「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、外資系金融機関の転職求人

33

並び順:
全33件 1-33件目を表示中

社内SE・情報システム、外資系金融機関の転職求人一覧

外資系生命保険会社でのITスタッフ(開発部 PM,ITSD)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
1プロジェクトマネージャー(PM)
2ITソリューションデザイナー(ITSD)

1プロジェクトマネージャー(PM)
●業務内容
・プロジェクト立ち上げからサービスインまでのマネジメント
・プロジェクト計画、プロジェクト管理・推進、品質検証、IT・デジタル部門や業務部門との調整、社内マネジメント調整、ベンダーコントロールなど、プロジェクトに関する業務となります

2ITソリューションデザイナー(ITSD)
●業務内容
・コアアプリケーション(新契約、保全、保険金、数理、手数料、販売支援 等)の要件調整を含む、開発業務管理全般
・開発言語は、主にJavaとCobolとなります

外資系生命保険会社でのカスタマーリレーション推進部スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜630万円
ポジション
担当者
仕事内容
カスタマーリレーション推進部は、当社のご契約者様向けのダイレクトメール、保障内容のご確認案内、アウトバウンドコールといった、ご契約者様との関係強化に関する企画の立案・運営・管理を行っているマーケティング領域の部署となります。

[業務詳細]
・マーケティング施策の企画立案及び、システム構築や運用の改善もふまえた検討、システム部門との協業による業務設計
・運用面における業務の効率化の検討・実行
・カスタマーエクスペリエンスをふまえたアウトバウンド施策の生産性向上
・当社の営業支社や保険募集代理店が、アウトバウンド企画を利用しお客様と接点強化ができるよう、企画の推進

外資系生命保険会社でのAI・データアナリティクス業務1

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Mission
・データ分析、アナリティクスに関する高度な専門スキル・知識を活用し、当社のビジネスパフォーマンスを向上させる
・成果にこだわり、ビジネス部門と協働しながら当社内の様々なデータを活用しビジネス課題を特定し解決に導く

Scope of responsibilities(責任範囲)
・データサイエンスの知識を活用し、様々な側面で当社のビジネス価値向上に貢献する
・社内におけるデータアナリティクスに関するプロジェクトを幅広く実施する
・データの観点から当社の解決すべき課題をCDOやビジネス部門など関連するステークに提言し、新たな価値創出機会を提供する
・データアナリティクスのエバンジェリストとしてデータサイエンスのケイパビリティについての社内認知やプレゼンスを向上させる
・トレーニングや勉強会などを開くことによって社内のケイパビリティを底上げする
・最新のアナリティクスの動向を把握し、当社への適用機会を検討し新たな価値創出に貢献する

外資系生命保険会社でのAI・データアナリティクス業務2※出向あり

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Mission
・データサイエンスを主軸にした グループの新規事業や新たな取組を立ち上げる
・当社の子会社であるデジタルサービス会社に出向し、グループ内外の様々なデータを活用し、データを深く分析することで初めて明らかになるビジネス課題を特定し、解決に導く

Scope of responsibilities(責任範囲)
・データ分析、アナリティクスに関する高度な専門スキル・知識を活用し、単純な集計では明らかにならないような複雑な量的関係を大規模データから見出すことにより、ビジネスパフォーマンスを向上させる
・DataRobot 導入企業への活用コンサルティング
・社内外におけるデータアナリティクスに関するプロジェクトを幅広く実施する
・データアナリティクスのエバンジェリストとしてグループのデータサイエンスのケイパビリティを向上させる
・グループ内外のクライアントにコンサルティングサービスを提供するためのノウハウを習得する

外資系生命保険会社でのITスタッフ(ITアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
1.ITアーキテクチャー (セキュリティー+Biz、Info、App、Technology)の開発とガバナンス
2.ITアーキテクチャーのBaselineの開発と管理(As Is ITアーキテクチャー)
3.ITアーキテクチャーのターゲットの開発と管理 (To Be Architecture)
4.IT青写真とロードマップの開発・管理の支援
5.Bizのニーズに合わせて、先進技術の評価と導入の計画
6.IT Technology Standard Listの開発と管理、および、ガバナンス
7.新たなソリューションを導入した際のPoCの支援
8.Application portfolio Managementフレームワークの開発と運営
9.ビジネス・ケースとプロジェクト・ソリューションのガバナンス

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤サービス部ITオペレーション管理課 ITサービスマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆業務概要◆
・ビジネス(システム利用者)の立場にたって、ITシステムの利用に関わるビジネス部門からの声、並びにシステム障害時におけるビジネス部門とのコミュニケーション、収集したデータ分析等を軸にした「ITシステムの見える化」「運営の透明性」に資する業務プロセスの企画・推進を行う。

<業務例> 
1.システム稼働監視の実装・運用について、ビジネス視点にたってあるべき姿を検討し、ユーザー部門や開発部門とともに、ITサービスの監視、障害発生時の影響範囲把握を実現する。
2.社内ヘルプデスク(ベンダ)を効果的に運用するため、ヘルプデスクの対応履歴を分析し、システム改善提案や調整をおこなう。また、広報やチャットボットの活用など、問合せをしなくてもよい仕組みづくりに向けた 検討・対応を行う。
3.サービスレベル管理担当者として、ビジネス部門や開発部門と調整し、適切なサービスレベルの締結と維持を図る。
4.大規模システム障害が発生した際の事務局や変更管理事務局など、ITサービスを中断させることなく安定的に提供するための各種事務局の運営を行う。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(超上流工程/企画・運営/ユーザー担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容/魅力】
営業社員が利用するシステム(顧客管理システム・保険提案書・ライフプランニングツール)の企画・開発(ユーザー)・業務運用をチームリーダー・マネージャーの支援のもと、自らリードし、企画・遂行していただきます(システム開発の上流工程を担当します)。
また、業務ユニット全体のリードや、業務を通じた後輩メンバーの育成を担っていただきます。
裁量の大きい環境ですので、ご自身のアイデアやアウトプットが求められる環境です。
※チームはIT部門に属しておりますが、その中でユーザーとしての役割を担います。

【業務詳細】
・営業現場の声、ニーズを収集して要求事項を整理し、要件定義・ユーザーテストを実施します。
・ユーザー担当として開発担当と協業しながら開発に参画いただきます。(他チームのプロジェクトに、チームを代表して参画する場合もあります)
・営業社員用のWebサイトやメールマガジンの審査を実施します。
・営業社員からの問い合わせ対応、その他チーム内業務にも携わっていただきます。

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系生命保険会社での営業システム開発チームスタッフ(社内SE(営業支援等関連システム開発・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜680万円程度+時間外勤務手当  ※前職年収・社内バランスを勘案の上決定
ポジション
スタッフ
仕事内容
下記業務を担当していただきます。

1.代理店向け営業支援等関連システムに関する保守・開発業務全般
2.新規開発及び保守開発の企画計画
3.ユーザ部門との各種調整、要件定義、UAT支援
4.ベンダーマネジメント業務
5.オフショアを含む外部ベンダーとの各種調整、実施確認、評価
6.他開発チームとの連携と調整

外資系生命保険会社でのシステム運用管理チーム マネージャー(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
960万円〜
ポジション
管理職
仕事内容
・インフラアプリケーション企画・開発/保守に関する案件推進、進捗・リソース管理、各種依頼処理、運用改善
・新規および保守切れソフトウェアの導入/EOL対応に関する案件推進、リソース管理
・各関連開発チームとの連携、社内外メンバーのまとめ役
・ベンダーコントロール業務
※将来的にはシステム運用管理全般の、さらに上位の管理を期待

インフラアプリケーションとは、ワークフロー、社員マスタ管理、高速開発プラットフォーム、ETL、文書管理・PC管理・帳票閲覧といったインフラとアプリの中間の役割をもつアプリケーションを指します。
募集のポジションはインフラよりアプリ色の強い担当になるので、アプリケーション(システム)の開発経験をお持ちの方を優遇します。

今回募集するポジションでは、主にインフラ関連のシステム開発を担っていただきます。PSJL、その他協力会社とも協業しながら、主に企画、管理を行っていただきます。
また、当ポジションでは将来的に当チームの複数ユニット(業務単位)の管理も担っていただく想定です。
開発だけではなく、企画、プロジェクト管理全般のご経験がある方を歓迎いたします。

外資系生命保険会社での契約管理システム開発チーム キャリアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社システム開発部門における以下業務を、ビジネスパートナーと一緒に推進していただきます。

●生命保険契約管理に関する開発業務全般
  ・ユーザー部門との各種調整
  ・計画・予算管理
  ・案件対応(新規導入、更改など)
  ・運用・保守業務(設定変更、障害対応など)
  ・チーム運営・改善業務

●大規模プロジェクトに関する業務全般
  ・プロジェクト計画
  ・プロジェクト管理・推進

外資系生命保険会社での主計システム開発チーム(キャリアスタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度
ポジション
キャリアスタッフ
仕事内容
以下の業務に関して管理職の指示・サポートを受けながら責任を持って対応する。
1. 企業保険システム(メインフレーム)に関する開発業務全般
2. ユーザ部門との各種調整、UAT支援
3. 他開発チームとの連携と調整
4. システム開発ベンダーの管理業務等

当面は企業保険システムを担当いただくが、適性に応じて、主計システム開発チーム内で管理している他のシステム(数理、経理、人事)を将来的に担当することもある。

外資系生命保険会社でのシステム戦略推進チーム キャリアスタッフ<社内SE(データ基盤構築)>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円程度
ポジション
社内SE
仕事内容
●チーム紹介
当チームは生命保険会社のIT部門を統括リードする部門であり、下記のような幅広い業務を行っております。
・システムに関する中長期戦略の検討
・システム計画に基づく予算の作成及び実績管理等
・RPAや新技術導入、データサイエンスの活用検討・推進
・人材採用・育成など

その中でも当ポジションは、全社を挙げて注力している、データ分析にかかわる業務の基盤(データレイク)を担当部署と連携しながら構築していく業務です。

●データ分析基盤構築の企画立案と設計
→上記構築におけるベンダーマネジメント等
●分析基盤上に具備される各ビジネス案件の実装
→各案件毎の進捗・予算管理
→ビジネス部門を含めたステークホルダーとのコミュニケーション/報告等

外資系生命保険会社でのITスタッフ(セキュリティアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,350万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
ITスタッフ(セキュリティアーキテクト)
仕事内容
【職務内容】
セキュリティアーキテクト

●業務内容
1. アーキテクチャ・マネジメントにおけるアプリケーションセキュリティ領域をリードし、アプリケーションセキュリティ設計標準を策定
2. アプリケーションセキュリティ領域における設計や採用テクノロジーの標準化を策定
3. メインフレームにおける開発・テストプロセスの構築と、新ソリューションの選定・評価・導入・保守作業およびツール標準の策定
4. アーキテクチャ・マネジメントにおけるインフラストラクチャ領域をリードし、システム基盤(OS/MW)の構造を定義し、システム基盤領域の設計や採用テクノロジーの標準化を策定

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤サービス部デスクトップ運用課 デバイスに関する企画・管理・運用)【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円程度(年齢・能力による)
ポジション
担当者
仕事内容
◆基盤サービス部のMission◆
日常に「安全、安心と新しさ」を提供し続ける。
安全で、高品質かつ安定したシステム基盤と運用サービスを、最適なコストと最適なスピードで顧客の目線にあった価値をユーザーに提供する。
当課では、上記ミッションを達成するため社内で利用するデバイスの活用方針の検討、企画、構築、運用管理を実施しています。

◆基盤サービス部デスクトップ運用課の業務内容◆
事業会社のIT・デジタル部門の社員として、主にPCやモバイル端末の活用の方針・企画・運用管理に従事していただきます。当社はハイブリッド型のワークスタイルを実現するために数多くのデバイスを社内に提供しています。Windows11端末へのリプレースやゼロトラスト技術の活用、現行運用の高度化・自動化推進など解決すべき課題が多くあります。事業会社のIT・デジタル部門社員としてこれら課題に取り組み、企画をして実行推進していくことに関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。

<デバイスの運用管理業務>
-社内に提供するPC、VDI環境、スマートフォン、タブレットの導入・運用・保守管理
-コミュニケーションツール(Webex、Teams等)の提供
-社内に提供するPC・スマートフォン等のセキュリティ対策
-エグゼクティブに対するITサポート

<音声基盤の運用管理業務>
-コンタクトセンター基盤(音声基盤)の構築・運用・保守 (Avaya製品に関する知識があると尚可)
-社内向け音声基盤の構築・運用・保守(Teams Phoneに関する経験があると尚可)

●課の雰囲気●
課内には2つのチームがあり、チームごとや課全体で各個人の業務をフォローする体制が整備されています。ベテランやリーダーからの声掛けや、メンバー同士でも密にコミュニケーションがあり、相談しやすいフランクな雰囲気です。ほとんどのメンバーが中途入社者で、自身の経験を活かして、入社後短期間で業務の幅を広げています。

●勤務環境●
フレックスタイム制度を活用した働き方が定着しているため、勤務時間については個人の裁量で業務調整のうえ、柔軟に勤務することが可能です。その日の業務務内容に応じて在宅と出社を使い分けるなどフレキシブルな働き方が可能です。育児・介護・病気と仕事を両立している社員が安心して力を発揮できるようさまざまな支援を実施しており、家族の看護や子育てなどと業務を両立している社員も多いです。
ワークライフバランスの向上にも力を入れており、有給休暇については取得率8割以上となっています。資格取得支援制度も充実しており、スキルレベルに合わせて研修への参加や、資格を取得していただくなどスキル向上についても計画的に取り組める環境です。
事業会社のIT・デジタル部門社員としてご担当いただくことで、大規模なプロジェクトを担当する機会やIT・デジタル部門の中核として活躍する機会も多くあり、戦略立案などの上流工程への関りなど幅広く業務を経験いただける機会と環境があります。

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤サービス部ネットワーク運用課 ネットワークインフラの企画・構築および維持管理業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収700万円〜1000万円程度
ポジション
メンバー
仕事内容
◆基盤サービス部のMission◆
日常に「安全、安心と新しさ」を提供し続ける。
安全で、高品質かつ安定したシステム基盤と運用サービスを、最適なコストと最適なスピードで顧客の目線にあった価値をユーザーに提供する。
当課としては、上記ミッションを達成するため社内外ネットワークインフラの企画・構築および維持管理を行っております。

◆業務内容◆
事業会社のIT・デジタル部門社員として、ネットワークインフラの企画・構築および維持管理に従事していただきます。
『新たな価値のスタート』はネットワークインフラからという意識を常に持ち、社会活動やビジネスモデルの変化に合わせたネットワークインフラの企画・構築を行うだけでなく、ビジネス部門と直接折衝を行い、ビジネス要件に最適なネットワークインフラを提供しています。
現行のネットワークインフラについては、さらなる改善を目標として次世代ネットワークインフラへの移行を計画しています。
事業会社のIT・デジタル部門社員として最新ネットワーク技術のビジネス活用を意識したネットワークインフラの企画・構築および維持管理業務に関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。

<業務例>
・ビジネスモデルの変化に合わせたネットワークインフラの企画・構築
・オンプレミス、クラウド環境のネットワークインフラの運用、管理
・障害発生時の復旧対応、問題管理
・システム開発におけるネットワーク面からの技術サポート
・ネットワークインフラプロジェクト対応
<プロジェクト例> 
・次期ネットワークインフラ構築
・クラウド接続のためのネットワークインフラ構築
・ネットワーク機器老朽化を見据えたネットワークインフラ構築
・ニューノーマルな働き方を見据えたオフィスネットワークインフラ構築<実施中および検討中ソリューション例>
 ・SD-WAN/ZeroTrust/SASE/DNACなど

●課の雰囲気●
業務は数人のチーム体制で実施しています。
チームや課全体で各個人の業務をフォローする体制が整備されており、相談しやすいフランクな雰囲気です。
ほとんどのメンバーが中途入社者で、自身の経験を活かして早期に業務をキャッチいただけるようOJT方式(実際の仕事を通じて指導)やメンタリング(一対一で対話で、成長を支援)などの教育サポート、フォロー体制を整備しています。
事業所内で地域交流活動の一環として地域のイベント(さっぽろ雪まつりなど)に希望者を募り参加するなど、地域や事業所内で活発な交流が行われ、業務外でも視野を広げる機会や多くの方々と触れ合う機会があります。

●勤務環境●
フレックス勤務を活用した働き方が定着しているため、勤務時間については個人の裁量で業務調整のうえ、柔軟に勤務することが可能です。
また、全社を挙げて家庭を重視する風土があり、家族の介護や子育てなどと業務を両立している社員も多いです。
在宅勤務については新型コロナウイルス感染症の流行前より制度があり、当課では積極的な活用を進めており、業務内容に応じて在宅と出社を使い分けフレキシブルな働き方をとっています。
ワークライフバランスの向上にも力を入れており、有給休暇については8割以上の取得を目標としており、昨年までの実績としても8割取得を実現しています。また、年に一度5営業日連続の休暇を取る制度があり、取得時には担当業務をフォローし、リフレッシュいただける風土が確立しています。
資格取得支援制度も充実しており、当課ではスキルマップに合わせて研修への参加や、資格を取得いただくなどスキル向上についても計画的に支援を行っています。また、ネットワークインフラに関係するセミナーや展示会には積極的に参加いただき新技術の動向を調査いただくだけでなく、スキル取得を行っています。
事業会社のIT・デジタル部門社員としてご担当いただくことで、大規模なプロジェクトを担当する機会やIT・デジタル部門の中核として活躍する機会も多くあり、戦略などの上流工程への関りなど幅広く業務を経験いただける機会と環境があります。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(メインフレーム/契約管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内SEとして保険契約管理システムの開発と保守を担当し、ユーザー部門と開発会社と協力をしながら要件定義〜リリースまでシステム開発案件を推進していただきます。

▼裁量をもって仕事を進められます。
▼業務改善の提案や実現が可能です。
▼スキルや経験に応じ、数百万円から数億円の開発案件を担当いただきます。
▼入社当初は応募者様のIT技術に合わせたシステムを担当いただきますが、ご希望にあわせて新たな技術領域へチャレンジすることも可能です
※例:メインフレーム→オープンやクラウドなど

【ワークライフバランス】
多くの社員がテレワークやフレックスなどの制度を上手に活用し、ワークライフバランスを充実させております。週3〜4のテレワークも可能です。

外資系生命保険会社での営業支援システム開発チームStaff(新契約支援システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜750万円程度(応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チームの業務内容】
社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当)
・新契約システムの開発・保守業務担当
・ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)

【担当業務・役割】
チームリーダー/マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
プロジェクトを成功に導くために、ビジネス部門の潜在的なニーズを引き出してそれを整理する必要があり、要件定義や計画段階から参画していただきます。

新契約システムは、クラウドのSaaSやPaaSのシステム・ホスト・ECMソフトウェア・Accessツールなどさまさまなシステムを使っています。多くのシステムに携わることが出来るのも魅力の一つです。

【システム環境】
AWS : ECS, Fargate, Aurora PostgresSQL, Step Functions etc
Host : IBM Mainframe, zOS, COBOL

外資系生命保険会社での営業支援システム開発チーム_Staff(販売支援システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円位
ポジション
スタッフ
仕事内容
●社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当頂きます)
・代理店向け設計書・申込書作成システム(Webシステム)の開発・保守業務を担当
・ビジネス部門と協力しながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)
・タブレットを活用したペーパーレス手続きのシステム化推進
・システムのクラウド移行、アプリケーションのモダナイズについて、企画・計画段階から社内SEとして参画


●担当業務/役割・ミッション
Managerのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
また、システムのクラウド移行やアプリケーションのモダナイズなど、IT部門として新たに取り組む施策について、フロントシステム担当の社内SEとして、企画・計画段階から参画していただきます。

代理店向けフロントシステムは代理店の募集人が直接利用して保険を販売するシステムのため、保険会社として非常に重要なシステムの1つです。ですが、自身の創意工夫や正確な管理により利便性の良い高品質な開発を行った後に、代理店様より当社のシステムは使いやすいとのお声を頂いたときは充実感と達成感を味わうことが出来ます。

また、このコロナ禍を経て、IT部門としてはニューノーマル時代に向けた新たなチャレンジを行います。新たな施策について、企画・計画などの超上流工程から関わることが出来るのも、社内SEの魅力です。

外資系生命保険会社でのシステム内部統制 (戦略Staff)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度(応相談)
ポジション
スタッフ
仕事内容
上長の指示を受けながら、他メンバーと協力してIT部門の横断的なIT戦略の立案・推進に関する幅広い業務を遂行いただきます。

※下記業務に従事していただきます。
IT戦略の立案・推進に関する事項全般
・IT予算、システム化ロードマップの立案・推進
・システム化計画(中期目標、単年度目標等)の立案・推進
・IT人材育成計画の立案・推進
・既存システムのクラウドネイティブ化(コンテナ化等)推進、DevOpsの導入検討等のIT戦略の実行、等

外資系大手生命保険会社でのネットワーク・セキュリティインフラの構築・運用管理スタッフ(システム運用管理チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850 万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
ネットワークおよびセキュリティを中心としたインフラの構築・運用管理全般

具体的には、先輩社員の支援をうけながら主に下記の業務を担当いただきます。
保守ベンダーのコントロールや協力会社メンバーの管理など裁量を大きく持つことが出来ますので、管理職に向けたマネージメント経験を積むことができます。

1.重要案件の推進
・新規のネットワークやセキュリティ製品の導入や既存製品の更改など重要案件の計画の立案
・設計〜導入を行うシステム運用担当(グループ会社)と連携し、全体最適を考慮した導入方針確立
・導入時のエンドユーザーサポート

2.ネットワーク・セキュリティ領域に関わる各種問題の解決
・ネットワークやセキュリティを活用したビジネス要望の実現
・周辺アプリシステムの開発および問題解決の支援

3.新しい働き方に向けたITインフラの構築・運用
・在宅でもオフィスと同様の環境を提供するためのITインフラの構築と運用
・自宅から安全に社内システムを利用できる環境の運用
・自宅から会議室に参加するためのTV会議システムや、自宅でお客様との通話できるコールセンターシステムの導入・運用

有名外資系生命保険会社での保全業務のデジタル化 システムアナリスト/プロダクトオーナーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
個人保険契約の保全業務に関するデジタル化に向け上流工程をメインに、システム開発・保守の業務をご担当頂きます。

●具体的な仕事内容:
・社内ユーザー部門と要件の調整
・要件をもとに、システム仕様の策定、開発者への開発依頼
・開発者からの納品物に対し受入テストの実施
・システムリリース時のサポート
・リリース後の修正要望や不具合への対応

外資系大手生命保険会社での有価証券管理システム(PAM for Investments)サポート担当 スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円 〜840万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
・当社 グループでグローバルで使用している有価証券管理システム(PAM for Investments)をUS本社の担当者と協力して運用・保守
・日本側のユーザからの問い合わせ(質問、依頼、エラー等)の対応
・ビジネス要件を取りまとめ、上長のサポートを受けながら、US開発担当と連携し最適なソリューションを設計、検証し納品までの一連の作業をサポート ※開発はUSにて実施するため、担当しない。
・新規投資や会計方針変更等に関わるプロジェクトのシステム対応のサポート
・システム統制や監査対応

※有価証券管理システムはグローバルで使用しているため、サーバー自体はUSのサポート部門が管理。当チームはUSのサポートチームと日本のユーザの間の橋渡し役。

外資系大手生命保険会社での有価証券管理システム(PAM for Investments)サポート担当 マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・プルデンシャル グループでグローバルで使用している有価証券管理システム(PAM for Investments)をUS本社の担当者と協力して運用・保守
・日本側のユーザからの問い合わせ(質問、依頼、エラー等)の対応且つ、スタッフのサポート
・ビジネス要件から設計を取りまとめ、US開発担当と連携しながら最適なソリューションを設計、検証し納品までの一連の作業担当。また、スタッフが担当している案件のサポート
・新規投資や会計方針変更等に関わるプロジェクトのチームの窓口
・システム統制や監査対応
・担当ユニット(7-8名)の進捗管理とタスクの役割分担
・スタッフの育成(1-on-1等含む)

※有価証券管理システムはグローバルで使用しているため、サーバー自体はUSのサポート部門が管理。当チームはUSのサポートチームと日本のユーザの間の橋渡し役。

外資系大手生命保険会社での新契約システムおよび電子申込システムの保守開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回、新契約システムに関わる戦略プロジェクトを担える人材の登用、将来のリーダー育成を目的として、スペシャリストの募集をさせていただきます。

【職務内容/魅力】
チームリーダー/マネージャーの指示の下、新契約システムおよび電子申込システムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。

・ 各種手続きの電子化に伴う新機能開発
・ 新商品開発時の上流工程(要件定義)
・ その他、基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画

生命保険会社(事業会社SE)として、新契約事務部門、引受査定部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの経験や専門性を活用し、新契約に関する多様な戦略案件に主体的に参画することができます。開発体制や要員調整、予算調達と管理、案件のスコープやスケジュールの調整などの裁量を持つことができ、責任は大きいながらも働き甲斐・やりがいを実感できる職務です。

【その他メッセージ】
<リモートワーク>
出社率20 50%を目安としてリモートワークを推進しております。
2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後。
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1 2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

<働き甲斐>
案件調整・予算調整・開発人員調整の裁量が与えられます。責任は大きいですが、働き甲斐を実感できます。

アセットアロケーションコンサルティングファームでのData Relationship Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 経験と能力により考慮します。
ポジション
Data Relationship Manager
仕事内容
・ データ収集のワークフロー、プロセス、および各種メソドロジー(Morningstarのポートフォリオ分析、ESG、Morningstarメダリスト・レーティングで必要となるでーたなど)を資産運用会社およびお客様に説明およびプレゼンする。
・セールス、プロダクト、クライアント・サービス部門と連携し、ビジネス案件の発掘やリードの獲得などの際にあるデータに関する問い合わせに対して、データの専門家として対応する。
・ お客様に提供するデータの品質とカバレッジを拡大するため、新たなデータや高度なデータの取得とオンボーディングを責任をもって担当する。
・グローバル・モーニングスターのデータ部門の関係者と連携し、日本のビジネス・ニーズに基づき、データ収集等の優先順位を調整する。
・ 業界やお客様のニーズの変化に対応するため、データベースの強化に関するプロジェクトを管理する。これには、市場動向や規制変更に関するビジネス分析、お客様からのフィードバックの反映などが含まれる。
・競合他社の動向、トレンド、サービスを注視し、モーニングスターがいかなる機会にも対応できるような体制を整える。
・日本の資産運用業界の動向や規制当局の動きを注視し、モーニングスターのデータ・ビジネスへの影響を把握し、社内関係部門と共有する。
・グローバル・モーニングスターのデータ部門の各チームおよび日本のビジネス・チームと連携し、随時発生する可能性のあるデータの問題を改善する。

・Data expert on investment data points, processes, methodologies, calculations & different fund structures.
・Manage business relationships between fund companies. Visit providers & set up acquisition channels as well as act as a point of escalation when such channels are failing.
・Be an ambassador for Morningstar data & provide materials to assist retaining & obtaining business.
・Partner with sales, product & support teams on the prospect discovery process & lead generation and serve as the subject matter expert to address data inquiries.
・Collaborate with external and internal teams to align priorities based upon local business requirements.
・Conduct business analysis & manage projects focused on enhancing our database in order to meet changes in our industry and client’s needs.
・Bring back voice of client for data or process enhancement.
・Monitor competitor behavior, trends and services in order Morningstar are well placed to act on any opportunities that may arise.
・Monitor local asset management industry trends, regulatory movements, and transform them into implications to Morningstar data business.

外資系大手生命保険会社でのプロジェクトマネージメントオフィス(システムプロジェクト管理支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
スタッフ
仕事内容
●システムプロジェクトの管理業務遂行
プロジェクトマネージャーの補佐として、プロジェクト管理業務を遂行する。品質管理、予算管理、進捗管理、変更管理、障害管理、コミュニケーション管理、リスク管理、課題管理など

●上位者への適切な報告とファシリテーション
・プロジェクト状況の可視化および的確な判断ができるように、上位者への適切な報告を行う。また、プロジェクト内のメンバー間の連携をスムースに行うための会議等効果的なファシリテーションを行う。

システム開発規模は、年々増加しており、毎年複数のプロジェクトが走っています。個々のプロジェクトに参画することで、プロジェクト完了時には大きな達成感が得られます。
また、個々のプロジェクトのみではなく、全プロジェクトの状況を把握し、IT戦略全体の実現を支援する役割でもあります。システムプロジェクトは、会社全体の戦略実現に大きく関与しておりますので、会社の方向性などにも直接触れることができる、非常にやりがいのある役割です。

【メッセージ】
役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」ではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人のコンピテンシーを大切にしている会社です。
これまでのご経験を活かし、かつ、一緒に新しい挑戦をしてみませんか?

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム戦略担当*システム企画チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【前提】
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。
よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。
一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容】
・システム戦略立案
・システム投資ガバナンスの再設計・運営

外資系大手生命保険会社での営業支援システム企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上当社規程により優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
社内SEとして、当社の強みである営業社員を支援するシステムやCRM関連システムなどのシステム開発を担当いただきます。ユーザー部門と共同での画から始まりシステムをリリースするまで、ベンダーと協力しながら案件全体をコントロールしていただきます。

・裁量の大きい環境ですので、ご自身のアイデアやアウトプットが求められる環境です。
・案件規模は数百万円から十数億円。概ね、一人あたり2〜3件を担当しています。
・既存システムのクラウド移行など、モダナイゼーションも推進しております。

【働き方】
ITエリアでは出社率20〜30%を目安としてリモートワークを推進しております。
※2022年上半期実績:IT部門全体で出社率30%前後
※チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1〜2回を目安に対面で会うことを推奨しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発チーム(営業支援/営業/主計/契約管理システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。
募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。
プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容】
社内SEとしてユーザー部門と開発会社と協力をしながら要件定義 リリースまでシステム開発案件を推進していただきます。

【魅力】
上流工程を推進したい方、ユーザーの声を直接聞きつつシステム化を進めたい方、または自身で最適解を考え、提案、推進していくことが好きな方には魅力的な職務です。
・裁量をもって仕事を進められます。
・業務改善の提案や実現が可能です。
・スキルや経験に応じ、数百万円から数億円の開発案件を担当いただきます。
・入社当初は応募者様のIT技術に合わせたシステムを担当いただきますが、ご希望にあわせて新たな技術領域へチャレンジすることも可能です。
※例:メインフレーム→オープンやクラウドなど

【当社について】
・当社は、米国最大級の金融サービス機関の日本における現地法人です。質の高いライフプランナーによるコンサルティングセールスをコアのビジネスモデルとして創業以来発展を続けており、週刊誌等の保険会社ランキングにおいても、生命保険会社38社中毎回上位の評価を受け、顧客の高い満足度を維持している企業です。
・外資系の企業ですがカルチャーは非常に日本的であるため、働きやすい環境があります。

外資系生命保険会社グループのシステム会社でのヘルプデスク<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
Operation Servies部門では、サーバーの導入や管理、ヘルプデスクの運営、ID管理など、グループ全体のインフラサービスの運用を担当しています。
Help deskプロダクトは、社内ヘルプデスク、コールセンターサポート、エグゼクティブサポート、アカウント(作成/権限変更)管理業務を主としており、社内で最もエンドユーザーと近い距離で業務を行っています。

Help Deskプロダクトのマネジメント業務を行っていただきます。業務内容は以下となります。
●役員とコールセンターのITサポート、トラブルシュートを行うチームの管理業務(チーム形成、管下社員スタッフと協力会社管理、プロジェクト、予算管理、ステークホルダーとの折衝)。
●グループ企業の複数のステークホルダーへの説明とソリューションの提案を行う
●USチームと協力して社内ITサポート業務全般のサービスデリバリーを管理する
●社内他部門、ビジネス部門との業務遂行・運営プロセスの構築・効率化/改善活動

<このポジションの魅力>
●多様性のあるグローバル企業の中で、マネージャーという立場で業務をすることで視野の広さを鍛えることが出来ます。
●シニアマネジメント層との直接コミュニケーションを取る機会が多く、経営層の考え方に日常的に触れることにより、将来のキャリアアップに繋がる経験やマインドを形成をすることも可能です。

外資系大手生命保険会社でのサーバーインフラの構築・運用管理スタッフ(システム運用管理チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:650万円〜 850万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
[新規システム構築案件の推進]
・構築するシステムのインフラ担当として案件に参画して、要件定義〜構築〜リリースまでの納期/コスト/品質に責任を持ちながら案件を推進する。ユーザー部門/システム開発部門とインフラ構築担当(グループ会社)のスムーズな連携を支援する。
[稼働中システムの運用管理]
・システム運用担当(グループ会社)と連携し、システム障害時やユーザー部門/システム開発部門からのリクエストに対して迅速・柔軟に対応する。また、運用システムの利活用やクラウド環境の運用改善を推進する。

【当ポジションの魅力】
生命保険会社(事業会社SE)のシステムインフラ責任者として、予算調整・人員調整の裁量が与えられ、インフラの管理を通じて会社を動かしていくスケールの大きさが魅力です。また近年ではクラウド技術の活用を推進しており、幅広いインフラ領域の経験ができます。責任は大きいですが、成長と働き甲斐を実感できます。

【チームの特徴】
サーバー・クラウドに限らずパソコン、ネットワーク、セキュリティなどシステムインフラ全般の構築・運用を所管しており、テレビ会議システムや電話関連などのリモートワークに関しても当チームで主体となって取り組んでいます。メンバ間でフォローし合いながら戦略の立案・実行やユーザへのサポートをしています。

外資系大手生命保険会社での営業支援システムの企画・運営担当(営業支援システムチーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜780万円 ※会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
担当者
仕事内容
営業支援システム、お客様向けWebサイトの企画・開発(ユーザー)・業務運用をチームリーダー・マネージャーとともに推進していただきます。
(営業現場向けシステムの改善、支社からの問い合わせ、HP・メルマガのコンテンツ作成・審査・登録、ツールのプロモーションなど)

【業務詳細】
 ・営業現場の声、ニーズを収集して要求事項を整理し、要件定義を実施します。
 ・ユーザー担当として開発担当と協業しながら開発に参画いただきます。
 ・営業社員用HPやメルマガの審査・登録を実施します。
 ・営業現場向けツール、お客様向けWebサイトの改善窓口として、ツールの改善活動に加えて、営業社員からの問い合わせ対応、その他チーム内業務にも携わっていただきます。

外資系大手生命保険会社での新契約システム スペシャリスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
リーダー候補
仕事内容
新契約事務・引受査定部門と折衝しながら、新契約システムの保守開発を行っていただきます。
生命保険会社の新契約システムは、お客様からのお申し込みを素早く、正確にお引き受けするうえで非常に重要なシステムであり、また、会社の戦略に直結するため花形システムでもあります。
今回、新契約システムに関わる戦略プロジェクトを担える人材の登用、将来のリーダー育成を目的として、スペシャリストの募集をさせていただく事となりました。

【具体的には】
新契約システムおよび電子申込システムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・ 各種手続きの電子化に伴う新機能開発
・ 新商品開発時の上流工程(要件定義)
・ その他、基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画

【ポジションの魅力】
生命保険会社(事業会社SE)として、新契約事務部門、引受査定部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの専門性を活かし、新契約に関する多様な戦略案件に主体的に参画することができます。
案件調整・予算調整・開発人員調整の裁量が与えられ、責任は大きいですが、働き甲斐を実感できます。

【開発環境】
[言語]JAVA,C#
[DB]DB2
全33件 1-33件目を表示中

社内SE・情報システム、外資系金融機関の求人を年収から探す