「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

UI・UXデザインの転職求人

208

UI・UXデザインの特徴

UI(ユーザーインタフェース)とは「ユーザーがPCとやり取りをする際の入力や表示方法などの仕組み」を意味し、UX(ユーザーエ...もっと見る
並び順:
全208件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

UI・UXデザインの転職求人一覧

上場不動産情報サービス会社での企画・グロース担当/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
サービスの中でも、ここ5年連続で前年の売上から120%増、直近2年間では売上200%増という成長率を誇る「不動産売却査定」領域において以下のような業務を担っていただきます。

- サービス戦略の立案・推進、KPI達成に向けた新規施策の企画
- UX/UIの設計・改善、CVR向上のためのサイト・フォーム最適化
- SEO・広告・コンテンツなどの集客施策の立案・実行
- BIツール等を用いたデータ分析、A/Bテスト等による効果検証
- 新規事業やサービス立ち上げの企画・推進

エンジニアやデザイナーなど多様なメンバーと連携し、ユーザー視点とデータドリブンな手法でプロダクトをグロースさせる役割です。


<今抱えている課題>
チームのミッションを達成するために以下の課題を解決したいと考えています。
・データ分析を用いたCVRの改善
・SNSや広告運用など、新たな流入経路の獲得
・既存事業の枠を超えた売上の獲得

<やりがい・魅力>
・サービス成長に直結する施策を自ら企画・推進し、KPI達成や成果をダイレクトに実感できます。
・ユーザーと不動産会社、双方の課題解決を担い、高い価値を提供できます。
・豊富なデータを活用し、効果検証しながら意思決定・改善を進められる環境です。
・マーケティング、UX、事業開発など幅広い領域に携われ、多様なスキルが身につきます。・
新しいトレンドや技術も積極的に取り入れ、変化の激しい市場でチャレンジができます。
・新規サービスの立ち上げに関わり、アイデアを形にする経験が得られます。
・社内外の多様なメンバーと協働し、チームで事業成長を実現するやりがいを感じられます。

大手信託銀行でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補、マネージャー
仕事内容
信託業務に関するプロダクト・サービスにおいて直感的なユーザーエクスペリエンスを実現するUX/UIデザイナーです。デバイスやチャネルに沿った、ビジュアルデザインの専門性、情報設計力、ユーザー視点のインタラクションデザイン能力を活かして、エンジニアやクリエイティブディレクターと連携しながら、アジャイル開発手法やリーン思考を活用したユーザーエクスペリエンスの実現を行っていただきます。

●具体的な仕事内容
・ユーザー視点のデザインプロセスに沿ったコンセプトの開発
・ペルソナ、CJM、ワイヤーフレームなどのUXに関する設計
・モバイル、タブレット、デスクトップのユーザーインターフェースデザインとインタラクティブなプロトタイプの作成
・アンケート、ヒアリング、テストを含む対象ユーザーのリサーチ業務

不動産会社でのUI/UXデザイナー(派遣/契約/業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の既存プロダクトや、今後開発する新プロダクトにおけるUI/UXデザインを行っていただきます。

●UIデザイン
・プロダクトの画面設計(情報設計・見た目デザイン・パーツの標準化)
・Figmaの作成(デザインパーツ・タッパブルプロトタイプ)

●UXデザイン
・プロダクト要件からプロダクト全体の導線設計
・プロダクトUXにおける課題発見、アイディエーション
・ユーザーインタビュー
・プロダクトコンセプト検討

【本ポジションの魅力】
・一人目のUI/UX専門デザイナーであり、裁量もって働くことができる
・当社のビジョンを実現するための様々なプロダクトにかかわることができ、会社全体のUX設計にかかわることができる
・0→1フェーズのコンセプトづくりからかかわることができ、既存プロダクトのグロースにつながる体験設計にもかかわることができる
・プロダクトのユーザーとの距離が近く、スピード感をもってデザインにユーザーの意見を反映することができる

【開発環境やツールなど】
●主に採用している技術
- GCP
- Node.js
- TypeScript
- React.js
- Docker

●主に使用している社内ツール
- Figma
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- Asana

Fintech Startup企業でのUI/UXディレクター(Webサービス開発ディレクター)|クレジット事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デザイナーやエンジニア等の関係者を巻き込んだ制作や開発のディレクション
・スクラムチームのPOとしての仕様調整やスコープ調整等の開発のディレクション
・クライアント企業への設計やデザイン等の提案や折衝にかかるドキュメント作成、調整、ファシリテーション
・UXを考慮したFigmaによるワイヤーフレームの作成
・ターゲット設定とターゲットに沿った体験設計
・クライアント企業からの要求ヒアリング、関係者との技術的な実現可能性やスケジュール面の調整

大手通信サービスグループ企業でのアプリ、会員向けWEBサイトのUXUIデザイン・企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に当社クレジットカードを管理するアプリ、会員向けWEBサイトに関する企画、UXUIデザイン、開発推進を担当いただきます。お客さまのインサイトを理解し、関連部署と連携して、魅力的なサービスをユーザーへ提供することがミッションとなります。

【具体的なミッション】
・新機能開発におけるUX設計、UIデザインに関する企画と実行
・アプリ、会員向けWEBサイトに関するKPI策定と実績の分析、進捗管理
・既存機能の課題抽出と改善案の検討、具体化

シンプレクス株式会社/金融機関向けシステムソリューション開発会社でのエクスペリエンスデザイナー(UXコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
UI/UXデザインの重要性が高まる昨今、当社では2021年から、 to C向けのコンサルティングやシステム開発経験が豊富なメンバーで構成されたUXデザインオフィス(部署)を立ち上げており、UI/UXの取り組みを強化しています。

当社のUXデザインは、見た目やUIをキレイにデザインすることをゴールにしているわけではありません。クライアントのビジネスの本質を理解した上で、ビジネスの成功を支援するためのUXとは何か?を追求し、システムを作り上げ、実際にユーザーの行動を変容していくところまでを一気通貫で支援することに重きを置いています。

現在は10程度のプロジェクトが稼働しており、殆どはシステム開発まで繋げるプロジェクトになっています。開発工程では開発チームと伴走することで、最後までプロダクトにコミットします。

また、チーム内ではUI/UXデザインのケイパビリティを生かした自社SaaSの企画・開発・運用も実施しています。実際に収益をあげていくことに加えて、GA4分析を起点としたグロースハックやUX企画などは、クライアントワークのテストフィールドとしても機能しています。

※(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング (変更の範囲)会社の定める業務

●当社の強み
圧倒的なシステム開発力がグループの唯一無二の強みです。
システムインテグレーターはシステム開発力に、デザインファームはデザイン力に強みを持ちますが、顧客から見ればどちらかの能力が片手落ちになりがちです。
クライアントのビジネスとシステムを深く理解している当社だからこそ提供できる、ビジネス・テクノロジー・ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わることができます。
また、複雑性の高い金融フロント領域でのコンサルティング実績より、物事を正しいプロセスでロジカルに検討するUX検討に自信があります。加えて、UXデザインとはいえプロジェクトである以上はステークホルダのコントロールを始めマネジメントスキルが求められますが、ガバナンスの厳しい金融業界を相手に高い要求に応え続けてきた当社だからこそ根付いているノウハウとマインドは、UXデザインのプロジェクトにおいても他社との差別化要因になっています。
さらに、デザインへの落とし込みやシステム開発を他社(別法人)に投げることなく、自社完結かつ一気通貫でサービスを提供しており、サービスリリース後の運用保守まで担っているからこそ顧客の声、生のデータに触れながら、定量分析/定性分析をベースにプロダクトの改善を行うことが可能です。

●キャリアパス
業務がいい意味で縦割り化されておらず、UXデザイナとして様々なキャリアを形成できることができます。エンジニア、リサーチ、UIデザインなど、様々なバックボーンを持ってUXデザインに取り組んでいるチームですが、今後の各々のキャリアは多種多様であり、会社としては各自のキャリアに沿ったアサイン計画を会社組織の制約とバランスをとって立てています。

[キャリアの一例]
・一貫してプロダクトにかかわるためにストロングマネジメントができるゼネラリストを志向
・UIデザインと離れすぎない位置でUXデザインのスキルアップ
・UXリサーチャーとしてバリューを出しながらUXデザインのスキルアップ
・技術トレンドを理解したサービスデザイナを志向

【札幌】大手FAS UIUXエンジニア/デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会に向けてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、グループ会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発等、BtoB・BtoC 向けのシステム、アプリケーション、Web サイトの構築を行っております。

【職務内容】
・Web デザイン、サイト制作

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのコミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロモーション・ブランディング領域におけるグラフィック、webサイト、LP、バナー、動画等のデザイン制作
ノベルティやポスター、空間デザインなど、オフラインイベントにおけるクリエティブ制作
マーケターとのコミュニケーションをもとにした企画・施策の遂行、改善提案
中長期を見据えたプロダクト・コーポレートのブランド戦略立案 推進

●本ポジションの魅力
クリプト/web3という変化が激しい成長ドメインで、他業種とは違うスピード感でグロースの経験ができます
web全般、オフラインの制作物、動画やアニメーションと制作するクリエイティブの幅も広く、ご自身のポートフォリオの幅を広げていただけます
ご本人の興味関心次第で、プロダクトやブランディングなどクリエイティブの専門性を広げることが可能です
様々な出自のメンバーと一緒に働ける環境があります(例 : 元代理店、元エンジニア、元web3企業のマーケターetc)

医療機関専門コンサルティング会社でのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社開発SaaSプロダクトのUIUXデザイン
・アプリ、データサイエンスチームメンバーからのFBを汲み取り画面イメージに落とす
・部長以上への経営陣への提案
・マーケティング部とキャッチボールをしながらのLPデザイン作成や広告クリエイティブの作成

AIを利活用したサービス開発会社でのプロダクトデザイナー<AIを活用した介護領域向けプロダクト>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,008万円
ポジション
担当者
仕事内容
当事業で提供するプロダクト、サービスのデザイナーとして以下の業務を担当いただきます。現在も複数のラインナップがあり、今後も新規プロダクト、サービスをリリースしていく予定です。ご意向によって複数のプロダクトやサービスに関わることもあれば、一つに専任いただくことも考えられます。

インタラクションデザイン、UIデザイン
仮説検証のためのプロトタイピング
必要に応じてマーケティング施策におけるLP・バナー・その他制作
その他、ご本人の意向・スキル、状況によって下記の業務も担当頂くことがあります。

社会課題解決にむけた顧客理解、カスタマージャーニー検討、UX方針定義
プロダクト設計・情報設計(オブジェクト定義)
グラフィックデザイン、ガイドライン策定などのビジュアルデザイン

AIを利活用したサービス開発会社でのUIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1,008万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AIの登場により、クライアント企業がAIを効果的に活用できるようサポートする際のUI/UXデザインの重要性が高まっています。技術先行になりがちなAIプロジェクトにおいて、当社はユーザーの課題やニーズを踏まえた「問い」を設定し、その上でどのような体験価値を提供するかを最優先に考えています。本ポジションでは、AI×デザイン領域の専門家としてクライアントワークをリードし、ユーザビリティや顧客体験に配慮したUI/UXを設計していただきます。

業務内容
ユーザ理解・体験設計

ユーザーリサーチ(定性・定量)を含む課題探索
カスタマージャーニーの策定や情報設計
体験価値を高めるUI/UXの方針立案
UIデザイン・インタラクションデザイン

Webサービス・アプリのUIデザイン制作
オブジェクト定義やナビゲーション設計などの情報設計
インタラクションデザインによる利用者体験の向上
本ポジションを通して得られる経験
AIの導入がスタンダードになった今、弊社の手がけるプロジェクトでもAIを活用する機会が多いため、AI × UI/UXのスキルを積んでいただくことが可能です
バックグラウンドが様々なデザイナーと協働することで、様々な視点でデザインに対する知見を深めていただくことが可能です
弊社ではプロジェクト事業、プロダクト事業の2事業があり、行き来する機会があるため幅広いキャリア機会があります

【福岡】大手地銀でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。
既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織の立ち上げを2018年から進めてきました。
特に新規事業の創出においては、内製化チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができます。

このたび新サービスが訴求すべきサービスデザインや、UXに基づくUI設計を担当するデザイナーを募集しています。
ステークホルダーと協力してサービスのデザインやコンセプトの作成や、その後の、プロダクトのビジョンや提供する価値を考慮したUI設計を行っていただきます。
プロダクトの成否を握る重要なポジションですが、自分の能力と意志で進めることができる仕事です。

●仕事内容
プロダクトを通じた新たな体験を提供するためのUIおよびインタラクションを設計するデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、サービスデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すユーザー体験の具体化とプロダクトUIデザインをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。

【具体的な業務内容】
プロジェクトメンバー(POやエンジニア、所管部署)との対話を通して、アプリやポータルサイト、その他内製プロダクトの体験設計、UIデザイン作成をお願いいたします。
従来の銀行から連想される受発注のような関係ではなく、内製デザイナーとしてオーナーシップを持って頂きながらステークホルダーと協力しつつUIデザイン領域に携わって頂きます。
お客様のVOCやレビュー、ビジネス的観点から、さらなる顧客体験の向上を目指して新規開発・機能改善に関わるデザイン業務となります。

▼具体的な仕事内容
・ユーザー要求とビジネス要件の理解
・プロダクトの導線設計・画面設計・プロトタイプ作成
・設計した画面のプレゼンテーションとフィードバック収集
・ビジュアルデザインのディレクション
・ユーザー行動やデータをもとにしたUI改善
・デザインガイドラインの管理・更新
・デザインシステムの構築
・エンジニアとの実装連携

●仕事の魅力
・法人、個人の顧客が利用する自社開発のWebサービス、モバイルアプリのUIデザイン設計に携わることができます
・アジャイル開発を行っており、VOCやストアレビュー、ビジネス的な観点からアプリへの要望が発生し、2週間のスプリントを通して機能に落とし込んでいくため、スピード感をもちクイックな意思決定を行なっています
・開発者(エンジニア・デザイナー)が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています
(例:役員との距離感が近い/必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり/過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在)
・勉強会の開催、及び外部勉強会参加に対する費用補助などデザイナーのスキルアップを支援する制度が整っています
・現在のフェーズでジョインいただくことで、様々な領域でご経験を積むことができます
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます

大手産業機械メーカーでのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1,320万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ
・調査によって得られたファクト、データによって得られたエビデンスの整理分類を通じた定量・定性データ分析(比重が高いのは、データからユーザーインサイトを導く仮説思考による分析が多め)
・情報設計
・UIUXを担保できるユーザーインターフェースの設計および製作
・UXリサーチ
・登壇活動(社内外)

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
自社内のあらゆるビジネスユニットに対して、デザイン思考を駆使しながらコトづくりの視点で様々な取り組みをリードし、かつ自らも実践者として手を動かし、次の100年を支えるプロジェクト実績を通じて一人称での市場価値を高めていただきます。

また、デザイン思考を普及するために社内外における登壇活動を実践したり、場合によっては国内外の営業所を行脚するなど、エバンジェリスト的な活動も行うことができるケイパビリティを身に付け、規模の大きいプロジェクトを事業部門の方々と動かし、当社のdX活動に貢献ができる社内外に影響力を持ったデザイン人材としてステップアップして頂きます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
デジタルテックR&Dアンドプロモーショングループの基本方針は以下の通りです。
1. データを活用し、ユーザーのインサイトに迫り、結果を生み出せるプロモーションを通じてファンを創出
2. テック×デザイン×データドリブンの融合によりプロモーション施策を立案・実行し、内製化を推進しながら迅速に成果を出す
3. 上記1、2の活動を通じて市場価値の高い経験を得、自己の市場価値を向上
個人の力を最大限に発揮しながら、グループメンバーとのコラボレーションを通じて、一人ではなし得ないプロジェクトの経験を得て市場価値を高めていくことができます。

【群馬 (前橋)】大手FAS UIUXエンジニア/デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会に向けてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、グループ会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発等、BtoB・BtoC 向けのシステム、アプリケーション、Web サイトの構築を行っております。

●職務内容
・Web デザイン、サイト制作

大手通信サービスグループ企業での顧客コミュニケーション(UI・UXの最適化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社Webサイトを中心にアプリ、メールなどクレジットカード事業のあらゆる顧客接点のUI/UX改善の実施、管理運営(制作会社管理・社内調整等)、顧客コミュニケーション設計のPDCAを主導する役割をお任せします。

<具体的には>
・メディア横断でのコミュニケーション設計の立案・実行、PDCAの実施
・主要導線のUI/UX改善施策の立案・実行、PDCAの実施
・グループ会社との連携による獲得・利用促進に関する立案・実行
※グループ会社、クレジットカード会社との交渉業務も行います。

当社クレジットカード会員に対し、サービスやメリットを効果的に伝え、利用促進、リテンション強化を図ります。
当社の最大の強みである当社グループの顧客接点を最大限活用すべく、グループ会社を動かすためのコミュニケーション計画を練り、上位レイヤーも巻き込んで調整を図る。
・自社及びグループのメディアを最大限活用したカード会員向け利用促進シナリオの立案・実行
・グループ間連携などのグループ会社アセットを活用したサービスの魅力拡大につながるコミュニケーション施策の立案・実行
・既存会員の利用率アップや満足度向上を目的としたUI/UX改善の実施

ネット銀行でのUX(シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
・UX戦略の策定と実行
 経営戦略に基づき、顧客中心のUX戦略を立案、部門統括
・UXデザインチームのマネジメント
 メンバー育成、評価、目標設定等、組織全体のパフォーマンスの向上
・UXデザインプロセスの最適化
 最新のUX/UIトレンドや技術動向を把握し、デザインプロセスを継続的な改善
・関係部署との連携
 プロダクト、開発、マーケティングなどの関係部署とのコミュニケーション
・UXリサーチの推進
 ユーザー調査、データ分析などを通じ、顧客ニーズを理解し、デザインに反映推進
・KPI設定と効果測定
 UX戦略の進捗状況を可視化するためのKPIを設定、効果測定と改善
・予算管理
 UXデザイン部全体の予算管理

●特徴
・経営層との距離が近く、UX戦略を直接提案できる環境
・大規模プロジェクトに携わる機会が多く、社会へのインパクトを実感できる
・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働することで、自身の成長を促進できる
・UI/UXに対する評価に大きな裁量が与えられており、スピーディーな意思決定が可能

【神奈川 (藤沢) 】独立系データ分析/システム開発会社におけるデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が新規開発するプロダクトにおいて、UI/UXデザインとフロントエンド実装を横断的に担う「デザインエンジニア」を募集します。
本ポジションは、企画段階から開発・改善サイクルまで一貫して関与し、技術的観点とユーザー視点の両面からプロダクト価値の最大化を目指します。

また、クライアント企業からも、デジタルサービス体験の向上に関するニーズが急増しており、当社はUI/UX改善や新規提案にも積極的に取り組んでいます。特に、データ分析に基づいたユーザー体験の最適化や、フロントエンド実装まで踏み込んだ提案力が求められており、本ポジションはこうしたクライアントワークにおいても中核的な役割を担っていただきます。

多様な領域に挑戦しながら、サービス価値の創出に貢献したい方にとって、最適なポジションです。

●業務内容
当社が取り組む生成AI関連の新規事業開発を中心に、クライアントワークも含めた多様なプロジェクトへ幅広く参画いただきます。ユーザー体験(UX)の向上を軸としたUI設計やフロントエンド実装を担い、企画段階からデザイン・開発・改善まで一貫して関わることで、革新的なプロダクトづくりに貢献していただきます。

・新規事業開発におけるUI/UX設計・改善
・Next.jsによるフロントエンド実装
・デザインシステムの構築
・ユーザー行動分析・A/Bテストを通じた改善サイクル
・新規事業の企画立案
・クライアントワーク(UI/UX、Webマーケティング支援などへの案件参画)

●主な利用技術、開発環境
React / Next.js / Typescript / TailwindCSS / Storybook / ESLint / Prettier / Figma / GCP / AWS / Docker / GitHub Action

●本ポジションの魅力
【1】 生成AIを活用した新規プロダクト開発への参画経験
・生成AIを活用した新規事業の中核となるプロダクトの企画・設計から関わることで、上流工程に直接参加し、戦略的視点を養うことができます。
・ユーザーにとって価値ある機能やUI/UXを形にするプロセスを通じ、テクノロジーとデザインが融合した総合的なスキルアップを図ることができます。

【2】 モダンな技術環境で専門性を高める成長機会
・Next.jsやTypeScriptを活用したモダンな開発環境を提供
・Tailwind CSSやFigmaを使用した効率的な開発フローの実践
・ユーザー行動データやA/Bテストを活用し、データに基づく改善を経験

【3】 少人数チームで挑戦と成長を実現できる環境
・少人数のアジャイルチームで技術選定やプロダクト設計に深く関わる機会
・プロトタイピングを通じた仮説検証やアイデアの具体化に取り組む経験
・自身のスキルや提案がプロダクトの成長や事業成功に直結するやりがい

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業での UI/UX Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Webサイト及びアプリケーションのコンセプトデザイン,デザインシステム
の定義、魅力的かつ分かりやすい画面デザインの作成
・プロジェクトを統括し、クリエイティブなアウトプットの提供に責任を持つ。
・デザインリサーチ及びユーザビリティテストの計画、実施
・コンセプト策定からそれに基づいたビジュアルの開発。
・他部署のメンバーやクライアント側の専門家、オフショアのデザイン
・開発チームとの協働
・ステークホルダーインタビューを含むユーザー調査への参加
・デザインシンキングワークショップやプロトタイピングのサポート、及び顧客への提案活動
・経験の少ないUXデザイナーのプロジェクトにおける指導、サポート、及び成果物のレビュー

政府系金融機関でのコミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
●2024/4に新設したマーケティング部に配属となります。
コミュニケーションデザイナーとして、中小企業のお客さまや個人のお客さまとの接点となるWEBサイト・LPや広告制作物(デジタル広告・動画広告・紙媒体)などを通じたプロモーションやブランディングに関わるデザインを担当していただきます。

大手シンクタンク系SIでのデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
操作性良く、見た目にも美しい画面デザインを持つWebアプリケーションの普及が進んでいます。
UIデザイン・フロントエンド開発を行えるデザインエンジニアを募集します。
お客様向けWebアプリケーションの、UIデザイン・フロントエンド開発をお任せします。
案件の内容に応じて、UIデザイン部分のみ、または、フロントエンド開発のみの場合もあります。
対象とするアプリケーションは様々ですが、実際に業務で利用されるアプリケーションだけでなく、プロトタイプを対象とする場合もあります。
UIデザイン・フロントエンド開発の領域において、リードしていただくことを期待しております。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

【神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるUIUXデザイナー(フロントエンジニア、WEBデザイナー、WEBコンサルタント)<ジュニア・ミドル>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
ジュニア・ミドル
仕事内容
デジタルプロダクトの体験価値向上を追求するUIUXデザイナーを募集します。新規事業開発および受託開発プロジェクトにおいて、ユーザー体験の設計から実装までを担当していただきます。データに基づいた意思決定と、クリエイティブな提案力を活かし、プロダクトの成長に貢献できる方を求めています。

●業務概要
** ユーザー調査と体験設計*
 ・ユーザーリサーチの実施と分析
 ・ペルソナ設計
 ・カスタマージャーニーマップの作成
 ・情報設計(IA)
 ・ワイヤーフレーム作成
** UIデザインと実装*
 ・プロトタイプの作成
 ・ビジュアルデザイン
 ・デザインシステムの構築
 ・インタラクションデザイン
 ・フロントエンド実装
** データ分析とマーケティング改善*
 ・WEB解析(Google Analytics等)
 ・ヒートマップ分析
 ・A/Bテスト設計・実施
 ・UXメトリクスの設定と測定
 ・LP制作とCVR改善施策の実施
 ・デジタル広告とのクリエイティブ整合性確保
 ・SEO/UXバランスを考慮した設計

●業務詳細
 * 大学向け統計解析WEBアプリ(規模:4名、期間:1年)
 * 自社オウンドメディア構築(規模:2名、期間:3ヶ月)
 * 生成AIを用いた新規サービス(規模:2名、期間:8ヶ月)
 * GISを使った商圏分析用WEBアプリ

●開発環境/使用ツール
クラウド: AWS、GCP、Azure
BI・分析ツール: Tableau、PowerBI、
データベース: Bigquery、Redshift、Snowflake、Databricks
プログラミング言語・ツール: SQL、Python、R など

●案件例
 * 通信業界:ネットワーク障害予測AIの開発と運用自動化(チーム:6名、期間:11ヶ月)
 * 農業分野:作物生育予測と収穫最適化AIシステムの構築(チーム:4名、期間:9ヶ月)
 * エネルギー産業:再生可能エネルギー出力予測AIの開発(チーム:5名、期間:1年)
 * 教育分野:個別学習最適化AIとLLMを活用した教育支援システムの開発(チーム:7名、期間:1年3ヶ月)
 * 観光業:多言語対応AI観光ガイドアプリの開発と実証実験(チーム:3名、期間:6ヶ月)

●本ポジションの魅力
 * 幅広いデザインスキルを活かせる環境
 * フロントエンド技術の実践的な活用機会
 * データドリブンな意思決定文化
 * 企画段階からの参画機会
 * 最新のデザインツール・技術への投資
 * 裁量権を持った主体的な業務推進
 * 多様な業界のプロジェクト経験

●想定されるキャリアパス
(1)UIUXデザイナー(入社1-2年目)
 ・ユーザー体験設計の基礎習得
 ・フロントエンド実装スキルの向上
 ・WEB解析ツールの実践的活用
 ・基本的なA/Bテストの実施
 ・LP制作・改善の実務経験
(2)データインフォームドデザイナー(2-3年目)
 ・ユーザー行動分析の深化
 ・データに基づいたデザイン改善
 ・コンバージョン最適化施策の立案・実行
 ・カスタマージャーニー分析
 ・マルチバリエーションテストの設計
(3)グロースデザイナー(3-5年目)
 ・包括的なグロース戦略の立案
 ・ファネル全体の最適化
 ・チーム横断的な改善施策の推進
 ・デザインシステムの改善提案
 ・定量・定性データの統合分析
(4)グロースマネージャー(5年目以降)
 ・グロース戦略の統括
 ・KPI設計とモニタリング体制の確立
 ・クライアントとの戦略的対話
 ・チーム育成とナレッジ管理
 ・事業成果に直結する施策立案

外資系大手IT企業のUI/UX Designer・Design Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Looking for designers for mobile apps, web services, and business systems.
・Participate in projects with teams of consultants and developers to design mobile apps and web services.
・Work for design proposal, design development, and project design management.

欧州最大のコンサルティングファームでのUIUXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
当社は2017年から7年間にわたり、金融業界およびリテール向けのUI/UX設計やデジタルマーケティング分野で、多様なプロジェクトに取り組んできました。現在、さらに多様化したプロジェクトに対応できるUXコンサルタントを募集しています。ユーザーリサーチやビジネス要件に基づいたデザインの実現を通じて、クライアントのサービス改善を推進するポジションです。

業務内容
・クライアントのサービス開発プロジェクトの立ち上げ及び支援
・ユーザーリサーチおよび定性・定量分析を通じて、ビジネスおよびユーザー要件を把握
・新サービス立ち上げや既存サービスの改善のためのUX戦略策定
・ユーザー調査の設計・実施、ペルソナ設計、カスタマージャーニー作成
・サービスやプロダクトのUXプロセス支援、KPI設計、UX改善のための施策推進
・UI設計・コンテンツ設計、ユーザーフロー、プロトタイプ作成を行い、アジャイル開発チームと連携
・チームメンバーや外部パートナーとのディレクション業務

大手インターネットグループでのリードデザイナー(ホスティングサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
ホスティングサービスのプロダクト、応援団長の活動に携わるデザイン業務やディレクション業務や企画業務などから、これまでのご経験やご意向から活躍の期待できるポジションについてご提案させていただき、ご活躍いただきます。

【具体的な業務内容】
◆ホスティングサービス のプロダクトに関わるデザイン業務
・Webサイト構築、運用、改善提案 ・LPやバナー制作 ・ビジュアルデザイン
・管理画面や申込フローのUI/UX

◆ホスティングサービスの応援団長の活動に携わるデザイン業務や企画
・イベントページのWeb企画や制作(LP、メルマガ、バナー等)
・応援団長オフィシャルサイトの運用更新
・ノベルティやグッズ制作

◆会社のブランディングに関わるクリエイティブ業務(Webサイト・グラフィック・撮影など)
・新規プロジェクト

【仕事のやりがい】
インハウス組織のため、他職種(フロントエンドエンジニアやマーケッターなど)と距離が近く、施策立案から携わることができる環境です。また、与えられた役割以外でも、企画設計、UI/UX、アニメーション、撮影、実装など、積極的にチャレンジすることで、クリエイティブ全般に幅広く携わることができます。

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのUI/UXデザイナー(シニアクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
[雇い入れ直後]
当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。

チームマネジメントやメンバー育成
企画段階〜画面遷移作成やデザインコンセプト立案
UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ)
開発実装用のデータ制作
バナー等クリエイティブ制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。

[変更の範囲]
会社が指定する業務

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのマーケティング戦略に基づいたデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
コンサルタントメンバーと協業し、新サービス立ち上げやグローバルサイトリニューアル等の構想策定やプロトタイプの作成、またマーケティング施策実行におけるWebサイトやアプリのUIUXの設計など、幅広い領域においてUX/UIのマネージャーやチームリーダーとしてご活躍いただける方を募集しています。
また、グループ会社のUX/UIデザインチームのマネジメント、プロジェクト管理等も推進していただきます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜920万円
ポジション
担当者
仕事内容
・クラウドシリーズを横断して、社内稟議を中心としたワークフロー関連サービスを担当するチームへの配属になります。
・ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで担当いただきます。
・ワークフロー領域は、業務アプリケーションの中でも特に複雑な要件を使いやすいUIに落とし込むスキルが求められます。
・現在ワークフローに関して、新規サービスと既存サービスの新機能開発の両方が進行しているため、本人の希望や適性に応じて、それぞれに携わることができる可能性があります。

【入社してまず取り組んでいただきたいこと】
プロダクトマネージャーや他のデザイナーと協業しながら、以下の業務を担当していただきます。
・要件定義、情報設計
・ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー、ペルソナ等の作成
・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
・FigmaでのUIデザイン
・デザインシステムとの連携

【ご志向に応じてお任せしたいこと】
・ユーザーリサーチ(定性/定量)
・インサイトの分析
・ワークショップ企画、ファシリテーション
・リリース後の効果検証、改善
・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上

【ポジションの魅力】
・日本経済の将来を支えるような『成長企業』をユーザーとして価値提供することができる
・大規模な機能追加を予定するなど、創業期のプロダクトデザインに関わることができる
・バックオフィスの特定の領域に特化した知識ではなく、広域な知識を得ることができる
・新規開発のプロジェクトに携わるポジションの為、0→1を経験できる環境
・AIに関連した新規プロダクトの開発に関わることができる

大手コンサルティングファームでのUI/UX Designer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
UXデザイン・UIデザイン、開発・運用までEnd to Endでサービスを提供します。
主にクライアント折衝および全体プロジェクト管理およびCXUXデザインのワークショップ等、上流パートを担当します。
デザイナーは、より現場のデザインをご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

今回は当社グループにおける、UI/UX Design領域での合同募集となります。
ご経験、ご希望に応じて当社、当社グループデザイン会社それぞれのポジションで検討させていただきます。

●補足事項
当社、当社グループデザイン会社、二法人合同での選考となります。
選考を通じてポジションを決定させていただきます。
なおご経験、ご志向によっていずれか一方での選考を打診させていただく場合がございます。

大手通信サービス会社でのUI/UXデザイナー(ヘルスケア・医療領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1136万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリのUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。

【主な業務】
グループ会社全体のUXデザイナーまたはUXディレクション

【具体的な業務】
・アプリグロースに関わるUI/UX改修
・課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査
・新規サービスのデザインコンセプト策定
・新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般
・デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務)
グループ会社内のUI/UXガイドラインの策定、監修

【仕事の魅力】
・ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できること
・ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができる
・経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができる
・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができる
・アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができる
・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること

大手コンサルティングファームグループ企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスニーズとユーザーニーズ、技術的制限を理解した上で、デザイントレンドを意識したデジタルプロダクトのUIデザインを行う

当社では、グループ会社と連携しUXデザイン・UIデザイン、開発・運用までEnd to Endでサービスを提供します。

グループ会社では主にクライアント折衝および全体プロジェクト管理およびCXUXデザインのワークショップ等、上流パートを担当します。一方当社のデザイナーは、より現場のデザインをご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

建設現場マッチングサービス運営会社でのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社サービスのデザインチームのメンバーとして
媒体を問わず幅広いデザインをしていただきます。
具体的には、WebサイトやスマートフォンアプリのUI/UXデザインの設計、社内/社外広報用のクリエイティブ制作をお任せします!
エンジニアやその他関係者と密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。

【業務において得られる魅力】
建設現場のマッチングを中軸に、建設業の求人、建設業での広告、金融サービス、ECサイトなど事業領域が日々拡大しています。それらすべてのデザインに関わる業務を少数精鋭で行なっているため、一人に対する裁量はとても大きいです。
これまでのご自身のスキルを活かしつつも、新たなスキルも身につけることができる環境です。

【主な制作物】
・アプリのUI/UXデザイン
・Webサイト/バナーデザイン
・パンフレットやチラシなどの紙媒体
・グッズ・ノベルティ制作

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
UI/UXのデザインを担当頂きます。 

●お願いしたい業務
・ユーザーの課題を解決するためのUI/UXの設計
・デザインシステムの構築
・プロダクトマネージャー、エンジニアなどとの協働
・プロダクトの上流の要件仕様検討・情報設計
・XD/Figmaを使用したプロトタイプの作成

●ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・チームメンバーのアウトプットレビュー
・承認者とのコミュニケーション

●1日の流れ
・09:00-09:30  チーム朝会
・09:30-18:30  デザイン作成/要件定義、レビュー
・18:30-19:00  チーム夕会
・19:00-20:00  その他業務(随時発生ベースで対応)

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのUXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円程度
ポジション
担当者〜管理者
仕事内容
業務内容
・クライアントのDX成功に導くUXコンサルティング
・サービスデザインやUXデザインディレクション
・アプリやWebサービスなどのUXエキスパートレビューやユーザーテスト
・ユーザー要求や情報設計などのUX開発

やりがい
・学術的なUX知見、また実践におけるケーススタディを得ることができます。
・さまざまな業種・業態の開発プロセス全体のUXに携わることができます。
・これからさらなる成長を目指す新設チームのコアメンバーとして活躍いただけます。

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのフロントエンドエンジニア(UXデザイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・UI/UXデザインオフィス専属のフロントエンドエンジニアとして開発業務をお任せします。クライアントのビジネスとシステムを深く理解している当社だからこそ提供できる、ビジネス⇔テクノロジー⇔ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わることができます。
・これまでUI/UXデザインオフィスでは主にUXデザイナーの採用に注力していましたが、一定程度のケイパビリティが育ってきた今、課題は細部に及ぶ緻密なUIデザインやインタラクションを顧客体験を損なわずに実装できるフロントエンドエンジニアの不足にあります。UI/UXデザインとの繋がりのあるフロントエンドの開発に携わることができます。

●業務内容
・利用するサービス・ツール・ライブラリ・言語などの技術選定
・目的に合わせたシステム設計
・アジャイル開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン

●解決したい課題
『緻密なUIデザインやインタラクションを、再現度高く効率的に実装できるチームを強化する必要がある』

(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング
(変更の範囲)会社の定める業務

●当社の強み
システム開発力とデザイン力を兼ね備えた唯一無二の強みがあります。
システムインテグレーターはシステム開発力に、デザインファームはデザイン力に強みを持ちますが、顧客から見ればどちらかの能力が片手落ちになりがちです。
クライアントのビジネスとシステムを深く理解している当社だからこそ提供できる、ビジネス⇔テクノロジー⇔ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わることができます。
また、複雑性の高い金融フロント領域にてコンサルティング実績があり、物事を正しいプロセスでロジカルに検討するUX検討に自信があります。
さらに、デザインへの落とし込みやシステム開発を他社(別法人)に投げることなく、自社完結かつ一気通貫でサービスを提供しており、サービスリリース後の運用保守まで担っているからこそ顧客の声、生のデータに触れながら、業務を行うことが可能です。

●社内の雰囲気
チームやプロジェクトのために何ができるか?お互いの長所を尊敬し合えているか?といったチームプレイの意識を大切にしています。年功序列ではなく個々人の成果に対して正当に評価を行う制度のため、競争意識が強いギスギスとした社風に思われがちですが、そのようなことは全くなく、競争よりも協調を重視する風土です。もちろん、ナレッジシェアやプロジェクトの枠を超えた勉強会の実施も積極的に行われています。

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのデザインオフィス専属UIデザイナー(立ち上げメンバー募集)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・アートディレクターまたはUIデザイナーとしてビジュアルデザイン業務全般をお任せします。
・これまで当社のUI/UXデザインオフィスでは主にUXデザイナーの採用に注力してきましたが、一定程度のケイパビリティが育ってきた今、上流工程の戦略・体験設計、創業以来の強みであるテクノロジーに加え、クリエイティブの力が必要であると考えております。現在クリエイティブ領域については、UIデザインバックボーンのUXデザイナー数名とビジネス・パートナー数社の協力を得て行っています。
・企業や商品・サービス・プロダクトのイメージや印象形成、顧客体験価値(UX)を高め、顧客の心をつかむことができる重要な位置づけとして、クリエイティブの力で課題を解決していくことを期待しております。

【業務内容】
・CX/UXデザインの上流工程への参画
・ペルソナ・カスタマージャーニー・ユーザーストーリー・コンセプトシート等の言語化・視覚化
・デザインコンセプトの言語化・視覚化
・Web、スマートフォンアプリケーションの情報設計・UIデザイン
・デザインシステムの構築・運用
・ユーザーインターフェースの品質管理
・プロトタイプの作成、ユーザーテストの設計・実施
・プロジェクトマネージャー・UXデザイナー・エンジニアとチームを組んで共創
・最新のデザイン・テクノロジー・トレンドをキャッチアップし、業務に活用する
・戦略・設計・デザイン・開発・運用保守の一連の流れの中で、デザイナーとして主体的にプロセスを見直し、改善を行う

【解決したい課題】
・企業や商品・サービス・プロダクトのイメージや印象形成、顧客体験価値(UX)を高め、顧客の心をつかむモノづくりを行うために、ビジュアルデザイン・UIデザインは重要な要素であると位置づけている。
・一方で、現在はビジュアルデザイン・UIデザインの内製化は極めて限定的であり、外部パートナーの協力を得て行っているものの、品質の底上げ・均一化・UI/UXデザインオフィスらしさの醸成が課題となっている。
・当社のUI/UXデザインオフィスらしいクリエティブを生み出し、国内トップレベルのデザイン会社として成長できるよう、クリエティブ力を強化し、クリエイター自身が成長できる、誇れる環境を作っていきたい。

※(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング (変更の範囲)会社の定める業務

【キャリアパス】
業務が良い意味で縦割り化されておらず、デザイナーとして様々なスキルアップ・キャリアを形成できることができます。
「アートディレクターとしてビジュアルデザインを統括する立場になる」「UIデザイナーとして専門性を突き詰める」「モノづくりのキャリアを活かしてCX/UXデザイナーに転身する」など、会社としては各自の思考に沿ったアサインを実現することを大切にしております。

<一例>
●プロジェクトのビジュアルデザイン領域を統括するアートディレクター
・アートディレクターとして上流工程から参画し、ユーザーストーリーの作成、コンセプトメイク、プロトタイプ作成などデザインの力でプロジェクトを推進する。
・コンセプトメイクから、設計・デザイン・開発まで一気通貫でアートディレクションを行う。

●UIデザイナーとして専門性を突き詰める
・専門領域であるUIデザインスキル(コンセプトメイク、情報設計、ビジュアルデザイン、UIデザイン、デザインシステム)を向上させる。
・上流工程に参画することでリサーチ、CX/UXスキルを向上させる。
・開発工程に伴走することでアジャイル手法・開発知識が身につき、開発を理解したデザインスキルを向上させる。

【当社の強み】
システム開発力とデザイン力を兼ね備えた唯一無二の強みがあります。
システムインテグレーターはシステム開発力に、デザインファームはデザイン力に強みを持ちますが、顧客から見ればどちらかの能力が片手落ちになりがちです。
クライアントのビジネスとシステムを深く理解している当社だからこそ提供できる、ビジネス⇔テクノロジー⇔ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わることができます。
また、複雑性の高い金融フロント領域にてコンサルティング実績があり、物事を正しいプロセスでロジカルに検討するUX検討に自信があります。
さらに、デザインへの落とし込みやシステム開発を他社(別法人)に投げることなく、自社完結かつ一気通貫でサービスを提供しており、サービスリリース後の運用保守まで担っているからこそ顧客の声、生のデータに触れながら、業務を行うことが可能です。

【社内の雰囲気】
チームやプロジェクトのために何ができるか?お互いの長所を尊敬し合えているか?といったチームプレイの意識を大切にしています。年功序列ではなく個々人の成果に対して正当に評価を行う制度のため、競争意識が強いギスギスとした社風に思われがちですが、そのようなことは全くなく、競争よりも協調を重視する風土です。もちろん、ナレッジシェアやプロジェクトの枠を超えた勉強会の実施も積極的に行われています。

クラウドDXサービス運営企業でのシニアプロダクトデザイナー/マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
777万円〜1246万円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
シニアプロダクトデザイナーとして、プロダクトの進化とサービス事業の成長に直接貢献する重要な役割を担っていただきます。具体的には、以下の業務を担当します。

・成長戦略の策定:ユーザーニーズと事業目標を考慮し、プロダクトの方向性を決めます。
・戦略的デザイン:市場調査やデータ分析を基に、プロダクトマネジャーと連携して必要な施策を立案します。
・体験設計:情報設計やプロトタイピング、UIデザイン、ビジュアルデザイン、効果検証など、プロダクト改善の全プロセスに関わり、最良の体験を提供します。
・チーム連携:各専門チームと協力し、プロジェクトの推進をリードします。
・プロセス改善:デザインの質とスピードを高めるため、デザイン組織や開発チーム内の課題を見つけ、継続的に改善します。
将来的には、グループマネジャーとしてメンバーのマネジメントと育成もお任せします。

開発環境、使用するツールなど
OS:Mac・Windows選択可
プロトタイピングツール:Figma
分析ツール:Google Analytics、KARTE、パスカル、DS.INSIGHT
社内コミュニケーションツール:Slack、Notion

大手シンクタンクでのDX開発エンジニア/UI・UXデザイナー/ビジネスアナリスト(DXシステム分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グループのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティブアプリの開発および運用を内製主導で推進いただきます。
システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法およびパブリッククラウドプラットフォームを用いた下流工程のビルド・コーディング、テスト、リリースおよびシステム運用まで、上流〜下流をワンストップで社員主導で対応しています。
本求人で募集するDXシステム本部においては、ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様なポジションを用意しております。

<主な実績>
・温室効果ガス排出量の可視化クラウドサービスの企画・開発・運用
・成年後見制度サポートサービスの企画・開発・運用

【当本部の魅力】
・グループに対して対等な発言ができ、ビジネスサイドと一体となって攻めのシステム開発を行います。
・パブリッククラウド、コンテナ、マイクロサービス、API連携、DevSecOpsなどを積極的に活用し、常にトレンドをキャッチアップし続けています。
・平均年齢が32歳程度の比較的若い人中心の組織で、フラットな環境かつ、お互い切磋琢磨できる環境です。新しいことにも積極的にトライできます。
・多国籍のバイリンガルな社員が在籍しており、多様性に富む組織です。
・グループのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで、新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティアプリの本番開発および運用を内製主導で推進しています。
・上流工程のビジネス企画、システムソリューションの提案、UX/UIデザインをはじめ、アジャイル開発手法を用いて下流工程のビルド(コーディング)、テスト、リリースおよびシステム運用を一気通貫で対応しています。
・多様な職種(ビジネスアナリスト、UX・UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、Opsエンジニア)およびキャリアプランがあります。
・週3回程度の在宅勤務が可能です。
・スキル向上、チームビルディング、イノベーションを推進するためDXハッカソン、アウトドア研修・ワークショップを企画・開催しています。
・2021年度、法人顧客向けにCO2排出量の可視化を支援するクラウドサービスのシステムリリースを行いました。

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
UI/UXデザイナー
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りましたが、さらなるプロダクト強化に対応すべく、ユーザー体験を向上させていくUI/UXデザイナーを募集します。

▼業務内容
・UX上の課題発見
・課題解決のためのUI/UX設計、情報設計、デザイン
・ユーザー理解のための定性/定量調査、分析(ユーザーインタビュー等)
・PdMやエンジニアと連携しながらのプロジェクト推進
・デザインシステム開発、運用
・メンバーのデザインレビュー
・サービス改善のための施策立案

▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデザインマネージャー(グループ企業へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずはプロダクトデザイナーとして、プロダクトマネージャーやエンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。

その後はデザイン部の部長候補として、プロジェクトのリードや、デザイナーの育成にも携わっていただきます。

プロダクトデザイン
ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当いただきます。
ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成
要件定義、情報設計
ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
FigmaでのUIデザイン

チームマネジメント
当社のデザイナーが所属するデザイン部にて、正社員と業務委託のメンバーのマネジメントを担当し、チームの目標設定、進捗管理、メンバーの成長支援を行います。
具体的なマネジメント業務デザイナーメンバーの評価・育成
人員計画の策定
採用活動
メンバーのリソース管理
エンジニア、ステークホルダーとのコミュニケーションやクオリティコントロール
このポジションでは、プロダクトデザイナーの経験とリーダーシップを活かし、チームを牽引しながら、当社ソリューションのブランド価値を高め、ユーザーに最高の体験を提供することが求められます。
デザインを通じてビジネスの成長に貢献し、業界をリードするサービスを創り上げたいという情熱をお持ちの方を歓迎します。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのリードプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円 ※要相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・チームメンバーのマネジメント
・経営層、プロダクトマネージャー、エンジニアを中心とした他部門と連携し、ユーザーの課題解決策の検討と実装
・デザインに関する意思決定、デザインシステム/ガイドラインの主導と管理
・プロダクトの将来像やロードマップを描くこと
・顧客要望やフィードバックのヒアリング
・機能追加や改善案の企画、プロトタイプの作成
※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【期待したいアウトプット】
・チームや他部署と密に連携しながらプロダクトの設計からUIデザインまで一貫して関わり、デザインを通じて課題を解決していくこと。
・競合他社や他サービス、テクノロジーの動向を踏まえたトレンドのキャッチアップとその共有、デザイン戦略への落とし込み。
・プロダクト、ユーザーの将来を見越した体験の提供。
・プロダクト開発におけるデザイン組織としてのプレゼンスを高めるための活動。


【ポジションの魅力】
・デザイナーの力でユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていく伸び代が大いにあります。急成長のプロダクトに携わりながら、会社全体のデザイン方針を検討・決定・推進していくことができるポジションです。
・また、デザイン組織の拡大と確立に向けて、チームを率いて強くしていく過程を経験できます。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※要相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロダクトマネージャー、エンジニアを中心とした他部門と連携し、ユーザーの課題解決策の検討と実装
・Figmaを用いたプロトタイプ・UIデザインの作成
・よりよいプロダクトにするためのUX設計
・デザインシステム/ガイドラインの運用や管理
・顧客要望やフィードバックのヒアリング
・機能追加や改善案の企画
※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【期待したいアウトプット】
・チームや他部署と密に連携しながらプロダクトの設計からUIデザインまで一貫して関わり、デザインを通じて課題を解決していくこと。
・競合他社や他サービス、テクノロジーの動向を踏まえたトレンドのキャッチアップとその共有。
・プロダクト、ユーザーの将来を見越した体験の提供。
・プロダクト開発におけるデザイン組織としてのプレゼンスを高めるための活動。


【ポジションの魅力】
・デザイナーの力でユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていく伸び代が大いにあります。急成長のプロダクトに携わりながら、会社全体のデザイン方針を検討・決定・推進していくことが・デザイナーの力でユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていく伸び代が大いにあります。急成長のプロダクトに携わりながら、会社全体のデザイン方針を検討・決定・推進していくことができるポジションです。
・また、デザイン組織の拡大と確立に向けて、チームを率いて強くしていく過程を経験できます。

【宮崎】大手インターネットグループでのリードデザイナー(ドメイン登録サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜570万円
ポジション
担当者
仕事内容
ドメイン登録サービスに関わる以下の業務を担っていただきます。

リードデザイナー(Web・ブランディング)
登録実績3,300万件以上を誇る大規模サービスのブランディングをリードしながら、デザインの制作・クオリティ管理・ガイドラインの制定等を行なっていただきます。

マーケティングチームや開発チームと連携を取りながら、お客さまにとってより良いサービスの実現を目指し、顧客視点を持った画面作りをリードしていただける方を募集いたします。

顧客体験の改善や事業推進のために、マーケティングチームや開発チームと共に企画から携わり
提案や制作、制作に関わる工数の見積もりや他デザイナーのクオリティーチェック、運用フローの改善といったディレクション業務も担っていただきます。

【業務内容】
・KPI達成のための施策立案・企画・制作
・ビジュアルデザインの制作(LP・バナー等)
・デザインガイドラインの制作・運用
・サービス全体のクオリティー管理
・デザイナーの育成

また、会社のブランディングに関わるプロジェクトの制作をお願いする場合があります。

● 会社のブランディングに関わるクリエイティブ業務(Webサイト・グラフィック・撮影)
- 新規プロジェクト
- 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント
- エンジニア・クリエイターのための社外イベント
- 陸上部
● リードデザイナーとしてメンバーやプロジェクトを牽引する役割とその業務

【仕事のやりがい】
インハウス組織のため、他職種(フロントエンドエンジニアやマーケッターなど)と距離が近く、施策立案から携わることができる環境です。また、与えられた役割以外でも、企画設計、UI/UX、アニメーション、撮影、実装など、積極的にチャレンジすることで、クリエイティブ全般に幅広く携わることができます。

Web系ベンチャー会社でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
このポジションでは、カスタマーサポート領域、もしくは職場コミュニケーション領域へ提供しているAI SaaSプロダクト事業におけるUI/UXデザイナーとして事業をリードしてくださる人材を募集しています。

・ 要件定義・情報設計・プロトタイピング・UIおよびインタラクションデザイン全般やフロントエンド実装に関わっていただきます
・画面の仕様策定から設計、実装までをご担当いただきます
・プロダクトマネージャー、エンジニアとのコミュニケーションおよび意思決定への関与
・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、スコープ調整など)

エンタープライズ向けSaaS法人でのUI・UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要】
これまでは、当社代表を中心に各プロダクトのデザインに取り組み、顧客のニーズを満たすことができていました。
しかし、近年は提供するプロダクトの数が増え、並行して顧客のニーズも多様化してきています。そこで、デザインのプロフェッショナルの参画をもって、今後より顧客が使いやすく、かつ魅力的なプロダクトを生み出していきたいと考えています。

一人目のデザイナーとしてご入社いただいた際には、戦略レベルの抽象度の高い状態から事業責任者やプロダクトマネージャー、エンジニアなどと関わり、ユーザー視点とプロダクト要件をインプットしながら、最終的に質の高いUIデザインをアウトプットしていただきます。
例えば、ユーザー視点でプロダクトの「使い勝手」「見た目」そして「より良い体験」をデザインし、課題解決と新しい価値創造に貢献していただきます。その中で、エンジニアやビジネスメンバーと密にコミュニケーションをとりながら多くの施策をスピーディーに進めていただけるリーダーシップ、推進力に期待しています。

また、常にリーダーシップを発揮しながら当社に今はまだないデザインチームの立ち上げにもコミットしていただきます。

【具体的な仕事内容】
・プロダクトのUI/UXデザイン、それに付随するグラフィックの制作
・ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成
・プロダクトを使いやすくするための改善、運用
・顧客の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
・UXデザインを行う上でのユーザーインタビューを通じたペルソナの設定、カスタマージャーニーの策定
・エンジニアやビジネスメンバーと協業してのアウトプット

【ポジションの魅力】
・サービスのスケールを見据えた情報設計、商品設計、UIデザインを制作でき、デザイナーとしてスキルアップできる環境です。
・一人目のデザイナーとしてエンジニア組織に所属しながら、これまでデザインを手掛けてきた代表とともにアジャイルに活動していただきます。
・ユーザーへのインタビューによる定性的なアプローチ、アンケートやユーザーデータなどを利用した定量的アプローチを実施しながら、ユーザー側・サービス提供側の双方の視点に立って制作ができる経験。
・およそ1年に1つ新しいプロダクトを立ち上げている実績から、新規のプロダクトデザインにかかわる機会も多くあります。

【こんな人を歓迎します】
・学ぶこと自体に楽しみを感じられる方
・デザインの担い手として社会に良い影響を与えつつ、同じ仲間となる新たな担い手を育成したい方
・デザイナーの模範となる推進力を持つ方
・チームに貢献する姿勢を持ち、チームメイトと一体となって活躍できる方

欧州最大のコンサルティングファームでのAWS クラウド・プロジェクト・マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
プロジェクト実装ライフサイクルの専門知識を提供し、最終結果が許容基準(品質、量、適時性など)を満たしている限り、プロジェクトの技術分野における専門的な活動の計画/実行の責を有します。

・プロジェクトプランニング、リソース配分、リスク管理、予算ならびにインボイスの作成などを含めた、プロジェクトデリバリープロセスの管理
・プロジェクトデリバリー成功のための、エンジニアリング部門内のクロス・ファンクショナル・チーム間の調整を実施
・ステータスレポート、リスク評価、進捗レポートなどをはじめとするプロジェクトの最新情報を定期的にお客様や社内ステークホルダーに提供
・プロジェクトにおけるリスクと問題を管理し、お客様や社内のステークホルダーにリスクを上申し、リスク軽減ならびに緊急時対応計画を定義して、タイムリーな解決を実現

モビリティ関連事業会社でのシニアプロダクトデザイナー【フルリモートOK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円※スキル・経験によって相談に応じます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のデザイン組織をリードいただく方を募集します。プロフェッショナルなプレイヤー(プロダクトデザイナー)として、下記のミッションをお任せします。

・高い設計・意匠力を持ち、自ら積極的に手を動かして、ステークホルダーや社会に対して説得力のあるデザインを提供する
・多様なステークホルダーと連携するプロジェクトにおいて、幅広いデザイン提案を行うことでプロジェクトを成功に導く

▼業務詳細
・コンシューマー向け及び業務支援プロダクトのUX/UIデザイン(オフラインの体験も含みます)
・仮説やデータ、ユーザーインタビューに基づいたユーザーストーリーの考案
・アンケート、ヒアリング、テストを含む対象ユーザーやユーザビリティの検証

本ポジションにおいては、自身が積極的にデザインのアウトプットをしていただきつつ、デザイン部の組織力向上に向けて、他のデザイナーへのレビューやフィードバックを通じて、その成長を強力にサポートいただいたり、デザイン部の成長のための各種投資と施策の立案を行っていただける方を求めています。

【大阪/東京】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのUXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのUXコンサルティング業務の実施、および、クライアント、社内関係者との調整、折衝

・定量調査、定性調査、ユーザビリティ改善に関する計画立案、遂行
・ターゲットユーザー定義
・ユーザー体験構築
など

●やりがい・魅力
当社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な""How""を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。

人間中心設計専門家が4名、スペシャリストが7名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。

世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。

最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。

●業務環境
・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用
・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与
・1人1台、モニター貸与

●このポジションで経験できること
多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。 また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。

●働き方
ハイブリッドワーク制度
・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です
※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり

大手生命保険会社でのUIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記のような業務に従事いただきます。
・デザインシステム・UXデザインを踏まえたプロダクトのUIコンポーネント・ビジュアル・インタラクションの設計・制作
・UIプロトタイプのデザインレビューやデザイン素材の作成・提供
・デザインシステムの運用・改善
・UX・UI開発におけるデザインレビューやデザイン調整の実施

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
新規プロダクトのUX/UI設計のご担当(メーカー向けSaaS型ビジネスマッチングサービス)および既存事業のシステムのデザイン刷新

【新規プロダクトについて】
当社はこれまで、研究者や開発者が抱える技術課題に対して、優れた技術を持つ最適なパートナーをマッチングさせてきました。
そこで培ったノウハウと独自開発AI・生成AIなどを組合せ、製造業の課題解決に特化した
SaaS型マッチングシステムを開発しています。
本プロダクトを通して、製造業における価値創造を加速させ、マッチングにより技術や製品が高速に流動する世界を作り上げます。

【詳細】以下のような業務を担当していただきます
1.新規事業推進メンバーとともにユーザー調査・要求分析・顧客体験の創造
2.サービスに適したビジュアル制作
3.UIデザインおよび、ガイドラインや各種ドキュメント作成

●仕事のやりがい、当社から提供できる価値
・上記を主としつつ、新規事業の立ち上げメンバーとしてオーナーシップを発揮いただき、スキルに合ったあらゆる業務に携わっていただけます。
・ご本人のキャリア・意向次第ではありますが、中長期的には、プロダクトマネジャーやデザインの統括責任者も視野に入れながらキャリア形成していただくことが可能です。

大手インターネットグループでのリードデザイナー(ドメイン登録サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜850万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
【募集ポジション】
1.リードデザイナー(Web・ブランディング)
2.リードデザイナー(UI/UX)

【仕事内容】
当社ドメイン登録サービスに関わる以下の業務を担っていただきます。

1.リードデザイナー(Web・ブランディング)
登録実績3,300万件以上を誇る大規模サービスのブランディングをリードしながら、デザインの制作・クオリティ管理・ガイドラインの制定等を行なっていただきます。

2.リードデザイナー(UI/UX)
より良いユーザー体験実現のために、UI設計・クオリティ管理・ガイドラインの制定等を行なっていただきます。多くのお客さまに影響を与えるやりがいのあるポジションです。

どちらもマーケティングチームや開発チームと連携を取りながら、お客さまにとってより良いサービスの実現を目指し、顧客視点を持った画面作りをリードしていただける方を募集いたします。

【具体的な業務内容】
顧客体験の改善や事業推進のために、マーケティングチームや開発チームと共に企画から携わり
提案や制作、制作に関わる工数の見積もりや他デザイナーのクオリティーチェック、運用フローの改善といったディレクション業務も担っていただきます。

1.リードデザイナー(Web・ブランディング)
【業務内容】
・KPI達成のための施策立案・企画・制作
・ビジュアルデザインの制作(LP・バナー等)
・デザインガイドラインの制作・運用
・サービス全体のクオリティー管理
・デザイナーの育成

2.リードデザイナー(UI/UX)
【業務内容】
・KPI達成のための施策立案・企画・制作
・プロトタイピングの計画・実施
・管理画面や申込フローのUI/UX設計
・ディレクション業務
 ・クオリティチェック
 ・Webサイト/管理画面の構築、運用、改善提案
・デザイナーの育成
・ビジュアルデザインの制作(LP・バナー等)

また、会社のブランディングに関わるプロジェクトの制作をお願いする場合があります。

● 会社のブランディングに関わるクリエイティブ業務(Webサイト・グラフィック・撮影)
- 新規プロジェクト
- 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント
- エンジニア・クリエイターのための社外イベント
- 陸上部

● リードデザイナーとしてメンバーやプロジェクトを牽引する役割とその業務

【仕事のやりがい】
インハウス組織のため、他職種(フロントエンドエンジニアやマーケッターなど)と距離が近く、施策立案から携わることができる環境です。また、与えられた役割以外でも、企画設計、UI/UX、アニメーション、撮影、実装など、積極的にチャレンジすることで、クリエイティブ全般に幅広く携わることができます。
全208件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>