「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブの転職求人

892

並び順:
全892件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

WEB・クリエイティブの転職求人一覧

新着 医療関連会社での動画制作ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜700万円(応相談)
ポジション
ディレクター
仕事内容
<ミッション>
医療用医薬品プロモーションに関わる各種コンテンツの企画・制作を通し医療サービスの向上に貢献する

<概要>
医療情報サイトに掲載するものや製薬メーカーのオウンドメディア等に掲載するコンテンツのディレクション

<具体的な職務内容>
・企画、構成、演出の立案
・撮影準備
・撮影時のディレクションおよび現場の進行
・演出コンテ作成
・オフライン編集(本編集はエディターが行います)

<使用ツール>
Premiere、AfterEffects

<本ポジションの魅力>
・WEB/映像コンテンツの両方に携わることができ、幅広いコンテンツにおける進行管理の経験
・成長著しい医療マーケットの動画配信サービスやデジタルマーケティングでの事業拡大経験
・医療業界にインパクトの大きいコンテンツプロデュース経験
・グループとの協業が多く、ベンチャー企業でありながら上場企業のビジネス手法を学ぶ経験
・事業成長に直結するプロジェクトリード経験
・速やかな意思決定と施策実行が可能な環境
・フラットなコミュニケーションを大切にしており、論理的思考のもと本質的な意見を出し合うことができる環境
・業務に影響がない範囲でリモート勤務も柔軟に取り入れ、裁量労働制で勤務時間を調整しやすく育児中の方も働きやすい環境
 (2023年1月現在:ディレクター職 平均在宅勤務日数:14日/月)
 ※現在週に3日ほどリモート勤務を行っております。状況により今後出社頻度が増加する可能性があります。
・より良い医療の実現につながっていく社会的貢献性の高い事業

新着 サステナビリティ企業でのECコンテンツディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事内容 >
・コンテンツ企画、戦略立案
・投稿スケジュール管理
・instagram、facebookなどチャネル横断でのコンテンツマネジメント
・クリエイティブ制作(主にCanva等で実働を希望)
・制作ディレクション、進行管理
・SNS運用、DMコメント対応

<担当ECについて>
サステナブルな商品を扱うオンラインセレクトショップで、石灰石を主原料とした製品やPlaXを使用した衣類やタオルに加え、3本の廃ペットボトルから生まれた傘、プラスチックフリーの石鹸、クスノキの端材から生まれた衣類の防虫・消臭剤など幅広い生活日用品を取り扱っています。また2022年より、消費者が楽しく環境意識を高められるようなコンテンツ発信を新たにスタートしています。

<当ポジションのやりがい>
スタートアップならではの成長機会が多くあります。
1.環境問題や資源枯渇問題解決の糸口として世界中から注目を頂いてる日本発の新素材を世の中で当たり前に使われる素材に成長させる、その最前線でご活躍できる。
2.環境配慮型経営が叫ばれる中、これまでの経験を活かし、事業を通じて社会貢献できる。
3.役員直轄の為、裁量権が大きく、スピード感を持った意思決定ができる。

新着 国内トップクラスのクラウドインテグレーターでの自社プロダクト開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
同社のクルマと企業をつなぐドライバー働き方改革をすすめるSaaSプロダクトについて、以下を担当いただきます。

プロダクトオーナー、プロダクトマネージャーと連携しながら、要件定義、サービスデザイン
要件・デザインを実現するためのアーキテクチャの設計・構築と開発
リリースしたプロダクトに対して、利用状況を分析しながらのサービス改善
リファクタリング、リアーキテクチャなどの改善活動
日常的な他メンバーのフォローやレビュー

●使用技術
クラウド: AWS/Salesforce
言語: Java/TypeScript/JavaScript/Apex
フレームワーク: Spring Boot/Vue.js/LWC
ソースコード管理: GitHub
DB: Aurora MySQL/DynamoDB
チケット管理: Backlog
コミュニケーション: Slack/Zoom/Quip/oVice

新着 Fintech企業でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業サイドと同期をとりながらのプロダクト開発
・アプリケーションの設計、開発、運用
・上記に伴うピープルマネジメント

新着 FinTech企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社は「一度きりの人生。誰もが社会や環境との一体感に満ちた人生を、自分らしく生きていける世界を創る」をミッションとして、多くの人々にご利用いただけるような金融サービスの展開を目指しています。
このミッションを実現し、より多くの人々に弊社のサービスをご利用いただくためには、さまざまな技術や知見を結集させ、それらを高いレベルで融合させる必要があります。そのために才能や意欲あふれる多様な人々からなるチームを志向し、自由に楽しみつつ切磋琢磨して創造性を発揮できる環境を目指します。
わたしたちと一緒に次世代の金融サービスを一緒につくりませんか。

◎業務内容
・THEO および、関連するサービスのWeb フロントエンドの新規開発
・上記含む既存Webサービスの運用・保守開発
・React(Next.js), Vue.js 等を使用した、SPA(Single Page Application) の実装
・ビジネスチーム、UX/UI デザイナーと協業し、新規機能、サービスの実装
・UX/UI デザイナーとともに、サービス全体の UX 改善サイクルの構築および改善案の実装
・CMS上のページ作成のサポート
・各種指標のためにデータ取得しやすいような仕組みの構築

【技術スタック】
・Vue3(独自FW), Vue2(Nuxt.js), React(Next.js), TypeScript, Vite, OpenAPI, Swagger-UI, Styled-Components, TailwindCSS 等
・Figma(sync with StoryBook), Cypress(e2eTesting), Docker, VSCode, InteliJ IDEA 等
・Slack, CircleCI, GitHub Actions, Sentry.io, Notion 等

新着 Fintech企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・主力サービス BigAdvancebの品質保証を担うゲートキーパーとして、テスト計画/テスト設計・実行の推進
・品質を高く維持するために必要となるテストプロセスの改善業務
・テスト自動化の設計、立案、実装までを推進する
・継続的なテストを介して不具合、障害の傾向分析を行いよりよい品質につなげる活動を担う
障害の調査や設定作業などの各種調査

●キャリアパス
・新サービスの企画から運用まで一通り経験することができるため、幅広いスキルを身につけることができます。
・BtoB SaaSサービスにおける最新技術の知識を得られます。
・将来的には、マネージメントやエンジニア、PMといった職種へのキャリアパスが開かれています。

新着 HR Tech カンパニーでのWebエンジニア(適性検査クラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用のミスマッチを無くすHR SaaSの開発を担当して頂き、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます。

【働き方・得られる経験】
・リモートワーク週2日制(出社週3日)
・残業時間実績:月平均約20時間
・少数精鋭のチーム(現在5名)で裁量を持って開発することができます。
・急成長しているHR SaaSの受注状況やユーザーからの声をリアルタイムで閲覧することができます。

【使用技術・ツール】
開発言語/フレームワーク:Ruby on Rails
インフラ:AWS
データべース:PostgreSQL(Amazon RDS)
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:CircleCI
プロジェクト管理:JIRA
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack

新着 HR Tech カンパニーでのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供している適性検査クラウドのUIデザイン、クリエイティブデザインをご担当いただきます。

・自社開発をしているSaasプロダクトのUIデザイン、UX設計
・自社が手がけるオンラインイベント(Youtubeやオンラインツールを使った就活生と企業とのマッチングイベント)などのLP作成
・広告用LP、バナーの作成
・PC、スマホサイトの新規機能及び改善対応
※ご経験やご志向に合わせて、サービスをお任せします。

【仕事の進め方】
ビジネスにフロントで携わるメンバーたちと協力し、ユーザーが求める機能やサービスを構築することに、企画から参加していくことになります。
自社サービスのデザインコンセプトから全てをお任せしますので、言われたものをただ創るのではなく、自ら考え、形にすることができる環境です。

【働き方・得られる経験】
・リモートワーク週2日制(出社週3日)
・残業時間実績:月平均約20時間
・急成長フェーズの事業を体感することができます
・少数精鋭のチーム(現在4名)で裁量を持って業務に取り組むことができます

新着 DX支援企業でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円(固定残業代込)
ポジション
担当者
仕事内容
顧客のWebサイト構築/運用改善、SNSコンテンツ企画/運用改善などの案件において、顧客ビジネスを深く理解して、そのWebサイトやSNSにおける課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画提案やUI/UX設計を行います。

また経験に応じて、解決策のクリエイティブへの落とし込み、フロントエンド/システム実装への落とし込みについてもリードする役割も担っていただきます。

▼主な仕事内容
・Webサイト及びSNSコンテンツの構築/運用改善の企画書作成
・ユーザージャーニーの設計
・サイト構造/ワイヤーフレームの設計
・デザイン/フロントエンド の品質管理
・全体の工程マネージメント
・各種クライアント調整業務

顧客へのヒアリングから要件定義、サイト企画、ページレイアウト設計、ナビゲーション設計、 デザインコンセプトの策定、社内外のデザイナーやエンジニアへのディレクションなど、 すべての工程に携わり、完成へと導いていってください。

●手がけるサイトは、コーポレートサイトやキャンペーンサイト、
新卒採用サイト、ECサイトなど、多種多様。
クライアントの業界も多岐にわたるので、幅広いサイトの構築に携わることで、ディレクターとして大きく成長できる環境があります。

PMや課長など、リーダー職を志している方、前職でご経験ある方も、ぜひご応募ください。


【プロジェクト例】
・某エンタメ企業のサービスチケットサイトの新規構築
・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築
・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築
・某ゲーム会社の社内向け商品管理システムの開発・保守
・大手通信キャリアのコンシューマー向けサービスサイト
・某大手飲食会社のスタンプサービスサイトの新規構築
・某介護会社のWebサイト構築・運用
・某大手製造メーカーのWebサイト構築・運用
・某大手銀行会社のサービスサイト構築・運用

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステムエンジニア(放送業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
・プロジェクト概要
 都内キー局向けの報道ファイルベースシステムの開発
 大規模システムであり、根幹はウォーターフォール型の開発プロジェクトとなるが、アジャイル要素も必要となる
 ※開発期間は2年半程度。実装規模は400KL程度の想定。

具体的な業務:
・現行システムからの更新プロジェクトで既存モジュール(Windowsサービスがメイン)のマイグレーション対応
 →システム全体としては、マイクロサービスアーキテクチャを採用予定
 →マイグレーション部分については、API部分のみ新規追加することで、システム全体としての疎結合化を図る
 →社外からの業務システムへのアクセスも必要で、セキュリティ関連の知見も必要となるプロジェクト
・サブシステムの再構成に伴う新規実装(WebAP:フロント=Angular/サーバ=Java)

【ポジションのアピールポイント】
当サービスはオンプレベースのレガシーな技術で実現してきた時代から、クラウド活用やマイクロサービスなど新たな技術要素によるシステム設計へと遷移してきています。
これらを実現する次世代放送システムのスペシャリストを目指せます!

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(放送業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
・プロジェクト概要
 都内キー局向けの報道次世代のシステムの開発。
 大規模システムであり、根幹はウォーターフォール型の開発プロジェクトとなるが、アジャイル要素も必要となる。
 ※開発期間は2年半程度。実装規模は400KL程度の想定。

具体的な業務:
・現行システムからの更新プロジェクトで既存モジュール(Windowsサービスがメイン)のマイグレーション対応
 →システム全体としては、マイクロサービスアーキテクチャを採用予定
 →マイグレーション部分については、API部分のみ新規追加することで、システム全体としての疎結合化を図る
 →社外からの業務システムへのアクセスも必要で、セキュリティ関連の知見も必要となるプロジェクト
 →プロジェクト体制:10人〜30人(工程による変動あり)
・サブシステムの再構成に伴う新規実装(WebAP:フロント=Angular/サーバ=Java)

【ポジションのアピールポイント】
放送局の根幹となる次世代のシステムの開発現場において、プロジェクト管理のみならず、最新の技術(ICT/放送専門)を身に着けることができます。
携わることが可能な事業・プロジェクトは多岐にわたり、部長以上への昇格を含めたキャリアを広げていくことが可能です。
今後のFB大型案件や共通プラットフォーム構想の中心メンバーとしての活躍も可能です!

新着 ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのBtoBマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:700万円〜1,700万円程度 ※経験・業績に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
マーケティンググループは、営業の売上アップを加速するためにオンライン・オフライン問わずマーケティング施策の推進をしている部署です。
どんなお客様に対してどのように接点をつくり、いかに営業に結びつけるのか、企画から推進、分析、実際に売り上げにつなげるところまで一貫して担当する仕事です。

◆具体的な仕事内容

・BtoBマーケティング施策の企画、推進、分析業務
 -市場調査/競合調査をはじめとするリサーチや分析業務
 -ターゲット戦略の策定
 -新規リード獲得施策の立案
 -リードナーチャリングシナリオ策定
 -LPやホワイトペーパーなどの企画立案/ディレクション
 -イベントセミナー戦略の策定
 -事例などのWebサイトコンテンツ企画/制作
 -各マーケティング施策結果の集計と分析
 -各施策における課題抽出および改善策の立案/実施
 -コンテンツディレクション
※実際の業務は相談のうえで、分担していく予定です。

◆募集背景

当社は高い売上高を維持しており、グループ連結で約9,000名と、企業規模としても大きくなりましたが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもちつつ、プライム市場上場企業としてより大きなビジネスの創出に挑んでおります。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを次々と展開しております。
今後、売上1,000億円、3,000億円を目指している当社において、営業組織は非常に重要な役割を担います。
そのため営業の活動、売上アップを加速するためにマーケティング施策の企画〜推進〜分析業務を担う部署を設立しましたので、いっしょに当社の成長を押し上げていただける方を募集いたします。

◆魅力
・成長企業の営業組織を自らの仕事を通してよりよく変革し、営業力の強化に繋げることで、結果として顧客課題の解決に寄与することができる
・30代で部門マネジメントをお任せするなど、大手企業にはないスピード感でキャリアが築ける
・市場価値が高いBtoBマーケティングの経験を積むことができる

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデザイナー/デザインマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
マーケティング部・デザイン戦略室への配属となります。
代理店や外注業者をほぼ使わずインハウスでノウハウを蓄積している環境です。

●概要/募集背景
急拡大中のデザイン組織を支えるリードデザイナーを募集します。
直近5年間の急拡大でプロダクトの数が20を超えました。しかし、デザイナー組織の規模は約25名と、会社の急成長にデザイン組織が追いついていない状態です。
その為、「デザイン組織を引っ張っていく」そんなデザイナーを募集しています。

昨今の機能的な差別化が難しい中、当社は各サービスで業界No.1を目指しています。
その為、ユーザー体験の全体設計・改善、サービス・事業自体のコンセプトメイキング、実際ユーザーがさわるインターフェイスや、感情に届くメインビジュアルの制作がこれからの決め手になると考えています。

弊社のサービスの多くが業界トップクラスまでに成長しましたが、確固たる1位となるには
・数値では測れないユーザーの感情や細かなニュアンスに対して仮説を立てること
・サービス全体のビジュアルや体験だけでなく、概念や感情を含み全体をデザインすること
これらが戦略上重要です。ですが、まだまだ能力不足です。

数百万人単位にマーケティングを行っている当社では、デザインが将来の顧客に大きな影響を与える重要な役割になります。最終的なユーザーとの接点を計算したうえで、マーケターと連携してサービス全体のデザイン推進をしていただける方を心待ちにしております。

●業務内容
IT人材事業や医療/介護系人材事業、HRtechなどの新規事業領域でデザインマネージャーの役割を担っていただきます。
アジャイル開発によるオウンドメディアの新規作成/改善や広告クリエイティブの制作を中心に担当していただきます。

マーケターやエンジニアと協力しながら、施策の立案から実行までを主に担当していただきます。ディレクターが明確にいない組織も多い為、イニシアチブをとって制作を進めていただきたいと思っています。

特にオウンドメディアのデザイナーはUIデザインのみならず、フロントエンドの実装までをエンジニアと協力してやっていただくケースがあります。

また、当ポジションは小さなチームだと2名程度、大きなチームだと10名程度のデザイナーの組織を統括していただくこととなります。若いメンバーも多い為、チームに所属する若手デザイナーの育成やデザインレビューも担っていただきたいです。新しいプロダクトも生まれやすい環境なので、事業の拡大に合わせて採用や組織づくりにも携わっていただけると嬉しいです。

●使用ツール
【UI/グラフィック】
・Photoshop/Illustrator
・Sketch/Abstract/XD

【エディタ】
・VSCode/SublimeText/PhpStormなど
(基本的に自由)

【開発環境】
・GitHub
・Vagrant
・Docker

【コミュニケーション/情報共有】
・Slack
・DocBase

●担当サービス例
・IT領域(エンジニア・クリエイター向け)
 - フリーランス/派遣人材サービス
 - 転職サービス
 - 新卒向け人材サービス
 - スカウトサービス
 - エンジニア特化型QAサービス 等

・医療/介護領域
 - 看護師人材サービス
 - 看護師向けコンテンツメディア
 - 介護士人材サービス「きらケア」
 - 介護の人事を強くするメディア 等

・海外領域
 - 外国人のための求人サイト
 - 外国人のための記事メディア 等

その他新規事業など、様々なサービス・メディアが存在します。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から既存オウンドメディアや社内SFAの開発に携わっていただきます。
そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析、ユーザー調査
・コードレビュー

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロモーション責任者(広告運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
ポジション
責任者
仕事内容
Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。
予算設定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せいたします。
・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援
・メンバーマネジメント(2〜10名)

◎当ポジションの魅力
・1人1サービス担当するため、サービス全体のプロモーション戦略の立案から実行まで一貫して関わることができる
・事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・数億円/月ほどの運用責任を任されるため施策の幅が広い(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることが可能)
・インハウスなので他職種との関わりも多く、クリエイティブ作成やブランディング、CRMなど広告運用+αのスキルを身につけていくことができる
・自社データを使った広告運用ができるので、深いレベルでデータをみて施策、戦略立てができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける環境(A360を用いたROAS改善、アトリビューション分析、動画広告による認知拡大など)

◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として専門性を突き詰めるキャリア」と「事業軸として事業成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
 - 年間数十億の広告を扱う当社の広告チームを統括
 - 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
 - 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業成長にコミットするキャリア〉
 - 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
 - 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
 - 事業のマーケティング責任者(戦略設計)
 - 新規事業の責任者

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(リードUI/UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
デザイナー組織は大きく3つのチームで構成されております。
・グロースデザインチーム
・スタートアップデザインチーム
・コミュニケーションデザインチーム
今回は、既存事業のグロースやUX改善に携わっていただく、グロースデザインチームのリーダー候補の方を募集しております。

●具体的な業務内容
・市場調査・UX調査・データ分析から課題抽出を行い、デザインに落とし込む
・デザインシステムを構築し、最適化とUIデザインの一貫性を図る
・フロントエンドの最適化
・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)

●担当プロダクトとフェーズについて 
(適性を鑑みて配属させていただきます)

【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。
さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規プラットフォームの立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・ITエンジニアの求人サイト
・ITエンジニアのQAサイト

【メディカル、介護向け人材事業】
業界No.2クラスの売上規模です。
現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・看護師専門転職サイト
・介護士専門転職サイト
※その他 新規事業へのアサインの可能性もあります。

●この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。
また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。

●使用ツール
【グラフィックデザイン】
・Photoshop/Illustrator

【プロトタイピング/UIデザイン】
・Figma
・Sketch/Abstract
・XD

【バージョン管理】
・GitHub

【エディタ】
・VSCode
・SublimeText
・PhpStorm
・iTerm

【開発環境】
・Vagrant
・Docker

【コミュニケーション/情報共有】
・Slack
・DocBase

【プロジェクト管理】
・Backlog
・ClickUp
・ZenHub

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのweb編集者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
Webコンテンツの制作を担当していただきます。
・当社フリーランス支援サービス導入事例コンテンツの制作
・当社情報メディアにおけるインタビュー記事、イベントレポートなどの企画、制作
・広報用コンテンツの企画、制作
・企業向けホワイトペーパーの制作

<担当サービス>
ITエンジニア、クリエイターのためのフリーランス・転職サービスに携わっていただきます。

【当ポジションの魅力】
・社内にコンテンツ制作やWebマーケティングに関する高い知見がストックされており、+αでスキルを身に着けていくことができる
・数字的な成果として可視化できるので、事業への貢献が実感できやりがいを感じられる
・質を追求する姿勢が奨励されており、自己のクリエイティビティを高めながら制作にあたることができる

【キャリアパス事例】
・コンテンツ編集者→媒体横断のコンテンツディレクター→コンテンツチームリーダー
・コンテンツ責任者→オウンドメディア全体の責任者

【使用ツール】
・Adobe Creative Cloud

【首都圏】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのWebエンジニア(SES)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が保有する各種案件に携わっていただきます(直請けかつアクティブなWEB案件が常時1000件超)。
案件はモバイルコンテンツやモバイル向けゲームサービス/公式モバイルサイト構築・ポータルサイト開発・業務、アプリ開発など幅広く、PHP、Java、Ruby、TypeScript、Pythonなど様々な言語の開発経験が積めます。

【当ポジションの魅力】
保有案件の中からご自身で案件を選択できることが一番の魅力です。
常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しています。
フォロワーは取引先企業に1名専任でフォローを行い、開発案件での悩みなど何でも相談することができます。相談内容を元に参画企業へ解決のための交渉も行います。

エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、数年で常駐先を変更しスキルアップできる環境を提供しています。
また当社の自社開発へ異動することも可能です。
様々な働き方ができるため、キャリア形成の度に転職する必要がありません。
常駐先では約半年〜数年間同じ常駐先に参画している先輩エンジニアの方々もいます。

【常駐先案件例】
●Java
・Webアプリケーション開発運用支援案件
・スマホ向けWeb系サービス開発案件
・飲食店向け予約サイト開発案件
・電子書籍ECサイト開発案件
●PHP
・BtoCクラウド収納サービスサーバサイド開発案件
・IoTクラウドサービス開発案件
・仮装通貨取引システム構築案件
・大手ソーシャルゲームサーバサイド開発案件
●PHP/Vue.js
・広告システム開発案件
●Python
・BtoBスポットコンサルマッチングサービス開発案件
・医療向けリアルタイムAI開発案件
・旅行サイト検索エンジン開発案件
・データ分析及びDB構築移行案件
●Ruby
・レシピ動画サービス開発案件
・自然言語処理AI対話システム開発案件
●TypeScript
・Live配信アプリ開発案件
・モバイルオーダーシステム新規開発案件
・チャットボットシステム開発案件
・新卒採用系 新規Webアプリ開発案件

【使用ツール(常駐案件によって異なります)】
開発言語:Dart、Golang、Java、JavaScript、PHP、Python、Ruby、TypeScript、etc
フレームワーク:Express、Flutter、Laravel、NestJS、Next.js、Nuxt.js、React、Vue.js、etc
インフラ:
・AWS:EC2、ECS、ElastiCache、LambdaOpensearch、RDS、S3、etc
・GCP:BigQuery、Cloud Run、CloudSQL、Firebase、etc
ミドルウェア、ライブラリ等:CDK、Datadog、GraphQL、gRPC、MySQL、nginx、Node.js、PostgreSQL、Serverless framework、etc
ツール類:Asana、Discord、Docker、Github、Slack、Swagger、etc

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのメディアグロース担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
立ち上げ中の新規事業〜既存メディアまで幅広く、当社が運営するオウンドメディアのデータ分析・UI改善業務を担当していただきます。現在多数のメディアを運営しており、メディアグロース担当が中心となって日々改善を続けていますが、メディアの数に対して人が足りていないのが現状です。オールインハウスの環境下で、エンジニア・デザイナー・マーケター・営業すべての人員を巻き込んで、サービスをグロースしていただける方を募集しています。
・事業戦略、プロダクト戦略をもとに、定量定性両観点から問題発見〜課題設定を行い、UI改善や新規コンテンツ、新規機能の作成
・ユーザー行動分析とサイトのCVR改善
◎使用ツール
・Google Analytics 360・Google Optimize 360・Google Analytics 4・Google BigQuery・各種ヒートマップツール・cacoo・Google スプレッドシート 他
◎当ポジションの魅力
・オールインハウスで制作を行っているため、立案〜実行までのスピードがはやい
・定量/定性の両面から企画立案することを重視しており、データ分析やユーザーヒアリングなどバランスよく実施できる
・立ち上げ期のメディアから、会社の柱である大規模メディアまでフェーズ/規模の異なるメディアが多数
・制作関係者のみならず営業サイドとも関わるので、事業部全体の課題設定や戦略立案を行うこともできる
◎身につけられるスキル
・戦略立案、それに基づく戦術の立案
・Google BigQuery/SQLを使用したログ解析スキル、Google Analyticsなどのアクセス解析スキル
・Google Optimizeや自社基盤を使用したA/Bテスト実施経験、及びカイ二乗検定/ベイズ検定などの効果検証手法の習得
・ユーザーヒアリングやデザインツールを通じて得るUI/UXに対する知見
・データベース構造やシステム要件などに対する知見

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(UI・UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有
・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案
・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定
・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整
・形式知を築くためのドキュメンテーション
◎使用ツール
グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
バージョン管理:GitHub
エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
開発環境:Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデザインマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定
・デザイナーの評価制度の策定
・デザイン環境や教育体制の整備
・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)
・経営層へのコミット

◎使用ツール
UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD
エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由)
開発環境:GitHub、Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase、Asana

◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。

大手総合商社でのデジタル金融領域における事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
入社直後はコンシューマー産業グループ全体を統括する部署にて、金融領域の事業開発を担っていただきます。
将来的には、投資先への出向を含めたデジタル金融領域における経営人材を目指していただくことを想定しています。

光学機器メーカーでのUI・UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社製品(カメラ、露光装置、顕微鏡、その他BtoB製品)のUI・UXデザイン業務

プロダクトの一例)
・デジタルカメラに関するUI/UXデザイン
・測定装置や顕微鏡等のPCソフトウェアに関するUI/UXデザイン
・新規サービスに関するUI/UXデザイン

選考過程で、スキル・経験に応じてどの領域を担当して頂くかご相談させて頂きます。(マネジメント候補ポジションも有り)
いずれのプロジェクトにおいても、仮説を基にユーザー課題を解決する高いクオリティのUI提案や、仮説検証及びチームのコミュニケーションを促進させるプロトタイプの作成、ピクセルパーフェクトな最終デザインへの落とし込み等のスキルを発揮される事を期待しています。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのUI/UX Director

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director
仕事内容
Starting with website and application design concepts, define design systems, and create attractive and easy-to-understand screen designs

・Planning and conducting design research and usability testing
・Developing visuals based on concept development
・Collaboration with us, client SMEs, and offshore design and development teams.
・Participation in user research, including stakeholder interviews.
・Support design thinking workshops and prototyping.
・Mentoring and supporting less experienced UI/UX designers on projects and reviewing deliverables.

コーポレートサイト企画・運営、SNS運営等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 900万円
ポジション
担当者
仕事内容
【配属グループの業務内容】
内外へのブランド戦略全般の企画、ブランド戦略に則ったブランディング業務を行っています。
広告・ブランド企画、マス広告制作、HP運営、SNS運営、ブランド表彰、社会貢献活動、社史編纂等行う業務は多岐にわたります。

【職務内容】
1)2)の業務を想定しており、スキルやご経験に応じて3)4)お任せいたします。

1)コーポレートサイト(HP)運営
・Webサイトのコンテンツ企画・更新・運用
・Webディレクション
※2023年にはコーポレートサイトの大型改定を控えております。通常年の場合、比較的大きな改定は4 5回/年、詳細な変更は日々20 30程度となります。

2)SNS(Instagram、Twitter等)の運営
・各SNSにおいて平日のみ1回/日程度の更新を予定

3)B動画作成・ディレクション
・社内向けの動画企画 作成・ディレクション(当ブランド対象(社員の当行らしい取り組み紹介)、感動ストーリー(お客様からの声)など)

4)WEBデザイン
コーポレートサイトにおけるWebデザイン全般。基本的に外注が多いためディレクションが中心にはなりますが、バナーやLP、簡単な修正等は内製で行うこともあるため、ご自身で手を動かして制作を行っていただくこともございます。

【当部で働く魅力】
・当グループは2003年に公的資金の注入を受け、銀行業ではなく金融サービス業として生まれ変わった企業です。以後は、徹底的な顧客目線にこだわり、17時まで営業や年中無休店舗、600万DLを達成した使いやすいバンキングアプリの開発など、銀行業界では他社と違う取り組みを実践する企業として一目置かれています。こうした企業文化を持つ当行グループは様々なことにチャレンジしており、初めて取り扱う業務もしばしばあります。その際、いかに伝わりやすい、分かりやすい情報を提供し顧客価値の向上と企業ブランドの向上につなげていくか、最前線で経験できることが魅力だと思います。

DX支援企業でのWebシステム/受託開発営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円(固定残業10時間込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの課題に応じて、企画/提案をはじめ、デジタル領域全般における課題を明確化し、クライアントビジネスを支援します。
個々の企業課題やニーズに合わせ、WebサイトやSNSにおけるUI/UX設計、クリエイティブ具体化、フロントエンド/システム実装など、アカウントマネジメントからプロジェクトをリードしていく役割を担います。
※制作のディレクション業務は担当ディレクターが実施します。

専門性の高いクリエイティブやシステムエンジニアリングのメンバーと組み、プロジェクトを推進していきます。また法務や財務知識、マネジメントスキルなども身につくため、総合的にビジネススキルの向上に繋がります。

●具体的な業務内容
・顧客拡大(紹介経由、コンペなど)
・企画書・提案書の作成
・契約書締結
・収支実績管理  など

●クライアント例
【大手通信キャリア企業】
数百万 数千万規模、クリエイティブ領域からシステム開発まで、幅広いデジタル領域でのサイト制作・運用、システム開発・保守運用を担当

【大手保険会社】
数千万規模の保険の加入受付システム開発で企画提案から運用保守まで担当

【大手ゲーム会社】
Webサイト/システムの基盤開発案件で常駐支援を担当

基本的には既存クライアントをメインに担当し、追加提案を行っていきます。
慣れてきましたら、既存クライアントからの紹介や、アイミツというサイトを使用し、新規クライアントにアプローチを行っていきます(テレアポなどはございません)。

無料動画配信サービス提供企業でのバックエンドエンジニア / シニアクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアクラス
仕事内容
●業務内容
本ポジションでは、バックエンドエンジニアとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。

・当社のサービス開発に伴うバックエンドアプリケーションの開発とアプリケーションが稼働するクラウドインフラの設計、構築
・担当システムの運用監視設計・実装、オンコール対応といった運用業務
・主にユーザーのリテンションを目的とした、データ分析・施策企画・設計と開発
・データ構造、メタデータを整備したUXやサービス開発品質の向上
・新しいSaaSやAWS新サービスの検証と導入といった技術検証
・自チームだけに閉じない開発者体験を改善するプロセスやツールの提案、開発

<対象となるシステム例>
・ユーザIDシステム
・顧客管理システム
・視聴データ収集分析システム
・コンテンツマネジメントシステム
など


●開発環境
・言語:Go/Python/Node.js など
・DB:MySQL/DynamoDB/Redis/BigQuery/Redshift
・インフラ:AWS/GCP
・構成管理:CDK/CloudFormation
・監視:CloudWatch/NewRelic
・CI/テスト:CodeBuild/CloudBuild/GitLab CI

●キャリア開発の機会と得られる経験
・月間2000万人のユーザーが使う巨大サービスだけあって、大規模な負荷が特徴のひとつとなっています。バックエンドエンジニアとして、高トラフィックなデータのやり取りに耐えうるシステムの構築は、大きなやりがいとなります。
・ハイパフォーマンスな設計・開発に関する経験が積めます。日々大量の視聴者データを扱いながら大規模負荷を捌くために、当社ではパフォーマンスの高さに焦点を当てた設計や技術が用いられており、大規模データを管理する経験を通してスキルアップできる環境です。
・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、""ワクワク""する毎日を届ける重要な役割を持っており、
社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。
・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。
・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。

無料動画配信サービス提供企業でのバックエンドエンジニア / ポテンシャル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ポテンシャル
仕事内容
●業務内容
本ポジションでは、バックエンドエンジニアとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。

・当社のサービス開発に伴うバックエンドアプリケーションの開発とアプリケーションが稼働するクラウドインフラの設計、構築
・担当システムの運用監視設計・実装、オンコール対応といった運用業務
・主にユーザーのリテンションを目的とした、データ分析・施策企画・設計と開発
・データ構造、メタデータを整備したUXやサービス開発品質の向上
・新しいSaaSやAWS新サービスの検証と導入といった技術検証
・自チームだけに閉じない開発者体験を改善するプロセスやツールの提案、開発

<対象となるシステム例>
・ユーザIDシステム
・顧客管理システム
・視聴データ収集分析システム
・コンテンツマネジメントシステム
など


●開発環境
・言語:Go/Python/Node.js など
・DB:MySQL/DynamoDB/Redis/BigQuery/Redshift
・インフラ:AWS/GCP
・構成管理:CDK/CloudFormation
・監視:CloudWatch/NewRelic
・CI/テスト:CodeBuild/CloudBuild/GitLab CI

●キャリア開発の機会と得られる経験
・月間2000万人のユーザーが使う巨大サービスだけあって、大規模な負荷が特徴のひとつとなっています。バックエンドエンジニアとして、高トラフィックなデータのやり取りに耐えうるシステムの構築は、大きなやりがいとなります。
・ハイパフォーマンスな設計・開発に関する経験が積めます。日々大量の視聴者データを扱いながら大規模負荷を捌くために、当社ではパフォーマンスの高さに焦点を当てた設計や技術が用いられており、大規模データを管理する経験を通してスキルアップできる環境です。
・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、""ワクワク""する毎日を届ける重要な役割を持っており、
社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。
・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。
・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。

無料動画配信サービス提供企業でのプロダクトマネージャー / テクニカルディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
テクニカルディレクター
仕事内容
●業務内容
2015年にスタートした当社の民放公式テレビポータルは、累計5000万DL / 月間動画再生数2億8500万回再生を超え、月間の過去最高記録を更新しております。
さらに、2022年4月からはこれまで提供していた民放テレビ番組の見逃し配信サービスに加え、地上波放送のリアルタイム配信サービスを開始しました。
こうした状況から、我々のサービスは今後更にグロースしていくポテンシャルを秘めております。

本ポジションではプロダクトマネージャーとして新機能の開発、既存機能の改善など、当社をより魅力的なプロダクトにするべく、エンジニアリング組織はもちろん、全社横断的にコミュニケーションを図り業務を遂行していただきます。

<業務例>
・CTO、プロダクト責任者、チーフデータサイエンティストや各プロダクトメンバーなどと連携し、当社サービスまたは新規サービスに関わるプロダクトの企画、仕様策定
・プロダクトの傾向を特定しデータに基づいた手法を用いて、機能や開発のための仮説検証の実行
・システム化企画(開発優先順位の策定、改善/要求整理、機能概要策定)
・開発プロジェクト推進(ステークホルダーへの報告、各種管理:進捗、リスク、課題、対策)
・開発リソース管理(工数管理、アサイン計画&実行)
・バックログ、PRDならびに詳細な仕様を作成・管理
・プロダクトの主要指標の定義とプロダクトのパフォーマンスの監視
・コネクテッドTVのディレクター業務
など

●キャリア開発の機会と得られる経験
・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、""ワクワク""する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。
・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。
・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。

EC総合支援サービス上場企業でのWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を考慮の上決定(イメージ:380万円〜450万円)※年俸制
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
自社サービスのサイト更新、改修(HTML、CSS、デザイン)、LP作成などをお任せしていきます。

【大阪】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのウェブサイトエンジニア(インハウス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜係長クラス
仕事内容
当社のコーポレートサイトおよび各種自社プロダクトのウェブサイトにおける、ウェブ技術担当として、フロントエンドを中心としたウェブ設計、コーディングなどを担っていただきます。

●業務内容
・当社運営ウェブサイトの設計およびコーディング、保守運用
・恒常的なパフォーマンス改善施策の実施
・ウェブ戦略に基づいた各種コンテンツの制作
・その他上記に付随する業務

●やりがい・魅力
デザインと技術の当社にとってコーポレートサイトは、ブランディングのための最重要プロダクトという位置付けです。
デザイン面でも技術面でも妥協することなく、よりよいユーザー体験を提供するために、各部から精鋭が集められてウェブ戦略チームが結成されています。
その一員として単なるコーポレートサイトのコーディングではなく、プロダクトを開発し広めていくような経験ができます。

●業務環境
拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やウェブ会議システム(Google Meet)を利用
貸与予定は、PC/Mac Book Pro、4Kモニター

●部門・チーム内のコミュニケーションについて
・部門で定例会や定期的な懇親会などを実施
・ウェブ戦略会議は隔週実施、都度分科会を実施
・デザインセンターのデザインレビューやキックオフへ参加
・その他各センター主催の勉強会などにご希望に応じて参加可能

コンサルティング会社でのマーケティング戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当該ポジションでは、自社並びにクライアントの新規事業開発支援やブランド戦略立案支援、マーケティング戦略策定支援、さらには新規サービスの開発などのビジネスコンサルティングに従事して頂きます。

・事業レベルでのマーケティング戦略立案・実行支援
・マーケティング組織立ち上げおよび、マーケティングマネジメント推進
・コーポレートブランディング、リブランディングの戦略立案・実行支援
・デジタルマーケティングプロセスの構築・運用支援

<魅力>
・経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援
・他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る
・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る
・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境
・大手広告代理店のネットワークを生かした最上流でのマーケティングの実行支援が可能

ソリューションデザイン企業でのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
・Webサイトの構築やリニューアル、運用/保守
・お客さまの課題/ニーズのヒアリング
・お客さまに対する企画提案
・制作スタッフのアサインとコントロール
・受託業務のプロジェクトマネジメント

建設業向けDX企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で、決定します
ポジション
担当者
仕事内容
建設業の人手不足を解消するため、現在6,000社の建設業者に対して以下のサービスを展開しています。
・建設業の業務効率を向上させるクラウド型ワークマネジメントツール
・施工現場の業務改善にて人手不足を解決するツール
・ノーコードWebサイト管理ツール
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール

現在、各サービス共に順調にグロースしており、今後は新規プロダクトを含めて
各プロダクトを一元的にしていき、プロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二の
プラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。

また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき
ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

【具体的な業務内容】
・既存アプリ・WEBサービスのUI・UX設計、デザイン
・新規アプリ・WEBサービスのUI・UX設計、デザイン

プラットフォーム企業でのコミュニケーションデザイナー<英語力が必須となります。>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスプロモーションやマーケティングなど、すべてのタッチポイントのビジュアルデザインを担っていただきます。

◆ 業務内容
「知見と、挑戦をつなぐ」
私たちは、組織、世代、地域をはじめとするあらゆる障壁を超え、
様々なミッションと世界中の知見を最も効果的につなぐ
グローバルプラットフォームを創り、より良い未来へ貢献します。

このポジションでは、当社が展開するサービスや採用向けの施策に関するデザインに関わります。

コーポレートサイトのデザイン・改善・管理
マーケティング施策(自社セミナー・イベント・広告など)に関する制作物のデザイン
各種営業資料・ホワイトペーパーなどのデザインや改善
採用関連のデザイン制作・運用

◆ デザインツール
Adobeツール全般
Figma
その他必要に応じて

◆ 環境について
6つのバリューを指針に活動しています。
状況に応じてリモートワークなど柔軟な働き方が可能です。
書籍の購入や勉強のためのセミナー参加費など、スキルアップのための制度が充実しています。
入社時には、MacbookProとモニターが支給されます。
2020年度「働きがいがある会社ランキング」(Great Place to Work Institute Japan 主催)でベストカンパニーに選出されました。家事代行利用制度・健康診断オプション補助・自己啓発休暇など、働きがいを高める様々な取り組みがあります。

日系HRパッケージTOP企業でのUI/UXデザイナー(リーダー/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円程度
ポジション
リーダー/マネージャー候補
仕事内容
【職務内容】
・人事システム製品のUI/UXデザインの作成・改善
・若手の育成(メンター)
・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行
・UI/UXの定量化

【具体的には】
・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙
・ユーザーの業務と競合製品の分析
・サービス/製品の方向性をサポート
・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
・課題を調査・認知し、リストアップ
・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析
(例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等)
・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成
・フロントエンドのテストやコーディングのサポート
・若手UI/UXデザイナーの育成

【デザイナーが働く環境について】
●活動領域とやりがい
案件は、新機能デザイン、UI/UX改善、サイト制作、フロントエンド、マニュアルデザイン、ロゴ制作など多岐にわたり、あなたの得意分野・経験分野・希望を考慮して担当プロジェクトを決定します。
開発のUI/UXを高めるためのサポートがメインのお仕事となりますが、UXを高めるために、作成したプロトタイプを用いてお客様に直接フィードバックをいただき製品をリデザインするといった、ユーザーが本当に求めているものをこの手で生み出せるやりがいも感じられる仕事です。
また、国内大※の3社1社が強いプロダクトのUI/UX改善に携われるため、あらゆる業種の一流企業に対し、本質的な問題解決まで提案できる当社ならではの価値を体験できます。
※従業員数3,000人以上の法人
●チームワークと雰囲気
案件によってはチームで対応することもあるため、チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。また、デイリーでミーティングを行い、デザインの一貫性を維持しながらチーム間でサポートできる体制で進めています。
チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています!
●評価
上司とのMTGは定期的に実施し、課題や目標を明確にしながら案件に取り組んでいただけます。

【デザイン環境】
・デザインツール: Figma
・開発ツール: Git
・言語: HTML、CSS、JavaScript (Vue, React, jQuery)
・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace

【広島】日系HRパッケージTOP企業でのUI/UXデザイナー(リーダー候補/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円(賞与年2回)
ポジション
リーダー/マネージャー候補
仕事内容
・人事システム製品のUI/UXデザインの作成・改善
・若手の育成(メンター)
・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行
・UI/UXの定量化

具体的には】
・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙
・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援
・ユーザーの業務と競合製品の分析
・サービス/製品の方向性をサポート
・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
・課題を調査・認知し、リストアップ
・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析
(例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等)
・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成
・フロントエンドのテストやコーディングのサポート
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)


【デザイナーが働く環境について】
●活動領域とやりがい
案件は、新機能デザイン、UI/UX改善、サイト制作、フロントエンド、マニュアルデザイン、ロゴ制作など多岐にわたり、あなたの得意分野・経験分野・希望を考慮して担当プロジェクトを決定します。
開発のUI/UXを高めるためのサポートがメインのお仕事となりますが、UXを高めるために、作成したプロトタイプを用いてお客様に直接フィードバックをいただき製品をリデザインするといった、ユーザーが本当に求めているものをこの手で生み出せるやりがいも感じられる仕事です。
また、国内大※の3社1社が強いプロダクトのUI/UX改善に携われるため、あらゆる業種の一流企業に対し、本質的な問題解決まで提案できる当社ならではの価値を体験できます。
※従業員数3,000人以上の法人
●チームワークと雰囲気
案件によってはチームで対応することもあるため、チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。また、デイリーでミーティングを行い、デザインの一貫性を維持しながらチーム間でサポートできる体制で進めています。
チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています!
●評価
上司とのMTGは定期的に実施し、課題や目標を明確にしながら案件に取り組んでいただけます。

【キャリアパス】
入社後、製品にキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力して人事システム製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。
最終的には全COMPANY製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。

【デザイン環境】
・デザインツール: Adobe XD
・言語: HTML, CSS, JavaScript
・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace

【大阪】日系HRパッケージTOP企業でのUI/UXデザイナー(リーダー/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円(賞与年2回)
ポジション
リーダー/マネージャー候補
仕事内容
・人事システム製品のUI/UXデザインの作成・改善
・若手の育成(メンター)
・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行
・UI/UXの定量化

【具体的には】
・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙
・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援
・ユーザーの業務と競合製品の分析
・サービス/製品の方向性をサポート
・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
・課題を調査・認知し、リストアップ
・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析
(例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等)
・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成
・フロントエンドのテストやコーディングのサポート
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)


【デザイナーが働く環境について】
●活動領域とやりがい
案件は、新機能デザイン、UI/UX改善、サイト制作、フロントエンド、マニュアルデザイン、ロゴ制作など多岐にわたり、あなたの得意分野・経験分野・希望を考慮して担当プロジェクトを決定します。
開発のUI/UXを高めるためのサポートがメインのお仕事となりますが、UXを高めるために、作成したプロトタイプを用いてお客様に直接フィードバックをいただき製品をリデザインするといった、ユーザーが本当に求めているものをこの手で生み出せるやりがいも感じられる仕事です。
また、国内大※の3社1社が強いプロダクトのUI/UX改善に携われるため、あらゆる業種の一流企業に対し、本質的な問題解決まで提案できる当社ならではの価値を体験できます。
※従業員数3,000人以上の法人
●チームワークと雰囲気
案件によってはチームで対応することもあるため、チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。また、デイリーでミーティングを行い、デザインの一貫性を維持しながらチーム間でサポートできる体制で進めています。
チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています!
●評価
上司とのMTGは定期的に実施し、課題や目標を明確にしながら案件に取り組んでいただけます。

デザイン環境】
・デザインツール: Figma
・開発ツール: Git
・言語: HTML、CSS、JavaScript (Vue, React, jQuery)
・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace

【福岡】日系HRパッケージTOP企業でのUI/UXデザイナー(リーダー/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円(賞与年2回)
ポジション
リーダー/マネージャー候補
仕事内容
・人事システム製品のUI/UXデザインの作成・改善
・若手の育成(メンター)
・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行
・UI/UXの定量化

【具体的には】
・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙
・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援
・ユーザーの業務と競合製品の分析
・サービス/製品の方向性をサポート
・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
・課題を調査・認知し、リストアップ
・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析
(例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等)
・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成
・フロントエンドのテストやコーディングのサポート
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)


【デザイナーが働く環境について】
●活動領域とやりがい
案件は、新機能デザイン、UI/UX改善、サイト制作、フロントエンド、マニュアルデザイン、ロゴ制作など多岐にわたり、あなたの得意分野・経験分野・希望を考慮して担当プロジェクトを決定します。
開発のUI/UXを高めるためのサポートがメインのお仕事となりますが、UXを高めるために、作成したプロトタイプを用いてお客様に直接フィードバックをいただき製品をリデザインするといった、ユーザーが本当に求めているものをこの手で生み出せるやりがいも感じられる仕事です。
また、国内大※の3社1社が強いプロダクトのUI/UX改善に携われるため、あらゆる業種の一流企業に対し、本質的な問題解決まで提案できる当社ならではの価値を体験できます。
※従業員数3,000人以上の法人
●チームワークと雰囲気
案件によってはチームで対応することもあるため、チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。また、デイリーでミーティングを行い、デザインの一貫性を維持しながらチーム間でサポートできる体制で進めています。
チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています!
●評価
上司とのMTGは定期的に実施し、課題や目標を明確にしながら案件に取り組んでいただけます。


【キャリアパス】
入社後、製品にキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力して人事システム製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。
最終的には全COMPANY製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。

【デザイン環境】
・デザインツール: Adobe XD
・言語: HTML, CSS, JavaScript
・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace

大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのSNS運用担当者(グループ会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円  ※能力・経験を考慮の上、決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
グループ会社にてSNS(YouTube,Twitter,Instagram,TikTok等)を活用したプロモーション施策の企画・提案及びアカウントディレクション業務を主に担っていただきます。
SNSプラットフォームの横断的な戦略設計や関連プロモーション施策(デジタル広告、メディアバイイング、オフライン広告等)の立案など、幅広い領域に関わることができるポジションです。
将来的には、マネージャーとしてチームメンバーをリードしていただくことを想定しています。

【詳細】
・SNS運用業務のプロジェクトマネジメント
・SNSプロモーションの戦略設計 / ターゲットに合わせたメディア選定
・SNS内での投稿内容など、コンテンツ企画
・企画書・レポート作成 / 報告業務 /分析・改善提案 など

DX支援企業でのサーバーサイドエンジニア(PHP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
日本を代表するナショナルクライアントのWebアプリケーションの新規開発や、Webサービスなど、自社開発・受託開発におけるWebアプリケーションのサーバーサイド開発をお任せします。
プロジェクトマネージャー、エンジニア、プログラマーなどと連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発 テストまで一貫して担当いただきます。

【具体的な仕事の流れ】
・プロジェクトマネージャーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・基本設計、詳細設計、テスト仕様書などドキュメント作成
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案

ヘルスケア事業を行う企業でのシステム開発(Web・オープン系)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームを提供しています。
既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。

【業務詳細】
●福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守
●従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理(業務委託、パートナー)
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定
・試験事務局(QAチーム)の運営

ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。

【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています。

ネット銀行でのWEBマーケティング企画(CRM担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(給与・賞与制度/前職での経験を鑑み決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
口座開設後のお客さまに当社サービスを正しく理解していただき、ご利用いただくことをめざします。
マーケティング担当者として定量分析から課題を可視化し、施策企画・推進することを期待します。

●顧客データの分析・その結果に基づく施策企画・実施
 例)
  ・定量分析から課題の可視化とその解決策企画
  ・利用促進キャンペーン企画・推進
  ・WEBページやメールなどの各種媒体の制作進行のリード
  ・施策結果の効果検証、そこからのインサイトの抽出と次回施策案企画

【期待する役割】
 ●自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組むこと
 ●他部署を巻き込み、案件を推進すること

【このポジションの魅力】
 ●全社的に注力しているポジションです。
 ●自らの仮説を元に施策を企画・推進することができます。
 ●上流工程から企画でき、実施することで、自身の取り組み成果を直接感じることができます。
 ●法人・個人のお客さま問わず企画立案・推進することができます。
 ●金融未経験者も活躍いただける環境です。

【大阪】大手電機メーカーグループでのB2Bビジネスのデジタルマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・プロジェクト推進リーダとしてマーケティングオートメーション(MA)ツールをはじめとする営業デジタルマーケティングツールの運用と社内の営業部門への導入を担当頂きます。
・次世代リーダ候補として組織マネジメント(入社から2年以内に5名~の組織責任者への任用を視野に入れたポストです。応募者の経験・能力・適正に応じて処遇致します)
※マーケティングオートメーションツールを担当頂くことを第一に想定していますが、応募者の経験・能力・適正によって他の営業DX分野での登用の可能性あり。該当される方に対しては、面談の際に詳細ご相談させていただきます
●具体的な仕事内容
・MAツールの運用管理業務。営業担当者やマーケティング担当者が安全かつ効果的にツールを使うための運用ルールや仕組みの整備をおこないます。
・マーケティング・営業効率の向上や安全性の担保(個人情報保護など)に必要となるMAツールの改善仕様の策定、ベンダーへの機能要望、新機能の評価、社内への機能導入をおこないます。
・営業本部のDX担当者として全社最適・標準化・高位平準化を主導する役割に立ち、個別最適を志向する社内の事業部営業や販売会社営業のDX担当者と協働しながらツールの最適な社内運用ルールを策定します。
・MAツールと他の社内基幹システムやCRMなど営業デジタルマーケティングツールとを連携させるためのインターフェースの開発や運用の仕組みを構築します。
・MAツールや営業デジタルマーケティングツールを営業部門へ侵透・定着させるため、社内教育カリキュラムの作成を人事部門と連携して推進します。
●この仕事を通じて得られること
・日本が競争力を持つ電子部品B2Bビジネスにグループの一員として参画し、デジタルマーケティングを用いてグローバルのお客様のビジネスに貢献することができます。
・デジタルマーケティングの業界で広く通用する営業系デジタルマーケティングの経験やスキル獲得、ベンダー認定の取得を支援いたします。
・海外デジタルマーケティングの推進役として、海外販売会社への出張や赴任し、海外の仲間とともにグローバルビジネスに関わることができます。※応募者の経験・能力・適正により処遇。
●職場の雰囲気
・営業DX推進部は4年前に設立した新しい部門です。社内の営業部門や開発・製造部門から転籍した多彩なメンバーで構成されており、キャリア入社者は約2割(増加中)です。デジタルエイジの若手からB2Bデバイス営業のプロ(ベテラン)まで幅広い世代のメンバーが在席し、さまざまな経験やスキル・個性を発揮しながら営業DXに挑戦しています。
・職場勤務と在宅リモート勤務の割合は5:5で多くのメンバーがハイブリッド型で勤務しています。個人業務で集中したい日はリモート勤務、チームでアイデア創出活動や討議などは職場勤務と、生産性を上げる働き方をとっています。
●キャリアパス
・営業DX部門の組織マネージャー(営業本部、事業部営業、販売会社営業)
・営業DX分野のスペシャリスト(組織を担当しない専門責任職)
・海外 営業DX人材として海外赴任
・DXの専門性を活かした職能転換(開発DX、経営DX、製造DX、IT部門)
・社内の他部門、当社グループ への個人発意の異動によるキャリアアップ

【大阪】大手電機メーカーグループでのデバイス商品Webサイトの企画・構築/プロモーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・インダストリー新統合マーケティングサイト構築 
・商品サイト/商品データベースの企画/運用
・事業部/グローバル販社とのウェブサイト運用調整/構築
●具体的な仕事内容
1)新統合マーケティングサイト構築
  プロジェクトメンバーとして、約20万品番/グローバル7リージョンの販売会社とお客様を支える、当社の新統合マーケティングウェブサイトを構築
2)マーケティングサイト/商品データベース「グローバルPIM」の企画・管理/運用 
  ・事業部/販社と協議しながら、現行システムの改善や運用改善の企画・管理/運用を行う
  ・コンテンツ更新の事業部/販社支援を行う
  ・社外パートナーと協働し、ウェブサイト関連システム/ツールの改善/管理を行う
●この仕事を通じて得られること
・ウェブサイト関連各種スキル/資格
・大規模プロジェクトマネジメントの経験とスキル
・Webサイト周辺システム/ツール及びデジタルマーケティング知識とノウハウ
・海外を含む各部門との折衝スキル
●職場の雰囲気
・多くの部門、担当者とのやり取りがあり、活発な雰囲気
・誰もやったことがない新しいことに挑戦できる、また、実際に自分たちの知識や手足を使ってスピード感をもって業務に当たる
・仕事に慣れれば、リモートワーク(在宅)中心の勤務も可。出社も可能なフリーなワークスタイル
●キャリアパス
・自部門においては、ウェブマスターや大規模プロジェクトマネジメント
・部全体ではデジタルマーケティングに関わる多くのプロセスを担当しており、デジタルマーケティングにおける全般的なスキルとキャリアの獲得可
・当社全体に目を向けると、幅広い商材をグローバルに拡がる顧客に届ける幅広い業務を経験できる可能性あり

上場グローバルベンチャー企業での3Dリードエフェクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
【詳細】
・エフェクトの品質管理
・外部制作会社への発注/修正指示 ディレクション経験
・Unity(Shuriken)を使用したエフェクト制作、組込、オーサリング

大手インターネットグループでのWebマーケティング(ドメインサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するサービスのマーケティング担当として、
各種データを利用した分析・検証・施策立案/実施(メールやWEBサイト)など
幅広いマーケティング業務をお任せいたします。

・各種費用対効果のデータ分析
・プロモーションプランニング(ネット/ソーシャル/DSP/アドネットワーク/アフィリエイト等)
・webサイトの開設/改修、効果測定
・Web/メールマーケティング戦略、立案、実施
・顧客満足度向上施策の立案、実施、検証
・画面のチューニング、オプションサービス対応

大手インターネットグループでのWEBマーケティング(レンタルサーバー)※リーダー/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
リーダー/マネージャー
仕事内容
当社が提供するレンタルサーバーのマーケティング担当として、今年10周年をむかえるレンタルサーバーが業界シェアNo.1を目指すべく、Webマーケティング全般に関して幅広くお任せします。
将来的にチームリーダー・マネージャーとして戦略設計・チームミッション遂行・マネジメントを担っていただける方を求めています。

【具体的な業務内容】
まずは以下業務のうち適正に応じた業務をご担当いただきます。
・Web広告運用(アフィリエイト/リスティング/ディスプレイ/SNS/SEO等)
・レポーティング/提案資料作成
・LP制作のディレクション
・公式サイトの改修/ABテスト
・メールマーケティング
・各KPI管理/データ分析

【リーダー就任後のリーダー業務内容例】
・所属するチームが上記【具体的な業務内容】を実施するためにチームをまとめていただきます。
・PL管理
・戦略・目標設定、進捗管理
・チームビルディング・マネジメント
・渉外業務

大手食品メーカーでのデザインルーム デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<概要>
インハウスデザイナーとして、企業・商品デザインを通じて当社のブランディングを推進する

<職務詳細>
・当社を始め、国内・海外事業会社の商品パッケージデザインがメイン業務(実制作8割/ディレクション2割)
・パッケージを軸に店頭販促物やプロモーションのキービジュアルも制作
・ウェブサイト、株主通信やアニュアルレポートなどグループにまつわるデザイン媒体のディレクターとして監修
・海外人材としての適性(語学スキルや海外在住経験)がある方であれば、海外案件を積極的に担当。
 現地へ当社のブランディングを伝達できるノウハウを養うために上記の国内案件も両輪で担当予定

<アピールポイント>
インハウスデザイナーという立場から、自らのデザインがプロダクトやツールとして世に出る喜びとともに、事業の成長に寄与できる温度感をリアルに感じることができます。

化学品マーケットプレイスの開発・運営などのホールディングス会社でのフルスクラッチ開発◎Webエンジニア【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
取引規模拡大中の化学品マーケットプレイスの機能拡張と改善における設計/開発に従事して頂き、フルスクラッチで開発を行います。
◆業務内容例
・化学品マーケットプレイス及び貿易に関わるシステムの設計・開発
・化学品マーケットプレイスの新機能開発
・基幹系、情報系システムの設計
◆開発環境
・言語:Python , Java , C# , C++
・DB:MySQL , Oracle
・コンテナ:Docker
・開発ツール:GitHub

<この仕事で得られるもの>
●エンジニアとしての成長
自分の頭で考えながら手を動かすプロセスを通じて、分業制の開発環境では身につかない総合的なスキルを身につけられます。
また、新しい知識・スキル習得のためのセミナー等受講も会社負担でできます。

●起業家マインド
スタートアップですので、経営者との距離が近く、個人の意向等によっては将来の幹部・役員候補となります。
上場を目指しており、ストックオプションや従業員持ち株制度の制度も整備されますので、自分の頑張りが報酬に跳ね返ります。
すでに成長期を終えた大企業ではなく、これから成長していく若い会社の骨格をつくるために一緒に汗を流すことをエキサイティングと感じる方を歓迎しています。

●ゲームチェンジャーとしての経験
商社の商習慣を変えるプロジェクトのチームのコアメンバーとして、自らの技術で社会の発展に寄与する実感が持てます。
全892件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>