「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、1000〜1200万の転職求人

819

並び順:
全819件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

プロジェクト管理、1000〜1200万の転職求人一覧

大手証券会社でのSenior Business Analyst for HR, Legal and Compliance

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
人事・法務・コンプライアンス部門のプラットフォームを進化させるためのプロジェクトで、PM・BAとして以下のような業務をお任せします。

・システムを企画し、予算案を策定しマネジメントの承認を得る
・日々金融機関のコンプライアンス部門に求められる制度改正や当局のガイドライン等をキャッチアップし業務部門と並走しながら的確なシステム対応を計画し導入する
・都度発生する要件に対して柔軟に計画を練り直しチームマネジメントを行う
・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・全社のデジタル、IT戦略への適合性を評価し的確な対応計画を策定する
・ベンダー管理、システム品質管理を統括する

戦略コンサルティングファーム内のデジタル専門家集団でのプロダクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate, Senior
仕事内容
<役割>
新規事業やデジタルプロダクトの創造における全フェーズ(テーマ検討、アイディエーション、プロトタイピング、開発、グロース)を一貫して支援する

<具体的な業務>
事業構想の初期段階では、ユーザーリサーチやマーケット分析をしながらサイトを引き出し、ビジネス・デザイン・テクノロジーの観点から魅力的な事業コンセプトを策定します。その後、プロダクト開発・ローンチ・改善、さらには組織設計や資金調達まで、社内外のステークホルダーと協業しながら実行の支援を行います。

以下のいずれか複数の業務の遂行が可能な方:
新規事業のテーマ設定とスコーピング
ユーザー調査・マーケット調査を通じたインサイトの抽出
カスタマージャーニー、ユーザーストーリー、事業コンセプトの設計
プロダクトビジョンの考え方およびロードマップ設計
プロダクトの開発ディレクション・ローンチ・運用・改善
パートナー企業(大手企業・スタートアップ)との共創
事業計画及びプレゼンテーション資料の策定とデリバリー
多様なエキスパート(デザイナー、エンジニア、コンサルタント等)とのコラボレーション
必要に応じて新会社設立、組織設計、資金調達の支援

大手損保会社での資産運用システムの企画・運営・管理に関する専門人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,340万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用システムの企画・管理全般をご担当いただきます。

・グループ国内社におけるシステム一部共通化の検討
・有価証券・融資・不動産に関する資産運用システム全般の管理
 〜資産運用システム戦略・計画の策定(新規開発・保守・老朽化対応等含む)
 〜資産運用システムの運営・維持(障害発生時の対応やシステムズ・XNET社等委託先管理等含む)
 〜システム管理業務体制の構築・推進
 〜資産運用部門メンバー(財務管理グループのみならずシステムユーザーとなる投融資部・運用企画部等を含む)への資産運用システムに関する知識・ノウハウの教示・教育
 〜技術動向調査(製品動向、新技術適用実例の調査等)
 〜他社状況の把握・収集と当社方針の立案・遂行
 〜資産運用システム開発予算の確保
 〜商品拡大等に伴うツール開発・保守

日系大手電機・通信機器メーカーにおける セキュリティPJプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(全業種)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
課長:930万円〜1100万円 部長:1000万円〜1400万円
ポジション
課長〜部長
仕事内容
【職務内容】
・セキュリティ領域のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー
・オンプレ、クラウド、ハイブリッド環境におけるセキュリティ関連プロジェクトの提案、コンサル、設計・構築、運用までのプロジェクトをリード(PMO業務も含む)
・お客様のシステムの安全性や信頼性をセキュリティ面から実現する上で最適なアーキテクチャ設計をリード(構築するITシステム上に関する課題分析、セキュリティ要件の再構成、システム属性、仕様の明確化等)
・セキュリティの専門的な知見、セキュリティ製品サービスに関する知見、技術力をもとに、お客様のリスクに対する改善策や対策立案、システム化計画を提案

<具体的なプロジェクト想定>
・某製造業様向けゼロトラストシステムへのリプレースの提案、設計、構築とセキュリティ運用
・お客様と一緒に社内のセキュリティ施策の現状を把握し、お客様が気付いてない課題を掘り起こして改善提案と実装の推進
・官庁向けセキュリティログ分析基盤導入、高度な活用支援

外資系大手生命保険会社でのシステム開発管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクト管理支援】
システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))
  ※フレックス(コアタイム11 15時)/リモート可/カジュアル可 等

【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
当社では毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)

※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします

●魅力
・システムプロジェクトは、当社としての戦略実現だけではなく、US本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
システム開発管理チームでは、開発チームが(規模の大小に関わらず)システム開発を正しく円滑に行うための支援や管理業務を行っています。
・システム開発の品質管理システム(QMS)構築・運用
・プロジェクト管理ルール/プロセス構築・運用
・システム障害の分析や品質向上施策の立案・運用
・システム開発に寄与する各種支援ツール導入・運用
・システム開発コスト効率化施策の推進
・主要ベンダーとのパートナシップ強化 など

デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのプロダクト開発における企画業務(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー〜
仕事内容
プロジェクトマネージャーとして、セキュリテートークンプラットフォーム(ST/UT/SC)のシステム開発プロジェクトをリードし、プロダクトの保守運用を含めたプロジェクト全体の管理を行っていただきます。具体的な内容は下記のとおりです。

・プロジェクト計画の策定、進行管理、成果物の品質管理
・プロジェクト課題管理(個別課題、横断課題の抽出と解決への調整)、変更管理
・プロジェクト推進に必要なベンダーの調達・管理
・プロダクトの保守運用管理、システムの安定稼働とパフォーマンス最適化
・関係者とのコミュニケーションを通して解決策を見出し、課題解決を実践
・プロジェクトメンバーの育成・マネジメント等

<開発スタック>
・クラウド/OS:AWS, Linux
・データベース: PostgreSQL
・バックエンド: Java, SpringBoot, REST API
・フロントエンド: VBA, React, JavaScript, CSS
・ブロックチェーン: Corda, Ethereum, Hyperledger Besu
・開発プラットフォーム: GitHub

ネット銀行での外貨送金業務(システム化プロジェクト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者(プロジェクト推進者)
仕事内容
【担当いただく業務内容】
◯外貨送金業務システム化プロジェクトの業務側PMもしくはPL。
・業務側要件定義準備(スコープ管理、関係者調整等)。
・要件定義(As-IS To-Be業務プロセス分析、要件定義書作成)。
・UAT(テスト計画立案/実行)。
・リリース。
◯外為送金新サービスの構築。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での全社横断PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 全社横断プロジェクトマネジメント
・技術戦略や開発組織変革に関わる重要プロジェクトのPMO(企画・設計・推進・リスク管理)
・複数部署・複数プロダクトに跨るプロジェクトの横断管理
・プロジェクトマネジメント手法の標準化と浸透
・ステークホルダーとの合意形成、ファシリテーション

● プロジェクトガバナンス・モニタリング
・全社横断プロジェクトの状況可視化(進捗/課題/リスク)
・プロジェクトレビュー・振り返りの実施とナレッジ化
・PMO視点での各種指標やモニタリング仕組みづくり

● 開発プロセス改善・生産性向上支援
・開発標準やプロセス改善(DevOps, CI/CD , SRE等)の企画・実行
・テクノロジー活用による業務効率化・プロセス最適化
・開発生産性向上のための施策設計と推進

大手保険会社でのシステム開発マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円
ポジション
PM
仕事内容
グループにおける新規事業会社(ソリューション事業開発)において、ビジネスとITを繋ぐ役割を果たす組織を新たに立ち上げたいと考えています。組織メンバーにはビジネス企画、プロジェクトマネジメント、プロダクト/システム開発ケイパビリティをもった人材で構成する予定です。様々なプロダクト、サービス開発・運用においてプロジェクトマネジメント、上流工程設計を実施いただきます。サプライヤーの立場ではなく、ビジネス企画支援から開発工程全般を幅広く担っていただきます。これまでの保険事業だけではなくソリューション事業を加えた会社全体の新たな成長戦略の実現に向け、システム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなソリューション開発を必要に応じて委託先パートナーのリソースを活かしながら会社の開発態勢・ケイパビリティの整備を一緒に強化していただける仲間を募集します。

●具体的な業務
・各新規事業会社共通の開発プロセス・ルールの構築、運用(プロジェクト管理ルール、構成管理、変更管理、リリース判定基準、運用管理、障害管理) 
・プロジェクトマネジメント、開発上流設計
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応
・予算計画/管理

ITコンサルティング会社でのテレコムPM・上流SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信および公共サービス開発事業本部において、通信サービス領域のPM/上流SEポジションを募集しています。
このポジションでは、通信業界向けシステム開発・導入を推進します。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・通信キャリア向けシステムの要件定義、設計、プロジェクト推進
・顧客への提案活動、RFP対応、業務分析、技術提案
・AI・データ活用を含む次世代テレコムソリューションの企画・導入
・スマートネットワークの運用・最適化に関する開発支援
・大規模案件のプロジェクト管理(進捗・品質・コスト・リスク管理)
・オフショアチームとの協業による開発推進
本ポジションは全国の通信キャリア・サービスプロバイダー向けにサービスを提供します。

【名古屋】ITコンサルティング会社でのユーティリティPM・上流SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信・公共サービス開発事業本部におけるユーティリティ・社会インフラ領域PM/上流SEポジションを募集しています。
本ポジションでは、社会インフラ領域(ガス、電力、水道、交通など)向けのシステム開発案件において、システム提案から設計、プロジェクト推進までを担っていただきます。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・商用資産の最適化:ガス、電力、水道などのインフラ資産の運用効率向上やコスト削減を目指したシステムの企画・提案。
・デジタルマーケティングおよびマーケティング自動化:インフラ関連事業におけるデジタルマーケティング戦略の策定と自動化ツールの導入支援。
・エネルギーデータ管理:大量のエネルギーデータを統合・管理し、解析結果をもとに改善策を提案するシステムの設計。
・レガシーおよび最新のCIS/CRM:顧客管理システム(CIS/CRM)の刷新および統合、カスタマーエンゲージメントプラットフォーム、セルフサービスポータルの構築。
・交通関係システム:鉄道、バス、航空関係をはじめとした交通システムのDX推進、運用効率化に向けたソリューション提供。
本ポジションは名古屋を中心に全国の公共インフラ事業者向けにサービスを提供します。
選考事業部概要:
通信・公共サービス開発事業本部は、東京、静岡、名古屋、大阪、広島に拠点を構え、通信および社会インフラ領域における役務提供とモダナイゼーションサービスを展開しております。

大手産業機械メーカーでの社内ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITプロジェクトに関するプロジェクト管理業務全般を担当いただきます。
・情報システム課におけるITプロジェクト管理
・プロジェクト管理標準化チームへの参加
・グループ内IT部門およびユーザー部門との調整、教育

外資系大手生命保険会社でのシステムプロジェクト管理支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。
(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))

【職務内容】
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)

※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします

●魅力
・システムプロジェクトは、戦略実現だけではなく、他国の本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただけます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。

【東京】ソフトウェア開発・運用支援事業会社での全社開発プロジェクトのPM/PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1,100万円
ポジション
PM/PMO
仕事内容
● 募集背景
当社では、上場企業や公共系のお客様を中心に、より高い品質・納期・リスク管理を求められるプロジェクトの比率が増加しています。これまでの個別最適なプロジェクト運営から脱却し、全社的にプロジェクトマネジメントレベルの底上げが求められる中で、私たちは社内のPM/PMO機能を再定義し、強化フェーズに入りました。

また、当社は太陽ホールディングスグループの一員として、グループ各社のDX・基幹システム刷新・業務改善などのプロジェクトにも参画しており、安定した事業基盤と多様なプロジェクト機会があるのも特長です。

この取り組みの一環として、外部からの知見を取り入れつつ、実行力と改善志向を持ったPM/PMO人財を迎え入れ、プロジェクトの成功確率を高めていきたいと考えています。

● 詳細
<業務内容>
ICTソリューション部内のPM/PMOチームに所属し、システム開発・導入プロジェクトにて以下の業務を担っていただきます。
 - プロジェクト計画の策定(WBS、リソース/予算見積 等)
 - 進捗・課題・リスク管理、および対応策の立案・実行
 - ステークホルダー(顧客・社内・外部ベンダー)との調整・折衝
 - 外部ベンダーの管理、契約・見積内容の確認
 - 定例会議/プロジェクトレビューの運営、報告資料の作成
 - トラブル発生時のエスカレーションおよび是正措置の推進

<プロジェクトの一例>
 ※プロジェクト例:DX、基幹系刷新、インフラ更改、業務アプリ導入
 ※対象業界:製造、金融、官公庁、グループ会社など
 ※期間:3ヶ月〜2年/体制:数名〜50名規模
 ※働き方:常駐/在宅の併用(案件により異なる)

●期待されるキャリアパス
ご経験に応じて柔軟にスタートいただき、以下のようなキャリアステップを想定しています。

入社〜1年目:PM/PMO(メンバー) - 小〜中規模案件の管理業務を通じて自走力を確立
2年目:主担当 - 中規模案件のリード、関係者との信頼構築
3年目:リーダー - 複数案件支援、後進育成、品質基盤づくり
4年目:シニア - 標準整備やチームビルディングへ参画
5年目以降:マネージャー候補 - チーム運営・戦略推進の中核として活躍
将来的にはリーダー/マネージャーとしてチーム運営にも関わっていただくことを期待しています。

「世界をより良く、より便利に」を掲げるコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー / 事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●多様な業務領域での活躍
官公庁・自治体のDX推進に関わる多様なプロジェクトに携わることができ、政策立案からシステム構築、運用設計まで幅広い経験を積むことができます。

●最新の技術・フレームワークに触れる機会
クラウド環境の活用、データ利活用、ゼロトラストセキュリティなど、最先端の技術やフレームワークを実務で活用しながら、専門性を高められます。

●社会貢献性の高い業務
行政サービスの効率化・高度化に貢献することで、国民の生活を支える重要なプロジェクトに携わることができます。

●大規模案件のプロジェクトマネジメント経験
官公庁・自治体向けの大規模案件において、プロジェクトマネジメントスキルを磨き、クライアントとの折衝力・調整力を高めることが可能です。

・受付管理システムのPMO支援
特許出願・審査プロセスのデジタル化を推進し、業務効率化と申請者利便性の向上を図る。

・ペーパーレス化支援
裁判文書の電子化・クラウド管理を支援し、裁判業務の迅速化と省力化を実現。

・新規事業企画(行政DX)
官公庁向けのデジタル・ガバメント推進プロジェクトの企画・提案を行い、行政サービスの高度化に貢献。

・自動運転サービス支援(先行地域におけるサービス実装)
高速道路における自動運転技術の実証実験やサービス導入を支援し、次世代モビリティ社会の構築を促進。

・マイナンバーカードの活用提案
マイナンバーカードの利便性向上施策を企画し、民間・公共サービスとの連携強化を推進。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける プロジェクトマネジメント(国家安全保障領域向けインテリジェンスシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
課長レベル
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
近年、国際社会における地政学的な緊張が一層高まってきています。これは、伝統的な国家間の対立に加えて、非国家主体によるサイバー攻撃や国際テロリズム、さらには情報戦の複雑化が大きな要因となっています。こうした状況は、従来の防衛・安全保障の枠組みでは十分に対応しきれない新たな課題を生み出しています。これらの安全保障上の課題に加えて、技術の進化も注視すべき点です。AIやビッグデータ解析、量子コンピュータの進化は、これまでのインテリジェンス活動に革命的な変革をもたらしていますが、それらの技術を悪用する新たなリスクも発生しています。

これらの背景を受け、中央官庁はより精緻で包括的な情報収集・分析能力を備え、迅速な意思決定に対応する必要性が高まっています。当組織では、これらの課題に対処するため、インテリジェンスシステムの最適化と高度化を目指し、国家の安全保障強化に貢献するための事業を推進しています。


【職務内容】
国家安全保障領域のお客様に対するインテリジェンスシステムの事業提案・技術開発/設計・構築・システム運用を担当いただきます。

提案フェーズ:
・現状の課題分析とニーズの明確化:
 既存インテリジェンスシステムの問題点を洗い出し、新たに必要な機能や改善点を提案します。
・技術調査とソリューション提案:
最新の技術やトレンドを調査し、最適なソリューションを提案します。

設計フェーズ:
・システムアーキテクチャ設計:
技術要件に基づいて全体のアーキテクチャを設計し、システムの構成要素を明確化します。
・セキュリティ設計:
データ保護と安全性を確保するためのセキュリティポリシーとプロトコルを策定します。

構築フェーズ:
・システム開発と実装:
設計に基づいてインテリジェンスシステムを構築し、必要なソフトウェアとハードウェアを導入します。
・テストと検証:
構築したシステムが要件を満たしているかを確認し、十分な性能と安全性を確保するためのテストを実施します。

保守フェーズ:
・システム運用とモニタリング:
稼働中のシステムを継続的に監視し、安定した運用を保証します。
・継続的改善とアップデート:
社会情勢や技術の進展に応じて、システムを定期的にアップデートし、機能や性能を向上させます。

【ポジションのアピールポイント】

アピールポイント
1.国家レベルのインパクト: 国家安全保障に直結する重要なシステム開発に携わることで、社会的意義のある仕事に貢献
2.最先端技術の活用: AIやビッグデータ、クラウドコンピューティングなど、最先端の技術を駆使したプロジェクトを通じて、技術的スキルの習得
3.多様な専門知識の習得: インテリジェンス、セキュリティ、データ分析といった多岐にわたる分野に関する知識の蓄積
4.プロフェッショナルとの協働: 安全保障の専門家や技術のエキスパートとの密接な協力を通じて、ネットワークを広げ、幅広い視野の獲得
5.継続的なスキルアップ: プロジェクトの進行に伴い、さまざまなフェーズに関与することで、技術力や管理能力を継続的に獲得

キャリアパス
最初は技術者やプロジェクトメンバーとしてプロジェクトに携わり、システムの設計や開発、テストなどの実務経験を積むことから始まります。その後、プロジェクトのリーダーとして計画立案やチームマネジメントを担当し、組織の中での影響力を高めます。最終的には、システムアーキテクト、あるいはリスクマネジメントのスペシャリストとして、国家安全保障に直接貢献する重要な役割を担うことが可能です。これにより、国家の安全を守るための戦略的意思決定に関与する管理職やリーダーシップとしてのポジションを目指すことができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける基幹システムプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●業務内容
・特定企業やグループ各社が抱えるビジネス/IT課題の分析
・ITシステムを用いたソリューションの企画・立案および提案
・要求定義・要件定義から設計、実装、リリースまでのプロジェクトマネジメント業務
・システム全体のグランドデザインの策定と開発方法論の決定

【名古屋】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネジャー/リーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトマネジャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

ITコンサルティング会社でのGMG/ 建築業PM・上流SE / 東京・大阪 /

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
本ポジションでは、建設業界クライアントに対し、東京と大阪エリアにて以下のようなPM/上流SEとしての業務をお任せします。
システム提案/ビジネス分析/要求定義/顧客折衝
・建設・建築会社に関わるプロジェクトにおいて、顧客の課題・ニーズをヒアリングし、改善提案へと落とし込み
・営業チームと協力してプリセールス活動(提案書作成/見積もり/プレゼンテーションなど)
上流設計/プロジェクト管理
・要件定義や基本設計といった上流工程の推進
・進捗・コスト・リソースの管理、リスク・課題の把握と対策の実施
・一部、人員リソースや収支の管理業務
建設業界のCoE(Center of Excellence)としてコンサルティング
・建設・建築業界が抱えるビジネス課題を分析し、ITを活用したソリューション提案
・建築系CADやBIMツールの導入推進や効率化支援
マネージャー職以上の方は、人員リソースや収支の管理業務もお任せします。
グローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。

会社、仕事の魅力
・急成長するグローバル企業で働ける
日本が全世界の事業をリード、平均成長率30%と急成長しています。
・プライム案件で多様なサービスを経験できる
ほぼすべての業界のお客様に、システム提案〜運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。
・付加価値の高い上流工程の業務に携われる
実際の開発・運用は、海外の多くのエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。
・フラットで風通しのよい社風で働ける
外資系ならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。

ITコンサルティング会社でのGMG/ 製造業界向けコンサルタント・上級SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
製造業向けにシステム開発/DXを行う部署で、大手計測・制御系をはじめとするグローバル製造業企業などにおける大規模プロジェクトで上流からのコンサルティングや要件定義、設計フェーズを担うコアメンバーとしてご活躍いただく上流SE/PM人材を募集します。
募集ポジション
●コンサルタント(1名)
- 上流からビジネス要件を取りまとめ、システムへ落とし込めるデリバリー能力を有する方
- MES/PLM/BOM等の製造系業務知見があれば尚可
●上級SE(2名)
- 要件定義や設計など上流工程をリードできる方
上記案件以外にも、システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般に携わるチャンスがあります。
実務経験の範囲に応じて、担当プロジェクトや技術領域を選択する自由度も高い環境です。
また、ITコンサル職や営業職などへのキャリアチェンジも可能です。
マネージャー職以上の方は、メンバー管理や収支管理なども兼務いただきます。
グローバルONE TEAMとしてベトナムをはじめとする海外メンバーとも協力しながら、製造業界の最先端のDXプロジェクトを牽引していただきます。
【JOB事例】 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本の銀行向けのCRMシステム構築。
2) 大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカの飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツの自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーとして、日本マーケットをリードしており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。
外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極的に募集中です。

ITコンサルティング会社でのNVI / PM・上流SE(東京・大阪・名古屋)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
通信・公共サービス開発事業本部におけるPM/上流SEポジションを募集しています。
いずれも大規模プロジェクト(100〜200名以上)を対象とし、以下のような業務をお任せします。
プロジェクトマネジメント(PM)
・大規模案件における進捗管理、チームマネジメント(10〜20名以上)、ベンダーコントロール、予算管理
・リスク/課題管理、品質管理、顧客折衝
・大規模案件を複数年にわたって推進し、社内外のステークホルダーと連携
上流SE(システムアーキテクト/チームリーダー)
・要件定義、基本設計、技術選定などの上流工程
・チームリーダーとしてメンバーを率いたり、アーキテクトとして専門領域を担当
・大規模案件における技術的課題の解決、改善提案
※経験業界(インダストリー)は不問です。
通信キャリア、エネルギー・インフラ、または他業種出身でも新しい技術・トレンドを柔軟にキャッチアップできる方を歓迎します。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続ける外資系テクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの会社をリードしており、社員数が3500名を超え、2023年度で売上500億円を突破しました。
平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービスで評価されています。
外資系特有のフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位を確立し、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
日本と他国とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極募集中です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(国家安全保障領域向けインテリジェンスシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
主任〜
仕事内容
【職務内容】
国家安全保障領域のお客様に対するIMINT(画像情報)、GEOINT(地理空間情報)、OSINT(公開情報)、SIGINT(信号情報)等の収集・処理・分析を行うインテリジェンスシステムの事業提案・技術開発/設計・構築・システム運用を担当いただきます。
提案フェーズ:
・現状の課題分析とニーズの明確化:
 既存インテリジェンスシステムの問題点を洗い出し、新たに必要な機能や改善点を提案します。
・技術調査とソリューション提案:
最新の技術やトレンドを調査し、最適なソリューションを提案します。
設計フェーズ:
・システムアーキテクチャ設計:
技術要件に基づいて全体のアーキテクチャを設計し、システムの構成要素を明確化します。
・セキュリティ設計:
データ保護と安全性を確保するためのセキュリティポリシーとプロトコルを策定します。
構築フェーズ:
・システム開発と実装:
設計に基づいてインテリジェンスシステムを構築し、必要なソフトウェアとハードウェアを導入します。
・テストと検証:
構築したシステムが要件を満たしているかを確認し、十分な性能と安全性を確保するためのテストを実施します。
保守フェーズ:
・システム運用とモニタリング:
稼働中のシステムを継続的に監視し、安定した運用を保証します。
・継続的改善とアップデート:
社会情勢や技術の進展に応じて、システムを定期的にアップデートし、機能や性能を向上させます。

国内大手ITコンサルティング企業でのワークフローシステムプロジェクトリーダー/サブリーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1200万円
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・企業内の業務をデジタル化・自動化するためのシステム基盤を活用したワークフローシステム(経費精算等)及びビジネスプロセスマネジメントシステムの提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務プロセス効率化を推進・実現します。
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。

●職務の魅力
・お客様の業務プロセスにおける問題点や課題を抽出し、今後のあるべき姿を具体的に提案し、改善することで、お客様の利益や業務改革、働き方改善に貢献することができます。
・システムの提案から導入、運用保守まで一通りの開発プロセスを継続的に従事できるので、経験に応じてプロジェクトマネージャー、システムコンサルタントにステップアップすることができます。

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネジャー/リーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトマネジャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのITコンサルタント/PM(マーケティングDX領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
システム構築案件において、提案段階からプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
クライアントと協議しながら、スコープ、予算、スケジュールを調整し、実行フェーズにおける全体的な管理を行います。
社内調整やビジネスパートナーとの連携等、多岐にわたる業務を主体的に遂行いただくやりがいのあるポジションです。

具体的には・・・クライアントの課題理解、解決策の検討
ステークホルダーとのコミュニケーションと調整
プロジェクト計画の策定
プロジェクト体制構築
プロジェクト成果物とマスタースケジュール管理
チームビルディングとコミュニケーション計画
進捗管理、課題管理
コストマネジメント
リスクマネジメント

●技術スタック言語・フレームワーク:プロジェクトによって異なります。
インフラ:クラウドサービスA、クラウドサービスB
プロジェクト管理:プロジェクト管理ツールA
情報共有:情報共有ツールA

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのQAマネージャー(新規事業PM・マネージャーポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
新規事業PM・マネージャーポジション
仕事内容
当社の新規事業である【品質保証事業部】においてQAマネージャーの業務をお任せします。
品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。
新規事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし品質保証の設計をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。
・営業や採用担当者とすり合わせしつつ、事業計画の立案、計画、実行
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・上流工程から品質保証を盛り込んだ品質向上提案
・新規事業における組織/制度づくり
・プロジェクト全体の管理、推進
新規事業の拡大フェーズのため、将来的にはプロジェクトマネジメントだけでなく組織開発や制度設計など、事業づくりにも積極的に参画いただける方を募集しております。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
新規事業領域にてプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集します。
事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。
●業務内容
・プロジェクトマネージャーとして戦略立案やPJ推進(プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など)
・新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメント
・プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまで一連の工程における管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導もお任せ予定
・案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント、プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
ゆくゆくはマネージャーとして組織や事業のマネジメントをお任せ予定
●アサインプロジェクト例
・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発
・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義〜運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発
・外部顧客案件:大手コンサルティングファーム社内基幹システムのクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応
●当ポジションで身につけられること/経験できること
・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。
・フラットで主体的なアクションが求められる環境:年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。
現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。

【浜松】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのモビリティー領域オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
自動車・サプライヤー業界のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。

(1)サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

(2) PMO
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

(3) プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐
プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進

※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。
ぜひご希望をお申しつけください

【広島】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるプロジェクトマネージャー/アドオン開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中国・九州圏の電機精密/重工業/自動車など様々な製造業のお客様に対して、製品開発・製造を支える先進的なソリューション群を提供しており、設計・開発領域の基盤となるプロジェクトマネジメント、導入コンサルティング、アドオン開発をお任せいたします。 組立系、プロセス系問わずシステム導入を行いますが、当社は特に組立系製造業向け(CADデータ管理、EBOM管理、ワークフロー、ビューイング、グローバル展開など)を得意としております。 ◇システム企画支援 現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定を行います。 ◇システム導入提案 顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどを行います。 ◇システム導入 プロジェクト管理(スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、PLMシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどを行います。

【フルリモート】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのサービス開発マネージャー【ICOCA事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1350万円
ポジション
プロジェクトマネージャー(PM)
仕事内容
当社グループが提供するモバイルICサービス事業に関する新たなサービスの企画・開発をプロジェクトマネージャー(PM)として牽引して頂きます。

2026 年春以降(予定)に 他の交通事業者でもご利用いただけるモバイルICサービスをはじめます。これにより、当社ICサービスで他の交通事業者エリアの定期券機能の展開が可能になるとともに、当社ICサービスのデジタルプラットフォームの活用の幅が大きく増える予定です。今後も新たなビジネスを拡大する当社ICサービスビジネスにおいて、事業運営を担っていただける方を募集します。

主に担っていただく業務は以下内容全般となります。

・当社ICサービスアプリの機能改善・システム要件定義
・当社ICサービスビジネスの開発推進・システムとアプリの連携等
・社内外での広い範囲でのプロジェクトマネジメント
・要件定義、開発側への仕様書作成
・全体の工程管理、スケジュール管理
・他事業者との折衝

【名古屋】PMOサービスのリーディングカンパニーでのPMOコンサルタント(プロジェクトマネジメントコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社ではメーカー、金融、小売など幅広い業界を支援をしています。
各クライアントのニーズを的確につかみ、コンサルタントの専門分野や参画したプロジェクト経験をタイムリーに把握・マッチングすることで、最適なプロジェクトへアサインを行っています。


●プロジェクトマネジメントコンサルタント (PMC):
経営層やPMの参謀として、プロジェクトをリーディングしていく役割

※下記内容はプロジェクト(以下PJと略称)次第で、変動します

・経営観点での組織/部門を横断したPJ課題の可視化/分析/改善提案/実行/定着化
・役員/事業部長等マネジメントクラスとの折衝及び、組織レベルでの課題改善リード
・クライアントフェーシング及び、意思決定支援
・PJ内外での課題/プロセスの可視化/分析/改善提案/実行/定着化及び、PJ推進に関する
ルール/ポリシー/ガイドライン策定
・PJメンバーへの指揮/統率及び、育成/フォロー

その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。

【大阪】PMOサービスのリーディングカンパニーでのPMOコンサルタント(プロジェクトマネジメントコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社ではメーカー、金融、小売など幅広い業界を支援をしています。
各クライアントのニーズを的確につかみ、コンサルタントの専門分野や参画したプロジェクト経験をタイムリーに把握・マッチングすることで、最適なプロジェクトへアサインを行っています。

●プロジェクトマネジメントコンサルタント (PMC):
経営層やPMの参謀として、プロジェクトをリーディングしていく役割

※下記内容はプロジェクト(以下PJと略称)次第で、変動します

・経営観点での組織/部門を横断したPJ課題の可視化/分析/改善提案/実行/定着化
・役員/事業部長等マネジメントクラスとの折衝及び、組織レベルでの課題改善リード
・クライアントフェーシング及び、意思決定支援
・PJ内外での課題/プロセスの可視化/分析/改善提案/実行/定着化及び、PJ推進に関する
ルール/ポリシー/ガイドライン策定
・PJメンバーへの指揮/統率及び、育成/フォロー

その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるPLMソリューション導入プロジェクトマネージャー/アドオン開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
製造業において、ビジネス課題解決・業務改革のためのレガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が非常に高まっています。当社では、PLMを軸とした製品設計の基幹となるシステムの導入・立上・サポートを行い、エンジニアリングチェーンの業務改革・DX推進を実現し、お客様のさらなる発展を支援します。

●職務内容
<期待役割>
東日本の電機精密/重工業/自動車など様々な製造業のお客様に対して、製品開発・製造を支える先進的なソリューション群を提供しており、設計・開発領域の基盤となるPLMソリューションのプロジェクトマネジメント、導入コンサルティング、アドオン開発をお任せいたします。
組立系、プロセス系問わずPLMシステム導入を行いますが、当社は特に組立系製造業向けPLM導入(CADデータ管理、EBOM管理、ワークフロー、ビューイング、グローバル展開など)を得意としております。
◇システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定を行います。
◇システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどを行います。
◇システム導入
プロジェクト管理(スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、PLMシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどを行います。

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・PLM:Teamcenter(Siemens社製)
・プログラミング言語:Java/C++
・DB:Oracle
・パブリッククラウド:AWS、Azure
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・グローバルNo.1のシェアを誇るSiemens社Teamcenterでこれまで230社40,000シートを超える導入実績があり、PLM領域で先進的な技術に触れながらキャリアを深めることができます。
・他部署と連携することでECM(エンジニアリングチェーンマネジメント)のみならずSCM(サプライチェーンマネジメント)領域の提案も含めた影響範囲が広く、付加価値の高い貢献を行うことが可能です。 

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社のシステム企画担当(PM・PMO等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
PM・PMO等
仕事内容
●職務概要
マネー・ロンダリング等対策にかかるシステムのシステム企画をご担当いただきます。
●職務詳細
・マネー・ロンダリング等対策の高度化に向けたシステム開発にかかる企画、社内関係所属・外部ベンダーとの要件調整、PMO
・他社のシステム対応状況にかかる情報収集・分析
・当局公表資料記載事項と本社実務のギャップ分析 等

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造業向けMBSEスペシャリスト/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570〜1170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
●部門の組織・事業ビジョン/ミッション
日本の製造業が持つ課題の一つとして、ますます複雑になる製品と煩雑化している規制への対応があります。日本の製造業が得意としているすり合わせ開発は品質の作り込みを高次元に行うことのできる素晴らしい方法ですが、それだけは太刀打ちできない状況が差し迫っています。このような課題に対し、当社は、MBSE/システムズエンジニアリングの有効性を訴求し、お客様の業務に適用いただくための様々な取組みや仕組みを提供しています。また、これまでの支援経験を取りまとめ、継続できるMBSE=サステナブルMBSEを標榜し、単に一過性の活動に終わらせず、継続して業務改革を実現することを目指しています。

●職務内容
<期待役割>
製造業の製品設計・開発部門に対し、MBSE/システムズエンジニアリングの導入支援および推進活動をお任せいたします。主にMBSE/システムズエンジニアリングの業務適用支援、システムモデルの構築支援、技術教育などの活用支援を行います。

<プロジェクトの例>
自動車OEM・サプライヤー企業向け:MBSE/システムズエンジニアリングの業務適用支援(トレーニング、プロセス構築、改革計画策定、モデリング支援、ツール環境整備・SI)

<支援事例>
ヤマハ発動機株式会社様 MBSE支援事例
オリンパスメディカルシステムズ株式会社様 MBSE支援事例
ヤンマーホールディングス株式会社様 MBSE支援事例
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社様 MBSE支援事例

●このポジションで目指せるキャリア・魅力
・世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとして支援できます。
・様々な分野のお客様からの要望に対応するため、幅広く情報を収集し、必要な先端技術を習得することで、高い問題解決力を持つエキスパートを目指すことが可能です。
・自身の保有スキルや希望を考慮の上、特定の技術分野に特化したスペシャリストか、多くの必要技術をマルチに組み合わせるジェネラリストとしてのキャリアパスを歩むか選択ができます。 

国内最大手SIerグループ企業での上流インフラエンジニア(PL/PM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
PL/PM候補
仕事内容
当社が得意とする「クラウド」上のインフラ要件定義から設計、構築のプロジェクトをリードして頂きます。顧客の期待をインフラアーキテクチャの設計により実現するやりがいのある仕事です。AWS、Googleなどクラウド上のインフラ設計・構築案件のリーダーをお任せします。複数の案件を同時にリードして頂く場合もあります。顧客と直接会話をしながら進めるため、新しい技術の提案・PoCを重ねながら顧客の期待に応えるインフラを設計していく醍醐味があります。今後のクラウド時代のPL/PMとなっていただくことを期待しています。

【現場担当者からメッセージ】
基盤部門では、当社グループの一員として、60名程の大規模案件から0.5〜1名程の中小規模案件まで、幅広いシステムに対応しています。
積極的なクラウド技術の採用など新しい技術にも積極的に取り組み、常にチャレンジしています。また、ミドルクラスメンバーはチームリーダーとしてチームを率いて仕事をしており、将来的なマネージャーとしての取り組みも実施しています。
成長意欲の高い方、チャンレジ精神がある方を是非お待ちしています!

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
入社後は、 当社システム部門にて、生命保険業務に係るIT・システム(保険・年金・運用など)の企画・設計・開発プロジェクトに従事いただきます。

●職務詳細
・企画、要件定義、設計などシステム開発における上流工程
・システム開発全体におけるプロジェクトマネジメント業務
・部門システムへのシステム統制、コスト管理、リスク管理
・社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
・社外パートナー活用の検討やベンダーコントロール 等
※コーディングはベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。

●具体的なプロジェクト/開発環境
営業職員向けのシステム改修プロジェクトの他、新商品開発、業務プロセス見直しのプロジェクトがあります。
※開発環境:Java(一部COBOL)

日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
入社後は、当社システム部門にて、生命保険業務に係るIT・システム(保険・年金・運用など)の企画・設計・開発プロジェクトに従事いただきます。
・企画、要件定義、設計などシステム開発における上流工程
・システム開発全体におけるプロジェクトマネジメント業務
・部門システムへのシステム統制、コスト管理、リスク管理
・社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
・社外パートナー活用の検討やベンダーコントロール 等
※コーディングはベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。
営業職員向けのシステム改修プロジェクトの他、新商品開発、業務プロセス見直しのプロジェクトがあります。
※開発環境:Java(一部COBOL)

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社のデジタル活用推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・先端技術の調査・研究および社内発信
・各ビジネス部門と協業による技術実証実験の企画およびプロジェクトマネジメント
・関連システムの企画開発 等

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社の全社データ利活用推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
各ビジネス部門と協業によるデータ分析プロジェクトの企画およびプロジェクトマネジメント
データ分析(機械学習、統計解析等)
データマネジメント
データ分析システムの企画開発 等

大手クレジットカード会社におけるプロジェクトオーナー(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトオーナー
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
当社グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるBtoBキャッシュレスプロダクトの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。

入社後はプロジェクトオーナーとしてBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発チームをリードし、技術的な意思決定を通じて新規プロダクト開発におけるプロジェクトマネジメントに従事いただきます。
当該BtoBキャッシュレスプロダクトは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・BtoBキャッシュレスプロダクトシリーズの新規プロダクト開発のプロジェクト全体リード
・プロダクトのビジョンを明確にし、開発チームやステークホルダーと共有
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発推進 など

【本ポジションの魅力】
今、私たちはスタートラインに立っています。このプロジェクトの成功はこれから集まる仲間の力で決まります。一緒に新しいチームを立ち上げ、人々の暮らしに寄り添う、生活基盤となるプロダクトを創造しませんか?
ゼロからのチームビルディングに携わり、自分のビジョンをチーム・プロダクトに反映していただくことを期待しています。少数精鋭の開発環境だからこそリーダーとしての影響力が大きく、プロジェクト全体を動かす達成感を味わえます。

国内最大手SIerグループ企業での建設業向け基幹システム開発(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●組織の業務
・建設業向けのERPシステムの開発・導入
・新規開発案件、既存案件の保守・アドオン開発
・建設テンプレートの保守・アップデート
当社グループのERPを建設業向けにカスタマイズしてパッケージにしています。

●担当いただく業務
建設業のお客様に、建設業統合基幹モデルの提案・導入・開発を行っていただきます。
・建設業向けパッケージ導入プロジェクトのマネジメント
 - 顧客折衝/スケジュール管理/メンバー管理
・顧客提案時の最終調整

●業務の魅力
当社グループ独自のプラットフォームに当社ノウハウを合わせて独自ブランドで顧客への価値提供を行っております。
これは、当社が長年にわたって共に培ってきた実績とノウハウの集大成であり、カバー範囲の広さやシミュレーション機能、高い可変性から多様な顧客ニーズに応えることができるERPです。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業でのデータエンジニア(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1,100万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
お客様のDXを共に実現する価値創造のパートナーとして、お客様のデータ活用を推進するためのプロジェクトをマネジメントいただきます。
AWSなどの各種クラウドサービスや、グループ各社の個別サービス(データマネジメントにおけるソリューションや手法)等を活用し、データマネジメント一連のマネジメントをお任せいたします。

【業務詳細】
・データ活用の目的設定(営業・開発と連携しながら進めていきます)
・基盤導入(管理がメインとなります)
・データ利活用など

【案件】
当社プライム案件やグループ会社との共同案件等、幅広いプロジェクトをご担当いただきます。プライム案件は拡大しており、初期導入から携わることができます。グループ会社との共同案件ではアドオンが多いため、お客様と長くお付き合いができる環境です。

【職務の魅力】
グループ会社等、優れた技術を持ったデータ活用の専門企業などと連携を進めお客様の課題を解決していくため、高いレベルの環境で自身の能力が発揮でき、キャリアアップが図れる明るい職場です。スペシャリストも多数在籍しており、ノウハウを学ぶことができます。
新しいビジネスアイデアを常に考える環境であるため、新しいことに挑戦したい、自らビジネスを開拓しマネジメントをしていきたい、お客様と共に成長していきたい、という想いを持った方にお勧めのポジションです。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

コンサルティングファームでのプロジェクトマネジャー※管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
管理職
仕事内容
複数の検知技術から得られるデータを取り込み、事業パートナー企業の新規事業/サービスの展開を支えるシステムの開発を担っていただきます。
また、今後検知技術/新規事業ともに関わる企業数が増えていくため、セキュリティと拡張性といずれも担保する形でシステム設計を進めていただきます。

・複数のIoT技術のアウトプットを統合/管理するデータベース設計
・各事業会社の新規事業における業務要件の具体化
・システムに必要となる技術要件の抽出(セキュリティ要件、パフォーマンス要件等)
・スケジュールとマイルストーンの設定
・予算と契約条件の交渉
・システム開発の進捗管理及び品質管理

コンサルティングファームでのプロジェクトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
複数の検知技術から得られるデータを取り込み、事業パートナー企業の新規事業/サービスの展開を支えるシステムの開発を担っていただきます。
また、今後検知技術/新規事業ともに関わる企業数が増えていくため、セキュリティと拡張性といずれも担保する形でシステム設計を進めていただきます。

具体的な業務内容:
・複数のIoT技術のアウトプットを統合/管理するデータベース設計
・各事業会社の新規事業における業務要件の具体化
・システムに必要となる技術要件の抽出(セキュリティ要件、パフォーマンス要件等)
・スケジュールとマイルストーンの設定
・予算と契約条件の交渉
・システム開発の進捗管理及び品質管理

フィンテックベンチャーでのCEO直下新規事業PM/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
メンバー
仕事内容
【大手銀行との資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。
その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービスをはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた大手銀行グループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
そのような事業環境の中で、当社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトを担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。
クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。

【業務例】
●プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
●ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
●プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
●システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連のプロセス推進
●仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
●システム保守・運用業務効率化のための改善提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・採用活動などの組織づくり

【魅力・得られる経験】
●日本を代表する大手企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百 数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万 数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

●自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる
一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。

●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる
様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。

●クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる
リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提

<参考>言語/フレームワーク
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :React, Next.js, TypeScript, JavaScript
データベース    :Amazon Aurora, PostgreSQL
インフラ      :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc)
環境構築      :Terraform
CI/CD       :SAM, GitHub Actions
デザイン      :Figma
ソースコード管理  :GitHub, GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場予定企業でのAIコンサルタント兼エンジニア/データ基盤コンサルタント兼エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●AIコンサルタント兼エンジニア
【役割】 AI系PJへのアサイン、クライアントとの共同開発PJのPM及びメンバー

【業務内容】
生成AIおよび関連技術を活用したプロダクト・ソリューションの開発に従事いただきます。開発チームの一員として、生成AIモデルのチューニングやプロンプト最適化、検索強化(RAG)技術の実装、クラウド環境でのAIシステム構築など、幅広い技術領域に関与いただきます。
RAGを活用したAIシステムの設計・開発を担当し、ベクトルデータベースを活用した高精度な情報検索機能の実装を行います。また、AIモデルの継続的な運用を支援するため、MLOpsの導入を進め、CI/CDを活用した自動デプロイやモデル監視の仕組みを構築します。

現在は、エンタープライズ向けAIアシスタントやコンサルタントの議事録作成ノウハウを詰め込んだAI議事録作成ツールの開発を進めており、生成AIを活用した業務自動化や、個別業務に最適化されたAIモデルの開発・運用を行っています。AIシステムの精度向上や応答速度の最適化に取り組み、ユーザー体験を向上させることが求められます。
AIエンジニアとして、AI技術の適用範囲を拡大し、データサイエンティストやシステムアーキテクトと協力しながら、最先端技術を活用した革新的なAIソリューションを実現していただきます。

【テックスタック】
・LLMプラットフォーム:OpenAI API、Geminiなど
・クラウド環境:AWS・GCP・Azureのいずれか
・ベクトルデータベース(RAG実装)、ファインチューニング
・コンテナ技術(Docker, Kubernetes, Terraform)、バージョン管理ツール(Github)
・言語:Python(5年以上)
(尚可)
・AIを実サービスとして運用するためのスキル:CI/CD(GitHub Actions, Jenkins)、LLMOps(AIモデルの継続的評価・データ更新・再学習機構の構築)の実務経験
・LangChain(エージェント設計)、LlamaIndex(RAGの組み込み)

●データ基盤系コンサルタント兼エンジニア
【役割】 AI・データ基盤開発系PJへのアサイン、クライアントとの共同開発PJのPM及びメンバー

【業務内容】
AI・データ活用を支える基盤システムの設計・開発・運用に従事いただきます。特に、クラウド環境を活用したデータパイプラインの構築や、大規模データの統合・処理・最適化に関する技術的リードを担っていただきます。
データ統合基盤の設計・構築を行い、ETL/ELTパイプラインの設計・実装を通じて、データの正確性・一貫性を確保するとともに、リアルタイム処理・バッチ処理の最適化を推進します。また、データモデリングやパフォーマンスチューニングの知識を活かし、ビジネス要件に応じた最適なデータ基盤の提供を目指します。

今後は、AIモデルの学習・推論環境を支えるためのMLOps基盤の構築や、データパイプラインの自動化を進めていく必要があり、DataOpsの概念を取り入れた効率的な運用の実現が求められてきます。加えて、CI/CDを活用したデプロイ・監視の仕組みを整備し、データ基盤の信頼性と拡張性をさらに高めていく活動にも従事頂きます。
システムアーキテクトとして、データ基盤の長期的な運用を見据えた設計を行い、データサイエンティストやAIエンジニアと協力しながら、組織全体のデータ活用力を向上させる役割を担っていただきます。

【テックスタック】
・DWH/データレイク:DataBricks, Snowflake, BigQuery, Redshift など
・データ処理エンジン:Apache Spark(PySpark, Scala)
・プログラミング言語:Python, SQL(5年以上)
・ETL/ELTツール:dbt, Apache Airflow, AWS Glue など
・クラウドプラットフォーム:AWS, GCP, Azure のいずれか
・コンテナ技術:Docker, Kubernetes, Terraformなど
・バージョン管理ツール:GitHub, GitLabなど
(尚可)
・MLOps:MLflow, Vertex AI Pipelines, SageMaker Pipelinesなど
・CI/CD:GitHub Actions, Jenkinsなど
・BIツール連携:Tableau, Power BIなど

決済・金融事業会社での決済業務システム企画開発(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1025万円〜1,180万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
決済業務システムにおける「システム企画・システム開発・システム運用」全般のマネジメント(ベンダ含む)及び他部署、顧客との調整/交渉を行います。
組織のIT戦略をリードし、業務の効率化や競争力の向上に寄与する役割を担います。

●仕事のイメージ
・ IT戦略の策定: 組織のビジョンや目標に基づいたIT戦略を立案します。予算管理: IT関連の予算を策定し、コスト管理を行います。
・ プロジェクト管理
◇ PJ推進:システム開発や導入プロジェクトを計画し、進捗を管理します。
◇ リソース調整:プロジェクトに必要な人材や資源を確保します。
・ チームマネジメント
◇ 人材育成:部下のスキル向上やキャリア開発を支援します。
◇ チームビルディング: 効果的なチームを構築し、モチベーションを高めます。
・ システム運用管理
◇ システムの監視:ITインフラやシステムの稼働状況を監視し、問題が発生した際には迅速に対応します。
◇ セキュリティ管理:情報セキュリティ対策を講じ、リスクを最小限に抑えます。
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
◇ 経営層との連携:経営層に対してITの重要性を説明し、戦略的な意思決定をサポートします。
◇ 部門間調整:他部門との連携を強化し、業務効率を向上させます。
・ 技術の導入と革新
◇ 新技術の評価:最新の技術トレンドを把握し、導入の可否を検討します。
◇ プロセスの改善:業務プロセスの効率化や自動化を推進します。

●仕事の魅力
・ 今後も成長し続ける業界であるため、未知へのチャレンジの機会が多数ある。
・ 業界の特性上、業務システムも急成長に合わせて作ってきたため、システムの課題システム企画/開発/運用のプロセスにおける課題が多数ある。このため、これまでの経験を生かして実感できる改善ができ、かつ新たな事柄へチャレンジできる機会が多数ある。

《変更の範囲》
当社における各種業務全般

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのアプリ・Web開発PM(フルリモート可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。

各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。

スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いて弊社のミッションに貢献してください。

お任せする業務
見積もり、提案活動
要件定義、要件整理
外部設計
QCD管理
課題/リスク管理
開発パートナー管理
社内外の各種折衝/調整対応
技術スタック

アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験

業務環境
社内コミュニケーションには Slack を利用
拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用
課題管理には Backlog を利用
開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与
特定の資格の受験料を補助
結合テストは品質管理部門が担当

このポジションで経験できること
ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験
モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験
洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験

【福岡】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのアプリ・Web開発PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。

各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。

スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いて弊社のミッションに貢献してください。

お任せする業務
見積もり、提案活動
要件定義、要件整理
外部設計
QCD管理
課題/リスク管理
開発パートナー管理
社内外の各種折衝/調整対応
技術スタック

アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験

業務環境
社内コミュニケーションには Slack を利用
拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用
課題管理には Backlog を利用
開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与
特定の資格の受験料を補助
結合テストは品質管理部門が担当

このポジションで経験できること
ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験
モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験
洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験
全819件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

プロジェクト管理、1000〜1200万の求人を年収から探す