「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

リスク・コンプラ・監査の転職求人

1,453

並び順:
全1453件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

リスク・コンプラ・監査の転職求人一覧

上場データソリューション企業での法務担当(メンバ〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
メンバ〜リーダークラス
仕事内容
法務担当として契約書関連業務からスタートしていただき、ゆくゆくは社内のあらゆる法務対応やグループ企業の対応など、業務の幅を広げていただきます。

【業務内容】
・契約書のレビュー、作成、管理
・社内の法務関連事項の相談対応
・登記関連の業務
・取締役会や株主総会などの機関運営
・社内規程の管理
・知的財産権の管理
・コンプライアンス推進に関する業務

大手総合金融グループでのコンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの幅広い事業領域におけるコンプライアンス業務をご担当頂きます。

・コンプライアンスプログラムの策定・運用 ・コンプライアンスに関する研修
・指導、各種モニタリングの実施
・コンプライアンス違反事例の調査および再発防止の策定の統括
・その他、コンプライアンス推進に関する事項

クラウドDXサービス運営企業でのコーポレート法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1078万円
ポジション
担当者
仕事内容
法務部門は、経営の意思決定および事業活動を支える役割を担い、ビジネス法務、商事法務、データ保護、知的財産、コンプライアンスなど、多岐にわたる業務を担当しています。事業の拡大に伴い、金融サービスや人材サービスに関する規制対応、諸外国のデータ保護法への対応、M&Aによるグループ会社のガバナンス体制整備など、新たな業務も発生しています。法務部門は、これらの幅広い業務と課題に対応し、当社の成長を支えています。

具体的な業務
当社の法務部は、ビジネス法務、商事法務、データ保護、知的財産、コンプライアンスの各領域に分かれています。本ポジションでは、商事法務担当として以下の業務をお任せします。

▼業務詳細
株主総会の事務局運営、法定開示書類の作成、議事録の作成
取締役会の事務局運営、議案作成、議事録の作成、実効性評価
利益相反取引および関連当事者取引の管理
インサイダー取引防止の管理
有価証券報告書や臨時報告書などの作成
株式や新株予約権の発行に伴う法定書類や適時開示書類の作成、発行手続きおよび管理
定款およびその他ガバナンス関連社内規程の制定、改廃
職務権限基準などの決裁権限や仕組みの管理
子会社設立支援、子会社の株主総会や取締役会の運営支援、社内規程の作成など、グループガバナンスに関する業務
東京証券取引所への連絡および届出対応、適時開示書類の作成
コーポレートガバナンス・コードへの対応
外部ESG評価機関に対するガバナンス体制の整備

開発環境、使用するツールなど
Slack:主に社内連絡として使用します。
Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。

クラウドDXサービス運営企業での内部監査・AI活用推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1060万円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当
仕事内容
当社の内部監査室メンバーとして、以下の内部監査・内部統制・AI活用推進業務に携わります。

業務監査(銀行代理業、カード業務を含む)
個人情報保護監査
J-SOX(内部統制監査)
ISO 27001/27017 情報セキュリティ監査
ISMAP-LIU 内部監査
AI活用推進

▼内部監査に関する業務詳細
内部監査の計画立案、実施、事後フォロー
関連法令順守チェック、規程・マニュアルへの準拠性チェック
各部門および経営者への監査結果報告
子会社監査

▼内部統制(J-SOX法)に関する業務詳細
内部統制評価(J-SOX法)の構築、計画立案
内部統制文書化(業務プロセス記述書、RCMの作成・レビュー)
全社統制、決算全般統制、業務プロセス統制、IT全般統制の評価
内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングおよびフォローアップ
内部統制報告書の作成および経営者への報告
監査法人との協議

▼AI活用推進例
監査質問の立案や仮説検証をAIとともに行い、効率的な監査を実施
AIによる監査調書・報告書のドラフト作成

本ポジションの魅力
▼メリハリのある働き方
向き合う課題や業務はたくさんありますが、時間外作業が月平均20時間程度とメリハリを付けて働けます。また出社は原則週4日です。

▼専門性の深化
IT、金融(銀行代理業、カード)、内部統制といった専門知識に加え、ISOやISMAP-LIUの認証に関する監査を通じて、規格への理解やシステム統制の知識を深められます。また、個人情報保護監査を通じて、より幅広い知識と経験を獲得でき、主体的に裁量を持って監査に取り組むことができます。

▼AIの活用
時間のかかる情報分析や、見落としがちな観点・過去類似ケースの提示をAIが代行します。スピーディーなレビューと高度な思考に集中でき、より重要な業務に注力できます。

▼グローバルな視点
海外子会社の監査にも携わる可能性があるため、グローバルな環境で活躍するチャンスがあります。

【大阪】<上場予定>グローバルに展開するメーカーでの法務マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スペック、業績、現給に応じて750万円〜1000万円程度(応相談)+SO等インセンティブあり
ポジション
マネジャー
仕事内容
当社では上場に向けてコーポレート基盤の整備を急ぎ進めており、法務体制の構築が喫緊の課題となっています。

弁護士と連携のうえ、各種契約締結における社内ルールの構築、コンプライアンス委員会・リスク管理委員会・懲罰委員会等、コンプライアンス体制の構築、国内外における訴訟案件・労務問題が発生した際に、先頭に立ち、問題解決にあたっていただくことを期待します。
加えて、取締役会・株主総会の円滑な運営、およびコーポレートガバナンス・コードへの準拠も重要な責務となります。
また、将来的なM&A戦略を積極的に推進していく上で、法務DD、PMI、各種株式譲渡・事業譲渡スキームの検討といった高度な専門知識も期待します。

本ポジションにおいては、国内外のあらゆる法務リスクを網羅的に特定し、適切な予防策および対応策を立案・実行していただきます。
経営層および各事業部門との緊密な連携のもと、当社の法的基盤を強固に構築するとともに、R&DやM&A戦略を法務面からサポートし、当社の持続的な成長と企業価値向上に多大な貢献をいただけることを期待します。

国内大手アセマネ会社でのシステムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
1.ガバナンス・コンプライアンス
・ITリスク、ガバナンス管理 ・ITポリシーフレームワーク管理 ・システム一覧・CMDB管理 ・法令諸規則・ガイドライン準拠

2.リスクアセスメント
・システムリスクアセスメント ・システム外部委託先評価 ・クラウド導入リスク評価 ・コントロールアセスメント

3.リスクモニタリング・レポーティング
・システムリスク管理委員会報告・事務局 ・各種グループレポーティング業務(例:システム障害、クラウド、KRI)
・システム障害管理

4.その他
・グループプロジェクトへの参画(統制標準化、GRC・ITSMツール統合等)
・IT監査対応(SOX, SOC1,内部監査, SWIFT CSCF等) ・クライアントデューデリジェンス対応 ・CSIRT運営

損害保険会社でのリーガルコンプライアンス部部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
部長として以下の業務をマネジメントし遂行いただきたい。

・コンプライアンス業務
・保険募集コンプライアンス業務
・リーガル業務

グループに属する損害保険会社として、既成概念にとらわれず、新たなビジネスチャンスを
一緒に作っていこうとする姿勢・マインドのある方のご応募をお待ちしています。

大手保険グループ企業での内部監査部/IT 監査責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
責任者
仕事内容
当社の内部監査部における、IT 監査責任者として、子会社における IT ガバナンス、各種システム開発プロジェクトや情報セキュリティ等のシステムリスク管理態勢の監査を実施いただきます。

具体的な職務内容は以下の通りとなります。

●IT 監査計画の策定
IT リスク・アセスメントを実施し、その結果に基づいて年間監査計画を策定する。
監査の目的、範囲、手順を定義する。

●IT 監査の実施
年間監査計画に基づいて、監査を実施する。
関連する証跡を収集・分析して、監査結果を文書化する。

●IT 監査結果の報告
監査結果、改善計画を取締役会や経営陣に報告する。
改善計画についてフォローアップを実施し、改善状況についても報告する。

●その他
IT に関する最新の動向、規制、ベストプラクティスを把握する。
グループ内の各種会議体に陪席し、IT リスク管理状況を把握する。
内部監査部員に対して、IT 監査の知識やスキルを共有する。

必要に応じて、他の監査チームを支援する。

監査結果や改善策等に関して、関係者とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。
また、当社は、グループの企業として様々な挑戦を続けています。

斯様な環境で臨機応変に様々な状況に対応できる柔軟性と、部門内外問わずチームの一員として貢献する意欲を持った方の応募を期待します。

東証プライム上場企業でのコンプライアンス担当(部長代理〜副部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
部長代理〜副部長候補
仕事内容
下記の業務を他の部員と協働・分担いただきます。役職につきましては、経験、スキルを元に決定いたしますが、今回の募集は、部長代理(非管理職)又は副部長(管理職)クラスを想定しています。
・コンプライアンス体制の整備・強化
・コンプライアンス・プログラムの策定、遂行状況の管理等
・事務リスク管理、外部委託先管理、利益相反管理、接待贈答管理
・顧客属性チェック統括、AML/CFT統括、インサイダー取引防止、情報セキュリティ統括(情報システム部門と共担)
・苦情受付・管理
・コンプライアンス研修実施
・監督当局対応

グループの経営管理企業での法務部 部長(社内弁護士/インハウスローヤー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●契約法務(契約書作成・審査)
●新規ビジネス立ち上げ支援
●新規制対応(AI・経済安保等)
●M&A支援
●各種社内法律相談
●訴訟・紛争対応
●コンプライアンス関連業務(社内通報対応・研修・各種マニュアル類の整備等)
●コーポレート支援

大手監査法人でのシステム監査・システムリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●システム監査
・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・保証業務実務指針3402、SSAE18に基づく検証業務
・システムリスク管理態勢の評価

●システムリスクコンサルティング
・システム管理体制のアドバイザリー業務
・情報セキュリティ、個人情報管理体制の調査
・システム内部監査のアウトソーシング
・顧客データ統合等、データマネジメント、データガバナンスに関するアドバイザリー
・株式上場支援の一環で行うIT統制等の構築支援

大手クラウドソーシングサービスを展開する上場企業の内部監査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な業務内容
◆内部統制評価(J-SOX)に関する業務
・全社統制、全社決算、業務処理統制、IT全般統制の評価実務
・不備事項の改善状況モニタリングとフォローアップ
・監査法人との協議
・連結子会社の内部統制

◆監査等委員会
・事務局運営
・内部監査計画に基づく監査補助
・その他の監査等員補助

◆業務監査
・部門監査、リスクベース監査
・フォローアップ監査
・監査報告書の作成、経営者報告

◆内部統制の改善活動
・社内への教育・啓蒙活動
・業務プロセス整備

●魅力ポイント
・新規事業、M&Aを積極的に行っており、幅広い業務経験を積むことが可能です。

・IT統制業務に携われます。

生活インフラ関連事業会社での内部監査(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容
・内部監査体制の構築(監査規程・プロセスの設計と運用)
・監査計画の立案、実査(ヒアリング、データ分析など)、報告書作成、経営層への提言までの一連業務
・監査で発見した課題に対する改善策の提案および進捗フォロー
・各部門と連携しながら、内部統制や業務プロセスの改善を伴走支援
・経営層・監査役・社外専門家との情報連携と協力体制の構築
・監査手順書や業務フローなどの関連ドキュメントの作成・更新

●当ポジションの魅力
・急成長中の事業と組織を間近で体感し、その成長を推進する役割を担えます。
・新規ビジネスにも関わる機会があり、幅広い経験と視野を得ることができます。
・内部監査の立ち上げから携わり、ゼロから仕組みをつくる貴重な経験が得られます。
・将来的にはマネージャーや室長へのキャリアアップも可能です(入社時の役職は経験を考慮)

専門性を深めながらキャリアの幅も広げられる環境があるため、会社とともに自身の成長を加速させたいという意欲のある方にとって、大きな挑戦とチャンスにあふれたポジションです。

ヘルスケア事業を行う企業でのセキュリティエンジニア(AWS×セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社が提供する複数の自社サービスの維持/安心安全を実現する事を目的に、セキュリティ運用グループではシステムの運用部分を担っています。
具体的には下記を中心に業務を進めています。
・内部SOCの運営および外部SOCコントロール
・セキュリティツール(特権ID管理、UTM、EDR、メールセキュリティ等)の管理/運用
・AWS環境のセキュリティ対応(WAF、CSPM、IAM AccessAnlyzer、TrustedAdvisorの一次評価・切り分け)
・運用プロセスを定期的に見直し、業務効率化を図るための運用改善の実施
・インシデント対応の標準化・迅速化

●具体的には?
・全社のセキュリティ強化に向け、セキュリティリスクを防止・軽減する為のセキュリティ運用の構築及び運用実務
・セキュリティ運用の仕組づくり及び実務
・セキュリティソリューションの選定、導入及び運用
・セキュリティ強化に向けた仕組づくり
・インシデント発生時の対応方法の改善

上下水道管理サービス企業グループ統括会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ支援室のリーダーと連携しながら、グループにおける法務機能の立ち上げに従事していただきます。 現時点では明確な法務体制が整っていないため、
契約管理や規程整備などの実務を通じて、法務領域の基盤づくりを担っていただくポジションです。将来的には、グループ会社の事業に対する法的支援やコン
プライアンス体制の構築・浸透に向けた企画立案や制度設計にも携わり、グループ全体のガバナンス強化に貢献していただくことを期待しています。

・契約書の立案・作成・審査(顧問弁護士との連携含む)
・社内規程の立案・整備・運用管理
・登記申請、許認可申請の手続き支援
・法改正情報のグループ会社への展開
・個別の法的課題に対する調査・対応・社内支援
・コンプライアンス体制の構築・運用(内部通報制度、ハラスメント相談窓口の整備等)
・コンプライアンス教育の企画・実施(個人情報保護、ハラスメント防止等)

ポジションの魅力
・新設部署の立ち上げメンバーとして、業務プロセスや組織体制の構築にゼロから携わる機会があります。既存の枠組みにとらわれることなく、自身の提案や
リーダーシップを活かしながら、部署の成長を牽引していただけます。
・グループ会社全体の業務最適化や制度設計に関与し、変革の推進役として影響力を発揮するチャンスがあります。単なるオペレーションではなく、戦略的な
業務改善や仕組みづくりに挑戦できる環境です。
・自身のアイデアや提案がグループ全体に波及し、組織全体の成長に寄与する達成感を得られるのは、ホールディングス企業ならではの魅力です。

上下水道管理サービス企業グループ統括会社での資産管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、グループが保有する不動産資産の維持管理から新規プロジェクトの推進、資産運用の企画まで、幅広い業務に携わっていただきます。グ
ループ全体の経営基盤を支える重要な役割を担っていただきます
・所有ビルの管理業務
ー委託業者と連携し、ビルの維持管理の実施。加えて、大規模修繕を含む長期的な修繕計画の立案・検討
・グループ会社向け賃貸事務所の選定支援
ー事務所の選定から内覧、条件交渉、契約締結まで、一連のプロセスのサポート
・損害保険の申込・契約業務
ー委託業務や工事に関連する損害保険の申込・契約手続き
・事故対応業務
ー車両の物損事故や、グループ会社内で発生した事故に関する対応・手続き

ポジションの魅力
・グループ全体の不動産資産を戦略的に管理・活用する中心的な役割を担うことができます。
・部署としての機能がまだ確立途上であるため、業務プロセスや組織体制の整備に主体的に関与でき、自らの提案や判断が形になる環境です。
・グループ全体の運営を支える業務にも関与し、組織全体の最適化に貢献する達成感があります。
・部門の拡大に伴い、管理職へのステップアップも視野に入れたキャリア形成が可能です。

銀行でのサイバーセキュリティ・システムリスク管理〜在宅勤務OK、フレックス勤務OK〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のような業務をご担当いただきます。
・サイバーセキュリティおよびシステムリスクに関する規程類作成
・システムリスク評価基準の作成や所管部門による評価結果等の確認
・CSIRT関連のルール整備とインシデント発生時のCSIRT活動
・所管業務に関する議題の会議体等報告
・当局、社内外監査対応

大手金融ホールディングス会社でのグループ情報セキュリティ管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1150万円〜1800万円
ポジション
責任者クラス
仕事内容
今回の募集では、グループCISO(Chief Information Security Officer)を補佐し、金融事業の情報セキュリティ高度化を担うセキュリティ組織を統括し、リーダーシップを発揮してグループ全体の情報・サイバーセキュリティの高度化を実現の責任を担う人材を求めています。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
グループ方針に基づきセキュリティ戦略を策定し、グループ各社へ展開。グループ各社がこれに基づき、セキュリティ管理業務が運営されていることを確認。
グループ各社セキュリティ責任者と連携・協働のうえ、グループ各社のセキュリティ組織を監督し、ステークホルダーに対する報告責任を果たす。
グループ各社において重大なサイバーインシデントが発生した場合、この対応指揮を執り、関係各所へ報告し、速やかな事故収拾を行う。
グループ情報セキュリティ統括部の運営と管理。

担当組織における業務分野の詳細:
1.セキュリティマネジメント分野:
グループ全体のセキュリティマネジメントセキュリティガバナンス方針のグループ各社での実行支援。
グループ情報セキュリティ規定の整備と外部状況の変化に応じたアップデート。
グループ内役職員のセキュリティ教育プログラムの企画・実施。
2.サイバーインシデント対応(IR)分野:
インシデント発生時の各社の指揮・統制、関係各所への報告。
インシデント事象の分析と、対応手順の整備とグループ内訓練の企画・実施。
3.セキュリティリスクアセスメント(RA)分野:
NIST-CSFや他社内外の標準に従い各社のセキュリティ状況の分析と報告。
標準の開発とアップデート、リスク低減手法の提案。
4.セキュリティ開発支援(SD)分野:
グループ内でのセキュアな開発の推進。
セキュリティテストの実施確認と、対応方法の確認。
システム開発者向けのセキュリティ教育の企画・推進。

外資系生命保険会社でのIRMアシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
情報リスクマネジメント(IRM)チームは、情報リスクに関して、ファーストライン部門(各ビジネス部門、業務管理部門、IT部門)と密接に連携を取り、かつ、独立性の立場を保ちながら助言や課題提言を提供し行い、会社組織全体の情報リスク管理をサポートしています。
IRMアシスタントマネージャーは、チーム業務に関して、必要に応じて上位マネージャからのサポートを得ながら日々の関連タスクに責任を持ちます。
情報リスク(およびITリスク)、サイバーセキュリティ、ならびに、生命保険ビジネス(保険商品、サービスおよび顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)の知識が必要となります。またこの他にも、既存のリスクや新たに発生するリスクに関して、積極的にかつ自律的に、分析し解決まで導いていくハンズオンの実践的なビジネスセンスが必要となります。具体的には、ITガバナンス、サイバーフォレンジックや脅威情報をはじめとする各サイバーセキュリティ対策を柱とする、オペレーションナルリスクの管理監督を実行させていく幅広い知識への理解が求められます。

1. 情報(IT)リスクドメインにおいて独立的な立場からファーストライン(事業責任者、マネジメント、担当者)に助言およびチャレンジを行い、適切に情報(IT)リスク管理が行えるよう会社を支援する

情報(IT)関連(システム、アプリケーション、外部委託ベンダー、セキュリティ、プロジェクト、BCM / DR等)に関するリスク評価および課題の特定の実施および2nd Line Opinionの提示と管理統制の定義、リスク緩和や改善策を策定の支援
コーポレートガバナンス、ポリシー、事業目標、および戦略に沿った情報(IT)関連の統制、プロセスのデザインとその有効性の継続的な確認
ローカルのリスク委員会とマネジメント、およびグループに対する、情報(IT)に関連のリスクおよび課題の報告


2.定義されたITセュリティとITガバナンスの展望を維持し、会社全体をサポートします。

社内外の各ステークホルダーとの連携
法律・当局規制、および契約事項の遵守を目的きとしたポリシーと基準の策定と管理
既知のリスクと統制を適切な認知を目的としたリスクの状況の記録
各統制の有効性と品質を維持を目的に、リスクアセスメント、コンプライアンステストの実施し、またテスト結果をセカンドラインとして独立してレポート
ITリスクとコントロールを評価、ならびに、KRIを定義し、ファーストライン部門におけるリスク管理活動をサポート
セキュリティトレーニングを実施し、組織全体の意識を向上
ITリスクに関して(サイバーセキュリティや個人情報保護など)のファーストライン部門へ助言とサポート。
各種ITポリシーとセキュリティ基準に即して委託先評価を実施


3.ITリスクやサイバー攻撃に関する専門的アドバイスを提供し、会社全体のサイバーリスクに関する対応力を向上

IT(セキュリティ)インシデントの管理および解決までの調整をCSIRT部門と協調して実施
最新の脅威インテリジェンスを保持
会社資産とデータの保護を目的とした物理セキュリティの検証

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのエンジニア部門知財マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
マネージャ
仕事内容
・知財チームのメンバ管理全般 (予算や人員などのリソース管理、各業務のスケジュール管理やリスク管理など)
・特許を中心とした知財戦略の策定
・国内外における出願・権利化に係る業務及び維持管理業務
・他社知財の侵害調査や先行技術調査
・上記業務を推進する上での外部弁理士や弁護士との折衝

【東証上場】上場ゲーム持株会社子会社での内部監査(未経験枠) リモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
内部監査の専任部署にて、業務監査のほか財務報告に係る内部統制評価業務(J-SOX)を担当して頂きます。
当社グループでは、内部監査は組織の健康診断と位置づけており、成長する企業の中で、各種課題の抽出から改善案の作成及び提案を行っていただくなど、業務の適正性を監査すると共に、次なる成長に向けて具体的な業務の改善提案、推進をしていただきます。

内部監査、内部統制業務経験がない方でも挑戦できるポジションとなります。
未経験から内部監査・内部統制にチャレンジをしたい方、更に経験を積んでいきたい方にも、幅広い業務にチャレンジすることができます。
まず最初は下記の業務を先輩社員と一緒に進めていただき、いずれは上流工程から一貫して業務遂行をいただきたいと思います。

具体的には

<内部監査業務(業務監査・J-SOX評価・セキュリティ監査等)>
・内部統制年間計画の策定
・決算財務報告に係る内部統制(J-SOX)の監査及び評価
・内部監査年間計画の策定
・内部監査の実施及び改善状況のフォローアップ
・監査法人との協議
・経営層へのプレゼンテーション

大手損害保険会社でのグループのプライバシーリスク管理および統括人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<プライバシー/データセキュリティに係るグループのリスク管理および統括>
・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援。
・IT/サイバーリスクの統括部門と連携したグループ各社のインシデント対応の支援/対応状況のモニタリング、改善支援。

<コンプライアンス統括に係るその他の業務>
※ 以下のいずれかの業務につき、経験等に応じて担当/サポート業務を担う可能性あり。
・グループコンプライアンス推進方針の策定、グループ各社との連携。
・HDのコンプライアンスプログラムの策定・推進、グループ各社のモニタリングと支援。
・コンプライアンスに係るHD経営報告議案の作成。
・グループコンプライアンス行動規範の浸透やHDのコンプライアンス研修の企画・運営。
・グループ各社における問題事象の予兆把握、未然防止、早期発見の推進・支援。
・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援。
・グループベースで、外部委託管理、公正取引管理、お客さまの声(苦情等)への対応、内部通報制度の活性化、反社会的勢力への対応、マネロン・テロ資金供与リスク管理、利益相反取引管理、グループ内取引管理の推進・高度化、およびグループ会社の支援。

不動産STO(セキュリティ・トークン・オファリング)事業運営会社でのリスク・コンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
*コンプライアンス・リスク管理担当
・金融商品取引におけるコンプライアンス体制整備に関する業務
・各種リスク管理業務
・法令諸規則等に関する顧客管理・モニタリング等の内部管理業務
・ライセンス管理(第一種・第二種金融商品取引業、投資運用業、不動産特定共同事業)
・監督官庁・自主規制機関との交渉・折衝対応、報告書等作成・提出
・業法関連の社内規程・マニュアル等の整備
・コンプライアンスに関わる相談・助言・指導
・コンプライアンス研修の企画と実施
・その他上記に付随する業務

本ポジションの魅力
設立4年超のスタートアップ企業で裁量をもって取り組めるため、これまでのご経験や実力を発揮することができます。また、主体的にチャレンジできる経験はご自身のキャリアアップに大きく繋がります。
コンプライアンス・リスク管理のスペシャリストがハンズオンでサポートしますので、スキルの幅を広げたい方、保守・運用だけでなくサービスローンチフェーズからコミットしてみたい方、ぜひご応募をお待ちしています。

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるCyber Security Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・インシデントレスポンス手順に従い、潜在的なセキュリティインシデントを特定するために、セキュリティアラートとイベントの関連付けを行い、事前分析を行う。
・エスカレーション手順に従い、他部署と連携してセキュリティインシデントを解決する。マルウェア感染、フィッシング試行、不正アクセス、その他の潜在的脅威を含むセキュリティインシデントに対応し、調査する。
・定期的に各種コンソール(SIEM、IPS、ファイアウォール、EDR等)を活用し、ネットワーク、エンドポイント、ログの分析を行う。
・新たなセキュリティ脅威に関する最新情報を入手し、会社のセキュリティ体制を強化するための改善を推奨する。
・セキュリティインシデントの対応プロセスと手順の文書化

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるコンプライアンスオフィサー兼ベンダーガバナンスマネージャ:課長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1240万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
1.当社のコンプライアンスに関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の調整や実装、部門内外の従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施。当社のコンプライアンスオフィサーとして、会社全体に対するコンプライアンスに関する統制に責任を持つ。
2.ベンダーガバナンス業務のリードならびに以下の業務の実施(再委託先を含む委託先管理実務等)新規ベンダーへ登記確認や反社会的勢力の排除確認、ファイナンシャルデューデリジェンス、契約内容を元としたリスクレベルの確認などを含む評価、既存ベンダーの定期的な再評価ならびにモニタリング、重要取引との定例会議の実施、取引の停止手続きなど。相手先ベンダーや契約先はとしてIT企業が中心、リスクレベルに応じた定期的再評価
3.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該Functionの長、USの監督部門、主要クライアントであるグループ各社)
4.当社のコンプライアンスやベンダーガバナンスの課題をはじめとして、会社のガバナンスに関する懸念事項がある場合の問題の解決 (例:委託先における情報漏洩事案や、契約不履行時の問題解決などを適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う)
5.その他、マネジメントやクライアントからのガバナンスに関する要請への対応

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

外資系生命保険会社での営業コンプライアンス企画部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
複数のセールスチャネル(営業職員/代理店/金融機関)に対して、担当する部が管掌する以下の業務遂行のために管下社員をマネジメントいただきます。

・関連法規制・ガイドライン等に基づく募集管理態勢の整備
・アジアグループガイドラインに基づく募集管理態勢の整備およびアジアを統括する香港オフィスへのレポーティング
・営業拠点におけるセールスコンプライアンス・リスク管理に関する文化醸成のためのトレーニングの提供
・保険募集人(営業職員/代理店/金融機関)の募集活動に関して、不適切な募集の検知・是正のためのモニタリング(データに基づく)の実施
・契約後の顧客に対する確認コールの実施
・募集文書・研修資料等のセールスコンプライアンスの観点による審査業務

ネット銀行での金融犯罪対策企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
- マネロン等対策や金融犯罪対策の規程策定
- 対策に関する施策の企画・推進
- リスクや規制動向等の情報収集・分析
- リスク評価書の作成
- 事業部門への支援
- 法改正に伴う態勢や運用の見直し
- 役職員への研修・指導
- 各取組状況の経営陣への報告

本ポジションの魅力
- グループシナジーを活用した企画の検討が可能
- 広範な知識を身につける環境が整っています。

ヘルスケア大手企業でのセキュリティ管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●グループ内情報セキュリティ維持・改善活動(情報資産管理、リスク管理、グループ内教育、等)
●グループ内システムに対するセキュリティ検査と是正対応
●セキュリティ関連ルールの策定、規定の作成・更新、グループ内展開活動
●セキュリティ関連認証取得対応

大手金融機関でのコンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社国内・海外拠点・グループ会社におけるコンプライアンス活動の企画・推進・サポート、規制・当局対応等

組織全体のコンプライアンスプログラムの企画、推進、運営
ミスコンダクト・コンプライアンス規定・法令違反・ハラスメント等のモニタリング・評価・報告
各種コンプライアンス施策(研修、啓発活動、意識調査等)の立案・推進・運営
各部署・グループ会社からのコンプライアンスに関する相談対応、サポート
マネロン・テロ資金供与防止対策の企画全般
国内外のコンプラ関連規制動向の調査・分析と社内規定・施策への反映6.海外支店コンプラ関連課題の把握、支店サポート7.他非財務リスク管理(オ
ペレーショナルリスク等)の企画・推進・運営8.上記にかかる各種当局対応

インターネットサービス会社HDカンパニーでのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジション「リスクマネジメント」について
このポジションでは、事業の成長と社会課題解決に貢献するリスクマネジメント体制の構築・運用を担当します。
関連部署と連携し、グループ各社の取り組みをモニタリングし、リスク情報を収集・分析・評価します。
評価した中でも重要なリスクについては、リスク顕在化時に適切な対応が可能な体制・手続きを整備する支援を行い、企業グループ全体のリスク・インシデント管理体制を構築します。
常にグループ全体を俯瞰し、バランスを取りながら、各事業・業務の効率的かつ安全な遂行のために必要な対応をとることが求められます。

主な業務内容
リスクマネジメント体制の構築・強化・運用。
リスク・コンプライアンス活動方針の策定。
リスク・インシデント状況のモニタリング。
内部統制構築支援。
ガバナンス関連の相談対応。

ポジションの魅力
成長事業から新規事業まで、さまざまなフェーズの事業のガバナンス活動に携われる。
大企業でありながらベンチャー気質が残り、経営層から新入社員まで同じ志で取り組むことができる。
変化の激しい経営環境に応じた課題に対し、裁量を持って主体的に解決手法を企画・実行できる環境があり、議論を重視する文化がある。
仲間意識、課題解決意識が高く、事業における問題や課題について意見交換ができ、経営層や他部署との連携もスムーズ。
多様な事業・職種の専門家とコミュニケーションでき、支援を受けながら業務に取り組むことができ、専門性を高めつつ視野を広げられる。
残業時間平均20時間以下、フルフレックス等の働きやすい制度があり、ワークライフバランスが取りやすい環境。

大手証券会社でのM&A関連リーガル・コンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インベストメント・バンキングにおいてM&Aアドバイザリー業務を行う企業情報部の企画課に所属し、契約・コンプライアンス関連業務を担当する者を募集します。

【担当業務、責務】
・企業情報部における各種契約書の作成、レビューならびに契約交渉支援
・企業情報部における利益相反の管理
・金融商品取引法等、業務に関連する法規制についての相談対応
・コンプライアンス態勢の整備に関する企画、管理および推進
・上記各業務に関係する社内関連部署との連絡・調整

クラウド人材管理システム提供企業での法務担当(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業法務】
契約書作成・確認
当社サービス利用規約の作成、改定
個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応
社内規程の整備、コンプライアンス関連業務
新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言

【商事法務】
取締役会・その他コーポレートガバナンスに関する業務
登記手続き

【事務】
押印処理(電子署名を含む)
書類作成、郵送対応等

ポジションの魅力
当社の事業を通じて、日本の「働く」の価値観を変えることに貢献できます。
経営環境や法務組織の変化も大きく、スピード感ある環境に身を置けます。
特に事業法務の経験が豊富な方はそのご経験を活かしていただけます。

大手証券会社でのSAS Security Service Desk / Business Support

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
セキュリティサービスデスク (SSD) に関連する活動をサポートし、SAS Japan機能内のビジネスをサポートし、地域のセキュリティアドバイザリーサービス (SAS) チームと緊密に連携します。
このロールの主な焦点は、Business as Usual (BAU) またはRun The Bank (RTB) 活動が円滑かつ適切に実行されていることを確認することです。

● Responsibility
企業のセキュリティ、標準、ガイドラインを維持する。
ポリシーおよび規制のコンプライアンスを徹底する。
ポリシー、標準、ガイドラインをゼロから策定し、既存のものを修正する能力。
組織内の新しいサーバーやVLANのセットアップに関するアーキテクチャを定義・レビューする。
組織のビジネスチームにITセキュリティリスクに関するアドバイスを提供する。
インフラストラクチャ、アプリケーションセキュリティ評価、セキュアなSDLCフレームワークについて理解していること。
企業のグローバル標準を用いてアプリケーションおよびシステムのリスクアセスメントを実施・文書化し、リスク軽減策を策定する。
ビジネスおよびオペレーションチームと緊密に連携し、様々なプロセスにおけるリスクを特定し、その解決をサポートする。
OWASP、SANS、NISTの各標準を理解していること。
情報セキュリティ戦略に貢献し、組織全体のセキュリティ意識向上に寄与する。
ファイアウォールルールレビューのプロセスについて幅広い知識を有し、上記コア業務の成果と統合状況に応じて職務範囲が拡大する可能性がある。
脆弱性管理プロセスを理解し、このプロセスに関わる運用タスクを実施する。
ビジネス/アプリケーションチームとの定期的なフォローアップを実施・維持する。
当社のCulture & Learning(文化・学習)サブ機能に関連する活動をサポートする。

外資系不動産ファンドでのアシスタント・コンプライアンス・オフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、アシスタントマネージャー、アソシエイトのいずれか
仕事内容
新投資法人及び準備室で働く役職員の法律および規制への全体的なコンプライアンスを確保し、新投資法人に関するコンプライアンス責任者のアシスタントとして、当社を担当する既存のコンプライアンス・オフィサー及び業務管理部との強力なチームワークにより、具体的には以下の職務を担当いただきます。
まずは補助業務をメインとしますが、知識・経験によってお願いする業務も広げていくことが可能です。

(1) 法令等遵守に関する基本方針の策定及び実施
(2) コンプライアンス・マニュアル及びコンプライアンス・プログラムの策定及び見直し
(3) コンプライアンス委員会の運営事務(議事録作成を含む)
(4) コンプライアンス委員会に対して行う法令等の遵守状況に関する報告業務
(5) 法令等遵守に関しての勧告及び報告の要求
(6) コンプライアンス研修など、法令・市場ルール・社内規程等及び法令等遵守体制に関する社内への啓蒙活動
(7) 内部者取引及びそれに関する情報の適切な管理
(8) 事故・クレーム等に対する対応及び処理に関する業務
(9) 広告等の表示の審査に関する事項
(10)関係法令・規制の改正情報の収集及び社内関係者への共有

【福岡or品川】大手ネットワークカメラメーカーでの製品セキュリティエンジニア(組込みソフトウエア開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
主任〜係長クラス
仕事内容
当社の製品セキュリティエンジニアとして、組み込みソフトウェアのセキュリティ設計・実装・評価を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・組み込み製品(ネットワークカメラ等)におけるセキュリティアーキテクチャの設計・開発
・製品セキュリティリスクの分析および脆弱性の評価・対策の立案・実施
・セキュリティ関連の技術調査、新規技術の導入・適用
・セキュリティ関連の各国制度の調査、対応策の立案
・国内外の社内ステークホルダー、顧客、パートナー企業との折衝および調整業務
・セキュアコーディングのガイドライン策定・啓発
・製品セキュリティインシデント発生時の対応

【大阪】銀行系コンシューマーファイナンス会社でのシステムリスク管理部 ITガバナンス担当/シニアスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
636万円〜756万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・情報システムのシステムリスク管理と品質維持向上のため、お客様に提供しているシステムの定期的な点検・評価や、新たな開発案件が安全、確実に推進されるように審査業務を行う部署です。より安全で安定的なサービスをお客様に提供していくためシステム品質を確保する一端を担う部署となっています。

【主な役割と職責】
以下の業務を中心にご自身の経験を踏まえて、幅広くご活躍いただきます。

(1)重要システム開発プロジェクトの審査業務
プロジェクト計画の実効性点検・評価、開発の進捗状況、リリース準備状況の点検・評価を行い、品質の高いシステムの維持・向上を推進する。

(2)システムリスク点検業務
当社におけるシステムリスク管理の方針に従い、以下の業務を通じてシステムリスク管理態勢の高度化を推進する。
・システムリスク点検(情報システムに対するリスクアセスメント)
・EUC/RPAやクラウド(外部サービス)のリスク評価

(3)内部統制評価業務
・会計監査やJ-Sox評価、及び監査部門によるシステム監査への対応を通じて、管理する情報システムの適切性を維持・改善を図る。

◆変更の範囲: 会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。

大手地銀系ネット銀行でのIT法務・契約管理【出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●クラウドネイティブな銀行のIT法務・契約管理を担う人財を募集しています(銀行IT部門、SIerでの契約経験者歓迎)。
●当行では、世の中の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用しスピードと品質を両立させるとともに、システム基盤にクラウドを中心に採用しています。
●最新の開発手法や基盤を採用し、パートナーからの調達や発注に加え、国内外の他社へのシステム販売(外販)についても活動しており、契約先との法務面での折衝・手続等をスピード感を落とさずに確実に遂行できる方を歓迎します。

出向し、勤務していただきます。

クラウドネイティブ、アジャイル開発を支えるIT法務・契約管理領域において、以下の業務を担っていただきます。
●パートナー企業(外部委託先)やシステム外販先とのIT法務面での事前折衝、取引先評価、契約締結、契約管理、およびそれらに係る手続等一連の業務
●IT法務・契約に関連する法規制・社会動向の調査や、社内手続・基準の改善に関する企画・推進

【神奈川】大手総合電機会社でのグループのビジネスを支えるグローバル統合された認証基盤(IAM)の実現に向けた企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
グループ向け認証ソリューションの企画・開発・運用を行うチームの一員として業務を担当して頂きます。
認証はITサービスを利用するに重要なセキュリティ機能であり、グループでは今後グローバルで統一する活動をおこう計画があり、
よりセキュアで便利な認証基盤の実現に向けて関連部署と推進するポジションとなります。

【職務詳細】
グループの社内向けの認証基盤(IAM)の企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・認証基盤(IAM)の利便性改善・セキュリティの強化を目的とした新機能の検討
・ビジネスパートナーなど従業員ではないIDへのセキュアな認証機能の提供
・利用が拡大しているサービスアカウントなどNon-HumanIDの管理方法の検討
・グループ内のグローバルで共通化すべき認証のアーキテクチャーのデザインならびにその実現 など

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
認証基盤(IAM)は様々なITシステムと連携されているため、幅広いITならびにセキュリティの知見を得ることができるのが特徴です。
さらに他社で経験できないような大規模なITソリューションを提供する経験を得ることができます。また、ベンダーからは大口のユーザとなるため、海外の開発責任者と直接議論する機会など、公開されていない多く最先端の技術に触れることができます。
2.キャリアパス
認証の技術領域はITインフラの中でも難易度が高いため、ITインフラ・セキュリティのスペシャリストとしてご活躍頂いたり、グループのセキュリティをデザインするITアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。また、関連システムが多いため認証基盤(IAM)の変更は大規模なプロジェクトとなることが多く、プロジェクトマネージャーとしての経験も得ることができます。

ネット銀行でのサイバーセキュリティ、システムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サイバーセキュリティ対策(銀行CSIRT業務の推進)
高い信頼性・安全性が求められる銀行において、サイバーセキュリティ対策のさらなる高度化を推し進めるため、以下のようなサイバーセキュリティ対策業務を担っていただける高度専門人材を募集しています。
・サイバーセキュリティに関する業務運営全体のさらなる高度化の企画とその推進
・サイバーセキュリティに関する社会情勢、技術動向、脆弱性情報等の収集や分析、対応
・各種システムに対するセキュリティアセスメントやペネトレーションテスト、サイバーセキュリティ訓練、サイバーセキュリティ教育の企画と実施、改善
・サイバーインシデント対応態勢の継続的な整備とインシデント発生時の対応・統括

●システムリスク・情報セキュリティ管理業務
高い信頼性・安全性が求められる銀行において、システムリスク・情報セキュリティ管理のさらなる高度化を推し進めるため、以下のようなシステムリスク・情報セキュリティ管理業務を担っていただける高度専門人材を募集しています。
・各種ITプロジェクトにおける新システムや新規委託先に対するシステムリスク、情報セキュリティ観点でのアセスメント
・既存システム、既存委託先に対する定期的なシステムリスク、情報セキュリティ観点でのアセスメント
・ISO27001に基づく情報セキュリティ管理の統括・運営
・生成AIの活用、データ活用の高度化、Web3サービスの導入等、最新の技術動向やクラウド活用状況を踏まえたシステムリスク・情報セキュリティ管理態勢の継続的な改善(アセスメント方法、チェックリスト、各種規程・マニュアルの高度化など)

外資系生命保険会社グループの内部統制マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションにおける主な業務内容は下記となります。
1.PJ Techの内部統制に関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の親会社との調整や制度の実装、従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施など会社全体に対する内部統制業務全般に責任を持つ。
2.内部ガバナンスファンクションから、取締役会への報告事項・決裁事項の資料などのとりまとめ。また、親会社への報告事項・決裁事項の資料のとりまとめ。
3.通報窓口ならびに通報内容の調査、業務において懸念事項がある場合の問題の解決(例:内部通報による申し出、コンプライアンス違反の問題解決など)を親会社や適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う。
4.コンプライアンスオフィサと協力し、コンプライアンスに関する内部統制プロセス(インサイダー取引、利益相反取引などのモニタリングなど)の推進並びに運用を行う。
5.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該ファンクションの長、親会社の監督部門、主要クライアントグループ各社)
6.その他、マネジメントやクライアントからの内部統制に関する要請への対応
・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

◆Positionの魅力 得られる経験等
様々な課題に対して、リスクとコスト(効率)をバランスよく考慮し、プロセス改善や導入を行っていくポジションです。
社内の主としてIT以外の内部統制整備の主担当としての役割を中心として、会社の統制全般に渡り業務を行います。
外国人を含むグループ内関係者とコミュニケーションを行っていく仕事ですので、業務を英語でも行いたい・いろいろな人と一緒に仕事したいという方にも適しています。

【金沢】メディカルプラットフォーム事業会社での内部監査責任者(J-SOX対応・業務監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜600万円
ポジション
室長
仕事内容
職務内容
(職掌)
- J-SOX評価業務
- 業務監査(拠点監査、テーマ監査)
- 社内各部署への内部統制関連コンサルティング業務 他
(働き方)
- 業務監査は半期ごとに社内各拠点を往査し、翌半期にフォローアップを実施いただく想定です。
- 国内約10拠点に各2日程度の出張があります。
- J-SOX評価業務は、一般的な年間スケジュールを遂行しながら、内部統制強化にハンズオンで改善提案します。

見積り依頼プラットフォーム運営企業での法務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法務関連業務
 ー契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理
 ー法律相談への対応および予防法務施策の立案
 ー外部専門家(弁護士事務所等)との連携
・商事法務
 ー株主総会や取締役会の運営
 ー新株発行手続きや管理
 ー証券会社や監査法人との折衝
 ー投資家とのコミュニケーション
・内部統制・ガバナンス関連
 ーコンプライアンス体制の構築・整備
 ーコーポレートガバナンスに関する業務
 ー社内規程類の整備
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

◆ポジションの魅力
・成長の著しい事業や新事業における法的リスクの分析を通して、最新かつ高度な知見を実際の運用に落とし込む経験を得られます。
・これから運用や規則を定めていく領域も多く、提案力や想像力を活かした主体的な活躍ができます。

監査法人系リスクコンサルティング会社での内部監査・内部統制コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・US-SOX、J-SOX対応支援(PMO、業務プロセスの文書化、評価、改善、報告等)、内部統制の構築・改善支援、新規上場時および企業買収時における経営管理・内部管理体制の構築支援
・内部監査対応支援(PMO、業務プロセス文書化、評価、改善、報告等)、内部監査メソドロジーの高度化支援、内部監査の品質評価、国内外拠点の内部監査の実施支援、など
・グローバル企業における海外内部監査の高度化(海外の専門機関との連携)
・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化
・ライセンス・コンプライアンス調査、法規制に関する各種調査の実施等に関するコンサルティング業務

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での業務受託時の契約書レビュー担当(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。

・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
 ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、グローバルのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・グローバルのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での業務受託時の契約書レビュー担当(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。

・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
 ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、当社グローバルのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・グローバルのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入

大手銀行でのモニタリング業務(AML/CFT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1)AML/CFT、経済制裁対応、金融犯罪対応(以下、マネロン等対策)に関する、モニタリング・テスティング業務への従事
(2)マネロン等対策に関するモニタリング・テスティング業務の企画・管理

【魅力】
金融機関のマネロン等対策に対するモニタリング・テスティングの重要性は増しています。当行におけるマネロン等対策の改善に役立てることが本業務の魅力です。

また、金融機関におけるマネロン等対策に関する幅広い業務知識を習得することができます。

●想定されるキャリアパス
部内での異動の他、グループ各社のコンプライアンス部門や、海外赴任等といったキャリアパスがあります。
また、本人の希望に応じ、マネロン等対策以外の業務にもチャレンジする機会があります。

大手SIerでのグローバルガバナンスの企画・推進(シニア・スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円-1750万円
ポジション
部長 課長
仕事内容
当グループのグローバルガバナンス本部(GGH)では、グループ全体がグローバルビジネスの成長を加速するために必要不可欠な基盤作りと運用体制を設計・推進しています。
GGHは、600社以上に及ぶ国内外グループ企業に対して「グループマネジメント」「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「AIガバナンス」の4つの視点から、グローバル経営の中枢機能を担う組織です。
ビジネスの成長とともに増加する複雑なリスクに対応し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担っています。
また、入社後は、ご経験に応じ部長・統括部長への早期キャリアップを想定した特命PJや部長補佐としてご活躍いただきます。

<管理または担当業務>
採用時点でのご本人の経験をフルに活かし、下記テーマのうちいずれかもしくは複数に跨る横断的な観点から、グローバル本社としての組織課題の明確化及び実行計画の策定を主体的に企画・提言いただき、プロジェクトの生成・推進を担っていただきます。
・グループガバナンスに関するルールの高度化ならびにモニタリングによる実効性の向上
・コーポレートガバナンスに関する機関設計の再検討ならびに監督機能の実質化
・全社リスクマネジメント(ERM、内部統制、危機管理)の海外含むグローバル全体への浸透
・グローバルコンプライアンスプログラム構築・推進
・地政学リスク対応・経済安保対応・AIガバナンス等の政策企画
・ダッシュボード化ならびにツール導入等のデジタル化推進
・ガバナンス領域の組織・人財強化施策推進
※すべてにおいて、グループ全体に対するグローバル本社としての業務

<企画部業務の概要>
組織全体の戦略的方向性を確立し、組織目標の達成をサポートすると共に、新たな組織づくり・環境整備を実行しています。
グループ内外のガバナンス環境の変化を踏まえ、全社の方向性を明確にした上で、戦略的な計画の策定・実行・評価を主導する共に、プロフェッショナルなコーポレートスタッフ組織およびその中で活躍する人財の持続的な成長を実現するための各種施策を企画・推進しています。
加えて、総務・人事・財務・購買・経理など、組織運営に必要な本部共通業務や庶務全般を遂行し、組織の基盤を支え、GGH内外を含めた組織横断的なプロジェクトの推進や、本部長直轄の特命業務・サポート業務にも柔軟かつ幅広く対応しています。

【東京/大阪】銀行系コンシューマーファイナンス会社でのシステムリスク管理部 サイバーセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティ対応業務にて、システム全体及び組織全体のセキュリティを強化し、サイバー攻撃からお客様の金融資産や情報を守ります。
・最新の金融系セキュリティ状況を把握し、現状のセキュリティリスク評価を経営陣報告。経営判断など組織の成長やリテラシー向上を目指します。

【主な役割と職責】
<シニアスペシャリスト>
以下の業務を中心にご自身の経験を踏まえて、サイバーセキュリティチームのリーダーとしての役割を担っていただきます。

●セキュリティ対応業務
いずれかの役割を担当或いは統括していただきます。
・セキュリティインシデントの検知、対応、復旧、再発防止策の策定
・脅威情報の収集や分析、インシデント対応手順の策定
・セキュリティ基準策定や、社内規程策定及び改訂
・システム全体のセキュリティアセスメント及び下記関連部署への是正指示
・システム要件及び構成時のセキュリティデザインレビュー(システムのセキュリティ評価)
・ 従業員へのセキュリティ教育(新人、全社員、役員)及びセキュリティ訓練
・若手社員のサイバーセキュリティ人員としての育成

<スタッフ>
以下の業務を中心にご自身の経験を踏まえて、サイバーセキュリティチームとして役割を担っていただきます。

●セキュリティ対応業務
上司のサポートを得ながら、いずれかの役割を担当していただきます。数年で一通りのことができるようになることを目指します。
・セキュリティインシデントの検知、対応、復旧、再発防止策の策定
・脅威情報の収集や分析、インシデント対応手順の策定
・セキュリティ基準策定や、社内規程策定及び改訂
・システム全体のセキュリティアセスメント及び下記関連部署への是正指示
・システム要件及び構成時のセキュリティデザインレビュー(システムのセキュリティ評価)
・ 従業員へのセキュリティ教育(新人、全社員、役員)及びセキュリティ訓練


◆変更の範囲: 会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。

【大阪】銀行系コンシューマーファイナンス会社でのシステムリスク管理部 ITガバナンス担当 シニアマネージャー(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜960万円
ポジション
シニアマネージャー(管理職)
仕事内容
・情報システムのシステムリスク管理と品質維持向上のため、お客様に提供しているシステムの定期的な点検・評価や、新たな開発案件が安全、確実に推進されるように審査業務を行う部署です。より安全で安定的なサービスをお客様に提供していくためシステム品質を確保する一端を担う部署となっています。

当部の管理職として、ITガバナンスチームのマネージャーの役割を担っていただきます。
主な業務は以下の通りですが、チームワークを重視し、部内外のメンバーと柔軟なコミュニケーションをとれる方、粘り強く責任感をもって仕事に取り組める方を募集いたします。

(1)重要システム開発プロジェクトの審査業務
プロジェクト計画の実効性点検・評価、開発の進捗状況、リリース準備状況の点検・評価を行い、品質の高いシステムの維持・向上を推進する。

(2)システムリスク点検業務
当社におけるシステムリスク管理の方針に従い、以下の業務を通じてシステムリスク管理態勢の高度化を推進する。
・システムリスク点検(情報システムに対するリスクアセスメント)
・EUC/RPAやクラウド(外部サービス)のリスク評価

(3)内部統制評価業務
・会計監査やJ-Sox評価、及び監査部門によるシステム監査への対応を通じて、管理する情報システムの適切性を維持・改善を図る。

◆変更の範囲: 会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。

上場リース会社での法務コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
同社規定により決定(イメージ 〜1000万円)
ポジション
マネジャーまたはアシスタントマネジャー
仕事内容
本ポジションでは法務コンプライアンス部のメンバーとして、下記業務に関して、既存メンバーと業務を分担しながら担当頂きます。

【業務内容】
●法務(契約書審査・法律相談(民法・会社法・金融商品取引法等))
●コンプライアンス(広告審査、委託先審査、反社・マネロン対応、苦情・紛争対応、研修等)
●その他(取締役会事務局、各種届出事務(当局・協会)等)
全1453件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

リスク・コンプラ・監査の求人を年収から探す

リスク・コンプラ・監査の求人を企業の特徴から探す