「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマの転職求人

3856

並び順:
全3856件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

エンジニア・プログラマの転職求人一覧

大手金融機関系リスクマネジメント会社での自然災害リスク評価モデル開発・リスク計測【地震災害分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを業務の対象とし、リスクを特定・定量化するモデル・分析技術の開発、そしてその分析手法を用いたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。そして、モデル開発やリスク分析業務を通じて、リスクファイナンスの設計支援にも携わって頂きます。 課題解決のためには地震現象に関する最新の調査研究、地震動に対する構造物等の被害特性やこれを検知するセンシング技術などを積極的に取り入れる必要があり、本部門では大学等の研究機関との共同研究を積極的に実施していきます。本ポジションでは、大学・研究機関や他業種との連携プロジェクトも担当して頂き、会社の技術・ノウハウの向上にも関与して頂きます。

地震災害リスクモデルの開発者、データアナリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。

(1)国内外の地震災害シミュレーションモデル開発(地震、津波、地震火災、液状化など気象災害全般)
(2)建物・設備などの物的損害、事業停止・サプライチェーン停止に関する脆弱性モデルの開発
(3)地理空間情報やセンシング技術を用いた地震災害リスク定量化手法の開発
(4)保険商品、地震デリバティブ、その他リスクファイナンス商品の開発設計支援 など

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

当社・業務の魅力
当社は、グループのリスクコンサルティング会社ですが、所属部署となるデジタル事業本部は、当社に在籍しながら、グループ会社に深く入り込み、一体となり、業務を行います。 そのため、プロフェッショナルなアドバイザーとしてグループ各社と関わりながら、同時に大手損害保険会社あるいは事業会社としての立場から、商品・サービス開発や企業との共創ビジネスプロジェクトなどを主体的に進めることが可能です。 高い技術力を持つ内外の著名なスタートアップ企業との協業案件も多くあり、そうした最新技術に触れられるプロジェクトに中心的なメンバーとして参画頂けるチャンスも多い、チャレンジングかつエキサイティングなポジションです。

働き方については、ワークライフバランスの実現を目指し、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。チームでのコミュニケーションを通じて各メンバーの状況を考慮しながらプロジェクトへのアサインが行われており、過度な負荷がかからないよう配慮されています。 ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完し合あいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのフォレンジック

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回増員をするフォレンジックエンジニアは、
サイバーセキュリティインシデントに関するフォレンジック調査やインシデントレスポンス支援、企業内不正調査を行います。

【詳細業務】
・フォレンジック調査に関する案件のヒアリング、調査方針提案
・デジタルデバイスのデータ収集(保全)、解析、証拠データの抽出
・サイバーセキュリティインシデント(ランサムウェア等のマルウェア感染、不正アクセス、情報漏洩など)の調査・対応
・ネットワーク機器のログ解析、退職社員の情報持ち出し痕跡調査
・調査報告書の作成および顧客への説明(不正の手法や被害影響の報告、再発防止策の提案)
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

暗号資産交換業企業でのiOSアプリエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
iOSアプリチームのエンジニアとしてiOSアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

暗号資産交換業企業でのAndroidアプリエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
AndroidアプリチームのエンジニアとしてAndroidアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

【担当する業務詳細】
・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのiOSアプリエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
iOSアプリチームのエンジニアとしてiOSアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのAndroidアプリエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
AndroidアプリチームのエンジニアとしてAndroidアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

【担当する業務詳細】
・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのバックエンドエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
バックエンドエンジニアとして新規システム開発や運用保守をご担当いただきます。
また、フロントエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

・販売所/取引所システム開発及び運用保守。
・ディーリングシステム開発及び運用保守。
・暗号資産上場対応。
・マイクロサービスアーキテクチャを使用し、高速かつ安全な取引プロセスを実装する。
・ビジネス上/法令上の課題解決を目的とした技術調査、技術選定。
・既存システムの改善/技術的負債の解消。

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのバックエンドエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
バックエンドエンジニアとして新規システム開発や運用保守をご担当いただきます。
また、フロントエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システム開発及び運用保守
・ディーリングシステム開発及び運用保守
・暗号資産上場対応
・マイクロサービスアーキテクチャを使用し、高速かつ安全な取引プロセスを実装する
・ビジネス上/法令上の課題解決を目的とした技術調査、技術選定
・既存システムの改善/技術的負債の解消

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのフロントエンドエンジニア/UIUXデザイナー(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
フロントエンドチームのエンジニアとしてフロントシステムの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、バックエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システムの新規サービスに関するフロントエンドの開発
・顧客視点で最善なUIUXを提供できるように技術的な検証や設計
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・フロントシステムのパフォーマンス・チューニングや不具合対応

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのフロントエンドエンジニア/UIUXデザイナー(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
フロントエンドチームのエンジニアとしてフロントシステムの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、バックエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システムの新規サービスに関するフロントエンドの開発
・顧客視点で最善なUIUXを提供できるように技術的な検証や設計
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・フロントシステムのパフォーマンス・チューニングや不具合対応

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

外資系生命保険会社でのITインフライノベーション部 クラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは若手の方にクラウドに関する基礎スキルを習得して頂き、将来的にはクラウドセンターオブエクセレンス(CCoE)を推進する役割を担って頂くことを期待しています。
OJTやトレーニングを通じてスキルを向上させ、クラウドエンジニアとして成長できる環境を提供します。

【主な業務内容と範囲】
・クラウドに関するプロジェクトサポート
・複数システムを横断するクラウド移行プロジェクトにおけるPMOとしての活動サポート
・プロジェクトに対するクラウド環境構築・保守を含む技術的支援
・クラウド環境(Dev&Opsの仕組み含む)の構築推進、および保守を行うITベンダコントロール
・運用自動化、品質改善、共通クラウドアーキテクチャ策定・構築支援


【CCoE活動の支援】
・全社のクラウド推進活動のための活動支援(クラウド推進のための戦略検討やアーキテクチャ検討支援)
・クラウド人財の育成支援(ガイド策定やワークショップの開催)
・クラウドセキュリティやコスト管理(FinOps)に関する推進活動のサポート

【学習と成長】
・クラウドエンジニアとしての専門知識を深めるための資格取得やトレーニングの受講
・チームでの知識共有や、新しい技術の習得

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

自動車業界を中心とする技術提供、エンジニアリング支援企業での制御開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
車両に搭載するECUの制御開発を担当いただきます。

車両制御やAD/ADAS制御をはじめ、新機能の制御開発及びその機能評価を行います。要件定義から仕様作成、モデル実装、機能評価までモデルベース開発業務を一通り経験頂くことが可能です。制御開発に関わる一連の評価業務も対象となります。

独立系システム開発企業でのシステムエンジニア【テクニカルマネージャー】(即戦力人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
即戦力
仕事内容
・金融/証券系のスクラッチ開発、パッケージ導入

・金融顧客システムの要件分析や要件定義

・プロジェクト推進

 -プロジェクト管理(各工程推進や工程管理)

 -移行/外部IF調整(外部システムやユーザとの調整)

 -ユーザ業務分析(業務分析からのシステム提案) など

・ERP導入案件での導入支援、開発業務

案件内容について

●開発案件事例:

・為替/資金/債券/デリバティブなどの金融取引の記帳システム

・市場信用リスク管理システム

・金融機関向けのDWHシステム

・AMLシステム

・輸送業向け基幹システム(マイグレーション)

・製造業向け基幹システム(ERP導入)



●プロジェクト体制:

案件規模は5〜20名、数ヶ月〜数年と様々ですが長期にわたる案件が多いのが特徴

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのデータエンジニア/機械学習エンジニア(業務における機械学習活用支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
データエンジニアとして、業務における機械学習活用支援をご担当いただきます。
・Webログデータを活用した広告配信の高度化や分析業務の効率化
・機械学習を活用したセグメント拡張や効果測定等のAI、機械学習活用
・AI活用推進、データ分析および機械学習の実装

【具体的には】
・Webログデータを活用した特徴量分析とセグメント拡張
・機械学習モデルの構築と評価
・機械学習を活用したセグメント拡張の実装
・広告効果測定のための予測モデル開発
・AIを活用したデータ分析業務の効率化支援
・データパイプラインの構築・運用

<想定キャリアパス> ※意向に合わせて以下のいずれも可能
・エンジニアリング領域だけでなく、上流のコンサルティング領域に幅を広げ、構想策定フェーズから導入フェーズまで一貫して対応できるコンサルタントとしてキャリアアップ
・テクニカルスキルをさらに高めて、技術領域のスペシャリストとしてキャリアアップ

大手産業機械メーカーでのデータエンジニア(基盤開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1010万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
データ基盤の構築、生成AIを活用した基盤開発業務をご担当いただきます。
・各種クラウドベンダー製品を利用したデータウェアハウスの設計、開発、運用
・パブリッククラウドを活用したETL、ELT処理の開発、運用
・データカタログ等を利用したデータマネジメント体制の構築
・社内向けWebアプリケーションの開発、運用
・生成AIやビッグデータ処理に関する新規技術の検証

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社後は上記業務に取り組んでいただきつつ、全社的なデータドリブン経営の戦略を推進できる人材やデータエンジニアリング、データサイエンス領域のスペシャリスト等、ご自身の適性に応じたキャリアパスを形成できます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
・生成AIの全社プロジェクトでは内製化開発を進めており、高度なエンジニアリングスキルを活かし、全社プロジェクトを開発面からリード頂けます。
・経営層への成果報告を実施する機会があります。
・配属部門は多様なバックグラウンドを持った人材が活躍する組織です。製造業という枠組みに捉われずご自身の経験や知見を発揮いただけます。
・新しいことにどんどんチャレンジする風土の組織です。

【藤沢】大手産業機械メーカーでの水素関連製品における制御システム構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1190万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
入社後は、水素・極低温液化ガス燃料輸送向けのポンプシステムやインバータを対象に制御システム構築(組み込み含む)を、部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、もしくは、他部署のシステムエンジニアと連携して行っていただきます。
開発業務には、組み込みシステムの全体設計、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、基板設計、開発に必要な試験環境構築、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
社会人経験にもよりますが、適正や入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。
配属計画のベースとしては、システム制御組み込みを先導するキープレイヤーになっていただくか、スペシャリストとしてインバータやPLCなどの開発を担っていただくことを期待しております。

【神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるBIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
データウェアハウスの設計・構築・運用
BIツールを活用したダッシュボード作成とレポーティング
データ品質向上のための施策立案と実装
新しい分析基盤やツールの検証・導入提案

【活動事例】
ヘルスケア:ヘルスケア関連データの分析とレポート作成支援(チーム:4名、期間:約3か月、その後間欠的に継続中)
教育:デジタル教育サービスのUX向上を目指したデータ分析支援(チーム:2名、期間:約1年)
海運:帳票業務の自動化と効率化を実現するためのBIサービス運用支援(チーム:1名、期間:約2年〜継続中)
調査:市場調査データの分析基盤構築支援(チーム:4名、期間:約1年半〜継続中)
ゲーム:アミューズメントゲームのKPIレポート作成支援(チーム:2名、期間:約2か月〜継続中)

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのAndroidアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
iOS15以降を搭載したモバイル端末向けiOSアプリケーションの開発です。
普段はプロダクトマネージャー、デザイナー、サーバサイドエンジニア達とチームで新機能開発やUI改善業務を行います。
それ以外にも、新技術の導入やライブラリアップデート、テストアーキテクチャの検証やDeveloper Experienceを高めることにも取り組んでいます。
ネイティブモバイルチームは技術を大切にするのと同じく、チームで働くメンバーを大切にしています。
1on1、技術共有会、KPTなどの取り組みを通じてチームを強くする取り組みが盛んです。
「新しい技術にチャレンジしたい」「チームに新しい仕組みを導入したい」などプロダクトをより良くし、チームを成功に導こうとする人を歓迎します。

●開発環境
開発言語:Swift, Kotlin
IDE:Xcode, Android Studio
アーキテクチャ:Clean Architecture, Flux, MVVM
ライブラリ:Firebase, RxSwift, Realm, SQLite, SwiftyUserDefaults, Kotlin Multiplatform, 他.
CI/CD:CircleCI, GitHub Actions
その他:GitHub, Slack, Zoom, esa, Notion, Miro, JIRA, Confluence

外資系コンサルティング会社でのスクラムマスター(物流領域) Senior Conslutant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜940万円
ポジション
Senior Conslutant
仕事内容
・スクラムマスターとして、アジャイルフレームワークに基づく開発プロセスのリードおよび推進
・プロダクト開発プロジェクトにおいて、要件定義、計画策定、実行、リリース管理を担当
・スクラムイベント(スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ)のファシリテーション
・プロダクトオーナー、開発チーム、その他の利害関係者間での円滑なコミュニケーションの促進
・開発チームの進捗をサポートし、障害やボトルネックの排除をリード
・各種プロダクト開発における成果物の品質管理および改善策の提案

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSalesforceグループ長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
グループ長候補
仕事内容
●事業戦略の策定
●サービス開発
└関連業務・ITコンサルティング
└データ×AI利活用など新たなサービス開発
└他部署やグループ会社と連携したビジネス体制の構築
●大型プロジェクトのマネジメント
└案件受注に向けた提案活動
└案件受注後のプログラムマネジメント(複数プロジェクトの統括PM)
└事業本部、技術部門、およびグループ会社との密な連携
●組織管理
└グループにおける全体組織管理
└デリバリチーム管理(品質、評価)
└グループ収支管理(売上、粗利、コスト)
└人材リソース先行調達、人員計画策定
└グループ内の技術・ノウハウの全体最適化
└メンバー育成(検定の作成、定着化など)
●上記に付随した業務
└業界共通サービスの組み立て、方法論構築
└経営者セミナーや社内セミナーでの登壇、プロジェクト事例発表

【将来のキャリアパス】
・部門の責任者として組織マネジメント
ある部門の責任者として予算達成に向けた取り組みや組織運営、マネジメントに経営視点をもちつつ参画していただくことも可能です。
・取締役としてグループ企業の経営参画
社内は「共通の考え方」という考えのもとグループ経営を行っています。
親会社のやり方をグループ企業に強いるようなトップダウン方式ではなく、
グループ企業の特徴や文化を尊重しながら、内部流にガバナンスを効かせながらも
個社を伸ばす経営方針をとっています。
そのため、裁量をもちながら経営を行うことが可能です。

ネット銀行でのUXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ユーザー体験(UX)の向上を目指し、デザインと技術をつなぐ架け橋として活躍できるフロントエンドエンジニアを募集しています。主に下記の業務を担当していただくことを想定しています。

フロントエンド開発
・HTML、CSS、JavaScriptを用いたWebページのコーディング
・レスポンシブデザイン対応やクロスブラウザ対応

データ分析環境の構築
・Google アナリティクス(GA4)、Googleタグマネージャー(GTM)などの設定・管理
・トラッキングコードの設計および実装

UXデザイナーの支援
・ユーザー体験向上を目指したプロトタイプの構築や実装支援
・デザインの技術的フィジビリティ(実行可能性)の検証および提案

【採用背景・このポジションの魅力】
・ユーザーを中心に考えたサービス開発を推進しており、デザインとテクノロジーを一体化させることを重視しています。
・UXデザインチームのフロントエンドエンジニアとして、企画・デザインから実装まで幅広いプロセスに携わるため、スキルを幅広く伸ばすチャンスがあります。
・UXデザインチーム・エンジニアチームとの連携を通じて、クリエイティブで刺激的なプロジェクトに関わることができます。

人材育成コンサル会社でのEdTech事業 データエンジニア・アナリティクスエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
データエンジニア・アナリティクスエンジニアとして、BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・保守運用をご担当いただきます。具体的には、以下の業務を担当していただきます。

データウェアハウスやデータマートの設計・構築・保守運用
データ利用促進のためのデータカタログ・ドキュメント整備や品質や信頼性を向上するための仕組み構築
BigQueryやパイプラインツールなどのデータインフラ環境の管理・保守運用
各種ログ収集ツールの管理保守運用
各種新規データソースからのデータ収集・加工
データアナリストと協力して、ビジネスチームや開発チームでのデータ利活用推進やニーズ収集
開発環境は下記になります。

利用言語: Python, SQL
DWH: BigQuery
データパイプライン: Cloud Composer
コンテナオーケストレーション: Google Kubernetes Engine
CI/CD: AWS CodePipeline, Cloud Run, GitHub Actions
可視化ツール: Looker Studio, Tableau
分析環境: Google Colabolatory, Jupyter Notebook
ナレッジベース: Notion / Miro
コミュニケーションツール: Slack
<業務上の魅力>

データエンジニア・アナリティクスエンジニアのコアメンバーとして大きな裁量を持ち、活躍するチャンスがあります。
今後ニーズが高まっていくと予想されるデータエンジニアリング・アナリティクスエンジニアリング領域において、設計の段階から、実装と運用まで、すべてのレイヤで幅広くご経験を積むことができます。
経営層のデータ活用への温度感が高いので、強いバックアップのもとデータ活用の推進に取り組むことが出来ます。
社会人教育におけるDX推進にあわせ、様々なデータ活用の提案が実施できます。
BtoBtoCサービスゆえに、事業の複雑性が高く、まだまだ未解明な領域が多いため、チャレンジングなデータ課題に取り組む余地が残されています。実際に、プロダクト上のユーザーデータのみならず、セールスやカスタマーサクセスに関するデータなど、幅広いデータを扱う機会があります。
全社的には、社会人教育における国内最大規模の大学院・教育サービスを有していることから、将来的には、ユニークなデータを利活用できる可能性があります。
自己啓発支援制度や当社が運営する経営大学院への通学支援制度等、風土/制度の観点から、自己成長を目指す方が働きやすい環境です。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由など、働きやすい環境です。

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるAzureクラウドエンジニア【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
525万円〜800万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
今回のポジションでは、Azureを活用したインフラ基盤構築やフロントエンドのPower BIなどを支えるバックエンドの設計・構築も推進し、システム全体の最適化に貢献していただくことを期待しています。

・Azure環境の設計・構築・運用
・データ分析基盤の構築・最適化
・クラウドセキュリティとガバナンスの強化

●求める役割
・インフラ設計・構築
・ネットワーク (VNET, VPN, NSG, Load Balancer など) の設計・構築
・Terraform / ARMテンプレート / Bicep などを使用したAzure環境の自動構築
・Azure DevOps / GitHub Actions / Jenkinsを活用したCI/CDパイプラインの構築・運用

【東京・大阪】大手総合電機会社での製薬業界・ヘルスケア業界のDX化を推進するクラウドエンジニア/ITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・製薬会社・医療機器メーカー・アカデミアを中心としたヘルスケア業界のお客さまへのソリューション提案活動
・新規事業でのAI/ML基盤などのアーキテクチャ設計と実装
・製薬研究開発領域におけるクラウドインフラの設計・構築・運用・意思決定

【職務詳細】
・クラウドアーキテクチャの設計と実装
・セキュリティ要件を考慮したインフラ構築
・コスト最適化とパフォーマンスチューニング
・新技術の評価と導入検討
・チーム内外とのテクニカルコミュニケーション
・クラウドガバナンスの策定と運用
・プロジェクトマネジメント

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・製薬業界の最先端技術に携わることができます
・グローバル規模のシステム設計・運用経験を積むことができます
・新薬開発や治療法の確立に貢献できます
・最新のクラウド技術を活用したシステムの設計経験が得られます
・将来的にはテクニカルリード、アーキテクチャ統括などのキャリアパスがあります

大手石油会社での総括・調整業務 顧客技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1.マテリアルズインフォマティクス(MI)/シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務。
 1.計算化学、機械学習、ディープラーニング、ベイズ最適化技術等を用いた材料(有機・無機)開発手法の構築。
 2.MI/AI/各種シミュレーション技術(シミュレーション技術含む)を活用した研究開発・製造等における課題解決。
 3.シミュレーション技術を中心としたSaaSビジネスの支援。
2.汎用原子レベルシミュレーションサービスに関する顧客技術支援(サービス提供会社への出向含む)。
 1.カスタマーサクセス:顧客課題ごとに適切なシミュレーション方法の議論、計算事例の作成など。
 2.カスタマーサポート:顧客からの質問に対する回答など。
 3.その他:市場動向、他社動向、技術動向に関する情報収集、分析等。
大学/企業との共研にも力を入れており、論文・学会発表等の機会も多く、先端のMI技術獲得/活用の経験とキャリア形成が可能です。
開発技術について、グローバルスタンダードへの挑戦ができます。
業務内容配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリエンジニア(通信キャリア業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜990万円程度
ポジション
主任レベルを想定
仕事内容
大手通信キャリア様の顧客管理系システム、および、その周辺システムのアプリ領域における設計・開発・維持・保守の領域を担当いただきます。

【案件対応】
要件定義から商用提供までをスコープとして、QCD管理、および、お客様含めたステークホルダー対応をお願いいたします。
 ・具体的な実現手段を複数検討してお客様と合意するフェーズでは有識者の知見を集約してリード
 ・設計、開発、テストのフェーズに入ったら進捗、品質管理といったマネジメント業務を実施

【ポジションのアピールポイント】
・社会インフラとなっている大規模システムを担当することによるやりがいがある
・社内外のステークホルダーとの関わり、新規技術導入による成長が出来る
・特定プロジェクトのアプリ領域におけるサブリーダーからスタートした後は、マネージャー職としてリーダを務めるか、インフラ領域にもスキル領域の幅を広げるか、選択が可能
・アプリ領域、インフラ領域の境界が特にクラウド活用においては無くなってきているため両方の経験は強みになる

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(通信キャリア業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜990万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任レベルを想定
仕事内容
大手通信キャリア様の顧客管理系システム、および、その周辺システムのインフラ領域における設計・構築・維持・保守の領域を担当いただきます。

【案件対応】
要件定義から商用提供までをスコープとして、QCD管理、および、お客様含めたステークホルダー対応をお願いいたします。
 ・具体的な実現手段を複数検討してお客様と合意するフェーズでは有識者の知見を集約してリード
 ・設計、構築、テストのフェーズに入ったら進捗、品質管理といったマネジメント業務を実施

【ポジションのアピールポイント】
・社会インフラとなっている大規模システムを担当することによるやりがいがある
・社内外のステークホルダーとの関わり、新規技術導入による成長が出来る
・特定プロジェクトのインフラ領域におけるサブリーダーからスタートした後は、マネージャー職としてリーダを務めるか、アプリ領域にもスキル領域の幅を広げるか、選択が可能
・インフラ領域、アプリ領域の境界が特にクラウド活用においては無くなってきているため両方の経験は強みになる

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのAWSエンジニア/メンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
入社後、IT部に所属し、部門の中核メンバーとしてクライアントの抱えている課題の抽出から具体的な解決策の提案〜プロジェクトの遂行、配下メンバーのマネジメントまで幅広く担当していただきます。 以下は業務内容の一例です。 特定の領域に特化するのではなく、幅広い領域で活躍いただくことを想定しています。 ・クライアントに向けたPoC案件でのクラウドサーバー側の環境設計、構築、運用、関連する資料作成 ・社内のクラウドサーバー関連の運用管理 ほか

大手通信サービス会社でのアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1135万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社の基幹事業である国内通信事業の次世代インフラ運用を支援するため、高度な技術とOSSを駆使した高品質で安定的、効率的な運用支援システムを提供します。
これにより、お客さまに信頼される通信サービスを持続的に提供するとともに、技術革新を追求し続けます。

【主な業務】
次世代インフラ運用を支える、統合監視、自動化、効率化、可視化システムのアプリケーション開発の企画・設計・開発・運用

【具体的な業務】
社内ネットワークオペレーションセンターで利用する統合監視、自動化、効率化、可視化システムのアプリケーション開発を担っています。
・システム開発を推進するための各種管理
・Web/API/バックエンドアプリケーションの開発
・プロジェクトマネジメント
※入社後はチームでのアジャイル開発業務を通じて理解を深めていただきます

独立系データ分析/システム開発会社におけるデータ分析エンジニア【東京・神奈川勤務】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
・目的のヒアリング&抽出データの設計
・データ分析基盤の設計や構築
・データ抽出/加工/集計

まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。
将来的には要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。

変更の範囲:会社が指定した業務

<開発環境/使用ツール>
AWS/GCP/Azure/Tableau/SAS/SPSS/Oracle Database/SQL ServerMySQL/PostgreSQL/Google AnalyticsSQL/Python/Rなど

◆◆◆仕事の魅力◆◆◆
・ビジネスの企画から実装まで関わるチャンスに恵まれている
・最新のデータ分析技術に触れることができる
・クライアントの声を生で聞くことができる
・金融/エンタメ/通信/製造/製薬/地方自治/法人その他多種多様な
 業界のデータに触れることができる
・データ活用によるビジネス促進、社会への貢献度が高い

〜〜〜案件事例〜〜〜
1.ソーシャルゲームアプリの売上増加に向けたデータ分析支援
 アプリのログデータを解析し、アプリ運営の改善、売り上げUPに繋げる
 使用ツール:SQL, Google BigQueryなど

2.機械学習を用いたモデルの作成
 クライアントが保持しているデータからモデルを作成し分類化や数値予測を行う
 使用ツール:Python

3.ファクトリーブランド立ち上げに向けたマーケティングリサーチ
 地域独自のブランドを立ち上げることで、減少した売り上げの回復と安定化
 使用データ:業者からのヒアリングデータ、生活者へのインタビューデータ

≪ スキルアップの流れ ≫
Step1 データ分析環境の理解
まずはデータ分析領域の業務を行うにあたって、データの理解から始めます。
◇ 使用環境・言語・ツール:SQLServer / MySQL / PostgreSQL / Oracle Databaseなど

Step2 コーディング
データ分析を行う上で、必要不可欠な数値を算出します。
◇ 使用環境・言語・ツール:SQL / Python / SAS / Rなど

Step3 データの可視化・分析
データについて正しく理解し扱えるようになったら、いよいよ分析フェーズに移行します。
◇ 使用環境・言語・ツール:Google Analytics / Tableau / PowerBI / その他分析ツールなど

Step4 レポーティング・報告提案
データ分析結果を基に、レポーティングと考察を行います。
意思決定に必要なデータを揃え、顧客が必要とするデータをわかりやすくまとめます。
◇ 使用環境・言語・ツール:ダッシュボード(BIツール内) / PPT / Word

独立系データ分析/システム開発会社におけるデータ分析基盤構築エンジニア<PG経験者採用>【東京・神奈川】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●データ分析基盤構築
●データ活用施策の提案
●データの可視化やデータ分析支援

<具体的な仕事内容>
データ分析基盤構築業務全般をお任せします。
大手通信会社やゲーム会社、コンサルティング会社等、
様々な業種の企業に対して、要件定義から設計/開発/テスト・運用や活用支援まで
クライアントが快適にデータ分析ができるようなサービスをご提供いただきます。

<開発環境・使用ツール>
AWS/GCP/Azure/Tableau/SPSS/Oracle Database/SQL Server
SQL/Python/Rなど

<仕事の魅力>
●最新の技術に触れることができる
●エンジニア領域だけではなくビジネスの企画から実装まで関わるチャンスに恵まれている
●スペシャリストになると自身でツール選定から行う機会があり、案件に合わせて最新技術を
 取り入れていくこともできる
●社員の意見を積極的に取り入れていく社風があり、やる気と行動力があれば会社の運営に携わっていくチャンスがある

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのデータアナリスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
このポジションでは、社内のデータを収集し、蓄積し、分析を通じて、業務の効率化や事業の成長、経営の意思決定をサポートします。
データを活用して、業務改善の提案や新規事業のヒントを提供する重要な役割を担っていただきます。
さらに、データドリブンな意思決定を促進し、社内文化を進化させるための推進者として活躍していただきます。
具体的には、社内のデータ分析を駆使して、各種業務プロセスの効率化を実現し、事業の拡大を支える力となっていただきます。
属人化していた業務をデータに基づいて最適化し、ビジネスの成長スピードを加速させる、事業拡大における中心的な役割を担います。

【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】
配属先グループの課題解決に繋がるデータ分析

【具体的な業務内容】
・データ収集、分析を効率よく行うシステム(BI ツール)の提案、導入までを実行
・属人化した業務をシステム(BI ツール)活用し、標準化する仕組みづくり
・データ分析に基づいて、事業戦略達成の戦略提案の策定及び、課題解決の策定
・各ステイクホルダーとの調整及び連携

【このポジションの魅力】
・経営に関わる事業戦略に携わることができ、経営・事業戦略作成の経験ができる。
・成長中の事業を大きく変えるダイナミズムを味わえる。
・社内の基幹システムの開発、構築の経験ができる。
・社内文化の変革を行う経験ができる。

【このポジションで身につくスキル】
・社内で最もロジックとファクト収集能力を求められる組織です。
・社内のだれも気付いていない 金脈 を発見し、実現するというレバレッジを利かせることが求められており、事業を俯瞰して捉える能力が身に付きます。
・事業を大きく動かすレバーを握っており、それだけに「決断経験」を必然的に積んでいくことになります。

【このポジションの雰囲気・特徴】
・事業グロースの本質的な力と経験
・セールスイネーブルメントやデータ活用の実務経験
・在宅勤務制度あり

大手監査法人でのデータキャプチャ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Data Analytics Supportチームにおいて、能力に応じて複数のプロジェクトに幅広く関与いただくことを期待します。
データキャプチャ業務では、主に以下のような監査に用いるクライアントの財務諸表のデータ処理を担当していただきます。
・監査チームと連携し、データ処理要件のヒアリング
・所定のルール及び要件に基づくデータ処理、データ抽出
・加工要件に合わせて処理を設計、作成(表計算ソフト、データベースソフト、データ分析ツール)
・データ処理メモの作成

スキルや希望に応じて、データ処理やデータ分析に関連する以下のようなプロジェクトへの関与
・会計監査データ処理に関する、データ処理の標準化、自動化(データ分析ツール、プログラミング言語、データベース言語など)、データの可視化(BIツール)
・監査ツールの調査、対応したデータ処理方針、マニュアルの改修
・データ処理スキル向上のための勉強会
・グローバルツールや新規開発ツールの導入検討
・監査チームでのデータ分析支援のためのコンサルテーション等

大手SIerでのグローバルセキュリティビジネス(戦略立案/アセット開発/ARPR/パートナーアライアンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
当社グループは国内外に積極的に展開しており、いまや世界55カ国・地域約20万人となっています。グローバルカンパニーとして、全世界に展開可能なセキュリティビジネスを開発すべく組織されたのがCybersecurity Global Program Leadです。当社グループの世界各国でセキュリティビジネスを推進している約7,500人のメンバー、および各領域を先導するグローバルリーダー約100名と連携し、グローバルサイバーセキュリティサービスを開発・提供しています。

●体制・業務内容
以下の4チームがあり、国内メンバーはいずれかのチームに所属します。チーム同士が相互に連携してセキュリティビジネスの戦略、企画、アセット開発、市場投入・展開を実現させています。

(1) ストラテジー/マネジメントオフィス
セキュリティサービスを企画するチームです。世界情勢やグローバルでのホットトピック、トレンドなどを踏まえ、新技術を含めたセキュリティ技術の動向調査や競合他社の調査、当社グループでの実績調査などを世界各国と連携して実施し、セキュリティビジネスのニーズを見つけます。また、パートナーアライアンスチームと連携して技術シーズを獲得し、ニーズとシーズからグローバルで展開可能なサイバーセキュリティサービスを企画します。市場投入戦略や収益予測、予算獲得と実行を進めます。アセット開発時にはプロジェクトの全体管理も担当します。

(2) アセット開発
企画をITサービス・アセットとして形にするチームです。サイバーセキュリティサービスの中核となるITサービス・アセットを開発します。プロジェクトには世界各国のメンバーから集まった数名〜数10名が参画しており、日本が主導することもあれば、海外のリーダーが主導することもあります。アセット開発に最も適したリーダーがプロジェクトを牽引します。

<アセット例>
・機密情報の不正利用を抑止・検知する内部不正対策サービス
・ランサムウェア攻撃対策に特化したリスク評価およびサイバーリカバリーサービス

(3) AR/PR
開発したセキュリティサービスを市場に対して周知し、シェア拡大に向けてプレゼンスを高めるチームです。ARは、ガートナーやエベレストなどの調査会社に対応します。調査依頼への回答や調査員に対するプレゼンテーションを行い、マジッククアドラント等で高評価を得るべく動きます。また、PRは、プレスリリースやセキュリティ関連記事をHPに掲載し、社内外に対してセキュリティビジネス活動をアピールします。毎月10〜15本ほど日本語・英語にてリリースします。

(4) パートナーアライアンス
ビジネスシーズとなるセキュリティ技術を調査し、アライアンス活動を進めるチームです。北米やイスラエルなどセキュリティ先進国家のメンバーからの情報提供をもとに、新製品や新機能の調査、将来性の予測、製品ベンダーへのヒアリング、サービスとして提供する製品の検討、製品ベンダーとの業務提携などを海外グループ会社と連携して推進します。

●サービスカテゴリー
現在、以下の15のサービスカテゴリーがあり、クロスボーダーでリーダー・メンバーが配置されています。テーマにあわせてプロジェクトチームを編成し、グローバルワンチームでミッションを遂行します。最近ではAIセキュリティにも注目しています。

・アーキテクチャ、先端技術
・インフラ、アプリ、エンドポイント、クラウド、データ、OT/IIoT、物理
・SOCソリューション
・ID/認可・認証管理(IAM)、脅威管理
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス(GRC)
・犯罪防止、倫理的ハッキング

●入社後に想定されるキャリア
まずは4つのチームのいずれかに所属して頂き、主担当を目指していただきます。その後、チームをリードするキャリアを続けていただくことも可能ですし、他チームの仕事に従事して頂いて幅を広げていただくことも可能です。

●アピールポイント(職務の魅力)
◇セキュリティ業界の先端を走ることができます
世界で最もセキュリティ技術の革新が目覚ましい北米西海岸やイスラエルのメンバーと密に連携し、最新のサイバーセキュリティ情報をもとにビジネス開発を進めます。世界最先端のセキュリティにダイレクトに触れられる点はセキュリティ人材にとって魅力的な環境といえます。

◇日本の未来のセキュリティを創っていくことができます
セキュリティ先進国のソリューションを参考にビジネス開発を進めるため、いま日本で必要とされるものだけでなく、数年後の日本で必要とされる次世代サイバーセキュリティを創っていくことができます。

◇グローバルに展開するビジネスの開発に企画・構想段階から携わることができます
国内のみ、海外のみと限定されたビジネスでなく、グローバルに展開するビジネスの開発に関わることが可能です。自らが企画したビジネスが、国内だけでなく世界に広がっていくダイナミクスを味わうことができます。また、実行だけでなく企画・構想の段階から関われることも、これまでの実行経験を生かしてさらに上流に携わりたいという方にとって魅力的な職務になり得ると考えています。

◇グローバル人材として成長できます
グローバルワンチームで業務を遂行するため、日々海外メンバーと英語でコミュニケーションを取ります。英語でディスカッションをするためビジネスレベルの英語力を獲得できるだけでなく、約55カ国の様々な国のメンバーと仕事をする中で、多様な考え方、広い視野を獲得することができます。海外出張もあり、リーダー層は毎月、メンバー層でも年1回はアメリカ、ヨーロッパ、インド、シンガポール、オーストラリアや中東などに行くことができます。

◇海外駐在、海外留学でのスキルアップも可能です
中長期でのキャリアプランのもと、北米のサイバーセキュリティ専門大学院へ留学するメンバーもいれば、海外のグループ会社に出向しているメンバーもいます。一定の業務経験を積んだ後に、更なるキャリアアップのために留学や海外出向に挑戦できる環境があります。

大手SIerでの金融機関向け先進エンジニアリングを活用した次世代開発を担うクラウド基盤技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
大規模金融機関向け先進エンジニアリング(クラウド/LCP/SaaS活用等)を活用した次世代開発プロジェクトにおいて、クラウド基盤系技術者・システム開発者を募集します。

●お客様:大規模金融機関
●役割:ITスペシャリスト/ITアーキテクト(クラウドを活用したプラットフォーム技術、データベース技術)
●業務内容:以下のいずれかをご担当頂く想定です。
・自社決済サービスの更改案件(既存オンプレ)。クラウドリフトの基盤設計・構築・試験
・大規模金融機関向けの決済サービス(既存クラウド)の追加開発における基盤設計・構築・試験

【アピールポイント(職務の魅力)】
・本プロジェクトは、20年以上続く金融機関様へ決済サービスを提供するシステムの更改案件で、オンプレで実装されている現行システム(自社資産)をクラウドリフトするものとなります。
当社システムの中では中規模で大きくないものであり、また特定のお客様への受託型ビジネスではにあため、ご自身が主役となって主体的に更改案件を進めることができ、システム全体のアーキテクチャ設計及びプロジェクトマネージャとしての経験を蓄積することが可能です。
・本プロジェクトは、提供する基盤は当社資産であるため、自由度の高い設計・構築が可能であり、ご自身のご経験をいかんなく発揮できる環境であると考えます。

大手SIerでのメガバンク系クライアントのシステム基盤構築の上流工程担当(クラウド開発等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
SE/PL/PM(課長代理/主任)
仕事内容
インフラエンジニアとして、メガバンク系フィナンシャルグループをクライアントとした、下記のような業務をご担当いただきます。入社後はご経験に応じて配属決定し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。SEだけでなくPL/PMとしての業務をお任せしたいと考えています。
・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(キャッシュレスシステムのモダナイズ案件など)の基盤SEリーダーとして、プロジェクトを主導する役割をお任せします。
・メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステムの業務システム開発において、数億規模の基盤プロジェクトをリードする役割をお任せします。

【組織のミッション】
大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けのキャッシュレスシステムを中心としたシステム開発を担当する部門であり、現在の売上規模を引き上げるとともに、お客様と一緒に社会を変える新しい価値を提供することを目指しています。

【当該ポジションの魅力・特徴】
クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。

【キャリアパス】
・基盤/方式設計の技術リーダーとして、あるいはスペシャリストとして活躍される方が大勢います。
・DX/UX領域やモダナイズの中枢に従事することで、需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。
・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、質の高い情報に接する事ができます。
・企画・提案能力:先進的な企画/提案や実証実験が実行可能です。
・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのAWSエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
入社後、グループ中核会社のNew-IT部に所属し、部門の中核メンバーとしてクライアントの抱えている課題の抽出から具体的な解決策の提案〜プロジェクトの遂行、配下メンバーのマネジメントまで幅広く担当していただきます。
以下は業務内容の一例です。特定の領域に特化するのではなく、幅広い領域で活躍いただくことを想定しています。
<業務内容の一例>
・クライアントに向けたPoC案件でのAWS側の環境設計、構築、運用、関連する資料作成
・社内のAWS関連の運用管理 ほか

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内SE/インフラエンジニア(ネットワーク担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ミッション
社内インフラのサーバー、ネットワークを中心に取り扱うチームの主要メンバーとして、
インフラを安定的に届けるための改善を続けることで、従業員の業務効率やセキュリティを向上していくことがミッションとなります。

◆業務内容
・仮想環境、本社と地方拠点にあるNW、WiFi、Active Directoryなどの調達、設計、運用
・サーバーやセキュリティ領域への役割拡張
・隣接グループや他部門との連携・協業、事業部門との連携

◆環境
・WindowsPC
・Aruba,Fortigate,AIRRECT(WiFi)

仕事のやりがい・働く魅力
1.NWに閉じずにインフラエンジニアとしての役割拡張が可能
他部門との連携も多いため、NW以外にも、サーバー、セキュリティといった専門性に触れる機会が豊富にございます。
そのため、NW以外にも専門性を広げることが可能で、インフラエンジニアや社内SEとして広くご活躍いただけます。

2.自身のスキルや提案次第で数千名規模の大きな影響を与えることができる
決められた手順や設計での運用だけではなく、経験・能力を活かし、新たな提案や改善を歓迎するカルチャーです。
そのため、役割に閉じずに裁量広く提案が可能で、自身の提案次第で、グループ全体の情報インフラに影響を与えることができ、大きなインパクトとやりがいを感じることができます。

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア(生成AI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。

具体的には以下のような業務内容となります。

住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。


<やりがい・魅力>
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます
生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます
当社サービスサイトのアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます

●今抱えている課題
現場スタッフやユーザーとの密なコミュニケーションの強化
コミュニケーションを通じた、より現実に即したソリューション提供の体制の整備
多様なシステム開発経験に基づく、多角的な視点でのアプローチ
仮説検証プロセスのさらなる改善
市場の変化や技術進歩に迅速に対応し、価値に変換する取り組みの強化
生成AIに対するチームとしての理解と経験を通じた、この分野における潜在能力の最大化

●お任せしたいこと
開発チームメンバーとともに、現場や事業ドメインを深く理解しながら、住み替えに関わるプロセスの最適化に向けた生成AIを活用したプロダクト開発をリードしていただきます。

開発環境
バックエンド
Node.js(Express.js, サーバレス等)
フロントエンド
TypeScript / React.js / Tailwind CSS / Flutter
データベース
NoSQL
全文検索エンジン(Solr)
インフラ
Azure / Google Cloud / AWS
セルフマネージドKubernetes基盤
LLM
OpenAI / Gemini / Anthropic等
※プロジェクトに応じて変更する可能性があります。

社内システム
グループウェア
Google Workspace
コミュニケーション
Slack / Miro / Google Meet / Zoom / Github
AIツール
ChatGPT Team
Github Copilot
全社向け業務支援AI

【仙台】エンジニアリング事業会社でのソフト開発(自動車関連中心)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
お客様先(ソフトウェア会社)にて組込み開発、業務系開発、モバイル開発など様々な業務を行っておりますので、ご希望に合った業務を行っていただく予定となっております。
技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。
ソフト事業は、5年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手Slerからの引き合いも多く、現60名体制を2年後には130名体制へ増員し事業拡大を計画しております。

ソフトウェア開発会社様の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。
弊社のソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。

~今回の求人でお伝えしたいこと~
●身につくスキル・経験
・事業立ち上げフェーズの経験
・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験
・組込み領域の中でも最先端技術の経験
・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験
・今までの経験を活かし、ものづくり分野での経験

●お勧めポイント
・お客様先内でもリーダーとして業務に従事できる環境
・チームメンバーのマネジメントも経験できる業務
・基本的にはお客様内で長期就業。
 案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能
 ワークライフのバランスも整った環境
・残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半
 休暇もとりやすい環境なので安心して業務可能
・入社者全員にTeamsアカウントを発行。いつでも相談ができる環境
・定期的な勉強会の実施、通信教育制度あり

●案件一例
・ドローン組込み開発
・宇宙航行系ソフトウェア開発
・半導体関連の組込み開発
・月の探査機組込み開発
・デジタルカメラデバイス、ドライバ開発
・次世代コックピット開発
・AGFシステム開発
・車載ECU組込み開発(空調、パワトレ、EV/HV等)
・小型PLCファームウェア開発
・車載プラットフォーム開発
・ECUシステム仕様策作成
・車載androidアプリ開発
・カーナビ機能開発
・未来向け車載ECU開発
・デジタル複合機組込み開発
・自動運転支援開発
・建設機械の組込み開発、建設機械のAIシステム開発
・搬送制御システム開発
・戦闘機の組込み開発
・車載ソフトフロントエンド開発

上記案件例は一部となっておりますが、基本全ての業務が長期的な案件となっておりますので、安定して長く働いていくことが可能です!
その他にも、二輪ECU開発、カーナビ、車載、モバイル機器、カーオーディオなど様々な業務があります。
将来的にチーム体制となった際にはリーダーとしてマネジメントも行っていただきます。

【横浜】エンジニアリング事業会社での半導体装置のソフト開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
半導体検査装置のソフトウェア開発を担当して頂きます。大型装置の組込・制御プログラム開発や欠陥検査アルゴリズムの開発、装置間通信プログラム開発等に携わって頂きます。

【具体的な業務】
・真空下でのステージ、光源の制御
・検出した欠陥画像を画像処理を用いてサイズ、形状を判定
・顧客毎の通信制御カスタマイズ

【具体的には】
要件定義⇒開発⇒インストール・実装⇒装置立上げ⇒検証⇒アフターサービス等、一連の業務を担当頂く予定です。
装置開発において光学・機構設計・電気エンジニアとチームを構成し開発を行う為、周辺分野の知識習得をして頂きます。
検査アルゴリズム(画像処理、DeepLearining等)の検討・設計・開発、装置の高速精密制御の検討・設計・開発等。

【おすすめポイント】
・常に新たな知識や経験を積んでいきたい方はピッタリです!
・お客様とコミュニケーションを取りながら業務を進めていける環境!
・上流から下流まで携われる!(仕様打合せ、要件定義、プログラミング・開発、進捗管理、装置立上げ等)
・今や生活に必要不可欠な半導体!社会や生活インフラを支える最先端開発業務です!

【配属先環境】
・配属先現場では、全体人数は50名ですが、チーム分けされており1チーム10名前後なので連携が取りやすい環境です。
 →年齢層としては20代50代と幅広くおり、ベテランの方もおりますので、知識習得について安心できる環境です!
・半導体関連については知識がなくてもOJTで教わる環境がありますので安心です!
・アフターサービスとしてお客様先にお伺いする可能性はございますが、頻度としては少ないので、ご安心ください!

【北海道】エンジニアリング事業会社での自動車関連の組み込み開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
ソフトウェア開発会社様の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。
ソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、
将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。

主にC言語を使用した業務などをご担当いただく予定となりますが、
ご経験やご希望を優先して案件をご担当いただきますので、
新たな領域での経験やスキルアップできる案件への配属も可能です!
多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現していただける環境がございます。

●案件一例
・ドローン組込み開発
・宇宙航行系ソフトウェア開発
・半導体関連の組込み開発
・月の探査機組込み開発
・デジタルカメラデバイス、ドライバ開発
・次世代コックピット開発
・AGFシステム開発
・車載ECU組込み開発(空調、パワトレ、EV/HV等)
・小型PLCファームウェア開発
・車載プラットフォーム開発
・ECUシステム仕様策作成
・車載androidアプリ開発
・カーナビ機能開発
・未来向け車載ECU開発
・デジタル複合機組込み開発
・自動運転支援開発
・建設機械の組込み開発、建設機械のAIシステム開発
・搬送制御システム開発
・戦闘機の組込み開発
・車載ソフトフロントエンド開発

エンジニアリング事業会社での車載IT開発/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
リーダー
仕事内容
お客様先(ソフトウェア会社)にて組込み開発、業務系開発、モバイル開発など様々な業務を行っておりますので、ご希望に合った業務を行っていただく予定となっております。
技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。
ソフト事業は、5年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手SIerからの引き合いも多く、現60名体制を2年後には130名体制へ増員し事業拡大を計画しております。

ソフトウェア開発会社様の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。
自動車業界は今後更なる進化をしていきます。
車載ITと呼ばれる分野です。
5Gの普及に伴い、車両のインターネット接続が高速かつ安定し、リアルタイムでの情報取得、通信機能が向上してきました。
クラウドサーバーからビックデータ(詳細の地図情報・音声認識・運転手のプロファイリングなど)を受信・活用することで、自動車単体だけではできなかった高度な技術をユーザーに提供することができます。
(社外連携(カーシェアリングサービス)、スマートフォン連携や高精度地図情報の取得など)
新たな機能の開発など最先端領域での開発業務に携わっていくことが可能となります。

今回の求人でお伝えしたいこと
●身につくスキル・経験
・事業立ち上げフェーズの経験
・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験
・組込み領域の中でも最先端技術の経験
・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験
・今までの経験を活かし、ものづくり分野での経験

●お勧めポイント
・お客様先内でもリーダーとして業務に従事できる環境
・チームメンバーのマネジメントも経験できる業務
・基本的にはお客様内で長期就業。
 案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能。
 ワークライフのバランスも整った環境
・残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半。
 休暇もとりやすい環境なので安心して業務可能
・入社者全員にTeamsアカウントを発行。
 いつでも相談ができる環境
・定期的な勉強会の実施、通信教育制度あり

●具体的な業務
今回の業務では今後ニーズも高まってくる車載IT分野領域の業務をお任せできればと考えています。
現在、組込み開発の中で制御系開発が多い現状ですが、2030年には車載IT分野(コネクティッド化)のニーズが高まります。
今までのご経験を活かし、新たな分野でチャレンジしていきませんか?

●案件内容の一例
・モビリティと連携するAWSサービスの開発
・世代コックピットの開発、自動車ナビゲーション
・androidナビアプリ開発
・ディスプレイオーディオ開発
・メーター/クラスターディスプレイ
・ヘッドアップディスプレイ
・音声認識アプリ
・インターネット接続システム  など

大手SIerでのクライアント事業の基盤を支える自社クラウドサービスの企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,300万円
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
Salesforce/ServiceNow等をベースとした自社ビジネスアプリケーションサービスの開発および、その他クラウドサービスとのAPI連携機能開発を実施していただきます。
当社自身のビジネス力強化と合わせて、その先にいるお客様にも貢献するポジションです。特定のお客様だけに提供するサービスではなく、当社が提供するサービスを横断的に高度化することを目指しています。
これまでネットワーク関連のサービスを支えるアプリケーションを開発してきましたが、ネットワークに限らずITインフラ全般/アプリケーションに領域拡大することを目指しています。
・マネージドサービスを支えるプラットフォームのサービス企画
・マネージドサービスを支えるプラットフォームの開発と維持運用
・プラットフォーム中のデータ活用(AI等)
(プラットフォーム:Salesforce、ServiceNowを活用したシステム)
(サービス例:契約/オーダ/問合せ/インシデント管理の高度化、機器/ネットワーク/ソフトウェア/設備等の構成管理の高度化、Ansible連携による設定自動化、見積書自動生成、等)
参考URL:

【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様が要件を決める開発ではなく、自社で要件を決めて自身のプラットフォームに機能を追加し、お客様にサービスを提供しています。

プロジェクト経験を通し、主に以下の技能の習得が可能です。
・マルチクラウドシステムのプロジェクトマネージメント、システム開発
・Salesforceの開発スキル:Sales Cloud、Salesforce Platform
・ServiceNowの開発スキル:Now Platform、IT Service Management、IT Operations Management、Customer Service Management
・AWSの開発スキル:EC2、S3

【急募】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるCAMアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
製造業向けCAM製品の拡販に伴い、CAM製品のアプリケーションエンジニアを募集します。

◆業務内容
製造業のお客様に対してCAM製品の導入および導入後の技術サポートをお願いします。
具体的には以下のような業務を想定しています。
 ・顧客サポート(電話やメール対応、操作教育、業務活用相談)
 ・開発部門への改善リクエスト、不具合指摘
 ・製品紹介セミナー講師、顧客集合トレーニング講師
 ・製品導入・立ち上げ支援
※ スキルやご経験、ご要望に応じ、適切なポジションを検討できればと思います。

ご入社後はまず製品に関する研修プログラムを受けていただき、その後OJTにて経験を積んでいく流れとなります。経験を積んだ後は、スペシャリストとして専門的な技術力を追求する道や、プロジェクトマネジメントの道などがあります。

大手地銀系ネット銀行での社内インフラエンジニア(オフィスインフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●情報システム基盤(イントラ)の企画・設計・構築・運用業務
 ◇SaaSを活用した業務改善
 ◇要件に応じた最適なプラットフォーム、アーキテクチャの選定・調達
 ◇Azure、Citrix等のクラウド環境の運営・改善
 ◇WindowsOS、ActiveDirectory、Azure ActiveDirectoryの管理・運用
●ITファシリティの企画・設計・構築・運用業務(サポート含む)
 ◇拠点ネットワーク(拠点閉域、モバイル、リモート等)
 ◇開発ネットワーク(拠点、モバイル、リモート等)
 ◇オフィスインフラ全般(業務環境・OA機器etc)の整備・調達・管理

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるネットワークエンジニア(政府系金融機関)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
政府系某銀行向けのネットワーク基盤構築。
20年以上に渡る顧客リレーションによるベース事業維持拡大と顧客のセキュリティ分野等への事業領域拡大中のプロフェッショナルなアカウント集団で当社のSI事業をけん引する組織です。金融機関向けに事業を遂行しております。
当グループではネットワーク/セキュリティ等の技術を用いた案件を中心に金融機関向けの基盤構築・運用を担当しております。

【職務内容】
政府系某銀行におけるインフラ基盤(ネットワーク基盤を中心に)基盤構築に関わるプロジェクト管理を担当いただきます。
・現在、稼働中のネットワーク基盤について、各種エンハンス検討、提案活動
・本番稼働保守、追加構築、新規構築など多様なプロジェクトが対象
・経験に応じて、5〜10名程度の開発チーム、保守チームを取りまとめるプロジェクト管理者、又は、プロジェクト管理者補佐としてアサイン予定
・お客様や社内外関係者との調整/折衝

【具体的なプロジェクト想定】※プロジェクト管理対象として、以下の何れかを専任を想定しています。
プロジェクトA
 ・2025年度より2028年度までかけた主要拠点と全国支店を接続するネットワーク基盤システムの更改
 ・更改対象としては、主要L3機器、ルータの全面更改、一部L2機器更改、ネットワークノード監視/構成管理/性能管理装置の更改
プロジュクトB
 ・2025年度より2026年度までかけた業務システム専用ネットワーク基盤システムの更改
 ・更改対象としては、業務システム接続用ルータ、ネットワークノード監視装置の更改

【ポジションのアピールポイント】
業務遂行にあたり、以下のような事が可能となります。
・金融業界ならではの安定稼働を追求した様々な技術・技法を適用したインフラ構築を経験可能
・上記より、他業界の領域でも通用するインフラ構築技術の体得が可能
・ネットワーク領域での活躍を元にサイバーセキュリティ業務への展開も可能
・最重要顧客の1つであり、推進するプロジェクトを通して社内外の技術系/営業系関係者との人脈を拡げる機会が多数有
・キャリア設計として、技術を極めていくプロフェッショナル職や、より大きなプロジェクトを管理するプロジェクトマネージャー(マネジメント職)を選択可能

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのネットワーク自動化エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
本求人は下記案件へのアサインを想定しております。

両案件ともITインフラ(ネットワーク/サーバ)に関する運用業務を、Ansibleを使って自動化します。
最近はGitlab runnerを使用したテスト自動化などCI/CDにも力を入れています。

◆案件1
顧客は大手カード会社です。
実際の運用者と直接やり取りをしながら課題を発見・定義し、技術でその課題を解決していきます。
これまでに運用を自動化した具体例:
- FirewallのAccess List 追加削除申請
- Zabbix監視登録
- BIG-IP証明書更新

プライム(1次請け)案件なので、お客様と直接やり取りすることができます。
スクラム開発の手法を採用しているため、1つのチームで計画・設計・実装・テストまでの一通りの工程を担当するので、幅広い経験を積むことができます。
また今後はお客様の方針としてクラウドシフト/クラウドリフトの移行も始まっていくため、Teraform経験者などの募集も歓迎しています。

使用技術の例:ServiceNow、Ansible、Python、Bitbucket、GitLab、Terraform

◆案件2
顧客は国内最大手のSIerです。そのため、規模の大きな仕事に携わることができます。
過去には数千台規模の機器更改や、ユーザ企業の拠点新設や設定追加などを自動化してきました。
業務の中で新しいアイディアの提案が通りやすく、やりがいを感じられる瞬間が多いです。

使用技術の例:NW機器(自動化対象)、Ansible、Python、ServiceNow、AWX

変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのSAP Basisエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜610万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルガラスメーカーのBASISエンジニアとして、幅広い業務をお任せします。
お客様のIS部門と一体となり、運用、開発および企画立案まで担当します。

●一例として以下のような領域に携わっていただきます。
・SAPBASIS(SAPシステム)の基盤構築・運用
・SAP周辺系システム(JP1/EDI/帳票)関連の運用/構築
 →運用:システム監視・保守、バックアップ・リカバリ、ソフトウェアアップデート、パッチ適用など
 →構築:システム導入・構築、システムアップグレード対応
・グローバル標準設計の検討、策定(グローバルチームとのディスカッション)など

●私たちの強み
(1) お客様と一体となり企画段階から携わっています
当社ではお客様の情報システム(IS)部門と一体となり、運用、開発、そして企画立案まで幅広く担当しています。単なる特定分野のサービス提供に留まらず、共にプランニングを行い、その実行までを支援。お客様のニーズに合わせた最適なソリューションやスキルを提供しています。

(2) グローバルなプロジェクトへの参画
国際的なメンバーと協力しながら業務を進めていきます。コミュニケーションは英語が主ですが、通訳を活用しながら段階的に英語力を高めていくことが可能です。グローバルなチームで働くことで、世界規模の経験を積みながらスキルアップができます。

(3) 幅広いエリアでのサービス提供
BASIS、サーバー、ネットワーク、セキュリティ等幅広いエリアでのサービスをお客様へ提供しております。各エリアの担当者とともにタスクを遂行する、あるいは担当エリアを変更することもあります。システム全体を理解し、より適切な提案、設計等ができるスキルを習得することも可能です。

【下記のようにお考えの方、ぜひご応募ください !】
・当社グループの企業で勤務したい、もしくは当社グループ案件のアサインに興味がある方
・SEの一通りの経験をしてみて、自己の得意技はこれからしっかり体得していこうと考えている方
・テレワーク、フリーアドレス、当社グループの安定処遇と福利厚生でワークライフバランスを保ち勤務したい方

大手通信サービス会社での通信インフラ向けクラウド開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1530万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
通信インフラ向けクラウド (IaaS/CaaS)の企画、設計、検証、導入。

【具体的な業務】
次世代の通信インフラ向けクラウド開発プロジェクトにおける仮想化基盤の機能開発と導入作業
・仮想化基盤におけるアーキテクチャの検討、設計業務
・仮想化基盤におけるハードウエアやソフトウエアの選定、検証、構築業務
・仮想化基盤の運用におけるオペレーションの自動化設計、検証業務
・継続的な機能改善やエンハンスに向けた対応
上記業務のうち、適性を踏まえた業務をアサインします。
全3856件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

エンジニア・プログラマの求人を年収から探す