「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、事業会社の転職求人

987

並び順:
全987件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、事業会社の転職求人一覧

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト(データドリブンDX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
dotDataを活用したデータ分析の専門家という立場で、以下の業務を担当いただきます。
1.dotData未導入のお客様への提案活動、PoCプロジェクトの主導
2.dotData導入済のお客様に成功いただくための各種コミュニケーションとご支援
  (ビジネス成果創出のためのアドバイス、お客様課題の理解、課題解消を実現する各種サービスの提案)
3.dotData導入済のお客様への各種サービス(業務代行サービス、教育サービス等)のデリバリ

【ポジションのアピールポイント】
・日本発の競争力のあるAI技術(dotData)をデータドリブンDX事業を通して全世界に広げるという、めったに無い、貴重な経験ができる挑戦的な事業です。
・世界最先端の製品や技術に関わる機会と、多種多様な業界、部門のお客様と議論する機会、お客様に対し貢献できる多くの機会があります。
・キャリアパスとしては、以下を想定しています。
 - データサイエンティストとしての知識、スキルを高め、専門家として活躍するスペシャリストとしてのキャリア
 - データサイエンティストチームを率いてビジネスを推進するマネジメントとしてのキャリア
 - ソリューションコンサルタントとして、お客様の課題解決をより推進する立場へ向かうキャリア

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサプライチェーンプロセス改革推進者(S&OP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラス
仕事内容
当グループ事業の需給管理プロセスの改革
・PSI、S&OP実施のためのプロセス構築、データ整備、および分析
・構築したプロセス適合のための関係者トレーニング
・ITシステムの導入・構築・運用

【ポジションのアピールポイント】
・S&OP/PSIプロセスの設計、及びルール(意志決定、リスク管理、ガバナンス)設計を行います
・グループの事業部門長クラスの意思決定への関与
・IT基盤導入の経験
・データサイエンティスト、データエンジニアおよびSCMコントロールタワーのマネジメントとしてのキャリアパスを想定

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサプライチェーンプロセス改革推進リーダー(S&OP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長レベル
仕事内容
当グループ事業の需給管理をS&OP/PSIに基づくプロセスに改革します
・PSI、S&OPの実施のための仕組みの構築と立上げ
・立ち上げた仕組みを自ら駆使してデータ分析の実施し、事業部門、生産部門に対して提案、意思決定を支援
・構築したプロセス適合のための関係者トレーニング
・IT基盤構築

【ポジションのアピールポイント】
・S&OP/PSIプロセスの設計、及びルール(意志決定、リスク管理、ガバナンス)設計を行います
・グループの事業部門長クラスの意思決定への関与
・IT基盤導入の経験
・SCMコントロールタワーのマネジメント、あるいはデータサイエンティスト、データエンジニアとしてのキャリアパスを想定

新着 有名モバイルペイメント会社でのITヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
【コーポレートエンジニアリング】
急速なサービス成長や、それに伴う組織拡大には、業務フロー・システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。当社のコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がる当社の全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。

【IT Serviceのミッション】
従業員が最適なデバイスの提供やヘルプデスク体制を整えることで、従業員が最大限の力を発揮できる環境を提供することがミッションです。

【業務について】
当社の社員が、デバイスや各種クラウドサービスを快適に利用できるようサポートする体制を整えていただきます。

<具体的な仕事の内容>
・IT Servicedesk(ヘルプデスク)の効率的な業務設計、各種数値化、運用改善
・IT Servicedesk(ヘルプデスク)運用におけるベンダーコントロール
・PCやスマートフォンなどのデバイスのライフサイクルの運用設計
・内外監査対応に迅速に対応可能な、IT資産(デバイス、ライセンス、ユーザアカウント等)の管理
・クラウドネイティブ環境で構築されている社内IT環境の管理・運用

【過去の主なプロジェクト】
・IT資産管理システムの導入
・ITSMサービスの導入
・WFAに対応した入退社フローの実現

【使用しているツール】
・Okta/Zscaler
・Jamf Pro/Intune
・Google WorkSpace/Slack/Box/Asana
・Zoom/Miro/Jira/Confluence 等

新着 ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのセキュリティチーム強化(セキュリティエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および当社グループに対して、
・セキュリティルール/ガイドラインの制定
・セキュリティ教育の実施
・ISMSなどのフレームワークを基本とするセキュリティ運用体制の維持/構築
・CIS Controlなどをベースにした、セキュリティ対策の構築
・アタックサーフェースやSOCなどの監視体制の構築
を実施していただきます。
※ご経験の専門となる領域に応じて、役割を分担していく想定です。

【入社後イメージ】
まずは既存メンバーのサポートとして実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。その後、半年を目安として、ご自身の専門領域を決めていきたいと考えております。

【このポジションの魅力】
・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる
・誰もやったことが無いことにもチャレンジできる
・ビジネスへの価値貢献を実感できる

新着 大手バイアウトファンド投資先での情報システム・社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 (前職・経験等に応ず)
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告代理業に加え、2020年にはクラウド型デジタルサイネージサービスをリリースし、事業の大きな転換点を迎える当社。IT戦略と社内情報システム構築、最適化のための企画・推進を担当していただきます。

【業務内容】
主な業務>
・IT戦略の遂行
・社内の要件定義からシステム統合プロジェクト(ERPなど)の推進、管理
・ITベンダーとの調整、運用
・PCのキッティング、社内システムの運用保守
・社内システムのセキュリティ強化、啓蒙活動
・社内IT環境、業務プロセスの効率化
・IT関連デバイス管理(PC、スマホ、複合機、電話等)
社内においてIT関連の専門家として、あらゆる対応をおこなっていただきます

新着 【大阪】ゲーム関連企業での開発機材管理(機材購買・サポート業務 )担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社ゲーム開発における、開発機材の購買・調達業務とサポート業務(機材のセットアップ、トラブルシューティング、倉庫の運用業務)に携わっていただきます。

【主業務】 
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の購買、調達業務。
・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務。

【付随業務】 
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)のセットアップ、配付、
 トラブルシューティング業務。
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務。

※開発機材の例:ゲーム開発用PC、PCパーツ(グラフィックボード等)、
 PCモニタ、ゲーム開発機材全般。

新着 スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での社内SE(コーポレート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内SE(情シス)のメンバーを募集いたします。

【仕事内容】
・社内のITインフラの管理、保守
・ネットワーク機器(ルーター、スイッチ、ファイアウォール)の設定と運用
・サーバーの管理とセキュリティを維持
・社内からの技術的な問い合わせに対応し、トラブルシューティング
・サービス、アカウントの運用管理
・新しいクラウドサービスの検討、導入

具体的には…
・社内メンバーの工数分析
・kintoneを用いた社内システムの開発と運用
・各事業の成長に伴ったセキュリティの構築
・上記のマニュアル作成
・その他社内からのIT相談全般、トラブル対応
などです。

【教育に関して】
教育者となるメンバーがOJTで指導してまいりますので、
一部使ったことがないツールがあっても問題ございません。

新着 光学機器メーカーでのSCMデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※担当クラスの場合は500万〜となります
ポジション
エキスパートクラス
仕事内容
SCM改革を実現する為の情報インフラの整備、及びデータ分析をポジティブに進めることのできる方を募集いたします。



【具体的な業務内容】

1.PSI計画立案をサポートする為の情報インフラの整備

・BIツール(ビジネスインテリジェンス用ソフトウェア)を活用し、PSI計画立案に必要な情報をリアルタイムで参照できる環境を構築

2. SCMに関連する各種データを分析し、SCMの最適化に向けた施策を企画立案する。

・全世界に広がる販売網を起点に工場での生産・部材発注までのグローバルなSCM全体についてのあらゆるデータを分析し、最適解を見つける。

3.その他、SCMの運営に付随する業務

新着 国内最大手SIerグループ企業でのAPI開発エンジニア(サブリーダー)【金融・法人】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
サブリーダー
仕事内容
ミッションクリティカルシステムの開発プロジェクトの一員として、お客様やメンバーと強い関係性を築き、方式検討等の上流工程から環境の構築、維持管理、トラブル解析まで幅広い業務を行うことで、質の高いシステム構築スキルを高めたい方を募集します。

【プロジェクト概要】
〜金融向けを中心としたAPI開発プロジェクト〜
中小から大規模に至るまで様々な開発プロジェクトの中で、当社オープンAPIの設計/開発や環境構築/管理など様々な領域に参画しています。今後はAPIゲートウェイの移行に向けたアーキテクチャ検討も予定しています。

【業務内容】
API開発チームのサブリーダとして、複数のステークホルダとの調整、開発および管理
・APIの仕様調整、設計/開発/試験の実施
・5名程度のチーム管理

【プロジェクト体制】
開発体制の中には当社プロパのリーダ(部課長、課長代理/主任クラス)が配置され、業務上の指示だけでなく、何か心配なことがあれば、親身に相談できる体制を確保しています。

●キャリアアップ支援
(1)人事制度
主任以降でゼネラリスト型とスペシャリスト型を選択できる複線型人事制度であなたのキャリア形成を支援。
(2)研修制度
OJTでのチームサポート体制の他、社内研修、グループ研修、自己啓発支援と充実した育成体系。プロジェクトに必要なテクニカル系はもちろん、ビジネスリテラシ、コミュニケーション、DX、デザイン思考、UI/UX、ビジネス創出、ヒューマンスキル等幅広い分野で成長を支援。さらに業務時間内外で利用でいる2種類の研修サブスクを提供。仕事に必要な技術だけでなく、ライフ/マネープラン/健康増進や自己啓発まで幅広くキャリアとライフをサポート。
(3)フォロー体制
充実した目標管理制度及び社内立候補制度を整備し、年に数回の面談で上司とのコミュニケーションの活性化を通じ、キャリア志向等、本人の希望を確認しており、長期的なキャリア形成を支援。

●魅力点
【キャリアアップ】
特徴としては短い期間(1〜3か月)で開発を繰り返しており、今後は幅広くキャリアを広げられる環境があります。
API以外の開発案件も多数有!
【働き方】
・チームで仕事を進められる環境
・在宅勤務率は50%程度
・超勤は20〜30h/月程度

新着 大手ユーザー系SI企業における社内SE(インフラ・マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜930万円
ポジション
〜マネージャー
仕事内容
グループ生命保険会社のITインフラ業務をご担当いただきます。ITインフラの企画・導入・運用業務を自らの経験や知見、ノウハウを活かし、リーダーシップを発揮して進めていくことができる人財を求めています。

●業務内容
ITインフラ構築経験や、習得したスキルを活かし、以下の業務を一緒に進めていくことができる方を募集しています。
詳細設計・構築・単体テスト・結合テスト工程はパートナー会社へ委託しているため、システム開発部門やユーザー部門との要件定義や概要設計、プロジェクト管理(工数管理/見積等)などの上流工程および基盤運用業務全体のマネジメントが中心となります。
 ・ITインフラ企画に関する事項(ITインフラ構築における上流工程)
 ・プロジェクト管理(進捗、課題・リスク、経費等のITインフラ構築に関する管理全般)
 ・詳細設計・外部設計、総合テスト遂行のパートナー会社の管理
 ・システム開発部門、ユーザー部門やパートナー会社との調整や交渉
システム構成としてはオンプレ中心ですが、徐々にクラウド(Azure、AWS)の採用も増えてきています。
保険業界の業務経験は不要です。基本的な知識については、社内研修で習得可能です。

●入社後のキャリアイメージ
プロジェクトリーダーまたはインフラエンジニアとして勤務いただきます。インフラ担当マネージャのもと業務経験を積んでいただき、また社内のオンライン講座などを活用しスキルアップしていくことで、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性があります。

大手重工業メーカーでの事業部門と連携したAI/データ分析技術の活用・企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜950万円 ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客さまへの提供価値向上・新たな価値の創出のため、製品や工場の稼働情報,業務プロセスから得られる情報などに対するAI適用およびデータ分析の実施と、当技術活用の企画と推進業務をお任せ致します。

<役割>
事業部門と連携し、データに基づく課題解決や価値化の提案やAI・データ分析技術活用のための応用開発を行っていただきます。また、グループにおけるAI・データ分析人材の育成も行なっていただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシニアデータアナリスト・シニアデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1600万円経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
シニアエキスパート(部長相当)〜エグゼクティブエキスパート(事業部長代理相当)を想定
仕事内容
【職務内容】
データ分析プロジェクトを遂行する。金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行する。PJにおいて、データ収集・可視化・モデル作成・評価・システム設計・システム実装・運用の一連をチームで実施。当該職務においては、前記に加え、顧客との大型・包括的なデータ活用プロジェクト運営や、顧客のデータ活用・データガバナンス・AI活用ロードマップの策定を行うことを含む。

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
1.アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与する醍醐味を実感しながら、更なるスキルアップ・キャリアアップを実現することができます。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、メンバーを巻き込みながら、データ活用PJをリーダーとして率いることをお任せいたします。

2.分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。当社にいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。

キャリアパスとしては、機械学習などのAI技術に精通したアナリストの上級クラスとなり高難度PJを遂行していくデータサイエンスエキスパートタイプと、データ活用に関する知見をもとに企業内のデータ活用方法をコンサルティングし運用までを取り仕切るデータ活用コンサルタント・データ活用プロジェクトマネージャータイプなどを想定します。

技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーで構成されています。データアナリストとしてのキャリアを私たちと歩みませんか?応募をよろしくお願いします。

新規上場の人材系企業でのSalesforceの開発・運営(大阪勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容
【ミッション】
医療・福祉・保育・建設等の専門人材サービスを展開する当社は、毎年成長を続け、業界トップクラスの実績を誇ります。今回募集しているCRM課DXチームは、全社の基幹システム「salesforce」の開発運用を対応する攻めのIT企画部門です

【ポジション】
自社システムからsalesforceにリプレイスを行い、営業活動の全てをsalesforceに集約しました。現在、営業本部/内部監査室/管理本部/MK本部等の多くの部署からシステム開発/改修の要望を受け取っております。なお、ただ開発を請け負うだけでなく、時には業務プロセスの変更を促すようなコミュニケーションを取る等、リスク考慮だけでなく現場運用も加味した開発に取り組んでおります。その為、幅広い事業・業務範囲に対して重要な位置付けを担っているポジションです。

【利用ツール】
salesforce + salesforceに関わるツール全般

【業務概要】
入社時点ではプレイングマネージャーとして、開発方針の策定/改善要望の取り纏め/開発レビュー(品質管理)等の管理者業務と並行して、一連の開発工程にも携わっていただきます。段階的にsalesforceの仕様理解を進め、管理者業務(チームの開発レビュー、品質管理等)の比重を徐々にあげていただく想定です

▼具体的な開発業務 要件定義〜仕様設計(現場調整含む)〜進行管理(外部開発会社との調整)〜UAT〜現場説明会〜運用サポートの全行程を対応いただきます
(1) 全社の業務フローに対するシステム面の課題提起と企画提案
(2) 仕様設計、システム開発者(主に外部委託)との調整
(3) UAT全般、リリース対応
(4) マニュアル作成、現場説明会の開催
(5) 問い合わせ対応、システム改善点の把握と実行
(6) ドキュメント一式の作成・管理
※システム開発のみ外部委託(一部社内)しており、開発以外はすべてDXチームで対応しています。

【最後に】
CRM課責任者・DXチーム責任者の2名でsalesforce開発運用領域の管理者を担っておりますが、salesforceのさらなる強化にあたり、責任者クラスの増員を進めております。

新規上場の人材系企業でのSalesforceの開発・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容
【ミッション】
医療・福祉・保育・建設等の専門人材サービスを展開する当社は、毎年成長を続け、業界トップクラスの実績を誇ります。今回募集しているCRM課DXチームは、全社の基幹システム「salesforce」の開発運用を対応する攻めのIT企画部門です

【ポジション】
自社システムからsalesforceにリプレイスを行い、営業活動の全てをsalesforceに集約しました。現在、営業本部/内部監査室/管理本部/MK本部等の多くの部署からシステム開発/改修の要望を受け取っております。なお、ただ開発を請け負うだけでなく、時には業務プロセスの変更を促すようなコミュニケーションを取る等、リスク考慮だけでなく現場運用も加味した開発に取り組んでおります。その為、幅広い事業・業務範囲に対して重要な位置付けを担っているポジションです。

【利用ツール】
salesforce + salesforceに関わるツール全般

【業務概要】
入社時点ではプレイングマネージャーとして、開発方針の策定/改善要望の取り纏め/開発レビュー(品質管理)等の管理者業務と並行して、一連の開発工程にも携わっていただきます。段階的にsalesforceの仕様理解を進め、管理者業務(チームの開発レビュー、品質管理等)の比重を徐々にあげていただく想定です

▼具体的な開発業務 要件定義〜仕様設計(現場調整含む)〜進行管理(外部開発会社との調整)〜UAT〜現場説明会〜運用サポートの全行程を対応いただきます
(1) 全社の業務フローに対するシステム面の課題提起と企画提案
(2) 仕様設計、システム開発者(主に外部委託)との調整
(3) UAT全般、リリース対応
(4) マニュアル作成、現場説明会の開催
(5) 問い合わせ対応、システム改善点の把握と実行
(6) ドキュメント一式の作成・管理
※システム開発のみ外部委託(一部社内)しており、開発以外はすべてDXチームで対応しています。

【最後に】
CRM課責任者・DXチーム責任者の2名でsalesforce開発運用領域の管理者を担っておりますが、salesforceのさらなる強化にあたり、責任者クラスの増員を進めております。

パーソナルケア商品のITインフラスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ゼロトラストネットワーク(ZTN)をベースに構築された企業ITインフラ基盤上で社員がセキュアで快適にデバイスを利用できるようにするための各種デバイスの管理業務を中心に、ZTN環境の展開・保守運用・継続的改善、ITインフラサービスの企画や運営、サービス利用ユーザーの支援、IT統制管理対応 等、上流下流問わず自社のITインフラ領域全体に関わっていただきます。

◆具体的な業務内容
- 各種デバイスのLCM(Life Cycle Management)
- ZTNの将来構想、設計、構築、保守運用
- Microsoft365の機能を活用した社内サービスの企画、展開
- ITインフラ全体のサービスマネジメント(運用管理)、プロジェクトマネジメント
※社内SEとしてユーザ支援やシステムトラブル対応など地道な作業もありますので、
 上流下流問わずにダイナミックにITインフラ業務に関わっていただきます。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE インフラエンジニア※居住地不問/フルリモート・フルフレックス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜アソシエイトマネジャー
仕事内容
グループ国内のクラウド、サーバー、ミドルウェア、ネットワークに関連する以下業務を行います。
(50%) インフラ環境 管理、設計、構築、運用
(20%) Globalチームとの連携(メンテナンス調整、質疑応答など)
(10%) ベンダー管理 (作業指示・調整など)
(10%) ユーザからの問合せ対応
(10%) トラブル対応

●アピールポイント
・国内有数規模のITインフラ環境の構築、運用、管理を経験できる(ユーザー数約18,000名 サーバー数約3,000)
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができる
・海外の多様かつ先進的な技術やソリューションに携わることができる
・国内外の他部門との業務連携を行うため、調整力やコミュニケーション力が身に着く

●英語を使った業務について
業務の3割〜5割は、アメリカ、インド、オーストラリア、イギリスなどのグローバルチームとの連携業務が発生します。
コミュニケーションの手段はメール(Outlook)、チャット(TEAMS)、Zoom会議がメインとなりますが
英会話程度のスキルをお持ちであれば、既存社員にてカバー可能です。(目安:英検2級、TOEIC500点程度)
※9割グループメンバーとのコミュニケーションとなりますが、1割程度は海外ベンダーとの折衝を含みます。

●想定されるキャリアパス
セクションリーダー、チームリーダー、グループリーダー、ディビジョンリーダー/CTO/CIO 等

EC支援事業会社での社内SE(情報システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 経験能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
社内システムの運用・管理、セキュリティ対策、ヘルプデスク対応などをお任せします。
さらなる事業成長のために、現在は社内環境の整備を行っています。
組織の成長に合わせて最適なIT環境を整備し、組織の基盤となる内側から事業成長を支えていただける方を募集します。

【具体的な業務】

社内管理システム(Kintone)の構築、運用、保守
社内インフラの構築、運用、保守
IT機器の資産管理および運用管理
セキュリティ対策の計画、実施、監視
社内システムのアカウント発行、管理
新入社員の受け入れ準備
社内ヘルプデスク など

担当業務は経験、スキルに合わせてお願いしていく予定です。
少数精鋭で業務に取り組んでいただくため、社内インフラやセキュリティ体制構築などの上流工程からヘルプデスク業務まで、幅広い知識とスキルを身につけていただけます。
組織としては急成長フェーズであり、スピード感のある環境でご活躍いただけます。
社内の各部署へのITサポートはもちろん、社内全体の業務改善の提案など、積極的に業務を推進していただける方を求めています。

インターネットサービス事業会社でのプラットフォーム開発エンジニア(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・社内情報システムプラットフォーム開発の全体戦略と技術戦略の立案
・ステークホルダーとの調整(情報システム部門責任者、CTOなど)
・クラウド上での情報システムプラットフォームの設計・開発・運用のリード
・開発物のコードレビューや開発プロセスの改善
・各種テクニカルドキュメントの作成・運用
・開発メンバーのマネジメント・育成

●本ポジションの魅力
・IT投資に柔軟な環境で、情報システムのDX化を推進するプラットフォーム開発にチャレンジできる
・全社視点で戦略的なDXシステム構築をリードできる
・モダンなIT環境でコーポレートITの価値創造にチャレンジできる

●開発環境
・デバイス:Mac、Windowsから選択可能
・サービス:ServiceNow, Salesforce, Asteriaなど
・利用言語:Java, Kotlin, Typescript, HTML, CSS, Apex
・インフラ:AWS(Lambda, Batch), GCP(BigQuery, etc..), Docker, Terraform(一部Ansible)
・監視:Cloudwatch、Datadogなど
・コラボレーション:JIRA, Confluence, Slack, zoom, miro, Google Workspace

営業支援マーケティング会社での情報システム担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内インフラ等の管理保守
・情報管理規定策定サポート
・セキュリティの技術サポート
・ITツール導入管理
・キッティング作業
・ISMS事務局としての活動

【使用している主なツール】
Google Workspace
Microsoft Office365
Trello
Slack
HRbrain
jobcan
keeper など

営業支援マーケティング会社での情報システム担当者<リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・社内業務システムの企画、設計、開発、メンテナンス、保守・運用
・営業メンバーとの打ち合わせから課題を見つけ出し、システムで解決するための施策実行
・業務フローの理解から営業メンバーの作業効率化や新施策などシステム観点で実施
・経営にかかわる重要なデータの集計や分析
その他システム開発に付随する業務全般

【開発環境】
バックエンド:Ruby on rails,Hasura,GraphQL
サーバー:nginx
データベース:PostgreSQL
フロントエンド:Nuxt.js,React,TypeScript,GraphQL
インフラ:AWS(RDS/EXS/ALB 他)
他:GitHub/GitHub Action(CI),Docker,Senty,CloudWatch ,Firebase,SendGrid など

インターネットサービス事業会社でのプラットフォーム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・情報システムの基盤となる社内情報システムプラットフォーム開発の設計・開発・運用
・プラットフォームアーキテクチャの設計・開発
・データベース設計および最適化
・APIの設計・開発
・システムのパフォーマンス最適化とスケーラビリティ向上

●本ポジションの魅力
・IT投資に柔軟な環境で、情報システムのDX化を推進するプラットフォーム開発にチャレンジできる
・全社視点で戦略的なDXシステム構築をリードできる
・モダンなIT環境でコーポレートITの価値創造にチャレンジできる

●開発環境
・デバイス:Mac、Windowsから選択可能
・サービス:ServiceNow, Salesforce, Asteriaなど
・利用言語:Java, Kotlin, Typescript, HTML, CSS, Apex
・インフラ:AWS(Lambda, Batch), GCP(BigQuery, etc..), Docker, Terraform(一部Ansible)
・監視:Cloudwatch、Datadogなど
・コラボレーション:JIRA, Confluence, Slack, zoom, miro, Google Workspace

インターネットサービス事業会社でのSODA構想を実現する開発プロセス改善エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・重要プロジェクトのプロセス改善業務
・ファシリテーション、コンフリクトマネジメント、ネゴシエーション等を用いたチーム内外の問題解決
・事業・組織・仕組み・プロセス・個人、これらを効率的かつ効果的に回るようにして開発組織の成果を最大化すること

●私達が大切にしていること
・ユーザーに価値を届け続けること
・プロダクトとしての価値(品質)を上げ続けること
・率先して課題を解決すること
・自身の成長とチームの成長
・長期的なプロダクトの成長
・組織全体に対して影響を与える行動を取ること

●目指す世界観
・私たちが作るプロダクトにより、お客さまが付加価値の低い業務から解放される
・私たちが作るプロダクトにより、お客さまがやりたいことに付加価値を付けることができる
・日本で働く全ての人にとって、私たちのプロダクトが中心的な役割を果たす(キャリアインフラ)
・私たちが作るプロダクトは、お客さまから好意を持って支持されている
・私たちは目的を共有し、常にお客さまのお役に立てる方法を模索
・実行できるマインドとスキルを持っている

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータドリブンCXコンサルタント(データ分析+CDP+MA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
【職務内容】
顧客企業向に以下のコンサルティングサービスを提供します。
・CX向上を目的とした戦略立案、接点設計、施策の立案
・KGI/KPIの設定、測定方法の設計、MA等実行基盤の要件整理
・収集すべきデータの精査、加工方法の設計、データ活用のための要件整理、ダッシュボード構築
・顧客データ分析、シナリオ設計・設定、KGI/KPIモニタリング、施策のPDCA

【ポジションのアピールポイント】
本グループは、事業会社でマーケティングを実践してきたり、ベンダとして顧客企業のマーケティングを支援してきたメンバが多く、各メンバのノウハウを活用したCXの実践的な以下の学習環境を用意しています。マーケティングを実践することで必要なケイパビリティを獲得しつつ、顧客へのコンサルティングを行うことができます。
・サイト運用環境(GA,MAなど)
・データ分析環境(スクレイピング、テキストマイニング、Pythonによる統計解析)

【10月5日(木)】ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのITエンジニア向けオンライン説明会(録画配信)(50代で入社した社員に訊く)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
※※過去大好評いただいたオンライン説明会を再放送いたします!※※

●50代で転職!セカンドキャリア形成
●選考意思は不問!

本説明会は、50代からのキャリア形成や長期的就業を目指し、転職を検討されている方を対象とした採用イベントです。
選考意思は不問。まだ具体的に転職を考えはじめていない方も大歓迎!
オンライン開催で、カメラ/音声オフにてご参加いただけます。
ぜひお気軽にご参加ください!

【1】会社説明
・当社はどんな会社か
・なぜシニア社員を採用するのか

【2】50代社員とのトークセッション
・登壇者紹介
・当社に転職した理由
・現在の仕事内容について
・働く環境について
・ 質疑応答

●開催日
2023年10月5日(木) 12:00〜13:00 【締切/2023年10月4日 18:00】
2023年10月5日(木) 19:00〜20:00 【締切/2023年10月5日 9:00】

●実施方法
YoutubeLive

●登壇者情報
1.デジタルサービス統括部 コンサルティング部 シニアコンサルタント
前職は大手SIerにて製造業におけるアカウントSEとして従事。要件ヒアリング、実現手段を考え、提案から受注後も、プロジェクトが完遂するまでプロジェクトマネージャーとして伴走。
2022年4月に広島拠点初のコンサルティング部のメンバーとして当社に参画。従業員アワードでは、「在籍1年未満の従業員のなかで、慣れない環境のなかでも、努力し、はやいスピードで成長し成果を出している人」に贈られる『新人賞』を受賞!広島拠点を盛り上げる第一人者として奮闘中。

2.人材戦略統括部 採用 開発グループ
前職は日系の大手メーカーにて営業とマーケティングを学び、人事として新卒採用を経験。
リクルーター業務、採用設計、戦略戦術の立案から実行まで広く携わる。
""ワクワク""を求め、未経験であった中途採用、エンジニア採用に携わりたく当社にジョイン。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行する。データ分析・AI活用とは、具体的には以下(及びその組み合わせ)の企画・検証・構築・運用を示す。(クラウド、オンプレの別は問わない。どちらも対象)
・データ収集・活用基盤(データレイク、DWH等)
・データ可視化・ダッシュボード
・機械学習を用いたデータ分析システム
・上記を含む業務システム
上述の通り、組織としては上流から下流まで担当するが、個々のメンバはそれぞれに得意とする領域(複数のこともある)を持って職務遂行する。
企画:上記に関する技術の業務適用の知見を持ち、顧客に適切なソリューションを提案する
検証:上記に関する技術のハンドリングの知見を持ち、たとえば機械学習であれば分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現を行う (自らの実行のみならずメンバへの指示・指導を含む)
構築:上記に関するITシステムに関し、プロジェクトマネジメントスキルを活用して要件定義・設計・製造・試験・導入を行う
開発はウォーターフォールのこともアジャイルのこともある
運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを用いて上記に関するITシステムの運用を行う

【ポジションのアピールポイント】
1.アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与することでスキルアップ・キャリアアップにも繋がります。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。

2.分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。当社にいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。

3.AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。AIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。

キャリアパスとしては、上流工程を担当するコンサルタントタイプのデータサイエンティストや、技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのデータサイエンティストを想定します。

技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーで構成されています。データサイエンティストとしてのキャリアを私たちと歩みませんか。ぜひご応募ください。

クリエイターサポート企業での情報システム開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜800万円(月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
当社および当グループの情報システム開発/保守業務や業務効率化をご担当いただきます。

<実施中・今後実施予定の主な業務の一例>
・(スクラッチ)基幹システム保守開発、運用
・ワークフローシステム更改
・社内ポータルサイト更改
・社員人事統合DBの構築
・サーバ構築メンテナンス(AWS)
・会議予約システム導入
・部門導入ツールの統制と管理体制の変更
・全社イベントのWEB配信支援 など

業務範囲は多岐にわたるため、個々の適性や得意分野に合わせてミッションをお任せします。
当社内の課題を洗い出し、ご自身の提案で全社のIT環境を改善することが可能です。

<進行中プロジェクト>
全社でDX推進プロジェクトとしてSalesforce導入(フェーズ2)を進めており、情報システム部ではシステム基盤やアカウント管理、非機能要件、(基幹システム等との)システム連携などを担っています。
Salesforceの完全導入後は保守運用も情報システム部の管轄となる予定です。

<現在情報システム部が取り組んでいる課題>
・情報の一元管理や収集ができていない部分があるため、システム導入と同時に運用変更も実施予定。併せて運用設計も検討が必要です。
・二重入力や人海戦術が多いため、ITツールやデジタルによる効率化、自動化を推進中。
・シャドーITについて統制、管理するためのガイドラインやルールを浸透させ、安全なICT環境を構築中。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータガバナンス・データマネジメント・Dataops・MLopsに関するコンサルタント/マネージャー/アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/マネージャー:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜マネージャー(課長相当)を想定
仕事内容
データ整備・データ活用プロジェクトを遂行する。金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行する。PJにおいて、データ収集・可視化・モデル作成・評価・システム設計・システム実装・運用の一連をチームで実施。当該職務においては、前記の中でも、特に、データ活用のロードマップ策定・データ基盤の設計・データモデルの検討・データガバナンスの策定・AIおよびデータ活用システムの設計と開発・データレイクなどのシステムの運用・AIの運用を多く行うことを想定する。

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
1.アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与することでスキルアップ・キャリアアップにも繋がります。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。

2.分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。当社にいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。

3.AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。当社はAIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。

キャリアパスとしては、データ活用に関する知見をもとに企業内のデータ活用方法をコンサルティングし運用までを取り仕切るデータ活用コンサルタント・データ活用プロジェクトマネージャータイプなどを想定します。

技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーで構成されています。データサイエンティストとしてのキャリアを私たちと歩みませんか。ぜひご応募ください。

クリエイターサポート企業での情報システム部(運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社および当社グループの情報システム運用業務における業務改善/効率化などをお任せします。

【業務の一例】
・PowerShellやスクリプト、(PowerPlatform等の)RPAツールによる運用作業の効率化
・WindowsAD、Office365環境でのPCとアカウント管理運用の効率化 など

また、スキルや適性を踏まえ、以下ヘルプデスク/キッティングの業務もお任せする場合があります。

・ヘルプデスク
 - 各種IT機器やソフトウェアに関する問い合わせ対応(電話/メール/Teamsなど)
 - ソフトウェアやPC等の資産管理
 - ユーザー管理
 - FAQの作成やデータ提供
・IT機器のキッティング
 - WindowsUpdate
 - Administrator設定
 - ドメイン参加
 - BIOSパスワード設定/HDD暗号化設定等
 - ウイルス対策ソフトインストール
 - 管理Agentインストール
 - Microsoft365関連設定
 - ソフトウエアインストール
  …AdobeCreativeCloud
  …Morisawaフォントなど

将来的には、基幹システムの保守/運用、ネットワーク・サーバー運用/監視/障害対応、セキュリティ対策、データ保全体制の強化、インフラ関連の対応などに携わっていただく可能性もあります。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの既存製品の問題調査・改修および追加機能開発(保守開発エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIソリューション(ビジネスインテリジェンス事業/ライフサイエンス事業)の開発部門では、ビジネスインテリジェンス領域、ライフサイエンス領域の課題解決において、独自AIエンジンを搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を行っております。

また、開発した製品やシステムをお客様が安心して継続的にご利用いただくために、導入後の問題対応や追加機能開発などを行い、既存製品や開発したシステムを継続的に魅力あるものにしていくための保守開発も対応しております。

本ポジションは、既存製品および開発したシステムの問題調査・改修や追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにする保守開発に従事していただきます。

●具体的な業務内容
独自AIエンジンを搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの問題調査や改修、追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにしていくための保守開発を行っていただきます。

●開発・コミュニケーションツール
・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など
・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など
・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB
・コンテナ管理:Docker
・プロジェクト管理:Backlog
・その他:GitHub、Teams

●ポジションの魅力
・「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。
・利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。
・会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、幅広いドメインに向けたアプリケーション開発のご経験が積めます!
・顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます!
・より良い設計、より良いコーディングを行うことは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。
・全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土があります。
・AIエンジンの開発者の下でAIのキャリアを積んでいただけます。

外資系国際見本市運営会社でのシステム管理者<リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
デジタル戦略部にて、事業を支えるシステム全般について、 アプリ・インフラの横串で統合的に管理する運用サービスに携わっていただきます。
UK本社を中心としたグローバルなITチームの一員としてご活躍いただくポジションです。

具体的には、以下業務を担当していただきます。
● イギリス本社と協業し、新しいウェブサービスなど最新ITインフラの導入検討および導入を行います。
● 社内のITリソースのマネジメントを行います。
● 日本や欧州のセキュリティの法令をウォッチし、社内におけるウェブに関するセキュリティ指針を策定します。
● テクニカルサポートチームのマネジメントを行います。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(官公庁/東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当 〜 主任 〜 課長レベルを想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
官公ソリューション事業部門は、中央省庁およびその関連団体、準公共分野の民間企業などのお客様向けに様々なDXソリューションを提供しています。
その中で当グループは、官公庁を主として、顧客課題を社内外のITを駆使して解決提案を行う部署です。
デジタル庁創設により加速するIT政策の実現に向けた提案活動を通じ、新たな事業領域を創造するミッションを担います。

【職務内容】
・つながる行政サービスの提供を目指したガバメントソリューションサービスにむけてシステム統合や構築を進めています。
具体的には各省庁で稼働中の基幹LANシステム(メール、掲示板、Teams、ファイル共有などの各種コミュニケーションサービスとネットワーク環境)をデジタル庁LAN(GSS)に移行・統合するプロジェクトです。2025年度までに全省庁対象に実施する予定で、各省庁LAN移行PJのプロジェクトマネジメントをお任せします。
・Microsoft365などの各種コミュニケーションサービスを提供、運用する大規模プロジェクトです。
・お客様先の情報システム部門、システムの運用・管理事業者、ネットワーク事業者など多数のステークホルダーを巻き込み、発生する課題を解決し円滑なプロジェクト進行を担っていただきます。
・各機能ごとに分かれたビジネスパートナーや協力会社のとりまとめ
・超大規模案件ではありますがすでに完了済みのプロジェクトも複数あり、実績を積んでいます。プロジェクトを進める上での管理方法や、ノウハウは蓄積されています。


【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能です。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがいがあります。
・Microsoft365や連携する各種クラウドサービスの構築、またそれらのクラウドサービスと各省庁拠点をNWで接続する大規模システムが業務の対象であり、幅広いIT技術の習得が期待できます。
・各自の意見を遠慮なくぶつけ合える職場の雰囲気です。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE(システム保守チームリーダー)/フルリモート可※居住地不問

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
(40%)
・保守対象システムの問い合わせ管理、バグ管理、リファクタリングやバグ修正の指示だし、スケジュール管理
(40%)
・開発案件の相談受付、システム運用受入れプロセス改善、標準化
・運用体制構築、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注
(20%)
・その他管理業務、調整業務 (作業指示、レポート作成、他部署と調整業務)


●概要
社内DXの一翼を担う部門のシステム開発保守チームリーダーを募集します
本ポジションでは、既存システム連続的な保守改善や、開発相談の受付、開発ベンダー開拓・管理、アーキテクチャ標準化、運用整備まで幅広い活動を行っていただきます。

●採用背景
我々のチームはOffice365など社内コラボレーションアプリ管理を主な業務としつつも、Officeローコーディングツールでのアプリ開発やデータ分析、それらに付随するデータベースやバッチ開発・運用、AIの業務利用検討などを担当してきました。
DXの推進や、AI活用要望の高まりとともに、ビジネスサイドからの小規模アプリ開発要望が増え、これらの要望にスピーディに対応すべく、現在の体制を強化することとなりました。
よりスピーディー開発を行うべく、現行体制の改善や、運用、システムアーキテクチャの標準化などを推進できる方を探しています。

●想定業務
本ポジションは、社内のアプリケーション保守運用チームのリーダーをしていただく予定です。
既存システムの安定稼働をメイン業務としつつ、下記業務を並行して行っていただきます。
 ・システム保守業務、バグ管理、バグ修正、リファクタリング、ドキュメント作成
 ・運用体制の構築や、予算管理、要員マネジメント
 ・アーキテクチャの標準化、開発相談のサービスメニュー化検討など
 ・開発相談の受付、プロジェクト化、プロジェクト推進

医療×データ事業を営むスタートアップ企業におけるData Analyst(オンライン診療サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
オンライン医療事業部では、オンライン診療・オンライン服薬指導・クロンスマートパス(決済サービス)・処方箋ネット受付といった複数のサービスを展開しています

当ポジションでは幅広く様々なデータに関わる機会があり、複数のプロダクトに関わることが可能です。

<具体的な業務内容>
・新規サービスのキードライバーの特定分析と可視化
・特定したドライバーの分析結果をプロダクト担当やビジネス担当と議論しての施策化とモニタリングレポート化
・データ基盤へのカラムやキーを分析に適した形でリリースおよびエンハンスするための定義をエンジニアと実施

上記のような業務を進めながら、分析に基づいて、患者ユーザーや医療機関・薬局の利用を拡大して施策案の作成や検証、モニタリング指標の設定とレポート化を行い、定量分析に基づく事業示唆を牽引していただきます

社内のデータ分析・レポートツールとしては
BigQuery
Tableau
Looker Studio
Redash
SalesForce
をコアに利用しつつ、Pythonなども補完的に併用しています

分析用のテーブルの整備が進み、ユーザー単体の利用ではなく、医療機関⇔ユーザー⇔薬局といった複数の利用導線を分析することが可能になりました。そのため、分析も単純なレポートに留まらず、導線からの行動分析やProductやMarketingへの示唆を、複数の因子から仮説を立てて分析を試行して示唆を出し、主体的に提案してゆく分析企画者としての役割も期待されています

●仕事の魅力

【裁量があり幅広い業務】
自社プロダクトだからこそターゲットの選定、企画立案、効果検証、そして最適化までが、自社でコントロール可能な領域となります。
当ポジションでは、定量分析を基にした企画や施策立案、効果検証と見直しの全ての工程に関わっていただきます。
分析に基づく仮説が数字をもって検証され、トライアンドエラーを繰り返しながらよりベストなものを追求していけるのもこのポジションならではです。

【社会的意義が強い分野でのチャレンジングな取り組み】
医療業界では、まだ多くの場面でDXされておらず、ユーザーのイシューやニーズが顕在化していません。その中で課題設定から新たなユースケースを開発し、広げてゆく段階から関わっていただくことが可能です。
既に立ち上がった事業の商材露出を改善してゆくだけでなく、アーリーステージから分析・仮説だし・改善を行うことができます。

【魅力的な仲間】
メンバーは、ヘルスケア以外の領域出身のメンバーも含め、各分野でトップレベルの知見、スキルを持っています。あらゆる異分野の知見を取り入れ、新しい価値を世の中に届ける過程で、非常に優秀なメンバーと共に働ける刺激的な環境をご用意しております。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(自治体業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当部門は、自治体における住民へのサービスを提供する業務システム(国民健康保険、固定資産税、住民税など)のパッケージ開発とその業務パッケージの導入SI作業を行っています。組織構成は業務システム単位に、パッケージ開発とパッケージ導入SIを行うグループに分かれています。
地方自治体では2025年度末をターゲットに、業務システムの標準化対応とそれに合わせたガバメントクラウド利用への移行を進めることが求められています。当部門においても、2025年度末に向けて、業務パッケージの標準仕様化の開発作業、標準化対応版パッケージの導入SI作業を進めています。
また、標準化対応と並行して、自治体向けのDX事業等、新たな事業領域の推進も行っています。
このような背景の中、PJを推進する要員の育成、強化が急務となっており、当グループの体制強化を実施するものです。

【主な業務内容】
・自治体における住民へのサービスを提供するシステム開発(統括部で開発する業務パッケージ)のプロジェクトマネジメント
・上記で開発した業務パッケージをベースとした自治体システム導入(要件定義〜構築〜テスト〜運用保守)のプロジェクトマネジメント
・システムの導入においては、業務やサブシステムが複数となることが多いため、各担当チームとの連携を行いプロジェクトを遂行

【期待すること】
・常にQCDを意識して、メンバとのコミュニケーションやステークホルダーとの調整を率先して行う業務遂行力

【ポジションのアピールポイント】
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務ができます
・パッケージの開発、ユーザへの適用SIのどちらのキャリアを積むことができます。また、将来のキャリアについても業務を遂行する中で選択する柔軟な対応が可能です
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります 
※但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います。

大手通信サービスグループ企業での社内システムアーキテクト(自社システムの企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
800万人規模のユーザーを抱える当社の基幹システム開発において、システム企画もしくは開発(パートナーコントロール)をお任せします。

【具体的にお任せしたいこと】
・社内企画部門、ユーザー部門からのシステム化要望をヒアリングし、サービス、新規事業の企画に近い上流工程の要件定義を担い、当部開発Gまたはパートナーと実現性を検討のうえ、システム要件を定義します。

・上記の企画業務のほかにも当社および委託事業社のシステム障害に対して、社内外に対する障害報の発報・管理を行うと同時に、開発部門と障害復旧および、将来的な対策を行うこともございます。

<開発環境/アーキテクチャ>
Linux、oracle、Java

<やりがい>
800万人のユーザー基盤をシステム面で支えている実感をダイレクトに得ることができます。また当社システムはグループ各社と情報をAPI連携していることから、案件によっては、対向システムとなるグループ会社と要件調整を行なうこともございますので、大規模なシステム開発に携わることが可能です。

<得られるスキルや経験>
少人数のため、上流工程のサービス企画段階からエンジニアとして参画できるため、上流から下流まで幅広い経験を積むことができます。
また、自らが携わったサービスは、800万を超えるお客様にご利用いただくため、自身のサービス導入に関する成果をダイレクトに感じていただけます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンス・AI人材育成プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万〜1100万円程度
ポジション
人材育成プロジェクトマネージャー
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全社のデータサイエンス・AI事業領域における顧客価値創出の最大化をミッションとし、上流アプローチやAIシステムのデリバリ、データ分析、AI分析基盤整備、AI人材育成 等の事業活動を遂行、デジタルHub(AI)として全社のAIビジネスを牽引しております。

【職務内容】
プロジェクトマネージャーとして、データサイエンス・AI人材育成プロジェクトをリードいただきます。具体的には、プロジェクト実行責任者として、プロジェクトの計画策定、実行、リスクコントロール、クロージングの全プロセスにおいて、ステークホルダーをマネジメントながら、プロジェクトチームを統率して、計画されたプロジェクト成果をQCD面において成功裡に達成いただきます。
・プロジェクトとしては、人材定義コンサル、育成カリキュラム策定、教材・演習開発、研修実行、イベント企画実行 等があります。
・セールスメンバと連携した提案活動を通じた案件獲得(受注活動)を実施いただきます。
・お客さまがデータサイエンス・AI領域に留まらない「幅広いDX領域(コンサル、セキュリティ、クラウド 等)」を含めた総合的な人材育成を要望される場合は、それら各DX領域を担当する当社グループの部門と縦横連携しながらプロジェクト推進いただきます。

【ポジションのアピールポイント】
・AI人材育成グループという場を通して、さまざまなデータサイエンス・AI領域に留まらずDX全般の人材育成に関するチャレンジを実施できます。
・グループ11万人のDX・AI人材育成に関わることができます。
・社内アカデミーを通して様々な業種のAI人材育成に携わることができます。
・各省庁(経産省、文科省等)や業界団体(DS協会、JDLA等)と連携し、日本のAI人材育成に貢献することができます。
・人材育成に燃える小規模精鋭チームで活動しています。小規模であるが故、コミュニケーションを密に進めています。
・テレワークが主体の働き方です。

アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業でのデータサイエンティスト職 (アナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
当社は、ビジネスコンサルティング会社やAIベンダーとは異なり、「アナリティクスを活用したビジネス価値創造企業」です。私たちは、高度なAI・統計知識やITリテラシーだけでなく、クライアントの課題を解決する力も求められます。単に技術を使うだけでなく、クライアントが本当に必要としていること、例えば業績向上やリスク低減など、本質的な課題解決に取り組み、プロフェッショナルとして実現していきます。

●業務内容
金融/通信/EC・小売/不動産など幅広い業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)をAIなどの最新技術を用いて分析し、コンサルティングを実施します。ハイクラス案件(高額受注)が中心です。

<具体的には>
モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かし、目的に応じた統計解析を実施し、最新アナリティクスのビジネス転用で顧客の事業推進を支援

アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業でのデータサイエンティスト職 (スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
当社は、ビジネスコンサルティング会社やAIベンダーとは異なり、「アナリティクスを活用したビジネス価値創造企業」です。私たちは、高度なAI・統計知識やITリテラシーだけでなく、クライアントの課題を解決する力も求められます。単に技術を使うだけでなく、クライアントが本当に必要としていること、例えば業績向上やリスク低減など、本質的な課題解決に取り組み、プロフェッショナルとして実現していきます。

●業務内容
金融/通信/EC・小売/不動産など幅広い業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)をAIなどの最新技術を用いて分析し、コンサルティングを実施します。ハイクラス案件(高額受注)が中心です。

<具体的には>
モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かし、目的に応じた統計解析を実施し、最新アナリティクスのビジネス転用で顧客の事業推進を支援

アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業でのデータサイエンティスト職 (マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1080万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
当社は、ビジネスコンサルティング会社やAIベンダーとは異なり、「アナリティクスを活用したビジネス価値創造企業」です。私たちは、高度なAI・統計知識やITリテラシーだけでなく、クライアントの課題を解決する力も求められます。単に技術を使うだけでなく、クライアントが本当に必要としていること、例えば業績向上やリスク低減など、本質的な課題解決に取り組み、プロフェッショナルとして実現していきます。

●業務内容
金融/通信/EC・小売/不動産など幅広い業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)をAIなどの最新技術を用いて分析し、コンサルティングを実施します。ハイクラス案件(高額受注)が中心です。


<具体的には>
PM・分析・コンサルティングの3つに主に従事
PMとしてクライアントとの対話を通じ分析・AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件に対応し、データを活用した新規事業企画、事業推進も担当

アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業でのデータサイエンティスト職 (ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1440万円〜3000万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
●ミッション
当社は、ビジネスコンサルティング会社やAIベンダーとは異なり、「アナリティクスを活用したビジネス価値創造企業」です。私たちは、高度なAI・統計知識やITリテラシーだけでなく、クライアントの課題を解決する力も求められます。単に技術を使うだけでなく、クライアントが本当に必要としていること、例えば業績向上やリスク低減など、本質的な課題解決に取り組み、プロフェッショナルとして実現していきます。

●業務内容
1.自社組織の運営
 自社の組織運営、社員の教育、自社事業企画、等を実施します。
2.アナリティクス・AI案件の推進
 金融/通信/EC・小売/不動産など幅広い業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)をAIなどの最新技術を用いて分析し、コンサルティングを実施します。ハイクラス案件(高額受注)が中心です。

<具体的には>
PM・分析・コンサルティングの3つに主に従事
PMとしてクライアントとの対話を通じ分析・AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件に対応し、データを活用した新規事業企画、事業推進も担当

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータアナリスト(各種業界での業務変革のためのプロセスマイニング担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜600万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
・プロセスマイニングツールを活用した業務変革シナリオ策定
  ・データに基づく解決策の検討、討議資料作成
  ・お客様システムからのデータ抽出(システム担当者との打合せ必須)
  ・プロセスマイニングツールへのデータ投入、ツールのUI作成
・社内関連部門とのプロジェクトに関する関連業務
・ツールの資格取得のためのトレーニング(資格認証テスト含む)

【ポジションのアピールポイント】
・ビジネスプロセス変革のプロフェッショナルとして、コンサルティング業界でも希少な価値を得ることが可能
・担当クラスで2年目ではお客様とのセッションを担当することができるスキルを育成

日本を代表する電機・通信機器メーカーでのインフラエンジニア(メガバンク向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手金融機関向けに提供しているサービス(クラウド、コンテナ)、基盤構築のリーダー候補として、基盤事業に係る業務全般(設計・構築〜運用、プロジェクト管理全般)を担当していただきます。
 ・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動(自動化2.0推進、バックアップ共通基盤)
 ・サービス拡大に伴う新規環境構築プロジェクトの立ち上げから本番導入までのSIおよびPJ管理業務
 ・お客様や社内外関係者との調整/折衝

【ポジションのアピールポイント】
日本を代表する大手金融機関の次世代インフラを提供するクラウド/コンテナ/基盤事業のリーダーとして、お客様のDX推進を現場で体感しつつ、有識者支援の元で基盤技術(クラウド、コンテナ等)を身に付けることができます。
そのリード顧客と常時相対するアカウントSEの立場として、全社横断での事例展開、ノウハウ共有などで社内外の関係者とのコミュニケーションも多く、人脈を広げ、新鮮な体験をする機会に恵まれた環境で業務を遂行することができます。

日本を代表する電機・通信機器メーカーでのITスペシャリスト(OAシステムのSI・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任
仕事内容
メガバンクのお客様及び、グループ会社を含めたM365環境の運用及び、レベルアップ企画、改善対応を対応いただきます。

運用についても、従前の維持保守に専従というわけではなく、恒常的に更新されるクラウドサービスへの追従及び、新サービスの技術検証を経てのお客様へのソリューション提供など、企画・提案への期待値が大きいです。

1)チームリーダーとしてパートナーを含めて20人規模のチームを束ね、相対するお客様と課題を共有し、具体的な改善ポイントを示したうえで、レベルアップ対応を推進
2)新たな取り組みについてはMicrosoftを中心にプロアクティブな提案活動を行う必要があり、そのための企画検討および簡易検証を行うためのチームの指揮
3)OAシステムのシステムインテグレーション及び維持と運用のフルサイクルに携わる

【ポジションのアピールポイント】
Microsoft社のクラウド領域において、プレビュー段階の新サービス・機能を含めて、システムへの取り込みを実証検証しており、クラウドエンジニアリング技術の習得には最適な環境です。現場で技術を培ったのちに、当該領域のマネジメントに進んで頂いたりITアーキテクトを目指していただけるポジションです。
メインの顧客は日本を代表するメガバンクのひとつであり、トップクラスの業界ナレッジを身に付けることができる職場です。
New Normalの社会でビジネスを進めていくうえで必要なソリューション・技術に触れることができ、今後も事業拡大が見込まれている活気がある業務です。

【IT業界未経験可】大手SIerでの自治体におけるDXを推進するシステム企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
当組織では、基礎自治体における行政サービス、図書館等の住民向けサービス、学校ICT環境の整備など、幅広く自治体運営を支えるシステム基盤の提供を行っております。
また、昨今においては、各種行政手続き/申請手続きをワンストップで行える仕組みの構想/整備/提供を行うなど、自治体運営におけるDX推進に力を入れております。

行政の効率化や国民の利便性の向上は急務であり、政府主導で多くの施策が実施されていることや、マイナンバーカード発行数の飛躍的増加を受け、自治体においても電子申請等を含むDX化の推進や主要業務システムの標準化への対応が急務となっております。
これらを踏まえ、当組織においても、自治体システムの更なるDX化に向け、既存の基盤、既存の仕組みの進化を図るとともに、自治体や国民にとって利便性の高いシステムの提案・開発を期待されています。
特に、当組織の既存のお客様は、当社とのロングタームリレーションシップを有する顧客であり、なおかつ先進的な取組みに積極的な顧客となっており、自治体でありながらも最新の技術/アセットの活用が盛んとなっています。

これらの背景を踏まえて、以下の人財を募集しています。

・ AWS、Azureなどのクラウド基盤に係る知識を有している人財(ITスペシャリスト)
・ クラウド技術を始めとした最新の技術アセットについて、継続的な知識習得ができる人財(ITスペシャリスト)
・ クラウドにかかわらず基盤設計、構築を得意とする人財(ITスペシャリスト/ITアーキテクト)
・ 基盤構築スキルをベースに、顧客との間で要件定義〜リリースまで、十分なコミュニケーションを取るなどして、真の顧客価値を追求/調整することができる人財

【アピールポイント(職務の魅力)】
・ システム全体の検討段階からプロジェクトに携わる事ができますので、自身の考えをシステムとして形作ることができます。
・ システム開発やユーザ対応等、一人称で携わる機会が多く、自身の裁量においてプロジェクトの運営が可能です。
・ 当社社内のみならず、協業他社の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより、自身の技術力・知見を高めることができます。
・ 企画や開発を通じ、業務知識や新しいソリューションの知識等の専門性が身に付きます。
・ 基礎自治体におけるオンプレミス構成〜クラウドへの変遷の先進事例を通じて、クラウドリフトにおける経験・知見を高めることができます。
・ メタバースを活用した住民接点の創出、AIを活用した業務改革(AIチャットボットの利用などに留まらない、幅広い意味でのAI活用)など、自治体カットに捉われない技術要素の経験・知見を高めることができます。

【愛媛・松山勤務】大手総合電機会社での地域創成を支える大規模システムを構築するシステムエンジニア(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
愛媛・松山を拠点とするお客様プロジェクトに参画し、中核メンバーとしてリーダーシップを発揮し、複雑なプロジェクト課題に対する検討・設計・構築を行っていただきます。
お客様と一体となってプロジェクトを進めるスタイルで職務を推進します。

【職務詳細】
以下のいずれかのチームに所属し、担当業務を遂行いただきます。
・プロジェクト推進チーム(チームを横断する課題やタスクの推進をミッションとします)
・業務開発チーム(ソリューションの適用検討や設計開発の推進をミッションとします)
・バッチ開発チーム(システム間データファイル連携や帳票の設計開発の推進をミッションとします)
・サブシステムチーム(ソリューションと接続するシステム側の課題やタスクの推進をミッションとします)
・基盤運用チーム(インフラ設計構築の推進をミッションとします)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ご自身の意思決定の結果が、当社の事業やお客様のビジネスに影響を与えることができます。
担当するお客様の最も近くで、お客様の経営課題に応えることができます。
社会や人々の暮らしを支える重要度の高いシステムを手掛ける実感を得ることができます。
大規模プロジェクトの上流工程から稼働まで一貫した経験を得ることができます。
稼働後は、類似プロジェクトでのリーダーとしてのステップアップも可能です。

【働く環境】
1.配属組織/チームについて
・社員は20〜30名規模、プロジェクトメンバー全体で60〜100名規模となります。
・各チームは10名前後のチーム編成となります。
・若手社員から経験豊富なベテランまで所属しており、コミュニケーションは良好です。
・松山市は住環境も良く、コンパクトで利便性の高い地方都市での生活も魅力です。

2.働き方について
・原則として顧客先拠点または自社拠点勤務となります。
・研修や社内会議などの自社業務については在宅勤務も可能です。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【愛媛・松山勤務】大手総合電機会社での地域創成を支える大規模システムを構築するシステムエンジニア(担当者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
愛媛・松山を拠点とするお客様プロジェクトに参画し、チームリーダーの指示を受けながらプロジェクト課題に対する検討・設計・構築を行っていただきます。
お客様と一体となってプロジェクトを進めるスタイルで職務を推進します。

【職務詳細】
以下のいずれかのチームに所属し、担当業務を遂行いただきます。
・プロジェクト推進チーム(チームを横断する課題やタスクの推進をミッションとします)
・バッチ開発チーム(システム間データファイル連携や帳票の設計開発の推進をミッションとします)
・サブシステムチーム(ソリューションと接続するシステム側の課題やタスクの推進をミッションとします)
・基盤運用チーム(インフラ設計構築の推進をミッションとします)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
担当するお客様の最も近くで、お客様の経営課題に応えることができます。
社会や人々の暮らしを支える重要度の高いシステムを手掛ける実感を得ることができます。
大規模プロジェクトの上流工程から稼働まで一貫した経験を得ることができます。
稼働後は、類似プロジェクトでの中核メンバーとしてのステップアップも可能です。

【働く環境】
1.配属組織/チームについて
・社員は20〜30名規模、プロジェクトメンバー全体で60〜100名規模となります。
・各チームは10名前後のチーム編成となります。
・若手社員から経験豊富なベテランまで所属しており、コミュニケーションは良好です。
・松山市は住環境も良く、コンパクトで利便性の高い地方都市での生活も魅力です。

2.働き方について
・原則として顧客先拠点または自社拠点勤務となります。
・研修や社内会議などの自社業務については在宅勤務も可能です。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【神奈川】大手総合電機会社での自治体向け大規模システム開発におけるプロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
開発責任者として、担当するプロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理をします。
また、期待される納期、予算、およびスコープを守り、プロジェクトを成功に導くマネジメントを行います。
プロジェクトには立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまで携わることが出来、トータルで活躍することが出来ます。

【職務詳細】
開発プロジェクトの推進として、以下の内容を取り組みます。
(1)プロジェクトの立ち上げ
 以下業務を通して、お客様と直接やりとりをするSE部門です。
 ・開発規模/工数の見積
 ・プロジェクト計画の策定
(2)アプリケーションの要件定義
 ・要件を深堀り
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・方式設計/基本設計〜詳細設計を実施
 ・プログラミング/テストを取りまとめ
 ・成果物の品質評価
(4)システム移行・運用
 ・お客様の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客の課題発掘から提案、構築、稼働までを一気通貫して携われる
・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感
・身近な行政サービスに反映される社会貢献の実感
・新技術や制度等知識、知見の拡大

医療関連サービス会社でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社の開発・本番環境のセキュリティを技術的に向上させ、機密性等の守りの要素と開発生産性・先進性の攻めの要素の両立をより高いレベルに引き上げる。

●担当事業、サービス
特定の事業ではなく、当社のサービスの設計・実装・インフラ等に対する全体的なセキュリティの担保を担います。
全体に対するセキュリティ施策の実施に加え、多数のサービスで共有利用している認証基盤・ポイント基盤といった共通サービスへの貢献も含まれます。

●担当業務例
・新規システム開発におけるセキュリティ面でのガイド・レビュー
・既存システム群のセキュリティ面の課題のアセスメント・打ち手の推進
・認証・ポイントといった全社のセキュリティに対するインパクトの大きいシステムの技術的改善
・認証連携や機密性の高い機微な情報の送受といったセキュリティ面で難易度の高い案件への参加ないし助力開発者の生産性・自由度を担保しつつも開発環境における事故・事件を予防するためのシステム・ネットワーク面の改善

上記の業務は一例であり、当社のサービス環境のセキュリティを向上するための打ち手を自主的に見出し実現することが期待されます。

●技術スタック
環境: AWS, オンプレミス, GCP
OS: Linux (システム開発・動作環境), macOS (エンジニア端末), Windows (オフィス端末)
セキュリティスキャン: QualysGuard, Fortify WebInspect
ネットワーク・セキュリティ機材: Cisco ASA,PaloAlto Physical Appliance, F5 VPN 等

大手製薬メーカーでの社内SE(現場と接することで実感を求めるシステムエンジニアを目指す方)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製薬メーカーの情報システム部門で、業務のデジタル化を一緒に進めてみませんか。
システム実装デザイン、システム選定、システム導入を担います。

【関連ITプロジェクト】
 ・次期基幹システム構想(SAP、物流、電子取引、財務会計、管理会計)
 ・次期生産管理システム導入
 ・次期販売予測システム構想
 ・サプライチェーンBCP対策
 ・システム間連携・連動
 ・データレイク基盤整備
 ・ゼロトラスト構想
 ・ネットワーク構想
 ・グループ全体の各種プラットフォーム
全987件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、事業会社の求人を年収から探す