社内SE・情報システム、コンサルティングファームの転職求人
160件
検索条件を再設定

社内SE・情報システム、コンサルティングファームの転職求人一覧
【福岡/フルリモート】大手コンサルティングファームでのソフトウェア開発地域拠点におけるエンジニア(オープンポジション) 【子会社】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャークラス
仕事内容
当社のソフトウェア開発地域拠点に所属いただくエンジニアの方を募集しております。
ご入社後には以下のようなポジションでの配属が想定されますが、選考を通じてご経験やご希望を踏まえて決定させていただきます。
●基幹系システムエンジニア
・基幹系システム(SAP・Oracle EBSなど)の開発、運用・保守業務
●Cloudプラットフォーム系システムエンジニア
・Mulesoftなどの統合プラットフォーム上でのAPI開発・テスト
・Oracle DB等のデータベースに関する運用・保守業務
●RPA/アナリティクス系エンジニア
・RPAの開発、運用・保守業務
・データ分析システムやデータウェアハウスの開発、運用・保守業務
●SaaSアプリ系 システムエンジニア
SaaSアプリケーション(Service now・Anaplan等)の導入、開発、運用・保守
※開発・運用保守の業務を実施し、Solutionの専門性を磨いていただけます。
※即戦力となるようなスタッフ層からマネージャー層まで幅広く採用を予定しております。
※ご経験領域が異なる方も、入社後の研修(OJTはもちろんのこと、社内外の研修プログラムを用意、今後も拡充予定)を用意しております。
※フルリモートでの就業となりますので、全国の方からご応募を受け付けております。
ご入社後には以下のようなポジションでの配属が想定されますが、選考を通じてご経験やご希望を踏まえて決定させていただきます。
●基幹系システムエンジニア
・基幹系システム(SAP・Oracle EBSなど)の開発、運用・保守業務
●Cloudプラットフォーム系システムエンジニア
・Mulesoftなどの統合プラットフォーム上でのAPI開発・テスト
・Oracle DB等のデータベースに関する運用・保守業務
●RPA/アナリティクス系エンジニア
・RPAの開発、運用・保守業務
・データ分析システムやデータウェアハウスの開発、運用・保守業務
●SaaSアプリ系 システムエンジニア
SaaSアプリケーション(Service now・Anaplan等)の導入、開発、運用・保守
※開発・運用保守の業務を実施し、Solutionの専門性を磨いていただけます。
※即戦力となるようなスタッフ層からマネージャー層まで幅広く採用を予定しております。
※ご経験領域が異なる方も、入社後の研修(OJTはもちろんのこと、社内外の研修プログラムを用意、今後も拡充予定)を用意しております。
※フルリモートでの就業となりますので、全国の方からご応募を受け付けております。
大手FASでのプロジェクトマネージャー(Web系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
大手財務アドバイザリー会社の戦略的社内ベンチャーにおいて、財務分析×クラウドの領域で新たなサービスを開発し、市場創造にチャレンジいただきます。業容拡大に伴う募集です。
【ポジションの特徴】
・同チームは、コンサルタント/会計士/データサイエンティスト/IT技術者などの多彩なバックグラウンドのメンバーで構成されます。
・同チームで開発した財務分析ツールの開発業務に従事いただきます。
・サービス開始から1年が経過し、大手クライアントとの契約実績が拡大しています。クライアントに更なる価値を提供するために、機能改善およびサービスメニューの強化を図っています。
【業務内容】
Web系の技術を用いて以下の3つの取り組みをリードしていただきます。
●BIツールで開発されたシステムのWebでのリプレース
●既存システムへの機能追加
●上記に係るチームメンバーのマネジメント
【開発環境】
Windows10、Visual Studio Code、C#、.NET Core、SQL Server、Vue.jsを使用
【ポジションの特徴】
・同チームは、コンサルタント/会計士/データサイエンティスト/IT技術者などの多彩なバックグラウンドのメンバーで構成されます。
・同チームで開発した財務分析ツールの開発業務に従事いただきます。
・サービス開始から1年が経過し、大手クライアントとの契約実績が拡大しています。クライアントに更なる価値を提供するために、機能改善およびサービスメニューの強化を図っています。
【業務内容】
Web系の技術を用いて以下の3つの取り組みをリードしていただきます。
●BIツールで開発されたシステムのWebでのリプレース
●既存システムへの機能追加
●上記に係るチームメンバーのマネジメント
【開発環境】
Windows10、Visual Studio Code、C#、.NET Core、SQL Server、Vue.jsを使用
大手ITコンサルティング会社でのヘルスケアIoT(IoMT)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収例:600万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、お客様だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、お客様と共同作業を通してゴールにリードします。ゴールを実装実現に向けて、お客様が保有するメディカルデバイスの改善やプラットフォームシステム化、要望に応じたスマートデバイスのヘルスケアアプリの実装、を行います。
また、当社が企画・研究開発するSaMD(Software as Medical Device:医療機器プログラム)の自社製品・サービスの開発も行います。
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施とアーキテクチャデザイン
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までの主担当
【役割と期待】
<リーダークラス>
・グランドデザインフェーズで顧客ビジネスを踏まえたアーキテクチャデザイン
・技術的に難易度の高い機能の、先行開発やPoCをリーディングするアーキテクトリーダ
・社内のR&D開発案件の主担当としてリーディング
<メンバークラス>
・要件定義や設計開発フェーズのリーダー補佐(次期リーダー候補)、メンバーとして開発を中心とした業務
【案件事例】
・大手製薬会社 デジタルヘルスアプリ構築(実行中)
・大学共同研究 タブレットを用いた認知症の早期診断医療機器開発
・医療機器ベンチャー&大手製薬会社 タブレット型医療アプリと連携したセンターシステム子対句(実行中)
・医療機器ベンチャー ユーザ装着型の医療機器専用デバイスと通信連携したクラウド型プラットフォームシステム構築
・AMED事業「AI技術を活用した統合失調症の早期診断医療機器プログラムの開発」(実行中)
また、当社が企画・研究開発するSaMD(Software as Medical Device:医療機器プログラム)の自社製品・サービスの開発も行います。
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施とアーキテクチャデザイン
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までの主担当
【役割と期待】
<リーダークラス>
・グランドデザインフェーズで顧客ビジネスを踏まえたアーキテクチャデザイン
・技術的に難易度の高い機能の、先行開発やPoCをリーディングするアーキテクトリーダ
・社内のR&D開発案件の主担当としてリーディング
<メンバークラス>
・要件定義や設計開発フェーズのリーダー補佐(次期リーダー候補)、メンバーとして開発を中心とした業務
【案件事例】
・大手製薬会社 デジタルヘルスアプリ構築(実行中)
・大学共同研究 タブレットを用いた認知症の早期診断医療機器開発
・医療機器ベンチャー&大手製薬会社 タブレット型医療アプリと連携したセンターシステム子対句(実行中)
・医療機器ベンチャー ユーザ装着型の医療機器専用デバイスと通信連携したクラウド型プラットフォームシステム構築
・AMED事業「AI技術を活用した統合失調症の早期診断医療機器プログラムの開発」(実行中)
大手シンクタンクでの社内システム企画・管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本部情報システム(データ解析基盤、サービス提供基盤)の企画・設計・開発および運用・管理のマネジメント
※自社のシステム開発のプロジェクトマネージャー
※自社のシステム開発のプロジェクトマネージャー
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内ITシステム要員(マネージャー、マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
チーフスタッフ:670万円〜950万円、マネジャー:920万円〜1210万円
ポジション
マネージャー、マネージャー候補
仕事内容
ITアプリケーションの開発・導入プロジェクトにおけるプロジェクト管理・推進(100%)を担当いただきます。
●アピールポイント
・社内ITとして、システムを用いて当社グループの業績に貢献できます。
・英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。
●想定キャリアパス
・アプリケーション領域もしくはプロジェクトマネジメント領域のリーダー
●アピールポイント
・社内ITとして、システムを用いて当社グループの業績に貢献できます。
・英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。
●想定キャリアパス
・アプリケーション領域もしくはプロジェクトマネジメント領域のリーダー
大手ITコンサルティング会社での社内イントラシステム企画〜運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回募集するチームはコーポレート部門の中でも特に社員が利用するイントラネットシステムの企画〜構築〜運用〜保守の他、小規模なシステムを複数社内向けに展開しており、その設計〜開発〜運用〜保守を行っております。また、社外向けWebサイトシステム(コーポレートサイト等)も担当します。
●職務内容の詳細
社員のインフラ環境をメインにお任せします。
【具体的には】
・社内で利用するイントラネットシステムの企画〜構築業務
・社内で利用するイントラネットシステムの運用〜保守業務
・社外向けWebサイトシステム(コーポレートサイト等)の運用〜保守業務 など
●職務内容の魅力
・システムを自身の裁量で設計〜構築することができます。
・業務スケジュールをある程度自分でたてることが出来、残業がほとんどない環境です。
●職務内容の詳細
社員のインフラ環境をメインにお任せします。
【具体的には】
・社内で利用するイントラネットシステムの企画〜構築業務
・社内で利用するイントラネットシステムの運用〜保守業務
・社外向けWebサイトシステム(コーポレートサイト等)の運用〜保守業務 など
●職務内容の魅力
・システムを自身の裁量で設計〜構築することができます。
・業務スケジュールをある程度自分でたてることが出来、残業がほとんどない環境です。
大手監査法人の社内SE(アプリケーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜770万円(※残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものであくまで想定であり、これを保証するものではありません)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
●業務内容
・既存ITシステム(アプリケーション)の保守、運用、追加開発(60%)
−主として、上流工程を担当いただきます
−日本独自のアプリケーション、グループ共通のアプリケーション双方が対象です
・新規ITシステム(アプリケーション)開発(20%)
−主として、上流工程を担当いただきます
・ITを用いた業務改善、DX(20%)
・海外オフィスとのやり取り(先行事例の照会、グループ全体方針との摺合せ他)(若干)
・既存ITシステム(アプリケーション)の保守、運用、追加開発(60%)
−主として、上流工程を担当いただきます
−日本独自のアプリケーション、グループ共通のアプリケーション双方が対象です
・新規ITシステム(アプリケーション)開発(20%)
−主として、上流工程を担当いただきます
・ITを用いた業務改善、DX(20%)
・海外オフィスとのやり取り(先行事例の照会、グループ全体方針との摺合せ他)(若干)
監査法人系リスクコンサルティング会社でのシステムエンジニア(バックオフィス職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●システム開発
・統合データ基盤・マスタ管理基盤の設計・開発・検証・運用
・データ連携基盤の設計・開発・検証・運用
・データ分析基盤の設計・開発・検証・運用
・データ分析・データ活用アプリケーションの設計・開発・検証・運用
上記業務を主業務として拠点内にて集中的に行う。(そのほかクライアント先で業務することもあり)
原則クライアントとの調整、折衝等は行わず、バックオフィス中心。
・統合データ基盤・マスタ管理基盤の設計・開発・検証・運用
・データ連携基盤の設計・開発・検証・運用
・データ分析基盤の設計・開発・検証・運用
・データ分析・データ活用アプリケーションの設計・開発・検証・運用
上記業務を主業務として拠点内にて集中的に行う。(そのほかクライアント先で業務することもあり)
原則クライアントとの調整、折衝等は行わず、バックオフィス中心。
大手税理士法人 データエンジニア/データアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円 ※残業代別途支給(ご経験を考慮し給与額を決定します)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
タックスマネージメントコンサルティング部門において、クライアント向けのITコンサルティング業務に携わっていただきます。
部署立ち上げより間もなく、少数メンバで業務実施しているため、クライアントと案件毎に幅広いスキルや知識を活かして頂けます。税務・会計の知識があると望ましいですが、社内に専門家がいるため、どちらかというと皆で協力して価値を提供することの方が求められます。SA職では各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にマネージャ職へチャレンジして頂きます。
【業務例】
・クライアントの財務・税務領域における業務改善・Digital化に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・クライアントの経理・財務データの分析・可視化およびその活用に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・グループ他社や税理士法人内の他ユニットと協業し、業務知識とITテクノロジーを融合させたサービスをクライアントに提供
【この職種の魅力・特徴】
・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、ペーパレス化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。
・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。また、ビジネスの立ち上げ段階から新しいチーム・組織へと発展していく過程も経験できます。
・税理士業界が変革期を迎えつつある中、当社のグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。
部署立ち上げより間もなく、少数メンバで業務実施しているため、クライアントと案件毎に幅広いスキルや知識を活かして頂けます。税務・会計の知識があると望ましいですが、社内に専門家がいるため、どちらかというと皆で協力して価値を提供することの方が求められます。SA職では各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にマネージャ職へチャレンジして頂きます。
【業務例】
・クライアントの財務・税務領域における業務改善・Digital化に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・クライアントの経理・財務データの分析・可視化およびその活用に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・グループ他社や税理士法人内の他ユニットと協業し、業務知識とITテクノロジーを融合させたサービスをクライアントに提供
【この職種の魅力・特徴】
・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、ペーパレス化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。
・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。また、ビジネスの立ち上げ段階から新しいチーム・組織へと発展していく過程も経験できます。
・税理士業界が変革期を迎えつつある中、当社のグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。
日本発の独立系コンサルティングファームでの社内情報システム企画担当(業務高度化・効率化、デジタル化推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸400万円〜800円を想定
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルティングファームとして研究すべき最新のデジタル関連知識のキャッチアップや導入検討、コンサルタントの生産性向上のための基幹システム開発・保守運用に携わっていただきます。
生成AIをはじめとする新たなテクノロジーが次々と登場している昨今、コンサルティングファームとして蓄積すべき最新のデジタル技術を探索し、必要に応じて社内に展開する等、社内の英知の発信地としてのご活躍を期待しております。
また、社内の生産性向上に向けて、現在はAnaplanの導入により基幹システムを設計・構築しており、新しい基幹システムの開発及びその後の保守運用にも関与していただきたいと考えております。
生成AIをはじめとする新たなテクノロジーが次々と登場している昨今、コンサルティングファームとして蓄積すべき最新のデジタル技術を探索し、必要に応じて社内に展開する等、社内の英知の発信地としてのご活躍を期待しております。
また、社内の生産性向上に向けて、現在はAnaplanの導入により基幹システムを設計・構築しており、新しい基幹システムの開発及びその後の保守運用にも関与していただきたいと考えております。