「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、800万以下の転職求人

1824

並び順:
全1824件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

プロジェクト管理、800万以下の転職求人一覧

新着 大手総合電機会社での産業・流通業ユーザ向けシステム開発におけるアプリケーション開発リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
顧客SIベンダー傘下で主に産業・流通業ユーザのシステム開発、システム刷新プロジェクトにおけるアプリケーション開発リーダを担当いただきます。
案件を推進している中堅社員と協力し、業務を遂行いただきます。

【職務詳細】
アプリケーション開発対応において、顧客、顧客SIベンダー、他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、当社内のアプリ開発部隊を取り纏め、概要設計〜リリースまで推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる
・特定のエンドユーザーのみを担当している部署ではない為、さまざまな種類のシステムに携わることができる
・ITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融(銀行)や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能

【働く環境】
(1)人数:10人程度のチーム(PJ規模拡大中で20〜30名の部隊となる見通し)、年齢層:30〜50才、
 温和な人が多く、話し合い、意見交換しながら業務を推進しています。
(2)在宅勤務可。出社は仕事の状況等により変動(通常時は週1日出社)
 リリースやシステム障害等により、休日、夜間対応が発生する可能性があります。

新着 大手総合電機会社での高速鉄道運行管理システム・車両メンテナンス系DXシステム他、開発のフロントSE、チームリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
モビリティ情報分野におけるシステムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。また、デジタルソリューションに関する新技術の適用提案、新規ソリューションの企画・立案・開発についても参画頂くことができます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。

【職務詳細】
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め
・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取り纏め

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
モビリティ分野において、社会インフラに欠かせない大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます!
※私たちの組織では、提案・上流工程からシステム開発まで、お客様、社内関係者とを調整・纏めながら、一連の業務を見渡すことができるポジションです。大規模システム開発をやり遂げることで、社会への貢献ができ、大きな達成感を得られることが魅力です。

【キャリアパス】
・リーダの元で顧客提案や開発PJの進め方を学んで頂き、比較的早い段階で顧客に対する提案(案件化)〜開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーまでをこなす、一人称で活動できる人財に成長できます。

新着 ITソリューション企業でのプロジェクトマネージャー (ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
まずは研修を受けていただき、将来的にはプロジェクトマネージャーとして、顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。
研修の中で、プロジェクトマネージャーとして活躍をする上で重要な要素をしっかりと身につけ、
徐々に現場で実践しながらスキルを高めていただくことが可能です。

<研修内容の一例>
- 顧客折衝における基本動作
- トラブルやエラー発生事例の基本動作
- WBS作成
- 見積作成

<研修受講期間>
全てのカリキュラムを終えるには最短で半年 8ヶ月ほどを想定しています。
当社内で2年前から取り組んでいるこの研修制度では、既に5名の修了者の実績があり、
現在現場でプロジェクトマネージャーとして活躍しています!

<PM育成について>
""当社独自のプロジェクトマネージャー"" ノウハウを学べる「PM育成研修」

新着 業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での新規システムの開発リード、開発済システムの業務適用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職種
IT/DX

職務内容
<業務内容>
以下2つの業務を一緒に担ってくれる方を募集します。
1.新規システム開発のリード:基幹システムの刷新が最終フェーズに差し掛かっており、2025年夏ごろから要件定義開始予定です。
その中の一部領域の開発リードをお願いしたいと考えています。
2.開発済システムの業務適用:既に開発したシステムが複数あり、業務に適用して業務効果を出していく段階です。
そのための施策を多国籍な関係者と協議しながら検討し、実施することで、業務効果を最大化する役割を担ってほしいと考えています。

<配属組織のミッション・役割>
DPD部のミッションは、EPC業務をより高度化させるために必要な業務/システム両面での変革を起こすことです。
DPD部の特徴は、業務部門出身メンバーが中心となって立ち上げたDXを推進する部門であり、業務/ITの両面から業務高度化に貢献している点です。
この中で調達DXグループは、EPCのP(調達)業務高度化に関連する領域を担当しています。

<海外駐在の有無・頻度>
駐在はありません。

<海外出張の有無・頻度>
基本的に出張はありません。
年に数回、システム導入するプロジェクトを運営している海外グループ会社への出張がある場合があります。

新着 業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのシステムエンジニア(メンテナンス情報技術/システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職種
IT/DX

職務内容
<業務内容>
石油精製・石油化学プラント向けの設備管理システムの開発、社外委託システムの開発管理(委託開発内容のチェックなど)を担当していただきます。
<配属組織のミッション・役割>
当社の自社開発システムの開発および保守や自社開発システムの保守サービスを担当しています。
<仕事のやりがい・魅力>
大手石油元売り会社、石油化学・化学会社の顧客とデータ基盤整備(構築)に関り、自身で提案したことを実現できる点に大きなやりがいを実感できます。
<国内駐在の有無・頻度>
駐在可能性なし
<国内出張の有無・頻度>
年に5〜10回程度の国内出張あり。

新着 【大阪】大手生命保険会社での支払事務に関する企画・システム設計、プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務詳細】
・支払サービスに関するシステム企画・開発
・上記に関わるシステム構築・仕様設計・開発マネジメントの統括
・上記に関わる関係会社、関係部署とのコミュニケーションと折衝
 ⇒2035年を見据えた長期ビジョンを掲げ、システム領域の更なる高度化を図るため、
  IT部門の支払領域において新商品や事務の自動化・効率化、BCPに備えた開発、モラルリスク対策に向けた不正検知機能の強化、
  体制の将来像検討等、多数の大型プロジェクトを予定しています。

◆キャリアパスイメージ
・数年は当業務に従事したのち、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、当部内やお客様サービス本部内、グループ内のIT関連企業への
 出向等での事務・システム企画開発でのキャリアパスを検討

新着 【川崎】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータセンター向けシステム設計・導入・構築・運用・保守・更改

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜主任
仕事内容
具体的には、社内関係者・グループ会社・協力会社と連携しながら、自社DCに関する以下プロジェクトを進めていただきます。

・DC用システムの設計/構築:顔認証システム、監視カメラ、カード発行機、解錠用PC、入退館システムなど、DC用の各システムの設計/導入
・DC用システムの保守/更改:全国で稼働中の特定企業のDC用システムの更新や保守対応等
・DC用システムの運用設計:各システムに対する要件定義、業務設計、運用テスト
・DC用システムの運用:全国で稼働中の特定企業のDC用システムの運用業務

【具体的なプロジェクトの例】
・DCの増設やサーバ室の増床時、新規に必要となる各システムの設計及び導入作業の実施
・監視カメラや入退館システムなど、新規システムへの入れ替えに対する、設計及び導入作業の実施
・各導入システムをDCで実際に稼働させるまでの業務設計及び運用テストの実施
・全国DCで稼働している各システムの運用/保守業務の実施

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星システムプロジェクト管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長
仕事内容
プロジェクト管理チームは、並行して開発している複数機の衛星システム開発プロジェクトの成功を支えるため、以下業務を実施ています。

●プロジェクト計画の策定と維持管理
プロジェクトの全体スコープ、予算、スケジュール、体制を明確に定義し、プロジェクト計画を策定します。
プロジェクトマネージャと共に他部門含めたプロジェクトチーム全体が円滑に業務を遂行できるよう、計画推進や環境を構築を実施します。
●プロジェクト進行管理
プロジェクトの進捗状況を常に把握し、必要に応じてスケジュールやタスクの調整を顧客を含め行います。
リスク管理を行い、問題解決に向けた対策を迅速に実施します。
●ステークホルダーとのコミュニケーション
顧客や調達ベンダー、ビジネスパートナー、社内チームとの円滑なコミュニケーションを図り、プロジェクトの状況を全体共有します。
定期的な報告を通じて、プロジェクトの透明性を確保します。
●予算管理
プロジェクト予算を常に把握し、事業部の目標とする計数達成に向けて管理・改善を実行します。
不要な出費を抑え、予算内でのプロジェクト完了を目指します。
プロジェクト管理チームは、部門内の他の専門チームとの連携を密にし、プロジェクトの成功を確実に実現するための中核的な役割を担っています。

新着 【東京/栃木】大手セキュリティベンダーでのテストPMOリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
車両のソフトウェア開発において、主にテスト領域やソフトウェア品質に関する課題を可視化し、その改善手法の検討・提案および改善策の実施を主導いただきます。
改善状況を継続的に監視し、PDCAサイクルを回すことで品質向上に貢献していただきます。

【業務詳細】
・課題可視化:ソフトウェア品質やテストに関するヒアリングを実施し、その結果を分析・深掘りした上で、顧客と課題認識を共有・合意します。
・改善手法の検討・提案:テストおよび品質保証に関する知見・ノウハウを活かして、効率化(例:ツール活用等)も含めた改善策を検討し、顧客へ提案します。
・改善策の実施:顧客と合意した改善策を現場にて実行し、改善活動を推進します。
・改善状況の監視(PDCAの実行):設定した改善目標に対する効果を継続的にモニタリングし、必要に応じて施策の見直しを行います。
・マネジメント:活動全体をチームで推進するため、スケジュール・予算などの管理を担いつつ、本取り組みの目標達成に向けてリードいただきます。

新着 【大阪】大手セキュリティベンダーでの<大手FA・産業機械業界担当>PM・PL・テストエンジニア・PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。
〇PM(プロジェクトマネージャー)
・各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・納期収益管理を担当します。
・品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務を行います。
・チームビルディング、目標設定と進捗評価、リーダー・メンバーの育成・指導問題・トラブルシュートへの迅速な対応、解決等も対応いただきます。

〇PL(プロジェクトリーダー)
・中規模チームの現場統括、作業計画・進捗・役割分担を担当。
・顧客窓口として仕様調整や進捗報告、若手育成も推進。
・テスト設計や成果物のレビュー・フォローも実施。
・PM・PMOと連携し現場品質向上に貢献。

〇テストエンジニア
・テストエンジニアとしてテスト項目の設計、テスト手順の作成などを担当します。
・テスト実行者としてテスト実施、結果の記録・分析、不具合の報告などを行います。
・不具合内容・再発防止案の整理、インシデントの管理・分析。品質指標(バグ件数・カバレッジ・進捗レポート等)の可視化/レポートなどを対応します。

〇PMO
・品質PMOとして、プロジェクトマネジメント支援全般を担当します。
・プロジェクトマネージャーの下でプロジェクト進捗を図るための集計や仕組みづくり、プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討・計画、テスト工程管理などを行います。
・実務的な業務が中心となり、プロジェクト推進のための重要な役割を担います。

【案件例(以下一例)】西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

新着 【姫路】大手セキュリティベンダーでの<大手製造業界担当>PL・テストエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。
〇PL(プロジェクトリーダー)
・中規模チームの現場統括、作業計画・進捗・役割分担を担当。
・顧客窓口として仕様調整や進捗報告、若手育成も推進。
・テスト設計や成果物のレビュー・フォローも実施。
・PM・PMOと連携し現場品質向上に貢献。

〇テストエンジニア
・テストエンジニアとしてテスト項目の設計、テスト手順の作成などを担当します。
・テスト実行者としてテスト実施、結果の記録・分析、不具合の報告などを行います。
・不具合内容・再発防止案の整理、インシデントの管理・分析。
品質指標(バグ件数・カバレッジ・進捗レポート等)の可視化/レポートなどを対応します。

【案件例(以下一例)】
大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

新着 【愛知】大手セキュリティベンダーでの<大手FA・産業機械業界担当>PL・テストエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。
〇PL(プロジェクトリーダー)
・中規模チームの現場統括、作業計画・進捗・役割分担を担当。
・顧客窓口として仕様調整や進捗報告、若手育成も推進。
・テスト設計や成果物のレビュー・フォローも実施。
・PM・PMOと連携し現場品質向上に貢献。

〇テストエンジニア
・テストエンジニアとしてテスト項目の設計、テスト手順の作成などを担当します。
・テスト実行者としてテスト実施、結果の記録・分析、不具合の報告などを行います。
・不具合内容・再発防止案の整理、インシデントの管理・分析。品質指標(バグ件数・カバレッジ・進捗レポート等)の可視化/レポートなどを対応します。

【案件例(以下一例)】
大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、
実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じて
お客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

新着 【滋賀】大手セキュリティベンダーでの<大手製造業界担当>PL・テストエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。
〇PL(プロジェクトリーダー)
・中規模チームの現場統括、作業計画・進捗・役割分担を担当。
・顧客窓口として仕様調整や進捗報告、若手育成も推進。
・テスト設計や成果物のレビュー・フォローも実施。
・PM・PMOと連携し現場品質向上に貢献。

〇テストエンジニア
・テストエンジニアとしてテスト項目の設計、テスト手順の作成などを担当します。
・テスト実行者としてテスト実施、結果の記録・分析、不具合の報告などを行います。
・不具合内容・再発防止案の整理、インシデントの管理・分析。品質指標(バグ件数・カバレッジ・進捗レポート等)の可視化/レポートなどを対応します。

【案件例(以下一例)】
大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

新着 データインフラ製品開発企業でのITプラットフォームシステムエンジニア【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社製品・サービスを活用したITプラットフォーム開発およびプロセスを促進し、支援し、改善するため、設計、プログラミング、文書作成、分析、テスト、トラブルシューティングなどの特定の業務に対し、責任を負う。
 主な製品・サービス:ストレージ製品、サーバ製品、生成AI基盤、ハイブリッドクラウド等

 比較的小規模のチームを率いて、1つないし複数のプロジェクトに対し責任を負う。プロジェクト計画の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る。
・「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・プロジェクトの成果物に関する規定および取り決めをサポートするため、調査やワークショップなどの活動の実施を管理する。
・プロジェクト計画を作成し、すべての活動が特定され、プロジェクトの目標を達成するよう適切に整理されて、組織のプロジェクト管理フレームワークに遵守するようにする。
・プロジェクト費用を積極的に管理し、予測を提供し、適切な時点で予実差異を説明とともに報告することで、プロジェクトリソースの配分を管理し効果的に活用する。
・プロジェクトに関連するリスク、問題、依存関係、および制約事項を特定、評価して、必要に応じて、それらを上長に報告する。必要な場合は、これらを打開するための解決策を策定、合意し、実施する。
・要件を引き出して、特定することを計画し、調整する。(プロジェクトを)完了させ、要件と整合させるため、これらの要件について分析する。プロジェクト期間中は随時、要件を文書化した上で管理し、最終成果物の検証結果をまとめる。通常、プロジェクトレベルで実施する。
・決められたスケジュールを守りながら、求められる成果を達成するため、部下のチームに短期の作業スケジュールを割り当てる。
・重要な情報、コメント、および提言を含むプロジェクトレビューレポートとプレゼンテーションを作成して、レビュープロセスを支援する。利害関係者が、進捗状況を評価し、変更について合意できるようにする。
・プロジェクト内で、保証レビューを実施し、独立した第三者による保証レビューの実施を促進する。適切な措置を講じて指摘された問題を解決することで、プロジェクトの納期、予算、品質が守られることを幹部レベルの利害関係者が確信を持てるようにする。
・小規模のプロジェクトチームを主導する。要求される成果と、成果を達成するための方向性を伝える。プロジェクトの業務におけるチームの作業を調整する。必要に応じて、チームメンバーの追加支援を要請する。トレーニング、コーチング、およびメンタリングを活用して、チームの能力強化が必要となる改善分野を特定する。
・ステークホルダーエンゲージメントの活動を計画および実施し、プロジェクト業務での効果的な関係を構築する。利害関係者のニーズおよび懸念事項を確認し、対応できるようにする。
・製品マニュアルやユーザートレーニングの要素を作成し、通常どおりの業務への引継ぎを支援する。プロジェクト完了後のレビューと、得られた教訓を特定することに貢献する。

新着 大手産業機械メーカーでの国内外の生産領域(PP)のSAP導入

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1280万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
拠点へのテンプレート説明 Asis業務把握・GAP対応・システム設計 教育&トレーニングなどのSAP導入の海外関連会社向けのプロジェクトの全般を実施して頂きます。
生産領域(PP)を軸にSAP導入のタスクを担って頂きます。
経験や適性によっては物流(SD/MMの在庫管理関連)領域も併せて担当して頂きたいです。
数年で国内および複数の海外拠点へのSAP展開を実施して頂くことが可能です。

新着 大手産業機械メーカーでの需給システムの立ち上げ・活用推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
納期回答の改善と棚卸資産の最適化を目的として、国内販売における需給業務の立上げを進めています。
業務の立上げと並行してシステムのプレ稼働を目指しており、プロジェクトと通じてシステム知識を深めて頂きます。
プレ稼働後は、対象製品の拡大および需給業務の改善と高度化を実現するため、システム面での施策の企画と実行を担当頂きます。

新着 大手SIerでのプロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な大手製造業(食品、製薬、化学、素材、エネルギー、ヘルスケア等)の各種プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを主導していただきます。
[主な職務内容]
  ビジネス課題の解決に向けたテーマ設定及び、システム構築・評価
  顧客企画部門や現場と連携した新サービスの構想・プロトタイプ・実装支援(PoC・MVP開発)
  アジャイルやウォーターフォールを適切に組み合わせて アプリケーションを迅速に 構築・改善
・プロジェクトマネージャ/SEの活動を通じて、将来的には、DX 推進コンサル、業務コンサル(CRM、SCM、R&Dなど)として、お客様のプロダクトの変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。

新着 大手セキュリティベンダーでのプロジェクトマネージャー(大手製造・医療業界担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業のお客様向けソフトウェア開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーをお任せいたします。
半導体製造装置、医療機器、工場内システムなど、製品の品質が人々の安全に関わる場合が多く、やりがいを実感いただけるポジションです。
【具体的には】
・各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当します。
・品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務を行います。
・チームビルディング、目標設定と進捗評価、リーダー・メンバーの育成・指導問題・トラブルシュートへの迅速な対応、解決等も対応いただきます。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。

新着 コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業のシニアプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【チーム全体の業務内容】
主に社会インフラ業界に向けたDXソリューションの新規・追加案件に関して、
ソリューションの側面からプロダクト開発、プロジェクト推進支援を各グループと協業しながら推進しています。
当社グループでは、開発PF、SWアプリケーション、HWアプリケーション(UAV、UGV)に関する開発・マネジメントを行っています。

・お客様の業務変革に向けたプロジェクトの提案支援
・共創型でのプロジェクトによるソリューション開発のプロジェクトマネジメント
・ビジネス検討、要件定義からリリース、プロダクトのグロースマネジメント
・関連するプロジェクトとの調整、情報収集、機器選定・調達、ベンダーとの調整、フィールド検証など

プロジェクトは3〜12か月程度の期間のものが多く、現場の課題を解くために多様な技術(AI、ロボット、IOT等)を活用して課題解決を行っています。

新着 大手総合電機会社での製造業のDXを牽引するSAP導入プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・企業全体やITの構想策定など、上流工程を中心としたプロジェクト推進
・システム化計画の策定から要件定義の主導
・要件定義〜本番稼働までの各フェーズを通じたSAP導入プロジェクトのリード

【職務詳細】
SAP案件の引き合い・提案〜システム設計・導入〜保守運用を担うプロジェクトリーダーとして以下を担当。
・SAPの導入を推進するために、SAPの技術習得と、ITプロセス(SAPプロジェクトの進め方)を理解し、SAPコンサルタントとして、上流工程ではお客様要件を実現するためのソリューション提案を主体的に遂行、進捗、リスクに対してもコントロールを行う。要件定義以降の構築フェーズでは、各チームリーダーの設計の概要を横断的に把握し、テスト、移行などのシステム品質の確保に向けた活動を推進する。
・推進上の課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。
・また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力
・顧客の経営課題や業務課題に対する解決策を共に考え、上流工程から関与できます
・単なるSAP導入ではなく、製造業全体の業務改革を担う経験が積めます
・当社グループには約2,000名を超えるSAP専門人財が在籍し、ナレッジ共有も活発です
・社内外の多様なステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進する経験が可能です

●キャリアパス
・複数のプロジェクト経験を積んだ後、上級コンサルタントや部門幹部などへの昇進
・スキルアップのための専門研修・マネジメント研修など充実した支援制度あり

新着 大手監査法人での財務会計、金融規制・リスク管理アドバイザリー業務に関するデジタル・システムコンサルタント ※遠隔地勤務相談可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
●財務会計プロセス等の高度化支援
1.IFRS(国際会計基準)導入、新会計基準対応、財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)の支援等のサービスを提供しています。
2.財務会計と親和性の高い経営管理・資本政策等戦略策定、管理会計高度化、バーゼル規制対応、市場・信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。
●内部統制構築・高度化支援
グローバルグループガバナンスの構築、海外子会社内部統制構築・改善、デジタル活用による業務プロセス改善、データアナリティクスを活用した統制環境構築、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。
●サステナビリティ・気候変動・非財務情報サービス
サステナビリティ、気候変動、非財務情報分野の保証やアドバイザリーサービスを提供しています。
(デジタル/システムコンサルタントの業務例)
●IFRS導入、金融規制対応等に伴うシステム導入時の業務要件、システム要件定義支援
●財務・管理会計プロセス変革・高度化プロジェクトにおけるERP導入支援、データ収集プロセス/DWH構築/データプロセス連携改善等支援(RPA活用、BI・ワークフロー管理・プロセスマイニングツール等の活用を含む)
●審査モデル構築、財務会計上の引当実務の高度化、信用リスク管理高度化プロジェクトにおけるデータ分析、AI活用、データガバナンスの構築
●市場リスク管理高度化、財務会計上の公正価値管理高度化におけるデータ分析、データガバナンスの構築
●各領域の専門家を活用したプロジェクト管理(PMO)

自身が専門性を発揮する場合のみならず、高いコミュニケーション能力を駆使したハブ人材として専門家と専門家の間をつなぎ、組織としてのシナジー効果を生み出しながら業務を推進する人材も期待しています。
また、既存ソリューションの組み合わせも含め、新たなアドバイザリー業務の企画・開発に意欲的な人材も求めています。

新着 DX導入・推進事業会社での不動産DXプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産DXプロダクト開発のプロジェクトを進行します。
主にプロダクトの追加機能開発において、要件定義からシステム設計、開発、テストまで一貫して担当していただきます。

【具体業務】
- 要件定義、仕様策定を行い開発計画を立案、タスクを細分化
- 開発メンバーへタスクの説明とスケジューリング
- 開発メンバーと協力しながら進行を管理
- 品質管理、単体結合テスト調整

【プロジェクトについて】
・不動産業界における不動産情報管理、社内共有、営業サポートツールを有したプロダクトとなります。
・プロジェクトメンバーはPM1名(本ポジション)の他、エンジニア3 5名程度を想定しています。

【やりがい・魅力など】
・上場企業グループ会社&スタートアップの安定性と自由度があります。
・受注前の企画提案からリリースまで一貫して経験可能なため、キャリアアップに最適です。
・まずは不動産DXプロダクトに携わっていただきますが、その後は出版、人材をはじめ多様なプロジェクトを経験することが可能です。
・自分の意見が出しやすくカタチになりやすい職場環境です。
・チャレンジ大歓迎の社風、自己成長の機会が多数あります。
・社内制度や新規事業の企画が可能、アイデアを形にできます。
・経営陣との距離が近く、会社の方針決定に携わることが可能です。

【開発環境】
・サーバーサイド:PHP / Go
・フロントエンド:Typescript / React / Sass / HTML / CSS / JavaScript
・フレームワーク:Symfony / Laravel
・データベース:MySQL
・アプリ言語:Swift / Kotlin
・インフラ:AWS(EC2 / ELB / SQS / VPC / RDS)
・監視・BI:Redash / Zabbix / Cloud Watch
・仮想環境:Vagrant / VirtualBox / Multipass
・開発環境:IntelliJ / VSCode
・テスト:PHPUnit
・ログ集計:Clickhouse
・CI/リポジトリ:GitHub
・構成管理:Git / Ansible
・コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleMeet

新着 【8月2日(土)オンライン休日選考会】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年8月2日(土)9:00〜
オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。

選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)
書類応募〆切:2025年7月31日(木)18時

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト(能力)案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております!

・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。

・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。

・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。

弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。

是非ご応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

新着 【8月2日(土)オンライン休日選考会/中部ポジション】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年8月2日(土)9:00〜
オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。

選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)
書類応募〆切:2025年7月31日(木)18時

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト(能力)案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております!

・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。

・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。

・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。

弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。

是非ご応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

新着 【8月23日(土)オンライン休日選考会】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年8月23日(土)9:00〜
オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。

選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)
書類応募〆切:2025年8月21日(木)18時

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト(能力)案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております!

・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。

・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。

・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。

弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。

是非ご応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

新着 【8月2日(土)オンライン休日選考会/関西ポジション】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年8月2日(土)9:00〜
オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。

選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)
書類応募〆切:2025年7月31日(木)18時

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト(能力)案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております!

・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。

・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。

・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。

弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。

是非ご応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

新着 ネット銀行でのDX関連領域のシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職種
DXエンジニア

担当いただく業務内容
●DX関連領域のシステム開発
DX関連領域において、テクノロジーを活用した先進的なサービスを提供していくために、以下のようなシステム開発業務を担っていただける専門人材を募集しています。
・スマホアプリ、Web3、AI/データ活用、マーケティング高度化、ローコード開発などのDX関連領域における各種ITプロジェクトのプロジェクトマネジメントや上流工程(新技術導入検討、プロジェクト計画、要件定義、ソリューション選定、ITアーキテクチャ検討)など、システム開発工程における各種対応・推進業務

新着 有名SaaS事業運営会社での新規事業立ち上げを牽引するPM・ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
・ゲーム開発における企画立案、使用策定
・機能実装や改善改修ディレクション
・開発ケジュールの管理、進行
・KPI分析改善
・クライアントとの折衝
※上記業務に限らずマーケティングやクリエイティブ、シナリオディレクション等幅広いPJが稼働しております
※スキルに応じて採用活動やマネジメントなどもお任せします

【募集の背景について】
約1年半前に設立した私たちの部門は「ゲーム開発」と「メタバース関連の開発」の2構成で成り立っており、 全体で20名を超えるメンバーが在籍する中で7割ほどのメンバーがゲーム開発に携わっています。
今年からさらに営業体制を強化した結果新たなゲーム開発会社様とのお付き合いも始まり、 様々なゲーム開発プロジェクトでの支援を求められている状況ではあるものの、 まだまだ人数が足りず、すべての声にお応えできていない状況となっております。
今後50名、100名規模の部門を目指すにあたり、 これまで培ってこられたゲーム開発のご経験を活かして給与アップ、技術力アップを叶えてくださる方を 募集しているのが今回の募集背景です。

新着 ITソリューション企業でのプロジェクト マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
プロジェクト マネージャーは、安全で信頼性が高く、高性能でスケーラブルなサポート体制が整ったプロダクトをAWS、Azure、またはお客様のプライベート クラウド環境で提供する為のプロジェクト管理を担当します。
お客様の組織内のメンバー一人一人と強固な関係を構築し、長期的なクラウド環境の適正化へ向けた提案を行い、提供するサービスをお届けする為の関係づくりやコミュニケーションをリードして頂きます。
クリエイティブに問題を解決し的確なアドバイスを提供し、お客様との強固な関係を構築するための重要なパートナーシップをリードするポジションです。

業務内容
新規/既存アカウントにおける新サービスの導入時の全体マネジメントに従事し、サービスのオンボーディング(導入)が計画通りに完了するようにプロジェクトマネジメントを行います。
お客様と連携し複雑な問題を解決し、お客様のクラウド環境をタイムリーに提供します。
クラウドコンピューティング知識を活用し、エンジニアチームとお客様との間の連携を取り、オンボーディングプロセス中のお客様との関係を維持し、定期的なコミュニケーションをとります。
お客様とベンダーに継続的なサービスを提供します。
お客様の AWS/Azure/プライベート クラウド インフラストラクチャのプロジェクト管理と導入すべての側面を監督します。

新着 大手通信事業会社でのカメラ開発エンジニア(人手不足に課題を抱える日本企業を支える映像系サービス開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、映像系サービスを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次の映像ソリューションの創出やサービス改善に向け、業界・市場動向調査、Voc(Voice of Custmer)収集等のマーケティングに基づく新たなプロダクト開発企画や、カメラ・AIベンダ等の協業パートナーとの共同開発、PoCや検証環境等でのサービス効用・機能検証等を含めた、一連のサービス開発プロジェクトマネジメントを行います。

●映像系サービスのサービス改善・機能拡張、新商品の開発プロジェクト
・カメラベンダと協力した、映像系サービスの設計・開発・テスト
・カメラベンダと協業した、ソフトウェアおよびハードウェアの難易度の高いトラブルシューティングの対応とサポートセンタへのノウハウ展開
・新技術の情報収集やVoc・営業チャネル要望を捉えた顧客ニーズのとりまとめ、ギガらくカメラ新機能の拡充設計・実装方針の策定
・他部門、協業パートナー企業との連携も含めたプロジェクトマネジメント

(業務例)
・映像系サービスの更なる販売拡大に向けたオンプレミスカメラ市場奪回に資する必要最低限の機能を搭載した安価なマネージドカメラの開発
・現地の異常確認作業をカメラで効率的に検知し遠隔対応を代行する等、BPO対応までを含めた映像DXパッケージのビジネスモデルの検討・サービス開発

新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのWorkstation管理チーム PMO/PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
(50%)Windows PC/VMに関するPJリード/PMO:実行責任者あるいは補佐として、意思決定支援・合意形成・実行進捗や課題管理
(30%)上位層へのエスカレーション、メンバー・個別課題へのディープダイブ
(10%)部門かかかわるGlobalとの会議参加(ファシリテートもあり、英語推奨・必須ではない)、資料作成
(10%)予算の執行管理、ベンダー管理、PJ運営、管理

新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE プロジェクトマネジャー・リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
(90%)社内で使用しているM365各種アプリケーション、アカウント・特権管理関連、電話システム、PowerPlatform関連のプロジェクト関連業務(プロジェクトマネジャー又はプロジェクトリーダー)
・プロジェクトに関わるタスク(要件定義、PoC対応、検証、調査(グローバルとのやりとり含む)、運用設計、基本設計、KB、マニュアル作成、リリースに関わる社内各プロセス対応、社内展開時の全社周知等の対応、各種資料作成、ミーティングのファシリテート、等)の推進、遂行。
・プロジェクトの計画、スケジューリング・タスク整理、進捗管理、課題管理、予算管理、社内連携、等。

(10%)各種社内プロセス関連業務(社内申請・発注・調整業務 、予算計画、等)

●アピールポイント
・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます
・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です
・スーパーフルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます ※標準的な勤務時間帯: 9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間: 1-3時間/日程度)

●英語を使った業務について
日常的にはメールやTeamsを使用した確認・調整業務が発生する
PJによってはグローバルチームとのミーティングでの複数メンバーとの会話でのやりとりも発生する

●想定されるキャリアパス
(経験)
ITの一般的な知識、プロジェクト管理技術を習得しつつ、プロジェクトマネジメント分野のスペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。

(スキル)
プロジェクト管理、M365全般、IAM(EntraID全般、アカウント管理、特権管理等)関連、PowerPlatformを使用したシステム開発、プロジェクト管理などの知識の習得が可能です。

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

新着 大手セキュリティベンダーでのプロジェクトマネージャー(テスト自動化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドサービス(Web/モバイル)のPMを担当いただきます。
・クラウドサービス(Web/モバイル)案件の上流工程より参画し、全体のテスト戦略/品質方針策定、テスト計画立案を担います。
・顧客への提案・課題ヒアリング、要件定義、合意形成など、顧客窓口としてプロジェクト全体をリードしていただきます。
・PJの進捗・工数・品質・リスク管理、メンバーアサイン・育成、グループ会社を含めたベンダーコントロールなど、マネジメント業務を幅広くお任せします。
・AIやテスト自動化などの最先端技術導入を推進し、PJ業務効率化や新しい価値創出をリードいただきます。
将来的には複数案件や横断的な品質改善プロジェクトの統括も期待しています。

【案件例】
・長期Webサービス保守運用のトータルQAマネジメント
・AI品質保証基準策定PJのリーディング・顧客折衝・実行体制構築

新着 大手総合電機会社の重要施設向けドローンセキュリティシステムに関する提案・開発を担うプロジェクトリーダー(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
重要施設向けドローン検知システム開発において、プロジェクトリーダとして主にシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。

【職務詳細】
1.製品・ソリューション開発
防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。
2.エンジニアリング・プロジェクト管理
プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。
3.予算編成と原価計算
自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客業務の理解や新たな技術活用(デジタルスキル活用)の視点から、課題の抽出、システム提案を行い、実際のシステム構築まで一気通貫で経験することが可能です。
・防衛省やその他官公庁をメインの顧客としており、社会や国家の安全保証を支えるシステムインテグレーション業務の経験を通じ、幅広いシステムインテグレーション業務を経験できるポジションです。
・社会的意義の高い分野でのシステムインテグレーション業務に取組むことから、仕事に取組む上でのやりがいや成果導出時の達成感などが感じられるプロジェクトに従事頂くことが可能となっています。
・大規模なPJに携わることができ、また、当社しか有していない技術や最先端の技術にも触れていただくことが可能です。

【働く環境】
・当該設計部門は約90名体制であり、社員とグループ会社員は凡そ4:6の割合で構成されています。
・部内でのプロジェクト担当グループは4グループで構成されています。
・働き方については、出社頻度は多いですが、在宅勤務も可能としています。また、顧客へのシステム納入等のため、全国に点在する自衛隊基地への出張があります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

新着 大手損保会社でのデータ・システム人材(計画管理システムAnaplanの開発・保守業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社のFP&A業務を担う経営企画部・事業分析室にて、その業務基盤となるAnaplanシステムを開発・維持し、FP&A業務の生産性向上、高度化を担っていただきます(スキル、希望に応じてFP&A業務全般もご担当いただきます)。

【具体的な業務】
事業計画の策定、管理、分析に資するAnaplanシステムの開発、管理に従事いただきます。単なる開発作業ではなく、事業分析室の同僚や関連部署とのコミュニケーションをおこない、より効率的で、より精緻な管理や分析ができる基盤を作成いただくことがミッションとなります。

新着 大手総合電機会社の防衛向け光通信ネットワークシステムに関する提案・開発を担うプロジェクトリーダー(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
防衛省殿向け光通信ネットワークシステム開発において、PJリーダとして主にハードウェア設計分野におけるシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。

【職務詳細】
1.製品・ソリューション開発
防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。
2.エンジニアリング・プロジェクト管理
プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。
3.予算編成と原価計算
自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。

新着 大手総合電機会社の防衛向け無線通信ネットワークシステムに関する提案・開発を担うプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
防衛省殿向け無線通信ネットワークシステム開発において、PJリーダとして主にハードウェア設計分野におけるシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。

【職務詳細】
1.製品・ソリューション開発
防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。
2.エンジニアリング・プロジェクト管理
プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。
3.予算編成と原価計算
自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。

大手電気通信事業会社での人事シェアードサービス企画担当<制度/給与>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務に携わっていただく予定です。
●COMPANY導入プロジェクトの推進
└システム導入後の運用変更対応、メンテナンス等
●シェアードサービスの企画・推進
<業務詳細>
・領域拡張に向けた企画立案とその実行推進
・関係部署や外部パートナーとの連携・調整
・COMPANY導入プロジェクト等の進捗管理と成果測定
・新規サービス導入に伴う業務設計・マニュアル作成
・変化に対応した改善策の提案・実施

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での先端産業・社会インフラ向けデジタルソリューション開発(AI・データ分析/PL・PMポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
先端産業・社会インフラ向けの最先端デジタルソリューションシステム開発(AI、データ分析など)推進のプロジェクトリーダーとして、システムの設計・開発からPoC/PoVをお任せします。
・データを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール)
・顧客先や当社顧客協創施設での評価サポート
・リチウムイオン電池向けライフサイクルマネジメントソリューションとして、電気自動車のリチウムイオン電池の製造 使用 リサイクルまでの様々なフェーズで「個別電池の使用状況のモニタリング」「リユース/リサイクル段階での残存性能評価の明確化」「電池の再利活用での需給バランスや市場価値の予測の可視化」などを可能にするアプリの開発

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発におけるPM/PL・PMO・開発環境構築担当(半導体領域)/茨城・東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●評価システム製品本部 評価ソフトウェア設計部において半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。
当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。
ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。
PMOとしてソフトウェア開発を取り纏めるプロジェクトマネジメントおよびその支援活動または、専門知識を活かして製品横断でソフトウェア開発環境の構築・改善・保守をお任せします。
製品ごとにチームに分かれており、要件定義 コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。
このソフトウェア開発のプロジェクトをPM/PLとして取り纏めたり、PMOとしてプロジェクト管理業務の支援を行います。
または、ソフトウェア開発プロジェクトの支援チームとして、ソフトウェア開発に必要な開発環境の構築や改善、保守などを行います。
PM/PLおよびPMOの業務については、これまでのソフトウェア開発および、その取り纏め業務の経験を活かすことができます。
ソフトウェア開発の経験が無くても、設計・開発・製造などの工程管理の経験がある方でもその経験を活かして活躍ができる環境です。
ソフトウェア開発環境の構築・改善・保守業務については、ソフトウェア開発チームのニーズに応じ、ソフトウェア開発に必要なサーバ、構成管理、CI/CD、テスト環境などの開発環境に必要な様々な環境の構築を行っていただきます。
ソフトウェア開発の最新動向などに興味があり、OSSなどの新しい技術の取り込みに興味のある方を歓迎します。

国内最大級の独立系不動産会社でのプロジェクトマネジャー候補/グループ全体の会計基幹システム刷新

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
グループ企業の20年にわたる会計業務を支えてきた基幹システムの刷新プロジェクトにおいて、企画・設計から導入、運用後の改善までを担うプロジェクトマネジャー候補を募集します。
この基幹システムは、自社の会計処理にとどまらず、不動産管理において、受託物件のオーナー様の会計処理を代行する基盤としても重要な役割を担っています。
チームと現場部門、双方と連携しながら、着実かつ柔軟にプロジェクトを推進できる方を歓迎します。

具体的な業務(プロジェクトマネジメント職)
会計基幹システム刷新に向けたシステム企画・設計(要件定義・画面設計等)・テスト。
会計部門と対話し、密接に連携しながら、業務課題やフローを整理・検討。
開発ベンダーとの調整、進行・コスト・品質管理。
運用現場への導入支援・導入後のシステム運用・継続的な業務改善の推進。
複数部署にまたがる業務プロセスの最適化・自動化の提案。

業務内容の魅力
約20年間グループ全体の会計業務を支えてきた重要な基幹システムの刷新。
短期的な開発ではなく、数年かけてじっくり取り組む大規模プロジェクト。
会計業務における日常の「あたりまえ」を支え、未来の業務のスタンダードを創っていく仕事。
プロジェクトは現場主導で進めており、自ら考え、提案できる環境。
会計部門と協力し合い、お互いに信頼できるチームワークのある環境。
目的と状況に応じてシステム開発手法などを柔軟に採用できる。

社内制度・環境の魅力
配属部署内で本プロジェクトに携わるチームメンバーは4名です。
チームは中途入社者3名、プロパー社員1名で構成されており、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
プロジェクト全体では、会計部門を中心に関連部署から約25名のメンバーが、そして開発ベンダーからは5名程度のパートナーが参画しており、多くのプロフェッショナルと共に大規模プロジェクトを推進できる環境です。
20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります。
入社後2年程度でマネジャーとして活躍している30代前半の中途入社者もいます。
中途入社者も多くわからないことがあってもすぐに相談できる、仲間とのつながりを大切にしながら、失敗を責めることなくチャレンジと成長を支え合うカルチャーを大切にしています。
プライベートとの両立や多様な働き方にも理解があり、フレックスやお休みも取りやすい環境です。
デジタル組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)、配属部署は19名(男女比率 約5:5)で構成されており、入社後2、3年の中途入社者も活躍しています。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのアナリティクスエンジニア(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション
オープン求人のため、選考の中でご経験、ご希望を伺い、配属組織を決めさせて頂いております。
横断マーケティング本部 マネージャー候補 メンバー求人
Web上でのマーケティング施策の効果を正しく評価したり、次のアクションの判断材料を得るため、大規模Webサイトのアクセスデータや、プロダクト・MAツールに蓄積されている顧客データを活用した計測・集計・分析・可視化を積極的に推進。
ERP開発本部
日本、ベトナム、インドで共同開発を行っており総勢200名以上、半分以上がグローバルエンジニア。
母国語が違うメンバーでのミスコミュニケーションを無くす、データ・ドリブンでプロダクト進化をさらに加速させるマネジメントを行うためのデータ環境の整備と利活用推進。

大手IT企業のSalesforce導入プロジェクトマネージャー/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
Salesforceの導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントおよび顧客折衝を担当いただきます。
プロジェクト完了後も、業務改善・定着支援・新機能提案といった “カスタマーサクセス”型の継続支援 にも携わっていただきます

- 具体的には、Salesforceの要件定義〜設計〜開発〜導入プロジェクトのPMとして、クライアントの業務課題ヒアリング、業務整理定着・改善フェーズでの機能追加・業務プロセス改善提案を想定(小規模案件での自らの手を動かすリードも一部期待)

金融関連グループ企業での米国株サービスのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、米国株取引システムでは複数の大規模プロジェクトが進行中です。
現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。
外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。
社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理
・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進 など

<開発体制>
▼担当工程
・要件定義/基本設計
・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当)
・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当)
・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当)

▼ベンダー
フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与)
バックエンド開発: 日本のベンダーが担当

キャリアパス
入社直後は同チームのPMとペアでプロジェクトを動かしながら、社内ルールやシステム関連用語等を習得いただきます。
その後、メインPMとして案件に携わっていただきます。(大規模案件や難易度の高い案件をメインに担当いただく予定です)
中長期的には、ご志向に応じて海外ベンダーが絡む英語での案件も挑戦いただくことが可能です。

健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業でのプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロジェクトマネジメント (タスク、スケジュール、品質管理)
・機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース、運用業務)
・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査)

健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業でのプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース、運用業務)
・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査)
・タスクマネジメント

大手セキュリティベンダーでのプロジェクトマネージャー<BtoC業界担当>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
BtoC向けWeb/モバイル/クラウドサービス案件の上流工程から参画し、テスト戦略やテスト計画の策定を担います。 顧客折衝により課題をヒアリングし、品質保証の方向性や課題解決方針をリードします。 プロジェクト進捗・工数・人員(チーム)の管理および育成・マネジメント全般。 AIや新技術(MBT、テスト自動化、QA 4 AIなど)の提案・導入・プロジェクトでの運用推進。 顧客や担当エンジニアと連携しながら、プロジェクト全体の品質・納期・コストを責任もって推進するポジションです。 ※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。 最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
AIエージェント技術を活用し、クラウドサービスの各プロダクトの利便性を向上させるため、以下の業務を担当していただきます。
・AIエージェントサービス開発のプロジェクト管理(計画立案・進行管理・リスク管理)
・海外拠点のエンジニアチーム(5名程度)との連携・マネジメント
・プロダクトマネージャー(PdM)や他の関係者と協力し、プロダクト開発の優先順位を整理
・スクラムを活用したアジャイル開発の推進
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび報告
・開発プロセスの改善・最適化

仕事のやりがい・得られる経験
【1】事業成長への貢献
・成長中のマーケットかつこの企業の事業基盤を支えるAI技術の最前線で、プロダクトとユーザー双方に大きな価値を提供しながら事業成長への直接的な貢献ができる
・社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるプロジェクトに携われる

【2】AIの社会的インパクト
・AIプロダクトを通じて企業のビジネス課題に対してDXの実現や変革を支援し、実際に価値を生み出す瞬間に立ち会いながら、社会に対するインパクトを体感できる
・企業のデータ活用を支援し、経営の意思決定を変革できる

【3】最新技術に触れながら成長できる環境
・生成AI、自然言語処理、ビッグデータ解析など最先端技術を用いたプロジェクトに携われる
・機械学習モデルの構築・アルゴリズム選定・開発環境設計などに深く関与できるためスキル向上が見込める

【4】事業と社会への貢献を実感
・数十万人規模の法人・個人ユーザーに提供するプロダクトを通じて、ユーザーの課題解決のみならず業界のイノベーションをリードできる

【5】自由と裁量のある環境
・少数精鋭のチームでスピーディーにアイデアを形にできる
・エンジニアの提案が尊重される文化の中で、事業成長に貢献できる

【6】キャリアの選択肢を広げる成長機会
・社内の業務改善から新規事業立ち上げまで、多岐にわたるプロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る
・新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業成長のダイナミズムを体感できる
・国内外の開発拠点との連携を通じたグローバルなキャリアパスも可能

期待する役割
海外拠点のエンジニアチームと連携しながら、開発プロジェクト全体の計画・推進を担っていただきます。
AIエージェントプロダクトマネージャーと協力し、円滑なプロジェクト進行を実現することがミッションです。
・海外拠点のエンジニアチームと円滑な連携を実現し、プロジェクトを成功に導く
・プロダクトマネージャーと協力し、プロダクトの開発スケジュール・進行を管理
・プロジェクトの進行状況を可視化し、リスクを事前に特定・対応
・チームの生産性を最大化するための環境整備
・ステークホルダーとの調整を行い、開発とビジネスのバランスを取る
・開発プロセスの継続的な改善を推進

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
グローバル開発チームのリード:
海外のエンジニアチームを率い、開発プロジェクトを推進します。
リモート環境での効果的なチームマネジメント、タスク管理、進捗管理、モチベーション維持などが求められます。
プロジェクト計画と実行:
AI関連施策のプロジェクト計画を策定し、ロードマップに沿った実行を管理します。
要件定義とステークホルダー連携:
CS本部と密接に連携し、現場の課題ヒアリング、業務要件定義、仕様策定を行います。
課題解決とリスク管理:
プロジェクト進行における課題やリスクを早期に特定し、関係者と協力して解決策を立案・実行します。
品質管理とリリース:
開発された機能の品質を担保し、計画通りのリリースを実現します。
コミュニケーションとレポーティング:
国内外のチームメンバー、CS担当者、プロジェクトリーダー、経営層など、多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図ります。
技術とビジネスの橋渡し:
AI技術や開発プロセスに関する知識と、CS業務への深い理解を基に、技術的な実現可能性とビジネス要件のバランスを取りながら最適なソリューションを追求します。

【茨城】リチウムイオンバッテリーメーカーでの社内業務アプリケーションシステム導入・運用 プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のグローバル情報システム部の担当として、下記の業務をお任せ致します。
1. MES(工程管理)/MOM(製造オペレーション管理)など工場システム導入・運用 ITリーダー
2. 製造設備や搬送設備(AGV)とデータ連携するITシステムの導入・運用 ITリーダー
3. ERP, PLM, MES, SCM, EDIなどモノづくりに必要な基幹システムの全体最適化・業務プロセス標準化

<業務詳細>
・社内業務アプリケーションシステムの企画立案
・Global Application System Project Leader
・基幹業務システム(MES/ERP/PLM)の標準化
・製造業の工場システム(生産設備とデータ連携が必要なモノづくりシステム)改善・運用
・ビジネスアナリストとして生産現場の業務課題分析とIT方策の立案
・最新IT技術やトレンドを効果的に社内に取り込む活用の実行
全1824件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

プロジェクト管理、800万以下の求人を年収から探す