マークアップエンジニアの転職求人
6件
検索条件を再設定

全6件
1-6件目を表示中
並び順:
マークアップエンジニアの転職求人一覧
ウェブ制作・広告事業会社でのコーダー(HTML5、CSS3)※経験者募集
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 〜600万円 ※経験、能力、前職の給与を考慮し、面談の上決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
HTML5、CSS3を用いたコーディングを行っていただきます。
ブランドサイトやキャンペーンサイトなど大手広告代理店、クライアント案件のWebサイト制作を中心に担当していただきます。
<具体的な案件例>
・大手自動車部品メーカー グローバルサイト
プロジェクト人数:フロントエンド3名 全体5人
開発期間:3ヶ月
開発技術:HTML5、CSS3、JavaScript(jQuery、EJS)
開発内容:多言語化とCMSの組み込みを想定してモジュールの整理と設計を行いました。
モジュールの管理はテンプレートエンジンを使うことで効率よく開発が進められるように工夫しました。
・スマホ向けリズムアクションゲーム アニバーサリーサイト
プロジェクト人数:フロントエンド1名 全体3人
開発期間:2ヶ月
開発技術:HTML5、CSS3、JavaScript(jQuery)
開発内容:時間にごとのコンテンツの切り替えや閲覧者の操作に反応するアニメーションをJavaScriptとCSSで実装してゲームの世界観を表現しました。
ブランドサイトやキャンペーンサイトなど大手広告代理店、クライアント案件のWebサイト制作を中心に担当していただきます。
<具体的な案件例>
・大手自動車部品メーカー グローバルサイト
プロジェクト人数:フロントエンド3名 全体5人
開発期間:3ヶ月
開発技術:HTML5、CSS3、JavaScript(jQuery、EJS)
開発内容:多言語化とCMSの組み込みを想定してモジュールの整理と設計を行いました。
モジュールの管理はテンプレートエンジンを使うことで効率よく開発が進められるように工夫しました。
・スマホ向けリズムアクションゲーム アニバーサリーサイト
プロジェクト人数:フロントエンド1名 全体3人
開発期間:2ヶ月
開発技術:HTML5、CSS3、JavaScript(jQuery)
開発内容:時間にごとのコンテンツの切り替えや閲覧者の操作に反応するアニメーションをJavaScriptとCSSで実装してゲームの世界観を表現しました。
クラウド録画サービスの開発・運営でのフロントエンドエンジニア/マークアップエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜800万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社がマーケティング・カスタマーサクセスを目的として運営するWEBサイトの制作・運営を担当し、当社と顧客の接点となるコミュニケーションの”場”を創造していただきます。
【対象】
クラウド録画サービスのWEBサイト
コーポレートサイト
WordPressで運営中の記事サイト
その他、zendesk、SFAなどで運営しているWEBサイト
【ポジションの魅力・特徴】
方針を決め、サイト全体の効率的な運営・設計など一手に担うことができます。
【対象】
クラウド録画サービスのWEBサイト
コーポレートサイト
WordPressで運営中の記事サイト
その他、zendesk、SFAなどで運営しているWEBサイト
【ポジションの魅力・特徴】
方針を決め、サイト全体の効率的な運営・設計など一手に担うことができます。
企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのデザインエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
デザインエンジニアリングとUIデザインともにご担当いただきます。
ご入社の段階ではUIデザインのご経験は強く求めませんが、両方のスキルにご興味のある方ですとご活躍いただける環境です。
・デザインシステムの設計、構築、実装、運用
・ペアプロ、モブプロを含むフロントエンド開発
・デザインとフロントエンド開発の連携強化施策の実施
カスタマーサクセス、エンジニア、プロダクトマネージャー、プロダクトオーナーと共創し、プロダクト開発を行います。また、プロジェクトの始めから関わり、プロダクトのロードマップや、仕様策定の意思決定から関与することも可能です。
・機能開発におけるオブジェクトの定義、ビューとナビゲーションの情報設計
・魅力的なスタイリング制作
・打ち合わせなどでのファシリテーション
・必要に応じたPdMやカスタマーサクセスと共創型UXリサーチ
ご入社の段階ではUIデザインのご経験は強く求めませんが、両方のスキルにご興味のある方ですとご活躍いただける環境です。
・デザインシステムの設計、構築、実装、運用
・ペアプロ、モブプロを含むフロントエンド開発
・デザインとフロントエンド開発の連携強化施策の実施
カスタマーサクセス、エンジニア、プロダクトマネージャー、プロダクトオーナーと共創し、プロダクト開発を行います。また、プロジェクトの始めから関わり、プロダクトのロードマップや、仕様策定の意思決定から関与することも可能です。
・機能開発におけるオブジェクトの定義、ビューとナビゲーションの情報設計
・魅力的なスタイリング制作
・打ち合わせなどでのファシリテーション
・必要に応じたPdMやカスタマーサクセスと共創型UXリサーチ
クラウド型人事労務管理サービス企業のアクセシビリティスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1,100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
当社は、働くすべての人を後押しするプラットフォームをつくっています。そのため働く人の権利や仕事の楽しさについて考え、一人でも多くの人が価値ある仕事に取り組めるようなプロダクトを目標にアクセシビリティの向上に取り組んでいます。
より多様な従業員を雇用する企業でも当社製品の人事・労務業務をスムーズに行えるようプロダクトのアクセシビリティの向上を担える方を募集します。
<職務内容>
アクセシビリティスペシャリストは当社製品のアクセシビリティに責任を持ちます。開発チームと協働して製品のアクセシビリティを向上し、当社製品を使えない人を一人でも減らすのがミッションです。
具体的には以下の業務を担当していただきます。
・当社製品のアクセシビリティ品質を試験、または継続的に試験する仕組みを構築
・アクセシビリティ上の課題を解決するためのUIデザイン、実装
・開発チームやステークホルダーに対するアクセシビリティの啓蒙、教育
その他、製品のみならずブランド・コミュニケーションメッセージ、社内システムなどのアクセシビリティにも関わっていただきます。
<ポジションの魅力>
当社はアクセシビリティに取り組みやすい環境です。
その理由の一つとしてアクセシビリティが製品の魅力や事業成果と強く関係していることがあげられます。すでに多くの従業員の方々に利用いただいている当社は、その利用者の多様性からアクセシビリティが強く求められています。「社会の非合理をハックする」というミッションに共感するメンバーのアクセシビリティに対する熱意は非常に高く、すべてのプロダクトでアクセシビリティの改善が行われています。
さらに国内でも有数のアクセシビリティスペシャリストが複数名在籍しており、高いレベルの知識や経験を身につけることができます。
当社は、働くすべての人を後押しするプラットフォームをつくっています。そのため働く人の権利や仕事の楽しさについて考え、一人でも多くの人が価値ある仕事に取り組めるようなプロダクトを目標にアクセシビリティの向上に取り組んでいます。
より多様な従業員を雇用する企業でも当社製品の人事・労務業務をスムーズに行えるようプロダクトのアクセシビリティの向上を担える方を募集します。
<職務内容>
アクセシビリティスペシャリストは当社製品のアクセシビリティに責任を持ちます。開発チームと協働して製品のアクセシビリティを向上し、当社製品を使えない人を一人でも減らすのがミッションです。
具体的には以下の業務を担当していただきます。
・当社製品のアクセシビリティ品質を試験、または継続的に試験する仕組みを構築
・アクセシビリティ上の課題を解決するためのUIデザイン、実装
・開発チームやステークホルダーに対するアクセシビリティの啓蒙、教育
その他、製品のみならずブランド・コミュニケーションメッセージ、社内システムなどのアクセシビリティにも関わっていただきます。
<ポジションの魅力>
当社はアクセシビリティに取り組みやすい環境です。
その理由の一つとしてアクセシビリティが製品の魅力や事業成果と強く関係していることがあげられます。すでに多くの従業員の方々に利用いただいている当社は、その利用者の多様性からアクセシビリティが強く求められています。「社会の非合理をハックする」というミッションに共感するメンバーのアクセシビリティに対する熱意は非常に高く、すべてのプロダクトでアクセシビリティの改善が行われています。
さらに国内でも有数のアクセシビリティスペシャリストが複数名在籍しており、高いレベルの知識や経験を身につけることができます。
リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業でのマークアップエンジニア(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※別途SOの付与あり
ポジション
リーダー候補
仕事内容
2019年4月に正式リリースした当社の契約書レビュープラットフォームは導入社数が2,000社(2022年3月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長しており、ますます多くの会社に興味を持っていただいています。
また、契約書管理サービスは2021年1月のリリース当初から多くの反響をいただいています。
一方、サービスサイトを始めとするウェブサイトの制作体制はまだ発展途上です。当社のウェブサイトをエンジニアリング面からリードしていただけるフロントエンドエンジニアの方を募集しています。
●仕事内容
当社から発信されるWeb媒体のフロントエンドをデザイナーと共同で作成して頂きます。また、ご意向にもよりますが、今後のチームの拡大に伴い、チームのマネージメントを一部担当して頂く可能性もございます。
●仕事のやりがい
- チームの立ち上げから関わることができる
- 日本のLegalTech最大手で、大きな権限を持った仕事ができる
- 自社サービスのブランディングの確立も兼ね備えた制作、継続的な育成を手掛ける事ができる
また、契約書管理サービスは2021年1月のリリース当初から多くの反響をいただいています。
一方、サービスサイトを始めとするウェブサイトの制作体制はまだ発展途上です。当社のウェブサイトをエンジニアリング面からリードしていただけるフロントエンドエンジニアの方を募集しています。
●仕事内容
当社から発信されるWeb媒体のフロントエンドをデザイナーと共同で作成して頂きます。また、ご意向にもよりますが、今後のチームの拡大に伴い、チームのマネージメントを一部担当して頂く可能性もございます。
●仕事のやりがい
- チームの立ち上げから関わることができる
- 日本のLegalTech最大手で、大きな権限を持った仕事ができる
- 自社サービスのブランディングの確立も兼ね備えた制作、継続的な育成を手掛ける事ができる
大手Webプラットフォーム企業でのフロントエンドエンジニア(ゲームプラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円 ※経験に応じ決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
国内最大規模のゲームプラットフォームのフロントエンド開発を担うポジションです。
様々な職種の開発メンバーと協力し、プラットフォームの新規機能開発、改修、保守、運用をお願いする想定です。
(※ 基本的に働き方はテレワークとなります。)
●具体的な役割
・プラットフォーム(Webアプリケーション)のフロントエンド開発
・デザイナーとのUI設計
・サーバサイドエンジニアとのシステム開発
・チームの課題解決・プロセス改善
※上記は例となります。あなたのスキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。
様々な職種の開発メンバーと協力し、プラットフォームの新規機能開発、改修、保守、運用をお願いする想定です。
(※ 基本的に働き方はテレワークとなります。)
●具体的な役割
・プラットフォーム(Webアプリケーション)のフロントエンド開発
・デザイナーとのUI設計
・サーバサイドエンジニアとのシステム開発
・チームの課題解決・プロセス改善
※上記は例となります。あなたのスキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。
全6件
1-6件目を表示中