「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、800万以下の転職求人

1,828

並び順:
全1828件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

プロジェクト管理、800万以下の転職求人一覧

大手シンクタンク系SIでのSE サブリーダー(人事システム案件における設計,開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜800万円
ポジション
サブリーダー
仕事内容
大手証券会社における人事・出退勤システムの案件に参加いただきます。チームリーダーの下、設計や開発工程を担っていただきます。
パートナーが開発、保守、運用などの業務をメインで担うため、本ポジションにおいては、設計や開発、パートナーマネジメントなど 中心にご担当いただくことを想定しています。将来的にはリーダーとして、顧客折衝やチームマネジメントをいただくことを期待して います。また入社後は人事・出退管理システムの案件へ参画いただく予定ですが、案件状況や適性に応じて他の案件に参画いただく可 能性もございます。

【職種】
web/オープンプロジェクトマネージャー

【魅力】
ユーザー系SIer の位置づけになる為、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。ユーザーの声を直接システムに反映できる手触り感が魅力です。
また、日本最大の金融機関グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込み提案・設計をする為、ダイナミックな仕事に関われます。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

デジタル化サービス事業でのクラウドインフラ PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちは「顧客ニーズの変化に共鳴する」をビジョンに掲げています。
マルチクラウドの適用、フルスタック技術、インフラからSREまでを目指したエンジニアリングを提供しています。
AWS、Azure、GCPをはじめとする最新クラウド技術を活用し、多様な業界のお客様にシステムの要件定義、設計、構築、運用までを一貫して支援します。
多くの案件でIaC(Infrastructure as Code)を活用し、効率的かつ再現性の高いインフラ構築を実現しています。
既存技術だけでなく、新しい技術を常にチェックし、新技術を積極的に取り入れる組織です。
プロジェクトの上流工程から参画し、顧客とのコミュニケーションを通じて課題を深く理解し、要件定義や基本設計をリードします。
単なるシステムの構築や運用だけでなく、プロジェクト全体を通じて高品質なソリューションを提供する役割を担っています。
【主な業務内容】
プロジェクト獲得に向けた提案活動(顧客ニーズのヒアリング・ソリューション提案)
要件定義や基本設計などの上流工程への参画
プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理、メンバー管理)
【組織・プロジェクト体制】
組織規模:約50名(20代〜50代の幅広い年代が活躍中)
プロジェクト規模:2〜3名の少人数チームで対応、大きいものは10名程のチームで対応、数千万円〜1億円規模
【職場の雰囲気】
コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境
勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります。

ポジションの魅力
幅広い業界に関わることができる。
最新の技術に触れる機会がある。
認定パートナーオリジナルの研修会に参加できる。
キャリアパス
コンサルなどの最上流工程から一貫してサービスを提供しており、プロジェクトマネジメントだけでなく、志向性、適正に応じてラインマネジメントに挑戦する機会もあります。
経営会議に参加し、事業企画から携わる機会もあり、PMのその先のキャリアも見据えて成長することができます。
新規事業の創造など起業家精神を持つ方にとってもキャリアパスを提示できる環境があります。

ソリューションデザイン事業会社でのPM・PL(若手積極採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
近い将来にて、チームリーダーのポジションをご用意いたします。
金融機関、公共システム、BtoB向けの開発プロジェクトのリーダーを目指して活躍頂ける方を募集致します。
エンドユーザーとの直接折衝やマネジメント、要件定義、設計、開発まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。
お任せする役割としてはご経験やご要望に即して、PM,PLといったプロジェクトマネジメントであったり、上流SEとして要件定義や基本設計、SEとして詳細設計や製造といったお仕事をお願いします。

【特徴/強み】
金融系システムを中心に四半世紀以上にわたり蓄積してきたノウハウと経験を武器にソリューションを提供しております。
銀行業では40年、損保業・生保業では25年以上のシステム開発で培った豊富なノウハウを有し、基幹系、オープン系共に幅広い業務ソリューションの開発経験を有しており、
システム全体の最適化を視野に入れた戦略的なソリューションを提供しております。
高い信頼性を求められる金融系システムで築いた実績と高い評価、信頼を強みとし、今後新たにWEB系のBtoCモデルのビジネスが加わったことにより組織強化され、
さらなる成長を目指し、新たな技術やサービス領域にもチャレンジして参ります。

【就業環境】
・事業内容によって就業場所が相談可能です(自社開発、お客様先常駐、テレワーク)。
・お客様先常駐であっても弊社の社員を主体としたチームでの参画の為、社内とほとんど変わらない環境で仕事が行えます。

上流工程システム会社におけるPMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
578万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
・品質管理に関する新たなチーム立ち上げ
・プロジェクト現状分析
・プロジェクト不具合分析
・品質改善プロセスの策定
・改善プロセスの実行
・プロセスの見直し

仕事についての詳細
近年、案件規模が大きくなってきています。
そのため、PMと一緒にPJを成功に導くために伴走いただけるPMOポジションとなります。
また、所属するプロジェクトサポートグループは品質管理を高めるためのチームとなり、組織づくりにご興味がある方、ご一読ください!

上流工程システム会社におけるテスト設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜612万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・PJに入ってテスト設計
・会社全体のプロジェクト現状分析
・会社全体のプロジェクト不具合分析
・品質改善プロセスの策定
・改善プロセスの実行
・会社全体のプロセスの見直し

仕事についての詳細
近年、案件規模が大きくなってきています。
そのため、品質管理チームを改めて整えています。
ご自身の提案が採用される環境にご興味がある方、ご一読ください!

プロジェクトについて
開発領域
戦略立案 企画 設計 開発 保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万 数千万円規模案件まで多数あります。

開発に使っている主なツール 利用技術:
Web: Vue.js, React.js, HTML5, CSS など
サーバサイド: Spring Framework, Phalcon, Laravel, Node.js(express, Nest.js) など
サーバレス: AWS Amplify, Firebase など
インフラ: AWS, Azure など
スマートフォンアプリ: Flutter, Swift, Kotlin など

言語:
Java, PHP, Swift, Kotlin, Typescript, Javascript を主に利用しています

【大阪】セキュリティソリューションサービス企業でのインフラ構築プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門の業務内容】
インフラ構築・運用業務

【部署の組織体制と募集背景について】
【部門の業務内容】
金融業界のお客様へソリューション提案、インフラ構築、情報セキュリティに関する業務支援などを行っている部門です。
お客様のパートナーとして共に成長し、新しいことにチャレンジしていくような関係性の構築を大事にしています。
今、我々のお客様は技術的にも業務的にも新しいことにチャレンジしていく時期を迎えています。一方で重要な社会インフラとしてのシステムの堅牢性を求められてもいます。これを支えるパートナーとして、新技術への対応や業界・業種に合わせたお客様ならではの堅確なプロジェクト運営への対応を進めています。

【お任せしたい業務内容】
・中小規模から大規模システムまで様々なプラットフォーム(オンプレ環境、仮想基盤、パブリッククラウド)に関するシステム構築の管理業務
・ご経験や得意分野、ご希望を考慮して、5名程度のサブチームのPLから数十名規模のプロジェクトのPMまでをお任せします。
技術が好きでプレイングマネージャを目指す方、PMとしてのキャリアを積上げてスペシャリストとしてのPMを目指す方、ゆくゆくはライン管理職も視野にという展望をお持ちの方、何れの場合でも活躍の場はご用意できる環境です。

【この求人魅力ポイント】
お客様からニーズを引き出し、プライムとして直接提案することができます。単なるSIにとどまらない、お客様の課題に対してのサービス企画まで携わることができます。また当社ではPM向けの研修も充実しており、実践的な研修からPMP取得支援(維持支援)などのメニューも用意しています。



【備考】 
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
技術職>インフラエンジニア技術職>クラウドエンジニア技術職>プロジェクトマネージャ技術職>サーバーエンジニア

セキュリティソリューションサービス企業でのプロジェクトマネージャー(アプリケーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【お任せしたい業務内容】
5名〜最大20名体制のプロジェクト管理をお任せします。

【この求人魅力ポイント】
・一般消費者が日常的に使用するシステムを構築するため、自身の社会貢献度を直接肌で感じることができます。
・SalesforceやShopifyなどのcloudプラットフォームを用いた開発のマネジメント経験を積めます
・システム化の上流、提案に携わることができ、自身のアイデアが具体化する機会もあり達成感を共有できます。

【備考】
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
技術職>アプリケーションエンジニア技術職>プロジェクトマネージャ

セキュリティソリューションサービス企業でのインフラ構築プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【お任せしたい業務内容】
・中小規模から大規模システムまで様々なプラットフォーム(パブリッククラウド、仮想基盤、コンテナ基盤等)に関するシステム構築の管理業務
・プロジェクト企画段階からのソリューション提案(当社関連部門と一緒に行っていただきます)
ご経験や得意分野、ご希望を考慮して、5名程度のサブチームのPLから数十名規模のプロジェクトのPMまでをお任せします。
技術が好きでプレイングマネージャを目指す方、PMとしてのキャリアを積上げてスペシャリストとしてのPMを目指す方、ゆくゆくはライン管理職も視野にという展望をお持ちの方、何れの場合でも活躍の場はご用意できる環境です。

【この求人魅力ポイント】
お客様からニーズを引き出し、プライムとして直接提案することができます。単なるSIにとどまらない、お客様の課題に対してのサービス企画まで携わることができます。また当社ではPM向けの研修も充実しており、実践的な研修からPMP取得支援(維持支援)などのメニューも用意しています。

【名古屋】セキュリティソリューションサービス企業でのインフラ構築プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門の業務内容】
インフラ構築・運用業務

【部署の組織体制と募集背景について】
【部門の業務内容】
多種多様な業界・業種のお客様へソリューション提案、インフラ構築、情報セキュリティに関する業務支援などを行っている部隊です。
お客様のパートナーとして共に成長し、新しいことにチャレンジしていくような関係性の構築を大事にしています。
今、我々のお客様は技術的にも業務的にも新しいことにチャレンジしていく時期を迎えています。一方で重要な社会インフラとしてのシステムの堅牢性を求められてもいます。これを支えるパートナーとして、新技術への対応や業界・業種に合わせたお客様ならではの堅確なプロジェクト運営への対応を進めています。

【お任せしたい業務内容】
・中小規模から大規模システムまで様々なプラットフォーム(オンプレ環境、仮想基盤、パブリッククラウド)に関するシステム構築の管理業務
・プロジェクト企画段階からのソリューション提案(当社関連部門と一緒に行っていただきます)
ご経験や得意分野、ご希望を考慮して、5名程度のサブチームのPLから数十名規模のプロジェクトのPMまでをお任せします。
技術が好きでプレイングマネージャを目指す方、PMとしてのキャリアを積上げてスペシャリストとしてのPMを目指す方、ゆくゆくはライン管理職も視野にという展望をお持ちの方、何れの場合でも活躍の場はご用意できる環境です。

【この求人魅力ポイント】
お客様からニーズを引き出し、プライムとして直接提案することができます。単なるSIにとどまらない、お客様の課題に対してのサービス企画まで携わることができます。また当社ではPM向けの研修も充実しており、実践的な研修からPMP取得支援(維持支援)などのメニューも用意しています。



【備考】 
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
技術職>インフラエンジニア技術職>クラウドエンジニア技術職>プロジェクトマネージャ技術職>サーバーエンジニア

大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス・ファイナンスサービス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施

担当いただく業務概要
<担当業務>
フロントエンドシステム(Webサイト)やモバイルアプリケーションの開発・運用に関して、以下業務を担当いただきます。
・フロントエンドシステム(Webサイト)およびモバイルアプリケーションの開発業務(開発内容の企画立案、要件定義・設計、試験)
・アジャイル開発チームの開発管理業務(PO、あるいはPOAを想定)
・システム維持管理業務

<業務の魅力>
・開発プロジェクトは、ビジネス部門とワンチームとなった一体開発であり、また各システム開発チームと連携しながら進めるため、金融事業や社内システムに精通することが期待できます。
・先端のクラウドアーキテクチャーを活用したアジャイル開発のプロダクトオーナー(あるいはPOA)として活躍頂くため、ITスキルの向上、スクラムの理解やコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル等の醸成が期待できます。
・リーダーとして自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。

大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス カード事業企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・開発案件の募集/優先順位策定
・開発案件のプロジェクト管理
(工程管理、課題管理、変更管理など)
・開発プロセスのルール改善
・ベンダーマネジメント
-インフラ拡張計画の策定・調整
‐新規開発の提案依頼・評価・調整
‐契約交渉、手続き
‐委託先管理、リスクアセスメント
・カード事業の統括管理
-管理業務(契約/予算/固定資産)
-監査対応(J-SOX、業務、システムリスクなど)

<補足>
カード事業企画では上記の他以下の業務も実施しています。
中長期的には、本人の適性踏まえ、以下の業務を実施いただく可能性がございます。

・アクワイアリング等加盟店向け事業戦略の策定、サービス企画、開発案件の検討・推進
・3線管理態勢の強化および法令対応等、複数部門に跨る課題・対応事項の検討・推進
・情報セキュリティ運用体制の整備

担当いただく業務概要
<担当業務>
以下業務のいずれかを担当いただきます。
・プロジェクト案件の管理・推進(PMO活動)
・開発予算管理
・システム部門と協議のうえ開発プロセス整備
・上記に関連する、課題対応および社内調整
・主要クレジットベンダとの契約更新に向けた条件の摺合せ、折衝対応
・経済安全保障推進法に基づいた委託先および社内コンプライアンス部門との折衝、運用ルールの整備、ドキュメント改版
・定期/随時の委託先のリスク評価(調査・評価・判断)およびリスク管理措置の実行・モニタリング
・管理業務(契約/予算/固定資産)、監査対応業務(J-SOX、業務、システムリスクなど)の担当支援
・業務効率化に向けたアウトソーシングの検討
・チームリーダーとしての若手育成、メンバー支援

<業務の魅力>
・この企業のスマート事業における中核であるカードのプロジェクト管理を経験できる
・プロジェクトマネジメントのスキルが身につく
・業務/システム両方との調整が求められることより、クレジット業務全般の知識が身につく
・社外ベンダーと社内の複数部門(システム部門、コンプライアンス部門、法務部門)との関りによる調整・交渉スキルやスケジュール策定や実行・牽引力が習得できる
・リーダーとして裁量を持ち業務遂行ができる

セキュリティソリューションサービス企業での脆弱性管理コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「プロジェクトマネージャー」として、以下業務における進捗管理や顧客調整、メンバーの業務支援、提案活動を行っていただきます。

・セキュリティ診断に関するコンサルティング(提案、実施、結果分析、等)
- Webアプリケーション診断
- プラットフォーム診断(ネットワーク、サーバ、OSの診断)
- クラウドセキュリティ設定診断
- スマートフォンアプリケーション診断
- 生成AI活用システム リスク診断 など
・ペネトレーションテストに関するコンサルティング(提案、実施、結果分析、等)
・Attack Surface Management製品の利用支援
・セキュリティ診断ツールに関するコンサルティング(提案、導入、サポート対応、等)
・セキュリティ診断の計画策定支援、提案
・セキュリティ診断結果の評価〜対応助言
・セキュリティ診断の内製化支援(常駐型、非常駐型ともに)
・セキュリティ診断に関するコンサルティング支援(アドバイザー、常駐支援、等)

【この求人魅力ポイント】
・ 国内最大級のセキュリティ診断部門として、多種多様なセキュリティ診断や脆弱性管理に関するコンサルティングサービスを提供しています。プロジェクトマネジメントの業務でも官公庁、金融、製造業、IT企業など多くの業種のお客様にサービス提供を行うため、様々な業務経験を蓄積することができます。
・生成AIなど、世間の動向に合わせてセキュリティ診断サービスを立案しており、次世代のセキュリティ診断ビジネスに関わることができます。
・脆弱性管理業務を通じて、お客様の実態に即したセキュリティ対策に直に携わることができるため、教本や伝聞では習得できない「活きたセキュリティ対策」の経験を積むことができます。
・メンター制度を取り入れており、入社後のフォローアップも万全です。
・会社の研修制度を活用することで、セキュリティ分野全般の知見も習得ができます。また、部門として資格取得や外部カンファレンス等への参加を推奨しており、各種補助体制が整備されています。
・部署内での情報共有会を通じて、世界的なCTF大会で上位に入賞した経験を持つメンバーとディスカッションを行うことが可能なため、セキュリティ診断・ペネトレーションテスト分野における幅広い知識を習得することができます。また、同様に積極的な社外活動も部門として推進しているため、自組織以外の技術者との交流等により、自己研鑽を行うこともできます。

【備考】
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

大手総合電機会社での鉄鋼業界のDXと制御革新をリードするシステムエンジニア・プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
製鉄・鉄鋼業界の大手顧客を対象に、電気制御システムやDXソリューションの設計・導入に関わっていただきます。
顧客との打合せ、要件ヒアリング、導入計画の策定といった上流工程から、技術提案、プロジェクトの全体統括まで、システムエンジニア(SE)およびプロジェクトマネージャー(PM)としての役割を横断的に担っていただくことを期待しています。

【職務詳細】
以下のような業務を中心にご担当いただきます:
・鉄鋼プラント向け電気制御システムの導入に関する顧客折衝、企画・提案活動
・制御システム(PLC、DCS等)の構成設計、仕様検討、技術文書の作成
・導入スケジュールや費用対効果を含めた計画立案・見積作成
・営業担当と連携した顧客向けプレゼンテーションの実施
・社内外関係者と連携しながらのプロジェクトマネジメント(進捗・納期・コスト・品質管理)



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

空間情報ソリューション提供企業での開発プロジェクトの品質改善マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主要案件の進捗管理、実行監視
・品質管理、品質向上のための施策立案
・開発部全体のリソース管理

Fintech Startup企業でのコンサルタント(プロジェクトマネージャー)<データ事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタントとして、官公庁向けにデータ分析、自然言語処理や生成AIの官公庁業務への応用、分析結果のビジュアライゼーションツールの開発(ダッシュボードの開発)など、プロジェクト全体をリードしていただきます。
・プロジェクト全体進捗および品質の管理
・入札案件の獲得(技術提案書の作成、審査時のプレゼンテーション)
・獲得後のプロジェクトの推進(主管課とのコミュニケーション、スケジュール調整)
・他のエンジニアとともに分析・開発の実施
・報告書の作成

【急募】大手コンサルティングファームでのSales & Service領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
以下のリーダー候補を募集しています。

<アフターサービス(アフターマーケット)領域におけるデータ活用ビジネス推進リーダー候補>
以下をチームリードしながら進めることができる人材
1.アフターマーケティング構想、業務高度化
2.データ利活用、生成AIビジネス創出
3.システム要求・要件定義の具体化と開発ディレクション
4.社内外ステークホルダーとの関係構築・提案
5.複数名規模のプロジェクトマネジメント/チームリード

<コンタクトセンター/カスタマーサービス領域×New Tech変革推進リーダー候補>
以下をチームリードしながらチャレンジを一緒に推進、実現できる人材
1.コンタクトセンター/カスタマーサービスとNew Tech(生成AIなど)をかけ合わせて新たなジネスの企画構想
2.システム要求・要件定義の具体化と開発ディレクション
3.社内外ステークホルダーとの関係構築・提案
4.複数名規模のプロジェクトマネジメント/チームリード

<Sales & Service領域グローバルPJ推進リーダー候補>
以下を自身のグローバルチームをマネジメントしながら推進したい人材
1.当社の海外メンバーファームとの架け橋となり、新たなビジネスの企画構想
2.インダストリ部署とのコラボレーションによるオポチュニティの発掘・提案
3.英語を活用し複数名規模のグローバルプロジェクトマネジメント
(例:CRMシステムの導入における要件定義 リリースまでの全体PMO・要件定義支援、クラウドソリューションのコンタクトセンター導入・立上げ、全拠点グローバルロールアウト支援)

大手コンサルティングファームでのCustomer Technology コンサルタント(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
・クライアントの経営課題・ビジネス課題を解決すべく、顧客接点領域のテクノロジー(Salesforce/Adobe等)を活用し、構想策定から要件定義・設計・開発・導入展開・運用保守まで一気通貫でサービス提供。
・上記プロジェクトをプロジェクトマネジャーとしてマネジメント。クライアントの経営層、プロジェクトチーム、関連部門・支社、関連ベンダー、海外拠点等、ステークホルダーをワンチームにまとめあげ、クライアントの目標達成に向けたプロジェクト推進をサポート。クライアント経営層と経営課題を議論、提言。
・顧客接点領域における、特定の業界・サービスのリーダーとして牽引。社内の他部門、他ビジネス、他国、アライアンスパートナーと連携し、最先端の知見を踏まえた最先端のサービスを開発、深化。

大手コンサルティングファームでのCustomer Technology コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クライアントの経営課題・ビジネス課題を解決すべく、顧客接点領域のテクノロジー(Salesforce/Adobe等)を活用し、構想策定から要件定義・設計・開発・導入展開・運用保守まで一気通貫でサービス提供。
・上記プロジェクトのマネジメント。
クライアントの経営層、プロジェクトチーム、関連部門・支社、関連ベンダー、海外拠点等、ステークホルダーをワンチームにまとめあげ、クライアントの目標達成に向けたプロジェクト推進をサポート。

【対象業務領域】
顧客接点に係るすべての業務領域
Sales / Service / Marketing / Commerce等

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける人事管理ソリューション保守プロジェクトリーダー(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社の人事管理ソリューションであるPOSITIVEを対象に、稼働後フェーズの運用支援や保守の他、法改正や制度改正などに伴う個別プロジェクトを推進いただきます。プロジェクトマネージャーへステップアップを重視したアサインや、スキルアップのための環境整備を推進しており、短期間でのステップアップを目指すことができます。

【職務内容】
保守プロジェクトを構成する各領域のリーダー。
メンバーを率いて顧客要件への対応、課題解決を業務・システム両面から支援し、プロジェクトの遂行を牽引。
顧客の業務要件を理解し、標準機能による対応可否を判断。
標準パラメータ設定・レビュー、アドオンプログラムを設計・レビュー、テスト仕様書作成・レビュー、テスト実施・結果レビュー等を行います。

◆当ポジションの魅力・得られる経験
・ ミッションクリティカルなシステムを支える責任感とやりがい
人事システムは全ての企業において中核となる重要なシステムです。プロフェッショナルとして重要なシステムを支える責任とやりがいがあります。経験を通じて、専門知識とマネジメントスキルを両立させてキャリアを築けます。
・成長を支援する環境

【大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける人事管理ソリューション保守プロジェクトリーダー(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社の人事管理ソリューションを対象に、稼働後フェーズの運用支援や保守の他、法改正や制度改正などに伴う個別プロジェクトを推進いただきます。プロジェクトマネージャーへステップアップを重視したアサインや、スキルアップのための環境整備を推進しており、短期間でのステップアップを目指すことができます。

【職務内容】
保守プロジェクトを構成する各領域のリーダー。
メンバーを率いて顧客要件への対応、課題解決を業務・システム両面から支援し、プロジェクトの遂行を牽引。
顧客の業務要件を理解し、標準機能による対応可否を判断。
標準パラメータ設定・レビュー、アドオンプログラムを設計・レビュー、テスト仕様書作成・レビュー、テスト実施・結果レビュー等を行います。

◆当ポジションの魅力・得られる経験
・ ミッションクリティカルなシステムを支える責任感とやりがい
人事システムは全ての企業において中核となる重要なシステムです。プロフェッショナルとして重要なシステムを支える責任とやりがいがあります。経験を通じて、専門知識とマネジメントスキルを両立させてキャリアを築けます。
・成長を支援する環境

【名古屋】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける人事管理ソリューション保守プロジェクトリーダー(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社の人事管理ソリューションを対象に、稼働後フェーズの運用支援や保守の他、法改正や制度改正などに伴う個別プロジェクトを推進いただきます。プロジェクトマネージャーへステップアップを重視したアサインや、スキルアップのための環境整備を推進しており、短期間でのステップアップを目指すことができます。

【職務内容】
保守プロジェクトを構成する各領域のリーダー。
メンバーを率いて顧客要件への対応、課題解決を業務・システム両面から支援し、プロジェクトの遂行を牽引。
顧客の業務要件を理解し、標準機能による対応可否を判断。
標準パラメータ設定・レビュー、アドオンプログラムを設計・レビュー、テスト仕様書作成・レビュー、テスト実施・結果レビュー等を行います。

◆当ポジションの魅力・得られる経験
・ミッションクリティカルなシステムを支える責任感とやりがい
人事システムは全ての企業において中核となる重要なシステムです。プロフェッショナルとして重要なシステムを支える責任とやりがいがあります。経験を通じて、専門知識とマネジメントスキルを両立させてキャリアを築けます。
・成長を支援する環境

大手総合電機会社でのグループのサステナビリティ戦略立案・グローバル推進【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
サステナビリティに関する会議体の企画・運営、各種施策の当社グループ内への展開の推進役を担っていただきます。

又、近年日本を含む各国におけるサステナビリティ開示基準の整備が進むなど、サステナビリティに関する規制対応の必要性が増しており、コーポレートスタッフとして、グループ・グローバルでの対応をリードし、各事業体における取組みの支援等にも携わっていただきます。

【職務詳細】
・サステナビリティ戦略立案/見直しにおける企画業務
・サステナビリティ目標/KPIの企画・モニタリングの取り纏め、関連する会議体の運営
・サステナビリティに関する各種取組み(社内外コミュニケーション施策/マテリアリティ分析/指標策定等)の企画
・各国におけるサステナビリティ開示基準や規制のモニタリング、対応に向けた取組みの企画・対応推進
・サステナビリティに関するガバナンス・プロセス・推進体制の企画・運用

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社では、サステナビリティにおけるグローバルリーダをめざし、サステナビリティ戦略・取組みを強化しています。

本ポジションにおいては、グローバル競合の動向を把握しながら、当社グループのサステナビリティ戦略の企画・実行をリードする事でサステナビリティに関する専門性を磨いていただく機会が多くあります。

当社のサステナビリティ部門においては、組織に横断的な変革をもたらす事が求められます。当社グループの幅広い事業体、及び各コーポレート部門、更に欧州/米州/中国/アジア/インド含むグローバルなサステナビリティ部門のメンバーと協力しながら、サステナビリティの経営への統合を図るため、日々新しい取組みにチャレンジいただきます。 日々の業務を通じて、将来的にはグローバルに通じるサステナビリティの専門家としてのスキルが身につき、活躍の機会が広がります。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのInfrastructure Technical Lead (EOL Project)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラ運用を中心としたフルアウトソーシングプロジェクトを多数抱える部門です。大規模プロジェクトを中心としてサーバやM365,PCなどのテクノロジーに対する運用提供をしています。また、オフショアへの業務移管を行い、ハイブリッドな運用管理を実装しています。大規模プロジェクトの管理スキルも得られます。

【プロジェクト紹介】
お客様環境において多数の大型インフラ構築案件が立ち上がっており、並行で行うにあたり人員の増員が必要になっている。
本プロジェクトの対応を通じ、上流工程の対応を行える技術者の育成を図る。

【ポジションの魅力】
インフラ構築案件において、上流工程の経験を多数積むことのできる案件です。要件定義・設計から移行までのすべてのフェーズに携わることができ、主に技術的な側面からシステム構築の推進に携わっていただきます。
システム全体を見ることが求められますので、システムを俯瞰的にみる能力も培うことが可能です。
また、担当するシステムによってはお客様のUSメンバとのコミュニケーションが発生することもあるため、英語スキルを身につけることも可能です。

【将来のキャリアパス】
特定システムの担当者から複数システムを統括して管理するマネージャにステップアップ可能。テクニカルアーキテクト、プロジェクトマネージャーなど。

【仕事内容]
・お客様環境のシステム更改案件において、インフラ領域の技術的なとりまとめ、各種計画策定とその推進を行う。要件定義から設計、構築、テスト、移行と包括的な参画でプロジェクトを技術的な側面で推進する。

※お客様側では多数のシステム更改案件が並行で動いており、様々なOSやミドルウェア、DB等が存在する。スキル・経験に応じて実際に担当するシステムを検討される。

大手SIerでのプロジェクトマネージャー グローバルビジネス(セキュリティ、ネットワークインフラ等)の提案支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●グローバルビジネス統括部
当社グループは国内外に積極的に展開しており、いまや世界55カ国・地域約20万人となっています。
グローバルビジネス統括部は、サイバーセキュリティ、ネットワークなどの技術領域について、海外のグループ会社と連携しながら、日系マルチナショナルカンパニー(JMNC)の顧客へビジネスを推進することをミッションとし、2025年7月1日に新設された組織です。

●体制・業務内容
以下の5チームがあり、国内メンバーは1つ以上のチームに所属します。
チーム同士が相互に連携してセキュリティ、ネットワークに関するビジネスの戦略・企画、アセット開発、市場投入・展開を実現させます。

(1) JMNCの顧客への提案支援
国内関係組織や海外のグループ会社と連携し、JMNCの顧客に対する要件のヒアリング、ヒアリング結果に基づく提案内容検討、 JMNCへの提案内容の説明等について支援を実施するチームです。
それらの活動においては、JMNCの顧客の成功を一緒に検討し顧客へ働きかける、顧客と当社グループ組織及び当社グループ組織内をつなげる(高品質のノウハウ・方法論を共有することも含む)、顧客の設定、活動プロセスを最適化すること等を通じてJMNCビジネスの推進力を高めることも求めらます。

(2) ストラテジー/マネジメントオフィス
セキュリティ、ネットワークのサービスを企画するチームです。
世界情勢やグローバルでのホットトピック、トレンドなどを踏まえ、新技術を含めたセキュリティ、ネットワークの技術の動向調査や競合他社の調査、当社グループでの実績調査などを世界各国と連携して実施し、ビジネスのニーズを見つけます。
また、パートナーアライアンスチームと連携して技術シーズを獲得し、ニーズとシーズからグローバルで展開可能なサービスを企画します。
市場投入戦略や収益予測、予算獲得と実行を進めます。
アセット開発時にはプロジェクトの全体管理も担当します。

(3) アセット開発/ビジネス推進
企画をITサービス・アセットとして形式化し、ビジネスを推進するチームです。
サービスの中核となるITサービス・アセットを開発します。
プロジェクトには世界各国のメンバーから集まったメンバーが参画しており、日本が主導することもあれば、海外のリーダーが主導することもあります。
アセット開発に最も適したリーダーがプロジェクトを牽引します。
また、日本で開発されたアセットを海外へ輸出する、海外で開発されたアセットを国内へ輸入することによって、アセットをベースとしたビジネスの推進も担当します。
特に最近はAIセキュリティに関するアセット開発やビジネスの推進にも注目しています。
<アセット例>
・機密情報の不正利用を抑止・検知する内部不正対策サービス
・ランサムウェア攻撃対策に特化したリスク評価およびサイバーリカバリーサービス

(4) AR/PR
開発したサービスを市場に対して周知し、シェア拡大に向けてプレゼンスを高めるチームです。
ARは、調査会社に対応します。
調査依頼への回答や調査員に対するプレゼンテーションを行い、マジッククアドラント等で高評価を得るべく動きます。
また、PRは、プレスリリースやセキュリティ関連記事をHPに掲載し、社内外に対してセキュリティビジネス活動をアピールします。
毎月10 15本ほど日本語・英語にてリリースします。

(5) パートナーアライアンス
ビジネスシーズとなるセキュリティやネットワークの技術を調査し、アライアンス活動を進めるチームです。
技術に関する先進国家のメンバーからの情報提供をもとに、新製品や新機能の調査、将来性の予測、製品ベンダーへのヒアリング、サービスとして提供する製品の検討、製品ベンダーとの業務提携などを海外グループ会社と連携して推進します。

●入社後に想定されるキャリア
まずは5つのチームのうち1つ以上に所属して頂き、マネージャー(課長)をつとめていただきます。
案件のリード・マネジメント、部下の育成・マネジメント等を行っていただきます。

大手総合電機会社でのメガバンク向け認証・認可システムのPM/PL【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・主に保守案件のPLやPMをお任せしたいと考えております。
 担当する業界は生命保険会社です。
・当社の生保/共済業界向けシステムエンジニアとして、ソリューション提案の推進および受託したシステム開発を取り纏め、確実にお客様へデリバリすることをミッションとします。
・お客様とのコミュニケーションにより良好な関係を構築すること、これらを通じて、中長期的には更に当社がお客様から信頼され、事業を拡大していくことをミッションとします。

【職務詳細】
・アプリケーション開発/保守 プロジェクトのリード、マネジメント
・お客様とのコミュニケーション、業務要件・システム仕様などの各種調整、お客様の各種ご要望への対応
・プロジェクトメンバーへの作業指示(社員、ビジネスパートナ)、営業含めた社内各部門との調整
・各種計画書(テスト計画書や移行計画書)や各種報告書(品質報告書や障害報告書など)の作成
・アプリケーション開発に関する各種成果物のレビュー
・レポートラインへの進捗状況等の報告
・プロジェクト関連案件等の提案推進(提案書作成、見積)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様企業の経営・業務課題を起点に、ITを活用した課題解決・システム導入、その後の改善・新たなソリューション提案など、お客様課題を中心とした一連のサイクルを継続的に経験する事が可能なポジションです。
攻めというより守りに近いポジションではありますが、適切な守りあってこそ、顧客からの信頼を獲得しております。
また、当社の豊富な人財・知見を組合せ、お客様企業に最適なサービス選択・提供を行うことができることは、非常に大きな醍醐味です。さらに、幅広い技術・人財に多く触れることが可能な環境であり、意欲次第で自身の成長スピードを飛躍的に高めることも可能です。

Fintech Startup企業での ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)<データ事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※ご経験、スキルに応じて、柔軟に対応致します。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
大手企業クライアントのDX推進を支援するコンサルタント/PMとして、データ基盤構築や生成AIアプリケーション導入を中心としたプロジェクトリードや、自社製品の開発にも携わり、市場競争力のあるAI/データソリューションの創出に貢献していただきます。

【具体的な業務内容】
・システム開発プロジェクトにおける各フェーズの進捗管理
・Snowflake、AWS、Google Cloudなどを活用したデータ基盤の要件定義
・クライアントの経営課題・事業課題をヒアリングし、データ活用施策の立案
・社内データと連携した生成AIアプリケーションの企画・開発
・経営層向けDXロードマップの策定支援
・自社AI製品の機能拡張企画 ,etc

●ポジションの魅力
・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる
・顧客の開発だけでなく、自社プロダクトの開発にも関わることができる
・事業の立ち上げ携わることができる
・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる

大手総合電機会社でのサプライチェーンを変革する配送最適化・倉庫管理システム導入を担うPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
PM
仕事内容
【職務概要】
・TMSの提案・導入
配送計画最適化/テレマティクス/配送シェアリング等を組み合わせた輸配送管理システムの設計・実装
(例:車両台数の最適化、動態管理、ドライブレコーダー連携による安全運行支援)
・WMS/LMSの提案・導入
倉庫内の業務効率を最大化する管理・統合在庫システムの導入支援
・新規DXサービスの共創
顧客とともに、IoT/AI/ロボティクスなどを活用した新しい物流ビジネスの企画・実装
(例:庫内作業の自動化、環境配慮型ソリューションの開発)
・基幹システム導入のPM業務
物流に関係する現業系・会計系などの基幹システム導入のPMまたはリーダとしてプロジェクトを主導

【職務詳細】
主に以下の業界に向けたプロジェクトをリードいただきます:
・ネットスーパー、ドラッグストア、コンビニ、EC企業などの小売・流通業界
・宅配会社、3PL事業者などの物流事業者
・プロジェクトは提案・要件定義から設計・開発、導入・運用までを一気通貫で担当いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・物流×テクノロジーという社会貢献性の高い領域で、社会課題解決に直結するプロジェクトをリードできます
・新規ビジネス創出フェーズに関われ、裁量ある仕事を通じて事業を形作っていく経験が得られます
・技術提案、業務設計、プロジェクトマネジメントなど幅広いスキルが身につき、将来的にはビジネス企画・事業推進などへのキャリア拡大も可能です



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【福岡】独立系SIerにおけるSE/PG/PL/PM システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
★大手企業基幹システムコンサルティング 開発★
◎Java、.netでの開発
◎マイグレーション、基幹システム開発
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!

【◆各部門のPL・PMも同時募集中】
PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。
◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します

独立行政法人でのデジタル人材育成プラットフォーム開発におけるプロジェクトマネジメントオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・共通プラットフォーム及び統合ID基盤等の開発に掛かるプロジェクト管理並びに、課題抽出と解決に関するハンドリング ・センター間横断での関係各部署との折衝業務 ・プロジェクトに関するドキュメンテーション

大手電気通信事業会社でのプロジェクトマネージャー<モバイルサービス(個人向け・法人向け)開発・設計、プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企画部門からのサービス要望に基づく、技術的な実現方法の検討(アーキテクチャ素案作成〜全体検討の取り纏め)
・複数部門に跨る開発プロジェクト体制の構築、プロジェクト計画策定、推進管理
・新技術を活用したユースケース提案


●サービス例
・特定のNW技術を活用した通信優遇サービス
・日本初の衛星とスマホの直接通信サービス
・生成AIを活用した通話サポートサービス
ほか多数

外資系大手生命保険会社での主計システム開発 (会計/経理システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
チームリーダー/マネージャーの指示のもと、本社部門が利用する種々のシステムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・ 既存システムの保守開発(財務、会計、数理、人事、その他本社関連のシステム等)
・ 新規サービス導入、新規システム導入に関わる業務

●魅力
生命保険会社の社内SEとして、ビジネス部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの経験や専門性を活用し多様な戦略案件に参画することができます。開発体制構築や要員調整、予算調達・管理、案件のスコープやスケジュールの策定・調整など幅広い裁量を持ち、責任は大きいながらも働きがい・やりがいを実感できる職務です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
本社の多くの部門の社内ユーザー(財務/会計/経理/数理/人事/コンプライアンス等)をカウンターパートとして、システムの開発・保守を担当しています。
システム開発の上流工程から参画し、ビジネス部門に対してはコンサルタントのような役割を果たし、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとして案件をマネジメントします。
ここ数年はシステム開発・保守に加えて、オンプレからクラウドへ移行するプロジェクト、会社全体の共通基盤を作り変えるような案件、新規システム構築案件も複数存在しています。

ビジネスプラットフォーム開発企業での次世代のプロジェクトマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトリーダーとして自社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発を品質(Q)最優先で実施いただきます。
将来的には、プロジェクトマネージャーとして品質に加え納期(D)遵守を担っていただく予定のポジションとなります。
入社後は、OJT・各種勉強会を中心にリテール業界業務知識、自社製品理解を深めていただき、プロジェクトマネージャーへのステップアップを目指していただきます。
具体的には・・
・クライアントの業務と要望を分析したうえでの要求定義および要件定義
・開発パートナーとのコミュニケーション
・品質のコントロール等の顧客折衝

ビジネスプラットフォーム開発企業でのPM(プロジェクトマネージャー)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理
プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保

ビジネスプラットフォーム開発企業でのPM&プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発
・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計
・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理

独立行政法人でのデジタル人材育成プラットフォーム開発におけるプロジェクトマネジメントオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・共通プラットフォーム及び統合ID基盤等の開発に掛かるプロジェクト管理並びに、課題抽出と解決に関するハンドリング
・センター間横断での関係各部署との折衝業務
・プロジェクトに関するドキュメンテーション

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのPjM(製品導入プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の主力製品の導入にあたり、プロジェクトマネジメント全般を担うPjM/PMOを募集します。
営業から引き渡された案件情報をもとに導入プロセスを現場と一体となって取り組んでいただきます。
スケジュールやリソース、リスクの管理など、単なる進行管理にとどまらず多岐にわたる業務を通じて製品導入の成功に貢献していただきます。

大手通信事業会社でのNW機器(Wi-Fi、ルーター等)のログデータを活用したデータドリブンビジネスの立上げ、プ ロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、法人Wi-Fi市場No.1シェアを誇るマネージドWi-Fiを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次のシリーズの創出に向け、業界動向調査・市場動向調査・大規模な顧客基盤を用いたデータ分析、それらの結果を用いたマーケティング戦略立案、実行に向けたプロジェクトマネジメントを行います。


●各種NW機器の利用ログを活用したお客様の通信環境の監視サポートサービスの開発
 ・データを活用した検知項目、サポートシナリオの策定
 ・ログデータの蓄積、分析基盤の整備(クラウドエンジニアリング)
 ・ログデータ分析
 ・分析から得られたユーザー動向把握とサポートへの活用

(業務例)
・Tableau等のBIツールを活用したログデータ分析と得られた知見を踏まえたマーケティング活用施策の立案
・取得データを活用したリアルタイム検知やレポート作成等を行うシステムの要件定義

国内大手シンクタンクでのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜エキスパート
仕事内容
通信・サービスソリューション事業本部では、製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信キャリアを中心としたお客さまに対して、コンサルティングからシステム開発、エンハンスメント(維持保守)まで幅広くサービスを提供しています。

<プロジェクト事例>
大手通信キャリア:店舗・コンタクトセンターシステム構築、ECサイト構築、ID・決済システム構築
大手小売会社:店舗系、基幹系、物流系
航空会社:ECサイト構築、データ分析基盤
旅行代理店:ECサイト構築、基幹系
製薬メーカー:社内OAインフラの維持保守
その他、データ分析基盤の構築など

(補足:大手通信キャリア向け)
お客さまと一般ユーザーのタッチポイントとなる店舗やコンタクトセンター、オンラインショップなどの非常に重要性の高いシステム開発を最上流から担っています。さらに、IDや決済といった従来の通信サービスに対して付加価値のあるサービスの開発においては、企画フェーズから伴走しています。時にはお客さまの企画部署に出向するケースもあり、単なる開発パートナーではなく「ビジネスを共創するパートナー」として、お客さまの事業を支援しています。

【募集職種の期待役割】
プロジェクトの特徴として、数億から数十億円規模の大型案件を中心に取り組んでいます。これらは重要な社会インフラであり、開発の完遂だけでなく、稼働の安定を図るための継続的なエンハンスにも力を入れています。エンハンスの過程で新たな提案が行われ、新たなプロジェクトが立ち上がるというサイクルになっています。

このサイクルを高品質かつ多くのプロジェクトで展開することで、当事業本部が掲げる2030年に向けた高い事業目標を実現していきたいと考えています。そのためにも、システム開発メンバーの一員として、これまでのご経験を活かし、まずは設計・開発のリードを担当していただきたいと考えています。そして、当社流のシステム開発手法を習得し、数年後にはプロジェクトの中核を担うPMやPLとしてご活躍いただくことを期待しております。

将来的には、PMとしてスキルをさらに高めることや、課題発見や解決策提供、システム構想力や顧客との関係構築力を高めていくなど、事業を創造する企画系のスキルを伸ばしていくといった、さまざまなキャリアパスがあります。

【具体的な職務内容】
上記のとおり、システム開発メンバーの一員として、これまでの設計や開発への深い理解をもとに、まずは設計・開発をリードしていただきます。新規プロジェクトの立ち上げとエンハンスはおおよそ半々の比率で進めており、入社のタイミングやご経験に応じてエンハンスから始めるか、新規プロジェクトに参画するかは異なりますが、いずれの場合も両方のプロジェクトに関わっていただく予定です。

入社後しばらくは中規模(1〜数千万円)案件の開発リーダーとして、仕事の進め方に慣れていただきます。その後、入社半年から1年を目途に、プロジェクトマネージャーとして顧客調整やパートナー調整を円滑に進めていただきます。契約や収支、労務などの管理面は組織としてフォローしますので、まずは開発リーダーとしての独り立ちを期待します。

また新規の顧客獲得のための提案活動においては、当社のコンサルティング事業部のメンバーと協働するケースが大半ですので、ドアノックなどの開拓活動は必要ありません。また、売上目標は個々のメンバーには設定されていませんので、お客さまの課題解決に専念して提案活動に取り組むことができます。

<入社後半年〜1年程度 : リーダーまたはメンバー>
まずは仕事の進め方に慣れていただくため、以下の業務をご経験に応じてお任せします。
・要件定義 :資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計 :設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト :委託先パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応
・結合テスト、システムテスト :テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
・保守・運用 :アプリ保守、問い合わせ対応

<入社後半年から1年以降 : プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー>
開発を経験後は、ご自身の希望やご経験に応じて以下業務をお任せします。
また、開発規模は徐々に大きいものをご担当いただきます。
・提案活動 :お客様の課題をヒアリングし、その解決のためのソリューションを提案
・要件定義 :プロジェクト計画策定、お客様・他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計 :プロジェクト計画詳細化、スコープ管理、進捗・品質管理、リスク管理、チームリーダー・委託先パートナーのとりまとめ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト :プロジェクト計画詳細化、スコープ管理、進捗・品質管理、リスク管理、チームリーダー・委託先パートナーのとりまとめ
・結合テスト、システムテスト : テスト計画策定
・移行リリース : 移行方式策定、リリース判定会議準備
・保守・運用 : 開発からエンハンスへの移管計画策定

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのSalesforceエンジニア/プロジェクトリーダー ビジネスカンパニー(横断BizOps本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本ポジションでは、Salesforceを中心としたシステム設計・開発・運用をリードし、ビジネスの複雑さを克服しながら、効率的かつ正確な営業活動や取引を支える仕組みを構築していただきます。
特に、高度な技術スキルとプロジェクト推進能力を発揮し、組織全体の生産性向上と持続可能なシステム運用を実現していただくことを期待しています。

1.Salesforce関連:
Salesforceの設計・構築
Flow、Apex、Lightning Web Components、Visualforceを活用した機能設計と開発
Salesforceを中心としたシステム間データ連携の構築と運用(例: Marketoや社内システムとの連携)

2.プロジェクトリーダー業務:
プロジェクト管理(スコープ、優先順位、QCD管理)
ステークホルダーとの合意形成と進行
テスト計画の作成と品質管理
プロジェクト全体をリードし、進捗管理やリスク対応を遂行

3.課題解決と業務効率化:
根本課題を捉えた解決策の提案
業務プロセスの改善提案と実行
営業プロセス(The Model)の理解をもとに、効率化施策の立案

4.コミュニケーションとリーダーシップ:
ビジネス部門との密接な連携
チーム内外の調整やリーダーシップの発揮

エンジニアリング会社でのPHPリーダーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
ポジション
プロジェクトリーダー(PL)
仕事内容
当社の主軸事業を推進する組織において、プロジェクトリーダー(PL)としてご活躍いただきます。
顧客企業の内製支援プロジェクトを成功に導くため、PHP(Laravel)を中心としたWebアプリケーション開発チームのリーダーとして、プロジェクト推進とチームマネジメント全般をお任せします。ゆくゆくは複数案件を並行して担当いただくことも期待しています。

●業務詳細
プロジェクト推進・管理
・顧客との要件定義、仕様検討、各種調整
・プロジェクト計画策定、リスク管理、進捗管理
・新規案件獲得のサポート(見積もり作成、顧客折衝など)

チームマネジメント
・開発チームの構築、メンバーのタスク管理、育成(メンタリング、コードレビューなど)

技術リード
・要件定義から設計(基本・詳細)、実装、テストまでの一連のプロセスをリード
・設計書やAPI仕様書などのドキュメンテーション作成
・開発プロセスの改善提案、品質向上活動の推進

●技術スタック・使用ツール
・開発言語: PHP (Laravel), JavaScript (React.js, Vue.js), TypeScript, Go, Ruby, Java
・データベース: MySQL, PostgreSQL, Amazon Aurora
・クラウド: AWS, Azure (基盤がクラウドの割合7割)
・コンテナ: Docker
・CI/CD: Jenkins
・バージョン管理: Git
・テスト: PHPUnit
・コミュニケーション: Slack, Jira, Confluence

●キャリアパス
入社後はまずプロジェクトリーダーとして開発経験を活かしていただきます。その後、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを選択可能です。

プロジェクトマネジメントパス
プロジェクトリーダーから、より大規模な案件を統括するプロジェクトマネージャー(PM) を目指します。顧客のビジネス課題を深く理解し、戦略的な提案を行うポジションです。

スペシャリストパス
特定の技術を極めるITアーキテクトや技術スペシャリストとして、高度な技術力でプロジェクトに貢献します。

組織マネジメントパス
メンバーの育成やキャリア支援、部門戦略の立案などを担う組織マネージャー、部長を目指します。

大手通信サービス会社でのデータガバナンス・業務設計プロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。

私たちは現在、先進的なデータガバナンスの構築と、データの健全な管理および積極的な利活用を支援するシステムの企画・開発・運用にも力を入れています。

本ポジションでは、データガバナンスの全体設計とその体制づくりに携わりながら、システムの企画立案から要件定義、プロジェクトマネジメントまで一貫して担っていただきます。経営や事業の意思決定をデータで支える「攻めと守りの両輪」を設計・実装する、チャレンジングかつインパクトの大きなポジションです。

【主な業務】・データガバナンス戦略の策定支援
・システム開発プロジェクトの推進
・ステークホルダーとの調整・折衝
・外部ベンダーとの連携・管理
・業界トレンドの調査・技術導入の検討

【具体的な業務】・企業のデータ管理基盤の設計と実装支援
・データ品質管理、メタデータ管理の強化施策の立案・推進
・DX推進におけるデータ活用方針の策定
・各部門と連携し、ビジネス要件をシステムに落とし込む(ワークフローの構造設計など)

仕事の魅力
・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える
・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる
・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる

仕事の魅力
・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える
・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる
・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる

大手総合電機会社での金融機関向けのアプリケーション開発プロジェクトにおけるPM/PL【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
●自社ソリューションの企画や金融機関から受託したプロジェクト要件を実現するアプリケーションの開発部隊の一員となります。
●現在担う職務は複数あり、応募いただいた方の能力や適性、要望を踏まえて決定します。
以下全て、現時点で実現できている必要はなく、いずれかに類する経験に沿って、業務をお任せしたいと考えております。
1.プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理。この際、要件の理解力、実現するITアーキテクチャの図解化力といったITスキルや、コミュニケーションスキルが職務遂行のベースとして必要となります。
2.プロジェクトの中で小機能に分割したチームの管理を担い、QCD管理、プロセス管理。こちらでは、多数のステークスホルダーとの対話や折衝が発生しますので、コミュニケーション力が必要となります。
3.プロジェクトメンバとしてのアプリケーション開発。各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。自社社員やパートナー企業メンバとチームを組んで開発を行います。

【職務詳細】
●プロジェクトやチーム管理
ご本人の志向性に応じてチーム管理規模を決定します。大規模を希望される方もいらっしゃれば、小さい規模からスタートしたい方もいらっしゃると思います。その人財の志向性や適性に併せて任せる業務を決定いたします。
●アプリケーション開発
複数メンバのチームの一員となり、保有する技術を発揮いただくことができます。
●プロジェクトの規模は様々ですが、月3人程度の参画のものから10人を超えるものもあり、期間は1年を超えるものが多いです。
●顧客先での常駐は少ないのが本ポジションの特徴です。基本的には自社オフィス、または在宅での勤務となります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・大規模から小規模まで様々な案件があり、アプリケーション開発の管理者として、あるいは開発者として、スキルを磨くことができます。
 弊社には様々な規模の案件を保有していることが強みですので、社員の適性にマッチした案件に参画することが出来ます。
・開発にあたり国内外のパートナー企業の方々と連携するため、希望があれば海外メンバとの開発を行うこともできます。

【キャリアパス】
・管理職、または技術専門家(スペシャリスト職)のキャリアパスを用意しております。

大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向けインターネットバンキングシステムの上流設計およびプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、アプリケーション開発を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。

【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
アプリケーションの開発は弊社内の別部署が行います。本ポジションでは主にPMとしての役割を期待しております。具体的な業務は以下の通りです。

1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
  - 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
  - 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上

2. 上流設計
  - システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力】マネジメント力が磨かれるポジションです。このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。社会インフラとも言える金融システムの中核に関わることで、技術力だけでなく、業務理解やマネジメント力も磨かれる環境です。

プロジェクトの規模は大きく、関係者も多岐にわたるため、調整力やコミュニケーション力が求められますが、その分、プロジェクトが無事に稼働した際の達成感は格別です。日々の業務を通じて、金融業界の深い知識や、社会的意義の高いシステム開発に携わるやりがいを実感できます。

【キャリアパス】上流設計やプロジェクト管理の経験を積むことで、将来的にはプロジェクトマネージャーやアーキテクトとしてのステップアップが可能です。また、金融ITの専門性を活かして、コンサルタントや事業企画など、より広い領域へのキャリア展開も視野に入れることができます。弊社には様々な規模のプロジェクトが進行しておりますので、規模が異なるプロジェクトマネジメントを経験することで、PM人財としての価値を上げることが出来るでしょう。

エンジニアリング会社でのPMO / プロジェクト支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円(四半期毎に評価)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手事業会社向けのDX推進案件にて、PMO業務に従事いただきます。

・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理
・各プロジェクトのステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・リスク管理および課題解決
・プロジェクトの品質管理と改善提案
・技術的な問題に対するサポートおよびアドバイス

●案件事例
・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援
・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援
・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発)
・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発)
・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO

●本ポジションの魅力
・志向性に合わせたキャリアの柔軟性を担保可能
ビジネス・ITいずれのキャリアパスも存在しています。
PMOをご経験頂いた後に、ITプロジェクトに関するPM,コンサルや、業務コンサル・戦略コンサルへのステップアップも可能です。

・企画から開発・リリースまでを一気通貫で対応可能(0次システム開発)
コンサル・PMO・開発チームの距離が近く、1つのチームとして顧客の価値発揮に取り組むことが可能です。

大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向け認証・認可システムの上流設計およびプロジェクトマネジメント【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、認証・認可関連領域を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。

【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
基本的にはプロジェクト、案件の管理やマネジメントを担っていただくポジションです。PMとして別部署ともタッグを組みながら、システム管理や開発管理を行っていただきます。

1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
  - 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
  - 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上

2. 上流設計
  - システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。OpenID ConnectやFAPI2.0は、金融機関におけるセキュアなAPI連携やID管理の中核技術であり、これらの技術を用いて、セキュアなシステムを設計・実装することは、社会的な信頼性を支える重要な役割です。
また、FAPI2.0は金融業界向けに設計されたOpenID Connectの拡張仕様であり、セキュリティ・プライバシー・相互運用性の観点で非常に厳格です。これらの仕様に準拠したAPI設計や認証フローの実装を通じて、国際標準に対応できる技術力を身につけることができます。

【神奈川】大手総合電機会社でのグローバル展開を支えるCRM/SFAデジタル経営基盤企画・開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
(1)国内海外グループ全社を対象として提供しているCRM・SFA領域のシェアードサービスの企画・保守
(2)レガシーシステムの統廃合、運用改善による定常コスト削減プロジェクトの推進
  海外のオフショアメンバーとの英語によるコミュニケーション

【職務詳細】
・グローバルで情報集約基盤(CRM/SFA)の説明や展開活動
・顧客のニーズや業務を深く理解し、最新技術の導入や満足度を向上させるためのシステムアーキテクトの企画
・システム開発のプロジェクトマネジメントとコスト管理(オフショア開発部隊とのコミュニケーション含む)
・運用改善施策の企画・実行及びパートナ企業との作業調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループは多種多様な事業(電力、鉄道、IT、産業機械、エレベータ等)があり、それら事業の営業活動を統制し、最新の技術を用いて事業貢献することが可能なポジションです。当社の事業成長を支える経営基盤を部門内・外との協力して実現・展開を図ることができる組織です。

外資系生命保険会社でのSolution Architect(Application Engineering Div.)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
As a Solution Architect (SA), this new position will work collaboratively with the existing Solution Architect to provide leadership and facilitation for project or program solution and technical design. Together, both SAs will guide projects on their overall high-level solution and technical approach, engage with the broader project team, and support the solution and technical design at the formal architecture review board meeting. This role also serves as an advisor for the project solution and technical architecture process and contributes to all architecture artifacts. The SA works as a bridge between Architecture teams and engineers.

IN THIS ROLE, YOU WILL:
- Be responsible for understanding and enforcing enterprise architectural principals, standards & patterns at the project level
- Act with oversight from senior Architecture personnel and consults/enlists other architecture team members (Enterprise Architects, Infrastructure Team, Security Team) as required
- Work in close partnership with business community, business analysts, solution, information and data architects to design and deliver impactful business solutions
- Be responsible for technical approach, high level and detailed design of the project in accordance with architectural standards
- Be responsible for enforcing the use of standard tools and products across projects as directed by the Enterprise Architecture Organization
- Champion and conform applications and infrastructure to accepted Secure Development Operations (DevOps) practices
- Identify and document the nonfunctional requirements for the solution and technical designs
- Support the project implementation team, SME’s and Production Support team for occasional troubleshooting and root cause analysis efforts
- Assist the project manager in recognizing and mitigating any risks to the solution’s overall success or to existing systems, infrastructure and business processes
- Understand and mitigate the solution and technical design on security, performance and data privacy through review of proposed configurations and system implementations
- Explain existing system capabilities to key business users as well as any modifications in support of business processes.
- Keep abreast and leverage existing shared capabilities, products, software and infrastructure in proposed solutions
- Review any documentation provided by vendors and internal technical analysis teams for technical accuracy in meeting the business needs.
- Review and approve technical specifications; supports subsequent delivery processes to ensure solution meets business and architectural objectives as envisioned
- Mentor technical leads and developers in answering questions regarding the architecture and design of our systems
- Work comfortably in SDLC selected by project (waterfall, agile or combination of both)

【神奈川】大手総合電機会社での防衛・安全保障分野向けシステムのフロントSE【担当】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にも従事いただきます。
また、開発フェーズでは、プロジェクトを取りまとめる立ち位置(プロジェクトリーダー・サブリーダー等)で、
プロジェクトを推進いただきます。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、各事業領域のシステムに係わる企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進
※配属先の部署やアサインするPJについては、選考を通じて、決定いたします。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【防衛領域未経験者8割】
ディフェンスシステム事業部にキャリア入社いただいた方の8割が防衛業界未経験者の方です。
防衛領域未経験でも、教育や研修体制が整っておりますので、入社後に今までのご経験を活かしていただきながら活躍いただいております。

【大規模/上流〜下流まで一気通貫で携われる】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に付けることが可能です。

【最先端の技術にも携われる】
欧米などの最新の知見やAI、自然言語処理、サイバーセキュリティ、ビックデータ処理、GIS(地理空間情報)などの最先端のテクノロジーにも携わっていただくことが可能です。
閉じた環境下で、スキルが身につかないのではと思うかもしれませんが、防衛領域だからこそ、常に最新のテクノロジーを積極的に導入・活用しており、当社の研究開発部門などとも連携をしながらソリューションの開発・提供が可能です。

【キャリアパス】
上流から下流まで経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に付けていただけるとともに、ご入社後の実績やご希望等に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。

O2Oアプリ開発企業グループ会社での新規プロダクト開発エンジニア<地方在住者:フルリモート可>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
新領域プロダクトの事業立ち上げに技術面で関わって頂きます。
プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作る事、
また設計のみ、計画のみ「ではなく」エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保っていくことが求められます。

業務詳細
弊社では、新規プロダクトを成長させるために、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続けていく取り組みを行っています。
技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。
プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャー・エンジニアリングリーダーと協力しながら機能開発を行っていただきます。
・技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git
・進め方:アジャイル
・短 中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針を大切にしています
・保守性・拡張性をもったソフトウェア設計を大切にしています
「コラボレート・アサイン」 チーム開発に必要な「アサイン」を視覚化・定量化することで、組織マネジメントの速度・精度を高めるアサイン管理SaaS。
「体制不足だが乗り切る」「受注してからなんとかする」といった、時代遅れのプロジェクト運営が無くなる世界を一緒に作りましょう!

コラボレート・アサインとは?
「コラボレート・アサイン」は、要員の稼働計画を「高い解像度」でチーム内に共有することができるリソース管理の脱Excelサービスです。
・要員計画の脱Excel化
プロジェクトごとの稼働予定を管理し、人軸、プロジェクト軸で切り替えて見ることができます。
・受注キャパシティーの拡大
受注予定案件の要員計画を、月ごと・受注確度ごと集計できます。
本当に不足する人材・スキルがわかるため、最適な人材配置を行うことができ、結果、受注キャパシティーが拡大します。
・予実管理による粗利率の向上
進行中のプロジェクトごとに、稼働時間を入力することができます。
プロジェクトごとの予実がリアルタイムでチームに共有されるため、粗利率が悪化する前に、対策をとることができます。

大手電気通信事業会社でのドローン事業におけるクラウド・アプリケーション開発PO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●プロダクト開発
グループのドローン事業会社では、インフラ、建設、自治体等のターゲット領域に対して、ドローン向けの通信や運航管理、データ活用等に関するサービスの構築・提供を行っています。
今後日本の低高度インフラとなりうるドローンの運航管理や映像AIや3次元処理などのデータサービスにおけるプロダクトオーナーを担っていただきます。
通信・クラウド、生成AIなどの最新技術を活用したプラットフォーム基盤の構築業務となります。
また、ある通信プラットフォームの実現に向けてグループの持つ通信やAIインフラ等を活かした技術的戦略の立案推進を行っていただきます。

●プロジェクトマネジメント
担当するプロダクト開発と関連する遠隔運航やデータサービスに関連する国のプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
経産省や国土交通省(航空局、水局、道路局)などの関連省庁や業界関係者(機体メーカー、サービス提供事業者)と折衝してプロジェクトの円滑な推進をおこないます。

●その他付帯業務
・プロダクト構築に向けた実証実験の対応
・パートナー企業との折衝・アライアンス
・プロジェクト獲得に向けた提案活動
・開発体制の構築
全1828件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

プロジェクト管理、800万以下の求人を年収から探す