「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理の転職求人

2,131

並び順:
全2131件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

プロジェクト管理の転職求人一覧

Fintech Startup企業でのシニアITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)【データ事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円 ※ご経験、スキルに応じて、柔軟に対応致します。
ポジション
シニア
仕事内容
大手企業クライアントのDX推進を支援するコンサルタント/PMとして、データ基盤構築や生成AIアプリケーション導入を中心としたプロジェクトリードや、自社製品の開発にも携わり、市場競争力のあるAI/データソリューションの創出に貢献していただきます。

【具体的な業務内容】
・システム開発プロジェクトにおける各フェーズの進捗管理
・Snowflake、AWS、Google Cloudなどを活用したデータ基盤の要件定義
・クライアントの経営課題・事業課題をヒアリングし、データ活用施策の立案
・社内データと連携した生成AIアプリケーションの企画・開発
・経営層向けDXロードマップの策定支援
・自社AI製品の機能拡張企画
・メンバーのマネジメントやチームビルディング

●ポジションの魅力
・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる
・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる
・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行うことができる
・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる

大手総合電機会社でのサプライチェーンを変革する配送最適化・倉庫管理システム導入を担うPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
PM
仕事内容
【職務概要】
・TMSの提案・導入
配送計画最適化/テレマティクス/配送シェアリング等を組み合わせた輸配送管理システムの設計・実装
(例:車両台数の最適化、動態管理、ドライブレコーダー連携による安全運行支援)
・WMS/LMSの提案・導入
倉庫内の業務効率を最大化する管理・統合在庫システムの導入支援
・新規DXサービスの共創
顧客とともに、IoT/AI/ロボティクスなどを活用した新しい物流ビジネスの企画・実装
(例:庫内作業の自動化、環境配慮型ソリューションの開発)
・基幹システム導入のPM業務
物流に関係する現業系・会計系などの基幹システム導入のPMまたはリーダとしてプロジェクトを主導

【職務詳細】
主に以下の業界に向けたプロジェクトをリードいただきます:
・ネットスーパー、ドラッグストア、コンビニ、EC企業などの小売・流通業界
・宅配会社、3PL事業者などの物流事業者
・プロジェクトは提案・要件定義から設計・開発、導入・運用までを一気通貫で担当いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・物流×テクノロジーという社会貢献性の高い領域で、社会課題解決に直結するプロジェクトをリードできます
・新規ビジネス創出フェーズに関われ、裁量ある仕事を通じて事業を形作っていく経験が得られます
・技術提案、業務設計、プロジェクトマネジメントなど幅広いスキルが身につき、将来的にはビジネス企画・事業推進などへのキャリア拡大も可能です



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【福岡】独立系SIerにおけるSE/PG/PL/PM システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
★大手企業基幹システムコンサルティング 開発★
◎Java、.netでの開発
◎マイグレーション、基幹システム開発
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!

【◆各部門のPL・PMも同時募集中】
PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。
◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します

ビジネスプラットフォーム開発企業でのデリバリー部門責任者(本部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円
ポジション
本部長候補
仕事内容
・自社製品をクライアント企業へカスタマイズ導入するプロジェクト部門の責任者(プロジェクト本部拡大に伴う部長ポジション)
・プロジェクト責任者の一人として、開発者のアサイン・支援・管理
・プロジェクト推進、開発視点での判断

【ミッション・やりがい】
・大手企業の経営課題の解決
我々のメインクライアントは、百貨店やアパレル、専門店などの小売流通業者で、最低数百億から1兆円ほどの売上規模の大手企業です。
数十万〜数百万点の在庫を扱うような大規模Eコマースシステムを実現するには、決済、セキュリティ、UI、外部サービスとの連携などを考慮しなくてはなりません。
ShopifyやBASEなどSaaSでは実現できない、複雑で深い仕組みを提供できる数少ない会社として、多くのお問い合わせを頂戴しています。
こうした現場でのボトルネックをシステムによって解消する=顧客の経営課題の解決がミッションです。

・社会的インパクトの大きさ
大規模な案件では、顧客側も全体を俯瞰できていないことが多く、現状把握に時間を要します。
関係者が多く、1つの事象に対しても複数の調整が発生するなど、組織的な難しさを感じるシーンも多くあります。
ただ御用聞きとして間に立つのではなく、顧客のことを第一に考え、踏み込んだコミュニケーションを取ることもあります。
故に顧客と共創しているような感覚を得られます。
システムを無事リリース出来れば、それによって新しい価値が創造でき、顧客とともに新しいステージにたどり着いたような感覚を得ることが出来る、社会的インパクトの大きな業務です。

独立行政法人でのデジタル人材育成プラットフォーム開発におけるプロジェクトマネジメントオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・共通プラットフォーム及び統合ID基盤等の開発に掛かるプロジェクト管理並びに、課題抽出と解決に関するハンドリング ・センター間横断での関係各部署との折衝業務 ・プロジェクトに関するドキュメンテーション

大手電気通信事業会社でのプロジェクトマネージャー<モバイルサービス(個人向け・法人向け)開発・設計、プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企画部門からのサービス要望に基づく、技術的な実現方法の検討(アーキテクチャ素案作成〜全体検討の取り纏め)
・複数部門に跨る開発プロジェクト体制の構築、プロジェクト計画策定、推進管理
・新技術を活用したユースケース提案


●サービス例
・特定のNW技術を活用した通信優遇サービス
・日本初の衛星とスマホの直接通信サービス
・生成AIを活用した通話サポートサービス
ほか多数

外資系大手生命保険会社での主計システム開発 (会計/経理システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
チームリーダー/マネージャーの指示のもと、本社部門が利用する種々のシステムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・ 既存システムの保守開発(財務、会計、数理、人事、その他本社関連のシステム等)
・ 新規サービス導入、新規システム導入に関わる業務

●魅力
生命保険会社の社内SEとして、ビジネス部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの経験や専門性を活用し多様な戦略案件に参画することができます。開発体制構築や要員調整、予算調達・管理、案件のスコープやスケジュールの策定・調整など幅広い裁量を持ち、責任は大きいながらも働きがい・やりがいを実感できる職務です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
本社の多くの部門の社内ユーザー(財務/会計/経理/数理/人事/コンプライアンス等)をカウンターパートとして、システムの開発・保守を担当しています。
システム開発の上流工程から参画し、ビジネス部門に対してはコンサルタントのような役割を果たし、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとして案件をマネジメントします。
ここ数年はシステム開発・保守に加えて、オンプレからクラウドへ移行するプロジェクト、会社全体の共通基盤を作り変えるような案件、新規システム構築案件も複数存在しています。

ビジネスプラットフォーム開発企業での次世代のプロジェクトマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトリーダーとして自社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発を品質(Q)最優先で実施いただきます。
将来的には、プロジェクトマネージャーとして品質に加え納期(D)遵守を担っていただく予定のポジションとなります。
入社後は、OJT・各種勉強会を中心にリテール業界業務知識、自社製品理解を深めていただき、プロジェクトマネージャーへのステップアップを目指していただきます。
具体的には・・
・クライアントの業務と要望を分析したうえでの要求定義および要件定義
・開発パートナーとのコミュニケーション
・品質のコントロール等の顧客折衝

ビジネスプラットフォーム開発企業でのPM(プロジェクトマネージャー)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理
プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保

ビジネスプラットフォーム開発企業でのPM&プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発
・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計
・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理

独立行政法人でのデジタル人材育成プラットフォーム開発におけるプロジェクトマネジメントオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・共通プラットフォーム及び統合ID基盤等の開発に掛かるプロジェクト管理並びに、課題抽出と解決に関するハンドリング
・センター間横断での関係各部署との折衝業務
・プロジェクトに関するドキュメンテーション

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのPjM(製品導入プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の主力製品の導入にあたり、プロジェクトマネジメント全般を担うPjM/PMOを募集します。
営業から引き渡された案件情報をもとに導入プロセスを現場と一体となって取り組んでいただきます。
スケジュールやリソース、リスクの管理など、単なる進行管理にとどまらず多岐にわたる業務を通じて製品導入の成功に貢献していただきます。

大手通信事業会社でのNW機器(Wi-Fi、ルーター等)のログデータを活用したデータドリブンビジネスの立上げ、プ ロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、法人Wi-Fi市場No.1シェアを誇るマネージドWi-Fiを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次のシリーズの創出に向け、業界動向調査・市場動向調査・大規模な顧客基盤を用いたデータ分析、それらの結果を用いたマーケティング戦略立案、実行に向けたプロジェクトマネジメントを行います。


●各種NW機器の利用ログを活用したお客様の通信環境の監視サポートサービスの開発
 ・データを活用した検知項目、サポートシナリオの策定
 ・ログデータの蓄積、分析基盤の整備(クラウドエンジニアリング)
 ・ログデータ分析
 ・分析から得られたユーザー動向把握とサポートへの活用

(業務例)
・Tableau等のBIツールを活用したログデータ分析と得られた知見を踏まえたマーケティング活用施策の立案
・取得データを活用したリアルタイム検知やレポート作成等を行うシステムの要件定義

国内大手シンクタンクでのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜エキスパート
仕事内容
通信・サービスソリューション事業本部では、製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信キャリアを中心としたお客さまに対して、コンサルティングからシステム開発、エンハンスメント(維持保守)まで幅広くサービスを提供しています。

<プロジェクト事例>
大手通信キャリア:店舗・コンタクトセンターシステム構築、ECサイト構築、ID・決済システム構築
大手小売会社:店舗系、基幹系、物流系
航空会社:ECサイト構築、データ分析基盤
旅行代理店:ECサイト構築、基幹系
製薬メーカー:社内OAインフラの維持保守
その他、データ分析基盤の構築など

(補足:大手通信キャリア向け)
お客さまと一般ユーザーのタッチポイントとなる店舗やコンタクトセンター、オンラインショップなどの非常に重要性の高いシステム開発を最上流から担っています。さらに、IDや決済といった従来の通信サービスに対して付加価値のあるサービスの開発においては、企画フェーズから伴走しています。時にはお客さまの企画部署に出向するケースもあり、単なる開発パートナーではなく「ビジネスを共創するパートナー」として、お客さまの事業を支援しています。

【募集職種の期待役割】
プロジェクトの特徴として、数億から数十億円規模の大型案件を中心に取り組んでいます。これらは重要な社会インフラであり、開発の完遂だけでなく、稼働の安定を図るための継続的なエンハンスにも力を入れています。エンハンスの過程で新たな提案が行われ、新たなプロジェクトが立ち上がるというサイクルになっています。

このサイクルを高品質かつ多くのプロジェクトで展開することで、当事業本部が掲げる2030年に向けた高い事業目標を実現していきたいと考えています。そのためにも、システム開発メンバーの一員として、これまでのご経験を活かし、まずは設計・開発のリードを担当していただきたいと考えています。そして、当社流のシステム開発手法を習得し、数年後にはプロジェクトの中核を担うPMやPLとしてご活躍いただくことを期待しております。

将来的には、PMとしてスキルをさらに高めることや、課題発見や解決策提供、システム構想力や顧客との関係構築力を高めていくなど、事業を創造する企画系のスキルを伸ばしていくといった、さまざまなキャリアパスがあります。

【具体的な職務内容】
上記のとおり、システム開発メンバーの一員として、これまでの設計や開発への深い理解をもとに、まずは設計・開発をリードしていただきます。新規プロジェクトの立ち上げとエンハンスはおおよそ半々の比率で進めており、入社のタイミングやご経験に応じてエンハンスから始めるか、新規プロジェクトに参画するかは異なりますが、いずれの場合も両方のプロジェクトに関わっていただく予定です。

入社後しばらくは中規模(1〜数千万円)案件の開発リーダーとして、仕事の進め方に慣れていただきます。その後、入社半年から1年を目途に、プロジェクトマネージャーとして顧客調整やパートナー調整を円滑に進めていただきます。契約や収支、労務などの管理面は組織としてフォローしますので、まずは開発リーダーとしての独り立ちを期待します。

また新規の顧客獲得のための提案活動においては、当社のコンサルティング事業部のメンバーと協働するケースが大半ですので、ドアノックなどの開拓活動は必要ありません。また、売上目標は個々のメンバーには設定されていませんので、お客さまの課題解決に専念して提案活動に取り組むことができます。

<入社後半年〜1年程度 : リーダーまたはメンバー>
まずは仕事の進め方に慣れていただくため、以下の業務をご経験に応じてお任せします。
・要件定義 :資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計 :設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト :委託先パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応
・結合テスト、システムテスト :テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
・保守・運用 :アプリ保守、問い合わせ対応

<入社後半年から1年以降 : プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー>
開発を経験後は、ご自身の希望やご経験に応じて以下業務をお任せします。
また、開発規模は徐々に大きいものをご担当いただきます。
・提案活動 :お客様の課題をヒアリングし、その解決のためのソリューションを提案
・要件定義 :プロジェクト計画策定、お客様・他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計 :プロジェクト計画詳細化、スコープ管理、進捗・品質管理、リスク管理、チームリーダー・委託先パートナーのとりまとめ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト :プロジェクト計画詳細化、スコープ管理、進捗・品質管理、リスク管理、チームリーダー・委託先パートナーのとりまとめ
・結合テスト、システムテスト : テスト計画策定
・移行リリース : 移行方式策定、リリース判定会議準備
・保守・運用 : 開発からエンハンスへの移管計画策定

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのSalesforceエンジニア/プロジェクトリーダー ビジネスカンパニー(横断BizOps本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本ポジションでは、Salesforceを中心としたシステム設計・開発・運用をリードし、ビジネスの複雑さを克服しながら、効率的かつ正確な営業活動や取引を支える仕組みを構築していただきます。
特に、高度な技術スキルとプロジェクト推進能力を発揮し、組織全体の生産性向上と持続可能なシステム運用を実現していただくことを期待しています。

1.Salesforce関連:
Salesforceの設計・構築
Flow、Apex、Lightning Web Components、Visualforceを活用した機能設計と開発
Salesforceを中心としたシステム間データ連携の構築と運用(例: Marketoや社内システムとの連携)

2.プロジェクトリーダー業務:
プロジェクト管理(スコープ、優先順位、QCD管理)
ステークホルダーとの合意形成と進行
テスト計画の作成と品質管理
プロジェクト全体をリードし、進捗管理やリスク対応を遂行

3.課題解決と業務効率化:
根本課題を捉えた解決策の提案
業務プロセスの改善提案と実行
営業プロセス(The Model)の理解をもとに、効率化施策の立案

4.コミュニケーションとリーダーシップ:
ビジネス部門との密接な連携
チーム内外の調整やリーダーシップの発揮

大手小売グループ傘下のITサービス企業におけるグローバル開発プロジェクト/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
PM/PL
仕事内容
当グループは現在、重要テーマとしてグローバル進出の強化を図っており、複数国にて培われた知見・技術を活用してグローバル化を促進しております。
当ポジションはその取り組みの中核となる案件にて活躍いただくプロジェクトマネージャー職となります。
主な業務は、グローバル開発チームの組織マネージメント及び英語/日本語を使った開発案件のリーディングです。

具体的には・・・
・顧客企業向けのソリューション提案/折衝/交渉
・プロジェクト計画策定
・人材管理/コスト管理など組織管理全般
・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などプロジェクト管理全般
・上流設計(要件定義、外部仕様設計、アーキテクチャ設計)業務
・協力会社(オフショア企業を含む)との協業
・顧客へのプロジェクト状況報告 など

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルでの影響を多く与えるような大規模なプロジェクトに関わっていただきます。
・プロジェクト管理のみではなく、サービスの企画・設計など、上流工程からのマネジメントの実施を想定しております。
・グローバルでハイレベルなプロジェクト運営を開発知見を持ったメンバーと進めることで、互いのスキル成長を期待できます。

エンジニアリング会社でのPHPリーダーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
ポジション
プロジェクトリーダー(PL)
仕事内容
当社の主軸事業を推進する組織において、プロジェクトリーダー(PL)としてご活躍いただきます。
顧客企業の内製支援プロジェクトを成功に導くため、PHP(Laravel)を中心としたWebアプリケーション開発チームのリーダーとして、プロジェクト推進とチームマネジメント全般をお任せします。ゆくゆくは複数案件を並行して担当いただくことも期待しています。

●業務詳細
プロジェクト推進・管理
・顧客との要件定義、仕様検討、各種調整
・プロジェクト計画策定、リスク管理、進捗管理
・新規案件獲得のサポート(見積もり作成、顧客折衝など)

チームマネジメント
・開発チームの構築、メンバーのタスク管理、育成(メンタリング、コードレビューなど)

技術リード
・要件定義から設計(基本・詳細)、実装、テストまでの一連のプロセスをリード
・設計書やAPI仕様書などのドキュメンテーション作成
・開発プロセスの改善提案、品質向上活動の推進

●技術スタック・使用ツール
・開発言語: PHP (Laravel), JavaScript (React.js, Vue.js), TypeScript, Go, Ruby, Java
・データベース: MySQL, PostgreSQL, Amazon Aurora
・クラウド: AWS, Azure (基盤がクラウドの割合7割)
・コンテナ: Docker
・CI/CD: Jenkins
・バージョン管理: Git
・テスト: PHPUnit
・コミュニケーション: Slack, Jira, Confluence

●キャリアパス
入社後はまずプロジェクトリーダーとして開発経験を活かしていただきます。その後、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを選択可能です。

プロジェクトマネジメントパス
プロジェクトリーダーから、より大規模な案件を統括するプロジェクトマネージャー(PM) を目指します。顧客のビジネス課題を深く理解し、戦略的な提案を行うポジションです。

スペシャリストパス
特定の技術を極めるITアーキテクトや技術スペシャリストとして、高度な技術力でプロジェクトに貢献します。

組織マネジメントパス
メンバーの育成やキャリア支援、部門戦略の立案などを担う組織マネージャー、部長を目指します。

大手通信サービス会社でのデータガバナンス・業務設計プロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。

私たちは現在、先進的なデータガバナンスの構築と、データの健全な管理および積極的な利活用を支援するシステムの企画・開発・運用にも力を入れています。

本ポジションでは、データガバナンスの全体設計とその体制づくりに携わりながら、システムの企画立案から要件定義、プロジェクトマネジメントまで一貫して担っていただきます。経営や事業の意思決定をデータで支える「攻めと守りの両輪」を設計・実装する、チャレンジングかつインパクトの大きなポジションです。

【主な業務】・データガバナンス戦略の策定支援
・システム開発プロジェクトの推進
・ステークホルダーとの調整・折衝
・外部ベンダーとの連携・管理
・業界トレンドの調査・技術導入の検討

【具体的な業務】・企業のデータ管理基盤の設計と実装支援
・データ品質管理、メタデータ管理の強化施策の立案・推進
・DX推進におけるデータ活用方針の策定
・各部門と連携し、ビジネス要件をシステムに落とし込む(ワークフローの構造設計など)

仕事の魅力
・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える
・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる
・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる

仕事の魅力
・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える
・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる
・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる

大手総合電機会社での金融機関向けのアプリケーション開発プロジェクトにおけるPM/PL【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
●自社ソリューションの企画や金融機関から受託したプロジェクト要件を実現するアプリケーションの開発部隊の一員となります。
●現在担う職務は複数あり、応募いただいた方の能力や適性、要望を踏まえて決定します。
以下全て、現時点で実現できている必要はなく、いずれかに類する経験に沿って、業務をお任せしたいと考えております。
1.プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理。この際、要件の理解力、実現するITアーキテクチャの図解化力といったITスキルや、コミュニケーションスキルが職務遂行のベースとして必要となります。
2.プロジェクトの中で小機能に分割したチームの管理を担い、QCD管理、プロセス管理。こちらでは、多数のステークスホルダーとの対話や折衝が発生しますので、コミュニケーション力が必要となります。
3.プロジェクトメンバとしてのアプリケーション開発。各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。自社社員やパートナー企業メンバとチームを組んで開発を行います。

【職務詳細】
●プロジェクトやチーム管理
ご本人の志向性に応じてチーム管理規模を決定します。大規模を希望される方もいらっしゃれば、小さい規模からスタートしたい方もいらっしゃると思います。その人財の志向性や適性に併せて任せる業務を決定いたします。
●アプリケーション開発
複数メンバのチームの一員となり、保有する技術を発揮いただくことができます。
●プロジェクトの規模は様々ですが、月3人程度の参画のものから10人を超えるものもあり、期間は1年を超えるものが多いです。
●顧客先での常駐は少ないのが本ポジションの特徴です。基本的には自社オフィス、または在宅での勤務となります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・大規模から小規模まで様々な案件があり、アプリケーション開発の管理者として、あるいは開発者として、スキルを磨くことができます。
 弊社には様々な規模の案件を保有していることが強みですので、社員の適性にマッチした案件に参画することが出来ます。
・開発にあたり国内外のパートナー企業の方々と連携するため、希望があれば海外メンバとの開発を行うこともできます。

【キャリアパス】
・管理職、または技術専門家(スペシャリスト職)のキャリアパスを用意しております。

大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向けインターネットバンキングシステムの上流設計およびプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、アプリケーション開発を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。

【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
アプリケーションの開発は弊社内の別部署が行います。本ポジションでは主にPMとしての役割を期待しております。具体的な業務は以下の通りです。

1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
  - 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
  - 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上

2. 上流設計
  - システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力】マネジメント力が磨かれるポジションです。このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。社会インフラとも言える金融システムの中核に関わることで、技術力だけでなく、業務理解やマネジメント力も磨かれる環境です。

プロジェクトの規模は大きく、関係者も多岐にわたるため、調整力やコミュニケーション力が求められますが、その分、プロジェクトが無事に稼働した際の達成感は格別です。日々の業務を通じて、金融業界の深い知識や、社会的意義の高いシステム開発に携わるやりがいを実感できます。

【キャリアパス】上流設計やプロジェクト管理の経験を積むことで、将来的にはプロジェクトマネージャーやアーキテクトとしてのステップアップが可能です。また、金融ITの専門性を活かして、コンサルタントや事業企画など、より広い領域へのキャリア展開も視野に入れることができます。弊社には様々な規模のプロジェクトが進行しておりますので、規模が異なるプロジェクトマネジメントを経験することで、PM人財としての価値を上げることが出来るでしょう。

大手総合電機会社での企業のグローバル展開を支えるSAP/mcframe等の生産管理ERPシステム導入・構築PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
職務概要】
製造業のお客様に対し、生産管理業務を中心としたERPシステムの導入を担っていただきます。
引合・提案フェーズから、要件定義、パッケージ導入、カスタマイズ開発、稼働後支援まで一貫して関わり、お客様の業務改革を現場からリードする役割です。

【職務詳細】
提案フェーズ:
・営業と連携し、RFP対応、ソリューション提案、プレゼンテーション
・コスト見積もり、プロジェクトスコープ設定
プロジェクト遂行:
・要件定義、基本設計、構築、テスト、導入、定着支援
・パッケージ適用方針の策定、Fit/Gap分析、アドオン要件整理
チームリード:
・プロジェクトマネージャー/リーダーとして10〜50人月以上の案件推進
・外部パートナーとの協業管理(進捗・品質・コスト・リスク対応)
担当パッケージ:
・ERP:SAP(S/4HANA含む)、mcframe、Inforなど
・周辺領域:MES、WMS、PLM等との連携もあり


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

エンジニアリング会社でのPMO / プロジェクト支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円(四半期毎に評価)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手事業会社向けのDX推進案件にて、PMO業務に従事いただきます。

・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理
・各プロジェクトのステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・リスク管理および課題解決
・プロジェクトの品質管理と改善提案
・技術的な問題に対するサポートおよびアドバイス

●案件事例
・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援
・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援
・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発)
・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発)
・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO

●本ポジションの魅力
・志向性に合わせたキャリアの柔軟性を担保可能
ビジネス・ITいずれのキャリアパスも存在しています。
PMOをご経験頂いた後に、ITプロジェクトに関するPM,コンサルや、業務コンサル・戦略コンサルへのステップアップも可能です。

・企画から開発・リリースまでを一気通貫で対応可能(0次システム開発)
コンサル・PMO・開発チームの距離が近く、1つのチームとして顧客の価値発揮に取り組むことが可能です。

エンジニアリング会社でのプロジェクト組織MGR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客である大手事業会社に対してDX支援を実現するために、顧客の内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。顧客直です。
プロジェクト内での業務を進めていただきつつ、
プロジェクト現場における組織・チーム活動(例えば新人向けの業務育成・OJT、現場営業など)について、明示的に役割をお任せしたいと考えております。

※現在は組織の管理職をされており、もう少しプロジェクト現場に近いところで働きつつ、組織管理職としての経験も現場内で活かしたい、という方にフィットする募集だと考えております。

【業務詳細】
・プロジェクト業務全般(システム開発の上流〜下流)
・PJの新規立ち上げ・実行フォロー
・新人・若手育成、業務面での教育活動・OJT
・顧客との関係構築・プロジェクトに関する提案活動
・顧客とのやり取りを踏まえて得た顧客課題・プロジェクト内課題の自社内連携(対営業組織など)
・パートナーエンジニアの顔合わせ など

【留意点】
・必ずしもPMPL経験は求めません。
・単にプロジェクト業務だけをされたい方にはアンマッチで、それ以外の周辺業務・組織貢献などに関心がある方にはフィットしやすいです。

【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】
まずは現場MGRとしての基本スタンスを理解いただきながら、プロジェクト業務に参画していただきます。初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・弊社社員との会話を通じて、徐々に現場MGRとしての役割を担っていただきます。

弊社の現場MGRは、単なるプロジェクト管理者ではなく、チーム全体の成長と顧客価値の最大化を担う重要なポジションです。現場でのプロジェクト推進力だけでなく、若手育成や顧客との関係構築など、多面的な価値創出を行います。

【中長期:現場MGRとしての成長ステップ】
1. 現場リーダー → 現場MGR
- 1つの現場を担当し、プロジェクト推進と若手育成を両立していただきます。
- 顧客との関係構築・提案活動の実践をしていけます。

2. 複数現場の掛け持ち
- 複数のプロジェクト現場を掛け持ちし、より広い視点での価値創出が目指せます。
- チーム型提案の推進・獲得も進めていきます。

3. 現場MGRの育成
- 次世代の現場MGRを育成する立場を担っていくこともできます。
- 組織全体のDX推進力向上に貢献することが可能です。

エンジニアリング会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円(四半期毎に評価)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
「マネジメント・チーム作り
・勤務体系など自由な選定を / 準委任契約の持ち帰りPJ」

-------------------------------------------------------------

トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。
Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、
プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。

お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。
短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。

技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。
トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です!

●働く環境
持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。
バーチャルオフィスを活用し、チームで円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める環境をご用意しています。

新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、「チーム」でプロジェクトに関わるため、
チームのサポートを受けながら新しいことにチャレンジすることができます。

●プロジェクトイメージ
・PMとして開発を考慮した戦略立案や課題整理
(プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など)
・PMとして組織の成長に向けたチームビルディング
・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など)
※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。

基本的には、お客様の依頼に合わせてヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。
また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、
どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、対応を進めています。

●使用ツール
・コミュニケーション:Slack
・MTG:Google Meet
・バーチャルオフィス:Meta Life
・タスク管理:Jira
・QA管理:Googleスプレッドシート
・wiki:Confluence
・ソース管理:Bitbucket

●この仕事の面白み、魅力
・PMはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、自由に選定が出来ます。
・売り上げは営業が管理しているため、エンジニアは管理・開発に集中できる環境です
・複数の案件に横断的に関わることで、専門領域にとらわれず、幅広い技術や知識を習得することができます
・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向け認証・認可システムの上流設計およびプロジェクトマネジメント【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、認証・認可関連領域を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。

【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
基本的にはプロジェクト、案件の管理やマネジメントを担っていただくポジションです。PMとして別部署ともタッグを組みながら、システム管理や開発管理を行っていただきます。

1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
  - 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
  - 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上

2. 上流設計
  - システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。OpenID ConnectやFAPI2.0は、金融機関におけるセキュアなAPI連携やID管理の中核技術であり、これらの技術を用いて、セキュアなシステムを設計・実装することは、社会的な信頼性を支える重要な役割です。
また、FAPI2.0は金融業界向けに設計されたOpenID Connectの拡張仕様であり、セキュリティ・プライバシー・相互運用性の観点で非常に厳格です。これらの仕様に準拠したAPI設計や認証フローの実装を通じて、国際標準に対応できる技術力を身につけることができます。

【神奈川】大手総合電機会社でのグローバル展開を支えるCRM/SFAデジタル経営基盤企画・開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
(1)国内海外グループ全社を対象として提供しているCRM・SFA領域のシェアードサービスの企画・保守
(2)レガシーシステムの統廃合、運用改善による定常コスト削減プロジェクトの推進
  海外のオフショアメンバーとの英語によるコミュニケーション

【職務詳細】
・グローバルで情報集約基盤(CRM/SFA)の説明や展開活動
・顧客のニーズや業務を深く理解し、最新技術の導入や満足度を向上させるためのシステムアーキテクトの企画
・システム開発のプロジェクトマネジメントとコスト管理(オフショア開発部隊とのコミュニケーション含む)
・運用改善施策の企画・実行及びパートナ企業との作業調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループは多種多様な事業(電力、鉄道、IT、産業機械、エレベータ等)があり、それら事業の営業活動を統制し、最新の技術を用いて事業貢献することが可能なポジションです。当社の事業成長を支える経営基盤を部門内・外との協力して実現・展開を図ることができる組織です。

外資系生命保険会社でのSolution Architect(Application Engineering Div.)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
As a Solution Architect (SA), this new position will work collaboratively with the existing Solution Architect to provide leadership and facilitation for project or program solution and technical design. Together, both SAs will guide projects on their overall high-level solution and technical approach, engage with the broader project team, and support the solution and technical design at the formal architecture review board meeting. This role also serves as an advisor for the project solution and technical architecture process and contributes to all architecture artifacts. The SA works as a bridge between Architecture teams and engineers.

IN THIS ROLE, YOU WILL:
- Be responsible for understanding and enforcing enterprise architectural principals, standards & patterns at the project level
- Act with oversight from senior Architecture personnel and consults/enlists other architecture team members (Enterprise Architects, Infrastructure Team, Security Team) as required
- Work in close partnership with business community, business analysts, solution, information and data architects to design and deliver impactful business solutions
- Be responsible for technical approach, high level and detailed design of the project in accordance with architectural standards
- Be responsible for enforcing the use of standard tools and products across projects as directed by the Enterprise Architecture Organization
- Champion and conform applications and infrastructure to accepted Secure Development Operations (DevOps) practices
- Identify and document the nonfunctional requirements for the solution and technical designs
- Support the project implementation team, SME’s and Production Support team for occasional troubleshooting and root cause analysis efforts
- Assist the project manager in recognizing and mitigating any risks to the solution’s overall success or to existing systems, infrastructure and business processes
- Understand and mitigate the solution and technical design on security, performance and data privacy through review of proposed configurations and system implementations
- Explain existing system capabilities to key business users as well as any modifications in support of business processes.
- Keep abreast and leverage existing shared capabilities, products, software and infrastructure in proposed solutions
- Review any documentation provided by vendors and internal technical analysis teams for technical accuracy in meeting the business needs.
- Review and approve technical specifications; supports subsequent delivery processes to ensure solution meets business and architectural objectives as envisioned
- Mentor technical leads and developers in answering questions regarding the architecture and design of our systems
- Work comfortably in SDLC selected by project (waterfall, agile or combination of both)

【神奈川】大手総合電機会社での防衛・安全保障分野向けシステムのフロントSE【担当】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にも従事いただきます。
また、開発フェーズでは、プロジェクトを取りまとめる立ち位置(プロジェクトリーダー・サブリーダー等)で、
プロジェクトを推進いただきます。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、各事業領域のシステムに係わる企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進
※配属先の部署やアサインするPJについては、選考を通じて、決定いたします。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【防衛領域未経験者8割】
ディフェンスシステム事業部にキャリア入社いただいた方の8割が防衛業界未経験者の方です。
防衛領域未経験でも、教育や研修体制が整っておりますので、入社後に今までのご経験を活かしていただきながら活躍いただいております。

【大規模/上流〜下流まで一気通貫で携われる】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に付けることが可能です。

【最先端の技術にも携われる】
欧米などの最新の知見やAI、自然言語処理、サイバーセキュリティ、ビックデータ処理、GIS(地理空間情報)などの最先端のテクノロジーにも携わっていただくことが可能です。
閉じた環境下で、スキルが身につかないのではと思うかもしれませんが、防衛領域だからこそ、常に最新のテクノロジーを積極的に導入・活用しており、当社の研究開発部門などとも連携をしながらソリューションの開発・提供が可能です。

【キャリアパス】
上流から下流まで経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に付けていただけるとともに、ご入社後の実績やご希望等に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。

O2Oアプリ開発企業グループ会社での新規プロダクト開発エンジニア<地方在住者:フルリモート可>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
新領域プロダクトの事業立ち上げに技術面で関わって頂きます。
プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作る事、
また設計のみ、計画のみ「ではなく」エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保っていくことが求められます。

業務詳細
弊社では、新規プロダクトを成長させるために、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続けていく取り組みを行っています。
技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。
プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャー・エンジニアリングリーダーと協力しながら機能開発を行っていただきます。
・技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git
・進め方:アジャイル
・短 中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針を大切にしています
・保守性・拡張性をもったソフトウェア設計を大切にしています
「コラボレート・アサイン」 チーム開発に必要な「アサイン」を視覚化・定量化することで、組織マネジメントの速度・精度を高めるアサイン管理SaaS。
「体制不足だが乗り切る」「受注してからなんとかする」といった、時代遅れのプロジェクト運営が無くなる世界を一緒に作りましょう!

コラボレート・アサインとは?
「コラボレート・アサイン」は、要員の稼働計画を「高い解像度」でチーム内に共有することができるリソース管理の脱Excelサービスです。
・要員計画の脱Excel化
プロジェクトごとの稼働予定を管理し、人軸、プロジェクト軸で切り替えて見ることができます。
・受注キャパシティーの拡大
受注予定案件の要員計画を、月ごと・受注確度ごと集計できます。
本当に不足する人材・スキルがわかるため、最適な人材配置を行うことができ、結果、受注キャパシティーが拡大します。
・予実管理による粗利率の向上
進行中のプロジェクトごとに、稼働時間を入力することができます。
プロジェクトごとの予実がリアルタイムでチームに共有されるため、粗利率が悪化する前に、対策をとることができます。

大手電気通信事業会社でのドローン事業におけるクラウド・アプリケーション開発PO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●プロダクト開発
グループのドローン事業会社では、インフラ、建設、自治体等のターゲット領域に対して、ドローン向けの通信や運航管理、データ活用等に関するサービスの構築・提供を行っています。
今後日本の低高度インフラとなりうるドローンの運航管理や映像AIや3次元処理などのデータサービスにおけるプロダクトオーナーを担っていただきます。
通信・クラウド、生成AIなどの最新技術を活用したプラットフォーム基盤の構築業務となります。
また、ある通信プラットフォームの実現に向けてグループの持つ通信やAIインフラ等を活かした技術的戦略の立案推進を行っていただきます。

●プロジェクトマネジメント
担当するプロダクト開発と関連する遠隔運航やデータサービスに関連する国のプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
経産省や国土交通省(航空局、水局、道路局)などの関連省庁や業界関係者(機体メーカー、サービス提供事業者)と折衝してプロジェクトの円滑な推進をおこないます。

●その他付帯業務
・プロダクト構築に向けた実証実験の対応
・パートナー企業との折衝・アライアンス
・プロジェクト獲得に向けた提案活動
・開発体制の構築

銀行での業務システム開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、ITテクノロジーを活用した新サービスの開発や新規ビジネス創出に携わり、システムを通して新たな価値を生み出すことをミッションとする部署です。
当ポジションでは、銀行の中核である勘定系システムの業務システム開発担当として業務アプリケーション開発に従事していただき、上流工程〜システムリリースまでのプロジェクトマネージメントやシステム保守を担当していただきます。

●具体的には、以下の役割を担っていただきます。
業務システム開発担当
・勘定系システムの機能拡張
・所管システムの安定稼働のための保守や基盤更改対応
・新サービス、新規ビジネスに求められる業務アプリケーションの開発プロジェクトのプロジェクトマネージメント
・デジタル化推進のための、レガシーシステムの構造改革

ビジネスの多角化をめざす当社において、システムはその根幹を支える極めて重要な役割を担っており、IT部門も主体性をもってサービス開発・基盤刷新を進めています。

●銀行システムは重要な社会インフラの一つとなっており、極めて公共性の高い、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。

●将来的には組織をリードできる存在へと成長していくことが期待されており、他にも
・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画可能です。
・デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。
・未知の世界を切り開くワクワク感があります。
組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSalesforceマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,600万円
ポジション
Salesforceマネージャー候補
仕事内容
基幹・ERPサービス部、Salesforceグループのマネージャー候補として、以下業務をお任せします。

・サービスマネージャー/プロジェクトマネージャー
サービス品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案や、施策発案をお任せします。またプロジェクト統括として、顧客課題のヒアリングからプラン立案、社内体制の構築、プロジェクト全体の管理・推進、及び5名〜20名規模のプロジェクトマネジメントをお任せします。

・組織マネジメント
所属社員のピープルマネジメント(目標設定・評価・育成計画策定・モチベーション管理など)を担当し、チーム力の最大化を図ります。

・事業拡大に向けた組織作り・施策推進
Salesforce事業の成長戦略に基づき、組織運営や新サービス開発、育成スキームの構築、採用支援など、経営視点での取り組みに参画していただきます。

・顧客折衝・提案活動
クライアントとの関係構築を行い、追加提案や改善提案などを通じたビジネス価値向上に貢献いただきます。

大手セキュリティベンダーでのプロジェクトマネージャー・リーダー〜モビリティ/IVI領域〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5〜30名規模、または複数チームから成るプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント全般(計画策定・品質/リスク管理・進捗管理・顧客折衝)を担う。
特にテスト/品質保証領域において、テスト戦略・計画の立案、顧客折衝、進捗管理などをリード。

大手証券会社でのAnalytics Delivery Manager / Data Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President]
仕事内容
当社では、データはビジネスを推進するエンジンであり、信頼性の高いデータは全社の戦略を遂行するための重要な資源と位置付けております。その活動の一環としてData CoE (Center of Excellence)を運営し、組織を横断した取り組みを推進しています。データ戦略部(CDO)はData CoEにおけるデータ分析・利活用促進において重要な役割を果たしており、この取り組みに貢献出来る経験豊富な人材を探しています。入社後は社内の業務部門を横断するプロジェクトに従事する事になります。

我々が提供する機会:
部門横断型の様々なデータ分析プロジェクトに携わり、チームを作り上げて行く過程に貢献する機会。
経営層に近い立ち位置からプロジェクトを遂行し、関連会社等も含む当社グループ全体へのダイナミックなインパクトを創出するプロセスに参画・貢献出来る機会。
データサイエンスにより金融業界を推進・革新する過程に参画出来る機会。
技術面・金融ドメイン知識双方に知見のある様々なバックグラウンドの多様なチームメンバーと、協力的な環境にて相互に学習しながら成長出来る機会。
国際的にビジネスを展開している企業のグローバル本社にて、グループデータ戦略部の海外のチームメンバーとも協業しながら国際的な環境にて業務を推進する経験。

職務内容:
データガバナンス体制の構築・運営、データマネジメント、ビジネスインテリジェンス提供、データ分析等の各種プロジェクトにおいて進捗管理、関連部署との調整、ステークホルダーコミュニケーションを主導します。
グループ関連会社のビッグデータを、SQLやPython等を用いて分析し、ビジネス上の意味のある洞察を提供します。
PowerBI等を用いて、経営陣、財務、人事、リスク、およびその他の部門のKPIを把握するダッシュボードを作成および維持し、各種KPIデータをビジネス上の意味のある形で提供します。
社内の業務プロセスを分析し、改善余地を模索し、業務プロセスを改善すると共に自動化推進を主導します。
ドキュメント、ツールキット、FAQガイド等を作成・提供します。
データ活用を向上させるための研修等を企画・実施し、内部/外部の利害関係者にデータの重要性を啓蒙します。

大手SIerでの先進顧客のデジタル案件のプロジェクトマネージャー(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
先進的な大手金融機関や一般事業法人向けのデジタルシステムや情報系システムの要件定義 サービス提供に関するプロジェクトマネジメント。
当事業組織においては、以下のような多様なシステムを開発・運用しており、新規システム構築PJから大規模な更改PJまで複数のプロジェクトが動いていますが、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを検討します。
これらのプロジェクトにおいて、管理者としてプロジェクトマネジメントに従事していただきます。

【プロジェクト例】
 顧客軸:大手金融機関、大手信託機関、大手証券会社、特定業界機関、アパレル業界、情報通信業界、貿易業界、その他
   ×
 システム軸:AIエージェント導入、デジタルマーケテイングシステム、サイバーセキュリティシステム、決済システム、デジタルアセットのプラットフォームシステム、特定ソフトウェアを活用したシステム

 ※ 業務領域としては、サービス創発 新規ビジネス企画 具体化(要件定義・設計) 開発 サービス提供、保守、セールス・導入支援など 幅広い活躍領域があります。
 ※ 顧客からの受託ビジネスのみならず、当社が投資し仕掛けることで世の中にサービスを打ち出していく(企画型サービス)も取り組んでおり、ビジネス形態も多様です。
 ※ 開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、システム基盤もパブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレなど、案件に最適な方式を採用しています。
一人称で行動できる方のチャレンジをお待ちしております!

【アピールポイント(職務の魅力)】
各業界において、そのデジタルトランスフォーメーションをリードする先進企業を主要顧客とし、職務内容に記載したような多様なプロジェクトにおいて、先進的な技術・アーキテクチャを活用したビジネス・システムにプロジェクトマネージャーとしてとして参画機会があり、またグローバルでの活躍機会もあり、デジタル&グローバルで多様・高度な成長機会が得られます。

メンバのバックグラウンドもシステム開発経験、デジタル領域でのビジネス経験、データサイエンティスト、企画・提案経験、他業態経験など、多種多様なチームメンバーやお客様とコミュニケーションをとりながら、仕事を進めることができます。
当社がBusiness Foresight/Technology Foresightを用いて世界中のお客さまとともに未来像を描き、社会課題を解決していくことが可能です。

決済・金融事業会社での運用エンジニア(スタッフ〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜860万円
ポジション
スタッフ〜リーダークラス
仕事内容
決済システムにおけるアプリケーション運用や運用改善を行います。
社内関係部署およびベンダと協力して、決済システム運用業務を推進します。
また、アプリケーション運用における問題/課題管理も行っていただきます。

仕事のイメージ
決済システムのアプリケーション運用および運用改善
・決済システムに関する問い合わせ対応、アプリケーション運用における定常・非定常運用業務の実施
・これらの業務を推進するにあたり、ベンダコントロール、社内調整、進捗管理、問題/課題管理(改善策の策定・実行を含む)を行います。

仕事の魅力
・事業拡大に向けた加盟店獲得において、入り口となる決済業務システムの運用・改善に携わる事でき、企業の成長に貢献ができる
・アプリケーション運用に伴うシステム関連知識を習得する事ができる
・業務運用に伴う、加盟店管理、決済業務や決済業界の知識を習得する事ができる
・関係する部署が多岐にわたる為、他本部調整における調整スキルを身に着ける事ができる
・RPA、生成AI等のITを活用した運用構築、改善に携わる事ができる

入社後のキャリアパス
・これまでのご経験を踏まえ、まずはシステム運用の推進に従事していただきます。
・自社サービスのシステム運用の経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトリーダーとして裁量を持って案件を牽引していただきます。
・将来的にはライン職やプロフェッショナル職などへのステップアップが可能です。

決済・金融事業会社での開発エンジニア(スタッフ〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜860万円
ポジション
スタッフ〜リーダークラス
仕事内容
決済システムの保守開発、新規開発、を行なっています。決済分野では近年キャッシュレスの普及によりトランザクション件数は増加傾向の中、より良いサービス提供のために新しい決済サービスへの接続や大手企業様向けのシステム開発だけでなく、次期決済システム更改など多岐にわたるプロジェクトがあります。

仕事のイメージ
・自社サービスの開発プロジェクトの推進・管理
・システム全体のグランドデザインの策定と開発方法論の決定
・開発プロセスの改善提案と実施
・開発会社への要件出し

仕事の魅力
・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはPLとしてプロジェクトに従事していただきます。
・システムライフサイクル全般の開発経験やチームマネージメントの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。
・将来的にはライン職やプロフェッショナル職などへのステップアップが可能です。

ラーニングサービス事業も営むSIerでのWebシステム開発(フルリモート中心)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【グループ企業/年間休日123日/月平均残業11.78時間/所定労働7.5時間/エンドユーザー直請け/最長3年の育休制度/裁量あるPM/フルリモート中心】
これまでのマネジメント経験を活かし、裁量を持って顧客の変革を推進しませんか?
当社は「変革を推進するお客様企業のニーズにお応えする」ことをミッションとして、Webシステム・開発プラットフォーム・人材育成という幅広い領域でお客様をご支援しています。
Webシステム開発では、エンドユーザーと直接対話しながらニーズや要望に合わせたシステムを提供することで、お客様企業の変革を支援します。
要件定義から設計・開発・テスト・実装まで、全て社内メンバーのみのチームで一貫して担当します。
これまでの豊富なマネジメント経験やリーダーシップを活かし、顧客の課題を解決するソリューション型プロダクト開発のPL/PMとして、最上流から開発を牽引していただける環境を提供いたします。
●業務内容

新規/リプレイスシステム構築の企画提案
システム構築・追加開発の要件定義・基本設計・開発・運用保守
Webシステム・モバイルアプリの上流工程から保守開発まで開発業務全般の支援
パッケージ本体の機能改修、カスタマイズ導入支援

●案件事例

建築資材系検査会社様:案件管理システム・顧客向けWebサイト構築
医薬系情報配信会社様:システム構築
メディア系人材会社様:会員管理システム・会員サイト構築
薬局向けWebサービス会社様:顧客・販売管理などの基幹システム開発

●ポジションの魅力

システムの全体像が分かる
エンドユーザーと直請けで、上流工程から社内で一貫して開発するため、システムの全体像を把握できます。
全体を俯瞰しPL/PMとしての裁量と責任を最大限に発揮できる環境です。
技術選定における高い裁量
エンドユーザーとの直請けだからこそ、「今回の開発はこの技術を使いましょう」といった技術選定の提案も可能です。
ご自身の技術的知見を最大限に発揮し、最新技術や独自のアイデアをプロジェクトに積極的に取り入れ、事業成長に貢献できます。
事業への影響力を実感できる環境
新たな技術の導入や新形態のサービス展開など、積極的に意見提案できる風土があります。
これまでのマネジメント経験やご自身のアイデアを活かし、事業に貢献できる醍醐味を味わってみてください。

●開発環境(一例)

開発言語・フレームワーク :Java・Kotlin(Spring)/PHP(Laravel)/JavaScript(Angular・React)/Typescript/Swiftなど
開発環境 :MySQL/PostgreSQL/AWS/Docker/Jenkins/Git

働き方/得られる経験

プライム案件100%
プライム案件100%で、エンドユーザーとの信頼関係を築きながら、最上流からプロジェクトを主導できます。
24/365対応や身体ごとお客様先に常駐することもありません。
プロパーメンバーのみでのチーム開発
プロジェクトは、上流の要件定義から下流の開発・実装まで、全て社内のプロパーチーム(3〜5名)で一貫して担当します。
外部に依存することなく、チーム内で連携しながら最高の品質を追求できます。
高いリモート勤務率(月95%以上)
弊社はリモートメインの働き方を今後も継続する方針で、ご自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。
もちろん、チームとの連携もスムーズに行えるよう、オンラインコミュニケーションも活発に行われており、技術的な情報共有も盛んです。
フルスタックエンジニアを目指せる環境
クラウドインフラ基盤構築・研修事業も展開しており、アプリケーションだけでなく、インフラに関する知識も幅広く習得できる環境です。
オープンでフラットな社風
ボトムアップで新しい技術や改善提案を積極的に歓迎する風土があり、技術的好奇心やチャレンジ精神・主体性を活かせる環境です。
プロセス評価
評価は年に2回、実績だけでなく日々の業務への取り組み姿勢やプロセスも重視する「プロセス評価」で、社員の頑張りをしっかりと評価する体制です。
毎年ベースアップ&高い昇給率(24年度最高昇給率15.9%)
毎年ベースアップを実現しています。
15.9%という大幅な昇給実績もあり、頑張りがダイレクトに評価される仕組みです。
大手と中小のハイブリッド
安定した経営基盤を持ちながら、中小企業ならではのスピーディーな意思決定と柔軟性を活かして取り組めます。
広い裁量
縦割り組織ではないため、幅広い技術領域に裁量を持って挑戦でき常に新しい技術を取り入れながらスキルアップが可能です。
技術好きなメンバー多数&活発な情報共有
技術への情熱を持つ仲間が多数在籍。
困った時にはすぐに相談できる、密な協力体制とナレッジをシェアする文化が根付いています。
世間話でも技術の話をするほど技術が好きなメンバーが多いです。

●募集背景
事業拡大に伴う増員のため

【毎週水・木】ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での合同説明会 エンジニア・PL/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
応募意思不問のオンライン説明会です。履歴書や職務経歴書の提出も不要なため、ぜひお気軽にご参加ください

当社の事業と、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスの業務などについて、お話をさせていただきます。

開催日程
・毎週:

 水曜日 19:30開始〜20:00終了 営業系職種の説明会
 木曜日 19:30開始〜20:00終了 技術系職種の説明会

【ECプラットフォームの特徴】
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
(定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼(以下◎を参照)

◎Microsoft Gold Partner認定
◎Asia Pacific Grow Fastest 1,000に選出

◎最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※)
◎生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※)
◎セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※)
※日本マーケティングリサーチ機構調べ。WEB制作の経験及び知見がある男女を
対象にしたアンケート調査(調査期間:2022年10月12日 11月21日)

・顧客の戦略を実現する300をこえるパートナーエコシステム
・大手企業が選ぶ安心のセキュリティや開発体制

大手銀行でのシステム運用におけるプロジェクト推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・銀行ITシステムのサービス導入/システム更改プロジェクトにて、インフラ基盤・運用の担当としてプロジェクトへの参画。
・システムアーキテクチャ検討、インフラ基盤構築、非機能観点テスト等の実施。
・銀行ITシステムを支え、銀行グループにまたがる基盤に携わることができ、AWSでのコンテナ活用やデータセンターでの仮想化基盤、グループ間ネットワークなどを担当頂きます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのERP・SAP事業マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,600万円
ポジション
ERP・SAP事業マネージャー候補
仕事内容
基幹・ERPサービス部のマネージャー候補として、以下業務をお任せします。

・サービスマネージャー/プロジェクトマネージャー
サービス品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案や、施策発案をお任せします。またプロジェクト統括として、顧客課題のヒアリングからプラン立案、社内体制の構築、プロジェクト全体の管理・推進、および5名〜20名規模のプロジェクトマネジメントをお任せします。
※SAPをはじめとする、各種ERPパッケージ案件

・組織マネジメント
所属社員のピープルマネジメント(目標設定・評価・育成計画策定・モチベーション管理など)を担当し、チーム力の最大化を図ります。

・事業拡大に向けた組織作り・施策推進
ERP事業全体の成長戦略に基づき、組織運営や新サービス開発、育成スキームの構築、採用支援など、経営視点での取り組みに参画していただきます。

・顧客折衝・提案活動
クライアントとの関係構築を行い、追加提案や改善提案などを通じたビジネス価値向上に貢献いただきます。

◆◆提供サービス

●事業会社
・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援
・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
●パッケージベンダー(自社製品を保有する企業)
・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
●導入ベンダー
・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画

大手信託銀行での業務改革プロジェクトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネジャー
仕事内容
・信託銀行の多様な専門性と堅確性が求められる業務オペレーションを、RPAやOCR等のテクノロジーを活用することで、変革していく業務・ポジションです。
・業務現場と共同し、AIとの連動や先端技術の導入によるオペレーション変革にチャレンジする仲間を募集します。

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるプロジェクトリーダー 【フルリモート勤務可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜830万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
グループ唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。大手企業との取引がメインです。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。

【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。

【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。

【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。

●ご入社後のキャリアについて
 ・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。 

<プロジェクト>
・大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守など、様々なプロジェクトを多数扱っており、経験に応じて適性にあったプロジェクトへ参画していただきます。

<役割>
・5〜9名程度のプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトマネージャーとともに開発プロジェクトを推進していただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(DX・モダナイゼーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜790万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当チームでは、レガシーシステムのモダナイゼーションを検討するお客様、および提案を検討するプロジェクトの支援から、設計・構築から運用・保守まで一気通貫したSIを実施しております。
超上流工程より参画し、現行システム評価・分析、モダナイゼーション方式検討、クラウドリフト/シフトを前提とした基盤モデル策定、APアーキテクチャ策定 、設計 実装 評価フェーズまでテクニカル面でリードし、ハイレベルなプロジェクトマネージメントを行っております。
官公庁プロジェクト二桁億規模のDX案件。
国民の生活に密接に関係するシステム刷新として、C/Sシステムをクラウドシフト。
ローコードプラットフォームを導入し、柔軟なシステム開発を手がけるとともに、特定されないクラウドサービスへのシステム稼働環境の構築、府省など行政機関の業務で利用するガバメントソリューションサービスとの接続などのネットワーク業務を行い、Webシステムの構築を実現。
上記プロジェクト例のように、各領域ごとのシステムエンジニアとの連携、お客様など多数のステークフォルダを巻き込み、発生する課題を解決し円滑なプロジェクト進行を担って頂きます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステムエンジニア(航空管制・航空交通管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
長年にわたり培ってきた航空交通管理システムの技術と実績を活かし、国土交通省航空局をはじめとした顧客と共に、より高度で安全性の高い航空インフラの構築に取り組んでいます。

航空業界のデジタル変革加速に伴い、プロジェクトの作業品質向上と作業負荷の適正化が急務となっており、将来のマネージャー・主任候補として、技術力とマネジメント力を兼ね備えた人材を求めています。
運航情報管理領域のプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトリーダーの元で業務を遂行し将来のプロジェクトリーダーを目指す方を募集します。
具体的には以下業務が想定されます。
○要件定義・設計フェーズ
・お客様との課題ヒアリング・要件整理
・システム設計・アーキテクチャ検討
○開発・実装フェーズ
・チームメンバーへの技術指導・進捗管理
・品質レビュー・テスト計画策定
・ステークホルダー(顧客、社内プロジェクトチーム、ベンダー等)間の調整・課題解決
○運用・保守フェーズ
・システム運用支援・改善提案
・新技術(仮想化・AI等)を活用した最適化提案

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー候補(防空レーダーシステム、高出力エネルギー装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
防空レーダーシステム、高出力エネルギー装置の開発メンバーとして、以下の何れかのチームの技術担当として、設計・製造のプロジェクトを管理していただきます。
1年程度のプロジェクトマネージャーの補佐を経験後、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして業務を遂行をいただく予定です。
・プロジェクト全体のQCD管理および進捗モニタリング
・顧客との仕様調整・契約対応・納入スケジュールの確認
・社内グループ(設計、製造、調達、品質など)との連携とタスクマネジメント
・協力会社との技術・進捗・コスト調整
・リスク管理、課題解決、変更管理の実施
・複数プロジェクトの並行管理(基本契約ごとに1プロジェクトとして担当)

大手セキュリティベンダーでの<BtoC業界担当>PM(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
BtoC向けWeb/モバイル/クラウドサービス案件の上流工程から参画し、テスト戦略やテスト計画の策定を担います。 顧客折衝により課題をヒアリングし、品質保証の方向性や課題解決方針をリードします。 プロジェクト進捗・工数・人員(チーム)の管理および育成・マネジメント全般。 AIや新技術(MBT、テスト自動化、QA 4 AIなど)の提案・導入・プロジェクトでの運用推進。 顧客や担当エンジニアと連携しながら、プロジェクト全体の品質・納期・コストを責任もって推進するポジションです。 ※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。 最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。

大手セキュリティベンダーでの<テスト自動化>PM(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドサービス(Web/モバイル)のPMを担当いただきます。
・クラウドサービス(Web/モバイル)案件の上流工程より参画し、全体のテスト戦略/品質方針策定、テスト計画立案を担います。
・顧客への提案・課題ヒアリング、要件定義、合意形成など、顧客窓口としてプロジェクト全体をリードしていただきます。
・PJの進捗・工数・品質・リスク管理、メンバーアサイン・育成、グループ会社を含めたベンダーコントロールなど、マネジメント業務を幅広くお任せします。
・AIやテスト自動化などの最先端技術導入を推進し、PJ業務効率化や新しい価値創出をリードいただきます。
将来的には複数案件や横断的な品質改善プロジェクトの統括も期待しています。
【案件例】
・長期Webサービス保守運用のトータルQAマネジメント
・AI品質保証基準策定PJのリーディング・顧客折衝・実行体制構築

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのエンゲージメントマネージャー(エンジニアリングサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 担当ポートフォリオ/エンゲージメントのリスク、収益、収益性、成長、および顧客満足度の管理
- 顧客との関係を構築・強化
- 定められた契約の遵守を確保する
- 顧客との案件スコープ策定およびビジネス戦略計画の定義
- 商談評価および提案フェーズにおける営業チームの支援
- エンゲージメントのリスク評価およびデリバリー品質の管理
- エンゲージメントのパフォーマンスを追跡する

● キャリアパス
このポジションでは、当社を代表して顧客のCxOレベルと関わり、顧客関係を管理し、ビジネスディールを獲得する経験を積むことで、将来的にはビジネス・リレーションシップ・マネージャーへの昇進を目指すことができます。

大手広告代理店グループDX支援企業でのアジャイル開発PM・スクラムマスター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクトマネジメント】
- 合計5-15人程度のソフトウェア開発プロジェクトの、プロジェクトリードとしての全体指揮全般(稼働/アサイン管理・予算/損益分岐管理・タスク/スケジュール管理・リスク管理、ファシリテーション、等)
- プロジェクト計画の設計および推進
- チームメンバーのスタッフィング・チームビルディング
- チーム満足度・モチベーションの維持・向上

【ビジョン構築・プロダクトマネジメント】
- クライアント経営陣や現場への課題ヒアリング
- テクニカルリサーチ・テクニカルアセスメント
- プロダクトのビジョン・ロードマップ・プロダクト戦略・事業計画の立案
- アーキテクチャ選定、技術的なディレクション・コンサルティング
- プロジェクト責任者として、プロダクトに関しての意思決定
- プロダクトの品質管理・クライアントとの関係性構築・期待値コントロール
全2131件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>