アプリエンジニアの転職求人
1058件
アプリエンジニアの特徴
情報システム開発プロジェクトにおける、システムの設計からプログラムの開発、開発したシステムの動作確認テストなど、一連の作業を担当するエンジニアを指します。ソフトウェアやハードウェア、ネットワーク、データベースなど、システム開発に必要な幅広い知識が求められます。検索条件を再設定

アプリエンジニアの転職求人一覧
デジタル・クリエイティブスタジオ事業でのスマホアプリエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
542万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるリードエンジニア(自社クラウド製品開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜マネージャー
仕事内容
▼業務内容
クラウドベースの自社プロダクトの開発、サポート、アプリケーション保守を担当いただきます。プロダクトはダッシュボード(BI)、データ分析基盤、ワークフローなどの機能を含み、弊社顧客の経営上の意思決定のために利用されます。将来的に、今後企画される新プロダクトも担当いただく事を視野に入れております。適性や志望に応じ、設計(アーキテクチャ、機能)、実装、サポートなどの役割、業務をご担当いただきます。
▼特徴
・当社は連結会計領域や経営管理領域において25年超の実績をもち、東証時価総額トップ100社のうち54社がお客様となっています。
・直販比率が高く、お客様の意思決定者とも距離感が近いため、対話を重んじています。
・開発したプロダクトは多くのお客様に使われるため、世の中に大きな影響を生み出すことができます。
・当社はMicrosoft ISVパートナーで、Azure、.Netに専門性をもっています。一方で技術的にオープンでもあり、AWSや他社プロダクトも取り入れています。
▼期待する事
・当社プロダクト開発部門において、アーキテクチャ検討や技術選定および方式設計等、技術面でチームをリードいただくこと
・当社コンサルティング部門やグループ会社のメンバーなどの他部門、ときにはお客様とオープンで前向きな関係を築くこと
・ご自身の経験、アイデアや信念に基づき、最適と思われるプロダクト、開発プロセスに近づけていくこと
・新しい技術や難易度の高い課題に率先して取り組むこと
・BP(社外のエンジニア)を含めてチームとして成果を挙げること
・若手社員のリクルーティングなどチーム作りへの貢献も期待しています。
クラウドベースの自社プロダクトの開発、サポート、アプリケーション保守を担当いただきます。プロダクトはダッシュボード(BI)、データ分析基盤、ワークフローなどの機能を含み、弊社顧客の経営上の意思決定のために利用されます。将来的に、今後企画される新プロダクトも担当いただく事を視野に入れております。適性や志望に応じ、設計(アーキテクチャ、機能)、実装、サポートなどの役割、業務をご担当いただきます。
▼特徴
・当社は連結会計領域や経営管理領域において25年超の実績をもち、東証時価総額トップ100社のうち54社がお客様となっています。
・直販比率が高く、お客様の意思決定者とも距離感が近いため、対話を重んじています。
・開発したプロダクトは多くのお客様に使われるため、世の中に大きな影響を生み出すことができます。
・当社はMicrosoft ISVパートナーで、Azure、.Netに専門性をもっています。一方で技術的にオープンでもあり、AWSや他社プロダクトも取り入れています。
▼期待する事
・当社プロダクト開発部門において、アーキテクチャ検討や技術選定および方式設計等、技術面でチームをリードいただくこと
・当社コンサルティング部門やグループ会社のメンバーなどの他部門、ときにはお客様とオープンで前向きな関係を築くこと
・ご自身の経験、アイデアや信念に基づき、最適と思われるプロダクト、開発プロセスに近づけていくこと
・新しい技術や難易度の高い課題に率先して取り組むこと
・BP(社外のエンジニア)を含めてチームとして成果を挙げること
・若手社員のリクルーティングなどチーム作りへの貢献も期待しています。
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるITエンジニア(自社クラウド製品開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜スペシャリスト
仕事内容
▼業務内容
クラウドベースの自社プロダクトの開発、運用、保守(DevOps)業務。BI、ETL、データ処理エンジン、ワークフローなどの機能により構成されます。適性に応じて、アーキテクチャ/機能設計、実装/検証、保守/運用のいずれかを、チームの状況やご自身の適性に応じてご相談、担当いただきます。
▼特徴
・当社は連結会計領域において25年超の実績と高い知名度をもっています。
・グループとしてコンサルティング、SI、プロダクト、アウトソーシングと、専門性の高いサービスをフルラインで提供。お客様と多様かつ深いつながりをもっており、意思決定者とも近い距離感です。
・MicrosoftのISVパートナーで、Azure、.Netに専門性をもっています。一方で技術的に中立でもあり、AWSや他社プロダクトも取り入れています。
・フラットで合理性を重んじる社風で、部門、立場を超えたオープンなコミュニケーションが推奨されています。
▼期待する事
・担当領域においてプロダクトの確実なデリバリ、顧客にとっての価値の実現に貢献すること
・コンサルティング部門やグループ会社のメンバーも巻き込み、チームとして事業の成長に貢献すること
・当社に相応しい開発プロセス、エンジニア文化に、主要な一員として貢献すること
・当社の事業に関連する技術にアンテナをはり、担当領域においてプロダクトに落とし込むこと
・BP(社外エンジニア)や若手のディレクション、リードシップ (シニアスタッフ以上)
クラウドベースの自社プロダクトの開発、運用、保守(DevOps)業務。BI、ETL、データ処理エンジン、ワークフローなどの機能により構成されます。適性に応じて、アーキテクチャ/機能設計、実装/検証、保守/運用のいずれかを、チームの状況やご自身の適性に応じてご相談、担当いただきます。
▼特徴
・当社は連結会計領域において25年超の実績と高い知名度をもっています。
・グループとしてコンサルティング、SI、プロダクト、アウトソーシングと、専門性の高いサービスをフルラインで提供。お客様と多様かつ深いつながりをもっており、意思決定者とも近い距離感です。
・MicrosoftのISVパートナーで、Azure、.Netに専門性をもっています。一方で技術的に中立でもあり、AWSや他社プロダクトも取り入れています。
・フラットで合理性を重んじる社風で、部門、立場を超えたオープンなコミュニケーションが推奨されています。
▼期待する事
・担当領域においてプロダクトの確実なデリバリ、顧客にとっての価値の実現に貢献すること
・コンサルティング部門やグループ会社のメンバーも巻き込み、チームとして事業の成長に貢献すること
・当社に相応しい開発プロセス、エンジニア文化に、主要な一員として貢献すること
・当社の事業に関連する技術にアンテナをはり、担当領域においてプロダクトに落とし込むこと
・BP(社外エンジニア)や若手のディレクション、リードシップ (シニアスタッフ以上)
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるスマホアプリ開発エンジニア ◎大手小売業向け ◎iOS/Android対応
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円程度 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
従来よりお付き合いのあったお客様との関係性で、大手小売業向けのスマホアプリ開発を行います。スマホアプリは、iOS/Android向けで情報発信、クーポン配布、情報検索が行える販売促進ツールとして開発いたします。
システム企画提案から入り、お客様のシステム部門及びサービス部門のご担当者と具体的な協議を行いながら、システム化方針検討から実装の概要作成において、お客様をリードしていただきます。
<当ポジションの魅力>
【1】お客様のビジネスパートナーとしてのポジション
お客様の業務、課題を理解した上で、最適なソリューションを企画・提案、実現することができます。
このため担当する領域について深い業務知識と先端的なシステム知識を得ることが可能です。
プライムベンダーとしてお客様と向き合い、お客様のビジネスパートナーとして活躍することができます。
【2】スマホアプリ、クラウド開発
ビジネス要求のスピードが速く、様々な新しい技術(AI導入、機能特化したSDK導入、サービス連携、等)導入に挑戦できます。
【3】フラットな意見交換、ディスカッション
顧客、大手コンサルティング会社、大手SIer等のメンバーと、対等な立場でディスカッションしながら、案件推進を行いますので、自ら、意見を発信、提案可能です。
<キャリアパス>
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当していただくプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指していただきます。将来的にはアカウントビジネスのリーダー、プロジェクトマネージャーへのステップアップやアプリケーションスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得いただくことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更は可能です。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。
<スキルアップのための支援>
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
システム開発管理は弊社独自の開発方法論を整備運用しており、システム開発管理を体系的に理解することができます。
システム企画提案から入り、お客様のシステム部門及びサービス部門のご担当者と具体的な協議を行いながら、システム化方針検討から実装の概要作成において、お客様をリードしていただきます。
<当ポジションの魅力>
【1】お客様のビジネスパートナーとしてのポジション
お客様の業務、課題を理解した上で、最適なソリューションを企画・提案、実現することができます。
このため担当する領域について深い業務知識と先端的なシステム知識を得ることが可能です。
プライムベンダーとしてお客様と向き合い、お客様のビジネスパートナーとして活躍することができます。
【2】スマホアプリ、クラウド開発
ビジネス要求のスピードが速く、様々な新しい技術(AI導入、機能特化したSDK導入、サービス連携、等)導入に挑戦できます。
【3】フラットな意見交換、ディスカッション
顧客、大手コンサルティング会社、大手SIer等のメンバーと、対等な立場でディスカッションしながら、案件推進を行いますので、自ら、意見を発信、提案可能です。
<キャリアパス>
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当していただくプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指していただきます。将来的にはアカウントビジネスのリーダー、プロジェクトマネージャーへのステップアップやアプリケーションスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得いただくことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更は可能です。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。
<スキルアップのための支援>
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
システム開発管理は弊社独自の開発方法論を整備運用しており、システム開発管理を体系的に理解することができます。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるxR/Unityエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ExRCのビジョン/ミッション
ExRC(Enterprise xR Center)は、企業向けxRに特化した集団を編成して、新しいテクノロジーの調査、評価やソリューションのプロトタイピング、開発、提供を進めています。近年のリモート化やDXの加速、メタバースへの注目に伴い、企業内でのxRソリューションの適用意欲が旺盛です。ExRCでは、業務に定着するxRに対して、ビジネスアプリケーション、プラットフォーム開発を行います。対象市場は製造業(自動車など)、製薬業、金融、アパレルなどからイベント関連まで当社グループで手掛けられる様々な業界です。
●職務内容
・顧客のxR活用アイデアに基づき、技術的実現性の判断やシステム設計を行う。
・開発を実施、システム構築を行い納品する。
・市場のxR関連技術調査を行い、今後活用できそうな技術を社内研究開発として探求する。
●キャリアパス
・まずは社内外のプロジェクトに参加いただき、チームメンバーと協力してプロジェクトの一部の作業を担当いただきます。
・自身の成長や志向の変化に合わせて様々なロールを体験し、スキルを伸ばしていただくことが可能です。アプリケーション設計/開発、先端技術調査のように技術のスペシャリストをめざしていただくことも、顧客要望のヒアリングや新規プロダクトの立ち上げなど企画寄りの役割をめざしていただくことも可能です。
ExRC(Enterprise xR Center)は、企業向けxRに特化した集団を編成して、新しいテクノロジーの調査、評価やソリューションのプロトタイピング、開発、提供を進めています。近年のリモート化やDXの加速、メタバースへの注目に伴い、企業内でのxRソリューションの適用意欲が旺盛です。ExRCでは、業務に定着するxRに対して、ビジネスアプリケーション、プラットフォーム開発を行います。対象市場は製造業(自動車など)、製薬業、金融、アパレルなどからイベント関連まで当社グループで手掛けられる様々な業界です。
●職務内容
・顧客のxR活用アイデアに基づき、技術的実現性の判断やシステム設計を行う。
・開発を実施、システム構築を行い納品する。
・市場のxR関連技術調査を行い、今後活用できそうな技術を社内研究開発として探求する。
●キャリアパス
・まずは社内外のプロジェクトに参加いただき、チームメンバーと協力してプロジェクトの一部の作業を担当いただきます。
・自身の成長や志向の変化に合わせて様々なロールを体験し、スキルを伸ばしていただくことが可能です。アプリケーション設計/開発、先端技術調査のように技術のスペシャリストをめざしていただくことも、顧客要望のヒアリングや新規プロダクトの立ち上げなど企画寄りの役割をめざしていただくことも可能です。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるxRディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ExRCのビジョン/ミッション
ExRC(Enterprise xR Center)は、企業向けxRに特化した集団を編成して、新しいテクノロジーの調査、評価やソリューションのプロトタイピング、開発、提供を進めています。近年のリモート化やDXの加速、メタバースへの注目に伴い、企業内でのxRソリューションの適用意欲が旺盛です。ExRCでは、業務に定着するxRに対して、ビジネスアプリケーション、プラットフォーム開発を行います。対象市場は製造業(自動車など)、製薬業、金融、アパレルなどからイベント関連まで当社グループで手掛けられる様々な業界です。
●職務内容
・顧客のxR活用アイデアをヒアリングしまとめる。
・プロジェクト運営を主導する。
→顧客や社内外エンジニアのコミュニケーション、スケジュール管理、提案書作成など。
・市場のxR関連技術調査や対顧客活動の経験を参考に研究開発や製品開発の企画を行う。
●キャリアパス
・まずは社内外のプロジェクトに参加いただき、チームメンバーと協力してプロジェクトの一部の作業を担当いただきます。
・自身の成長や志向の変化に合わせて様々なロールを体験し、スキルを伸ばしていただくことが可能です。アプリケーション設計/開発、先端技術調査のように技術のスペシャリストをめざしていただくことも、顧客要望のヒアリングや新規プロダクトの立ち上げなど企画寄りの役割をめざしていただくことも可能です。
ExRC(Enterprise xR Center)は、企業向けxRに特化した集団を編成して、新しいテクノロジーの調査、評価やソリューションのプロトタイピング、開発、提供を進めています。近年のリモート化やDXの加速、メタバースへの注目に伴い、企業内でのxRソリューションの適用意欲が旺盛です。ExRCでは、業務に定着するxRに対して、ビジネスアプリケーション、プラットフォーム開発を行います。対象市場は製造業(自動車など)、製薬業、金融、アパレルなどからイベント関連まで当社グループで手掛けられる様々な業界です。
●職務内容
・顧客のxR活用アイデアをヒアリングしまとめる。
・プロジェクト運営を主導する。
→顧客や社内外エンジニアのコミュニケーション、スケジュール管理、提案書作成など。
・市場のxR関連技術調査や対顧客活動の経験を参考に研究開発や製品開発の企画を行う。
●キャリアパス
・まずは社内外のプロジェクトに参加いただき、チームメンバーと協力してプロジェクトの一部の作業を担当いただきます。
・自身の成長や志向の変化に合わせて様々なロールを体験し、スキルを伸ばしていただくことが可能です。アプリケーション設計/開発、先端技術調査のように技術のスペシャリストをめざしていただくことも、顧客要望のヒアリングや新規プロダクトの立ち上げなど企画寄りの役割をめざしていただくことも可能です。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるフルサイクルエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●組織のビジョン/ミッション
私たちは、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)を伴走するテクノロジー組織です。お客様のデジタルビジネスを成功に導くことをミッションとしています。デジタルビジネスの例としては、新規デジタル事業、既存事業のデジタイゼーション、C2CやB2C向けプラットフォームサービス運営などが挙げられます。
●職務内容
お客様のビジネスの仮説検証フェーズから当社のコンサルタントやデザイナと共に参画し、お客様が本当に必要としているプロダクトやサービスをアジャイル開発の手法を活用して創り上げます。フロントエンド、バックエンド、インフラストラクチャといった複数の技術領域に横断的に携わるメンバ5名前後で1チームを作って業務を遂行します。各メンバが担当する技術領域は専門性や志向性を考慮した上で決定されます。
アプリケーション開発のWebフロントエンドのプログラミング言語はTypeScript、フレームワークやライブラリとしてはAngular、React、Vue.jsなどを利用します。バックエンドのプログラミング言語はJavaやTypeScript、フレームワークやプラットフォームとしてはSpring BootやFirebaseなどを利用します。
開発プロセスに関するツールとしてはGitHub、Jira、Confluenceなどを利用します。
なお、ここに挙げた技術要素はあくまで一例です。継続的な技術調査を実施し、状況に応じて適切な技術を活用していきます。
●このポジションで目指せるキャリア
複数の技術領域(フロントエンドとバックエンドなど)や複数のロール(エンジニアとデザイナなど)を同時に担える人材を目指すのが1つのキャリアパスです。別のキャリアパスとしては、様々な業界の新規事業の立ち上げやグロースの経験を持つプロダクトマネージャーを目指すパスもあります。いずれにおいても幅広い経験を積めるのが本ポジションの魅力です。
また、コンサルティングやデザインに加え、クラウド、AI、セキュリティなどの専門知識を持ったメンバと一緒に仕事ができるため、新しい専門性に触れて成長する機会が豊富です。
私たちは、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)を伴走するテクノロジー組織です。お客様のデジタルビジネスを成功に導くことをミッションとしています。デジタルビジネスの例としては、新規デジタル事業、既存事業のデジタイゼーション、C2CやB2C向けプラットフォームサービス運営などが挙げられます。
●職務内容
お客様のビジネスの仮説検証フェーズから当社のコンサルタントやデザイナと共に参画し、お客様が本当に必要としているプロダクトやサービスをアジャイル開発の手法を活用して創り上げます。フロントエンド、バックエンド、インフラストラクチャといった複数の技術領域に横断的に携わるメンバ5名前後で1チームを作って業務を遂行します。各メンバが担当する技術領域は専門性や志向性を考慮した上で決定されます。
アプリケーション開発のWebフロントエンドのプログラミング言語はTypeScript、フレームワークやライブラリとしてはAngular、React、Vue.jsなどを利用します。バックエンドのプログラミング言語はJavaやTypeScript、フレームワークやプラットフォームとしてはSpring BootやFirebaseなどを利用します。
開発プロセスに関するツールとしてはGitHub、Jira、Confluenceなどを利用します。
なお、ここに挙げた技術要素はあくまで一例です。継続的な技術調査を実施し、状況に応じて適切な技術を活用していきます。
●このポジションで目指せるキャリア
複数の技術領域(フロントエンドとバックエンドなど)や複数のロール(エンジニアとデザイナなど)を同時に担える人材を目指すのが1つのキャリアパスです。別のキャリアパスとしては、様々な業界の新規事業の立ち上げやグロースの経験を持つプロダクトマネージャーを目指すパスもあります。いずれにおいても幅広い経験を積めるのが本ポジションの魅力です。
また、コンサルティングやデザインに加え、クラウド、AI、セキュリティなどの専門知識を持ったメンバと一緒に仕事ができるため、新しい専門性に触れて成長する機会が豊富です。
大手総合電機会社での金融分野(メガバンク市場系)のアプリケーション開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
金融分野、主にメガバンクの市場系システム更改プロジェクトにおいて、アプリケーション開発のチームリーダーとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担っていただきます。
【職務詳細】
・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝や日立グループ内の各種調整
金融分野、主にメガバンクの市場系システム更改プロジェクトにおいて、アプリケーション開発のチームリーダーとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担っていただきます。
【職務詳細】
・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝や日立グループ内の各種調整
大手総合電機会社での大手証券会社向けアプリケーション開発のリーダ候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
顧客SIベンダー傘下で証券会社向け基幹系・情報系システム開発プロジェクトにおける、アプリケーション開発リーダをご担当いただきます。
案件を推進している中堅社員と協力し、業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
開発プロジェクトにおいて、顧客SIベンダーや他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、日立内のアプリ開発部隊を取り纏め、要件定義〜リリースまで推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験やに応じて将来的に多様な分野(クラウド基盤やデータ分析技術)へのキャリアパスも経験可能ですし、開発を続けることで大規模案件のプロジェクトマネージャや複数プロジェクトのマネージャとして活躍していく事も可能です。
【働く環境】
1.配属組織(チーム)
社員6名(男性4名、女性2名)、BP約30名
技師以下の層が中心に、フロントSEとして様々なITスキルとヒューマンスキルを持ったメンバーが多数
2.働き方
在宅勤務可能。出社はプロジェクト状況や内容により変動。
基本は平日。システムリリースやトラブルの際は休日・夜間もまれに有。
顧客SIベンダー傘下で証券会社向け基幹系・情報系システム開発プロジェクトにおける、アプリケーション開発リーダをご担当いただきます。
案件を推進している中堅社員と協力し、業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
開発プロジェクトにおいて、顧客SIベンダーや他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、日立内のアプリ開発部隊を取り纏め、要件定義〜リリースまで推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験やに応じて将来的に多様な分野(クラウド基盤やデータ分析技術)へのキャリアパスも経験可能ですし、開発を続けることで大規模案件のプロジェクトマネージャや複数プロジェクトのマネージャとして活躍していく事も可能です。
【働く環境】
1.配属組織(チーム)
社員6名(男性4名、女性2名)、BP約30名
技師以下の層が中心に、フロントSEとして様々なITスキルとヒューマンスキルを持ったメンバーが多数
2.働き方
在宅勤務可能。出社はプロジェクト状況や内容により変動。
基本は平日。システムリリースやトラブルの際は休日・夜間もまれに有。
大手系のエネルギー開発企業でのPM・Application Developer (Web/Mobile/API)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
社内で推進している様々な複数のシステム開発プロジェクト(以下PJ)のプロジェクトマネジャーやPMOとして、PJを推進する専門組織の一員となっていただきます。
ICT部内だけでなく、開発部隊(プログラマー)、業務主管部、外部パートナー企業(コンサル、SIer)など、社内外に多くのステークホルダーが存在します。
常に100を超えるシステム開発プロジェクトが動いており、各人の所掌は大きく、広い裁量権をもって活躍・経験を積むことができることが魅力です!
なお、基本的にはシステム開発後は、保守チームに引き継ぎ、プロジェクトを渡り歩きながら開発をし続けていくことになります。
●実施事項
・要件整理/調整
・国内外製パッケージシステムの探索/検証
・技術関連資料、仕様書の作成、社内審議体への付議
・当社プラットフォーム上でのアプリケーションの設計、開発、ベンダー管理
・Azure等主要クラウド環境における開発プロジェクトの推進
・DevOps, CI/CDを用いたアジャイル開発の推進
・新規クラウドベースソリューションの開発
<部門の役割>
・システム開発プロジェクトの組成、プランニング
・プロジェクトのQCD管理責任
・業務システムに関わるナレッジの蓄積ならびに組織的なシステム運用プランの策定・実行
<ポジションの魅力>
当社の巨大なビジネス規模をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICTにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。
組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。
ICT部内だけでなく、開発部隊(プログラマー)、業務主管部、外部パートナー企業(コンサル、SIer)など、社内外に多くのステークホルダーが存在します。
常に100を超えるシステム開発プロジェクトが動いており、各人の所掌は大きく、広い裁量権をもって活躍・経験を積むことができることが魅力です!
なお、基本的にはシステム開発後は、保守チームに引き継ぎ、プロジェクトを渡り歩きながら開発をし続けていくことになります。
●実施事項
・要件整理/調整
・国内外製パッケージシステムの探索/検証
・技術関連資料、仕様書の作成、社内審議体への付議
・当社プラットフォーム上でのアプリケーションの設計、開発、ベンダー管理
・Azure等主要クラウド環境における開発プロジェクトの推進
・DevOps, CI/CDを用いたアジャイル開発の推進
・新規クラウドベースソリューションの開発
<部門の役割>
・システム開発プロジェクトの組成、プランニング
・プロジェクトのQCD管理責任
・業務システムに関わるナレッジの蓄積ならびに組織的なシステム運用プランの策定・実行
<ポジションの魅力>
当社の巨大なビジネス規模をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICTにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。
組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。
製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのAIプロダクトのテストエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜600万円 ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
製造業向けAI画像検査アプリケーションのテストエンジニア業務を担当いただきます。
少しでもご興味ございましたらお気軽にご応募ください。
※経験年数よりもやる気を重視されていただきます。
弊社の働き方としては、開発環境がオフィス内にあるため、オフィス勤務となります。
【PJ事例】
・大手自動車メーカー向け外観検査システム
・大手食品企業向け印字検査システム
・生産の需要予測 等
少しでもご興味ございましたらお気軽にご応募ください。
※経験年数よりもやる気を重視されていただきます。
弊社の働き方としては、開発環境がオフィス内にあるため、オフィス勤務となります。
【PJ事例】
・大手自動車メーカー向け外観検査システム
・大手食品企業向け印字検査システム
・生産の需要予測 等
大手総合電機会社でのお客さまのDX実現を支援するソリューションの企画・開発(デジタルアセット蓄積/再利用促進、デジタルテクノロジー/ソリューションの適用促進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
・社会動向、顧客課題を踏まえたソリューション・サービスの企画、開発、展開を行います。
・ソリューション・サービスの開発に当たっては、社内外のソリューション・サービスとの組み合わせや、デジタルテクノロジーを用いた解決方法を検討し当事者として実現に向けて活動します。
・下記領域を軸としたソリューション・サービスの高度化を実施中であり、当該領域の専門性をコアコンピタンスとしてプロジェクトにおける問題解決、価値創造に取り組んで頂きます。
1.プロジェクトにおけるアセット蓄積、活用
2.バックオフィス領域へのデジタルテクノロジー活用
3.ソリューション活用およびお客様への適用
【職務詳細】
1.プロジェクトにおけるアセット蓄積、活用:
GitHub、Jfrogを利用したデジタルアセットの蓄積、活用や、適用が広がりつつあるSBOMなどの新領域のカバーを行います。
アセット蓄積としてのみならず、セキュリティ確保に重点を置いたShiftLeft開発環境の構築支援も行います。
2.バックオフィス領域へのデジタルテクノロジー活用:
アプリケーションのSaaS化や、プロダクトビジネスサイドからのAs-a-Service化対応などを行います。
B2Bサイト構築支援やサブスクリプションビジネス化支援をAdobe Commerce、AppDeirect、Zuoraなどを活用して実現していきます。
3.ソリューション活用およびお客様への適用:
蓄積されたデジタルアセットを把握し、より迅速、的確にプロジェクトへデジタルソリューションの適用を行うべく活動します。
特にOpenshiftをはじめとしたコンテナプラットフォームの活用を通じて、お客様ビジネスのSaaS化支援、基幹系ビジネスの支援を行います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●加速するデジタル化潮流のなかで社会課題解決、お客様価値創造を実現することが可能です。
●今までの経験、スキルの活用が可能です。加えて幅広い業種のお客さまと向き合うことができ新分野での経験、知見の獲得が行えます。
●社内研究部門や国内外有力パートナ企業などとの連携を通じ、幅広いテクノロジーを活用した産学連携、他企業との協創に参加することができます。
●実際の案件参画を経て、テクニカルアドバンテージの構築、業界知見の獲得が行いながら、マネジメントとしてもテクニカルスペシャリストとしても、ご自身のキャリアの方向性に合わせて経験を深めることができます。
【働く環境】
1.20〜40代の年齢層のチームへ配属を予定しています。
各メンバーは別々の顧客適用先のプロジェクトに関わっていることもありますが、オンラインで日次ミーティングを行うなど連絡を取り合って働いています。
2.オフィスはフリーアドレスです。
基本は在宅勤務をベースに進めておりますが、原則週1日出社日ありで働いています。
・ソリューション・サービスの開発に当たっては、社内外のソリューション・サービスとの組み合わせや、デジタルテクノロジーを用いた解決方法を検討し当事者として実現に向けて活動します。
・下記領域を軸としたソリューション・サービスの高度化を実施中であり、当該領域の専門性をコアコンピタンスとしてプロジェクトにおける問題解決、価値創造に取り組んで頂きます。
1.プロジェクトにおけるアセット蓄積、活用
2.バックオフィス領域へのデジタルテクノロジー活用
3.ソリューション活用およびお客様への適用
【職務詳細】
1.プロジェクトにおけるアセット蓄積、活用:
GitHub、Jfrogを利用したデジタルアセットの蓄積、活用や、適用が広がりつつあるSBOMなどの新領域のカバーを行います。
アセット蓄積としてのみならず、セキュリティ確保に重点を置いたShiftLeft開発環境の構築支援も行います。
2.バックオフィス領域へのデジタルテクノロジー活用:
アプリケーションのSaaS化や、プロダクトビジネスサイドからのAs-a-Service化対応などを行います。
B2Bサイト構築支援やサブスクリプションビジネス化支援をAdobe Commerce、AppDeirect、Zuoraなどを活用して実現していきます。
3.ソリューション活用およびお客様への適用:
蓄積されたデジタルアセットを把握し、より迅速、的確にプロジェクトへデジタルソリューションの適用を行うべく活動します。
特にOpenshiftをはじめとしたコンテナプラットフォームの活用を通じて、お客様ビジネスのSaaS化支援、基幹系ビジネスの支援を行います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●加速するデジタル化潮流のなかで社会課題解決、お客様価値創造を実現することが可能です。
●今までの経験、スキルの活用が可能です。加えて幅広い業種のお客さまと向き合うことができ新分野での経験、知見の獲得が行えます。
●社内研究部門や国内外有力パートナ企業などとの連携を通じ、幅広いテクノロジーを活用した産学連携、他企業との協創に参加することができます。
●実際の案件参画を経て、テクニカルアドバンテージの構築、業界知見の獲得が行いながら、マネジメントとしてもテクニカルスペシャリストとしても、ご自身のキャリアの方向性に合わせて経験を深めることができます。
【働く環境】
1.20〜40代の年齢層のチームへ配属を予定しています。
各メンバーは別々の顧客適用先のプロジェクトに関わっていることもありますが、オンラインで日次ミーティングを行うなど連絡を取り合って働いています。
2.オフィスはフリーアドレスです。
基本は在宅勤務をベースに進めておりますが、原則週1日出社日ありで働いています。
大手系のエネルギー開発企業でのFront-Office Developer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・電力トレーディングをサポートする市場モニター・分析アプリの開発とそれに付帯する各種サポートの実施。
・トレーダーやアナリストと緊密に協力して、既存のモデル/ツール/データを捕捉のうえ、既存のプロセスの改善/拡張や新しいツールの要件を収集して理解する。
・当社の蓄積されたテクノロジー(.NET/C#、 Python、Java)を通じてトレーディング・アプリケーション向けソリューションの調査、分析、設計、提案、提供を担当。
・Windowsデスクトップ環境およびAzureやAWSなどのクラウド環境でのツールの開発
・新しいデータセットとサードパーティ製ツールを調査して評価し、新しい取引アルゴリズムまたは既存の取引アルゴリズムで使用する可能性を検討する。
【ポジションの魅力】
市場拡大が期待される、日本の電力トレーディング業務に携わることによる稀有なキャリア形成、並びに専門性と市場価値を獲得することができます。
グローバル企業とのビジネス経験を積むことができます。
また、以下のようなご志向の方にマッチするポジションです。
・「金銭的報酬のためだけでなく意味のあることをしたい」
・「習得した技術力、英語力などをトレーディングの現場で活用したい」
・「エネルギーやトレーディングについて学びたい」
・「海外の一流プロから学び、国内では稀有で海外にも羽ばたける人材になりたい」
・トレーダーやアナリストと緊密に協力して、既存のモデル/ツール/データを捕捉のうえ、既存のプロセスの改善/拡張や新しいツールの要件を収集して理解する。
・当社の蓄積されたテクノロジー(.NET/C#、 Python、Java)を通じてトレーディング・アプリケーション向けソリューションの調査、分析、設計、提案、提供を担当。
・Windowsデスクトップ環境およびAzureやAWSなどのクラウド環境でのツールの開発
・新しいデータセットとサードパーティ製ツールを調査して評価し、新しい取引アルゴリズムまたは既存の取引アルゴリズムで使用する可能性を検討する。
【ポジションの魅力】
市場拡大が期待される、日本の電力トレーディング業務に携わることによる稀有なキャリア形成、並びに専門性と市場価値を獲得することができます。
グローバル企業とのビジネス経験を積むことができます。
また、以下のようなご志向の方にマッチするポジションです。
・「金銭的報酬のためだけでなく意味のあることをしたい」
・「習得した技術力、英語力などをトレーディングの現場で活用したい」
・「エネルギーやトレーディングについて学びたい」
・「海外の一流プロから学び、国内では稀有で海外にも羽ばたける人材になりたい」
外資系ITアウトソーシング企業でのDigital開発Director/Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
Director/Manager
仕事内容
【職務概要】
クラウドネイティブ、マイクロサービス、コンテナ、DevOpsなどの技術や手法を用いた、モダンアプリケーション開発をリードできるディレクター・マネージャー。
・弊社が顧客に提供するデジタルサービスを俯瞰し、新たな付加価値を加えて、デジタル技術を活用したビジネスモデルやサービスを創出する。
・最新のグローバルテクノロジートレンドをキャッチアップし、マーケットニーズを踏まえて取捨選択のうえ、顧客提案できるようチームのインプリメンテーション能力を継続的に高める。
・顧客に対して、デジタル技術の活用によってどのようにビジネス・業務に変革できるか分かりやすく伝え、エバンジェリストとして顧客のデジタル変革ニーズを喚起する。
●やりがい
社長直轄の新設部門で「デジタルによる弊社企業価値の再創造」をミッションにご活躍いただくポジションです。
クラウドネイティブ、マイクロサービス、コンテナ、DevOpsなどの技術や手法を用いた、モダンアプリケーション開発をリードできるディレクター・マネージャー。
・弊社が顧客に提供するデジタルサービスを俯瞰し、新たな付加価値を加えて、デジタル技術を活用したビジネスモデルやサービスを創出する。
・最新のグローバルテクノロジートレンドをキャッチアップし、マーケットニーズを踏まえて取捨選択のうえ、顧客提案できるようチームのインプリメンテーション能力を継続的に高める。
・顧客に対して、デジタル技術の活用によってどのようにビジネス・業務に変革できるか分かりやすく伝え、エバンジェリストとして顧客のデジタル変革ニーズを喚起する。
●やりがい
社長直轄の新設部門で「デジタルによる弊社企業価値の再創造」をミッションにご活躍いただくポジションです。
外資系ITアウトソーシング企業でのDigital開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
クラウドネイティブ、マイクロサービス、コンテナ、DevOpsなどの技術や手法を用いた、モダンアプリケーション開発ができるエンジニア。
・弊社が顧客に提供するデジタルサービスを俯瞰し、新たな付加価値を加えて、デジタル技術を活用したビジネスモデルやサービスを創出する。
・最新のグローバルテクノロジートレンドをキャッチアップし、マーケットニーズを踏まえて取捨選択のうえ、顧客提案できるようチームのインプリメンテーション能力を継続的に高める。
・顧客に対して、デジタル技術の活用によってどのようにビジネス・業務に変革できるか分かりやすく伝え、エバンジェリストとして顧客のデジタル変革ニーズを喚起する。
●やりがい
社長直轄の新設部門で「デジタルによる弊社企業価値の再創造」をミッションにご活躍いただくポジションです。
・弊社が顧客に提供するデジタルサービスを俯瞰し、新たな付加価値を加えて、デジタル技術を活用したビジネスモデルやサービスを創出する。
・最新のグローバルテクノロジートレンドをキャッチアップし、マーケットニーズを踏まえて取捨選択のうえ、顧客提案できるようチームのインプリメンテーション能力を継続的に高める。
・顧客に対して、デジタル技術の活用によってどのようにビジネス・業務に変革できるか分かりやすく伝え、エバンジェリストとして顧客のデジタル変革ニーズを喚起する。
●やりがい
社長直轄の新設部門で「デジタルによる弊社企業価値の再創造」をミッションにご活躍いただくポジションです。
国内最大手SIerグループ企業での共同利用型のインターネットバンキングシステムのアプリケーション開発(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜780万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
<共同利用型のインターネットバンキングシステムのアプリケーション開発>
法人向け及び個人向けのインターネットバンキングにおいて、随時機能追加を行っています。それらの案件の中のいずれかを担当していただきます。WEBアプリケーションの開発言語はJavaです。
インターネットバンキングのシステムということで、高い信頼性や品質が求められるため、質の高いシステム開発の経験を積むことができます。
【業務内容】
WEBアプリケーション/バッチアプリケーションの要件定義、設計、製造、試験を担当いただきます。
上流の要件定義から製造、試験までお客様とも直接やり取りをするような立場で参画することができます。
【キャリアアップ支援】
(1) 人事制度
・主任以降でゼネラリスト型とスペシャリスト型を選択できる複線型人事制度であなたのキャリア形成を支援
(2) 研修制度
・OJTでのチームサポート体制の他、社内研修、NTTデータグループ研修、自己啓発支援と充実した育成体系
・プロジェクトに必要なテクニカル系はもちろん、ビジネスリテラシ、コミュニケーション、DX、デザイン思考、UI/UX、ビジネス創出、ヒューマンスキル等幅広い分野で成長を支援
・さらに業務時間内外で利用でいる2種類の研修サブスクを提供。仕事に必要な技術だけでなく、ライフ/マネープラン/健康増進や自己啓発まで幅広くキャリアとライフをサポート
(3) フォロー体制
・充実した目標管理制度及び社内立候補制度を整備し、年に数回の面談で上司とのコミュニケーションの活性化を通じ、キャリア志向等、本人の希望を確認しており、長期的なキャリア形成を支援
法人向け及び個人向けのインターネットバンキングにおいて、随時機能追加を行っています。それらの案件の中のいずれかを担当していただきます。WEBアプリケーションの開発言語はJavaです。
インターネットバンキングのシステムということで、高い信頼性や品質が求められるため、質の高いシステム開発の経験を積むことができます。
【業務内容】
WEBアプリケーション/バッチアプリケーションの要件定義、設計、製造、試験を担当いただきます。
上流の要件定義から製造、試験までお客様とも直接やり取りをするような立場で参画することができます。
【キャリアアップ支援】
(1) 人事制度
・主任以降でゼネラリスト型とスペシャリスト型を選択できる複線型人事制度であなたのキャリア形成を支援
(2) 研修制度
・OJTでのチームサポート体制の他、社内研修、NTTデータグループ研修、自己啓発支援と充実した育成体系
・プロジェクトに必要なテクニカル系はもちろん、ビジネスリテラシ、コミュニケーション、DX、デザイン思考、UI/UX、ビジネス創出、ヒューマンスキル等幅広い分野で成長を支援
・さらに業務時間内外で利用でいる2種類の研修サブスクを提供。仕事に必要な技術だけでなく、ライフ/マネープラン/健康増進や自己啓発まで幅広くキャリアとライフをサポート
(3) フォロー体制
・充実した目標管理制度及び社内立候補制度を整備し、年に数回の面談で上司とのコミュニケーションの活性化を通じ、キャリア志向等、本人の希望を確認しており、長期的なキャリア形成を支援
【滋賀】大手グローバル企業グループでの決済系組込みアプリケーションならびにミドルウェアの開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆携わる製品
・決済系組込み端末ならびに端末制御用ミドルウェア
店舗や窓口においてクレジット・電子マネー等の決済処理を行う端末ならびに決済端末をPOS等の機器から制御するためのミドルウェアの開発。
◆具体的な仕事内容(主業務)
・決済端末及びミドルウェア開発における要件定義の実施。
・要件に基づいた設計書の作成。
・設計書に基づいた実装/デバッグ/テストの実施。
・テーマ管理の実施(小規模テーマ)
◆具体的な仕事内容(付随する業務)
・お客様との打合せ(技術打合せ・進捗会議)を実施頂きます。
◆期待する成果(達成頂きたい事)
1.決済ドメイン知識の習得
2.組込みアプリケーションならびにミドルウェア開発技術の習得。
3.1.2.を活用した、お客様の課題解決。
4.ITトレンド技術の開発への導入。
◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)
・開発言語:Java / C言語 / VisualC++
・使用ソフト,開発環境:(OS)Windows10, Ubuntu, Android (開発環境) AndroidStudio, VisualStudio, gcc,各種テキストエディタ, Office, git
・使用機器:PC(Windows / Linux)、決済端末(組込みの専用機(OS:Android))
◆この仕事の面白さ
自身が開発したシステムにより、人々が安心・安全・快適な生活が実現できること。
そして、そのような光景が自身が生活する身近な場所で動いており、周囲の身近な人々にも貢献できているという喜びと誇らしさを実感することができます。
・決済系組込み端末ならびに端末制御用ミドルウェア
店舗や窓口においてクレジット・電子マネー等の決済処理を行う端末ならびに決済端末をPOS等の機器から制御するためのミドルウェアの開発。
◆具体的な仕事内容(主業務)
・決済端末及びミドルウェア開発における要件定義の実施。
・要件に基づいた設計書の作成。
・設計書に基づいた実装/デバッグ/テストの実施。
・テーマ管理の実施(小規模テーマ)
◆具体的な仕事内容(付随する業務)
・お客様との打合せ(技術打合せ・進捗会議)を実施頂きます。
◆期待する成果(達成頂きたい事)
1.決済ドメイン知識の習得
2.組込みアプリケーションならびにミドルウェア開発技術の習得。
3.1.2.を活用した、お客様の課題解決。
4.ITトレンド技術の開発への導入。
◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)
・開発言語:Java / C言語 / VisualC++
・使用ソフト,開発環境:(OS)Windows10, Ubuntu, Android (開発環境) AndroidStudio, VisualStudio, gcc,各種テキストエディタ, Office, git
・使用機器:PC(Windows / Linux)、決済端末(組込みの専用機(OS:Android))
◆この仕事の面白さ
自身が開発したシステムにより、人々が安心・安全・快適な生活が実現できること。
そして、そのような光景が自身が生活する身近な場所で動いており、周囲の身近な人々にも貢献できているという喜びと誇らしさを実感することができます。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのアプリエンジニア PM/TL(通信・カード会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
昨今は顧客の既存システムやミドルウェアの更改プロジェクトも多く手掛けています。
各プロジェクトフェーズによりご担当いただく業務内容は異なりますが、本部内には複数のプロジェクトがあるため、クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトに携わる機会がございます。
顧客は大手通信事業会社や大手クレジットカード会社となりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。
具体的には、アプリケーション構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として以下のような業務をご担当いただきます。
・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築
・ベンダーコントロールや顧客との折衝業務
【業務の魅力】
・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。
・大規模プロジェクトのマネジメント経験を積むことができます。
各プロジェクトフェーズによりご担当いただく業務内容は異なりますが、本部内には複数のプロジェクトがあるため、クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトに携わる機会がございます。
顧客は大手通信事業会社や大手クレジットカード会社となりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。
具体的には、アプリケーション構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として以下のような業務をご担当いただきます。
・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築
・ベンダーコントロールや顧客との折衝業務
【業務の魅力】
・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。
・大規模プロジェクトのマネジメント経験を積むことができます。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのアプリエンジニア(証券・銀行)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして国内証券、銀行分野の主にフロント業務システム開発において、以下のような業務を担当いただきます。
(プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー志望の方)
・顧客要件定義支援を含む上流工程
・進捗管理・課題管理、品質管理、プロジェクト成果物レビュー等
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナーへの開発指示、レビュー
また、将来のマネジメント候補として以下の業務も想定しています。
・要員管理、配下社員の指導・育成、案件調整等のマネジメント業務補佐
(アプリエンジニア志望の方)
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナへの開発指示、レビュー
●プロジェクト事例
・グループ会社向けシステムにおける開発プロジェクト(以下、システム例)
株式・債券・FX・デリバティブ等各種金融商品向けの取引業務システム(主にフロント系)、売買審査・リスク管理システム、銀行向けシステム、CRM・コールセンター、データレイク、API基盤、DX推進、セキュリティートークン 他
・他社証券会社・銀行向けフロントシステムの開発プロジェクト
●働く環境について
・在宅勤務が一般化しており、自宅やサテライトオフィスでも出社時と同じシンクライアント環境で業務を行うことができます。
・高いセキュリティが要求される金融機関向けシステムにおいても、障害発生時の対応をリモートで行えるような環境整備を進めています。
【業務の魅力】
・大手顧客向けの案件が大半を占め、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。
・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。
・顧客との距離も近く、ユーザー視点で考え、ユーザーのためになるシステムを構築している実感が持てるのも魅力です。
(プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー志望の方)
・顧客要件定義支援を含む上流工程
・進捗管理・課題管理、品質管理、プロジェクト成果物レビュー等
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナーへの開発指示、レビュー
また、将来のマネジメント候補として以下の業務も想定しています。
・要員管理、配下社員の指導・育成、案件調整等のマネジメント業務補佐
(アプリエンジニア志望の方)
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナへの開発指示、レビュー
●プロジェクト事例
・グループ会社向けシステムにおける開発プロジェクト(以下、システム例)
株式・債券・FX・デリバティブ等各種金融商品向けの取引業務システム(主にフロント系)、売買審査・リスク管理システム、銀行向けシステム、CRM・コールセンター、データレイク、API基盤、DX推進、セキュリティートークン 他
・他社証券会社・銀行向けフロントシステムの開発プロジェクト
●働く環境について
・在宅勤務が一般化しており、自宅やサテライトオフィスでも出社時と同じシンクライアント環境で業務を行うことができます。
・高いセキュリティが要求される金融機関向けシステムにおいても、障害発生時の対応をリモートで行えるような環境整備を進めています。
【業務の魅力】
・大手顧客向けの案件が大半を占め、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。
・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。
・顧客との距離も近く、ユーザー視点で考え、ユーザーのためになるシステムを構築している実感が持てるのも魅力です。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのアプリエンジニア(事業会社・金融機関)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な業種・企業様向けにDX推進を始めとした業務システム開発において、以下のような業務を担当いただきます。
(プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー志望の方)
・顧客要件定義支援を含む上流工程
・進捗管理・課題管理、品質管理、プロジェクト成果物レビュー等
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナへの開発指示、レビュー
また、将来のマネジメント候補として以下の業務も想定しています。
・要員管理、配下社員の指導・育成、案件調整等のマネジメント業務補佐
(アプリエンジニア志望の方)
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナーへの開発指示、レビュー
●プロジェクト事例
電力会社、カード会社、リース会社、生保会社等のDX化案件 他
●働く環境について
・在宅勤務が一般化しており、自宅やサテライトオフィスでも出社時と同じシンクライアント環境で業務を行うことができます。
・高いセキュリティが要求される金融機関向けシステムにおいても、障害発生時の対応をリモートで行えるような環境整備を進めています。
【業務の魅力】
・金融系のミッションクリティカルなシステムのノウハウや共通プラットフォームを活用しながら、様々な業種のお客様に対し、幅広く活躍できます。
・特定のベンダやメーカーに依存せず、お客様にとって最適なソリューションを提案できます。
・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。
・顧客との距離も近く、ユーザー視点で考え、ユーザーのためになるシステムを構築している実感が持てるのも魅力です。
(プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー志望の方)
・顧客要件定義支援を含む上流工程
・進捗管理・課題管理、品質管理、プロジェクト成果物レビュー等
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナへの開発指示、レビュー
また、将来のマネジメント候補として以下の業務も想定しています。
・要員管理、配下社員の指導・育成、案件調整等のマネジメント業務補佐
(アプリエンジニア志望の方)
・システム設計、開発、テスト、リリース
・国内外パートナーへの開発指示、レビュー
●プロジェクト事例
電力会社、カード会社、リース会社、生保会社等のDX化案件 他
●働く環境について
・在宅勤務が一般化しており、自宅やサテライトオフィスでも出社時と同じシンクライアント環境で業務を行うことができます。
・高いセキュリティが要求される金融機関向けシステムにおいても、障害発生時の対応をリモートで行えるような環境整備を進めています。
【業務の魅力】
・金融系のミッションクリティカルなシステムのノウハウや共通プラットフォームを活用しながら、様々な業種のお客様に対し、幅広く活躍できます。
・特定のベンダやメーカーに依存せず、お客様にとって最適なソリューションを提案できます。
・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。
・顧客との距離も近く、ユーザー視点で考え、ユーザーのためになるシステムを構築している実感が持てるのも魅力です。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのアプリエンジニア(証券・銀行・資産運用会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ内外の証券もしくは銀行向けプロジェクトで、アプリケーションエンジニア プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。
これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルな配属を行います。
・新システムの企画
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築
・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール
<プロジェクト例>
1.証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクト
・将来のビジネスニーズ、環境変化に柔軟かつ迅速に対応できるよう、新たなシステムデザインのもと新システムを構築。
・チームリーダもしくはチームメンバとして国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
新システムの基盤構築や、アプリケーション開発業務に携わり、大規模プロジェクトの一翼を担いながらプロジェクトを推進します。
2.証券会社向けのバックオフィス業務(残高管理、精算・対外決済)システムのアプリケーション開発
・プロジェクトのリーダもしくはメンバとして、制度対応・機能追加などのプロジェクトに参画し、
ユーザ・国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、要件定義・設計から試験・実施までの一連の工程に携わります。
3.大手金融機関向け大規模システムの更改プロジェクト推進
・銀行システムの要件定義、設計、開発、テストを推進。
・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。
4.大手証券会社向けファンドラップシステム開発
・ファンドラップシステムの要件定義、設計、開発、テスト、業務実施を推進。
・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。
5.アセットマネジメント会社向けシステムのアプリケーション開発
・投信、投資顧問システムの要件定義、設計、開発、テスト、業務実施を推進。
・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。
【業務の魅力】
・証券、銀行、資産運用業務の基幹システムを取り扱い、多くの関係者を巻き込みながら大規模システムを構築するやりがいのあるポジションです。
・特に再構築プロジェクトでは、コンテナ技術など最新技術を積極的に取り入れており、
DevOpsとしてのキャリアに磨きをかけることができるポジションです。
これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルな配属を行います。
・新システムの企画
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築
・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール
<プロジェクト例>
1.証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクト
・将来のビジネスニーズ、環境変化に柔軟かつ迅速に対応できるよう、新たなシステムデザインのもと新システムを構築。
・チームリーダもしくはチームメンバとして国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
新システムの基盤構築や、アプリケーション開発業務に携わり、大規模プロジェクトの一翼を担いながらプロジェクトを推進します。
2.証券会社向けのバックオフィス業務(残高管理、精算・対外決済)システムのアプリケーション開発
・プロジェクトのリーダもしくはメンバとして、制度対応・機能追加などのプロジェクトに参画し、
ユーザ・国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、要件定義・設計から試験・実施までの一連の工程に携わります。
3.大手金融機関向け大規模システムの更改プロジェクト推進
・銀行システムの要件定義、設計、開発、テストを推進。
・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。
4.大手証券会社向けファンドラップシステム開発
・ファンドラップシステムの要件定義、設計、開発、テスト、業務実施を推進。
・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。
5.アセットマネジメント会社向けシステムのアプリケーション開発
・投信、投資顧問システムの要件定義、設計、開発、テスト、業務実施を推進。
・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、
アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。
【業務の魅力】
・証券、銀行、資産運用業務の基幹システムを取り扱い、多くの関係者を巻き込みながら大規模システムを構築するやりがいのあるポジションです。
・特に再構築プロジェクトでは、コンテナ技術など最新技術を積極的に取り入れており、
DevOpsとしてのキャリアに磨きをかけることができるポジションです。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのアプリエンジニア(社会保険分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会保険事業者向けの大規模システム開発プロジェクトで、アプリエンジニア プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。
・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・保守
・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール
<開発事例>
・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守)
・健康保険組合向けシステム
−健康保険組合の職員向けポータルサイト
−健康保険組合の職員向け申請サイト
−健康保険組合の職員向け分析システム
・国民健康保険組合向けシステム
・被保険者向け医療費情報紹介サイト
・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト
・分散システムのアーキテクチャ設計 など
【業務の魅力】
・大規模プラットフォームの構築に携わることができるポジションです。
・今後は健康経営に関するソリューション提供も視野に入れており、新しい取り組みに参画するチャンスがあります。
・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・保守
・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール
<開発事例>
・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守)
・健康保険組合向けシステム
−健康保険組合の職員向けポータルサイト
−健康保険組合の職員向け申請サイト
−健康保険組合の職員向け分析システム
・国民健康保険組合向けシステム
・被保険者向け医療費情報紹介サイト
・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト
・分散システムのアーキテクチャ設計 など
【業務の魅力】
・大規模プラットフォームの構築に携わることができるポジションです。
・今後は健康経営に関するソリューション提供も視野に入れており、新しい取り組みに参画するチャンスがあります。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのシステムエンジニア(オープンポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして以下のような業務をご担当いただきます。
●アプリエンジニア
システム開発の要件定義支援や基本設計から開発、試験までを行っております。
配属先の一例としては以下のような部門がございます。
− 証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクトの要件定義、設計、開発を推進する部門
− 大手事業会社の大規模システムにおける提案、設計、開発、保守を行う部門
− 健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の設計、開発、運用、保守を行う部門
など
●インフラエンジニア
インフラ環境の設計、構築、保守を行っております。
パブリッククラウドを活用した基盤構築の案件が増えてきております。
配属先の一例としては以下のような部門がございます。
− オンプレミスシステムからのマイグレーション案件などパブリッククラウド(AWSなど)を活用した提案、設計、基盤構築を推進する部門
− プライベートやパブリッククラウドを組み合わせたハイブリットな環境をプラットフォーム基盤サービスとして提供する部門
− ネットワークの企画、提案、設計、開発、導入を行う部門
など
【業務の魅力】
・お客様は大手金融機関、大手事業会社 等です。
そのようなお客様に対して、プライムコントラクタとしてサービス提供しており、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは魅力です。
入社後早い段階から大規模プロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。
・また、充実した社内研修制度や各種資格の取得を推進しており、
会社として費用補助等も一部ございますので、ご自身のスキルアップも可能です。
●アプリエンジニア
システム開発の要件定義支援や基本設計から開発、試験までを行っております。
配属先の一例としては以下のような部門がございます。
− 証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクトの要件定義、設計、開発を推進する部門
− 大手事業会社の大規模システムにおける提案、設計、開発、保守を行う部門
− 健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の設計、開発、運用、保守を行う部門
など
●インフラエンジニア
インフラ環境の設計、構築、保守を行っております。
パブリッククラウドを活用した基盤構築の案件が増えてきております。
配属先の一例としては以下のような部門がございます。
− オンプレミスシステムからのマイグレーション案件などパブリッククラウド(AWSなど)を活用した提案、設計、基盤構築を推進する部門
− プライベートやパブリッククラウドを組み合わせたハイブリットな環境をプラットフォーム基盤サービスとして提供する部門
− ネットワークの企画、提案、設計、開発、導入を行う部門
など
【業務の魅力】
・お客様は大手金融機関、大手事業会社 等です。
そのようなお客様に対して、プライムコントラクタとしてサービス提供しており、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは魅力です。
入社後早い段階から大規模プロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。
・また、充実した社内研修制度や各種資格の取得を推進しており、
会社として費用補助等も一部ございますので、ご自身のスキルアップも可能です。
大手SIerでの法人分野におけるアプリ系エンジニア職(PM/アプリケーション開発エンジニアなど)《集約ポスト》
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
法人分野の開発プロジェクトにおける、アプリ系エンジニア職(PM/アプリケーション開発エンジニアなど)の集約求人となります。募集ポジションから、ご希望・経験・志向・適性を踏まえて、最適なポジションをご提案します。ご自身に適したポストを検討されたい方向けの募集です。
【各インダストリ・ソリューション】
・製造業(モビリティ、食品・飲料、機械・重工、医薬など)
・流通・小売業(コンビニ、アパレル、商業施設、百貨店、家具/生活雑貨など)
・エンタメ業界(競馬、ボートレースなど)
・交通・旅行業界(鉄道事業者、エアライン各社、旅行会社など)
・メディア業界(広告代理店、放送局など)
・決済業界(CAFISなど)
・SAP
【アピールポイント(職務の魅力)】
・長期取引の太いパイプのある顧客が多くDX案件も続々と立ち上がっている状況です。各サービスや開発PJを通じて、専門性の強化や技術スキルの幅出しができます。
・小規模・短期なデジタルPoC案件から、大規模でミッションクリティカルなシステムの開発・運用PJまで幅広く経験するチャンスがあります。
・社内の研究開発チームなど、社内外の各種専門家との連携・協業を通じた知見を得ることができます。
・入社後は、経験に応じて配属検討するとともに、案件に必要な技術修得が必要な場合はスキル修得の機会を設け、さらにOJTでスキルアップできます。中長期的には、組織マネージメントを行う上位マネージャを目指すだけでなく、特定領域のスペシャリストとして上位キャリアを目指せる制度も整っており、社員一人ひとりにあった多様なキャリアプランを実現することができます。
・経験者採用で入社いただく方も年々増加傾向にあります。(法人分野の2022年度採用実績:100名以上)
【各インダストリ・ソリューション】
・製造業(モビリティ、食品・飲料、機械・重工、医薬など)
・流通・小売業(コンビニ、アパレル、商業施設、百貨店、家具/生活雑貨など)
・エンタメ業界(競馬、ボートレースなど)
・交通・旅行業界(鉄道事業者、エアライン各社、旅行会社など)
・メディア業界(広告代理店、放送局など)
・決済業界(CAFISなど)
・SAP
【アピールポイント(職務の魅力)】
・長期取引の太いパイプのある顧客が多くDX案件も続々と立ち上がっている状況です。各サービスや開発PJを通じて、専門性の強化や技術スキルの幅出しができます。
・小規模・短期なデジタルPoC案件から、大規模でミッションクリティカルなシステムの開発・運用PJまで幅広く経験するチャンスがあります。
・社内の研究開発チームなど、社内外の各種専門家との連携・協業を通じた知見を得ることができます。
・入社後は、経験に応じて配属検討するとともに、案件に必要な技術修得が必要な場合はスキル修得の機会を設け、さらにOJTでスキルアップできます。中長期的には、組織マネージメントを行う上位マネージャを目指すだけでなく、特定領域のスペシャリストとして上位キャリアを目指せる制度も整っており、社員一人ひとりにあった多様なキャリアプランを実現することができます。
・経験者採用で入社いただく方も年々増加傾向にあります。(法人分野の2022年度採用実績:100名以上)
上場マーケットリサーチグループ/WEBサイト・アプリ開発会社の開発部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円(職務経験やスキル・能力等を考慮の上、決定いたします。)
ポジション
部長
仕事内容
代表ならびに取締役の直下にて裁量権を持ち、開発部門の責任者を担っていただくポジションとなります。プライム案件のアプリ開発を中心に成長を遂げたきた当社ですが、この1〜2年は新たな自社プロダクトの開発にも注力しております。製品ならびにサービス開発のスピードアップとチームマネジメントを推進していくために部長職(当社ではゼネラルマネージャー)の方を外部から招聘することとしました。
<仕事内容>
●業務の概要〜日本のアプリケーション開発を次のフェーズに
当社では大規模案件が多く、ベンチャー規模の組織体制とスピードある意思決定を活かし、従来のSIのやり方で発生していた問題点をDevOps、CI/CDの推進や、各種標準化の推進により積極的にものづくりのプロセス改善する施策に取り組んできています。
共通化・仕組化のチームと連携し、品質担保可能な仕組みを実際のプロジェクトにて運用して頂き、更なる改善を行うプロセスを重視し、社として積極的な投資を行っています。
●具体的な業務〜DevOps・CI/CDプラットフォームを活用した開発組織のマネジメント
弊社DevOps, CIプラットフォームを多くのプロジェクトで実践し品質向上と生産性向上の効果を産み出す顧客に対し新たな技術や開発マネジメントプロセスの提案を行う各種開発状況のメトリクスを把握し、プロセス改善を実施省力化と、新しい品質保証を目的としたプラットフォームを最大限活用頂き、社会に対してインパクトのあるサービスを生み出すことができます。
●自動化・効率化を実践する技術→サービスの最前線での活躍
組織責任者として共に業務にあたっていただくのは、アプリ開発サイドの技術を持ったSEやインフラ開発のプロなど、様々なキャリアのメンバーです。部署を横断し、それぞれの知見をシェアしあう形で開発部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。
当社が実績を残すことで、開発で起こりがちな手戻りや、ステークホルダーのコミュニケーションコストといったSI業界全体が抱えてきた問題点にもアプローチしたいと思っています。そのために、PM/エンジニア/QA/運用保守チームが連携し、日々開発マネジメントの改善に向けた議論・取り組みを推進しています。
●ある意味「社会のインフラ」を作る仕事
当社では、90%以上の案件を直接お客様やプロダクトオーナーから受注しています。toC向け開発の場合はユーザーが数百万人規模に及ぶようなスマホアプリ案件もあり、世の中に自分が携わったサービスが提供され一般ユーザーに利用されるのを目にするケースは珍しくありません。
社会的に重要度が高いサービスの開発に自分が携わり、ユーザーの反応を肌で感じながら、よりインパクトのあるサービスを構築・提供したい方をお待ちしています。
●安定した経営基盤
親会社は東証一部上場企業であり、安定した経営基盤を背景にできていることも当社の強みの一つです。
<開発環境>
【インフラ】AWS, オンプレミス
【OS】RHEL/CentOS, AmazonLinux
【言語】PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python
【開発ツール】Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Docker, AWS ECS/EKS/ECR
【コミュニケーション・プロジェクト管理】Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios
<仕事内容>
●業務の概要〜日本のアプリケーション開発を次のフェーズに
当社では大規模案件が多く、ベンチャー規模の組織体制とスピードある意思決定を活かし、従来のSIのやり方で発生していた問題点をDevOps、CI/CDの推進や、各種標準化の推進により積極的にものづくりのプロセス改善する施策に取り組んできています。
共通化・仕組化のチームと連携し、品質担保可能な仕組みを実際のプロジェクトにて運用して頂き、更なる改善を行うプロセスを重視し、社として積極的な投資を行っています。
●具体的な業務〜DevOps・CI/CDプラットフォームを活用した開発組織のマネジメント
弊社DevOps, CIプラットフォームを多くのプロジェクトで実践し品質向上と生産性向上の効果を産み出す顧客に対し新たな技術や開発マネジメントプロセスの提案を行う各種開発状況のメトリクスを把握し、プロセス改善を実施省力化と、新しい品質保証を目的としたプラットフォームを最大限活用頂き、社会に対してインパクトのあるサービスを生み出すことができます。
●自動化・効率化を実践する技術→サービスの最前線での活躍
組織責任者として共に業務にあたっていただくのは、アプリ開発サイドの技術を持ったSEやインフラ開発のプロなど、様々なキャリアのメンバーです。部署を横断し、それぞれの知見をシェアしあう形で開発部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。
当社が実績を残すことで、開発で起こりがちな手戻りや、ステークホルダーのコミュニケーションコストといったSI業界全体が抱えてきた問題点にもアプローチしたいと思っています。そのために、PM/エンジニア/QA/運用保守チームが連携し、日々開発マネジメントの改善に向けた議論・取り組みを推進しています。
●ある意味「社会のインフラ」を作る仕事
当社では、90%以上の案件を直接お客様やプロダクトオーナーから受注しています。toC向け開発の場合はユーザーが数百万人規模に及ぶようなスマホアプリ案件もあり、世の中に自分が携わったサービスが提供され一般ユーザーに利用されるのを目にするケースは珍しくありません。
社会的に重要度が高いサービスの開発に自分が携わり、ユーザーの反応を肌で感じながら、よりインパクトのあるサービスを構築・提供したい方をお待ちしています。
●安定した経営基盤
親会社は東証一部上場企業であり、安定した経営基盤を背景にできていることも当社の強みの一つです。
<開発環境>
【インフラ】AWS, オンプレミス
【OS】RHEL/CentOS, AmazonLinux
【言語】PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python
【開発ツール】Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Docker, AWS ECS/EKS/ECR
【コミュニケーション・プロジェクト管理】Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜マネージャー/スペシャリスト
仕事内容
・当社のクラウドサービスにおけるWebアプリケーションのUI設計、開発
・チーム開発のリード
<技術環境>
・開発言語: C#, JavaScript(AngularJS 等々), C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他
<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、ミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
<本ポジションに期待する事【フロントエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために当社は成長を続けてきました。
今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。
フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
・チーム開発のリード
<技術環境>
・開発言語: C#, JavaScript(AngularJS 等々), C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他
<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、ミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
<本ポジションに期待する事【フロントエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために当社は成長を続けてきました。
今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。
フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるバックエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜マネージャー/スペシャリスト
仕事内容
・当社のクラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用
・C#を利用したクラウドサービスのAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用
・チーム開発のリード
<技術環境>
・開発言語: C#, JavaScript, C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service, Elastic Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他
<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、当社のミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
<本ポジションに期待する事【バックエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために成長を続けてきました。
今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。
バックエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のバックエンドチームにおいて、機能開発はもちろんのこと、オンプレミスアプリケーションをクラウドアプリケーションに転換するための技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
・C#を利用したクラウドサービスのAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用
・チーム開発のリード
<技術環境>
・開発言語: C#, JavaScript, C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service, Elastic Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他
<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、当社のミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
<本ポジションに期待する事【バックエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために成長を続けてきました。
今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。
バックエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のバックエンドチームにおいて、機能開発はもちろんのこと、オンプレミスアプリケーションをクラウドアプリケーションに転換するための技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
光学機器メーカーでのデータマネジメントソフトウェアの開発エンジニア(IT系アプリ設計者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
アイケア分野におけるデータマネジメントソフトウェアの開発エンジニアをお任せ致します。
【具体的な業務内容】
1.ソフトウエア製品の設計・開発
・ ソフトウエア開発において、要求事項を理解し、計画立案、実行、進捗管理、目標達成、振り返りなどのプロセスを行う。
・ データ利活用において、国内外法規制要求事項を把握をし、関連部門と連携してソフトウェアの設計を行う。
2.動向調査
・ データマネジメントシステムの市場動向を常に把握するために国内外の学会や展示会などを利用して情報を取得し分析する。
【具体的な業務内容】
1.ソフトウエア製品の設計・開発
・ ソフトウエア開発において、要求事項を理解し、計画立案、実行、進捗管理、目標達成、振り返りなどのプロセスを行う。
・ データ利活用において、国内外法規制要求事項を把握をし、関連部門と連携してソフトウェアの設計を行う。
2.動向調査
・ データマネジメントシステムの市場動向を常に把握するために国内外の学会や展示会などを利用して情報を取得し分析する。
光学機器メーカーでのモバイルアプリケーション開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
スマートインフラモバイルアプリケーション開発プロジェクトの上流から参画し、ご経験に応じて以下の業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
1.製品要求仕様の具現化、要件定義/機能仕様書の作成
2.ソフトウェア設計/実装、評価
3.ソフトウェア開発プロセスの改善
4.CI/CD等、開発環境構築
製品開発の一部ではなく全体に関わる事が出来るので、幅広い知識が必要ですが非常にやりがいのある仕事です。
プロジェクトメンバーやソフトウェア開発チームと密にやり取りを行いながら開発を進めるため、ソフトウェアに関する技術/経験のみならず、業務を円滑に進めるためのコミュニケーション力、プロジェクトマネジメント力も重要となります。
世にない製品を最適なプロセス、技術で開発する事を目指しているので、従来のやり方にとらわれず、モノづくりに熱い想いをもった方を求めています。
【具体的な業務内容】
1.製品要求仕様の具現化、要件定義/機能仕様書の作成
2.ソフトウェア設計/実装、評価
3.ソフトウェア開発プロセスの改善
4.CI/CD等、開発環境構築
製品開発の一部ではなく全体に関わる事が出来るので、幅広い知識が必要ですが非常にやりがいのある仕事です。
プロジェクトメンバーやソフトウェア開発チームと密にやり取りを行いながら開発を進めるため、ソフトウェアに関する技術/経験のみならず、業務を円滑に進めるためのコミュニケーション力、プロジェクトマネジメント力も重要となります。
世にない製品を最適なプロセス、技術で開発する事を目指しているので、従来のやり方にとらわれず、モノづくりに熱い想いをもった方を求めています。
光学機器メーカーでのGNSS測量分野におけるWindowsアプリ製品の設計・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
プロジェクトリーダーとしてGNSS測量分野におけるWindowsアプリ製品の設計・開発をお任せします。
【具体的な業務内容】
1.GNSS関連の知識継承
2.スマートインフラのアプリケーション製品の要件定義〜設計・開発、およびリリースまでの開発段階において、 関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを管理、推進
3.ソフトウェア開発工程に則り、発注先パートナー会社を含む関連部門と連携・調整を行い、円滑な製品開発を推進
4.市場動向を常に把握するために業界団体や展示会等を利用して情報を取得し、アプリケーションの競合優位を実現
【具体的な業務内容】
1.GNSS関連の知識継承
2.スマートインフラのアプリケーション製品の要件定義〜設計・開発、およびリリースまでの開発段階において、 関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを管理、推進
3.ソフトウェア開発工程に則り、発注先パートナー会社を含む関連部門と連携・調整を行い、円滑な製品開発を推進
4.市場動向を常に把握するために業界団体や展示会等を利用して情報を取得し、アプリケーションの競合優位を実現
光学機器メーカーでの3D点群処理アルゴリズム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパート
仕事内容
3D点群処理アルゴリズム開発担当として以下業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・ 3D点群データを加工するための、効率的な演算プログラムの開発
・ 3D点群データ処理プログラム ライブラリの開発
・ 3D点群データ処理プログラム ライブラリの、アプリケーションソフトへの組み込み
・ プログラム仕様書、テスト仕様書などの開発文書の作成
・ 営業部門等からの問い合わせ対応
【具体的な業務内容】
・ 3D点群データを加工するための、効率的な演算プログラムの開発
・ 3D点群データ処理プログラム ライブラリの開発
・ 3D点群データ処理プログラム ライブラリの、アプリケーションソフトへの組み込み
・ プログラム仕様書、テスト仕様書などの開発文書の作成
・ 営業部門等からの問い合わせ対応
大手総合電機会社での保険業界向けシステムエンジニア(インフラ・クラウド・アプリケーションエンジニア)【担当・主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
そして、これらの職務を業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発の取り纏めを行う。
・アプリケーション、データ、非機能・機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・これらの職務の遂行においては、アプリ、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの将来をITサービス(DX、CXの積極活用)で切り開くことに取り組むことができる。
・社内の研究部署などの関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができる。
・これらを通じて、中長期的に当社グループの保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いですが、様々なポジションで参画することが可能となる。
【働く環境】
・数十名から数百名の大規模プロジェクトに参画。
・プロジェクトでは、プロジェクトリーダー、各チーム(基盤チームやアプリチーム)のリーダー、サブリーダー、もしくは有識者としての役割を期待。
・オンサイト(プロジェクトルーム出社)/在宅の併用で、Teamsでのオンライン会議も活用している。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
そして、これらの職務を業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発の取り纏めを行う。
・アプリケーション、データ、非機能・機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・これらの職務の遂行においては、アプリ、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの将来をITサービス(DX、CXの積極活用)で切り開くことに取り組むことができる。
・社内の研究部署などの関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができる。
・これらを通じて、中長期的に当社グループの保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いですが、様々なポジションで参画することが可能となる。
【働く環境】
・数十名から数百名の大規模プロジェクトに参画。
・プロジェクトでは、プロジェクトリーダー、各チーム(基盤チームやアプリチーム)のリーダー、サブリーダー、もしくは有識者としての役割を期待。
・オンサイト(プロジェクトルーム出社)/在宅の併用で、Teamsでのオンライン会議も活用している。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手総合電機会社での金融機関向け マイクロサービスアーキテクチャを採用したAPI基盤におけるアプリケーション開発SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
アプリ開発担当として、クラウドで稼働するマイクロサービス基盤におけるアプリケーション設計および開発を行います。
【職務詳細】
・マイクロサービス開発するために、GlobalLogic社のアプリケーション開発フレームワーク、銀行業務ノウハウ、ITプロセス(プロジェクトの進め方、プロジェクト管理、サービス管理)を深く理解し、要件検討、案件設計、アプリケーション開発を推進します。
・自身が開発するアプリケーションの上流工程を担い、顧客との仕様検討、要件決め等を行います。
・プロジェクト計画および主要なマイルストーンに対する開発作業の進捗状況を管理し、課題、リスクに対して適切なタイミングで対策を講じます。
プロジェクトの技術的に複雑な場面で、積極的に関与して(プロジェクトを)遂行することがあります。
・各ステークホルダー(顧客、取引先、部下)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・マイクロサービスアーキテクチャ等の先端技術の設計・構築経験を得る事ができます。
・マイクロサービス基盤を使用したアプリケーション開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。
【働く環境】
1.所属組織/チームについて
・マイクロサービス開発や銀行チャネル系アプリケーション開発の有識者として、マイクロサービスアーキテクチャを採用したAPI基盤におけるアプリケーション開発に関する企画・設計・開発・構築を担当しているチームに参加していただきます。
2.働き方について
・拠点出社と在宅勤務の併用となりますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。
・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。
・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。
【職務詳細】
・マイクロサービス開発するために、GlobalLogic社のアプリケーション開発フレームワーク、銀行業務ノウハウ、ITプロセス(プロジェクトの進め方、プロジェクト管理、サービス管理)を深く理解し、要件検討、案件設計、アプリケーション開発を推進します。
・自身が開発するアプリケーションの上流工程を担い、顧客との仕様検討、要件決め等を行います。
・プロジェクト計画および主要なマイルストーンに対する開発作業の進捗状況を管理し、課題、リスクに対して適切なタイミングで対策を講じます。
プロジェクトの技術的に複雑な場面で、積極的に関与して(プロジェクトを)遂行することがあります。
・各ステークホルダー(顧客、取引先、部下)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・マイクロサービスアーキテクチャ等の先端技術の設計・構築経験を得る事ができます。
・マイクロサービス基盤を使用したアプリケーション開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。
【働く環境】
1.所属組織/チームについて
・マイクロサービス開発や銀行チャネル系アプリケーション開発の有識者として、マイクロサービスアーキテクチャを採用したAPI基盤におけるアプリケーション開発に関する企画・設計・開発・構築を担当しているチームに参加していただきます。
2.働き方について
・拠点出社と在宅勤務の併用となりますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。
・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。
・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。
大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での保険代理店向けシステム開発/保守SE【ポテンシャル】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(※現年収および評価によっては、大幅な上振れがございます。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
損害保険会社の業務を支える保険代理店が利用する各種システムについての上流工程、および保守業務ができるSEを求めています。
上流工程の経験者はもちろん歓迎ですし、これまでは製造工程中心で上流工程は未経験、あるいは経験が浅い人でも技術力とコミュニケーション力に自信がある人であれば歓迎です。上流工程の進め方は入社後にOJT/OFFJTでレクチャーしますのでご安心ください。
成長意欲があり主体的に業務に取り組むことができる人を求めています。
●仕事内容
・システム開発企画、運用業務に関する事項(開発における上流工程)
・各種開発案件の開発や保守切れを迎えるシステムの移行案件のプロジェクトマネジメントに関する事項
・要件定義〜外部設計を中心に行っており、内部設計以降は開発パートナー会社に委託する割合が高くなります。
業務全般(WEBアプリケーション)。
・プロジェクトマネージャー、エンジニアと連携しての要件整理や設計
・インフラチームとのシステム構成検討
・開発スケジュール管理、課題解決
・レビュー、検証、リリースなど
●入社後のキャリアイメージ
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。
★魅力
ホワイトな働き方が可能で、離職率は脅威の3%を誇り、長期でご就業をご希望の方には非常に満足度が高いです。
上流工程の経験者はもちろん歓迎ですし、これまでは製造工程中心で上流工程は未経験、あるいは経験が浅い人でも技術力とコミュニケーション力に自信がある人であれば歓迎です。上流工程の進め方は入社後にOJT/OFFJTでレクチャーしますのでご安心ください。
成長意欲があり主体的に業務に取り組むことができる人を求めています。
●仕事内容
・システム開発企画、運用業務に関する事項(開発における上流工程)
・各種開発案件の開発や保守切れを迎えるシステムの移行案件のプロジェクトマネジメントに関する事項
・要件定義〜外部設計を中心に行っており、内部設計以降は開発パートナー会社に委託する割合が高くなります。
業務全般(WEBアプリケーション)。
・プロジェクトマネージャー、エンジニアと連携しての要件整理や設計
・インフラチームとのシステム構成検討
・開発スケジュール管理、課題解決
・レビュー、検証、リリースなど
●入社後のキャリアイメージ
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。
★魅力
ホワイトな働き方が可能で、離職率は脅威の3%を誇り、長期でご就業をご希望の方には非常に満足度が高いです。
大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務でのWEBアプリケーション開発SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円(※現年収および評価によっては、大幅な上振れがございます。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムの在り方が多様化する中、これらの環境変化に対してシステム部門の開発力の強化および生産性向上が求められています。自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、社内システムの新規開発ならびに保守開発に対して主体的にリーダーシップを発揮していくことができる人財を求めています。
WEBアプリケーション開発において、複数のメンバーを指揮し、ユーザー調整、プロジェクト全体推進、開発パートナー調整、などSEの知見を活かしつつ、マネジメント領域全般を担っていただきます。
●仕事内容
・システム開発企画・運用業務に関する事項(開発における上流工程)
・開発プロジェクトのマネジメント(※1)に関する事項・開発プロジェクトの管理
業務全般(WEBアプリケーション)。
・プロジェクトリーダーとして要件整理や設計
・プロジェクトリーダーとしてメンバーの育成・管理
・インフラチームとのシステム構成検討
・開発スケジュール管理、課題解決
★魅力
ホワイトな働き方が可能で、離職率は驚異の3%を誇り、長期でご就業をご希望の方には非常に満足度が高いです。
WEBアプリケーション開発において、複数のメンバーを指揮し、ユーザー調整、プロジェクト全体推進、開発パートナー調整、などSEの知見を活かしつつ、マネジメント領域全般を担っていただきます。
●仕事内容
・システム開発企画・運用業務に関する事項(開発における上流工程)
・開発プロジェクトのマネジメント(※1)に関する事項・開発プロジェクトの管理
業務全般(WEBアプリケーション)。
・プロジェクトリーダーとして要件整理や設計
・プロジェクトリーダーとしてメンバーの育成・管理
・インフラチームとのシステム構成検討
・開発スケジュール管理、課題解決
★魅力
ホワイトな働き方が可能で、離職率は驚異の3%を誇り、長期でご就業をご希望の方には非常に満足度が高いです。
大手銀行での信用リスク管理・与信審査に関わるシステム企画・AIモデル開発(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当社グループは、多くのお客さまにグローバルベースで総合的な金融サービスを提供する商業銀行グループです。
「先進性」「スピード」「提案・解決力」を強みとし、「最高の信頼を通じて、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダー」を目指しチャレンジを続けています。
【職務内容】
主に法人のお客さまと与信取引を行うために必要な、与信審査・管理、信用リスク管理・計測、環境社会リスク管理業務に関するシステムの企画・設計・開発・運用、上記業務の高度化・効率化に向けてAI等を用いたモデル開発などに携わっていただきます。具体的な業務の一例は以下の通りです。
【業務の一例】
・与信審査・管理、信用リスク管理システムの企画立案、要求定義、発注、要件定義
・基本設計(外部設計)への参加、ユーザー受入テスト実施、リリース準備・業務展開
・バーゼル規制などの見直しに伴う信用リスクアセット計測システムの企画・開発
・Financed Emission(FE)計測自動化等、環境社会リスク管理システムの企画・開発
・与信審査・実行する迄の業務を抜本的に効率化するBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)・DX(デジタルトランスフォーメーション)の企画立案
・お客さまの定量的・定性的なデータからその後の業績悪化の蓋然性を予測するAIモデルの開発
・生成AI、大規模言語モデル(LLM)を用いた業務効率化の企画立案
「先進性」「スピード」「提案・解決力」を強みとし、「最高の信頼を通じて、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダー」を目指しチャレンジを続けています。
【職務内容】
主に法人のお客さまと与信取引を行うために必要な、与信審査・管理、信用リスク管理・計測、環境社会リスク管理業務に関するシステムの企画・設計・開発・運用、上記業務の高度化・効率化に向けてAI等を用いたモデル開発などに携わっていただきます。具体的な業務の一例は以下の通りです。
【業務の一例】
・与信審査・管理、信用リスク管理システムの企画立案、要求定義、発注、要件定義
・基本設計(外部設計)への参加、ユーザー受入テスト実施、リリース準備・業務展開
・バーゼル規制などの見直しに伴う信用リスクアセット計測システムの企画・開発
・Financed Emission(FE)計測自動化等、環境社会リスク管理システムの企画・開発
・与信審査・実行する迄の業務を抜本的に効率化するBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)・DX(デジタルトランスフォーメーション)の企画立案
・お客さまの定量的・定性的なデータからその後の業績悪化の蓋然性を予測するAIモデルの開発
・生成AI、大規模言語モデル(LLM)を用いた業務効率化の企画立案
メーカー設計、開発部門への技術提供企業でのWeb系アプリケーション開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜680万円(残業手当:有)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務概要:Web系アプリケーション開発
技術のスペシャリストとして、プロジェクト(受託・常駐)/R&D/コンサルティングの各事業部にて就業頂きます。担当業務はスキルや志向性、希望勤務地に応じて決定しますが、設計開発をはじめとする上流業務がメインとなります。
技術のスペシャリストとして、プロジェクト(受託・常駐)/R&D/コンサルティングの各事業部にて就業頂きます。担当業務はスキルや志向性、希望勤務地に応じて決定しますが、設計開発をはじめとする上流業務がメインとなります。
大手SIerでのエンタメ業界向け次世代サービスの企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
●職務:技術に軸足を置き、営業やコンサルと共に企画・開発を主導する
●テーマ:CXデジタル変革に伴う顧客接点サービス/データ活用サービス
●対象業界:公営競技(競馬、ボート、パチンコ等)
開発メンバーとして、営業やコンサルタントと協働しながら新しい顧客接点サービスについて企画から提案、開発まで一連の流れを担当していただきます。
企画工程では技術的な視点を軸に企画の具体化、実現性検証を中心に行ってもらいますが、
いずれは先進技術のトレンド調査を行い技術的な側面から新しい提案等も期待しています。
技術領域としては、クラウド&アジャイルをベースに、各種SaaS、AI、IOT等のデジタル技術も活用して行きます。
当社社内の各領域のスペシャリストや、テクノロジー企業と連携しながら業務を進めていきます。
企画が承認された際には、開発工程も担当してもらい、上流から下流までフルスタックで対応できるエンジニアとして成長し、活躍いただく場を提供します。
【職務の魅力】
・エンタメ業界を盛り上げるための新サービスの企画/構築を経験できます。
・社内外のスペシャリストと連携することにより、より最先端なシステム開発にチャレンジできます。
●テーマ:CXデジタル変革に伴う顧客接点サービス/データ活用サービス
●対象業界:公営競技(競馬、ボート、パチンコ等)
開発メンバーとして、営業やコンサルタントと協働しながら新しい顧客接点サービスについて企画から提案、開発まで一連の流れを担当していただきます。
企画工程では技術的な視点を軸に企画の具体化、実現性検証を中心に行ってもらいますが、
いずれは先進技術のトレンド調査を行い技術的な側面から新しい提案等も期待しています。
技術領域としては、クラウド&アジャイルをベースに、各種SaaS、AI、IOT等のデジタル技術も活用して行きます。
当社社内の各領域のスペシャリストや、テクノロジー企業と連携しながら業務を進めていきます。
企画が承認された際には、開発工程も担当してもらい、上流から下流までフルスタックで対応できるエンジニアとして成長し、活躍いただく場を提供します。
【職務の魅力】
・エンタメ業界を盛り上げるための新サービスの企画/構築を経験できます。
・社内外のスペシャリストと連携することにより、より最先端なシステム開発にチャレンジできます。
大手SIerでの大手飲料会社向けSCM・会計・営業領域アプリケーションスペシャリスト(メンバ・リーダ・PM候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
主任/一般
仕事内容
日本を代表する飲料業界のリーディングカンパニーであるキリングループ向けシステム開発のアプリケーションスペシャリストとして、プロジェクトの企画から要件定義、開発、運用を実施する仕事です。
(1) SCM・会計・営業領域システムのアプリケーションスペシャリスト、開発メンバ・リーダ・PM候補
・顧客業務の改革施策の企画
・アプリケーション開発プロジェクトの業務設計・開発・テスト・運用(メンバ、リーダ)
・アプリケーション開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント(リーダ、PM候補)
(2) 新技術(AI、IoT、RPA等)導入・開発のメンバ・リーダ
・AI、IoT、RPAなどの新技術活用案件の企画・AI、IoT、RPAなどの新技術活用案件の計画、実行(開発)
(1) (2) 共に多数の案件があるため、希望・経験に即したアサインを検討します
【アピールポイント(職務の魅力)】
【成長できるスキル】
・SCMや会計、営業管理システムなどの業務全般知識、経験
・大小さまざまな開発案件のプロジェクトマネジメントスキル
・顧客事業の成長に向けたサービス企画・PoC・開発実行スキル
【組織】
・日本を代表する飲料業界のリーディングカンパニーであるキリングループを支える業務に携わることができます。
・情報部門を介することなく、物流・生産・経理・営業の現場部門との業務に直接携わることができます。
・顧客を含めて女性が活躍しており、テレワークや時短勤務などを活用することが可能です。
(1) SCM・会計・営業領域システムのアプリケーションスペシャリスト、開発メンバ・リーダ・PM候補
・顧客業務の改革施策の企画
・アプリケーション開発プロジェクトの業務設計・開発・テスト・運用(メンバ、リーダ)
・アプリケーション開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント(リーダ、PM候補)
(2) 新技術(AI、IoT、RPA等)導入・開発のメンバ・リーダ
・AI、IoT、RPAなどの新技術活用案件の企画・AI、IoT、RPAなどの新技術活用案件の計画、実行(開発)
(1) (2) 共に多数の案件があるため、希望・経験に即したアサインを検討します
【アピールポイント(職務の魅力)】
【成長できるスキル】
・SCMや会計、営業管理システムなどの業務全般知識、経験
・大小さまざまな開発案件のプロジェクトマネジメントスキル
・顧客事業の成長に向けたサービス企画・PoC・開発実行スキル
【組織】
・日本を代表する飲料業界のリーディングカンパニーであるキリングループを支える業務に携わることができます。
・情報部門を介することなく、物流・生産・経理・営業の現場部門との業務に直接携わることができます。
・顧客を含めて女性が活躍しており、テレワークや時短勤務などを活用することが可能です。
大手SIerでの流通業界におけるECを中心とした顧客接点系システムの開発・運用リーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
流通業界向けにECを中心とした顧客接点系システムの開発を行っていただきます。開発後は運用と並行して、提供サービスの改善と新たな顧客体験の提供をお客様と共に進めていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・流通業界で変革を進めるお客様とともに、デジタルとリアルが融合した世界を実現していくことが経験できます。
特に顧客接点系の開発であることから、ユーザの反応をリアルに体感することができ、お客様ビジネスを通じて社会へ与える影響もダイレクトに実感できます。
・お客様とビジネスを議論する経験を通じて、将来的にはさらに上流の企画領域やコンサルティング領域へのキャリア展開を目指していくことができます。企画、開発、運用とフルスタックエンジニアへのキャリアを目指すことができます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・流通業界で変革を進めるお客様とともに、デジタルとリアルが融合した世界を実現していくことが経験できます。
特に顧客接点系の開発であることから、ユーザの反応をリアルに体感することができ、お客様ビジネスを通じて社会へ与える影響もダイレクトに実感できます。
・お客様とビジネスを議論する経験を通じて、将来的にはさらに上流の企画領域やコンサルティング領域へのキャリア展開を目指していくことができます。企画、開発、運用とフルスタックエンジニアへのキャリアを目指すことができます。
大手SIerでのヘルスケア事業における既存ビジネスのデジタル変革支援、新規サービス開発を行うエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
今後日本社会の中核となっていく「シニア世代」向けにヘルスケア事業を展開されている大手顧客に対して、既存ビジネスのデジタル変革対応や新規サービス開発の実行を、システム開発やマネジメントを通じて推進します。
お客様メンバと一体で要求・要件を整理し、開発・リリースまでを一貫して推進していくことで、より良いサービスを開発・成長させていきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・今後日本社会の中核となっていく「シニア世代」がより活動的に過ごすための未来を、自身の力で創出していくことが出来ます。
・お客様と一体となってプロジェクトの要求・要件整理を実行し、開発・リリースまでを一貫して推進していくことで、大きな責任の中で自身のキャリアを成長させていくことができます。
・業務経験やキャリアプランによって、プロダクト開発におけるPO補佐〜ディレクター役割や、データ活用のためのデータマネジメント企画・構築などのポジションもあり、自身のスキルの幅を広げ、フルスタックなエンジニアとして成長していくことができます。
お客様メンバと一体で要求・要件を整理し、開発・リリースまでを一貫して推進していくことで、より良いサービスを開発・成長させていきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・今後日本社会の中核となっていく「シニア世代」がより活動的に過ごすための未来を、自身の力で創出していくことが出来ます。
・お客様と一体となってプロジェクトの要求・要件整理を実行し、開発・リリースまでを一貫して推進していくことで、大きな責任の中で自身のキャリアを成長させていくことができます。
・業務経験やキャリアプランによって、プロダクト開発におけるPO補佐〜ディレクター役割や、データ活用のためのデータマネジメント企画・構築などのポジションもあり、自身のスキルの幅を広げ、フルスタックなエンジニアとして成長していくことができます。
大手SIerでの自動車業界におけるカスタマーエクスペリエンス領域向けアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
日本を代表する大手自動車メーカー様におけるマーケティングから販売、アフターサービス、モビリティサービス利用に至るまでの全てのカスタマータッチポイントをつなげ、新たな顧客体験を創り上げることが我々のミッションになります。
カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。
複数のチームがクライアントの状況にあわせて戦略的に活動を行っていますので、チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
自動車業界はCASEのトレンドに代表されるように大変革期にあり、モビリティサービスカンパニーへの変革、顧客を中心としたリアルとバーチャルの融合等の顧客経営課題に対し、デザインから実装、成果創出までEnd to Endでチャレンジが出来る職務になります。
また、技術的にもAI、ビッグデータ解析、パブリッククラウド、最新デジタルソリューションの活用、アジャイルプロジェクトの実行等、新しい領域へのチャレンジも可能です。
カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。
複数のチームがクライアントの状況にあわせて戦略的に活動を行っていますので、チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
自動車業界はCASEのトレンドに代表されるように大変革期にあり、モビリティサービスカンパニーへの変革、顧客を中心としたリアルとバーチャルの融合等の顧客経営課題に対し、デザインから実装、成果創出までEnd to Endでチャレンジが出来る職務になります。
また、技術的にもAI、ビッグデータ解析、パブリッククラウド、最新デジタルソリューションの活用、アジャイルプロジェクトの実行等、新しい領域へのチャレンジも可能です。
大手総合電機会社での信頼できるAI技術に関する研究開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
画像・テキスト・表データを扱うAIについて、AIの説明性、公平性、透明性、倫理などの幅広い観点からの信頼できるAI技術の研究開発を担当いただきながら、チームメンバー・後進の研究・技術開発指導を行っていただくことも期待します。
いずれはチームを引っ張るリーダーとなっていただき、研究戦略立案や信頼できるAI技術を活用する新サービス・事業の構想なども担っていただく人財となることを期待します。
【職務詳細】
・信頼できるAI技術の研究開発、特許出願、研究レポート・論文執筆
・事業部・顧客への技術プレゼン・提案、製品試作・実証実験等の提案・実施
・信頼できるAI技術の研究ファンド提案
・研究チームのリード、後進の研究指導
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社のAI関連製品・ソリューション向け研究開発に幅広く関われるポジションです。社会からの技術ニーズを事業部と議論しながら研究開発ロードマップを検討し、そのための最先端の技術開発をチーム一丸となって進めていける裁量の多い業務となります。
当社グループの関連製品のみならず、グループ内での技術利活用にも貢献が期待されています。学位取得支援制度あり。部としても積極的な取得を推進しています。
画像・テキスト・表データを扱うAIについて、AIの説明性、公平性、透明性、倫理などの幅広い観点からの信頼できるAI技術の研究開発を担当いただきながら、チームメンバー・後進の研究・技術開発指導を行っていただくことも期待します。
いずれはチームを引っ張るリーダーとなっていただき、研究戦略立案や信頼できるAI技術を活用する新サービス・事業の構想なども担っていただく人財となることを期待します。
【職務詳細】
・信頼できるAI技術の研究開発、特許出願、研究レポート・論文執筆
・事業部・顧客への技術プレゼン・提案、製品試作・実証実験等の提案・実施
・信頼できるAI技術の研究ファンド提案
・研究チームのリード、後進の研究指導
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社のAI関連製品・ソリューション向け研究開発に幅広く関われるポジションです。社会からの技術ニーズを事業部と議論しながら研究開発ロードマップを検討し、そのための最先端の技術開発をチーム一丸となって進めていける裁量の多い業務となります。
当社グループの関連製品のみならず、グループ内での技術利活用にも貢献が期待されています。学位取得支援制度あり。部としても積極的な取得を推進しています。
大手SIerでのプロセス系製造業のDXを実現するプロジェクトマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
以下の業務推進からPJ管理まで幅広くご担当いただきます。
・ビジネス課題の解決に向けたテーマ設定及び、システム構築・評価
・アジャイルやウォーターフォールを適切に組み合わせて アプリケーションを迅速に 構築・改善
・クラウドを中心とした基盤テクノロジーの活用
プロジェクトマネージャ/SEの活動を通じて、将来はDX推進コンサル、業務コンサル(CRM、SCM、R&Dなど)としてお客様の変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な大手製造業(食品、製薬、化学、素材、エネルギー等)の顧客との深いリレーションを保持しており、日本を代表する大手製造業のデジタル戦略策定含めデータドリブンカンパニーへの変革をサポートすべく、業務推進からPJ管理まで幅広くトータルでご経験頂けます。
・AI・IoT、デジタルマーケティング・サプライチェーン、マテリアルズインフォマティクス関連等の新しいデジタル領域のソリューションを通じて、お客様・業界・社会課題の解決に大きく貢献していくことを目指します。
・ビジネス課題の解決に向けたテーマ設定及び、システム構築・評価
・アジャイルやウォーターフォールを適切に組み合わせて アプリケーションを迅速に 構築・改善
・クラウドを中心とした基盤テクノロジーの活用
プロジェクトマネージャ/SEの活動を通じて、将来はDX推進コンサル、業務コンサル(CRM、SCM、R&Dなど)としてお客様の変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な大手製造業(食品、製薬、化学、素材、エネルギー等)の顧客との深いリレーションを保持しており、日本を代表する大手製造業のデジタル戦略策定含めデータドリブンカンパニーへの変革をサポートすべく、業務推進からPJ管理まで幅広くトータルでご経験頂けます。
・AI・IoT、デジタルマーケティング・サプライチェーン、マテリアルズインフォマティクス関連等の新しいデジタル領域のソリューションを通じて、お客様・業界・社会課題の解決に大きく貢献していくことを目指します。
大手SIerでのメディア業界向けAIエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
メディア業界を中心に自社サービスを展開・運営しております。
今後のサービス拡張の方向性としてIP(知的財産)やコンテンツホルダーに着目し、その付加価値を高めるサービス開発を行っていきます。
今後はAIを用いた認識技術の精度をコアコンピタンスとしてデジタルコンテンツの活用を促進するサービス開発を加速していきます。
実際の職務としては、以下のような業務を担っていただきます。
・映像コンテンツのタグ付け、短尺自動生成や出演者リスト生成の高度化検証
・画像認識、人物認識などを用いたメタ化・分析の技術検証、PoC
・その他新規サービス創出に向けた技術検証など
【アピールポイント(職務の魅力)】
インターネット広告の躍進、配信プラットフォーマーの競争激化、コンテンツ活用の多様化などメディア業界の変革期を迎えています。
私たちはそんな業界の将来においてはコンテンツ・IPに着目しています。これらを保護し活用できるようなサービスを企画していきます。
本ポジションの職務は、そんなサービスを技術的に支える役割を担っていただくものです。
日々進化する技術に触れ、仲間とともにチャレンジしながら検証活動などを通じ当社ならではのサービスを実装していきます。技術志向のベテランから若手までがおりますので、現在そこまで技術的背景がない方でもチャレンジ精神と向上心があれば大歓迎です。
今後のサービス拡張の方向性としてIP(知的財産)やコンテンツホルダーに着目し、その付加価値を高めるサービス開発を行っていきます。
今後はAIを用いた認識技術の精度をコアコンピタンスとしてデジタルコンテンツの活用を促進するサービス開発を加速していきます。
実際の職務としては、以下のような業務を担っていただきます。
・映像コンテンツのタグ付け、短尺自動生成や出演者リスト生成の高度化検証
・画像認識、人物認識などを用いたメタ化・分析の技術検証、PoC
・その他新規サービス創出に向けた技術検証など
【アピールポイント(職務の魅力)】
インターネット広告の躍進、配信プラットフォーマーの競争激化、コンテンツ活用の多様化などメディア業界の変革期を迎えています。
私たちはそんな業界の将来においてはコンテンツ・IPに着目しています。これらを保護し活用できるようなサービスを企画していきます。
本ポジションの職務は、そんなサービスを技術的に支える役割を担っていただくものです。
日々進化する技術に触れ、仲間とともにチャレンジしながら検証活動などを通じ当社ならではのサービスを実装していきます。技術志向のベテランから若手までがおりますので、現在そこまで技術的背景がない方でもチャレンジ精神と向上心があれば大歓迎です。
【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜600万円程度、主任:680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者
・自治体パッケージシステムの導入(サーバ構築、Oracle等のミドルウェア・パッケージセットアップ、各種業務システム設定等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます
※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は大阪市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方の大都市で暮らしながら、大規模なシステム構築に従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。
・自治体パッケージシステムの導入(サーバ構築、Oracle等のミドルウェア・パッケージセットアップ、各種業務システム設定等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます
※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は大阪市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方の大都市で暮らしながら、大規模なシステム構築に従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。
【千葉】大手産業機械メーカーでのERP導入・運用/業務改善提案(生産管理システム領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜820万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
(短期)SAP導入のための各種生産システムの要件定義、導入作業、運用定着の各業務
(長期)生産システムを駆使し、データに基づく生産管理、生産技術業務
【募集部門について】
インフラカンパニー 生産統括部生産・製造業務プロセス革新課
【キャリアステップイメージ】
当面はスペシャリストとして、各種生産システムの要件定義、導入作業、運用定着の各業務に従事頂くことを想定しています。実務を通じて、富津工場の生産システムを熟知し、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。
また、本人の希望、適性に応じて生産管理、生産技術へのローテションも想定しています。当面は当課での業務に従事していただき、異動・転勤の予定はありません。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
富津工場では各種公共・産業インフラの基盤を支えるポンプを製造し、そのサービスを供給しています。お客様が求める仕様を満足し、安心してご使用いただくための各種製造技術を保有するとともに、顧客満足度向上に繋げるモノづくりを実践しており、それらの品質を保証することで、お客様の信頼を得てブランド価値を高めてきた事業体です。
配属される生産・製造業務プロセス革新課は1.業務・生産プロセス再設計 2.ERP、MESをメインとした生産システムの有効利用による作業効率改善 3.MBOM作成と工程回計画を行う生産計画機能の設立準備 4.原価企画、内外作区分の見直しを行っています。
工場運営に携わることができ、視野も広がり、更なる知識・スキル向上の機会に溢れています。
(短期)SAP導入のための各種生産システムの要件定義、導入作業、運用定着の各業務
(長期)生産システムを駆使し、データに基づく生産管理、生産技術業務
【募集部門について】
インフラカンパニー 生産統括部生産・製造業務プロセス革新課
【キャリアステップイメージ】
当面はスペシャリストとして、各種生産システムの要件定義、導入作業、運用定着の各業務に従事頂くことを想定しています。実務を通じて、富津工場の生産システムを熟知し、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。
また、本人の希望、適性に応じて生産管理、生産技術へのローテションも想定しています。当面は当課での業務に従事していただき、異動・転勤の予定はありません。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
富津工場では各種公共・産業インフラの基盤を支えるポンプを製造し、そのサービスを供給しています。お客様が求める仕様を満足し、安心してご使用いただくための各種製造技術を保有するとともに、顧客満足度向上に繋げるモノづくりを実践しており、それらの品質を保証することで、お客様の信頼を得てブランド価値を高めてきた事業体です。
配属される生産・製造業務プロセス革新課は1.業務・生産プロセス再設計 2.ERP、MESをメインとした生産システムの有効利用による作業効率改善 3.MBOM作成と工程回計画を行う生産計画機能の設立準備 4.原価企画、内外作区分の見直しを行っています。
工場運営に携わることができ、視野も広がり、更なる知識・スキル向上の機会に溢れています。
大手総合電機会社での金融機関向け自社パッケージの保守・開発を行うアプリケーションスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
・自社パッケージを活用した業務システムの導入/保守作業。
・様々な顧客業務に対して、共通技術を提供しマルチ保守(リモート作業)を実施。
・自社パッケージの拡張、機能追加、クラウド化検討などの設計・開発作業。
・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う。
・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する。
【職務詳細】
下記自社パッケージを活用した維持とソリューション事業拡大を目指す。
・営業支援システム
銀行行員向けに顧客管理/ToDo管理/渉外など支援するSFA/CRMパッケージ。
パッケージ機能を中核として、保守及び顧客ニーズに合せ機能拡張を実施。
・統合DBシステム
銀行内の基幹系システムやサブシステムのデータ連携ハブの位置付けである既存パッケージの開発・保守。
源泉システムの機能拡張に伴う統合DBへの追加開発や、データ連携を必要とするサブシステムへの追加開発を行う。
また、クラウド化検討やオープンシステムで活用するデータ分析への拡張のためのDB設計・構築・導入・保守を行う。
・収益リスク管理システム
銀行行員向けに収益管理/業績管理/リスク管理を行う既存パッケージの保守、及び機能拡張、新機能開発を実施。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ITエンジニアとして新しい技術の習得や自社ソリューションの創出/ビジネス展開等、自身で新しいビジネスを作り、顧客へ提供していく経験を得ることができます。
・業務パッケージに関する専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。
・ソリューションの提供を通じて、大〜中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・世の中の変化/顧客ニーズに合わせ、新たな技術活用を検討、自社ソリューションへの新機能追加など実施でき、現状に留まらず新しいビジネスモデル創出へのチャレンジができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。
【働く環境】
・自社パッケージに関する企画・設計・開発・導入・保守を担当しているチームに参加していただきます。
・在宅勤務及び自社出社によるリモート保守を基本としますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。特定顧客の開発プロジェクトでは、出社(自社または顧客先)での作業が必要となる場合もあります。
・在宅勤務、リモート保守を基本とします。(案件により条件が異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。)
・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。
・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・自社パッケージを活用した業務システムの導入/保守作業。
・様々な顧客業務に対して、共通技術を提供しマルチ保守(リモート作業)を実施。
・自社パッケージの拡張、機能追加、クラウド化検討などの設計・開発作業。
・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う。
・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する。
【職務詳細】
下記自社パッケージを活用した維持とソリューション事業拡大を目指す。
・営業支援システム
銀行行員向けに顧客管理/ToDo管理/渉外など支援するSFA/CRMパッケージ。
パッケージ機能を中核として、保守及び顧客ニーズに合せ機能拡張を実施。
・統合DBシステム
銀行内の基幹系システムやサブシステムのデータ連携ハブの位置付けである既存パッケージの開発・保守。
源泉システムの機能拡張に伴う統合DBへの追加開発や、データ連携を必要とするサブシステムへの追加開発を行う。
また、クラウド化検討やオープンシステムで活用するデータ分析への拡張のためのDB設計・構築・導入・保守を行う。
・収益リスク管理システム
銀行行員向けに収益管理/業績管理/リスク管理を行う既存パッケージの保守、及び機能拡張、新機能開発を実施。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ITエンジニアとして新しい技術の習得や自社ソリューションの創出/ビジネス展開等、自身で新しいビジネスを作り、顧客へ提供していく経験を得ることができます。
・業務パッケージに関する専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。
・ソリューションの提供を通じて、大〜中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・世の中の変化/顧客ニーズに合わせ、新たな技術活用を検討、自社ソリューションへの新機能追加など実施でき、現状に留まらず新しいビジネスモデル創出へのチャレンジができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。
【働く環境】
・自社パッケージに関する企画・設計・開発・導入・保守を担当しているチームに参加していただきます。
・在宅勤務及び自社出社によるリモート保守を基本としますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。特定顧客の開発プロジェクトでは、出社(自社または顧客先)での作業が必要となる場合もあります。
・在宅勤務、リモート保守を基本とします。(案件により条件が異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。)
・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。
・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手ITコンサルティング会社でのアプリケーションスペシャリスト(TIG/Technology Architect)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
同ポジションは、アプリケーションの設計・開発経験と先進IT技術を駆使し、システムのスリム化・効率化・最適化をテクノロジー面で自ら推進していけるスペシャリスト層を想定しています。
ミッションクリティカルな大規模エンタープライズシステムのアーキテクトチームの一員として活躍したい方、テクノロジーを軸に顧客のDXを伴走型スタイルで支援したい方は是非ご応募ください。
◆職務内容の概要
以下のようなポジションを想定しています。
・アーキテクト
・テックリード
・チーフエンジニア
※経験や希望に応じて検討いたします。
◆職務内容の詳細
・システムの技術選定と規約整備
・システム横断の要件整理と実現
・技術調査・検証
・高難易度の共通機能の設計・開発
・テスト設計・品質保証
・CI/CD環境の設計・構築
◆募集部門のビジョン・ミッション
Vision:
「企業<業界<社会」の変革と実装
Mission:
・先端テクノロジーを使いこなす、世になければ作る実装力
・既インダストリーの枠にとらわれないフリーハンドなデザイン力
・仮説検証と実装のスピードを兼ね備えた実現力
・ブラックボックスな社会課題に仮説を立てる読解力と難題のゼロベースでの解決力
・「実績がない、常識でない、変えたくない」の壁に挑む挑戦力
ミッションクリティカルな大規模エンタープライズシステムのアーキテクトチームの一員として活躍したい方、テクノロジーを軸に顧客のDXを伴走型スタイルで支援したい方は是非ご応募ください。
◆職務内容の概要
以下のようなポジションを想定しています。
・アーキテクト
・テックリード
・チーフエンジニア
※経験や希望に応じて検討いたします。
◆職務内容の詳細
・システムの技術選定と規約整備
・システム横断の要件整理と実現
・技術調査・検証
・高難易度の共通機能の設計・開発
・テスト設計・品質保証
・CI/CD環境の設計・構築
◆募集部門のビジョン・ミッション
Vision:
「企業<業界<社会」の変革と実装
Mission:
・先端テクノロジーを使いこなす、世になければ作る実装力
・既インダストリーの枠にとらわれないフリーハンドなデザイン力
・仮説検証と実装のスピードを兼ね備えた実現力
・ブラックボックスな社会課題に仮説を立てる読解力と難題のゼロベースでの解決力
・「実績がない、常識でない、変えたくない」の壁に挑む挑戦力
光学機器メーカーでのアプリケーション開発におけるスーパーバイザー/システムアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパート
仕事内容
アプリケーション開発に関するスーパーバイザー、システムアーキテクトとして、システム開発におけるソフトウェア方式設計を中心として複数のプロジェクトへ提案参画し、技術支援を行って頂きます。
【具体的な業務内容】
・システム全体の品質を保ったソフトウェアアーキテクチャ設計の提案
・常に新しい技術の探索・評価を行うとともに、得た知識を用いてシステムの設計を行い、お客様に提供
・ソフトウェアアーキテクチャの提案(設計)をリード
・基盤領域や、新しい技術/方法論に関して、実践を通じて知見を蓄積し、組織全体に還元していくことをミッションに活動
・ソフトウェアアーキテクトとして各種フレームワーク、ソフトウェアコーディング標準、ツール、プラットフォームも活用しながら、お客様へのソフトウェアデザインの提案を担当
・お客様に合わせた新しいソフトウェアプラットフォームを提案するための設計を担当
【具体的な業務内容】
・システム全体の品質を保ったソフトウェアアーキテクチャ設計の提案
・常に新しい技術の探索・評価を行うとともに、得た知識を用いてシステムの設計を行い、お客様に提供
・ソフトウェアアーキテクチャの提案(設計)をリード
・基盤領域や、新しい技術/方法論に関して、実践を通じて知見を蓄積し、組織全体に還元していくことをミッションに活動
・ソフトウェアアーキテクトとして各種フレームワーク、ソフトウェアコーディング標準、ツール、プラットフォームも活用しながら、お客様へのソフトウェアデザインの提案を担当
・お客様に合わせた新しいソフトウェアプラットフォームを提案するための設計を担当