジ向上
・人事データベースを活用した育成支援に向けた分析、課題解決に向けた企画提案・コンサルティング力の向上
●中期的
・施策管理、メンバ育成等のマネジメントスキル、事業計画策定、施策実行に向けた管理業務を経験
●長期的
・組織内のジョブローテーションにより、労務管理、健康経営施策の遂行、採用、育成研修企画業務を経験することも可
・プロフィット組織へ異動し、グループ各社へビジネス拡大に向けた企画提案のセクションでの活躍も可

【配属先担当者からのメッセージ】
・社員が働きやすい環境整備と自己成長に向けたキャリア支援を人事戦略・処遇構築の両側面から様々な施策を見出すことができる環境が当社にはあります。
・シェアードサービスがコアビジネスである当社において、本社スタッフとして人事給与業務で培った経験は、中長期的なキャリアパスにおいても、お客様とのカウンターパートであるプロフィット組織にて、第一線での活躍に資する経験を積むことができ、現場と経営の両視点から最適策を見出す思考力が培われます。

是非、これまでのご経験を当社で活かしてみませんか。ご応募、お待ちしております。

【10月1日締切】大手総合商社での人事戦略を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
当面は、人事部にて、当社の経営戦略を踏まえた新たな人事戦略の立案業務に従事いただきます。
制度の導入・実行フェーズが落ち着いたタイミングで、当社の海外拠点における人事責任者、あるいは国内・海外事業投資先における人事戦略の立案・推進を担うHRBPなど、人事領域におけるリーダーとしてのキャリアを想定しています。

カーボンフリーな未来の実現を目指す クライメートテックカンパニーでの総務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
サステナビリティ経営を加速するプラットフォームを普及させ、サステナビリティな未来を実現するという当社ミッションを達成すべく、組織・事業の成長を支える総務担当を募集します。

給与計算等の労務業務、採用業務や人事評価制度運営等の人事業務など、経理業務以外のバックオフィス領域全般をお任せいたします。
事業をささえる中核として、横断的に業務をご経験いただき成長できる環境です

●業務詳細:

〔総務〕
・郵送物対応、社内書類対応
・備品/名刺発注、各種ワークフロー申請対応
・年中行事(年賀状/お歳暮/お中元等)
・就業規則/付随規程改定、労使協定締結対応
・ファシリティ管理(事務所契約更新、什器購入/設備管理等)
・社内環境整備 

〔労務〕
・勤怠管理(勤怠システム利用)
・給与計算、有給管理、休業対応
・住民税切替、年末調整対応(法定調書作成等)
・各種保険手続き対応(手続きは社労士委託)
・定期健康診断対応
・アルバイトの契約更新対応、労務管理
・社員からの労務相談対応(社労士連携)
・福利厚生制度導入/運用

〔人事・採用〕
・採用全体管理(採用進捗管理、ペルソナ設定、求人票管理、採用手法の検討等)
・人材紹介会社との社外対応
・オペレーション業務(書類選考、日程調整、各部署連携)
・人事制度(オンボーディング/人事評価)の企画立案・運用
・ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策の企画立案・運営
・入退社対応

●やりがい/今後のキャリア
大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、クライメートテックカンパニーとして今までにない価値を社会に提供していきます。組織が急激に大きくなる過度期、そしてIPOを目指すタイミングでの管理部門構築に深く携わることができます。

上場予定有名メーカーの人事労務スタッフ(アシスタント)/勤怠管理のご経験ある方歓迎!

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜396万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、本物の快眠を追い求め、独自開発した素材を使用した高反発マットレスの製造・販売を行っています。全国の百貨店やモールなどの商業施設約180店舗とオンライン、海外4拠点にも展開しており、今後はさらなるグローバル展開を目論んでいます。これからさらに飛躍していく当社の成長と拡大を担っていただける方を募集しております。

●業務内容:
今回は、勤怠管理の担当をお任せします。
勤怠システムに入力された勤怠データのチェックや管理をご担当頂きます。法改正や規定変更に伴うシステム設定・運用構築の業務にも携わることが可能です。
今後、業務フロー変更等のプロジェクトに関わって頂く可能性もあります。勤怠管理システムはKING OF TIMEを利用しています。

●キャリアパス:
これまでの経験・実績次第では、制度改定・企画等にも携わって頂く可能性があります。
また、組織の拡大フェーズであるため、人事・総務業務(労務関連業務)にも携わって頂く可能性があるため、意欲のある方には活躍の場があります。

●求めている人物像
・弊社に対して深い関心のある方
・他部署とも積極的に人間関係構築コミュニケーション、課題解決コミュニケーションができる方
・ここ十数年で大きく伸びてきている会社のため、スピード感と柔軟性を持って取り組める方

●組織構成:人事総務部は人事Grと総務Gr(法務チーム含む)で構成されています。
東京と愛知と大阪の3拠点に分かれており、東京11名、愛知9名、大阪1名所属しております。
東京人事Grでは、新卒採用/中途総合職採用/販売職採用/労務担当が在籍しております。

【9/12(火)オンライン社員座談会】サステナビリティ企業でのコーポレート職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
より多くの方に当社のコーポレート職について
知ってもらう機会を増やしたいと思い、現場で働くメンバーから
コーポレート職の仕事のやりがいやキャリアアップについて
パネルディスカッション形式でご紹介させていただきます!

●該当職種
・人事制度企画
・HRBP/マネジャー候補
・HRBP
・採用アシスタント

●こんな方におすすめ
・既にコーポレート職種で転職活動をされている方
・これから転職活動をされるにあたって情報収集されている方
・事業会社にて人事領域のプロジェクトに関与されている方
・コンサルティング会社にて人事領域に関するプロジェクトを推進されている方

などなど...
当社のコーポレート職について少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

●開催形式
オンライン(zoom)

●開催予定日
2023年9月12日(火)19:00-20:15
※応募締め切りは開催日の2営業日前まで。
※参加人数に限りがある為、期日前に締め切る場合や本イベントに参加できない可能性がございます。

大手SIerでの人事・雇用・評価等の制度企画スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
当社は、全管理職にジョブ型制度を導入し、一般社員には専門性により昇格していく人事給与制度、自律的なキャリア形成を支援する人事体系を導入する等、新しい人事制度の本格運用を2022年4月より開始しました。また、2023年7月に持株会社、国内事業会社、海外事業会社からなるグローバル経営体制にシフトしています。
人事制度・グローバル経営体制など大きな変化があるわけですが、当社グループにおける人事・雇用・評価等各制度の整備・運用はまだ道半ばの状況です。本ポストは、上記の3社に対し、新人事制度の導入に伴った人事・雇用・評価等の企画・立案・運用設計・運用指導をおこなっていく職務となります。

・グループ会社への人事・雇用・評価等各制度に関わる指導・サポート
・上記に関わる経営幹部・ステークホルダーとの各種調整・対応
・上記に関わる実行チームリーダー、後進指導・育成

【アピールポイント(職務の魅力)】
ジョブ型制度、3社体制等、人事パーソンとして貴重な機会がある中で、以下の人事業務に関する知識、経験を積むことが可能。
・当社グループにおける人事・雇用・評価等各制度に関する広範な知識および経験
・人事的な課題の発見/解決経験
・本社スタッフとして、経営幹部・広範なステークホルダーとの調整・対応経験
・同業他社や外部有識者との意見交換・コミュニケーション経験

ネット銀行での給与・制度企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
社員数拡大に備え、人事部門の強化を目指すものです。
持ち株会の設立、ストックオプション制度の導入などの報酬面の新設、フレックスやリモートなど働き方改革面の制度見直しなど、給与計算などの一定の経験のもと、企画業務も携わってみたい方を募集します。

テクノロジー関連コンサルティング会社での中途採用リクルーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用戦略の立案(事業理解、ニーズ把握、ペルソナ設計、採用手法の検討)から選考プロセス設計、オファー金額の調整、提示、中途入社者オンボーディング支援等をご担当いただきます。現採用チャネルとしては、外部エージェント(人材紹介/ヘッドハンティング)、ダイレクトソーシング(各種スカウト)、リファラル(社員紹介)ですが、既存の手法に限定したり制約を設けたりせず、採用成功に必要な手立てをゼロベースで考えていくことができる環境です。

本ポジションの魅力
当グループにおいて、当社の中途採用強化は経営課題における最重要事項として位置づけられており、経営戦略・事業戦略と採用活動の連動を強く感じることができます。また、CEO、マネージングディレクター陣など経営層とのコミュニケーションが多く発生し、ビジネスパーソンとしてのスキルアップが望める点も魅力の1つです。

キャリアパス
リクルーティング領域のスペシャリストを目指すキャリア、採用に留まらず育成・研修、配置、評価、制度検討まで幅広く経験を積むゼネラリストのキャリア、いずれも歓迎します。

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での新卒採用企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万〜600万円程度 ※経験・業績に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
・新規学卒者の採用における業務
 −新規採用手法の開発/推進
 −対象学生のスカウトメール送付
 −面談、面接の実施
 −社内外折衝
 −全国の開催イベントの参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション
 −資料やシステムなど必要ツールの整備 など
※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります
全725件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

人事系ビジネス、800万以下の求人を年収から探す