インフラエンジニア,ネットワークエンジニアの転職求人
1053件
インフラエンジニア,ネットワークエンジニアの特徴
企業の情報システムを構築するITエンジニアのカテゴリの一つで、主にIT基盤(サーバー等のインフラストラクチャー)の構築を担当する職種を指し...もっと見る
検索条件を再設定

インフラエンジニア,ネットワークエンジニアの転職求人一覧
株式会社日立製作所/【東京・千葉・埼玉】大手総合電機会社での保険・共済業界向けシステムエンジニア(基幹系システムのマイグレーション推進)【部長代理クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長代理クラス(課長クラス)
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、保険・共済事業者の保有システムの分析と、マイグレーション/モダナイゼーションに向けた提案、設計、構築を担当する。
これらの職務を業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理などを行う。
【職務詳細】
・保険会社・共済事業者が保有するレガシーシステム(メインフレーム・COBOL・JCLなど)のオープン化(パブリッククラウド・Javaへのリライトなど)に向けたマイグレーション推進
・システムモダナイゼーションに向けてパブリッククラウドを始めとする新技術を活用したアーキテクチャの検討
・レガシーシステムを安全・効率的に移行するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏め
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・メインフレームを始めとしたレガシーシステムからの脱却のニーズは、保険・共済業界向けにおいては今後も継続していく事が予想されている。本ポジションでマイグレーション/モダナイゼーションの経験を得ることで、中長期にわたり保険・共済業界のモダナイゼーションけん引する事業の中心メンバとして活躍することができる。
・一人ひとりの強みやご希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、マイグレーションスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる。
これらの職務を業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理などを行う。
【職務詳細】
・保険会社・共済事業者が保有するレガシーシステム(メインフレーム・COBOL・JCLなど)のオープン化(パブリッククラウド・Javaへのリライトなど)に向けたマイグレーション推進
・システムモダナイゼーションに向けてパブリッククラウドを始めとする新技術を活用したアーキテクチャの検討
・レガシーシステムを安全・効率的に移行するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏め
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・メインフレームを始めとしたレガシーシステムからの脱却のニーズは、保険・共済業界向けにおいては今後も継続していく事が予想されている。本ポジションでマイグレーション/モダナイゼーションの経験を得ることで、中長期にわたり保険・共済業界のモダナイゼーションけん引する事業の中心メンバとして活躍することができる。
・一人ひとりの強みやご希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、マイグレーションスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる。
株式会社日立製作所/【東京・千葉・埼玉】大手総合電機会社での保険・共済業界向けシステムエンジニア(基幹系システムのマイグレーション推進)【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、保険・共済事業者の保有システムの分析と、マイグレーション/モダナイゼーションに向けた提案、設計、構築を担当する。
これらの職務をチームリーダとして推進する。
【職務詳細】
・保険会社・共済事業者が保有するレガシーシステム(メインフレーム・COBOL・JCLなど)のオープン化(パブリッククラウド・Javaへのリライトなど)に向けたマイグレーション推進
・システムモダナイゼーションに向けてパブリッククラウドを始めとする新技術を活用したアーキテクチャの検討
・レガシーシステムを安全・効率的に移行するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏め
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・メインフレームを始めとしたレガシーシステムからの脱却のニーズは、保険・共済業界向けにおいては今後も継続していく事が予想されている。本ポジションでマイグレーション/モダナイゼーションの経験を得ることで、中長期にわたり保険・共済業界のモダナイゼーションけん引する事業の中心メンバとして活躍することができる。
・一人ひとりの強みや希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、マイグレーションスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる
これらの職務をチームリーダとして推進する。
【職務詳細】
・保険会社・共済事業者が保有するレガシーシステム(メインフレーム・COBOL・JCLなど)のオープン化(パブリッククラウド・Javaへのリライトなど)に向けたマイグレーション推進
・システムモダナイゼーションに向けてパブリッククラウドを始めとする新技術を活用したアーキテクチャの検討
・レガシーシステムを安全・効率的に移行するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏め
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・メインフレームを始めとしたレガシーシステムからの脱却のニーズは、保険・共済業界向けにおいては今後も継続していく事が予想されている。本ポジションでマイグレーション/モダナイゼーションの経験を得ることで、中長期にわたり保険・共済業界のモダナイゼーションけん引する事業の中心メンバとして活躍することができる。
・一人ひとりの強みや希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、マイグレーションスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのデジタル決済の将来像を見据えた企画と先端技術を用いたソリューション・サービス開発を行うSE【担当者】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
営業、マーケティング、企画部署と連携し、デジタル通貨・デジタル決済関連のビジネス創出を検討するメンバーとして参画し、将来的に必要となる技術要素の選択や有効性を調査する。
また、将来的に政府系金融機関や民間の金融事業者に提供するソリューションやサービスを企画・立案し、その開発をリードする立場を期待する。
【職務詳細】
・デジタル通貨やデジタル決済の未来予想を営業、マーケティング、企画部署と連携し業務を推進。
未来予想からバックキャストしてマーケットの選定やビジネスシードを見出し、ITサービス(新規ソリューション・サービス)を起点としたビジネスモデルを検討するチームメンバーとしてPJに参画する。
・デジタル通貨・デジタル決済に関する新規ソリューションやサービスを立案し開発を推進する。また、各金融機関へ当該のソリューション・サービスを導入するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計の提案と構築を行う。
・これらの職務においては、デジタル通貨やデジタル決済の関する知識と高度なITスキルを用いて業務を遂行するメンバーとし期待する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・将来的なデジタル通貨・デジタル決済に関するビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリスト、ITアーキテクト、アプリケーションスペシャリストといったスペシャリスト素養を持つプレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。
また、将来的に政府系金融機関や民間の金融事業者に提供するソリューションやサービスを企画・立案し、その開発をリードする立場を期待する。
【職務詳細】
・デジタル通貨やデジタル決済の未来予想を営業、マーケティング、企画部署と連携し業務を推進。
未来予想からバックキャストしてマーケットの選定やビジネスシードを見出し、ITサービス(新規ソリューション・サービス)を起点としたビジネスモデルを検討するチームメンバーとしてPJに参画する。
・デジタル通貨・デジタル決済に関する新規ソリューションやサービスを立案し開発を推進する。また、各金融機関へ当該のソリューション・サービスを導入するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計の提案と構築を行う。
・これらの職務においては、デジタル通貨やデジタル決済の関する知識と高度なITスキルを用いて業務を遂行するメンバーとし期待する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・将来的なデジタル通貨・デジタル決済に関するビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリスト、ITアーキテクト、アプリケーションスペシャリストといったスペシャリスト素養を持つプレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのデジタル決済の将来像を見据えた企画と先端技術を用いたソリューション・サービス開発を行うSE【課長級】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
営業、マーケティング、企画部署と連携し、デジタル通貨・デジタル決済関連のビジネス創出を検討するメンバーとして参画し、将来的に必要となる技術要素の選択や有効性を調査する。
また、将来的に政府系金融機関や民間の金融事業者に提供するソリューションやサービスを企画・立案し、その開発をリードする立場を期待する。
【職務詳細】
・デジタル通貨やデジタル決済の未来予想を営業、マーケティング、企画部署と連携し取り纏める。
未来予想からバックキャストしてマーケットの選定やビジネスシードを見出し、ITサービス(新規ソリューション・サービス)を起点としたビジネスモデルを検討する。
・デジタル通貨・デジタル決済に関する新規ソリューションやサービスを立案し開発を推進する。また、各金融機関へ当該のソリューション・サービスを導入するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計の提案と構築を行う。
・これらの職務においては、デジタル通貨やデジタル決済の関する知識と高度なITスキルを用いて業務を遂行し、マネージメント力を発揮して、組織を牽引する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・将来的なデジタル通貨・デジタル決済に関するビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリスト、ITアーキテクト、アプリケーションスペシャリストといったスペシャリスト素養を持つプレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。
また、将来的に政府系金融機関や民間の金融事業者に提供するソリューションやサービスを企画・立案し、その開発をリードする立場を期待する。
【職務詳細】
・デジタル通貨やデジタル決済の未来予想を営業、マーケティング、企画部署と連携し取り纏める。
未来予想からバックキャストしてマーケットの選定やビジネスシードを見出し、ITサービス(新規ソリューション・サービス)を起点としたビジネスモデルを検討する。
・デジタル通貨・デジタル決済に関する新規ソリューションやサービスを立案し開発を推進する。また、各金融機関へ当該のソリューション・サービスを導入するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計の提案と構築を行う。
・これらの職務においては、デジタル通貨やデジタル決済の関する知識と高度なITスキルを用いて業務を遂行し、マネージメント力を発揮して、組織を牽引する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・将来的なデジタル通貨・デジタル決済に関するビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリスト、ITアーキテクト、アプリケーションスペシャリストといったスペシャリスト素養を持つプレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。
大手証券会社でのTechnical Architect for HR, Legal and Compliance
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
新しい技術や開発メソドロジに適宜対応し、開発の一員として参画していくことを期待しています。また、将来的には技術のスペシャリストとして開発チームの主導および、課内のチーム横断でアプリケーションのシステム・アーキテクチャー最適化を考慮しながら企画推進していただくロールで活躍いただきたいと思います。
●Responsibilities
人事・法務・コンプライアンス部門プラットフォームの開発チームにおいてTechnical Architectをご担当いただきます。
・オンショア・オフショア開発者混成チームへの参画。役割に応じてコードレビューの実施・開発メンバーの指導を含むチームリーディング
・開発標準の管理を行い、チーム全体で品質を保証(必要に応じて開発標準の新たな策定とその適用もご担当いただきます)
・DevOpsツールを利用し、社内の運用チームと連携しながら自動化と効率化かつ迅速な品質改善プロセスの定着を推進
・セキュリティ要件を把握し、既存システムへの適用プランをシステム横断で推進
・ジョブフローの設計と開発を行い、システムの機能・プロセスの正確性と効率性を確保
・インフラの管理とリソースのマネジメントを担当し、システムの安定稼働とスケーラビリティを確保
・インフラとフレームワークの設計と開発を行い、システムのアーキテクチャの柔軟性と拡張性を確保
・開発した成果物に関して過不足なく文書化し、障害時には保守担当とともに本番稼働の維持に向けたサポートを実施
●Responsibilities
人事・法務・コンプライアンス部門プラットフォームの開発チームにおいてTechnical Architectをご担当いただきます。
・オンショア・オフショア開発者混成チームへの参画。役割に応じてコードレビューの実施・開発メンバーの指導を含むチームリーディング
・開発標準の管理を行い、チーム全体で品質を保証(必要に応じて開発標準の新たな策定とその適用もご担当いただきます)
・DevOpsツールを利用し、社内の運用チームと連携しながら自動化と効率化かつ迅速な品質改善プロセスの定着を推進
・セキュリティ要件を把握し、既存システムへの適用プランをシステム横断で推進
・ジョブフローの設計と開発を行い、システムの機能・プロセスの正確性と効率性を確保
・インフラの管理とリソースのマネジメントを担当し、システムの安定稼働とスケーラビリティを確保
・インフラとフレームワークの設計と開発を行い、システムのアーキテクチャの柔軟性と拡張性を確保
・開発した成果物に関して過不足なく文書化し、障害時には保守担当とともに本番稼働の維持に向けたサポートを実施
LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業のDevOpsエンジニア(サービス運用)/SNSプラットフォーム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
本ポジションは、サービス運用に関する技術的な知識と経験が必要であり、
サービスの安定性と性能を維持することを最優先の目標とします。
具体的には、サービスアプリケーションの配布、サーバー・インフラのセットアップなど、
サービスを動かすための基盤となる環境の構築や、障害対応・定期メンテナンスなどの対応を担っていただきます。また、開発・SREチームなどと緊密に連携し、サービスの安定性と性能を保証するための対策を策定します。
主な業務内容
SNS Messaging Platformの管理・運用、そしてトラブルシューティングを通して高い信頼性目標を達成するDevOpsを担当いただきます。
SNS Messaging Platformの配布、再起動、アップデートなどの運用および管理
ツール、自動化、IaC、パイプラインの開発により、運用プロセス・コスト、パフォーマンスを最適化
オンコール業務、監視、トラブルシューティング、インシデントや障害を支援
日本および韓国のSRE(Site Reliability Engineering)や開発チームと協力し、高可用性目標の達成に貢献
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
本ポジションは、サービス運用に関する技術的な知識と経験が必要であり、
サービスの安定性と性能を維持することを最優先の目標とします。
具体的には、サービスアプリケーションの配布、サーバー・インフラのセットアップなど、
サービスを動かすための基盤となる環境の構築や、障害対応・定期メンテナンスなどの対応を担っていただきます。また、開発・SREチームなどと緊密に連携し、サービスの安定性と性能を保証するための対策を策定します。
主な業務内容
SNS Messaging Platformの管理・運用、そしてトラブルシューティングを通して高い信頼性目標を達成するDevOpsを担当いただきます。
SNS Messaging Platformの配布、再起動、アップデートなどの運用および管理
ツール、自動化、IaC、パイプラインの開発により、運用プロセス・コスト、パフォーマンスを最適化
オンコール業務、監視、トラブルシューティング、インシデントや障害を支援
日本および韓国のSRE(Site Reliability Engineering)や開発チームと協力し、高可用性目標の達成に貢献
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
ITコンサルティング会社での航空領域のSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
航空領域向けのシステムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。
・航空会社の顧客と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進
※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築
・航空会社の顧客と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進
※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築
国内生命保険会社でのインフラエンジニア(ジュニア向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、インターネットを利用したB to CのWebサービスがあります。
B to Bのシステムでは得ることができないインフラエンジニアとしての経験を積むことができます。
将来スペシャリスト、プロジェクトマネージャとなる成長を期待して、若手のインフラエンジニアを募集します!
▼業務内容
当社のWebサービスを支えるインフラエンジニアとして、
サービスの安定稼働のためのサーバー、ネットワーク、クラウド環境の設計、構築、運用。
新しい技術やサービスの導入、検証、社内ITのチームと連携したプロジェクト推進。
▼環境
・ネットワーク機器: Cisco製品(L2, L3, ASA)、Paloalto、A10、BigIP
・サーバ: Linux、Windows、VMware、HCI
・セキュリティ:CrowdStrike、Taegis(SOC)、InterSafeCat、NetSkope、Tenable、ImpervaWAF
・ミドルウェア:Squid、Apache、Tomcat、Hulft、JP1
・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQL Server、MySQL、MariaDB
・クラウド: AWS(EC2、ALB、Cloudfront、Route53、VPC、S3、RDS、GatewayAPI、Lambdaなどサーバ/サーバレスの公開系システム環境)
●ポジションの魅力
社会貢献性の高い生命保険事業に携わることができ、成長企業で、新しい技術やサービスにチャレンジできます。
風通しの良い社風で、チームワークを大切にしています。
当社のシステムで、インフラエンジニアとして経験を積みながら、ご活躍いただけます。
クラウド(AWS)環境、データセンター、社内オフィス、ローカルブレイクアウト環境等、
多岐にわたるため、ネットワーク、サーバ、クラウド、データベースと幅広い、深い経験が身につきます。
また金融系の会社特有の高いレベルのセキュリティ構築、運用にも貢献いただけます。
B to Bのシステムでは得ることができないインフラエンジニアとしての経験を積むことができます。
将来スペシャリスト、プロジェクトマネージャとなる成長を期待して、若手のインフラエンジニアを募集します!
▼業務内容
当社のWebサービスを支えるインフラエンジニアとして、
サービスの安定稼働のためのサーバー、ネットワーク、クラウド環境の設計、構築、運用。
新しい技術やサービスの導入、検証、社内ITのチームと連携したプロジェクト推進。
▼環境
・ネットワーク機器: Cisco製品(L2, L3, ASA)、Paloalto、A10、BigIP
・サーバ: Linux、Windows、VMware、HCI
・セキュリティ:CrowdStrike、Taegis(SOC)、InterSafeCat、NetSkope、Tenable、ImpervaWAF
・ミドルウェア:Squid、Apache、Tomcat、Hulft、JP1
・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQL Server、MySQL、MariaDB
・クラウド: AWS(EC2、ALB、Cloudfront、Route53、VPC、S3、RDS、GatewayAPI、Lambdaなどサーバ/サーバレスの公開系システム環境)
●ポジションの魅力
社会貢献性の高い生命保険事業に携わることができ、成長企業で、新しい技術やサービスにチャレンジできます。
風通しの良い社風で、チームワークを大切にしています。
当社のシステムで、インフラエンジニアとして経験を積みながら、ご活躍いただけます。
クラウド(AWS)環境、データセンター、社内オフィス、ローカルブレイクアウト環境等、
多岐にわたるため、ネットワーク、サーバ、クラウド、データベースと幅広い、深い経験が身につきます。
また金融系の会社特有の高いレベルのセキュリティ構築、運用にも貢献いただけます。
デジタル化サービス事業でのクラウドインフラ エンジニア&PM(オンプレからのリスキリング枠)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社直後はお持ちのスキル経験を活かし活躍していただきながら、1年以内を目安にクラウドインフラエンジニアまたはクラウドインフラPMとして活躍いただけるようキャリアップをサポートします。
資格取得支援(AWS/Azure)
入社後1年以内で以下いづれかの資格取得を目指していただきます。
AWS Certified Solutions Architect - Professional 試験 (SAP-C02)
AZ 305(Azure Solutions Architect Expert)
資格取得学習に対しての各種支援を実施します。(社内勉強会への参加、ハンズオン環境の提供、学習用コンテンツ費用の補助、学習進捗管理等)
案件アサインへの考慮
スキルアップ状況を踏まえながら、無理のない形でクラウド案件へのアサインを行い、実践経験を積んでいただきます。
業務内容
クラウドをベースとした企業のインフラ基盤戦略の立案・実行に取り組み、お客様のビジネス革新に積極的にコミットし、インフラ基盤の構築、各種ソリューション導入、保守運用までをワンストップで行います。メーカー系、官公庁、自治体、金融系など幅広い業界の大手クライアントの大規模システム構築プロジェクトが中心であり、インフラ領域でのリーダーシップを発揮することが期待されています。
具体的には、以下のような業務に携わります。
インフラエンジニアとしてプロジェクトを担当しながら、顧客ニーズに応える戦略立案やチームのマネジメント・メンバーの育成
基幹システム/商用サービスなどの設計、構築、保守開発、運用
プロジェクトの計画・立案・実行・完了までの一連の業務、要件ヒアリング、プロジェクト管理
導入後の運用最適化を担う案件での新技術やコスト削減の提案
また、エンジニア組織の強化と組織マネジメントにも注力します。メンバー育成及びマネジメントを行いながら、エンジニア組織の更なる強化につながる施策を実行し、組織マネジメント全般に携わることが求められます。
加えて、チームタスクの管理や技術面でのメンバーサポートも重要なミッションです。プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーと協働しながら、開発・運用を進めていきます。
資格取得支援(AWS/Azure)
入社後1年以内で以下いづれかの資格取得を目指していただきます。
AWS Certified Solutions Architect - Professional 試験 (SAP-C02)
AZ 305(Azure Solutions Architect Expert)
資格取得学習に対しての各種支援を実施します。(社内勉強会への参加、ハンズオン環境の提供、学習用コンテンツ費用の補助、学習進捗管理等)
案件アサインへの考慮
スキルアップ状況を踏まえながら、無理のない形でクラウド案件へのアサインを行い、実践経験を積んでいただきます。
業務内容
クラウドをベースとした企業のインフラ基盤戦略の立案・実行に取り組み、お客様のビジネス革新に積極的にコミットし、インフラ基盤の構築、各種ソリューション導入、保守運用までをワンストップで行います。メーカー系、官公庁、自治体、金融系など幅広い業界の大手クライアントの大規模システム構築プロジェクトが中心であり、インフラ領域でのリーダーシップを発揮することが期待されています。
具体的には、以下のような業務に携わります。
インフラエンジニアとしてプロジェクトを担当しながら、顧客ニーズに応える戦略立案やチームのマネジメント・メンバーの育成
基幹システム/商用サービスなどの設計、構築、保守開発、運用
プロジェクトの計画・立案・実行・完了までの一連の業務、要件ヒアリング、プロジェクト管理
導入後の運用最適化を担う案件での新技術やコスト削減の提案
また、エンジニア組織の強化と組織マネジメントにも注力します。メンバー育成及びマネジメントを行いながら、エンジニア組織の更なる強化につながる施策を実行し、組織マネジメント全般に携わることが求められます。
加えて、チームタスクの管理や技術面でのメンバーサポートも重要なミッションです。プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーと協働しながら、開発・運用を進めていきます。
【大阪】銀行系コンシューマーファイナンス会社でのシステム企画・運用部 ネットワーク担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスペシャリスト〜スタッフ
仕事内容
当社DXを加速させるため、業務システム基盤の設計・構築・運用を担っていただきます。
システム運用セクションは3つのセクション、8チームで構成されています。ネットワーク管理チームの役割は、サイバーセキュリティ対策、障害時の安全運用、安定的な機器調達等を考慮したネットワークの標準設計の策定・設計・構築・運用の推進となります。
【仕事の内容】
当社のWAN・LANの更改作業の業務管理をお任せいたします。(当社のネットワーク基盤、業務システム、業務プロセスを習得いただく)
その後、ネットワーク基盤の運用保守に参加しながら、中長期でのネットワークの更改計画の策定や新規機器の導入選定などを担当頂きます。
◆変更の範囲: 会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。
システム運用セクションは3つのセクション、8チームで構成されています。ネットワーク管理チームの役割は、サイバーセキュリティ対策、障害時の安全運用、安定的な機器調達等を考慮したネットワークの標準設計の策定・設計・構築・運用の推進となります。
【仕事の内容】
当社のWAN・LANの更改作業の業務管理をお任せいたします。(当社のネットワーク基盤、業務システム、業務プロセスを習得いただく)
その後、ネットワーク基盤の運用保守に参加しながら、中長期でのネットワークの更改計画の策定や新規機器の導入選定などを担当頂きます。
◆変更の範囲: 会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。
大手証券会社でのFront Office System Engineer − Equity Technology
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
We are seeking a front office developer to join the Equity Technology team. The position involves working closely with front office users as well as other technology teams, delivering and supporting front office solutions. The successful candidate will be passionate about technology, have strong problem solving skills and be a proactive team player with a drive for success and a discipline to meet tight deadlines under pressure.
It would be advantageous to have experience developing front office trading systems and a good understanding of Equities Delta1 business including equity product life cycle, trade booking, risk and P&L calculation.
Responsibilities:
Engage with the business to understand new initiatives/ideas/issues
Develop new features in C# or Java in a distributed environment
Transition existing desktop applications to web stack
Support & maintain existing Equities Delta1 tools
We are seeking a front office developer to join the Equity Technology team. The position involves working closely with front office users as well as other technology teams, delivering and supporting front office solutions. The successful candidate will be passionate about technology, have strong problem solving skills and be a proactive team player with a drive for success and a discipline to meet tight deadlines under pressure.
It would be advantageous to have experience developing front office trading systems and a good understanding of Equities Delta1 business including equity product life cycle, trade booking, risk and P&L calculation.
Responsibilities:
Engage with the business to understand new initiatives/ideas/issues
Develop new features in C# or Java in a distributed environment
Transition existing desktop applications to web stack
Support & maintain existing Equities Delta1 tools
大手証券会社でのAutomation Services ServiceNow Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
The successful candidate will join the GPSE Automation Services Engineering team and lead the ServiceNow Engineering group in Japan which is responsible for the planning, development, and design of all areas in ServiceNow and other relevant areas pertaining to Automation Services projects. This position will report to the Global Automation Engineering Manager.
グローバルチームの一員として活躍していただきます。
当社は戦略的デジタルトランスフォーメーションの一環としてServiceNowプラットフォームを軸にした各種業務の自動化を推進しています。またServiceNowの現在の利用範囲に加えて、グループ各社での業務自動化を拡大しております。。
採用後はGPSE(Group Platform Support and Engineering) Automation Services Engineeringチームの一員としてGlobal Automation Engineering Managerにレポートして頂き、Automation Servicesのプロジェクトにて計画、設計、開発などを担当いただきます。
Responsibilities:
Working with internal and external stakeholders, analyzing business needs, and defining the integration requirements.
Defining technical solutions Architectural level with Automation Service Architect.
Leading the delivery of ServiceNow based projects.
Provision of expert support and leadership to team members.
Proactively identifying opportunities to continuously leverage ServiceNow platform with other members of Automation Services Group.
Maintaining a comprehensive knowledge of platforms capabilities and acting as subject matter expert.
Understand user challenges and solutions, design and share the best user experience with stakeholders using ServiceNow.
Build and maintain trusting relationships with our group’s management-level stakeholders
社内外の利害関係者と協力し、ビジネスニーズ分析のうえ要件を定義していただきます
Automation Services内のArchitectと協業し、技術的なソリューションを定義していただきいます
ServiceNowベースのプロジェクトのデリバリーをリードしたいただきます。
チームメンバーに対する専門的なサポートとリーダーシップを提供いただきます
継続的、積極的にServiceNowプラットフォーム活用の機会をAutomation ServicesGroupの他のメンバーと一緒に検討、検証していただきます
プラットフォーム機能に関する包括的な知識を維持し、分野の専門家として行動していただきます。
グローバルチームの一員として活躍していただきます。
当社は戦略的デジタルトランスフォーメーションの一環としてServiceNowプラットフォームを軸にした各種業務の自動化を推進しています。またServiceNowの現在の利用範囲に加えて、グループ各社での業務自動化を拡大しております。。
採用後はGPSE(Group Platform Support and Engineering) Automation Services Engineeringチームの一員としてGlobal Automation Engineering Managerにレポートして頂き、Automation Servicesのプロジェクトにて計画、設計、開発などを担当いただきます。
Responsibilities:
Working with internal and external stakeholders, analyzing business needs, and defining the integration requirements.
Defining technical solutions Architectural level with Automation Service Architect.
Leading the delivery of ServiceNow based projects.
Provision of expert support and leadership to team members.
Proactively identifying opportunities to continuously leverage ServiceNow platform with other members of Automation Services Group.
Maintaining a comprehensive knowledge of platforms capabilities and acting as subject matter expert.
Understand user challenges and solutions, design and share the best user experience with stakeholders using ServiceNow.
Build and maintain trusting relationships with our group’s management-level stakeholders
社内外の利害関係者と協力し、ビジネスニーズ分析のうえ要件を定義していただきます
Automation Services内のArchitectと協業し、技術的なソリューションを定義していただきいます
ServiceNowベースのプロジェクトのデリバリーをリードしたいただきます。
チームメンバーに対する専門的なサポートとリーダーシップを提供いただきます
継続的、積極的にServiceNowプラットフォーム活用の機会をAutomation ServicesGroupの他のメンバーと一緒に検討、検証していただきます
プラットフォーム機能に関する包括的な知識を維持し、分野の専門家として行動していただきます。
大手証券会社でのワークスペース インフラストラクチャ スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
We are seeking a talented and experienced IT Infrastructure Specialist with fluency in both Japanese and English.
The ideal candidate will have a strong working knowledge of managing Microsoft products such as Active Directory (AD), Distributed File System (DFS), Microsoft Endpoint Configuration Manager (MECM), Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP), and Domain Name System (DNS).
In addition, the candidate should have solid working experience in managing the VMWare Horizon VDI platform and a good understanding of supporting Citrix Netscaler and Xenapp.
日本語と英語の両方に堪能なITインフラストラクチャスペシャリストを募集しています。
必須の経験・スキルとして、Active Directory(AD)、分散ファイルシステム(DFS)、Microsoft Endpoint Configuration Manager(MECM)、Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)、Domain Name System(DNS)などのMicrosoft製品の構築・運用能力があることを前提としています。
Microsoft製品以外で、VMWare Horizon VDIプラットフォームの管理経験やCitrix NetscalerおよびXenappなどのリモートアクセス・仮想化サービスに関して経験・スキルがあることを期待しています。
Responsibilities:
Managing and maintaining Microsoft products such as AD, DFS, MECM, DHCP, and DNS
Managing and supporting the VMWare Horizon VDI platform
Supporting Citrix Netscaler and Xenapp
Scripting and automation using PowerShell or other similar tools
Troubleshooting and resolving technical issues related to the IT infrastructure
AD、DFS、MECM、DHCP、DNSなどのMicrosoft製品の管理と維持
VMWare Horizon VDIプラットフォームの管理とサポート
Citrix NetscalerおよびXenappのサポート
PowerShellなどのスクリプトと自動化の使用
ITインフラストラクチャに関連する技術的な問題のトラブルシューティングと解決
The ideal candidate will have a strong working knowledge of managing Microsoft products such as Active Directory (AD), Distributed File System (DFS), Microsoft Endpoint Configuration Manager (MECM), Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP), and Domain Name System (DNS).
In addition, the candidate should have solid working experience in managing the VMWare Horizon VDI platform and a good understanding of supporting Citrix Netscaler and Xenapp.
日本語と英語の両方に堪能なITインフラストラクチャスペシャリストを募集しています。
必須の経験・スキルとして、Active Directory(AD)、分散ファイルシステム(DFS)、Microsoft Endpoint Configuration Manager(MECM)、Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)、Domain Name System(DNS)などのMicrosoft製品の構築・運用能力があることを前提としています。
Microsoft製品以外で、VMWare Horizon VDIプラットフォームの管理経験やCitrix NetscalerおよびXenappなどのリモートアクセス・仮想化サービスに関して経験・スキルがあることを期待しています。
Responsibilities:
Managing and maintaining Microsoft products such as AD, DFS, MECM, DHCP, and DNS
Managing and supporting the VMWare Horizon VDI platform
Supporting Citrix Netscaler and Xenapp
Scripting and automation using PowerShell or other similar tools
Troubleshooting and resolving technical issues related to the IT infrastructure
AD、DFS、MECM、DHCP、DNSなどのMicrosoft製品の管理と維持
VMWare Horizon VDIプラットフォームの管理とサポート
Citrix NetscalerおよびXenappのサポート
PowerShellなどのスクリプトと自動化の使用
ITインフラストラクチャに関連する技術的な問題のトラブルシューティングと解決
大手証券会社でのNetwork Architect
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
Responsibilities:
Define strategy across all aspects of the networking domain; supporting the adoption of hybrid cloud as a platform, providing service design and enhancements to improve automation and efficiency
Define standards for adoption of Network Technologies and provide input into our group network architecture and roadmap.
Aware of industry trends and direction that are defining the future state of the enterprise network domain.
Design and development solutions to automate delivery of core networking components and peripherals.
Work closely with group counterparts to deliver consistent, stable, scalable and network solutions.
Define strategy across all aspects of the networking domain; supporting the adoption of hybrid cloud as a platform, providing service design and enhancements to improve automation and efficiency
Define standards for adoption of Network Technologies and provide input into our group network architecture and roadmap.
Aware of industry trends and direction that are defining the future state of the enterprise network domain.
Design and development solutions to automate delivery of core networking components and peripherals.
Work closely with group counterparts to deliver consistent, stable, scalable and network solutions.
大手SIerでの社会保障×Digitalを担うインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任、担当者
仕事内容
「健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現」を目指し、システム基盤の設計・構築・運用を担うエンジニアとして以下のようなプロジェクトの関連業務に従事いただきます。
【事業領域】
・ヘルスケア・医療保険分野を事業領域として、我が国の社会保障を支える基幹システムを開発・運用しています。
【担当業務】
・システム化構想・企画提案から要件定義・設計・製造・テスト・リリースまで、クラウド基盤構築の専門家として、お客様・プロジェクトをリードいただきます。
・システムアーキテクチャを構想し、機能要件・非機能要件を効率的・効果的に満たすシステム基盤を構築いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【やりがい】
《事業の成長性》
官民デジタル改革・デジタルヘルスケアといった成長性の高い事業に携わることができます。
《事業領域の公益性》
行政・医療の効率化、地方創生といったテーマで社会貢献に取り組むことができます。
【身につくスキル】
《先端技術・実装力》
ビジネスイノベーションを実現する国内トップクラスのDX企業として、当社グループで蓄積された技術アセット・コンサルティング方法論が身につきます。
《事業変革・コンサルティング力》
「Client First」「Foresight」「Teamwork」を行動規範とし、事業変革パートナーとして、業務アプリケーション構築における、システム化構想・企画といった超上流工程から携わることで、デジタル人財としての事業変革スキル・コンサルティング力が身につきます。
《マネジメントスキル》
国内有数の大規模システム・国家的プロジェクトの中で、お客様との長期にわたる揺るぎない関係性から培われたプロジェクトマネジメントスキルを身につけることができます。
【職場環境】
当担当には社員が30名ほど在籍し、多様なプロフェッショナリティを備えたビジネスパートナーと協働しています。医療・社会を支えるしくみを担うという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。
【事業領域】
・ヘルスケア・医療保険分野を事業領域として、我が国の社会保障を支える基幹システムを開発・運用しています。
【担当業務】
・システム化構想・企画提案から要件定義・設計・製造・テスト・リリースまで、クラウド基盤構築の専門家として、お客様・プロジェクトをリードいただきます。
・システムアーキテクチャを構想し、機能要件・非機能要件を効率的・効果的に満たすシステム基盤を構築いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【やりがい】
《事業の成長性》
官民デジタル改革・デジタルヘルスケアといった成長性の高い事業に携わることができます。
《事業領域の公益性》
行政・医療の効率化、地方創生といったテーマで社会貢献に取り組むことができます。
【身につくスキル】
《先端技術・実装力》
ビジネスイノベーションを実現する国内トップクラスのDX企業として、当社グループで蓄積された技術アセット・コンサルティング方法論が身につきます。
《事業変革・コンサルティング力》
「Client First」「Foresight」「Teamwork」を行動規範とし、事業変革パートナーとして、業務アプリケーション構築における、システム化構想・企画といった超上流工程から携わることで、デジタル人財としての事業変革スキル・コンサルティング力が身につきます。
《マネジメントスキル》
国内有数の大規模システム・国家的プロジェクトの中で、お客様との長期にわたる揺るぎない関係性から培われたプロジェクトマネジメントスキルを身につけることができます。
【職場環境】
当担当には社員が30名ほど在籍し、多様なプロフェッショナリティを備えたビジネスパートナーと協働しています。医療・社会を支えるしくみを担うという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。
大手証券会社でのJava開発 DevOpsエンジニアリード(ウエルスマネジメント業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、ウエルスマネジメントビジネス関連システムの開発チームを率いる開発リードを募集します。
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
想定される責務:
東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用します。
利害関係者とビジネス要件を擦り合わせ・関係部署と連携し、タイムリーにそれらを取りまとめ。
プロジェクト管理手法を適用し、スケジュールに従ってプロジェクトを確実に実行できるようにマイルストーンの決定とマネジメントへの報告。
テスト ケースを管理する責任ある開発者として行動し、SIT/E2E/UAT などのテストケースをレビューし、システム実装のテストを計画および管理。
フロントおよびミドル オフィス、決済システム、参照データ、インフラストラクチャ、およびその他のIT 関連部署との連携などパートナー テクノロジー部門とコラボレーション。
プロジェクトの実行の一環として、ソフトウェア開発ライフ サイクル (SDLC) の方法論を実行。
変更管理、変更分析、フロントツーバックのテスト等、各種調整を支援。
最新のプログラミング技術をフルに活用し、コード レビューを実施し、ゲートキーパーとして開発メンバーを指導。
継続的な改善を推奨し、貢献を目的として、範囲内のアプリケーションのGUIと機能仕様の継続的な分析を積極的にサポート。
アジャイルおよび DevOps 方法論を利用した開発/Agileコーチとして、チームメンバーに対して指導。
Expected responsibilities:
You will be engaged:
Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
Interfacing with stakeholders business requirements and documenting them on a timely basis.
Apply project management duties to ensure project delivery as per program schedules; determining and reporting delivery milestones
Plan and manage testing of system implementations by acting as accountable owner for managing test cases and representing the team for test cycle reviews such as for SIT/E2E/UAT.
Collaboration with partner technology departments such as front and middle office, settlement systems, reference data, infrastructure, and other core IT counterparties.
Fulfill Software Development Life Cycle (SDLC) methodology as part of project execution.
Support change management, change analysis, and front to back coordination.
Full hands on coding abilities and act as gatekeeper in code reviews.
Proactively support ongoing analysis of graphical user interfaces and functional specifications for in-scope applications with the objective to recommend and contribute to ongoing improvements•.
Act as lead/trainer for Agile and DevOps methodologies to other colleagues in technology and beyond.
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
想定される責務:
東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用します。
利害関係者とビジネス要件を擦り合わせ・関係部署と連携し、タイムリーにそれらを取りまとめ。
プロジェクト管理手法を適用し、スケジュールに従ってプロジェクトを確実に実行できるようにマイルストーンの決定とマネジメントへの報告。
テスト ケースを管理する責任ある開発者として行動し、SIT/E2E/UAT などのテストケースをレビューし、システム実装のテストを計画および管理。
フロントおよびミドル オフィス、決済システム、参照データ、インフラストラクチャ、およびその他のIT 関連部署との連携などパートナー テクノロジー部門とコラボレーション。
プロジェクトの実行の一環として、ソフトウェア開発ライフ サイクル (SDLC) の方法論を実行。
変更管理、変更分析、フロントツーバックのテスト等、各種調整を支援。
最新のプログラミング技術をフルに活用し、コード レビューを実施し、ゲートキーパーとして開発メンバーを指導。
継続的な改善を推奨し、貢献を目的として、範囲内のアプリケーションのGUIと機能仕様の継続的な分析を積極的にサポート。
アジャイルおよび DevOps 方法論を利用した開発/Agileコーチとして、チームメンバーに対して指導。
Expected responsibilities:
You will be engaged:
Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
Interfacing with stakeholders business requirements and documenting them on a timely basis.
Apply project management duties to ensure project delivery as per program schedules; determining and reporting delivery milestones
Plan and manage testing of system implementations by acting as accountable owner for managing test cases and representing the team for test cycle reviews such as for SIT/E2E/UAT.
Collaboration with partner technology departments such as front and middle office, settlement systems, reference data, infrastructure, and other core IT counterparties.
Fulfill Software Development Life Cycle (SDLC) methodology as part of project execution.
Support change management, change analysis, and front to back coordination.
Full hands on coding abilities and act as gatekeeper in code reviews.
Proactively support ongoing analysis of graphical user interfaces and functional specifications for in-scope applications with the objective to recommend and contribute to ongoing improvements•.
Act as lead/trainer for Agile and DevOps methodologies to other colleagues in technology and beyond.
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるインフラエンジニア(システム基盤/NW構築案件)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円(全社残業平均20Hの場合)
ポジション
担当者
仕事内容
流通、建設不動産、公共業界などの顧客に対するシステム基盤/NW構築案件に参画いただきます。
(構築後の保守業務に継続して従事していただく場合あり)
【業務内容】
・流通、建設不動産、公共業界などの顧客に対するシステム基盤/NW構築プロジェクトに参画し、ユーザへのシステム化提案、要件整理、システム構築等についてチームメンバを統率し高度な基盤知識を活用しながら実施する役割を担っていただきます
・ビジネスパートナーとの役割分担にもよりますが、上流工程から下流工程まで全て従事することが可能です
【部門の特徴】
・主に2つの担当で構成され、担当それぞれで50名程度のメンバで構成されています
・チームは業界もしくは領域、顧客毎の編成となっております
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、様々な手法や技術を幅広く利用した顧客ニーズに合わせた開発/構築を実施しております
【開発ツール/環境】
・顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません
【研修制度】
・自社独自の各種研修を受講することが可能で、プロジェクト特有の技術の場合は、プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております
◆今後の展望について
・流通、建設不動産、公共など産業・公共分野における多くの新規案件が見込まれております
(構築後の保守業務に継続して従事していただく場合あり)
【業務内容】
・流通、建設不動産、公共業界などの顧客に対するシステム基盤/NW構築プロジェクトに参画し、ユーザへのシステム化提案、要件整理、システム構築等についてチームメンバを統率し高度な基盤知識を活用しながら実施する役割を担っていただきます
・ビジネスパートナーとの役割分担にもよりますが、上流工程から下流工程まで全て従事することが可能です
【部門の特徴】
・主に2つの担当で構成され、担当それぞれで50名程度のメンバで構成されています
・チームは業界もしくは領域、顧客毎の編成となっております
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、様々な手法や技術を幅広く利用した顧客ニーズに合わせた開発/構築を実施しております
【開発ツール/環境】
・顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません
【研修制度】
・自社独自の各種研修を受講することが可能で、プロジェクト特有の技術の場合は、プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております
◆今後の展望について
・流通、建設不動産、公共など産業・公共分野における多くの新規案件が見込まれております
【プライムSI】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜702万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●概要
自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
●詳細
ブランドシステムのインフラ課題を提案から開発・保守までを一貫して実施するインフラチームのPL/PMポジション。
また将来PLPMを担っていただくポジションです。
自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
●詳細
ブランドシステムのインフラ課題を提案から開発・保守までを一貫して実施するインフラチームのPL/PMポジション。
また将来PLPMを担っていただくポジションです。
【福岡】国内最大手SIerグループ企業でのインフラエンジニア(エネルギー分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長・主任
仕事内容
エネルギー分野でのシステム設計、構築、維持運用業務をご担当いただきます。
主に電力・ガス関係の開発業務を行っており、主要取引先である大手インフラ企業のシステム運用を行います。
運用に関しては、仕様変更の作業がメインとなります。
・ソフトウエア設計(開発寄りのテクニカル設計)
・システム運用
ご入社直後は、設計作業をメインにお客様との連携と、ビジネスパートナーのマネジメントをお任せします。
【ポジションの魅力】
プロジェクト全体の管理業務にも携わることができ、エンドユーザーとのやり取りも多く発生します。長期プロジェクトを中心に、仕事を通じて社会に貢献するとともに、社員自身が成長できる環境です。安定した環境の中で、腰を据えじっくりと“モノづくり”をしたい人に適しています。
また、ユーザーの意見を取り入れつつ、最適な方法を生み出すトータルソリューションを提案している同社は、要件設定の自由度も高く、ご自身の発想や工夫を反映させながら更なるスキルアップが実現できます。
人財育成にも力を入れており、長期的に成長し続けられる環境や充実した研修体制が整えられています。“先を見据えたビジョン”をお持ちの方のご応募をお待ちしております!
【業務を通じて獲得できるスキル】
・大規模フレームワークの知識が身につきます。
・電力・エネルギー関連の知識が身につきます。
主に電力・ガス関係の開発業務を行っており、主要取引先である大手インフラ企業のシステム運用を行います。
運用に関しては、仕様変更の作業がメインとなります。
・ソフトウエア設計(開発寄りのテクニカル設計)
・システム運用
ご入社直後は、設計作業をメインにお客様との連携と、ビジネスパートナーのマネジメントをお任せします。
【ポジションの魅力】
プロジェクト全体の管理業務にも携わることができ、エンドユーザーとのやり取りも多く発生します。長期プロジェクトを中心に、仕事を通じて社会に貢献するとともに、社員自身が成長できる環境です。安定した環境の中で、腰を据えじっくりと“モノづくり”をしたい人に適しています。
また、ユーザーの意見を取り入れつつ、最適な方法を生み出すトータルソリューションを提案している同社は、要件設定の自由度も高く、ご自身の発想や工夫を反映させながら更なるスキルアップが実現できます。
人財育成にも力を入れており、長期的に成長し続けられる環境や充実した研修体制が整えられています。“先を見据えたビジョン”をお持ちの方のご応募をお待ちしております!
【業務を通じて獲得できるスキル】
・大規模フレームワークの知識が身につきます。
・電力・エネルギー関連の知識が身につきます。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるインフラ設計と保守運用対応
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円(全社残業平均20Hの場合)
ポジション
担当者
仕事内容
エンジニアチームとして、プロダクトへのパブリッククラウド技術適用案件における対応をプロダクト企画チームと協働しながら実施する
社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画チームで、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施する。
その検討の中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるシステム要件を確認し、顧客課題解決のためにどのようなクラウド技術適用が有効かを検討し、提案を実施する。
検討が具体化した段階で、実証検証・開発を実施する。
具体的には、
・課題解決に有効なシステムアーキテクチャに関する提案
・非機能要件定義(信頼性、性能、セキュリティ等)
・サイジング、費用見積もり
・方式設計/検証
・環境構築
・保守運用
などを実施する。
社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画チームで、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施する。
その検討の中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるシステム要件を確認し、顧客課題解決のためにどのようなクラウド技術適用が有効かを検討し、提案を実施する。
検討が具体化した段階で、実証検証・開発を実施する。
具体的には、
・課題解決に有効なシステムアーキテクチャに関する提案
・非機能要件定義(信頼性、性能、セキュリティ等)
・サイジング、費用見積もり
・方式設計/検証
・環境構築
・保守運用
などを実施する。
【神奈川】大手産業機械メーカーでの半導体製造装置の機能開発、インフラ・データベース開発・Webアプリケーション開発(藤沢)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1320万円
ポジション
担当者
仕事内容
データサイエンスを利用した半導体製造装置の機能開発をはじめ、インフラ・データベース開発、Webアプリケーション開発などに参画していただきます。
製品やビジネス特有の優位性を生み出す技術 開発・ビジネス創造 に係るテーマについて部門を横断して実施するプロジェクトに加わり、 「 DX 、 IoT 、 AI 」 を推進する業務に携わっていただきます。
【募集部門について】
精密・電子カンパニー 装置事業部データサイエンス課
【キャリアステップイメージ】
各種プロジェクトにも参加いただき、開発設計・顧客対応業務を行っていただき、リーダーとして適性が見られれば、3年目以降に昇格試験へ推薦を想定しています。
サプライヤ対応にも携わってもらい、折衝能力を高めた上で、拠点やお客様との打合の場に出ていただき、頼られる人材へなってもらう支援をおこないます。
社内外で活躍する人材へステップアップして頂くことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社では半導体デバイスメーカーに対し、CMP装置をはじめとした、半導体製造装置を製造し販売しています。
半導体は、コンピューターやサーバー、スマートフォン、ドローン技術や、クラウドコンピューティング、AI、5Gといった分野を支える重要なデバイスです。
高速化や大容量化、高精度でエネルギー効率のよいデバイス、これら半導体産業のイノベーションのためには、半導体製造装置もインテリジェント化を加速させる必要があります。
装置の自律化や故障予知、アドバンスド・プロセスコントールを実現させるためには、データサイエンスが重要となります。
課題を掘り起こし、仮説を立て、可視化して分析する。そして分析結果を活用した新たな開発をおこなう。
これが半導体メーカーにおけるデータサイエンスの魅力です。
製品やビジネス特有の優位性を生み出す技術 開発・ビジネス創造 に係るテーマについて部門を横断して実施するプロジェクトに加わり、 「 DX 、 IoT 、 AI 」 を推進する業務に携わっていただきます。
【募集部門について】
精密・電子カンパニー 装置事業部データサイエンス課
【キャリアステップイメージ】
各種プロジェクトにも参加いただき、開発設計・顧客対応業務を行っていただき、リーダーとして適性が見られれば、3年目以降に昇格試験へ推薦を想定しています。
サプライヤ対応にも携わってもらい、折衝能力を高めた上で、拠点やお客様との打合の場に出ていただき、頼られる人材へなってもらう支援をおこないます。
社内外で活躍する人材へステップアップして頂くことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社では半導体デバイスメーカーに対し、CMP装置をはじめとした、半導体製造装置を製造し販売しています。
半導体は、コンピューターやサーバー、スマートフォン、ドローン技術や、クラウドコンピューティング、AI、5Gといった分野を支える重要なデバイスです。
高速化や大容量化、高精度でエネルギー効率のよいデバイス、これら半導体産業のイノベーションのためには、半導体製造装置もインテリジェント化を加速させる必要があります。
装置の自律化や故障予知、アドバンスド・プロセスコントールを実現させるためには、データサイエンスが重要となります。
課題を掘り起こし、仮説を立て、可視化して分析する。そして分析結果を活用した新たな開発をおこなう。
これが半導体メーカーにおけるデータサイエンスの魅力です。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループ、或いは一般法人顧客および官公庁向けの案件において以下の業務を行う。
・Windows / Linuxサーバーを使ったシステムのインフラ設計・構築
・ストレージ製品のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・仮想化基盤のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・Amazon EC2などへのシステム設計・構築
・社内基幹ネットワークおよび広域ネットワークの設計・構築・運用
・情報機器(PC、プリンタなど)の導入企画・導入ベンダー管理、保守運用管理
・Windows / Linuxサーバーを使ったシステムのインフラ設計・構築
・ストレージ製品のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・仮想化基盤のインフラ運用・保守業務(含む更改/構築)
・Amazon EC2などへのシステム設計・構築
・社内基幹ネットワークおよび広域ネットワークの設計・構築・運用
・情報機器(PC、プリンタなど)の導入企画・導入ベンダー管理、保守運用管理
【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるSAP システムエンジニア(SAP未経験者可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
SAPシステムの導入や移行に関わるインフラ設計・構築から保守・運用まで
インフラ、BASIS(ベーシス)、ミドルウェア・周辺システム領域を担当します。
◆SAPシステムの導入・移行
・SAPシステムを中心として導入・移行の提案支援
・顧客要件に応じたシステム環境の設計・構築
・SAPシステム構築に関わるBASIS業務全般
◆SAPシステムの保守・運用
・SAPシステムのBASIS領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
・システム改修、品質向上などの派生案件の対応
・AMO(Application Management Outsourcing:アプリケーション マネージメント アウトソーシング)サービスの提案支援
まずはSAPに関する知識を勉強していただいた後、OJT形式で運用保守系のプロジェクトなどに入りながら知見を深めていただきます。
会社負担で資格試験を受験いただくこともできますので、個人でのスキルアップが難しいとも言われるSAP BASISに関するスキルを身につけることが可能な環境です。
インフラ、BASIS(ベーシス)、ミドルウェア・周辺システム領域を担当します。
◆SAPシステムの導入・移行
・SAPシステムを中心として導入・移行の提案支援
・顧客要件に応じたシステム環境の設計・構築
・SAPシステム構築に関わるBASIS業務全般
◆SAPシステムの保守・運用
・SAPシステムのBASIS領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
・システム改修、品質向上などの派生案件の対応
・AMO(Application Management Outsourcing:アプリケーション マネージメント アウトソーシング)サービスの提案支援
まずはSAPに関する知識を勉強していただいた後、OJT形式で運用保守系のプロジェクトなどに入りながら知見を深めていただきます。
会社負担で資格試験を受験いただくこともできますので、個人でのスキルアップが難しいとも言われるSAP BASISに関するスキルを身につけることが可能な環境です。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの案件をメインに、以下の業務を行っていただきます。
・ クラウド、仮想化基盤、ネットワーク、サーバ(Windows / Linux)、ストレージ関連の導入企画、提案
・プロジェクト計画作成、管理、推進
・ 設計/構築/導入、保守運用業務
最先端のAWS技術や、多岐に渡るネットワーク環境に携わることのできるポジションです。
数千人規模の企業の案件を扱うため、検討すべき事項は広範囲にわたりますし、あらゆるプロダクトを視野に入れて業務にあたる必要があります。
そういった点で、これからインフラエンジニアとしてさらなるスキルアップをお考えの方にはぜひ挑戦いただきたいと考えております。
・ クラウド、仮想化基盤、ネットワーク、サーバ(Windows / Linux)、ストレージ関連の導入企画、提案
・プロジェクト計画作成、管理、推進
・ 設計/構築/導入、保守運用業務
最先端のAWS技術や、多岐に渡るネットワーク環境に携わることのできるポジションです。
数千人規模の企業の案件を扱うため、検討すべき事項は広範囲にわたりますし、あらゆるプロダクトを視野に入れて業務にあたる必要があります。
そういった点で、これからインフラエンジニアとしてさらなるスキルアップをお考えの方にはぜひ挑戦いただきたいと考えております。
【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるパッケージビジネスインフラ導入リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
リーダー
仕事内容
最新のグループ経営ソリューション(連結会計、WF、経費精算、一般会計、経営管理等)のエンタープライズ向けプロジェクトにおけるインフラ導入リーダーとして業務を担当いただきます。
日本を代表する企業(顧客)における連結会計の重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
様々なスキルが身につけられますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
◆グループ経営ソリューションの導入・移行
・当社製品(経費精算システム)の導入・移行の提案支援
・当社製品(経費精算システム)の導入のための要件定義/設計/構築/テスト
◆グループ経営ソリューションの保守・運用
・当社製品(経費精算システム)のインフラ領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
日本を代表する企業(顧客)における連結会計の重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
様々なスキルが身につけられますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
◆グループ経営ソリューションの導入・移行
・当社製品(経費精算システム)の導入・移行の提案支援
・当社製品(経費精算システム)の導入のための要件定義/設計/構築/テスト
◆グループ経営ソリューションの保守・運用
・当社製品(経費精算システム)のインフラ領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)
【東京/大阪/名古屋】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるパッケージビジネスインフラ導入メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円程度
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社のパッケージ製品のインフラ導入/保守業務を担当いただきます。
日本を代表する企業(顧客)における重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
オンプレからクラウド(AWS、OCI)まで様々なスキルが身につきますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
具体的な業務は以下の通りです。
・インフラ導入(要件定義/設計/構築/テスト/ドキュメント作成)
・インフラ保守
●パッケージ製品例
・連結会計・決算システム
・HCMソリューションパッケージ
日本を代表する企業(顧客)における重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。
オンプレからクラウド(AWS、OCI)まで様々なスキルが身につきますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。
具体的な業務は以下の通りです。
・インフラ導入(要件定義/設計/構築/テスト/ドキュメント作成)
・インフラ保守
●パッケージ製品例
・連結会計・決算システム
・HCMソリューションパッケージ
【東京/大阪】大手放送事業会社でのインフラエンジニア(ファシリティ設備)スタッフ職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜660万円
ポジション
担当者
仕事内容
ケーブルテレビ放送通信機械室内外のファシリティ設備構築・運用・保守、管理、カーボンニュートラル推進企画、プロジェクト推進等
※ ファシリティ設備とは、局舎建物、受変電設備、発電機設備、電気設備、空調設備、防災(消火・防犯)設備、その他各種設備と事業運用に欠かせない設備となります。
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)のファシリティに関する運用・企画・管理業務となります。
各種設備の選定から予算管理まで幅広い業務があり、当社のカーボンニュートラル(CO 削減)実現に向けた企画・運用に携わることで、社会貢献にも繋がります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
※ ファシリティ設備とは、局舎建物、受変電設備、発電機設備、電気設備、空調設備、防災(消火・防犯)設備、その他各種設備と事業運用に欠かせない設備となります。
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)のファシリティに関する運用・企画・管理業務となります。
各種設備の選定から予算管理まで幅広い業務があり、当社のカーボンニュートラル(CO 削減)実現に向けた企画・運用に携わることで、社会貢献にも繋がります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
【東京/大阪】大手放送事業会社でのインフラエンジニア(放送・通信設備/スタッフ職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜660万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ケーブルテレビ放送設備の運用指針策定(設備投資計画の立案なども含む)
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア【全国】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補クラス:415万円〜590万円、リーダー・マネージャークラス:600万円〜1,300万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
・当社グループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
大手証券会社でのStorage Engineer / ストレージ エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
Responsibilities:
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
・運用ランブックの文書化に貢献し、必要に応じてチームメンバーにコーチングを提供します。
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
・運用ランブックの文書化に貢献し、必要に応じてチームメンバーにコーチングを提供します。
【東京/大阪】大手放送事業会社でのインフラエンジニア(放送・通信設備/スタッフ職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜530万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ケーブルテレビ放送設備の運用指針策定(設備投資計画の立案なども含む)
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用方針策定(設備投資計画の立案やベンダとの連携も含む)
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルテレビの伝送及び放送設備全般の管理に携わることとなります。設備ベンダーとの調整、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。
●キャリアパス
ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。
大手不動産ファンドでのシステムエンジニアリード(マネジャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1150万円
ポジション
マネジャークラス
仕事内容
当社グループでは、DX化・業務効率化を積極的に推し進めるため、今回新たに「システム開発・運用を担うエンジニア」の採用に取り組んでいます。システム開発・構築・最適化・導入・運用に関するプロジェクトを、開発・運用のメインのメンバーとして、ユーザーとコミュニケーションを図りながらビジネスを理解し、計画的、かつスムーズに実行していくメンバーを求めています。デジタル戦略チームの「新しい役割の立ち上げ」として、一緒に検討し作り上げていける人を期待します。
<具体業務>
・ビジネス要件を理解した上で、システムの開発・構築・最適化・導入などにおける開発・運用内容検討
・システム開発作業、システム開発工程の管理、開発ベンダーへの指示・管理
・テスト(ST・SIT)
・リリース管理・システムリリース
・ドキュメント作成・管理
・システム運用作業、システム運用工程の管理
・プロジェクト管理
・当社グループのDX化・業務改善に向けた企画・調査・提案
<具体業務>
・ビジネス要件を理解した上で、システムの開発・構築・最適化・導入などにおける開発・運用内容検討
・システム開発作業、システム開発工程の管理、開発ベンダーへの指示・管理
・テスト(ST・SIT)
・リリース管理・システムリリース
・ドキュメント作成・管理
・システム運用作業、システム運用工程の管理
・プロジェクト管理
・当社グループのDX化・業務改善に向けた企画・調査・提案
【千葉】大手地方銀行でのITインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様からのITインフラやセキュリティへの課題やニーズに対して、提案〜導入〜保守にわたり一貫して担っていただきます。
【具体的には】
専門知識やスキルの習得レベルや実務経験に応じて以下の業務を担当していただきます。
・パソコン、サーバー(オンプレ、クラウド)、ネットワーク機器等のITインフラおよびセキュリティ対策の導入業務全般(※)
※導入業務について
・お客様が抱える課題やニーズ等のヒアリング
・お客様とのヒアリング結果に基づいた、課題解決やニーズ達成に繋げる製品やサービスの企画・提案
・お客様の業務のシステム要件を踏まえた環境設計〜環境構築
・お客様先への納品作業
...まだまだオンプレ中心のため、お客様先へ車で赴く割合が多いです。
・本稼働後の問い合わせやハードソフトに関する障害、セキュリティインシデント発生時の初動対応支援等の保守全般
...上記納品作業と同様に保守内容に応じてお客様先へ赴く機会もありますが、お客様の大半でリモート保守環境を導入いただいており、社内からのリモート操作対応も可能です。
【キャリアパス】
・当社におけるITインフラやセキュリティ分野においての一般的な業務を経験したうえで、更に専門性や希少性の高い知識の習得と業務経験を重ねることで、まずはITスペシャリストを目指してもらい、その先でプリセールスやITコンサルタントといったITインフラSE+αの役割を担える人材となれることを期待しています。
【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
・企業においてITインフラは必要不可欠であり、ITインフラの導入・運用・保守といった一連の業務において、お客様との接する機会も多いため、顧客貢献意識を持つことで、お客様からの信頼や感謝を多く得られることができる。
・ITインフラやセキュリティ分野などの知識について、担当業務において必要となる知識以外にも、新技術や未経験技術の知識も自主的に習得することが可能であり、新たな業務やスキルアップに積極的にチャレンジできること。
・当社の魅力
・取引先を中心に、多業種にわたる多くのお客様からの様々なニーズにお応えする機会が数多くあることから、課題解決力や提案力の向上、新技術や新サービスの発掘といった、ITインフラやセキュリティ分野の知識やスキルの幅を広げ、ITインフラSEとして活躍の場を広げる機会が多いこと。
【使用言語、環境、ツール、資格等】
(環境)
Windows、Linux、LANスイッチ、ルーター、ファイアウォール、UTM、クラウドサービス(主にAWS(コンピューティング、管理・ガバナンス、ネットワーキング、セキュリティ、ストレージ))
(資格)
・普通自動車第一種運転免許
・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士等)
・AWS Certified Cloud Practitioner
・AWS Certified Solutions Architect – Associate
(変更の範囲)その他当行が指示する業務
【具体的には】
専門知識やスキルの習得レベルや実務経験に応じて以下の業務を担当していただきます。
・パソコン、サーバー(オンプレ、クラウド)、ネットワーク機器等のITインフラおよびセキュリティ対策の導入業務全般(※)
※導入業務について
・お客様が抱える課題やニーズ等のヒアリング
・お客様とのヒアリング結果に基づいた、課題解決やニーズ達成に繋げる製品やサービスの企画・提案
・お客様の業務のシステム要件を踏まえた環境設計〜環境構築
・お客様先への納品作業
...まだまだオンプレ中心のため、お客様先へ車で赴く割合が多いです。
・本稼働後の問い合わせやハードソフトに関する障害、セキュリティインシデント発生時の初動対応支援等の保守全般
...上記納品作業と同様に保守内容に応じてお客様先へ赴く機会もありますが、お客様の大半でリモート保守環境を導入いただいており、社内からのリモート操作対応も可能です。
【キャリアパス】
・当社におけるITインフラやセキュリティ分野においての一般的な業務を経験したうえで、更に専門性や希少性の高い知識の習得と業務経験を重ねることで、まずはITスペシャリストを目指してもらい、その先でプリセールスやITコンサルタントといったITインフラSE+αの役割を担える人材となれることを期待しています。
【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
・企業においてITインフラは必要不可欠であり、ITインフラの導入・運用・保守といった一連の業務において、お客様との接する機会も多いため、顧客貢献意識を持つことで、お客様からの信頼や感謝を多く得られることができる。
・ITインフラやセキュリティ分野などの知識について、担当業務において必要となる知識以外にも、新技術や未経験技術の知識も自主的に習得することが可能であり、新たな業務やスキルアップに積極的にチャレンジできること。
・当社の魅力
・取引先を中心に、多業種にわたる多くのお客様からの様々なニーズにお応えする機会が数多くあることから、課題解決力や提案力の向上、新技術や新サービスの発掘といった、ITインフラやセキュリティ分野の知識やスキルの幅を広げ、ITインフラSEとして活躍の場を広げる機会が多いこと。
【使用言語、環境、ツール、資格等】
(環境)
Windows、Linux、LANスイッチ、ルーター、ファイアウォール、UTM、クラウドサービス(主にAWS(コンピューティング、管理・ガバナンス、ネットワーキング、セキュリティ、ストレージ))
(資格)
・普通自動車第一種運転免許
・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士等)
・AWS Certified Cloud Practitioner
・AWS Certified Solutions Architect – Associate
(変更の範囲)その他当行が指示する業務
【東京/大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
数年先の当社を担う次世代リーダー候補のインフラエンジニアを募集します。
インフラエンジニアとして導入または保守メンバーとして参画いただきます。
将来的にはチームリーダーやアーキテクトスペシャリストを極められるキャリアパスです。
東京・大阪で募集しています。
●配属部門
希望や経験を考慮して決定します。
インフラエンジニアとして導入または保守メンバーとして参画いただきます。
将来的にはチームリーダーやアーキテクトスペシャリストを極められるキャリアパスです。
東京・大阪で募集しています。
●配属部門
希望や経験を考慮して決定します。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での大手証券向けシステム基盤開発のテクニカルエンジニア(コンテナ、IaC、OSSなど)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・証券・銀行など金融システムに対し、次期化に関わるプロジェクトのモダナイズ化を中心に基盤(環境・運用)
サブリーダとして担当頂きます。
(経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。)
以降、経験・実績を積む事で、リーダ・マネージャとステップアップ頂く事も可能です。
・案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。
【職務詳細】
・K8s/コンテナ技術、OSSのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・OracleCloud、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
技術を身に付けて、長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を通して、先端技術習得、スキルアップができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融・銀行や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能。
サブリーダとして担当頂きます。
(経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。)
以降、経験・実績を積む事で、リーダ・マネージャとステップアップ頂く事も可能です。
・案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。
【職務詳細】
・K8s/コンテナ技術、OSSのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・OracleCloud、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
技術を身に付けて、長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を通して、先端技術習得、スキルアップができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融・銀行や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での政府系金融機関向け 次世代の社会を支えるミッションクリティカルシステムに携わるSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
入社後まずは職場環境に慣れていただくために、システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、基盤設計・構築、アプリ設計・開発のいずれかをお任せします。その後、リーダー層として業務をお任せしていきます。
当部では20を超えるプロジェクトがございますので、ご経験・スキルやご志向性に応じてアサインを検討いたします。ぜひ面接時に今までのご経験や挑戦したい業務についてお聞かせいただければと思います。
<以下、プロジェクト・業務例>
・サブリーダーの立場で配下数名のメンバーとともに、システム開発を推進
・各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝
・Microsoft 365を含めたMicrosoftサービスの活用の具体化および、提案/開発
・クラウドサービス(AWS)の特性を理解し、システム構成や設計内容の提案や開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・各政府系金融機関は、それぞれが唯一無二の役割を担っているため、幅広い金融業界の中においても、当部では他では経験することのできない金融システム構築に携わることができる(貴重な金融知識を習得する事ができる)
・ご本人の経験、適正、希望に応じ、システムインフラの設計構築や、アプリケーション設計開発などをご担当いただくことで、システムエンジニアとして幅広いスキルの向上が期待できる
・チームリーダとして職務を遂行することで、ITスペシャリストのスキルに加え、マネジメントスキルについても向上することができる
●キャリアパス
システム開発に従事することで、システムエンジニアに必要なスキルを習得することができます。
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、特性や技術が異なる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
当部では20を超えるプロジェクトがございますので、ご経験・スキルやご志向性に応じてアサインを検討いたします。ぜひ面接時に今までのご経験や挑戦したい業務についてお聞かせいただければと思います。
<以下、プロジェクト・業務例>
・サブリーダーの立場で配下数名のメンバーとともに、システム開発を推進
・各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝
・Microsoft 365を含めたMicrosoftサービスの活用の具体化および、提案/開発
・クラウドサービス(AWS)の特性を理解し、システム構成や設計内容の提案や開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・各政府系金融機関は、それぞれが唯一無二の役割を担っているため、幅広い金融業界の中においても、当部では他では経験することのできない金融システム構築に携わることができる(貴重な金融知識を習得する事ができる)
・ご本人の経験、適正、希望に応じ、システムインフラの設計構築や、アプリケーション設計開発などをご担当いただくことで、システムエンジニアとして幅広いスキルの向上が期待できる
・チームリーダとして職務を遂行することで、ITスペシャリストのスキルに加え、マネジメントスキルについても向上することができる
●キャリアパス
システム開発に従事することで、システムエンジニアに必要なスキルを習得することができます。
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、特性や技術が異なる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
インターネットビジネスの最先端企業でのネットワークエンジニア(設備系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のインターネットサービスを提供するための、IPネットワークの設計・構築・管理を担当しています。
非常に多くのユーザ様にご利用いただく状況となり、既存網の設備増強や新規エリアへの拡大、新規サービス実装など多くの案件を遂行する上で人員補強のため、新たにメンバーを募集いたします!
●主な業務内容…
ISPネットワーク等のネットワーク設計・構築・管理を担当いただきます。
上流から下流工程、運用まで幅広く関わることが出来ます!
【得られるスキル】
・サービスネットワーク上で行う設備増強やサービス追加にあたって、要件定義から必要技術や、必要な機器の選定・設計・構築を行っており、これらに携わる一連の技術が身につきます!
・ファシリティ設計から、光伝送装置、レイヤ2、レイヤ3ネットワーク装置等、様々な製品を使用する他、ユーザーにサービスを提供するための宅内装置部分から、トラフィックを集約するバックボーンネットワークまで全て当部署で対応しているため、ネットワーク関連業務を幅広く経験できます!
・各自が裁量を持って、担当業務に対してやりがいを持って業務に取り組んでいただける環境があります!
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります
非常に多くのユーザ様にご利用いただく状況となり、既存網の設備増強や新規エリアへの拡大、新規サービス実装など多くの案件を遂行する上で人員補強のため、新たにメンバーを募集いたします!
●主な業務内容…
ISPネットワーク等のネットワーク設計・構築・管理を担当いただきます。
上流から下流工程、運用まで幅広く関わることが出来ます!
【得られるスキル】
・サービスネットワーク上で行う設備増強やサービス追加にあたって、要件定義から必要技術や、必要な機器の選定・設計・構築を行っており、これらに携わる一連の技術が身につきます!
・ファシリティ設計から、光伝送装置、レイヤ2、レイヤ3ネットワーク装置等、様々な製品を使用する他、ユーザーにサービスを提供するための宅内装置部分から、トラフィックを集約するバックボーンネットワークまで全て当部署で対応しているため、ネットワーク関連業務を幅広く経験できます!
・各自が裁量を持って、担当業務に対してやりがいを持って業務に取り組んでいただける環境があります!
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります
大手総合化学メーカーでの社内SE(ネットワーク/WAN・LAN担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITインフラ部のプロフェッショナル職として、ネットワーク(WAN、LAN)についての実務責任者として、構築プロジェクトや運用管理業務を担当して頂きます。構築プロジェクトとしては、現在計画中の次期WANのプロジェクトにおける、技術リードを担当して頂きます。 プロジェクトの推進に当たってはPJ全体のPMと連携しながら、構築ベンダのマネージメントを実施。 各種検討のリード、成果物のレビューを行いながら、設計、構築、移行を進める形になります。 運用管理業務では、実際の運用業務を担当するアウトソースベンダにおける担当技術領域のマネージメントを実施して頂きます。
<業務詳細>
・インフラ施策の企画構想: 担当技術領域に関する戦略、中期計画立案
※当社グループ、グローバルで標準化・共通化・統合化された基盤の企画構想となります
・インフラプロジェクトの構想と実現: 担当技術領域に関するプロジェクトの計画立案、プロジェクト推進
※外部ベンダに委託しマネージメントを行うプロジェクトが中心となります
※国内への導入だけでなく、海外への展開プロジェクトもご担当いただく場合がございます
・インフラ運用管理:担当技術領域における運用アウトソースベンダの管理、運用改善の推進
<やりがい・魅力点>
・今までのキャリアや技術的知見を生かして担当技術領域の中心者としてご活躍いただけます
・グローバル約2万4千人の従業員が使用するITインフラ基盤にかかわる戦略、企画立案といった超上流から、構築、運用に携わることが可能です
・ITインフラ部社員の約5割がキャリア採用者のため、多様なバックグラウンドを受け入れ、強みを生かして活躍いただく土壌ができています
・経営陣主導で風通しの良い組織文化作りや、構造改革、経営の見える化を行っています。
・未経験でも英語に挑戦できます
・在宅勤務・フレックスタイム等を活用した働き方が可能です
<業務詳細>
・インフラ施策の企画構想: 担当技術領域に関する戦略、中期計画立案
※当社グループ、グローバルで標準化・共通化・統合化された基盤の企画構想となります
・インフラプロジェクトの構想と実現: 担当技術領域に関するプロジェクトの計画立案、プロジェクト推進
※外部ベンダに委託しマネージメントを行うプロジェクトが中心となります
※国内への導入だけでなく、海外への展開プロジェクトもご担当いただく場合がございます
・インフラ運用管理:担当技術領域における運用アウトソースベンダの管理、運用改善の推進
<やりがい・魅力点>
・今までのキャリアや技術的知見を生かして担当技術領域の中心者としてご活躍いただけます
・グローバル約2万4千人の従業員が使用するITインフラ基盤にかかわる戦略、企画立案といった超上流から、構築、運用に携わることが可能です
・ITインフラ部社員の約5割がキャリア採用者のため、多様なバックグラウンドを受け入れ、強みを生かして活躍いただく土壌ができています
・経営陣主導で風通しの良い組織文化作りや、構造改革、経営の見える化を行っています。
・未経験でも英語に挑戦できます
・在宅勤務・フレックスタイム等を活用した働き方が可能です
【京都】大手シンクタンク系SIでのSE(メガバンク/預金為替システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
メガバンクのシステム開発部門における預金為替システム(CIF/決済性預金/運用性預金/内国為替/手形総合管理業務等々)案件における開発・保守を推進いただきます。
具体的には勘定系ホスト 預金為替システムにおける新サービス取り込みPJT及び保守PJTを。また災害対策としてバックアップ機への本番運用切替作業を担当(被災時のみ)。
【詳細】
預金為替システムの基本設計から開発・移行・保守までの一連の案件作業(業務有スキル者と組み推進)/プライムベンダーとしての顧客や協業他社等の関係者と連携したプロジェクト遂行など。
小規模(1人月程度)〜大規模(300人月程度)、また汎用系・オープン系それぞれのPJTが多数ございます。
【魅力】
勘定系システムは現在、メインフレームを中心に大規模なシステムになっておりますが、保守性・機能性・コストダウンを目指した「オープン化」を進めており、ホストシステム刷新プロジェクト(全行アーキテクチャ戦略)においても、当社は勘定系ホストのモダナイゼーションだけでなく分散システム構築も担当しており、最新技術にも触れる機会があり高い技術力を身に付けることが可能です。
【勤務地補足】
顧客先常駐(京都府)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
具体的には勘定系ホスト 預金為替システムにおける新サービス取り込みPJT及び保守PJTを。また災害対策としてバックアップ機への本番運用切替作業を担当(被災時のみ)。
【詳細】
預金為替システムの基本設計から開発・移行・保守までの一連の案件作業(業務有スキル者と組み推進)/プライムベンダーとしての顧客や協業他社等の関係者と連携したプロジェクト遂行など。
小規模(1人月程度)〜大規模(300人月程度)、また汎用系・オープン系それぞれのPJTが多数ございます。
【魅力】
勘定系システムは現在、メインフレームを中心に大規模なシステムになっておりますが、保守性・機能性・コストダウンを目指した「オープン化」を進めており、ホストシステム刷新プロジェクト(全行アーキテクチャ戦略)においても、当社は勘定系ホストのモダナイゼーションだけでなく分散システム構築も担当しており、最新技術にも触れる機会があり高い技術力を身に付けることが可能です。
【勤務地補足】
顧客先常駐(京都府)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
大手銀行系システム開発会社でのDevOpsエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
967万円〜1,147万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はグループの金融サービスをITで支えるという役割を担っています。競争力の高い金融システムを構築するためには、先進的かつ近代的な開発手法やツールを導入し、開発生産性やアジリティを継続的に高めることが不可欠です。
当社ではこのような「開発プロセスモダナイゼーション」を推進中ですが、2024年度からの中期経営計画の中で、この取り組みをさらに加速させるために、「業務」「基盤」の垣根を超えた専用のプロジェクトチームを発足させました。
このプロジェクトチームは、DevOpsによるエンジニアリングの機能を担います。具体的には、Gitとコンテナ技術を中心にパイプラインを構築し、単体テストや回帰テストを自動化したり、デプロイまでを効率化したりするといったタスクです。またこのような開発手法を、当社の各開発部に広く浸透させるという重要な役割も負っています。
このプロジェクトチームのメンバーを我々は「モダナイズコンシェルジュ」と呼んでいます。「コンサルタント」ではなく「コンシェルジュ」という呼び方をしているのは、開発案件の懐に入り、自分事として伴走していただく、という思いを込めています。
今回このプロジェクトチームに参画し、「モダナイズコンシェルジュ」として様々な開発案件を支援していただく方を募集します。
【業務内容】
(雇入れ直後)
ご経験や適性に応じて、以下のような業務を担っていただきます。
・ソースコードのGit(GitLab)への移行推進
・テスティングフレームワーク(JUnit、Mockito、DBUnit、Seleniumなど)を利用した、テスト自動化の推進やプロジェクトへの導入支援
・GitLab、Maven、Nexus Repositoryによるコードやリソースの管理運営
・GitLab Runnerによるパイプライン構築や、プロジェクトへの導入支援
・プロジェクト管理ツール(Redmine)の導入推進
・開発プロジェクトメンバーへの啓蒙活動やスキル育成
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームのリーダーあるいはメンバーをご担当頂きます。
【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。
【想定担当案件(例)】
新規システム開発案件や、アーキテクチャ刷新案件への支援メンバーとして参画し、各種モダンツールの導入推進および社内ツールへの改善要望吸い上げを行います。
<支援対象システムの例>
・法人顧客向けのインターネットバンキングシステム
・預金・為替・融資といった銀行のコアサービスのシステム
【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。
またアサインによっては、数人〜十数人からなるチームのリーダーとして、リーダーシップやチームマネジメント力を向上させることができます。
【想定キャリアパス】
プラットフォームエンジニアとしてのスキル・経験をベースに、当該業務領域においてキャリアアップが可能です。
また中長期的には、高い専門性を活かして様々なドメインにおいて、多様な役割でご活躍いただくことが可能です。
以下はキャリアパスの一例となります。
・シニアシステムエンジニア:特定の業務ドメインにおいて、アプリケーション開発のエキスパート人材として、大規模なプロジェクトをリードする
・ITアーキテクト:グループのビジネス戦略を実現するために、技術の標準化を推進したり、全体最適を志向したITアーキテクチャの検討やシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(生成AI活用、次世代基盤技術など)に対する調査研究を行い、銀行システムへの適用やシステムソリューション構築をリードする
※補足:当社の人事制度では、技術志向の方でも、実力次第では、フェローとして執行役員と同等の処遇を実現可能です。
当社ではこのような「開発プロセスモダナイゼーション」を推進中ですが、2024年度からの中期経営計画の中で、この取り組みをさらに加速させるために、「業務」「基盤」の垣根を超えた専用のプロジェクトチームを発足させました。
このプロジェクトチームは、DevOpsによるエンジニアリングの機能を担います。具体的には、Gitとコンテナ技術を中心にパイプラインを構築し、単体テストや回帰テストを自動化したり、デプロイまでを効率化したりするといったタスクです。またこのような開発手法を、当社の各開発部に広く浸透させるという重要な役割も負っています。
このプロジェクトチームのメンバーを我々は「モダナイズコンシェルジュ」と呼んでいます。「コンサルタント」ではなく「コンシェルジュ」という呼び方をしているのは、開発案件の懐に入り、自分事として伴走していただく、という思いを込めています。
今回このプロジェクトチームに参画し、「モダナイズコンシェルジュ」として様々な開発案件を支援していただく方を募集します。
【業務内容】
(雇入れ直後)
ご経験や適性に応じて、以下のような業務を担っていただきます。
・ソースコードのGit(GitLab)への移行推進
・テスティングフレームワーク(JUnit、Mockito、DBUnit、Seleniumなど)を利用した、テスト自動化の推進やプロジェクトへの導入支援
・GitLab、Maven、Nexus Repositoryによるコードやリソースの管理運営
・GitLab Runnerによるパイプライン構築や、プロジェクトへの導入支援
・プロジェクト管理ツール(Redmine)の導入推進
・開発プロジェクトメンバーへの啓蒙活動やスキル育成
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームのリーダーあるいはメンバーをご担当頂きます。
【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。
【想定担当案件(例)】
新規システム開発案件や、アーキテクチャ刷新案件への支援メンバーとして参画し、各種モダンツールの導入推進および社内ツールへの改善要望吸い上げを行います。
<支援対象システムの例>
・法人顧客向けのインターネットバンキングシステム
・預金・為替・融資といった銀行のコアサービスのシステム
【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。
またアサインによっては、数人〜十数人からなるチームのリーダーとして、リーダーシップやチームマネジメント力を向上させることができます。
【想定キャリアパス】
プラットフォームエンジニアとしてのスキル・経験をベースに、当該業務領域においてキャリアアップが可能です。
また中長期的には、高い専門性を活かして様々なドメインにおいて、多様な役割でご活躍いただくことが可能です。
以下はキャリアパスの一例となります。
・シニアシステムエンジニア:特定の業務ドメインにおいて、アプリケーション開発のエキスパート人材として、大規模なプロジェクトをリードする
・ITアーキテクト:グループのビジネス戦略を実現するために、技術の標準化を推進したり、全体最適を志向したITアーキテクチャの検討やシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(生成AI活用、次世代基盤技術など)に対する調査研究を行い、銀行システムへの適用やシステムソリューション構築をリードする
※補足:当社の人事制度では、技術志向の方でも、実力次第では、フェローとして執行役員と同等の処遇を実現可能です。
様々な企業にデジタル技術を提供する会社でのインフラ(PMPL候補)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご自身で伸ばしたいスキルを業務上で経験できるチャンスがあるため、市場価値の高い人材に最短でなれ、そのスキルに応じて給与も上がります。(年平均昇給率10%以上!)
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
PM・PLとしてインフラの設計・構築業務に携わって頂きます。
※スキル・経験次第でITコンサルとして企画業務をお任せ致します。
【案件例】大規模金融・官公庁・大型船舶等移動など
【裁量権の大きさ】本人の意向を尊重しながら権限移譲を行い、リーダーに判断を任せることが多い環境です。大手企業や縦割の組織でもっと成長していきたいのにも関わらず裁量権がないことに悩まれている方にはとても魅力的な環境となっています。
【クラウド分野強化中】強みであるネットワークに加えて、サーバー(特にクラウド)領域も強化することで、インフラ全てに対応出来る組織を目指しています。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
<使用言語・環境>
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
PM・PLとしてインフラの設計・構築業務に携わって頂きます。
※スキル・経験次第でITコンサルとして企画業務をお任せ致します。
【案件例】大規模金融・官公庁・大型船舶等移動など
【裁量権の大きさ】本人の意向を尊重しながら権限移譲を行い、リーダーに判断を任せることが多い環境です。大手企業や縦割の組織でもっと成長していきたいのにも関わらず裁量権がないことに悩まれている方にはとても魅力的な環境となっています。
【クラウド分野強化中】強みであるネットワークに加えて、サーバー(特にクラウド)領域も強化することで、インフラ全てに対応出来る組織を目指しています。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
<使用言語・環境>
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
様々な企業にデジタル技術を提供する会社でのインフラ(設計構築運用保守)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【スキルチェンジ 歓迎 エンジニアロードマップを探求し続けています!】
ご自身で伸ばしたいスキルを業務上で経験できるチャンスがあるため、市場価値の高い人材に最短でなれ、そのスキルに応じて給与も上がります。(年平均昇給率10%以上!)
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
エンジニアのスキルアップに最適な営業戦略、育成戦略を考え、当社は現在受託案件とSES案件を半々で受注しております。
その結果、
・未経験入社2年目で受託案件でインフラ設計構築を担当!
・運用保守の経験後、オンプレからクラウドの移行案件の設計構築を担当
・未経験入社1年目でクライアント端末の展開案件担当後、受託案件でNW設計構築を担当!
・未経験入社後、AWSの案件に携わり、運用保守の案件を担当し、同案件のリプレース案件の設計構築を担当!
・サーバエンジニアを経験後、ネットワークエンジニアとして1年でプリセールスからプロジェクトマネージャーまで担当!
このようなスピードキャリアアップ例が続々誕生しています。
今後もマーケットに合わせて最適なエンジニアロードマップを探求いたします!
▼ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します ▼
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「監視オペレーター案件から設計構築運用保守案件にステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
「テスターだったのでインフラエンジニアと言えるような経験がない…」
ご安 ください あなたのスキルに応じて、必要な研修を 社後に実施いたします
具体的なインフラ研修内容は
ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux/パーミッション/AWS/VMware/PoweShell 他
基礎学習からスタートし、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後はシステムの設計・構築にチャレンジいただきます。
資格を取得するための研修ではなく、プロジェクトで活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
▼豊富な案件をご 意しております ▼
官公庁、 融、通信、物流、飲 など、業種に関係なくプロジェクトに携わっています。
もちろん、あつかう 語・ソフトウェアであったり、担当 程も上流から下流まで様々です。
「幅広くインフラ・ 語・ツールの経験を積んで、市場価値を めていきたい 」
そんな は是 当社でスキルチェンジ、スキルアップしませんか
具体的には
【STEP 1】
スキルに合わせ、入社後数日から2ヶ月間の研修を実施。
ITエンジニアとしての経験に自信がない方は、入社後研修でスキルアップいただきます!
座学ではなく、自身でドキュメントを読み込みネットワーク/サーバー構築を行う実践スタイル研修です!
スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に付きます!
2020年4月からリモート研修に切り替え、臨機応変に充実した研修を実現させています。
【STEP 2】
リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、
最適なプロジェクトへ配属!
【STEP 3】
現場配属後も、最低年6回、営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします!
◎着実にステップアップ&安心してデビューできます。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
使用言語・環境
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
ご自身で伸ばしたいスキルを業務上で経験できるチャンスがあるため、市場価値の高い人材に最短でなれ、そのスキルに応じて給与も上がります。(年平均昇給率10%以上!)
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
-----
エンジニアのスキルアップに最適な営業戦略、育成戦略を考え、当社は現在受託案件とSES案件を半々で受注しております。
その結果、
・未経験入社2年目で受託案件でインフラ設計構築を担当!
・運用保守の経験後、オンプレからクラウドの移行案件の設計構築を担当
・未経験入社1年目でクライアント端末の展開案件担当後、受託案件でNW設計構築を担当!
・未経験入社後、AWSの案件に携わり、運用保守の案件を担当し、同案件のリプレース案件の設計構築を担当!
・サーバエンジニアを経験後、ネットワークエンジニアとして1年でプリセールスからプロジェクトマネージャーまで担当!
このようなスピードキャリアアップ例が続々誕生しています。
今後もマーケットに合わせて最適なエンジニアロードマップを探求いたします!
▼ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します ▼
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「監視オペレーター案件から設計構築運用保守案件にステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
「テスターだったのでインフラエンジニアと言えるような経験がない…」
ご安 ください あなたのスキルに応じて、必要な研修を 社後に実施いたします
具体的なインフラ研修内容は
ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux/パーミッション/AWS/VMware/PoweShell 他
基礎学習からスタートし、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後はシステムの設計・構築にチャレンジいただきます。
資格を取得するための研修ではなく、プロジェクトで活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
▼豊富な案件をご 意しております ▼
官公庁、 融、通信、物流、飲 など、業種に関係なくプロジェクトに携わっています。
もちろん、あつかう 語・ソフトウェアであったり、担当 程も上流から下流まで様々です。
「幅広くインフラ・ 語・ツールの経験を積んで、市場価値を めていきたい 」
そんな は是 当社でスキルチェンジ、スキルアップしませんか
具体的には
【STEP 1】
スキルに合わせ、入社後数日から2ヶ月間の研修を実施。
ITエンジニアとしての経験に自信がない方は、入社後研修でスキルアップいただきます!
座学ではなく、自身でドキュメントを読み込みネットワーク/サーバー構築を行う実践スタイル研修です!
スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に付きます!
2020年4月からリモート研修に切り替え、臨機応変に充実した研修を実現させています。
【STEP 2】
リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、
最適なプロジェクトへ配属!
【STEP 3】
現場配属後も、最低年6回、営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします!
◎着実にステップアップ&安心してデビューできます。
<過去案件例>
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・小売向け販売店舗管理システム基盤構築
使用製品:WindowsServer、RHEL、VMware、JP1等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
・電力施設向け施設内入退域管理システム更改
使用製品:RHEL、HP-UX、NetBackup、JP1、OracleDB等
担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:設計、構築、テスト、運用保守
使用言語・環境
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
日系大手運用会社での社内システムインフラ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・社内ITインフラを中心とした企画、構築、運用、管理担当
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成
大手総合電機会社での電力市場または広域機関関連におけるシステム開発のインフラSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
2030年エネルギーミックス、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた再エネ利用拡大が進む中、電力系統の安定化のため当社では様々なシステムを提供しています。特に近年ではITとOTの双方の特性を組み合わせたシステムの導入が増加しており、ITとOTを融合させたシステムの設計から運用保守をワンストップで提供しています。
本システムのインフラに関するシステ化提案や実際のシステム構築(設計〜試験、リリース)、運用保守に関わる業務を実施頂きます。
【職務詳細】
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
ゆくゆくはオンプレやクラウドなどのさまざまなプラットフォームを活用したインフラ設計全般から運用保守の業務を推進できるエンジニアになっていただくため、経験を積んでいただきたいと思っています。
▼インフラに関する設計・構築・テスト・運用保守
・オンプレシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
・AWSを用いたシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
▼インフラに関する提案、要件定義等の上流工程
・各種機器のリプレース提案や生成AIやビッグデータ活用など顧客のDX化を促進するソリューションの提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、電力市場改革でお客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
国が推進する電力制度改革の一端を担う仕事にリーダ/サブリーダとして携われます。自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、IT、OT、アジャイル、クラウド、AIなど、最先端の技術領域に挑戦することができる!
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます!
【働く環境】
配属組織は社員約50名、協力会社の方も含めると200名規模のチームであり、中途採用者も活躍しています。豊洲に主たる拠点を構えお客様に対してソリューションを提供しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
本システムのインフラに関するシステ化提案や実際のシステム構築(設計〜試験、リリース)、運用保守に関わる業務を実施頂きます。
【職務詳細】
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
ゆくゆくはオンプレやクラウドなどのさまざまなプラットフォームを活用したインフラ設計全般から運用保守の業務を推進できるエンジニアになっていただくため、経験を積んでいただきたいと思っています。
▼インフラに関する設計・構築・テスト・運用保守
・オンプレシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
・AWSを用いたシステムのインフラ設計/構築、非機能テスト、システムテスト、運用保守等の実施、取り纏め
▼インフラに関する提案、要件定義等の上流工程
・各種機器のリプレース提案や生成AIやビッグデータ活用など顧客のDX化を促進するソリューションの提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、電力市場改革でお客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
国が推進する電力制度改革の一端を担う仕事にリーダ/サブリーダとして携われます。自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、IT、OT、アジャイル、クラウド、AIなど、最先端の技術領域に挑戦することができる!
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます!
【働く環境】
配属組織は社員約50名、協力会社の方も含めると200名規模のチームであり、中途採用者も活躍しています。豊洲に主たる拠点を構えお客様に対してソリューションを提供しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(地域金融機関向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
当社では、JAおよび地域金融機関と連携しながら、システム開発において革新的なソリューションを提供しています。
以下のような具体的なプロジェクトに参加いただく予定です。
【プロジェクト】
JAおよび地域金融機関向けシステム開発プロジェクト
【プロジェクトの目的】
JAおよび地域金融機関に対し、最先端の情報技術を用いたシステムを開発・デリバリーし、業務効率の向上、新規サービスの提供、顧客満足度の向上に貢献することを目的としたプロジェクトです。
【具体的な職務内容】
●基盤設計
・クライアントの要件と当社の技術力を踏まえた基盤設計の企画・立案
・システム構成の企画・設計
●基盤構築
・設計した基盤の構築・導入
・データベース・アプリケーションサーバー等の設定・構築
・ネットワーク環境、セキュリティ対策の導入・運用
●基盤評価
・システム評価および検証
・クライアントへの適用に向けた改善提案や改善実施
●コラボレーション
・プロジェクトチーム内、および関連部署との連携
・クライアントとの協力を通じた業務改善リクエストの把握・調整
当社では、これらの業務を通じてJAおよび地域金融機関の経営や顧客ニーズに則した新たな価値創出を目指しています。あなたのスキルを活かし、イノベーションを牽引する中途採用者として、ぜひご応募いただければと思います。楽しくやりがいのあるプロジェクトで、共にJAおよび地域金融機関の未来を創造しましょう。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
このポジションでは、地域活性化の重要な軸である地域金融機関向けのソリューション活動に従事することができます。金融業界の変革を支援し、地域経済の成長に大きく貢献するやりがいのある仕事です。また、SaaSプラットフォームの活用やAWS、Azureを中心としたクラウドサービスの導入に関わり、最新技術を使いこなすスキルを磨くことができます。
さらに、SalesForce等のサービス適用やOpenAI(chatGPT)の取り扱いも進めており、次世代のビジネスシーンで求められるスキルを身につけることができる環境が整っています。
【想定キャリアパス】
●システム開発担当
・開発チーム内で基盤設計・構築・評価に関わるスキルを磨く
・関連部署との連携を通じてプロジェクト全体の進行を俯瞰する能力を養う
●プロジェクトリーダー
・プロジェクトの目標設定、スケジュール管理、進捗報告
・プロジェクトチーム内のメンバーマネジメント
●ソリューションアーキテクト
・SaaS、クラウドサービス、AI技術などの専門知識を活用し、クライアントへのソリューション提案・実行
・各プロジェクトの専門家として技術面やビジネス面でのサポートを展開
●地域金融機関向けの最適ソリューションを追求する部門のマネージャー
・部門全体の戦略立案、方向性の決定
・事業拡大のための新規プロジェクト立ち上げ
このキャリアパスを通じて、最新技術やビジネス戦略に精通し、地域金融機関の変革をリードできる人材へと成長することが期待されます。あなたがもつスキルや経験を活かし、地域金融機関とともに地域経済の活性化に取り組むやりがいのあるキャリアを築いていくことができます。
以下のような具体的なプロジェクトに参加いただく予定です。
【プロジェクト】
JAおよび地域金融機関向けシステム開発プロジェクト
【プロジェクトの目的】
JAおよび地域金融機関に対し、最先端の情報技術を用いたシステムを開発・デリバリーし、業務効率の向上、新規サービスの提供、顧客満足度の向上に貢献することを目的としたプロジェクトです。
【具体的な職務内容】
●基盤設計
・クライアントの要件と当社の技術力を踏まえた基盤設計の企画・立案
・システム構成の企画・設計
●基盤構築
・設計した基盤の構築・導入
・データベース・アプリケーションサーバー等の設定・構築
・ネットワーク環境、セキュリティ対策の導入・運用
●基盤評価
・システム評価および検証
・クライアントへの適用に向けた改善提案や改善実施
●コラボレーション
・プロジェクトチーム内、および関連部署との連携
・クライアントとの協力を通じた業務改善リクエストの把握・調整
当社では、これらの業務を通じてJAおよび地域金融機関の経営や顧客ニーズに則した新たな価値創出を目指しています。あなたのスキルを活かし、イノベーションを牽引する中途採用者として、ぜひご応募いただければと思います。楽しくやりがいのあるプロジェクトで、共にJAおよび地域金融機関の未来を創造しましょう。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
このポジションでは、地域活性化の重要な軸である地域金融機関向けのソリューション活動に従事することができます。金融業界の変革を支援し、地域経済の成長に大きく貢献するやりがいのある仕事です。また、SaaSプラットフォームの活用やAWS、Azureを中心としたクラウドサービスの導入に関わり、最新技術を使いこなすスキルを磨くことができます。
さらに、SalesForce等のサービス適用やOpenAI(chatGPT)の取り扱いも進めており、次世代のビジネスシーンで求められるスキルを身につけることができる環境が整っています。
【想定キャリアパス】
●システム開発担当
・開発チーム内で基盤設計・構築・評価に関わるスキルを磨く
・関連部署との連携を通じてプロジェクト全体の進行を俯瞰する能力を養う
●プロジェクトリーダー
・プロジェクトの目標設定、スケジュール管理、進捗報告
・プロジェクトチーム内のメンバーマネジメント
●ソリューションアーキテクト
・SaaS、クラウドサービス、AI技術などの専門知識を活用し、クライアントへのソリューション提案・実行
・各プロジェクトの専門家として技術面やビジネス面でのサポートを展開
●地域金融機関向けの最適ソリューションを追求する部門のマネージャー
・部門全体の戦略立案、方向性の決定
・事業拡大のための新規プロジェクト立ち上げ
このキャリアパスを通じて、最新技術やビジネス戦略に精通し、地域金融機関の変革をリードできる人材へと成長することが期待されます。あなたがもつスキルや経験を活かし、地域金融機関とともに地域経済の活性化に取り組むやりがいのあるキャリアを築いていくことができます。
大手証券会社でのStorage SRE Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
The successful candidate will be working as part of Global Storage team together with colleagues across the globe, to work on continuous improvement and enhancement on Storage platform to contribute and accelerate the cloud adaption.
●Responsibilities:
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
●Responsibilities:
Key Responsibilities includes
・Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the storage platform effectively.
・Build, test and deliver new services and improvement on tape backup infrastructure
・Drive and implement storage related projects and initiatives by coordinating with various stakeholders, not limited to local region and also globally
・Provide onsite L3 support to monitor and work on service restoration of storage platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
・Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable storage platform and services.
・Contribute on documenting operational run books and give coaching to team members as required.
主な責任は次のとおりです。
・運用リスクを修正または軽減するために手動の手順を自動化する機会または改善すべき領域を特定し、ストレージプラットフォームを効果的に管理するためのコーディングに直接貢献します。
・新しいサービスとテープバックアップインフラストラクチャの改善を構築、テスト、および提供します。
・地域に限らず、グローバルにもさまざまな関係者と連携して、ストレージ関連のプロジェクトとイニシアチブを推進し、実施します。
・Follow-the-Sunサポートモデルの下で、インシデントが発生したときにグローバルに展開されたストレージプラットフォームのサービス復旧を監視して作業するオンサイトL3サポートを提供するか、必要に応じてオンコールサポートを提供します。
・ライフサイクルを通じてアプリケーションチームと協力して、信頼性と拡張性の高いストレージプラットフォームとサービスを提供します。
大手銀行でのサーバOSとデータベースの標準化設計・構築・維持管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当行ITシステムにおけるサーバOSとデータベースの標準化設計・構築・維持管理についてご担当いただきます。
銀行システムのデータ資産を守り、ビジネスの成長を支える重要な役割を果たします。
以下の業務を遂行するために必要な技術的スキルと経験を持っていることが求められます。
●ビジネス要件に基づいて、効率的でスケーラブルなインフラ基盤設計をすること
●設計したインフラ基盤の導入構築をすること
●システムの可用性とセキュリティの強度を保ちながらインフラ基盤の維持管理をすること
(働き方)
基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です
銀行システムのデータ資産を守り、ビジネスの成長を支える重要な役割を果たします。
以下の業務を遂行するために必要な技術的スキルと経験を持っていることが求められます。
●ビジネス要件に基づいて、効率的でスケーラブルなインフラ基盤設計をすること
●設計したインフラ基盤の導入構築をすること
●システムの可用性とセキュリティの強度を保ちながらインフラ基盤の維持管理をすること
(働き方)
基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です
【東京/大阪/名古屋】クラウドDXサービス運営企業でのコーポレートエンジニア[Webインフラ]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1,288万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務詳細
社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。
コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。
本ポジションは、同部門のインフラグループ内に新規発足したWebinfraチームの一員として、当社が運営する非プロダクト系(主にマーケティング用途)のWebサイト(コーポレートサイト含む)に関連するインフラ基盤の設計・管理・運用の推進を担います。
今回は、メンバーポジションかつWebサイトインフラ領域に絞った募集ですが、志向や経験にあわせて、将来的にはチーム運営(チームリーダー)や他領域の兼務などさまざまなキャリアアップを目指すことが可能です。
●業務内容例
・Webサイトのインフラ基盤の設計、管理、運用
・ステークホルダーとなる部門担当者との調整や改善提案
・ドメイン、証明書管理、運用
●やりがい
・新たに発足したチームなので、チーム運営にも携わることができ、コアメンバーとして活躍できます。
・さまざまな部門と横断的に調整することが必要となるため、単純なWEBサイトインフラ領域にとどまらず、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
・定型運用以外にも、新サービスや新技術も柔軟に取り入れ、各部門へ提案することもスコープに入れているため、多面的なキャリアアップを実感できます。
●開発環境
利用デバイス:Mac、Windows
インフラ:AWS、Cloudflare
サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Notion、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack、Wrike
利用言語:Terraform、Python、JavaScript
リポジトリ管理:GitHub
その他:GitHubCopilot
【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務
社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。
コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。
本ポジションは、同部門のインフラグループ内に新規発足したWebinfraチームの一員として、当社が運営する非プロダクト系(主にマーケティング用途)のWebサイト(コーポレートサイト含む)に関連するインフラ基盤の設計・管理・運用の推進を担います。
今回は、メンバーポジションかつWebサイトインフラ領域に絞った募集ですが、志向や経験にあわせて、将来的にはチーム運営(チームリーダー)や他領域の兼務などさまざまなキャリアアップを目指すことが可能です。
●業務内容例
・Webサイトのインフラ基盤の設計、管理、運用
・ステークホルダーとなる部門担当者との調整や改善提案
・ドメイン、証明書管理、運用
●やりがい
・新たに発足したチームなので、チーム運営にも携わることができ、コアメンバーとして活躍できます。
・さまざまな部門と横断的に調整することが必要となるため、単純なWEBサイトインフラ領域にとどまらず、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
・定型運用以外にも、新サービスや新技術も柔軟に取り入れ、各部門へ提案することもスコープに入れているため、多面的なキャリアアップを実感できます。
●開発環境
利用デバイス:Mac、Windows
インフラ:AWS、Cloudflare
サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Notion、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack、Wrike
利用言語:Terraform、Python、JavaScript
リポジトリ管理:GitHub
その他:GitHubCopilot
【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務
不動産会社でのSalesforce エンジニア (業務委託)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
不動産仲介業務で使用する業務システムの開発をお願いいます。
現在当社では、バックオフィス職向けにSalesCloud、不動産営業職向けにExperience Cloudを使用してサービス開発しています。
不動産営業職向けには
- 顧客 / 契約管理
- Caseを用いたワークフロー
- 各種集計用バッチ
- Custom Objectを用いた各種ビジネスの表現
を提供しており
バックオフィス職向けには
- Caseの処理
- 統計情報の出力
を提供しています。
今後も他サービスとの連携や機能拡張を積極的に行っていくので、その開発担当する方を募集しています。
●具体的な業務内容:
- 決定した要件の実現に向けた設計/開発/テストの実施
- Apex, LWC, Flowなどを用いたビジネスフローの実装
- オブジェクト周りの項目作成やレイアウトの配置、入力規則の設定
- システム開発後のテスト作業や不具合の対応
- システムトラブルへの対応
現在当社では、バックオフィス職向けにSalesCloud、不動産営業職向けにExperience Cloudを使用してサービス開発しています。
不動産営業職向けには
- 顧客 / 契約管理
- Caseを用いたワークフロー
- 各種集計用バッチ
- Custom Objectを用いた各種ビジネスの表現
を提供しており
バックオフィス職向けには
- Caseの処理
- 統計情報の出力
を提供しています。
今後も他サービスとの連携や機能拡張を積極的に行っていくので、その開発担当する方を募集しています。
●具体的な業務内容:
- 決定した要件の実現に向けた設計/開発/テストの実施
- Apex, LWC, Flowなどを用いたビジネスフローの実装
- オブジェクト周りの項目作成やレイアウトの配置、入力規則の設定
- システム開発後のテスト作業や不具合の対応
- システムトラブルへの対応
アフラック生命保険株式会社/外資系生命保険会社でのネットワークエンジニア(ネットワークインフラの企画・構築および維持管理業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業会社のIT・デジタル部門社員として、ネットワークインフラの企画・構築および維持管理に従事していただきます。
『新たな価値のスタート』はネットワークインフラからという意識を常に持ち、社会活動やビジネスモデルの変化に合わせたネットワークインフラの企画・構築を行うだけでなく、ビジネス部門と直接折衝を行い、ビジネス要件に最適なネットワークインフラを提供しています。
現行のネットワークインフラについては、さらなる改善を目標として次世代ネットワークインフラへの移行を計画しています。
事業会社のIT・デジタル部門社員として最新ネットワーク技術のビジネス活用を意識したネットワークインフラの企画・構築および維持管理業務に関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。
<業務例>
・ビジネスモデルの変化に合わせたネットワークインフラの企画・構築
・オンプレミス、クラウド環境のネットワークインフラの運用、管理
・障害発生時の復旧対応、問題管理
・システム開発におけるネットワーク面からの技術サポート
・ネットワークインフラプロジェクト対応
<プロジェクト例>
・次期ネットワークインフラ構築
・クラウド接続のためのネットワークインフラ構築
・ネットワーク機器老朽化を見据えたネットワークインフラ構築
・ニューノーマルな働き方を見据えたオフィスネットワークインフラ構築
<実施中および検討中ソリューション例>
・SD-WAN/ZeroTrust/SASE/DNACなど
●課の雰囲気●
業務は数人のチーム体制で実施しています。
チームや課全体で各個人の業務をフォローする体制が整備されており、相談しやすいフランクな雰囲気です。
ほとんどのメンバーが中途入社者で、自身の経験を活かして早期に業務をキャッチいただけるようOJT方式(実際の仕事を通じて指導)やメンタリング(一対一で対話で、成長を支援)などの教育サポート、フォロー体制を整備しています。
事業所内で地域交流活動の一環として地域のイベント(さっぽろ雪まつりなど)に希望者を募り参加するなど、地域や事業所内で活発な交流が行われ、業務外でも視野を広げる機会や多くの方々と触れ合う機会があります。
『新たな価値のスタート』はネットワークインフラからという意識を常に持ち、社会活動やビジネスモデルの変化に合わせたネットワークインフラの企画・構築を行うだけでなく、ビジネス部門と直接折衝を行い、ビジネス要件に最適なネットワークインフラを提供しています。
現行のネットワークインフラについては、さらなる改善を目標として次世代ネットワークインフラへの移行を計画しています。
事業会社のIT・デジタル部門社員として最新ネットワーク技術のビジネス活用を意識したネットワークインフラの企画・構築および維持管理業務に関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。
<業務例>
・ビジネスモデルの変化に合わせたネットワークインフラの企画・構築
・オンプレミス、クラウド環境のネットワークインフラの運用、管理
・障害発生時の復旧対応、問題管理
・システム開発におけるネットワーク面からの技術サポート
・ネットワークインフラプロジェクト対応
<プロジェクト例>
・次期ネットワークインフラ構築
・クラウド接続のためのネットワークインフラ構築
・ネットワーク機器老朽化を見据えたネットワークインフラ構築
・ニューノーマルな働き方を見据えたオフィスネットワークインフラ構築
<実施中および検討中ソリューション例>
・SD-WAN/ZeroTrust/SASE/DNACなど
●課の雰囲気●
業務は数人のチーム体制で実施しています。
チームや課全体で各個人の業務をフォローする体制が整備されており、相談しやすいフランクな雰囲気です。
ほとんどのメンバーが中途入社者で、自身の経験を活かして早期に業務をキャッチいただけるようOJT方式(実際の仕事を通じて指導)やメンタリング(一対一で対話で、成長を支援)などの教育サポート、フォロー体制を整備しています。
事業所内で地域交流活動の一環として地域のイベント(さっぽろ雪まつりなど)に希望者を募り参加するなど、地域や事業所内で活発な交流が行われ、業務外でも視野を広げる機会や多くの方々と触れ合う機会があります。