「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、外資系金融機関の転職求人

49

並び順:
全49件 1-49件目を表示中

社内SE・情報システム、外資系金融機関の転職求人一覧

新着 外資系証券での社内SE(要英語力)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Support Analyst
仕事内容
The Senior Support Analyst will provide onsite support for the our Tokyo office.

The Senior Support Analyst is accountable for the analysis, maintenance, and ultimate problem resolution of all technology support items in support of the Line of Business (LOBs) strategies.

外資系生命保険会社での数理系システム担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円程度(経験/スキル、前職年収等を考慮のうえ決定)
ポジション
担当者
仕事内容
下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。

・契約管理システム
・価格計算/数理決算/会計/入出金システム
・人事関連システム
・経費精算システム
・その他社内システム
・RPA

【社内SEとして上流工程から担う】
マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や法令対応などのシステム開発を担っていただきます。
具体的には上流工程がメインであり、ユーザ部門との要件調整・UAT支援、他システムとの各種調整・ST実施、システム開発ベンダーの管理業務等を行います。

【数理決算システムを担当いただきます】
生命保険数理決算システムの開発・保守業務を担当いただきます。
責任準備金、予定事業費などの決算に必要な金額計算を行うほか、事業統計などを行うシステムとなります。一見難しそうに感じる分野ですが、数学・数式に苦手意識がなければ活躍いただくことが出来ます。
なお、チーム内に決算業務経験者・アクチュアリー試験合格者も複数名おり、サポートいたします。
また、US-GAAP決算に係るシステム開発も担っていただきます。

外資系生命保険会社での営業支援システム開発チームStaff(新契約支援システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜750万円程度(応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チームの業務内容】
社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当)
・新契約システムの開発・保守業務担当
・ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)

【担当業務・役割】
チームリーダー/マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
プロジェクトを成功に導くために、ビジネス部門の潜在的なニーズを引き出してそれを整理する必要があり、要件定義や計画段階から参画していただきます。

新契約システムは、クラウドのSaaSやPaaSのシステム・ホスト・ECMソフトウェア・Accessツールなどさまさまなシステムを使っています。多くのシステムに携わることが出来るのも魅力の一つです。

【システム環境】
AWS : ECS, Fargate, Aurora PostgresSQL, Step Functions etc
Host : IBM Mainframe, zOS, COBOL

外資系大手生命保険会社での保険契約管理業務の開発/システム化構想、プロジェクト推進(上流工程)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
435万円〜1,000万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
●業務システムに関するシステム開発・保守業務全般をご担当いただきます。
【具体的には】
◎業務改善提案/実行(社内ITコンサルのような立場で実行にも携われます)
◎次期社内システムの検討/システム全体最適の検討
◎社内システム(営業管理/契約管理/数理/経理/人事システムなど)の保守開発
(実開発はベンダー委託がメイン。要件定義とPL業務が中心です。)
◎社内大規模プロジェクトのPL/PM/PMO業務
※案件規模は数百万から十数億円(スキル、経験によってお任せしていきます。)

有名外資系生命保険会社での保全業務のデジタル化 システムアナリスト/プロダクトオーナーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
個人保険契約の保全業務に関するデジタル化に向け上流工程をメインに、システム開発・保守の業務をご担当頂きます。

●具体的な仕事内容:
・社内ユーザー部門と要件の調整
・要件をもとに、システム仕様の策定、開発者への開発依頼
・開発者からの納品物に対し受入テストの実施
・システムリリース時のサポート
・リリース後の修正要望や不具合への対応

外資系生命保険会社でのシステム運用管理チーム マネージャー(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、決定(イメージ:900万円〜950万円前後を想定)
ポジション
管理職
仕事内容
マネージャーとして、以下の業務をご担当いただきます。

アプリケーション担当
・新規アプリケーション構築案件の進捗管理
 および予算管理、各種依頼処理
・アプリケーションの各種依頼処理、運用改善
・アプリケーションに関わる他部署との各種調整
・社内のアプリケーション構成情報の管理と改善

<チーム紹介>
システム運用管理チームは、ITインフラの運用と管理を所管とし、ITシステムをサポート・安定運用を提供しています。具体的には、グループの協力会社にITインフラ運用業務を委託し、それを統括しています。

外資系生命保険会社でのコールセンターシステム開発担当(Staff/Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
Staff(シニアスタッフ):600万円〜700万円程度(応相談)、Manager:850万円〜1200万円程度(応相談)
ポジション
Staff/Manager
仕事内容
Webサービスの企画・実装、システムのユーザー担当として、システム開発担当業務を担っていただきます。
※オペレーター業務は行いません。

●Managerの場合:
配下メンバーの業務管理と以下業務のいずれかをご担当いただきます。
※本人適性と希望を確認の上、複数ご担当頂きます。
※配下メンバーは4名程います。

・Agile手法も活用しながら、当社生命保険マイページ(お客さま向けインターネットサービス)に関するシステム開発業務(要件定義作成・設計書レビュー・UAT実施等)
・当社生命保険マイページ推進策の立案・実行(お客様向けのキャンペーン企画や周知資材(HP・チラシ等)の作成・改訂対応)
・当社生命保険マイページに関する各種指標(登録率/利用率)の分析と問題発見・改善
・部門を越えた会社横断的なプロジェクトやワーキンググループなどのリーダーとして業務遂行および課題解決を図っていただきます。

●Staffの場合
下記業務に従事していただきます。
※本人適性と希望を確認の上、複数ご担当頂きます。

・当社生命保険マイページ(お客さま向けインターネットサービス)に関するシステム開発業務(要件定義作成・設計書レビュー・UAT実施等)
・当社生命保険マイページ推進策の立案・実行(お客様向けのキャンペーン企画や周知資材(HP・チラシ等)の作成・改訂対応)
・当社生命保険マイページに関する各種指標の分析と問題発見・改善
・上長指導のもと、会社横断的なプロジェクトやワーキンググループなどの担当者として業務遂行および課題解決を図っていただきます。

外資系生命保険会社でのDX開発チーム(営業活動支援システムの開発・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度(応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
(1) DX戦略に基づき、デジタル施策の計画・実行を推進します。
 ・データ利活用に関する基盤整理
 ・新規ソリューションの導入
(2) 下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。
 ・マイページ(ご契約者さま向けWebサイト)
 ・コールセンターシステム
 ・営業活動支援システム(Salesforce、Excelツール)

●担当業務役割・ミッション
マネージャーの指示・支援のもと、社内SEとして営業活動支援システム(Salesforce、Excelツール)の開発・保守をご担当いただきます。また、ビジネス要望を充足する最適なソリューションを検討し、サービスの導入を実施していただきます。企画・検討段階から参画していただきます。
・プロジェクトリーダーとして、ビジネス部門や開発ベンダーとコミュニケーションを取りながら、システム開発プロセス全体をコントロールしていただきます。

●本ポジションの魅力
・上流工程(ビジネス課題検討、ソリューション選定)の段階からプロジェクトに加わり、要件定義〜プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで一貫して担当することができます。
・既存システムの改修だけではなく、新規ソリューション開発・導入の検討を実施し、プロジェクトとして動かしていくことができます。

●チーム概要
「DX導入」を役割として2022年1月に新設されたチームです。まだまだ「デジタイゼーション」「デジタライゼーション」にとどまっている領域も有り、「DX導入・推進」に向けてチーム体制を増強していきます。

外資系生命保険会社での主計システム開発チーム(キャリアスタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜730万円程度+時間外勤務手当 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
キャリアスタッフ
仕事内容
以下の業務に関して管理職の指示・サポートを受けながら責任を持って対応する。
1. 企業保険システム(メインフレーム)に関する開発業務全般
2. ユーザ部門との各種調整、UAT支援
3. 他開発チームとの連携と調整
4. システム開発ベンダーの管理業務等

当面は企業保険システムを担当いただくが、適性に応じて、主計システム開発チーム内で管理している他のシステム(数理、経理、人事)を将来的に担当することもある。

外資系生命保険会社での営業システム開発チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜680万円程度+時間外勤務手当  ※前職年収・社内バランスを勘案の上決定
ポジション
スタッフ
仕事内容
下記業務を担当していただきます。

1.営業関連システムに関する保守・開発業務全般
2.新規開発及び保守開発の企画計画
3.ユーザ部門との各種調整、UAT支援
4.オフショアを含む外部ベンダーとの各種調整、実施確認、評価
5.他開発チームとの連携と調整

外資系大手生命保険会社での有価証券管理システム(PAM for Investments)サポート担当 スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円 〜840万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
・当社 グループでグローバルで使用している有価証券管理システム(PAM for Investments)をUS本社の担当者と協力して運用・保守
・日本側のユーザからの問い合わせ(質問、依頼、エラー等)の対応
・ビジネス要件を取りまとめ、上長のサポートを受けながら、US開発担当と連携し最適なソリューションを設計、検証し納品までの一連の作業をサポート ※開発はUSにて実施するため、担当しない。
・新規投資や会計方針変更等に関わるプロジェクトのシステム対応のサポート
・システム統制や監査対応

※有価証券管理システムはグローバルで使用しているため、サーバー自体はUSのサポート部門が管理。当チームはUSのサポートチームと日本のユーザの間の橋渡し役。

外資系大手生命保険会社での有価証券管理システム(PAM for Investments)サポート担当 マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・プルデンシャル グループでグローバルで使用している有価証券管理システム(PAM for Investments)をUS本社の担当者と協力して運用・保守
・日本側のユーザからの問い合わせ(質問、依頼、エラー等)の対応且つ、スタッフのサポート
・ビジネス要件から設計を取りまとめ、US開発担当と連携しながら最適なソリューションを設計、検証し納品までの一連の作業担当。また、スタッフが担当している案件のサポート
・新規投資や会計方針変更等に関わるプロジェクトのチームの窓口
・システム統制や監査対応
・担当ユニット(7-8名)の進捗管理とタスクの役割分担
・スタッフの育成(1-on-1等含む)

※有価証券管理システムはグローバルで使用しているため、サーバー自体はUSのサポート部門が管理。当チームはUSのサポートチームと日本のユーザの間の橋渡し役。

外資系大手生命保険会社での新契約システムおよび電子申込システムの保守開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回、新契約システムに関わる戦略プロジェクトを担える人材の登用、将来のリーダー育成を目的として、スペシャリストの募集をさせていただきます。

【職務内容/魅力】
チームリーダー/マネージャーの指示の下、新契約システムおよび電子申込システムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。

・ 各種手続きの電子化に伴う新機能開発
・ 新商品開発時の上流工程(要件定義)
・ その他、基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画

生命保険会社(事業会社SE)として、新契約事務部門、引受査定部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの経験や専門性を活用し、新契約に関する多様な戦略案件に主体的に参画することができます。開発体制や要員調整、予算調達と管理、案件のスコープやスケジュールの調整などの裁量を持つことができ、責任は大きいながらも働き甲斐・やりがいを実感できる職務です。

【その他メッセージ】
<リモートワーク>
出社率20 50%を目安としてリモートワークを推進しております。
2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後。
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1 2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

<働き甲斐>
案件調整・予算調整・開発人員調整の裁量が与えられます。責任は大きいですが、働き甲斐を実感できます。

アセットアロケーションコンサルティングファームでのData Relationship Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 経験と能力により考慮します。
ポジション
Data Relationship Manager
仕事内容
・Data expert on investment data points, processes, methodologies, calculations & different fund structures.
・Manage business relationships between fund companies. Visit providers & set up acquisition channels as well as act as a point of escalation when such channels are failing.
・Be an ambassador for Morningstar data & provide materials to assist retaining & obtaining business.
・Partner with sales, product & support teams on the prospect discovery process & lead generation and serve as the subject matter expert to address data inquiries.
・Collaborate with external and internal teams to align priorities based upon local business requirements.
・Conduct business analysis & manage projects focused on enhancing our database in order to meet changes in our industry and client’s needs.
・Bring back voice of client for data or process enhancement.
・Monitor competitor behavior, trends and services in order Morningstar are well placed to act on any opportunities that may arise.
・Monitor local asset management industry trends, regulatory movements, and transform them into implications to Morningstar data business.

外資系大手生命保険会社でのプロジェクトマネージメントオフィス(システムプロジェクト管理支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
スタッフ
仕事内容
●システムプロジェクトの管理業務遂行
プロジェクトマネージャーの補佐として、プロジェクト管理業務を遂行する。品質管理、予算管理、進捗管理、変更管理、障害管理、コミュニケーション管理、リスク管理、課題管理など

●上位者への適切な報告とファシリテーション
・プロジェクト状況の可視化および的確な判断ができるように、上位者への適切な報告を行う。また、プロジェクト内のメンバー間の連携をスムースに行うための会議等効果的なファシリテーションを行う。

システム開発規模は、年々増加しており、毎年複数のプロジェクトが走っています。個々のプロジェクトに参画することで、プロジェクト完了時には大きな達成感が得られます。
また、個々のプロジェクトのみではなく、全プロジェクトの状況を把握し、IT戦略全体の実現を支援する役割でもあります。システムプロジェクトは、会社全体の戦略実現に大きく関与しておりますので、会社の方向性などにも直接触れることができる、非常にやりがいのある役割です。

【メッセージ】
役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」ではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人のコンピテンシーを大切にしている会社です。
これまでのご経験を活かし、かつ、一緒に新しい挑戦をしてみませんか?

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム戦略担当*システム企画チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【前提】
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。
よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。
一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容】
・システム戦略立案
・システム投資ガバナンスの再設計・運営

外資系大手生命保険会社での営業支援システム企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上当社規程により優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
社内SEとして、当社の強みである営業社員を支援するシステムやCRM関連システムなどのシステム開発を担当いただきます。ユーザー部門と共同での画から始まりシステムをリリースするまで、ベンダーと協力しながら案件全体をコントロールしていただきます。

・裁量の大きい環境ですので、ご自身のアイデアやアウトプットが求められる環境です。
・案件規模は数百万円から十数億円。概ね、一人あたり2〜3件を担当しています。
・既存システムのクラウド移行など、モダナイゼーションも推進しております。

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発チーム(営業支援/営業/主計/契約管理システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。
募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。
プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容】
社内SEとしてユーザー部門と開発会社と協力をしながら要件定義 リリースまでシステム開発案件を推進していただきます。

【魅力】
上流工程を推進したい方、ユーザーの声を直接聞きつつシステム化を進めたい方、または自身で最適解を考え、提案、推進していくことが好きな方には魅力的な職務です。
・裁量をもって仕事を進められます。
・業務改善の提案や実現が可能です。
・スキルや経験に応じ、数百万円から数億円の開発案件を担当いただきます。
・入社当初は応募者様のIT技術に合わせたシステムを担当いただきますが、ご希望にあわせて新たな技術領域へチャレンジすることも可能です。
※例:メインフレーム→オープンやクラウドなど

【当社について】
・当社は、米国最大級の金融サービス機関の日本における現地法人です。質の高いライフプランナーによるコンサルティングセールスをコアのビジネスモデルとして創業以来発展を続けており、週刊誌等の保険会社ランキングにおいても、生命保険会社38社中毎回上位の評価を受け、顧客の高い満足度を維持している企業です。
・外資系の企業ですがカルチャーは非常に日本的であるため、働きやすい環境があります。

外資系大手生命保険会社でのシステム戦略担当 (システム企画チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。
よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。
一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容】
・システム戦略立案
・システム投資ガバナンスの再設計・運営

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(メインフレーム/数理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

事業規模の拡大および社会情勢の急速な変化に伴い、社内基幹システムの開発案件は多岐にわたり、件数も増加傾向にあります。今後のシステム開発の中核を担っていただき、いずれはリーダーとしてチームマネジメントにも関与していただける人材を募集させていただきます。

【職務内容/魅力】
チームリーダー/マネージャーの指示の下、保険数理、経理、入出金管理、資産運用業務システムの保守開発および新規システム構築を担当いただきます。
事業会社の社内SEとして、システムのエンドユーザーである数理、経理、資金管理部門と直接対話しながら、保守開発の上流工程から担当することができます。
これまでの経験や専門性を活用し、会社戦略に沿った多種多様な案件に主体的に参画してみませんか。
開発体制や要員調整、予算調達と管理、案件のスコープやスケジュールの調整などの裁量を持つことができ、責任は大きいながらも働き甲斐・やりがいを実感できる職務です。

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(超上流工程/企画・運営/ユーザー担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容/魅力】
営業社員が利用するシステム(顧客管理システム・保険提案書・ライフプランニングツール)の企画・開発(ユーザー)・業務運用をチームリーダー・マネージャーの支援のもと、自らリードし、企画・遂行していただきます(システム開発の上流工程を担当します)。
また、業務ユニット全体のリードや、業務を通じた後輩メンバーの育成を担っていただきます。
裁量の大きい環境ですので、ご自身のアイデアやアウトプットが求められる環境です。
※チームはIT部門に属しておりますが、その中でユーザーとしての役割を担います。

【業務詳細】
・営業現場の声、ニーズを収集して要求事項を整理し、要件定義・ユーザーテストを実施します。
・ユーザー担当として開発担当と協業しながら開発に参画いただきます。(他チームのプロジェクトに、チームを代表して参画する場合もあります)
・営業社員用のWebサイトやメールマガジンの審査を実施します。
・営業社員からの問い合わせ対応、その他チーム内業務にも携わっていただきます。

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系生命保険会社でのシステム開発管理チーム キャリアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
システム開発管理チームはITグループ全体が品質や効率、コストなどの面で適切なシステム開発を行えるよう取り組んでいるチームです。
今回のポジションではシステム開発のガバナンス担保、品質向上などを目的に開発プロセスを整備し、適切に実施されることを管理するのが主な仕事です。現在は特にアジャイル開発の推進、CI/CDの導入など、新たな開発プロセスへの切り替えにチャレンジしているところです。

1.システム開発標準プロセス改善のための企画・推進業務
・アジャイル開発プロセスの推進
・CI/CDの導入、推進
2.システム開発工程に関連した実運用業務
・システム開発案件の工程を進める上でのワークフロー受付、移行承認など
・プロセス遵守や進捗状況確認に関するモニタリング、レポーティングなど

外資系生命保険会社グループのシステム会社でのヘルプデスク<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
Operation Servies部門では、サーバーの導入や管理、ヘルプデスクの運営、ID管理など、グループ全体のインフラサービスの運用を担当しています。
Help deskプロダクトは、社内ヘルプデスク、コールセンターサポート、エグゼクティブサポート、アカウント(作成/権限変更)管理業務を主としており、社内で最もエンドユーザーと近い距離で業務を行っています。

Help Deskプロダクトのマネジメント業務を行っていただきます。業務内容は以下となります。
●役員とコールセンターのITサポート、トラブルシュートを行うチームの管理業務(チーム形成、管下社員スタッフと協力会社管理、プロジェクト、予算管理、ステークホルダーとの折衝)。
●グループ企業の複数のステークホルダーへの説明とソリューションの提案を行う
●USチームと協力して社内ITサポート業務全般のサービスデリバリーを管理する
●社内他部門、ビジネス部門との業務遂行・運営プロセスの構築・効率化/改善活動

<このポジションの魅力>
●多様性のあるグローバル企業の中で、マネージャーという立場で業務をすることで視野の広さを鍛えることが出来ます。
●シニアマネジメント層との直接コミュニケーションを取る機会が多く、経営層の考え方に日常的に触れることにより、将来のキャリアアップに繋がる経験やマインドを形成をすることも可能です。

外資系生命保険会社でのシステム内部統制 (戦略Staff)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度(応相談)
ポジション
スタッフ
仕事内容
上長の指示を受けながら、他メンバーと協力してIT部門の横断的なIT戦略の立案・推進に関する幅広い業務を遂行いただきます。

※下記業務に従事していただきます。
IT戦略の立案・推進に関する事項全般
・IT予算、システム化ロードマップの立案・推進
・システム化計画(中期目標、単年度目標等)の立案・推進
・IT人材育成計画の立案・推進
・既存システムのクラウドネイティブ化(コンテナ化等)推進、DevOpsの導入検討等のIT戦略の実行、等

外資系大手生命保険会社での開発(第二新卒)、システム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 600万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
今回の募集は既卒・第二新卒の方を対象に、2023年4月・5月入社限定としています。

入社後は2023年4月入社新卒と一緒に約9ヵ月間のプログラミングやシステム設計研修に参加していただき、研修終了後に各開発チームに配属となります。

弊社は世界最大級の金融サービス機関である、当グループのITを支え、ビジネスの変革の一翼を担う人材を求めています。

海外本社や日本の当グループ各社と対話をしながらITの全体戦略をリードし、付加価値の高いサービスを提供することがIT部門の重要なミッションです。社員一人ひとりがテクノロジーやコンサルティングなどの高度な専門性・スキルを身につけ、当グループ全体のビジョンの達成を目指しています。

少子高齢化の進展やFintech、AI等の技術進化を背景に、生命保険業界は転換期にあります。そのような中、IT部門は既存システムの開発・運用のみならず、新たなIT価値を創出し会社のデジタル戦略の遂行に貢献していく重要な役割を担います。

ITのプロであると同時に保険のプロであること。2つの専門性を掛け合わせた強みを活かし活躍のフィールドを広げていきませんか?

外資系生命保険会社でのSAP ITソリューションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:850万円〜1,070万円前後
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先部署の主な業務内容】
日米コーポレート部門が使用するシステム(主としてSAPと関連システム)に関する以下の業務を行う
・システム化案件に関する提案および支援
・システム開発プロジェクトの企画、計画および管理
・システムに関する開発および保守

【SAP ITソリューションスペシャリストの概要】
SAP ERPについて専門的な知識・経験を持ち、ユーザ部門や米国社のカウンターパーティと協業し、会社にとって付加価値のあるソリューションの企画・遂行(実装)・運用・保守を担当する。

【業務内容】
(1) SAPモジュールのアップグレードやカスタマイズ、上流・下流システムとのインターフェイス開発
・SAPのカスタマイズやアップグレードプロジェクト、上流・下流システムとのインターフェイスの開発作業に従事し、自分自身またはリードする開発チームの成果物に責任をもつ
(2) SAP及び関連システムのサポート業務
・レベル1サポートチームからのエスカレーションを受け、システムトラブルの原因分析、解決にあたる既存プロセスの改善点を洗い出し、開発を行う
(3) プロジェクトやユーザーリクエストに対し、付加価値を提供する
・単に要件通り実装作業を行うだけでなく、より良いソリューションやプロセスの実現可能性を探り提案する

外資系生命保険会社での顧客情報システム開発チーム スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜680万円程度(+時間外勤務手当) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
下記の業務をご担当いただきます。

(1)キャリアスタッフ
1.Salesforce、ペーパレスシステム、CX/DX、コールセンター、DWH等に関する開発業務全般
2.クラウド、LINE、AI Chatbot等の新規技術の実践、展開
3.ユーザー部門との各種調整、UAT支援
4.他開発チームやインフラ部門との連携と調整
5.システム開発ベンダーの管理業務等

(2)スタッフ
1.オープン系システムの開発業務全般
2.ユーザー部門との各種調整、UAT支援
3.他開発チームやインフラ部門との連携と調整
4.システム開発ベンダーの管理業務等

外資系生命保険会社での契約管理システム開発チーム キャリアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社システム開発部門における以下業務を、ビジネスパートナーと一緒に推進していただきます。

●生命保険契約管理に関する開発業務全般
  ・ユーザー部門との各種調整
  ・計画・予算管理
  ・案件対応(新規導入、更改など)
  ・運用・保守業務(設定変更、障害対応など)
  ・チーム運営・改善業務

●大規模プロジェクトに関する業務全般
  ・プロジェクト計画
  ・プロジェクト管理・推進

外資系生命保険会社での契約管理システム開発チーム(契約内容変更に関する保守・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜750万円程度(応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。

・契約管理システム
・価格計算/数理決算/会計/入出金システム
・人事関連システム
・経費精算システム
・その他社内システム
・RPA

担当マネージャーの指示のもと、社内SEとして、主に保険契約の契約内容変更に関する保守・開発をご担当頂きます。
・新商品開発や、事務作業効率化等の開発案件において、担当システムリーダーとして、ビジネス部門や開発ベンダーとのシステム開発プロセス全体をコントロールしていただきます。具体的にはスコープ調整、スケジュール調整、予算管理、進捗管理、変更管理、品質管理 等となります。
・複数の案件(タスク)が並列に進行する際にも関係者と調整し、マルチに案件を進捗できる方を求めています。
・ビジネス部門担当者からのニーズや内在する課題に対し、主体的に検討を行い、提案を行っていただける方を求めています。
・生命保険におけるシステム開発が未経験の方であっても、やる気があり、新しいことにチャレンジする意欲のある方を歓迎します。

外資系大手生命保険会社での社内インフラ構築・運用管理スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収650万円〜 850万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
[新規システム構築案件の推進]
・構築するシステムのインフラ担当として案件に参画して、要件定義〜構築〜リリースまでの納期/コスト/品質に責任を持ちながら案件を推進する。ユーザー部門/システム開発部門とインフラ構築担当(グループ会社)のスムーズな連携を支援する。
[稼働中システムの運用管理]
・システム運用担当(グループ会社)と連携し、システム障害時やユーザー部門/システム開発部門からのリクエストに対して迅速・柔軟に対応する。また、運用システムの利活用や運用作業の自動化を推進する。

【当ポジションの魅力】
生命保険会社(事業会社SE)のシステムインフラ責任者として、予算調整・人員調整の裁量が与えられ、インフラの管理を通じて会社を動かしていくスケールの大きさが魅力です。また近年ではクラウド技術の活用を推進しており、幅広いインフラ領域の経験ができます。責任は大きいですが、成長と働き甲斐を実感できます。

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤部 ITサービスマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
安全で、高品質かつ安定したシステム基盤と運用サービスを、最適なコストと最適なスピードで顧客の目線にあった価値をユーザーに提供することが部門のミッションです。

●業務内容
ITサービスマネジメント業務運用及び継続的な改善業務を担当いただきます。

<具体的な担当業務>
・社内向けヘルプデスクの運用管理
・サービス監視に関する運用管理
・サービスレベル管理
・変更管理プロセスの運用とプロセス改善
・構成管理システムの運用と改善

外資系大手生保ホールディングカンパニーでの数理 (スタッフ/アクチュアリーシステム制御強化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 :730万円〜820万円(別途、残業手当支給)
ポジション
スタッフ
仕事内容
マネージャーの指示のもと、以下の業務(主にグループ各社の数理計算業務調査・分析)を担当して頂きます。

● 数理業務改善案の構築
● 数理システム・ツールの構築
● その他、自組織(数理ファンクション)の業務サポート

外資系生命保険会社でのカスタマーリレーション推進部スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜630万円
ポジション
担当者
仕事内容
カスタマーリレーション推進部は、当社のご契約者様向けのダイレクトメール、保障内容のご確認案内、アウトバウンドコールといった、ご契約者様との関係強化に関する企画の立案・運営・管理を行っているマーケティング領域の部署となります。

[業務詳細]
・マーケティング施策の企画立案及び、システム構築や運用の改善もふまえた検討、システム部門との協業による業務設計
・運用面における業務の効率化の検討・実行
・カスタマーエクスペリエンスをふまえたアウトバウンド施策の生産性向上
・当社の営業支社や保険募集代理店が、アウトバウンド企画を利用しお客様と接点強化ができるよう、企画の推進

外資系大手生命保険会社でのサーバーインフラの構築・運用管理スタッフ(システム運用管理チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:650万円〜 850万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
[新規システム構築案件の推進]
・構築するシステムのインフラ担当として案件に参画して、要件定義〜構築〜リリースまでの納期/コスト/品質に責任を持ちながら案件を推進する。ユーザー部門/システム開発部門とインフラ構築担当(グループ会社)のスムーズな連携を支援する。
[稼働中システムの運用管理]
・システム運用担当(グループ会社)と連携し、システム障害時やユーザー部門/システム開発部門からのリクエストに対して迅速・柔軟に対応する。また、運用システムの利活用やクラウド環境の運用改善を推進する。

【当ポジションの魅力】
生命保険会社(事業会社SE)のシステムインフラ責任者として、予算調整・人員調整の裁量が与えられ、インフラの管理を通じて会社を動かしていくスケールの大きさが魅力です。また近年ではクラウド技術の活用を推進しており、幅広いインフラ領域の経験ができます。責任は大きいですが、成長と働き甲斐を実感できます。

【チームの特徴】
サーバー・クラウドに限らずパソコン、ネットワーク、セキュリティなどシステムインフラ全般の構築・運用を所管しており、テレビ会議システムや電話関連などのリモートワークに関しても当チームで主体となって取り組んでいます。メンバ間でフォローし合いながら戦略の立案・実行やユーザへのサポートをしています。

外資系生命保険会社での契約管理システム開発チーム 保険金スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜750万円程度(応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。

・契約管理システム
・価格計算/数理決算/会計/入出金システム
・人事関連システム
・経費精算システム
・その他社内システム
・RPA

マネージャーの指示のもと、社内SEとして、主に保険金支払システムに関する保守・開発をご担当頂きます。
・新商品開発や、事務の効率化等の開発案件において、プロジェクトリーダーとして、ビジネス部門や開発ベンダーとのシステム開発プロセス全体をコントロールしていただきます。
・ビジネス部門担当者からのニーズや内在する課題に対し、主体的に検討を行い、提案を行っていただける方を求めています。
・アプリケーションのクラウド化、モダナイゼーションの施策など新たな企画にも参画いただく予定です。
・保険金を確実にお客様にお届けすることは当社の重要なミッションです。生命保険におけるシステム開発が未経験の方であっても、やる気があり、新しいことにチャレンジする意欲のある方を歓迎します。(入社後、生命保険の資格を取得いただきます。)

外資系生命保険会社でのITセキュリティ人材(セキュリティ・アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ITセキュリティ技術の評価、エンジニアリング、ITセキュリティレファレンスアーキテクチャーの設計及び応用推進、Secure SDLCの推進等に関してSMEとしてのリーダー役を担う

外資系大手生命保険会社での営業支援システムの企画・運営担当(営業支援システムチーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜780万円 ※会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
担当者
仕事内容
営業支援システム、お客様向けWebサイトの企画・開発(ユーザー)・業務運用をチームリーダー・マネージャーとともに推進していただきます。
(営業現場向けシステムの改善、支社からの問い合わせ、HP・メルマガのコンテンツ作成・審査・登録、ツールのプロモーションなど)

【業務詳細】
 ・営業現場の声、ニーズを収集して要求事項を整理し、要件定義を実施します。
 ・ユーザー担当として開発担当と協業しながら開発に参画いただきます。
 ・営業社員用HPやメルマガの審査・登録を実施します。
 ・営業現場向けツール、お客様向けWebサイトの改善窓口として、ツールの改善活動に加えて、営業社員からの問い合わせ対応、その他チーム内業務にも携わっていただきます。

外資系生命保険会社でのシステム運用管理チームStaff

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円程度 ※経験/スキル、前職年収等を考慮し決定します
ポジション
担当者
仕事内容
システム運用管理チームの以下主要業務のうち、PC/モバイル環境に係わるシステム運用、ITプロジェクトへの参画、エンドユーザーサポートをご担当いただきます。

・システム運用、ITプロジェクトのInfra構築
・PC/モバイル環境のエンドユーザーサポート
・情報基盤システムの開発、新規ソリューションの検討導入
・監査対応、購買管理、資産管理


【役割】PC/モバイル環境の定常業務
・MAサポートの元でPC/モバイル関連のユーザーからの要望受付、導入管理
・MAサポートの元でPC/モバイル関連のユーザーサポート
・MAサポートの元でPC/モバイル関連プロジェクトの遂行

外資系生命保険会社でのシステム運用管理チームシニアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
シニアスタッフとして、システム運用管理チームの以下の主要業務のうち、情報基盤システムの開発、新規ソリューションの検討導入をご担当いただきます。

・システム運用、ITプロジェクトのInfra構築
・エンドユーザーサポート
・情報基盤システムの開発、新規ソリューションの検討導入
・監査対応、購買管理、資産管理


【役割・ミッション】
・新規ソリューションの検討導入業務
・MAサポートの元でPGFのIT戦略を踏まえた新規ソリューションの評価検討を行う
・MAサポートの元で社外の動向について情報収集し、PGFにおけるIT戦略に提言を行う
・新規ソリューションの検討において、US本社のIT部門との調整を行う

外資系生命保険会社でのITアーキテクト(アーキテクチャ・マネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
ITアーキテクト(アーキテクチャ・マネジメント)
仕事内容
ITアーキテクト

●業務内容
1. アーキテクチャ・マネジメントにおけるアプリケーションセキュリティ領域をリードし、アプリケーションセキュリティ設計標準を策定
2. アプリケーションセキュリティ領域における設計や採用テクノロジーの標準化を策定
3. メインフレームにおける開発・テストプロセスの構築と、新ソリューションの選定・評価・導入・保守作業およびツール標準の策定
4. アーキテクチャ・マネジメントにおけるインフラストラクチャ領域をリードし、システム基盤(OS/MW)の構造を定義し、システム基盤領域の設計や採用テクノロジーの標準化を策定

外資系生命保険会社でのDevOpsスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円(年齢・能力・選択コースによる)
ポジション
担当者
仕事内容
当社のITA(ITアーキテクト)チームでは、当社日本社全体にITアーキテクト領域におけるアーキテクチャの柔軟性とデジタルトランスフォーメーションを実現するためのDevOpsの取り組みを推進・実装するために、優秀なDevOpsスペシャリストを探しています。
理想的には、候補者の経験やコミュニケーション能力などのソフトスキル、リーダーシップなどを書類選考や面接時に表現していただきたいと考えています。

●主な業務内容と範囲
1.DevOpsロードマップとプロセスの企画と運用
2.DevOpsソリューションの開発と実装
3.アプリチームやインフラチームと協力して要件を実現
4.サービスカタログを開発し、アプリチームやインフラチームの参画を支援
5.ITアーキテクトと協力して、アーキテクチャロードマップに沿ったソリューションを開発
6.DevOpsおよびアジャイルに関連する取り組みの推進、もしくは推進の支援

●職務内容
1.当社日本社のDevOpsの成熟度の評価
2.開発チームやインフラチームと協力して、ITアーキテクトロードマップに沿ったDevOpsロードマップを企画
3.DevOpsロードマップを実現するための移行計画の策定
4.移行計画の実施とDevOpsの取り組みの推進
5.ソリューションアーキテクトのフィージビリティスタディ実施を支援
6.DBを含む様々なアプリアーキテクチャのためのコンテナテンプレートの開発
7.開発フレームワークを分析し、ベストプラクティスと当社日本社のギャップを把握
8.市場で受け入れられているフレームワークを適応させて生産性を向上させるための開発者との協力
9.インフラ部門と協力して、デプロイメント・アーキテクチャ、コンテナ層の導入、クラウドデプロイメントオプションの定義や再定義を実施
10.LinuxやWindowsサーバー上でのアプリの開発、テスト、リリース、評価、修正プロセスの自動化
11.DevOpsの観点からITコスト効率を向上させるため、ITアーキテクトがオープンソースソリューションを含むより良い取り組みや技術を探索することを支援
12.OSやミドルウェアのバージョンアップ、EOSプロセスの自動化

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤部 デスクトップ)【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度(年齢・能力による)
ポジション
担当者
仕事内容
●端末の運用管理業務
- 社内に提供するパソコン、スマートフォンの導入・運用・保守
- シンクライアント環境の導入・運用保守(Windows Visual Desktop,Citrixのスキル、知識があると尚可)
- テレワークをサポートするコミュニケーションツール(Webex,Teams,Skype他)の提供
- 社内に提供するパソコン・スマートフォンのセキュリティ対策

●音声基盤の運用管理業務
- コンタクトセンター基盤(音声基盤)の構築・運用・保守 (Avaya製品に関する知識があると尚可)
- 社内向け音声基盤の構築・運用・保守(Cisco 製品に関する経験があると尚可)

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤部 プロジェクトマネージャー)【東京・札幌】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円程度(年齢・能力による)
ポジション
担当者
仕事内容
システム基盤(社内・社外接続)の構築・運用プロジェクトの企画、推進および管理

●具体的な担当業務
・システム基盤の構築・運用プロジェクトの企画立案
・システム基盤の構築・運用プロジェクトの計画策定、実行推進

外資系生命保険会社でのITソリューションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ITソリューションデザイナー
仕事内容
・コアアプリケーション(新契約、保全、保険金、数理、手数料、販売支援 等)の要件調整を含む、開発業務管理全般
・開発言語は、主にJavaとCobolとなります

外資系生命保険会社でのIT(アプリケーションアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円(年齢・能力・選択コースによる)
ポジション
応相談
仕事内容
●主な業務内容と範囲
SDLCプロセスに合わせて、各種成果物の作成とレビュー、及び、ソリューションを適用するため、プロジェクトチームへの指導。必要に応じて、PoC、または、プロトタイプの作成を行う。
具体的には、
1.プロジェクトのスコープ全体のソリューション・アーキテクチャの開発と維持(アプリケーション領域)。要件定義(ユース・ケース特定、分析)、ToBeオペレーション・フローの洗い出し、システム要件の整理と実装案の開発・レビュー。プロジェクトによって、サンプル・コードの実現と、テスト自動化のプロトタイプまで実現する。
2.プロジェクトのソリューション・アーキテクチャにおけるインテグレーション・アーキテクチャの開発と維持
3.ソリューション・アーキテクチャにて定義されたフレームワークや、汎用機能の開発・運用・保守
4.インテグレーション・アーキテクチャにおいて定義された汎用API等の開発・運用・保守
5.開発チームの生産性向上のため、各種フレームワーク導入の検討、または、自分でフレームワークを開発する

●義務と主な責任
1.SDLC関連成果物(要件定義、ソリューション、プログラム、テスト・レポート、本番Deploy手順)の開発とレビュー
2.インテグレーション・アーキテクチャに基づいたAPIの実装・運用・保守案の策定と、開発部への浸透
3.現行システムのシステム間I/Fの分析を行い、TCO最適化に向けたインテグレーション・アーキテクチャを開発する
4.アプリケーション、インテグレーションのデザインパターンのトレンドの収集と、アフラックジャパンITシステムへの適応方針の策定

外資系生命保険会社でのITスタッフ(開発部 アジャイル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円程度(年齢・能力による)
ポジション
担当者
仕事内容
変化の激しい時代に、柔軟かつスピーディーにお客様へ価値を提供すべく、アジャイル型の働き方の浸透に向けた取り組みを全社的に推進しています。
今般この取り組みとその展開を支え、推進をリードするために、IT部門におけるアジャイル型の働き方のさらなる浸透と、IT部門が担うアジャイル開発のさらなる展開を推進するための人財を募集しています。

●主な業務内容(以下内容から、ご担当いただく領域を面接などを通じて決定)
IT部門が本来持つITの知見・スキルのさらなる向上を図るべく、アジャイル型組織(トライブ・スクワッド)が求める高度なITの知見・スキルの提供とその人財の育成、およびアジャイル開発の管理業務を担う。また、システム開発プロジェクト、特にアジャイルを活用したシステム開発が安定的かつ効果的に開発できるための、システム全体の計画、推進および管理を行う。

 ・アジャイル型組織(トライブ・スクワッド)に対するIT人財の提供
 ・アジャイル業務に貢献できるIT人財の育成・強化
  (トレーニング計画作成・実施、ITアジャイルコーチの育成、IT社員の専門性向上)
 ・アジャイル開発のプロセス整備や推進および管理
 ・システム開発におけるアジャイル型組織(トライブ・スクワッド)及びIT部門の業務の支援
 ・アジャイルを活用したシステム開発を安定的かつ効果的に開発するためのシステム全体の計画、推進および管理

外資系大手生命保険会社での新契約システム スペシャリスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
リーダー候補
仕事内容
新契約事務・引受査定部門と折衝しながら、新契約システムの保守開発を行っていただきます。
生命保険会社の新契約システムは、お客様からのお申し込みを素早く、正確にお引き受けするうえで非常に重要なシステムであり、また、会社の戦略に直結するため花形システムでもあります。
今回、新契約システムに関わる戦略プロジェクトを担える人材の登用、将来のリーダー育成を目的として、スペシャリストの募集をさせていただく事となりました。

【具体的には】
新契約システムおよび電子申込システムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・ 各種手続きの電子化に伴う新機能開発
・ 新商品開発時の上流工程(要件定義)
・ その他、基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画

【ポジションの魅力】
生命保険会社(事業会社SE)として、新契約事務部門、引受査定部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの専門性を活かし、新契約に関する多様な戦略案件に主体的に参画することができます。
案件調整・予算調整・開発人員調整の裁量が与えられ、責任は大きいですが、働き甲斐を実感できます。

【開発環境】
[言語]JAVA,C#
[DB]DB2

外資系大手生命保険会社での生命保険ビジネスアプリケーションスペシャリスト<リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
435万円〜1,000万円※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
リーダー候補
仕事内容
ユーザー部門と折衝を行いながら、生命保険会社における保険数理、新契約、経理、人事、資産運用業務システムの保守開発、新規システム構築を行っていただきます。

【具体的には】
下記業務を能力・経験に応じてお任せいたします。
1)社内システム保守開発
●フルスクラッチアプリの改善
●パッケージアプリ保守とインターフェース部分開発

2)社内大規模プロジェクトの推進
●プロジェクトマネジメント支援
●要件定義から本番リリースまでに必要なシステム開発関連作業

男女問わず若手のリーダーが多数活躍しており、手を挙げれば何でも挑戦可能かつ、サポートを提供するオープンな社風の中で働いていただきます。
また、中途入社の方には個人毎のキャリアに合わせたOJTのプログラム準備させていただいており、生命保険の知識がなくても安心して学び、業務に必要な知識、スキルを準備できる環境があります。
実際に、他分野のIT企業から転職し、現在はリーダーとして活躍している方も多くおります。

外資系生命保険会社での営業支援システム開発チーム_Staff(販売支援システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円位
ポジション
スタッフ
仕事内容
【具体的な業務】
●代理店向け設計書/申込書作成システム(WEBシステム)の開発・保守業務を担当
・ビジネス部門からの業務要件をシステム要件に落とし込む
・進捗/リスク/課題等を適切に管理し、システム開発を円滑に推進する
・納品物や成果物に対して検証を実施し、品質を高める

【役割】
マネージャーのもと、担当者としてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発を担っていただきます。
全49件 1-49件目を表示中

社内SE・情報システム、外資系金融機関の求人を年収から探す