「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

人事系ビジネスの転職求人

803

並び順:
全803件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

人事系ビジネスの転職求人一覧

新着 有名人材系企業での給与計算業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
給与計算業務全般(給与計算及びそれに付随する業務)をお任せします。

●業務例
・例月の給与計算処理(データ取込、計算実施、計算結果の確認、人件費計上)
・異動情報の取りまとめ、人事システムへの反映
・通勤経路情報の管理
・勤怠管理
・社会保険業務(労働保険料年度更新、健康保険・厚生年金の随時改定と定時決定処理)
・年末調整業務(法定調書、給与支払報告書提出含む)
・住民税業務
・各種福利厚生管理業務(企業型確定拠出年金等)
・人事・給与システムの設定・管理運用
・基幹統計調査への回答

【期待する役割】
業務改善や業務効率化、 精度向上を進めていただきたいです。
積極的に自己の業務を拡大・改善して頂き、全社のインフラを整備する役割を担う人材となることを期待しております。

【今後のキャリアプラン】
業務の習熟度合いに応じて、積極的に業務の裁量をお任せします。
自身で業務設計・運用までを行うジェネラリストとしての経験を得られます。

新着 不動産Techのリーディングカンパニーでの人事/リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・スキル・前給等を十分に考慮の上、決定します。
ポジション
リーダー候補
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じて以下お任せいたします。 入社直後はリーダー職候補として、採用・労務・教育研修・人事制度を中心に幅広い業務をマネージャーと一緒に行っていただく予定です。 人事の基本業務を強化していただきます。

<採用>
新卒・中途採用における企画/スカウトメール/採用活動(母集団形成、面談、クロージングまで)など

<労務>
入退職異動手続き/勤怠管理/出向・派遣管理/給与計算・年末調整/人事・勤怠システム運用/労働組合対応/安全衛生委員会運営など
※給与計算、労保・社保手続きは社労士に外注

<制度/組織開発>
人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画・運営/経営層の報酬・評価やサクセッションプランに関する企画・運営など

新着 M&Aプラットフォーム企業での人事部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
急速に組織成長している中で、教育体制や制度面などの見直しも今後進めていくため、様々な人事施策を立案・実行していただきます。まずは現場にて自ら手を動かしていただき、ご本人の特性と会社の状況を鑑みて人事全体のマネジメントもお任せしたいと考えております。

現在の人事体制:
コーポレート部長、採用担当2名(将来的にはコーポレート部から人事機能を切り出し、人事部を創設する予定)

具体的には以下をお任せいたします。
・組織/人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案、課題の特定、解決策の実行
・人事制度(等級・評価・インセンティブ)の企画・立案・運用とアップデート
・社員の適切な配置、見極めや評価
・全社的な人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)

新着 金融系コンサルファームでの人事総務マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
・社内の勤怠管理や安全衛生管理
・入退社・社会保険手続き・給与計算事務
・登記や行政手続きに関する事務
・取締役会、株主総会の運営・議事録作成
・資産管理・購買業務(IT機器、オフィス什器)
・社内規定管理
・オフィス移転準備

新着 大手保険会社での人事部人材採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本企業及び人材採用分野に関する知見を活かし、主に国内でのキャリア採用と海外の若手人材採用を担当する役割を担う。
・国内キャリア採用:当社内各部門(法務・リスク管理・デジタル・経理・M&A等)と密に連携し、即戦力となる専門性・経験値の高い人材を国内マーケットから当社雇用として採用する。
・海外若手人材採用: 当社グループ内の海外拠点と連携し、海外大学or海外大学院卒で保険事業への興味を持ち且つ当社グループにカルチャー面でフィットすることが期待される外国籍人材を採用する。
・その他:当社のグローバル化、海外拠点との連携にとって必要なタスク(含国内グループ会社への支援)。

大手銀行系システム開発会社での人材育成企画・設計・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円
ポジション
調査役
仕事内容
当社は銀行を中心にグループのシステム開発・運用を担っています。
システム開発・運用に重要なのは「人材」であり、社員が働きがいを持ち、自律的にスキル・専門性を高めながら、会社の価値・競争力を高めていくことが必要です。
そのために教育研修部門は、会社の経営戦略に基づいた人材戦略、人材育成方針に応じて、研修や施策を通じた社員の技術力・スキルの向上を後押ししていかなければなりません。
このような背景を踏まえ、会社の基盤となる「人材育成」のポジションで、当社の教育研修に関する企画・設計・運営を推進・実施していただける方を募集しています。

【業務内容】
銀行を中心に、グループ各社のIT教育研修・施策に関する企画・設計・運営業務を担っていただきます。
以下業務の中から経験や適性を踏まえて担当業務を決定します。
・経営戦略・人材戦略に基づいた、人材育成施策の企画・設計・運営
  −新規研修の企画・設計
  −既存研修の運営、高度化
・開発部門の人材育成課題に対する支援策の企画・設計・運営
・社員のITスキル向上のための資格取得推進・自己啓発支援

【役割・責任】
業務内容に記載した内容を”調査役”という役割で推進・実施していただきます。

【おもな関係者】
社内(本社部門、開発部門)のマネジメントおよびメンバー、社外(外部研修ベンダー等)

【成長機会】
教育研修は、開発現場以外の環境で社員のスキルや知識・意識などに働きかけ、学んだことを現場に持ち帰って実践ができるようにするものです。必要な教育研修を具現化するには、論理的思考力、プレゼンテーション力、実行力が求められるため、このような力がつきます。また、企業が人材の価値を最大限に引き出し、中長期的な企業価値向上につなげるには、人材に関する課題は経営課題としても重要となることから、長期的な視点や、今の自分よりも視座を高め経営目線で物事を見ることができるようになります。

【想定キャリアパス】
当社では、まず自分のキャリアビジョンをしっかり見据え、そのゴールに到達するためにはどのようなキャリアパスを踏むことがより良いのか、例えばどのようなジョブローテーションを行いどういった経験を積むことが一番成長に繋がるのか等を上司ともしっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。自身の描くキャリアパスを上司や会社と共有し、自分の課題を見つけ、解決、成長をし続けていくことで、なりたい姿に近づける様サポートをしていきます。ジョブローテーション以外にも、不定期で公開される社内公募に挑戦したり、多様なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF−JTなどを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けます。

少数精鋭の総合系コンサルファームでの人事部 / キャリア採用メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。

●具体的には
・採用計画/採用戦略の立案
・選考(カジュアル面談/採用面接など)
・採用イベント設計/実行
・人材紹介会社とのリレーション構築
・経営戦略を鑑みた採用計画の策定と実行推進
・各種コミュニケーションを通じた課題抽出と改善に向けた推進
・理念浸透のための各種施策検討と実行
・人事評価制度の運用及び会社規模に合わせた適切な再編成
・社員育成に関する各種研修計画と実行
・サーベイによるアセスメント及び分析結果に基づく戦略強化施策立案及び実行
・社内コミュニケーション活性化推進

どんな『提案』でも大歓迎です。

●働く環境
・まだまだ成長期にあたる当社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。
・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。
・当社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。

自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?

M&Aプラットフォーム企業での中途採用責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者候補
仕事内容
今後の事業拡大にあわせてあらゆるポジションの採用を加速させていく必要があり、採用計画に合わせた戦術の立案から実行まで一貫して行える中途採用責任者候補を募集します。
採用目標を達成するべく採用市場を踏まえて、既存の採用手法にとらわれず新しい施策の企画立案・実行や、現状の課題分析等をお任せします。
足元は事業のキードライバーでもあるM&Aアドバイザリー事業をさらにスケールさせる必要があるため、まずは、CFO兼M&Aアドバイザリー部部長と伴走し、M&Aアドバイザーの採用から着手いただきます。ゆくゆくは、ビジネスサイドの採用の責任者を担っていただきたいと考えています。

具体的には以下をお任せいたします。
・採用計画から逆算した戦術の立案と適切な採用媒体やエージェントの選定
・採用ファネルの分析、適切なKPIの設定など
・採用要件・ペルソナ設計
・ダイレクトリクルーティングの運用
・採用候補者との面談、フォロー
・選考フローやオペレーションの最適化
・人材エージェントとのリレーション構築
・採用ブランディング・採用広報の企画、運用

東証プライム上場企業での本社人事・リーダークラス(労務・制度企画・国際人事・採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
これまでの経験や希望に応じて、選考過程で相談をしながら、以下業務のどれかをになっていただきます。
・労務、制度企画、国際人事、給与厚生、採用

その後は必要に応じてローテーションなどで、人事として幅広い経験をしていただきます。
適性ある方は、近い将来にマネジャーとして各グループをリードいただくことを期待します。

少数精鋭の総合系コンサルファームでの営業事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 400万円〜600万円 当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業事務業務中心に、バックオフィス業務全般を対応していただきます。
将来的にはチームのリーダーとしてご活躍いただくことを期待いたします。 

【営業事務業務】
・契約手続き(見積書・契約書作成)
・請求処理(請求書・納品書作成)
・契約状況管理
・顧客対応(メール、電話)
・売上管理

【経理業務】
・経費精算
・通勤費の確認、計算
・勤怠表の確認
・請求書の確認、買掛金台帳入力
・月次決算準備

【総務業務】
・郵送準備
・ファイリング
・備品発注、管理
・PC調達、管理

●やりがい
営業事務業務中心に、バックオフィス業務全般を対応していただきます。
将来的にはチームのリーダーとしてご活躍いただくことを期待いたします。 
ベンチャーファームのため、会社の成長を肌で感じながらも、ご自身の力で会社の仕組みを構築していける醍醐味があります。

少数精鋭の総合系コンサルファームでの労務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜900万円 当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
<入社後まずは>
OJTを通じて、徐々に仕事に慣れていただき、労務業務の効率化・高度化を進めていただければと思います。
直属の上司は4大監査法人出身でマネージングディレクターとして活躍していた経験豊富な社員となっております。
その上司の元でまずは労務の業務を中心にお任せしますが、
意欲や志向次第では、その他の管理部門の業務にも幅広く携わることができます。

<主な仕事内容>
◆労務
・給与計算および社会保険事務(外部専門家と連携)
・労働時間管理
・入社・異動・休職者管理
・安全衛生
・有期雇用社員・障碍者雇用の契約管理
・官公庁への届出
・人事関連規程・労使協定管理

HR techサービス提供企業での【マネージャー】人事部_HRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円(※面接を通して、ご経験やスキルに応じて判断いたします。上限オファーを上記とし、下回る場合もございます)
ポジション
責任者候補
仕事内容
【チームに関して】
各事業部ごとに専任の担当者を配置し、人や組織の課題に対して各事業責任者とともに解決を目指すパートナーとして、事業戦略から入り込んで活動しています。事業の成長スピードが早いため採用や組織課題は常に変化しており、事業部の状況をいち早く察知し先手を打った対応を行う必要があります。まずは各事業部の採用から入り、事業関係者との関係構築を行いながら徐々に採用および組織課題をハンズオンで解決していただける方を募集します。

【採用に対する考え方】
弊社はスクラム採用の手法を取り入れ採用を遂行しています。HRBPはプロジェクトオーナーとなり、現場とすり合わせをしながら採用成功に向けて実行・振り返りを繰り返し行い、現場が能動的に「一緒に働きたい人」の採用ができるよう、支援しています。

▼上記背景
弊社では、選考やクロージングを行って一緒に働きたい人を採用/決定していくのは事業部側であると捉えています。HRBPはその活動が円滑に進むよう必要な情報収集や採用・工数管理を行い、どう応募者へアトラクト/クロージングをしていくかを支援する立ち位置をとっており、事業部側と採用側の役割を明確に分けています。
そのため、経営陣から現場社員までの採用への理解とコミットをいかに引き出し、全社をあげて主体的に採用活動に参画できるような風土を形成し、全体の採用力向上を狙っていくのがHRBPにおけるミッションとなります。

【主な業務詳細】
●事業戦略や採用計画をもとにした採用戦略の策定
●事業責任者との定期打ち合わせ
●事業に必要な採用ポジションに関して、マネージャーや事業責任者との要件すり合わせ、ターゲット要件の言語化
●ソーシング
●クロージングの戦略立てと実行、経営陣や事業責任者との調整
●エージェントとのリレーション構築、定期打ち合わせの実施
●数値振り返りによる採用施策改善
●組織課題の洗い出し、解決に向けた施策立案と実行
●人事制度の推進および改善点の企画立案

【本ポジションの魅力】
●急拡大する組織の採用への関与
年間数十名以上の採用を行い、常に複数ポジションの採用がオープンしています。変化の激しい外部環境や社内の状態に合わせて柔軟に対応することが求められるため、HRBPとして出来る範囲は非常に広く、裁量を持って業務に取り組むことができます。
最初は事業部担当となりますが、ご志向性によっては担当する領域を拡げてCXOクラスの採用に関わることももちろん可能です。

●事業責任者とともに事業成長に向けたパートナーシップの構築
事業責任者の考えを理解し議論することが求められます。事業の理解を深めつつ、現場を巻き込みながら事業部側との関係構築を進め、少しずつパートナーとしての立ち位置を目指すことができます。

●さまざまな人事領域へのチャレンジが可能
弊社の人事は攻めの組織として確立されており、1人のHRBPが採用、組織戦略や制度設計、人材開発など多岐に渡る業務を担当しています。まだまだ人事組織も固まっていないため、やりたい領域にチャレンジすることもマネジメント職を目指すことも可能です。

HR techサービス提供企業での人事部_HRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円(※面接を通して、ご経験やスキルに応じて判断いたします。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チームに関して】
HRBPでは各事業部ごとに専任の担当者を配置し、事業における人や組織の課題に対して各事業責任者とともに解決を目指すパートナーとして事業戦略から入り込んで活動しています。事業の成長スピードが早いため採用や組織課題は常に変化しており、事業部の状況をいち早く察知し先手を打った対応を行う必要があります。今回は、まずは各事業部の組織課題の把握から入り、事業関係者との関係構築を行いながら徐々に採用および組織課題をハンズオンで解決していただける方を募集します。

【採用に対する考え方】
弊社はスクラム採用(現場と一体となり採用に取り組むこと)の手法を取り入れ採用を遂行しています。
そのため、弊社が抱える各事業部それぞれに専任のHRBPを配置。HRBPはプロジェクトオーナーとなり、現場とすり合わせをしながら採用成功に向けて実行・振り返りを繰り返し行い、採用における課題を解消し、現場が能動的に「一緒に働きたい人」の採用ができるよう、支援しています。

▼上記を行う背景
弊社では、選考やクロージングを行って一緒に働きたい人を採用/決定していくのは事業部側であると捉えています。あくまでも採用担当者はその活動が円滑に進むよう、必要な情報収集や採用・工数管理を行い、各ポジションの採用成功に向けて、どう応募者へアトラクト(魅力付け)/クロージングをしていくかを現場とすり合わせし、現場が実行して採用がうまくいくように支援する立ち位置をとっており、事業部側と採用側の役割を明確に分けています。
そのため、人事が選考を行うのではなくあくまでも実際に受け入れる側にて選考を行い、経営陣や事業責任者、現場社員までの採用への理解とコミットをいかに引き出し、全社をあげて社員が主体的に採用活動に参画できるような風土を形成し、会社全体の採用力向上を狙っていくのがHRBPにおけるミッションとなります。

【主な業務詳細】
●事業戦略や採用計画をもとにした採用戦略の策定
●事業責任者との定期打ち合わせ
●事業に必要な採用ポジションに関して、マネージャーや事業責任者との要件すり合わせ、ターゲット要件の言語化
 L 職種:全ポジション(biz、dev)
 L 役職:メンバーから事業責任者クラスまで
●採用ターゲットにあわせたソーシング実行
●クロージングの戦略立てと実行、経営陣や事業責任者との調整
●エージェントとのリレーション構築、定期打ち合わせの実施
●数値振り返りによる採用施策改善
●組織課題の洗い出し、解決に向けた施策立案と実行
●人事制度の推進および改善点の企画立案

【使用ツール】
・採用管理:HERP
・コミュニケーション:Slack
・契約締結:コントラクツ

※各事業部での採用人数は年間数十人を想定しています(職種、役職は様々です)。
※事業部理解と関係構築のため、入社後に一定期間、研修として事業部の現場経験をいただくことを想定しております。

クリエイターサポート企業での 人事職(労務管理・人事関連事務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の専門職人事セクションにおいてクリエイターの労務管理業務全般に携わっていただきます。
適性やこれまでのご経歴を踏まえ、得意な人事領域をご担当いただくことも想定しています。

●業務詳細
・契約社員の契約更新確認および更新手続き書類の作成
・評価スケジュールの運用・管理
・健康診断等の受診促進
・無期化正社員および派遣社員の選考における進行管理
・各種制度企画

●この仕事のやりがい
当社は順調に業績を伸ばし、規模も拡大しています。人事は非常に重要な役割となっています。環境の変化・業容の変化にあわせた制度の企画や運営、労務管理が必要であり、将来的に人事業務全般を幅広く経験したい方にオススメです。縦割り組織の会社ではありませんので、状況にあわせて担当領域を広げていただくことも多くあります。

●キャリアアップについて
将来的には、当社または当社グループ会社の人事マネージャーとして、ゼネラリストとして活躍いただくことを想定しています。

少数精鋭の総合系コンサルファームでの新卒採用 メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。

●具体的には
・採用計画/採用戦略の立案
・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など)
・採用イベント企画/設計/運用
・各媒体営業担当者との打ち合わせ及び関係性構築
・経営戦略を鑑みた採用計画の策定と実行推進
・各種コミュニケーションを通じた課題抽出と改善に向けた推進
・理念浸透のための各種施策検討と実行
・社員育成に関する各種研修計画と実行
・社内コミュニケーション活性化推進

どんな『提案』でも大歓迎です。

●働く環境
・まだまだ成長期にあたる当社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。
・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。
・当社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。

自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?

中古マンション投資事業会社での労務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
幹部候補(リーダーポジション)
仕事内容
丸の内本社にて、労務担当として下記業務をお任せします。

人事・労務の観点から社員が安心して働ける仕組みを支えながら、社員の声や今後の動向を踏まえた上で必要な制度や仕組みの提案を行なうなど幅広い業務を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
●人事/労務制度の企画・設計
●給与計算・社会保険手続き窓口機能(実業務は外部にアウトソーシングしています。)
●人事関連に関する法改正対応、各種関連官庁との窓口機能
●幹部会議の司会進行、議事録作成
●社内インフラ・セキュリティ周りの管理
●社員情報管理・入退社手続き
●新入社員の初期研修

【業務のポイント】
◎各種社員面談などを通じて潜在的なニーズを顕在化させ、人事関連制度や仕組みの充実を図っていきます。
◎少数精鋭で業務を行なっているため、主体性を持って業務に取り組む姿勢が求められます。

【大阪】医療業界支援のリーディングカンパニーのリクルーティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人材採用業務全般を担当いただきます。
クライアントニーズに即したサービスを提供する為には、サービスを担う人材の採用が不可欠です。当社事業の根幹である人材(薬剤師、MR、看護師、栄養士、臨床検査技師等の医療系資格保有者がメインターゲット)を採用するリクルーティング専門部隊の一員として活躍いただきます。

【具体的な業務内容】
<募集案件の精査・検討>
・全社の採用ニーズの把握・分析
・採用計画立案と提案

<母集団形成>
・募集原稿作成(自社サイト、求人サイト、社員紹介促進など)
・会社説明会、就職イベントへの参加
・人材紹介エージェントマネジメント、求人媒体会社対応(電話、メール、対面)
・ダイレクトリクルーティング

<採用面接>
・候補者管理、書類選考、一次、二次(最終選考)、クライアントとの顔合わせ

<合格者対応>
・雇用条件設定
・入社決定から入社日までのフォロー(入社ガイダンス含む)

母集団形成から入社日まで、採用業務の全般を携わっていただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHR Generalist(Global function)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度
ポジション
主任クラス
仕事内容
全社改革を進めている中で、特に注力している領域が、ヒト・組織の領域です。
これまで以上に経営から強い期待を受ける中、当社のHR組織は、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成・配置転換等、様々な施策を通じて、グループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き活動しています。
その中でも、HR Generalistはこの変革をビジネスリーダーと共に事業を牽引していくパートナーとしての戦略的観点でのパフォーマンスを期待されており、人と組織の両面から事業成長をドライブする役割を担っています。

【業務内容】
会社の成長事業の一翼を担うDG/DF担当事業領域の部長・HRCリードと共に、中期経営計画の実現に向けた、リソースマネジメント、タレントマネジメント、パフォーマンスマネジメントならびに組織開発施策の提案、実行等により人材の質の高度化、人員配置・総額人件費の最適化を図っていただきます。

具体的には、以下のような業務を想定しています。
・買収したソフトウェア3社(イギリス、デンマーク、スイス)のHRプロセス(幹部報酬、報酬委員会運営、サクセッション、エンゲージメント施策連携など)のサポート(ヨーロッパの3社だけでなく、既存の海外拠点人事部長との連携含む)
・BUの事業変革に伴う人材戦略立案と実装(採用、人材育成、リソースマネジメント等)
・事業変革と連動した組織開発
・DG/DFビジネスの担当人事として事業に貢献(人事制度運用を含む)

【ポジションのアピールポイント】
・海外のHRリーダとのコミュニケーションやHRプロセスを経験する中で、グローバルHR人材としてのキャリアディベロップメントが可能です。
・急速に変革を進める当社にて、多くのチャレンジの機会が用意されています。
・大規模な組織・人員構造の変革に携わることができます。
・豊富なキャリアパスを用意しています。例えば、海外を含めた他事業領域のHRBP、コーポレートHR部門でのCOE等、様々な場面で活躍頂きながら、マネジメント職またはプロフェッショナル職としてステップアップ頂くことが可能です。

国内最大手SIerグループ企業での採用・育成スタッフ(新卒及び経験者採用全般・社内育成全般)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事部門のメンバーとして、社員の採用、及び社員育成全般を担っていただきます。
具体的には、新卒採用及び経験者採用の一連業務、新人育成や全社員育成に向けた施策の企画や運営を行っていただきます。
まずは採用業務を中心に、徐々に育成など業務の幅を広げていただくことを想定しています。

キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

人材育成総合支援サービス企業での採用事業担当/アドミニストレーション職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
月給:20万円〜23万円
ポジション
採用事業担当/アドミニストレーション職
仕事内容
組織開発における課題解決提案を実現するため、具体的には下記業務に従事していただきます。
 クライアントの中途採用支援(人材紹介サービス)
  ・面談、面接日程調整
  ・オペレーション構築、運用
  ・契約手続き
  ・求人票作成
  ・顧客、取引先へのご連絡
  ・候補者の検索、スカウトメール設定、送信

【事業立ち上げの想い】

 私たちはこれまで13,000社以上の育成支援を行う中で、育成の課題は採用の課題と密接に関わっていることを実感してきました。
 「せっかく入社をしてくれるけどすぐに辞めてしまう」「採用がうまくいかない中、さらに退職者が出てしまった」
 このような採用のお悩みは、実は組織の育成体制にも課題があります。

 私たちが目指しているのは「人と組織の(より良い)未来創り」です。
 人にとって組織にとってより良い未来を創っていくためには、採用から育成までワンストップでの支援体制が必要不可欠だと考えています。
 どちらかだけでは解決できない人や組織の課題へ、私たちと共に挑んでいただけるメンバーを募集しています!

国内最大手SIerグループ企業での人事・採用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ中核企業およびグループ会社における新卒採用採用支援業務に携わっていただきます。
IT最大手企業グループの一員として採用業務に携わることができます。
当社グループの安定した基盤を持ちながらも、スケールの大きさを活かした採用業務に携わることが可能です!
今後採用担当としてのキャリアを築いていきたい方には、是非ご応募ください!

【新卒採用業務】
・当社グループの新卒合同イベントの企画、運営
・学生情報の適切管理
・書類選考/面接調整・実施およびそのサポート
・入社後のフォロー対応
・選考状況の分析・コンサルティング業務 など

国内最大手SIerグループ企業での社会保険業務(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜770万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
リーダー候補
仕事内容
下記業務を担当し、専門知識を深めていきながら、お客様目線からの疑問や課題解決に向けて、改善施策の実施や新規サービス提案をしていくことがミッションです。

【業務概要】
グループ中核企業、グループ各社の「社会保険」、「雇用保険」、「企業年金」に関する広義の社会保険業務の事務代行を行っています。
年金事務所、ハローワーク、健康保険組合、企業年金基金など行政への届出は社会保険労務士の独占業務であるため社会保険労務士法人を経由した契約・運用となっています。
当社はグループ会社から届出に必要な証跡の収集と証跡・申請書の一次審査・問い合わせ処理を行い、社労士法人に連携する業務を受託するスキームとなっており、具体的には以下の業務を実施しています。
<社会保険>
・健康保険、厚生年金等届出(申請内容一次審査、グループ会社社員問合せ対応)
・保険料計算(給与控除する金額、健康保険組合等から請求される金額の検証)
・被扶養者現況確認
・健康保険組合・企業年金基金代議員選挙
<雇用保険>
・給付金支給申請(申請内容一次審査、グループ会社社員問合せ対応)
・社労士事務所への申請関連データ提供(賃金台帳、勤務表等)
<企業年金>
・加入(入社)・脱退(退職)対応
・継続教育対応

業務の魅力・得られるスキル
●社会保険に関する業務を上流工程から、実行管理まで一気通貫で幅広く経験できます(現状分析・提案、運用設計、運用実施等)。そのため、ご自身の考えが実際に実現され、お客様に喜ばれる様子まで、一連の業務を通じて感じることができます。
●働き方改革のため社会保険制度改正が進展していることから、当社のシェアードサービスの高い専門性や実績をベースとして、様々な新規支援サービス企画やお客様提案にチャレンジすることができます。
●IT業界最大手のNTTデータグループのエンジニアの支援を通じて、ITや社会の発展に寄与することができます。

国内最大手SIerグループ企業での福利厚生・住宅グループ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜770万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下4つのグループから構成される福利厚生サービス部全体で将来的に活躍をしていただける方を募集しています。
・住宅グループ
・厚生グループ(財形貯蓄、社員持株会等)
・社会保険グループ(社会保険、雇用保険、企業年金等)
・労働/健康グループ(労働時間管理、健康診断業務等)
上記のうち、まずは住宅グループにてグループ中核企業及びグループ各社の住宅関連制度の運用、運用の改善提案、新規ビジネス提案を行っていただきます。

具体的には以下のとおりです。
【住宅関連制度の運用】
●社宅管理業務:社宅の手配・妥当性審査、更新、解約手続き、給与控除の社宅使用料算出等
●持家取得支援業務:住宅購入支援制度の申請内容審査、支給依頼等
●グループ友の会※業務:「友の会WEB」の運営、ガイドブック制作、各種セミナーの企画・運営等
【運用の改善提案】
業務フローの見直し(作業内容の見直し、作業手順の見直し、不要作業の洗い出し・削除等)、自動化(RPA、マクロ、関数等)等による、業務効率化及び高品質化の実施等
【新規ビジネス提案】
グループ友の会のサービス拡充に向けた新規提携先検討、顧客の潜在ニーズを満たす新規サービス検討、グループ外に向けたサービス検討等
※友の会は不動産会社や生活関連企業と提携し、グループ社員・ご家族・退職者に対し、割引等の特典を提供するサービスです。住宅グループという名前ではありますが、住宅関連に限らず家事支援やオーラルケア、アパレル関連等、生活に関連する企業と幅広く提携しています。

業務の魅力
・福利厚生の充実及び円滑な提供は、社員の幸福感や働きやすさを向上させることができます。私たちの業務はそれらに直結しているため、大きなやりがいを感じることができます。
・当社では、業務の効率化や改善に取り組む機会が多くあります。自らのアイデアや改善提案を実際の業務に反映させることができ、プロセス改革の成果を実感することができます。
・複数の部署と連携して業務を遂行するため、チームワークと協力が不可欠です。異なるバックグラウンドや専門知識を持つメンバーと一緒に働くことで、異なる視点やアイデアを共有し、協力して業務を進めることができます。
・お客様企業に新たな制度が導入される場合、その制度を実際に運用できるように整理し、お客様に提言するのも私たちの仕事です。国内グループ会社3万人に影響のある提案となることもあるため、大きなやりがいを感じます。
・IT業界最大手グループのエンジニアの支援を通じて、ITや社会の発展に寄与することができます。

キャリアパス
・募集部署である福利厚生サービス部では社会保険や持株会、労働時間管理、健康診断等幅広く業務を実施しています。その中でもまずは住宅グループへの配属となりますが、将来的にはジョブローテーションも予定しています。ジョブローテーションには、給与関連部署や人事関連部署等も含まれますので幅広い経験を積むことができます。様々な業務に取り組むことで、スキルや知識の幅を広げることができます。
・異なる業務領域に関与しながら業務を遂行するため、総合的なスキルの発展が期待されます。プロジェクト管理、コミュニケーション能力、問題解決能力など、さまざまなスキルを磨く機会があります。これにより、自己成長を促進し、キャリアの幅を広げることができます。
・当社では、効率的な業務実施のためにテクノロジーやデジタルツールの活用を推進しています。最新のテクノロジーや業務改革の手法に触れる機会があり、イノベーションに取り組むことができます。新しいアイデアやテクノロジーを導入することで、業務プロセスの改善や効率化に貢献することができます。
・今回はリーダー候補としての募集になりますので、プロジェクトマネジメント/チームマネジメントのスキルも磨いていくことになります。

有名人材系企業での新宿BPOセンター採用スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主に新卒・中途採用領域において、お客様の採用業務負荷を軽減し、採用成功に向けて加勢する仕事です。営業担当と協力しながら、その戦略を実現していくのが私たちの役割です。お客様の採用活動で必要となる事務業務を中心とした支援を行っていただきます。デスクワークがメインとなりますが、お客様の採用課題に対して、営業とともに対策を提案することもあります。

<主な仕事内容>
担当企業の採用担当者として、クライアントが説明会から最終選考、内定までスムーズに実施できるように支援します。
主にメールや電話で説明会や面接などの日程を案内し、予約受け受けを行います。応募者を管理し、採用の進捗を行うのも業務の一つです。
また、応募書類の管理や面接官資料の作成、資料の郵送代行などを行う場合もあります。
・お客様との打ち合わせ(営業担当と一緒にお客様の採用活動についてヒアリング)
・お客様の採用活動スケジュール管理
・就職情報サイトに掲載された募集情報管理
・応募者管理(応募者管理システムを操作し、説明会及び選考などの予約受付、出欠、合否管理など)
・メールや電話での応募者からの問い合わせ対応
・スカウトメール配信
・お客様との折衝業務
・アシスタント(アルバイト)メンバーのマネジメント(教育・指導)
・内定通知書の作成と郵送、応募者様への説明 等

まずはシンプルな事務作業からはじめ、徐々に手掛ける業務を増やしていただきます!(ご経験によってはすぐに企業様の窓口をご担当いただきます)
経験を積むほどにお客様から任される業務も多くなり、採用活動の企画から携わることもあります。実際、採用コンサルタントのような立ち位置でお客様をサポートし、活躍する社員も多く在籍しています。

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける農機(コンバイン・田植機)に係る研修業務(技術・安全)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
農業機械(コンバイン、田植機)の国内サービス部門にてサービス実務担当員を募集いたします。

【具体的には】
・ディーラー向けの農業機械の基礎的な研修インストラクター業務
・サービス関連資料作成業務(分解・組立)
・特殊工具・研修ツール開発業務
・製品開発テスト時の支援活動
などを担当していただきます。

【ご活躍のイメージ】
<入社直後〜1年後>
 ・農機のサービス技術研修・販売研修のサポート業務
 ・研修に必要なツール等の制作
 ・コンバイン、田植機などの新製品開発の支援

<1年以降>
 ・農機のサービス技術研修・販売研修のインストラクター業務
 ・オンライン研修用のeラーニングコンテンツ制作活動
 ・研修に必要なツール等の開発・制作
 ・農機整備における工具の開発・制作
 ・サービス関連資料の制作補佐
 ・製品開発段階のテストへ参加、市場ニーズを開発機へ織込む活動

【関わる部門】
社内関連部門(開発、営業、製造他)、販売会社、協力会社等

【働くスタイル】
製品知識については、部内教育(座学、実習)や、販社でのオフィシャルな研修の中に入り知識を付けてもらう事も可能です。
また、販社のサービス現場である最前線へ出向いて実務推進していただくことも期待しています。
チームリーダーの指示に基づき、個人またはグループで活動しながら意見交換を行い、個人の考えを業務に反映していくことができます。そして部門先輩等への確認も行いやすい雰囲気です。

日本最大級の民泊情報サイト運営会社でのCHRO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CHRO
仕事内容
人事領域全般についての戦略設計・実行

【具体的な業務】
・採用領域
採用KGI/KPI設定
採用マーケティング戦略の策定・実行・管理
採用・定着における課題解決の管理

・組織関連
育成・人材開発体制の設計及び実行
人事制度(等級/評価/報酬)の拡充・最適化・運用
経営戦略・事業戦略とリンクした人材マネジメントの策定・実行

大手部品メーカーでの人事総務企画室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任補〜係長(主任)〜課長級(主査)クラス
仕事内容
会社の方針、人材戦略のもと、当社の組織・人材に関する課題を可視化したうえで、組織・人材マネジメントを変革し、全社横断的従業員エンゲージメント向上や組織能力向上を促進するための活動を企画・実行いただきます。国内にとどまらずグローバルでの展開も行っていただきます。

【具体的には】
・人的資本強化のための課題解決に向けた施策を企画・実行
・組織・人材の課題を特定する現状分析調査を実施
・社内の各部署に調査結果をフィードバック
・調査結果に基づいた改善活動のフォロー

【当部門について】
人事総務部門の業務を対象に、長期的・包括的な視点から業務効率を改善することで企業価値の向上に寄与することと、全社的な人事制度・福利制度に関する改善、並びに、それらの実現に向けた取り組みを推進する部署です。

【やりがい】
当社グループにおける国内海外HRを全体俯瞰し、従業員のエンゲージメント向上、働きやすい職場環境・制度の整備、従業員の能力開発など、人的資本強化のための企画立案・施策全般に携わることができます。

人材育成総合支援サービス企業での採用事業担当/コンサルタント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制(イメージ 450万円〜)
ポジション
採用事業担当/コンサルタント職
仕事内容
組織開発における課題解決提案を実現するため、具体的には下記業務に従事していただきます。
  (1)クライアントの中途採用支援(人材紹介サービス)
  ・既存企業*からの組織課題、求人募集背景、求める人物像などのヒアリング
  (*既存企業:当社研修サービスを利用する既存クライアントを中心に支援をしています)
  ・求人票作成
  ・候補者の検索、スカウトメール送信、面談実施
  ・各選考フォロー
  ・内定後フォロー
  (2)育成支援
  ・研修講師(当社研修サービスにて登壇いただきます)
  ・入社後の育成フォローに関するコンサルティング

<入社後の期待>
 まずは大きく2つのことに取り組んでいただきます。
 (1)人材紹介サービスでの実績の確立
 (2)「人と組織の未来創り提案」を実現させるための新たな採用事業・サービスの企画/推進

<ポジションの魅力>
 ・人材紹介だけではない採用に関わる様々な新規事業を企画し、推進いただけます!
 ・採用だけではなく、入社後の社員の活躍、育成までをワンストップで提案できます!
 ・育成を専門とするコンサルタントが多数在籍しているので、既存社員・サービスとのシナジーを活かしていただけます!

【大阪】国内有数の農業機械メーカーでの障がい者雇用の採用の企画・人材開発業務(子会社採用)【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、東証一部上場・大手機械メーカーのグループ会社です。
特例子会社としてグループのESG経営の一端を担い、障がいを持つ方の採用を積極的に進めることで、多くの障害のある方に働く機会の提供を行い、現在では140名の障がい者の皆さんが活き活きと働いています。
今回の募集は企画担当部門の募集です。
今後の法定雇用率の上昇により、障がい者採用のための企画立案と採用育成業務の強化を図ります。
特に、制度企画、採用、教育、労務対応のご経験があり、行動力のある方を募集します。

【仕事内容】
・障がい者の採用
・育成の計画及び実行
・従業員教育の実施(実習生対応含む)
・個別労務案件の対応
・新拠点立上げに伴う企画及び実行
・文体、イベントの企画立案
・PC関係の管理、HP更新

【おススメポイント】
・社員食堂があり、1日ワンコイン程度で食事ができるうえ、食事在宅勤務手当10,000円(20日平均で1食500円)を補助いたします。
・大手機械メーカーの特例子会社のため福利厚生が充実。掛け金が非常にお得な団体保険や従業員持ち株会など、様々な制度で従業員が安心して長く働ける環境を整えています。

【大阪】大手電機メーカーグループでの モバイルソリューションズ事業担当人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
モバイルソリューションズ事業責任者のHRビジネスパートナーとして、主に下記の業務を推進
・事業戦略を起点とした要員計画の立案、及び幹部開発・組織開発等の企画・運営を通じ、総額人件費の最適化と人材の質の高度化の両面を推進
・要員計画をベースに、採用活動と最適配置に向けた職場マネジメント支援
・社員が自律的に学ぶ風土の醸成、および事業部課題に基づいた育成施策の立案・実行
・従業員満足度のサーベイ結果に基づき、社員が活き活き働ける職場づくりに向けた施策提案・運営
・新人事制度・福祉制度の運用・改善提案などを通じ、現場への円滑な導入・定着化を推進
・労政、安全衛生、各種制度面での相談等日常の人事面でのサポート
・担当事業場のDEI推進、コンプライアンス徹底に向けた施策提案・推進
●職場の雰囲気
・チームは少数ですが、本社(東京都中央区)やモバイルソリューションズ事業の各拠点(大阪・横浜・神戸)が日々連携しながら仕事をしています。
・仕事の裁量は大きく、やり方・進め方は個人に任されているので、やりがいと達成感が感じられるスタイルです。
・DEIを積極的に推進し、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。
・リモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。グループ全体にチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

大手広告代理店系マーケティングデータソリューション企業での人事採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
設立2年目の急成長企業において、採用業務を中心とした人事関連業務を担当いただくポジションです。
優れた人材を採用すると共に、人事制度設計・育成スキームの構築・働きやすい労働環境をつくり、社員一人一人の成長に貢献していただきます。

【主な業務内容】
・採用業務(新卒・中途採用)を中心とした、人事業務
 他の人事業務や、ご志向次第でコーポレート領域に経験を広げていくことが出来るチャンスがあります。

(他の人事業務例)
・育成計画
・人事制度企画/設計
・労務環境の構築/運用などの人事関連業務
・人事制度、労務、育成/研修など人事関連業務の経験

大手総合商社グループのデジタルメディア企業での労務総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手商社のデジタル推進(DX)領域の戦略事業会社である当社にて、人事労務業務全般・総務業務に携わって頂きます。

【具体的には】
・入退職者管理
・給与計算
・勤怠管理
・各種HR Techの設定
・健保組合、企業年金基金との折衝
・社労士との連携
・衛生委員会の運営
・リスク管理及び総務業務 など

労務の一部業務を、社労士にアウトソーシングしています。
将来的には人事制度設計や改善にも携わることが可能ですので、労務総務に留まらず幅広い人事経験をされたい方には適した環境です。

入社後は先輩社員からOJT研修にてレクチャーをさせて頂きます。
社内の雰囲気も明るく、気さくな人材が多い環境です。
わからないことも聞き易いので、安心して業務に取り組んで頂けます。

大手銀行での組織開発・カルチャー醸成に資する企画・実務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当行グループの組織開発、カルチャー変革を担う企画の立案から実務まで幅広くお任せ致します。人事部内の各機能(異動担当・制度企画担当等)・事業部門等の複数のステークホルダーと連携を取りながら、戦略的な組織開発、カルチャー変革を推進しグループの組織強化に貢献いただきます。

【主な職務内容】
・カルチャー変革を推進するための企画立案・実施
・エンゲージメントに関する企画立案・実施
・社内外に向けた取り組みの発信
・人的資本経営に関する対応

大手銀行 人事部での労務管理・庶務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
労務管理、給与社保業務をメインとして、労務業務全般をご担当いただきます。
子会社を含む、当行グループ全体の人事機能を担う部署にて人事制度企画に携わることができ、人事労務のスキルアップができる環境です。

【主な職務内容】
・勤怠管理(勤務実績の確認、社員への説明相談、各集計データの管理等)
・就業規則の運営管理等(法改正に対応した規程規則の改訂、36協定や労使協定の作成、届出および管理)
・給与計算、社会保険、労働保険関係の手続き
・労務トラブル対応
・人事リスク管理・モニタリング

【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での桜島倉庫部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜960万円 ※上記組織変更に伴い変動する可能性があります。
ポジション
担当者
仕事内容
IPOを目指し急成長する組織で、新たに自社倉庫の運営を開始するにあたって、倉庫部門の統括をお任せ致します。
組織立ち上げとともに物流システム(WMS、WCS)の構築、業務最適化を図るべく、以下業務をお任せ致します。

(具体的には…)
・桜島倉庫部運営方針の企画および実行
・桜島倉庫部内予算策定および実績管理
・桜島倉庫オペレーション作業安全管理
・桜島倉庫オペレーション生産計画策定
・桜島倉庫における商材入出庫
 保管オペレーションの実施
・桜島倉庫オペレーションの生産性カイゼン
・桜島倉庫における商材在庫管理
・部内メンバーの労務および勤怠管理

ネット銀行での採用企画・人財開発担当(人と組織の成長に貢献)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1080万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新卒採用
 人物要件の策定、選考フローの構築、選考対応、採用メディア制作など
・中途採用
 要員計画に基づいた採用計画の策定、人物要件策定、計画・要件に基づいた採用施策の企画、選考対応など
・人財開発、組織開発の企画
 階層別研修やキャリア研修など、組織に必要な人財開発施策の企画
・運営
 ES調査の運用、結果レポートの分析、改善施策の企画・運営

●特徴・魅力
人財開発に重きをおく当グループの傘下銀行において、入り口となる採用企画、また個々人の能力を開発して成長へ導く人財開発、ならびに個人の成長を組織の成長へと繋げる組織開発を担当いただきます。
全社員の顔が見える企業規模でキーパーソンとなる人財を採用・育成し、組織の成長に貢献する醍醐味を実感いただけます。
2021年4月に社名を変更し第二創業期を迎え、持株会社やグループ会社との連携を深めている当社においては、IT×金融の最先端を間近で体感することができます。

ネット銀行での人事企画担当(人事制度の企画や組織改善を担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1080万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆人事企画
 人事制度の企画・改定、評価運用、ES調査等のサーベイから組織改善施策の立案・実行
◆人員計画
 要員計画の策定、関連部署との要員調整、人件費管理
◆オフィスファシリティの構築

●特徴・魅力
人財開発に重きをおくグループ傘下の銀行において、人事に関わる新しいアイデア/改善の種を見つけ、企画から運用、浸透までPDCAを回しながら推進していきます。また業務柄、役員との関わりも多く、経営の近くで組織づくりに携われる醍醐味があります。また、2021年4月に社名を変更し第二創業期を迎え、グループ各社との連携を深めている当社においては、IT×金融の最先端を間近で体感することができます。

ネット銀行での労務企画担当(人事労務を担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1080万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
労務担当として、以下の業務を担当いただきます。会社が成長期・変革期を迎えている中、労務管理・運用だけではなく、必要な制度を考えて動かす企画業務や社員面談対応まで、より深く組織の構築に携わっていただきます。
・給与計算、勤怠管理、人事異動、福利厚生など
・労働環境/衛生管理、社員面談、メンタルヘルス
・就業規則改定/届出、労働法規対応

●特徴・魅力
全社員の顔が見える企業規模で、社員の声を聞きながら働きやすい環境を整備することで、組織の成長に貢献する醍醐味を実感いただけます。また、2021年4月に社名を変更し第二創業期を迎えている当社において、経営に近いコーポレート部門で業務を行う事は、IT×金融の最先端を間近で体感することができます。

大手銀行での人材育成企画(含むデジタル活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
人事部の人材戦略グループ人材育成チームにおいて、総合職の人材育成に関してのあらゆる企画・推進をご担当頂きます。
人事部内の各機能(異動担当・制度企画担当・人事部研修所等)・各事業部門、外部研修ベンダー等と連携を取りながら、既存研修の推進のみならず新しい育成メソッドの構築や現場本部一体の人材育成施策の浸透を行い、当行の人材育成の高度化に貢献頂きます。

【主な職務内容】
当行の人事戦略に基づき以下の業務をになって頂きます。
・階層研修全般の企画・推進
・マネジメント、プレマネジメント向け育成施策の立案・実行
・経営人材候補の育成施策の立案・実行
・マス向けデジタルリテラシー向上施策の立案・実行
・外部研修ベンダーや育成機関を活用した人材育成施策の高度化

尚、OJTの中で当行の人事制度をはじめ、異動や評価といった人事運用業務の理解を図って頂いた上で業務にあたって頂きます。

【大阪】大手電機メーカーグループでの モバイルソリューションズ事業担当人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
モバイルソリューションズ事業責任者のHRビジネスパートナーとして、主に下記の業務を推進
・事業戦略を起点とした要員計画の立案、及び幹部開発・組織開発等の企画・運営を通じ、総額人件費の最適化と人材の質の高度化の両面を推進
・要員計画をベースに、採用活動と最適配置に向けた職場マネジメント支援
・社員が自律的に学ぶ風土の醸成、および事業部課題に基づいた育成施策の立案・実行
・従業員満足度のサーベイ結果に基づき、社員が活き活き働ける職場づくりに向けた施策提案・運営
・新人事制度・福祉制度の運用・改善提案などを通じ、現場への円滑な導入・定着化を推進
・労政、安全衛生、各種制度面での相談等日常の人事面でのサポート
・担当事業場のDEI推進、コンプライアンス徹底に向けた施策提案・推進
●職場の雰囲気
・チームは少数ですが、本社(東京都中央区)やモバイルソリューションズ事業の各拠点(大阪・横浜・神戸)が日々連携しながら仕事をしています。
・仕事の裁量は大きく、やり方・進め方は個人に任されているので、やりがいと達成感が感じられるスタイルです。
・DEIを積極的に推進し、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。
・リモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。グループ全体にチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

有名人材系企業の人事部/組織開発(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
組織開発グループにて、グループ社員全体の成長、キャリア開発、エンゲージメント向上を通して会社と社員双方の飛躍に繋がる人材開発全般をお任せ致します。
グループでHR領域に多様なサービス展開をしており、営業や管理部門は無論、エンジニアや建築技術、福祉といった様々な職種の社員がおり、幅広いキャリアの実現可能性を秘めています。
これまでは事業の急成長や牽引もあり、実務に繋げる導入研修やOJTが中心でしたが、今後グループとして更にステージを上がっていくべく、会社基盤を盤石にし、個々人のキャリア形成にもより力を入れ、一緒に走り続けてくれている社員とお付き合いくださるお客様への貢献と幸福を会社全体で実現していきたいと思っております。
苦労も多いフェーズになるかと思いますが、後世のため、その骨子を共に築いてくださる仲間を探しております。

【具体的には】
・研修企画
・研修運営サポート
・研修登壇
・研修資料の作成
・データ管理・分析
・キャリア面談
・社内の各種問い合わせ対応

オンラインプログラミングスクール運営企業での人事(労務メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事業務(労務をメインとして、ご志向性に合わせた他コーポレート業務)をお任せします。
事業が成長し拡大する中、事業成長を支えるコーポレート組織を強化するべく、新たに人事を募集します。

●労務
※労務メンバーが1名おり、報酬・給与計算を行っています。
※以下の中で、一部業務のサポートをお願いいたします。
 ー月次の給与計算・報酬計算
 ー勤怠管理(システム等環境整備含む)
 ー社会保険料の手続き
 ー入退社の手続き
 ー各種証明書発行
 ー各種規定整備
 ー労務相談対応
 ー産業医や社労士の関連窓口対応
 ー安全衛生管理業務 など

-----

以下、ご志向性に合わせてご依頼いたします。

●採用
※採用メンバーは2名おります。
※採用メンバーのサポートや上流設計をお任せします。
 ー採用戦略の立案
 ー採用計画から最適な施策の企画
 ー採用要件を考慮した媒体戦略の立案〜実行
 ー施策に対するPDCA改善
 ーダイレクトリクルーティング施策
 ーリファラル採用施策推進 
 ー求人記事作成
 ー応募者対応
 ー面談対応
 ー各部門責任者、代表への連携
 ー入社までのフォロー など

●組織開発
※月1回、年2回の全社総会をお任せします。
 ー組織上の課題を定義し組織施策を企画・実行
 ー全社イベントやMVP制度などの企画・運用を通じた組織活性化への取り組み
 ー各種サーベイの企画・分析・改善支援 など

●人事制度の企画・運用
※半期に1回の目標・評価のお手伝いをいただきます。
 ー人事制度のブラッシュアップ
 ー人事制度の理解・浸透に向けた動き
 ー半期ごとの評価制度の運用(計画の策定、全社周知、問い合わせ対応等)
 ー評価ツールの運用と改善(使用ツール:カオナビ)
 ー半期ごと評価結果の取りまとめと確定(各事業責任者との評価会議の実施と運用等)
 ーグループ会社との評価連携と確定
 ー最終的な評価の確定と報酬への反映 など

●人材育成
※現在、育成体系はございませんが、育成はこれから注力していく分野となります。
 ー育成計画の立案
 ー育成計画から最適な施策の企画
 ー育成計画の広報・浸透活動
 ー上記施策の立案〜実行
 ー施策に対するPDCA改善 など

●使用ツール
 ーGoogle Workspace(ドキュメント、スプレッドシート 、スライド)
 ー採用管理システム「HRMOS」
 ーSlack
 ーZoom/Google Meet
 ークラウドサイン 
 ー勤怠システム:ジョブカン
 ーカオナビ
 ー給与システム:人事労務freee

<やりがい>
・代表、経営陣と近い距離で仕事ができる
・合理的であれば自由な発想で人事戦略、施策を実行できる裁量がある
・ジョインした人の人生が劇的に好転していくきっかけ作りを担える
・ご志向性に合わせて組織開発/人事制度/採用などの様々な領域にも携われる

データ分析会社の採用・研修担当(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
・ダイレクトリクルーティング、リファラル採用など企画〜運用
・採用面談、面接、選考管理 その他、採用に関わる業務
・求人媒体からのスカウト
・人材紹介会社との折衝
・研修メニューの企画・立案
・研修の準備運営、講師業務
 <研修の主な内容>
  ・入社前研修
  ・定期的な社員研修
  ┗ ビジネスマナー研修、報連相トレーニング、グループワーク など

大手放送事業会社での給与・社会保険管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ職/管理職
仕事内容
給与計算、社会保険手続き、所得税・住民税に関する業務、退職金、人件費計上、従業員申請(身上情報、通勤費)の承認等を担当いただきます。

※給与計算と社会保険手続きは外部へ委託して行っているため、委託先への情報連携や業務管理、その他改善業務が中心となります。

【この仕事の魅力】
・税金や社会保険料の納付や年末調整業務を会社で実施することで、社員が担当業務に専念でき、間接的にお客さまの満足度向上や会社業績に貢献しています。
・業務を行なうには、所得税などの税法や労働基準法などの法律知識が必要なため、学習機会も多くなります。その知識は今後の会社生活において必ず役立ちます。
・給与業務は会社が変わると多少は業務フローなどが異なりますが、基本的な制度や仕組みは共通です。そのため、これまでの知識や経験が業務改善などで活かせますので、仕事のやりがいが実感できます。

【キャリアパス】
・入社後、部門の給与グループにおいて、基本的な給与、社会保険業務に従事していただき、その後、複数名のメンバーを取り纏めて、業務を行っていただく予定である。(部内においては、担当者→チーム長→グループ長のルートを想定している)
・当部門は人事本部に属しており、人事本部内の管理職や、グループ会社の人事業務の管理職などへのローテーションによって、より幅広いフィールドにて、給与や社会保険業務の経験を活かし、人事・労務関連の責任者として活躍されることを期待している。

サステナビリティ企業での部門人事(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社の事業成長を加速させるため、部門人事(HRBP)における戦略の立案および部門全体の採用、人材育成、組織開発の運用支援企画を担っていただきます。
・部門人事メンバーのマネジメントおよび全体戦略の企画および実行
・事業計画を実現するための担当部門の人事戦略、人員計画の立案と人員管理
・組織課題の探求とその解決に向けた採用、人材開発、組織開発の企画およびその実行
・従業員エンゲージメント課題の特定と解決策の実行
・評価制度・昇格制度運用のサポート
・ミッション・ビジョン・バリューの浸透施策の企画および実行

【得られる経験/価値】
・人員拡大、グローバル展開、事業の多角化により、より複雑化する人事課題に対して向き合い、裁量を持って業務推進を行うことができます。
・数少ない日本のユニコーン企業において、代表取締役を含む経営陣と事業と組織の成長の両輪を常に意識しながら業務を行うことができます。
・今後事業スケールさせるため、上場も目指しており企業の大きな変革のタイミングに関われる。

サステナビリティ企業での人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の事業成長を加速させるため、担当する部門への採用及び、人材育成、組織開発の運用支援全般を担っていただきます。

・事業計画を実現するための担当部門の人事戦略、人員計画の立案と人員管理
・組織課題の探求とその解決に向けた採用、人材開発、組織開発の企画およびその実行
・従業員エンゲージメント課題の特定と解決策の実行
・評価制度・昇格制度運用のサポート
・ミッション・ビジョン・バリューの浸透施策の企画および実行

【得られる経験/価値】
・人員拡大、グローバル展開、事業の多角化により、より複雑化する人事課題に対して向き合い、裁量を持って業務推進を行うことができます。
・数少ない日本のユニコーン企業において、代表取締役を含む経営陣と事業と組織の成長の両輪を常に意識しながら業務を行うことがきでます。
・今後事業スケールさせるため、上場も目指しており企業の大きな変革のタイミングに関われる。

国内有数の農業機械メーカーでの人事部 給与労務課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 勤務時間管理・健康管理に関する業務
2. 人事給与システムへの対応業務
  規則規程改定に伴う給与計算のシステムへの反映業務
3. 改定した規程内容およびシステムへの入力申請方法等の啓発業務

スマホゲーム最大級企業での採用人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円  ・スキル / 経験に応じて決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
採用人事として、人材採用業務に携わっていただきます。

●中途採用
事業計画に基づく年間採用計画のチューニング
役員や事業責任者とのコミュニーケーション
要件および採用基準の設定、相談
選考におけるコミュニケーション
採用戦略の立案
母集団形成から入社までの施策立案および実行
候補者体験向上のための施策立案および実行

●その他
新卒採用(エンジニア・ビジネス職)
採用広報・ブランディングの戦略立案、推進、実務
業務プロセスの改善

このポジションの魅力
●エンジニア、デザイナー、PdMをはじめとした採用難易度の高い職種に対して、戦略立案から実行まで一気通貫で携わることができます。
●経営陣を筆頭に、採用に強いこだわりをもっている会社風土のため、 事業部とともに採用活動を進める経験が得られます。
●高い成長性と独自性を持った事業に対して「人材」という側面で貢献することができます。
●ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えたフェーズです。スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額約97億円の資金調達による安定した財務基盤に加え、リモートワークの実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています。

スマホゲーム最大級企業での採用人事(若手育成枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円 スキル / 経験に応じて決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
採用人事として以下、採用業務に携わっていただきます。

●中途採用
担当求人の求人作成及び打ち合わせ、書類選考、面接及び面談
担当求人のエージェントコントロール、ダイレクトリクルーティング
上記に関わる各種MTG及び作業

●その他
新卒採用における一部業務
採用広報・ブランディングの戦略立案、推進、実務
業務プロセスの改善

このポジションの魅力
●エンジニア、デザイナー、PdMをはじめとした採用難易度の高い職種に対して、戦略立案から実行まで一気通貫で携わることができます。
●経営陣を筆頭に、採用に強いこだわりをもっている会社風土のため、 事業部とともに採用活動を進める経験が得られます。
●高い成長性と独自性を持った事業に対して「人材」という側面で貢献することができます。
●ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えたフェーズです。スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額約97億円の資金調達による安定した財務基盤に加え、リモートワークの実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています。

大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での給与シェアードサービス業務(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【職務・役割概要】
当社グループのシェアードサービスセンターとして、38社約6万5千名の給料計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供する部署で、担当領域におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担うポジションです。

【具体的なプロジェクト想定】
・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション管理およびイレギュラー案件対応

・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し
・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化)
・グループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション
・部下マネジメント・育成

入社後のキャリアパス想定
国内有数規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や業務(サービス)のインテリジェント化等の経験を積むことで、人事関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。
全803件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>